2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機その2

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:33:40.99 ID:vYYrJQDc.net
軟弱者が…鍛えてやる!
ガシンもお姉さんも良い人やしロボットバトルよりストーリー重視なのかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:40:16.03 ID:DW+yef3e.net
>>768
世界に影響をもつスーパー上級国民みたいなのがいて回天みたいにお前いってこいみたいな
一般人でもお国のために喜んで死んでこれるマインドをロボットに転化させるための実験かもしれない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:42:07.44 ID:VDnjHhKg.net
主人公をどこかのガンダムで見たような気がするんだが
気のせいだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:42:56.56 ID:do5vC36G.net
>>711
遺産と奨学金とか言ってたな
高校で奨学金がマシ?今って無償化してなかったっけか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:47:18.02 ID:FtkTaFF1.net
>>777
ガンダム00のソレスタルビーイングのイオリアおじさんみたいなキャラクターが必要かも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:53:15.93 ID:alQnx/rL.net
>>762
作中で轢き逃げ無罪な事してるけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:54:12.06 ID:do5vC36G.net
盛大に安価ミスしたわまぁええか

高性能機云々だが元々はケンブクラスの機体が主流だったんじゃね
無人機になってパイロットの生存率考えなくてよくなったから劣化したとか
安価な機体を大量に並べて制圧した方が効率がいい気がするしな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:00:01.56 ID:4cgwEaWa.net
あーあお姉さん絶対死ぬじゃん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:07:12.13 ID:EvCgmxR7.net
4陣営に勝利したとしてどうするの
世界vs日本の第2部?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:07:12.59 ID:SfdmTf2N.net
おねーさんと一発やっとくぐらいあったほうが死んだときにやる気になる説得力があがるのにな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:15:45.81 ID:6xuTVrSH.net
プラモデルの出来もなかなかなだけにアニメもうちょっと頑張ってくれんか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:17:59.26 ID:do5vC36G.net
Gレコだとおっさんの方が死んだし油断は出来ないけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:23:58.83 ID:TOsK7QcO.net
整備のねーちゃんと3人で逃げるんじゃないかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:31:31.28 ID:2Qf6Oq/Q.net
お姉さんが死んだら形見分けでパンツの争奪戦になるのは間違いない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:40:53.91 ID:JvtHSWE3.net
燃料と食料をどこから調達してるのかわかるのかね
高度な情報戦のひと言で解決すると思うけどw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:43:26.65 ID:xIULXW3+.net
現実でもYナンバーに轢かれたら泣き寝入りとか
聞く話ではあるけど、その程度でテロリストになれるもんなの
っていう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 13:36:13.56 ID:JPpnXJgY.net
>>790
現地徴発に決まっとる
日本の誇りを取り戻すためこの建物は接収する、娘も置いて行け!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 13:45:26.91 ID:j5rDBRsI.net
>>772
現実だとアメリカに支配されて日本政府よりマシになったけどな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 13:58:51.43 ID:zrDDCkTR.net
>>770
中国やアメリカは日本よりマシで
ロシアも、そこそこ不自由ない感じで良さそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:03:37.71 ID:yzXPcXv2.net
>>776
生温いとキレてやることがトレーニングって
実はアモウくんのこと大好きだろガシンw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:06:27.68 ID:zDgCN1zZ.net
分割統治された国の良い例が隣にあるじゃん
まあソ連に騙されて自ら国を割って、同族同士で殺し合いしたバカ国家だけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:18:16.55 ID:j5rDBRsI.net
それを言い出したらわーくには、自衛のためにはこの道しかない!と言って世界に喧嘩売ったあげくボコボコにされて滅びたバカ国家じゃん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:24:07.24 ID:FtkTaFF1.net
結果的にGHQによる戦後民主化で良くなったことも多いので特定の世代以下には別にって感じかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:26:31.31 ID:HBh1ZGBT.net
OPがBACK-ONやんって思ったけど違った

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:26:40.26 ID:zDgCN1zZ.net
そもそも分割統治とは全く関係ない話だしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:35:48.55 ID:do5vC36G.net
文化・教育・歴史が国民に根付いてる国で洗脳教育ってよほど強権支配しないと無理だろ
GHQだって反日教育は早々に辞めてしまった
元々日本は資本主義・民主主義陣営だったこともあるんだろうが
まぁこの辺はまともな政府が存在しなかった旧植民地国にはわからねぇかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 15:29:24.30 ID:72PrKWw6.net
そういう話よりもっと分かりやすいロボtueeeとかカッケーがないと
地味アニメで終わっちゃう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 16:49:32.26 ID:yzXPcXv2.net
>>799
多分バクオンで間違いないと思う
倖田來未足したから名前変えただけで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 18:17:41.01 ID:n2nbmnjR.net
本スレが既に末期状態で終わってるな
この虚無アニメいつもの小川印のゴミカス作品みたく分割で2クール垂れ流すのか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 18:27:01.34 ID:aI1JwDBw.net
独自のギミックやアクションが皆無

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 18:51:16.96 ID:XI8VaMZQ.net
4話目期待してるよ
つまんなかったら切るよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 19:05:52.54 ID:EHvwOyC2.net
おもちゃ販促アニメで分割2クールはアホだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 19:26:39.70 ID:cfo6ysY9.net
いきなり仇と遭遇とかはえーなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 19:56:47.96 ID:aRX+L5Mm.net
主人公良い奴キャラだけど髪型(おさげ?)が気になって仕方ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 20:08:29.32 ID:pZ6XlDte.net
あの髪型はもしかして、八咫烏の足なのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 21:22:49.34 ID:QJoQFYQG.net
>>808
遭遇したけど返り討ちにあってボコられるパターンかなぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 21:30:04.01 ID:Wv7ZYJkm.net
3話サブタイが戦う理由だったけど、特に戦う理由描写してなかったように思うのは気のせいか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:02:56.06 ID:rpgp1U93.net
GHQに支配されて良かったなんて何の冗談だよ・・
WGIPも、他国の憲法を作り変えるのを国際法で禁止されてる事も知らないのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:31:15.96 ID:ycZEKq8p.net
内容より過激な設定についての話題がほとんどだな
悲しいアニメだ
今思えばギアスって神だったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:36:01.50 ID:BpVF7Sa4.net
ちょっとヤタガラス出て来るのはやいと思った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:45:51.23 ID:Pe/7SFZJ.net
GHQ支配後を「良かった」と言えるのは、結局は天皇も日本語も残り日本人としてのアイデンティティーを失わないで済んだから。
日本の敗北を決める時、日米の間で相当揉めたんだよね、で、負け側の日本に相当融通して貰える事になったので、当時交渉してた日本の担当者の努力のおかげで戦後の日本がある。
だからこそ「良かった」と言える面があるわけで。
ま、支配はされない方が良い決まっているけどね。
「支配」って、言葉で簡単に説明出来ない程の事なんだよね。
このアニメは「経済が破綻し簡単に支配される」から『変』なのよね。
日本の経済が破綻するレベルだと世界規模の大恐慌になるから、他国を支配してる場合じゃないわけね、だからこのアニメはおかしいわけよ。
仮に日本が無抵抗だとしても、日本に軍隊が侵攻するには大量の船舶が必要になるし、当然それだけでも金がかかり過ぎて、その侵攻費用だけで攻める側の経済が破綻するレベルだよ。
そういう当たり前の事を全部スルーして、アホみたいに「経済破綻シテ支配サレマシタ」で始まるから頭痛いわけね、幼稚にも程があると。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:49:48.39 ID:xIULXW3+.net
年増のスポブラと
スパッツで、あわあわしてくれるとか

女に恥かかせないイイ奴だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:57:08.92 ID:BpVF7Sa4.net
Vガンダムは今どき古いからお姉さんには生き残ってほしい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:30:25.63 ID:Pe/7SFZJ.net
アニメなんだから、絵で支配を描けば良い。
理由はどうあれ、孤児の主人公は廃材とブルーシートで出来た小屋に住み、朝から晩までゴミ捨て場で廃品拾い(強制労働)、ふと見上げる先の高層マンションには支配階層達が住んでいる、みたいなね。
支配される側は奴隷の様に使われる、そういう絵や映像をきちんと描けば、見ている側をそれなりに納得させる事が出来る。
でも強制労働や乞食みたいな映像はBPO的に無理なんだろう、なら設定段階でもっと絵に出来そうな物に変えないとな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:32:41.96 ID:SimpuLwk.net
3話見たけどライバルポジの奴意識高いくせに主人公と同レベルの戦闘力しかないのはギャグなんすかね?
にしてもアニメってロボが動いてる姿見せて購買意欲誘うもんだと思ってたけどこのアニメ全然メカが動かんな
こんなん見てプラモ欲しいなんて思うやついんの?

>>813
天皇とか言う政治利用されるだけのエセ神が下野しただけでも十分良かったと思うけどな
そもそも戦争に負けて占領されたのも当時の日本のクソ外交の結果だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:39:16.89 ID:FtkTaFF1.net
>>817
そういうフェチはわかるけどどう見てもあれはエクササイズウェア
普通の下着でアモウくんがドギマギするベタ展開で良かったのでは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:49:33.82 ID:PvKySkwD.net
両親の仇!!って打ち切るか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:57:36.78 ID:SimpuLwk.net
いまんとこ主人公は塗装剥がれの心配しかしてないけどサイコパス過ぎるだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:21:57.07 ID:ydn3/G3z.net
>>823
せめて偏執狂と言って

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:24:36.09 ID:SsrdahPm.net
アルゼンチンなんて9度も経済破綻したけど食うに困ってないし支配もされてないよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:53:15.75 ID:AlihrST0.net
やたら「日本人は人情に厚くて可哀そうな被害者」とアピールしてるけど、実は残忍で差別意識の強いクソ民族って反日展開にもっていくんだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:10:47.20 ID:UJNC3HCw.net
>>820
天皇に代わる新しい「神」が降臨したがなー
「9条」という

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:18:31.94 ID:UJNC3HCw.net
>>826
開国した時点ではまだ普通にカタナで切り殺せるメンタルあったしな
そういう人たちは昭和の世まで生きてた
千島取り返してやる台湾取り返してやるなんて聞いたこと無いんで
戦後世代の洗脳は上手く行ったとはおもうが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:31:22.62 ID:bkZvad/2.net
>>823
そういうキャラ貫くなら別にいいんだけど1話で人質になった仲間に冷たかった割には
3話で人殺したくないとか悩むフリしたりキャラがブレまくってるから魅力を感じないんだよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:36:21.65 ID:3k/Bcna2.net
魅力あるキャラがおらん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:38:25.76 ID:9ozsxwor.net
日本が気に入らないのになぜ日本のアニメを見るんですかね・・・
マブラヴもそうだが日本や日本文化が全面に出てるアニメにエライ事粘着してる奴がいるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:55:36.58 ID:dlQ/EptF.net
>>831
じゃあお前も批判意見が気に入らないならスレ見るなよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:00:31.11 ID:lrk8bl8e.net
別に日本人が最高の民族とは思ってないが外国人が考えてるよりはるかに陰湿で複雑な民族だとは思ってる
それが悪いか良いかは分からないが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:22:36.37 ID:9ozsxwor.net
アニメ批判じゃなくて日本の批判して奴が消えるべきでは?
アンチの風上にも置けないよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:29:33.47 ID:9ozsxwor.net
>>832
アニメ自体の批判ならアンチスレでどうぞ
根本から否定してなけりゃここでもいいけど
それから日本の批判は反日工作スレでやってくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:32:17.71 ID:EyfMmPA9.net
自由な言論が認められている現代日本で日本マンセーしか許さないという奴こそ消えて相応しい国に行くべきでは?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:35:53.64 ID:bkZvad/2.net
冗談抜きでバッキャローの方がキャラの魅力もストーリーも断然上だったよな
境界はアモーもそうだけど他のキャラも何考えてるのか分からな過ぎてきつい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 03:05:17.76 ID:HkDrVUzr.net
>>812
戦う理由がない、って悩んでたからこそのサブタイじゃない?
レジスタンスの人達に協力したいとは思っても
人殺す覚悟までは出来てないみたいだが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 04:30:16.31 ID:x22DSKkV.net
陰湿www差別的www
お前らチョンモメンや南チョンに較べたら滅茶苦茶良い人種だよ
もしかして南チョンシンパは南チョンやてめえらの言動を見てほざいてんのかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 07:22:49.58 ID:iOmzK3t+.net
>>837
バックアロウも結構展開ダルかったけど全然マシだったと気付かされた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:08:55.93 ID:Oai+2Avj.net
こっちもそのうち杭が飛んできたり暗殺者が突然現れたりすんの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:09:09.91 ID:swCB+eOE.net
仲間ロボ5人位いるのかなガンダムwのオペレーションメテオな感じで
敵キャラにドロシーやトレーズ ゼクスみたいなキャラ出て欲しい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:13:31.32 ID:oj9kwDEi.net
アモウはレジスタンスに参加すると決めた以上初めてのヒトコロでオエーはやってほしくないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:24:20.31 ID:phhPRzc7.net
そこはゲーム感覚で殺してくれるやろw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 09:22:56.65 ID:vkZKL75c.net
お姉さんの死亡フラグを陳腐に処理したら視聴者も離れて作品生命終わりそうな空気漂ってて次回が逆に楽しみ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 09:26:18.81 ID:oEp+HWQm.net
キャラがガンダムWっぽい
あれも確かタレ目おさげが居た

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 10:15:31.91 ID:P3ZsiSvQ.net
普通アニメって線に強弱がないけど、鼻とか狛犬の線に味のある強弱つけてあって良いな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 10:33:48.41 ID:T8Cb7I3/.net
無人機破壊するだけじゃ兵器メーカーが儲かるだけで意味無くない?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:03:42.79 ID:OSdzY3ZM.net
まぁ無駄に金かけまくてってるだけの兵器を有効消化するための戦場に日本使われてるんじゃないか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:30:38.96 ID:Y+KSay/t.net
1話のナレーションで世界観説明しちゃったけど不足過ぎる
ギアスとかは2〜3話で十分に説明出来てた。ダグラムは意図してた訳じゃないけど丁寧にやる期間あったからその辺丁寧にやった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:35:25.87 ID:a0cbgBfe.net
アモウ君かわいいなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:43:59.56 ID:ydn3/G3z.net
>>848
敵勢力も無人機破壊されまくったら戦えなくなるだろ
軍資金は無限ではない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:49:39.53 ID:ei+KsBRd.net
ヒロインはシオンなんだろうけどアモウと恋愛するかどうかは分からないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:51:40.51 ID:HkDrVUzr.net
童貞臭する主人公で何か悪いんですか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:55:36.26 ID:ydn3/G3z.net
アモウ君が童貞喪失するとして相手はシオンなのかリサ(行水女)なのかミスズ(整備主任)なのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 14:49:18.50 ID:T8Cb7I3/.net
>>852
でかい人型兵器だからコストは高そうだねぇ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 15:13:48.94 ID:y2ztO5/S.net
次回のキャンプ襲撃で戦う理由が無かったアモウが「目の前の人たちを助けたい」とか言い出して戦うパターンだなこれ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 15:41:16.17 ID:KXZb7cYH.net
>>837
キャラデザが悪い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 16:22:32.84 ID:LQqg1YpV.net
アモウきゅんのちんちんペロペロ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 17:33:50.28 ID:hfnMie8Q.net
整備士居なくなったらまずいからレジスタンスは壊滅はしないかな
死ぬとしたらリーダーとお姉さんくらい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 17:56:16.94 ID:mqYy20n1.net
そもそもこれどこがゴールなのか
まじで軍退けて日本再建までやるつもりなのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:46:30.87 ID:0nHb0Fny.net
>>816
設定は特に変じゃないね
経済破綻は原因の一端であって一側面でしかない
と後出しで言えばそれだけだから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:50:37.71 ID:0nHb0Fny.net
未来の日本人の価値観は、未来の日本人の持ってる価値観だから
今の日本の延長線上になくてもいい。架空のものだって成り立つ
そういうのも後出しでどうとでもなるから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:55:33.96 ID:K+qHhKTD.net
電通の平社員って大変だな!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:02:25.92 ID:T0iU+kb8.net
>>860
なぜか逃げた先に設備が全部生きてる廃工場が

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:10:05.88 ID:0nHb0Fny.net
2話を見るにつけ、テレビでテロリストと大きく報道されてしまったことが
八咫烏という組織の介入を引き出したということだったよね
日本各地で反乱組織が一斉に蜂起するという流れだろうね。一機で戦い抜くというのを想像してたが
早期に頓挫してしまったから、活躍することで民族団結の旗頭になるということだろうね
まあわかんないけど、もう集団戦でいくしか展開できないよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:33:46.67 ID:Q1hCJDX7.net
ロボットの造形がダサイところはコードギアスの直系やね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:36:05.52 ID:xS7q11L+.net
何でアモウとかガシンとかキャラの名前が日本風じゃないの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:36:19.15 ID:RScQID4h.net
これプラモが戦うアニメのわりにはテンポが悪いね
ビルドファイターズを見習って欲しいw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:40:24.23 ID:HkDrVUzr.net
箱型のコクピット背中に飛び出してるのは
コードギアスっぽいね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:41:20.56 ID:ydn3/G3z.net
>>868
アモウ 天生
ガシン 我心
シオン 紫苑

普通に日本語だが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:42:26.85 ID:pFHGEdGg.net
臥薪嘗胆の臥薪かと思った

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:44:01.08 ID:w5k99Mwk.net
レジスタンスなのに警戒感の無いお気楽キャンプ同好会みたいなノリで高度な情報戦

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:56:53.20 ID:5PjMAB5y.net
>>863
未来の日本人っつっても2060年だろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:58:06.44 ID:Hg2LYk6d.net
プラモ屋でブーメランは掃けてたけど主人公機は山積みだったな
ロボ作画が動かないせいでマジでプラモに魅力を感じない
youtube配信限定のバトローグのほうがはるかに動いてるってどういうことだよ

>>861
「いろいろあって日本は分割されました」とかって雑な導入するアニメだし
いろいろあって分割された日本は統一されましたみたいな感じで締めるんじゃね?(テキトー)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:00:22.34 ID:pFHGEdGg.net
そもそもなんで分割統治されたんだっけ?
他勢力撃退してもその原因解消できなきゃまた分割統治されるじゃろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:16:24.46 ID:HkDrVUzr.net
10分五話の物と30分最低1クール以上の物を比べられても

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:26:06.60 ID:swCB+eOE.net
分割支配地区に一人ずつ味方のロボとパイロットいる流れなのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:48:38.18 ID:fH2N1EEY.net
プラモ販促アニメなのに、実物をイジってみたいと思えるようなギミック描写もないのが凄い
3話で出たメチャクチャ不便そうな乗り降りギミックくらいか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:21:54.46 ID:MdNjSPRE.net
>>879
あれめっちゃ振り回されそうで怖いわ。梯子かなんか伸びた方がまだマシ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:35:51.55 ID:CVl6RXYV.net
高度な情報戦されてるから
日本の現状配信して世論味方にするんじゃないか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:48:12.97 ID:zIH92CYW.net
今回の襲撃が中継されて犠牲者への安らかにボタンが押されまくるんだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:55:09.41 ID:swCB+eOE.net
高度な情報戦で全て解決

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:59:28.45 ID:0nHb0Fny.net
>>874
架空の過去の歴史だって設定できるだろう
太平洋戦争に勝った世界線だってあり得る

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:06:42.07 ID:BXzMw1o0.net
とどのつまり作品がどれぐらいのリアル感を設定しててそれに対してどれぐらいリアリティを創出出来るかであって舞台が2060年なのか22世紀なのか1940年なのかは程度問題であって根本じゃないだろ
1999年にマクロスが落ちてくるわけないなんていうツッコミしてる奴そうそういないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:09:54.37 ID:BXzMw1o0.net
で、わさわざ現実世界の地続きの世界で少子高齢化だの経済政策の失敗だのわざわざ持ち出した上でその後の舞台背景が無茶苦茶なの突っ込まれるのはしかたないだろうと思うけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:32:18.33 ID:Hg2LYk6d.net
既存の機体と大してサイズ変わらないにもかかわらず主砲が全く通用しない防御力を筆頭にあらゆる能力で自軍の主力機体を凌駕する兵器をテロリストが持ってるなんてT34ショック以上の大事件だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:36:46.29 ID:u2aSx0Hn.net
>>874
でもキャラや舞台のノリが2021年だよな
未来的な成長は今後40年間一切ないって言いたいとも取れるが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:37:45.57 ID:th/Htt9X.net
ガシンてなんか島本和彦のマンガのキャラみたいな見た目だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:43:07.26 ID:ydn3/G3z.net
>>887
鬼AMAIMケンブ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:19:02.68 ID:LmX4WFp8.net
長距離砲撃ができるなら指揮車狙ったら無力化できるんじゃね?無人機撃つ意味ないやろって思ってしまったが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:24:52.11 ID:ydn3/G3z.net
>>891
電子戦要素も出てくるのかなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:30:09.63 ID:PH8jWysn.net
あの優しいお姉さん死にそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:55:18.97 ID:HkDrVUzr.net
老夫婦何もなかったから大丈夫だと思いたいが
予告で主人公泣いててタイトルが「別離」…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:06:45.71 ID:19LdQrig.net
シオンは北海道っぽいから当分出番は無さそうだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:22:38.79 ID:qmtvX4te.net
>>890
メイレスケンブ レジェンド・オブ・ウォーとかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:30:47.18 ID:jg4XWvqD.net
色香を利用して説得させるようにする司令官に、下着姿で一緒に泳ぐ構成員
リアルなレジスタンス・テロリスト・カルトって感じがするねえ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 01:03:58.87 ID:to7i/O5o.net
>>897
オルグの基本だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 01:12:42.30 ID:WnCk0y45.net
深夜アニメなら半裸で迫ってた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 01:48:48.35 ID:IsieyXdg.net
設定、キャラ、戦闘どれも中途半端やねえ
もう三話なのにヒロインも出てこないし

あのお姉さんは来週無事なんかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 02:13:43.77 ID:U1ZNVb79.net
>>894
お姉さんが内通者でよくも僕の気持ちを弄んだなあ!って泣いてる可能性もまだあるから…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 04:31:58.03 ID:ruibAtfY.net
マチルダポジだろ。
それ以外に戦う理由ねえし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 09:14:23.35 ID:4LmtEuRQ.net
子供を人質にしたり虐殺したりする様な奴らと
和平交渉なんて、できる?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:07:20.71 ID:OtXX2WIS.net
勝利ってなら日本で戦ってもしょうがないしな
他の国へ侵略して国力手に入れないと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:25:03.82 ID:Kp69YIcI.net
初手パイルバンカーを出さなかった時点でこのアニメの「負け」は決まってたんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:29:14.91 ID:3S/Kl7gW.net
それ言い出したら小川・ビヨンド・電通の時点で約束された失敗作が確定してる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:31:32.18 ID:jqHPFpAd.net
森岡
https://video.twimg.com/amplify_video/1451656507808944129/vid/640x360/nBubmJblZ_hcqBaZ.mp4

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:35:28.18 ID:jqHPFpAd.net
誤爆

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:37:36.10 ID:m4U1oHWm.net
>>901
どこぞのageの三代目か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:45:24.95 ID:f/TEuTdy.net
占領軍同士が戦うより主権を失って指揮権奪われた現地軍同士で殺しあわせるよなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:53:14.07 ID:kZZ+C1+4.net
プラモに期待してただけにここまで内容が雑なアニメだとは思わなかった…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:21:29.69 ID:5MHLZQGp.net
何かステレオタイプの詰め合わせって内容だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:21:57.42 ID:d2dLfHE1.net
>>903
イスラエルとパレスチナはいっつも和平交渉してるやろw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:23:24.84 ID:qmtvX4te.net
>>888
現実見てもすでに30年停滞してるけどな
今後は人口減少・少子高齢化の影響がもろに出てくるから成長なんてまず無理でしょ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:29:31.18 ID:pc8j540R.net
西暦2300年なのにガラケー使ってるアニメだってあるんだし別にいいだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:32:38.88 ID:to7i/O5o.net
>>866
八咫烏の中心的人物になってしまうのも都合が良いよなあ
ギルティクラウンとかだと圧倒的超能力持ってるから既存のレジスタンスのリーダーに取って代わる活躍も納得出来るけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 12:52:07.65 ID:HrdF0N4p.net
お前は馬鹿か?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 13:39:51.19 ID:k4/YAyc6.net
これ垓だけ出処不明か
ますます怪しい
元々ゴーストのAIとかじゃねぇのかコイツ
ケンブも自分が乗っ取るために改造してるっぽいし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 14:10:31.35 ID:gMT/unoH.net
3話目見る気にならん
じゃあの

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 14:16:59.59 ID:to7i/O5o.net
>>918
ゴーストのAIが何者かに改造された、あるいは偶然暴走してたのが止まった、とかか
まさかそんな安易な展開は…アハハ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 14:32:56.41 ID:k4/YAyc6.net
安易かどうかは知らんが展開としてはアリだろ
垓の正体も今後の鍵になってくるだろうし
ゴースト(もしくは別の機体)を取り戻すためにアモゥを利用
1話冒頭で倒せって言ってた気がするしそんな流れになりそうだなと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:05:01.61 ID:0oOwwO9v.net
黒い奴の元々のAIだったとか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:13:29.04 ID:m4U1oHWm.net
じゃあ今ゴーストに乗ってるのは一体…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:30:06.10 ID:VWyXw/O1.net
>>914
1990にネットで友達集めはできねえだろw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 16:02:51.93 ID:U1ZNVb79.net
>>924
wiki見たらパソコン通信が1980年代後半からだからギリいけるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 16:16:17.50 ID:k4/YAyc6.net
垓は我神のAIも乗っ取ろうとしてんな・・・
やめろとか言いつつ侵入を試みてるとか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:34:42.05 ID:0llSkU2m.net
>>923
そりゃもうミイラよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:47:48.60 ID:rV4WKY7z.net
三話までは見たけどこれは面白くなる気がしないわ
話を面白くするためなら日本が占領されようと崩壊しようと別に構わないけど
やるならちゃんと徹底して設定と描写に一貫性を持たせてほしい
子供向けを意識して中途半端になるくらいなら最初からやるなよと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:53:24.54 ID:to7i/O5o.net
>>927
エクスアームで似たようなのを見たな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:24:06.32 ID:k4/YAyc6.net
EDラストで天羽が靴だけになってるのってそういう・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:30:50.71 ID:dabAfgdk.net
ロボがかっこ悪い
amazonは11機体のプラモ販売を1つのページにまとめる詐欺的な手法で強引にランキング上げてるけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:33:32.46 ID:1ofYtncX.net
本郷に案件してるみたいだし
まぁそういうことなんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:48:28.79 ID:0llSkU2m.net
>>930
きっと最後の戦いでケンブがラスボスと相打ちで海に飛び込んだあとガシンとシオンがアモウの靴を見つけるパターンだな!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:44:32.61 ID:KW5rb0AB.net
ドラえもんみたいな声のマスコットキャラで白けるわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:40:22.89 ID:E23Cn6go.net
>>931
再生数もせこいやり方で水増ししてたけどプラモの売上もかよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:46:19.25 ID:Z/3XTZJt.net
シオンって後ろ姿や横顔は女の子らしく見えるんだけど正面になると「…男…?」ってなる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:49:02.32 ID:fiVLT/w5.net
>>934
小学生向けだと思うよ、テロとか支配とか、キーワード以上の物は今度も出ないと思う。
夜中に放送してるから誤解があるだけで。
夕方に放送してたら「お子さまアニメね」とわかるので、大きいお友達も特に文句も無く見ないだけで済んだ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:15:33.91 ID:k4/YAyc6.net
>>936
現時点で天羽がヒロインだから上手く立ち回らないとヒロインの座を奪う事は出来んだろうな
媚キャラじゃないっぽいから個人的には嫌いじゃない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:39:47.27 ID:1ycEdmJz.net
>>937
だったらスタッフは頭悪すぎるな
今の子は「巨大ロボ」って時点で拒否反応示すからな
昭和の子供たちが「時代劇」ときいて毛嫌いしてたのと同じ
シンカリオンは新幹線ベースだから受けただけ
その程度のマーケティングもできてないなら無能としか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:44:56.44 ID:to7i/O5o.net
>>939
その上長ランのヤンキーだしな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:53:17.21 ID:gpV0kM5v.net
なんつうかウリが弱すぎるわ。強烈な個性が無きゃ売れんぞ
俺らが幼稚園の頃は主人公の実の母親がクビチョンパされたり未成年の主人公が裸に剥かれて裸のおばさんに拷問されるロボットアニメがあったんだぜ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:57:38.67 ID:+S4BqiD6.net
高度な情報戦で100万再生

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:14:20.61 ID:k4/YAyc6.net
昭和とかヤンキーとか一瞬メガトン級のスレかと思ったじゃないか(´・ω・`)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:16:24.47 ID:QYmXiSMU.net
主人公の後ろ毛スゲーけど
オサレでやってんのか生まれつきなのか

血の記号だったら親はブラジル系とか
そういう設定あるかも

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:22:45.22 ID:m4U1oHWm.net
人目引きたいからって強烈な味付けでウケ狙う作風好きじゃないから
そっち行っては欲しくないなぁ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:24:43.57 ID:VnjfNUhR.net
後ろ髪はいちご白書やろ
髪切ったら運動止めて就職なんや

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:24:49.33 ID:to7i/O5o.net
>>945
そういやメガトン級ムサシも真っ赤なアフロヘアとかいるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:43:21.98 ID:2ue2NMgH.net
>>945
境界は今のところ薄味すらあるのか怪しい感じなのが問題なんだけど。
ガンダムには無くて境界にあるものって何かあるのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:59:23.61 ID:JXyOoDHF.net
>>948
コロコロコミックみたいなノリのAI

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:03:19.25 ID:vtbqX5ea.net
次スレは980が立ててクレ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:21:19.83 ID:LCY0q0+L.net
いまさらだけど、
「我々はテロリストではない。レジスタンスだ」
って言ってるけど、日本って侵略されてるんだっけ?
国がヤバくなって、援助と名目で日本で勢力を広げていった四つの国が日本国内で武力衝突をした
その結果、日本は事実上分割統治され、日本人は支配されることになったって言ってるけど
日本の国家のとしての主権?はなくなってるの?
傀儡でもなんでも日本政府的なものはあるんだろうか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:24:16.72 ID:XPFt5VWI.net
>>951
形だけの日本政府はあるってここのレスで見たな
ソースは知らん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:25:31.13 ID:XPFt5VWI.net
日本
今作の部隊となる国家。歯止めの利かない少子高齢化や、各種経済政策の失敗によって事実上経済破綻してしまっており、
治安維持や経済援助の名のもとに4大経済圏の介入を受け事実上植民地化し国土が4つに分割されている。日本政府は健在であり、首都圏は北米同盟の傘下にある。
これによって日本人は属国の国民として進駐軍から様々な冷遇や差別を受けている。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%88%A6%E6%A9%9F

一応日本政府はあるみたいだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:37:25.19 ID:jG4+sKdd.net
まぁ今作品の日本は東亜病夫という事で。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:38:57.14 ID:FZxRhJtZ.net
言っとくが、民間人に手を出さないからテロリストじゃないって考えはおかしいからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:40:23.78 ID:LCY0q0+L.net
>>953
そうなのか
じゃあ、四大経済圏同士の武力衝突はともかく
それ以外は自分たちの民主主義の結果なのに
それを軍事的な暴力で覆そうとしているあいつらは
事実上のテロリストと解釈されても仕方ないな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:46:13.61 ID:Z+gFctEQ.net
>>931
いつの間にかまとめられててワロタ
でもこれアマゾン川の意思じゃねぇの?
元々ここは転売ボッタクリプレ値ですらベストセラーにしたりチョイスしやがるトコだからなぁ
ともあれ境戦プラモは買い占められてボッタ値にならないから気楽でいいわ
あ、次スレはもうワッチョイ有りでいいからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:24:54.87 ID:fx6+z7al.net
>>955は奴隷根性丸出しのレス

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:34:35.84 ID:FZxRhJtZ.net
それの何処がいかんのじゃい
魚の水槽は広くても狭くても死んじまうんだぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 03:00:43.56 ID:fx6+z7al.net
平時を乱そうとするヤツはテロリスト呼ばわりでいいだろうけどよ
基本的な人権すら奪われてひっくり返したいのは流石にレジスタンスだろうよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 03:14:12.01 ID:u5ujvK9t.net
>>951
1話で国会は出てた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 04:23:47.57 ID:nGOszwbw.net
基本的な人権奪われてる割に個人の財産権が守られていて、奨学金などの制度が充実しており通信制の学校に通い、
合間にネットで集まった不特定多数と虫取り感覚で兵器ドロボー
占領軍は国際的な批判を恐れてるみたいな描写から見れば、主人公や八咫烏は十分テロリスト

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 04:47:06.47 ID:2ue2NMgH.net
高度な情報戦とかフワッフワな説明するような作品だし
設定の深い考察なんてしても無駄だと思うぞ・・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 04:59:44.48 ID:+drBXIp1.net
高度な情報戦(キリッ

スタッフ渾身のギャグだと思うよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 06:37:58.51 ID:uAd/3Csw.net
>>951
一話で国会で寝てる議員が、2話で日本政府と北米同盟の会談のニュースが出てた
警察もあるし統治下でも名目だけかわからないが政府も議会もある

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 06:43:47.13 ID:uAd/3Csw.net
実質植民地化ってもニュースの文字が日本語なら占領軍すらおそらく話す言語は日本語で
インフラ面も道路標識が日本式のままで車は左側通行右ハンドル(ただしオーストラリアもそうだからユーラシア連邦下で左側通行右ハンドルなの自体はおかしくはない)、食べる物も2話で出された料理への反応見てると日本式のままの感じだろう
街も入植してる感じもなく日本人しか住民が書かれてないし
なんというかガタガタなんだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:06:16.24 ID:+8ZsFOTQ.net
ニートみたいな占領状態だもんなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:54:44.06 ID:cIlMYSNB.net
>>948
ガンダムにない訳じゃないが1話で飼い慣らされるだけじゃない人間性を見せ
2話で自然に根差した生き方に共感し3話で戦いへの恐怖と
そこに身を投じる人達の思いを知って、って
1話毎にやりたいこときちんとこなしてる話の流れは
地味ながら中々出来ない良い仕事してると思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:07:46.67 ID:iMsG0CY7.net
虐殺の証拠がフェイクニュースみたいな写真一枚で笑うw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:54:11.47 ID:Spdz7kMG.net
ジャンボーグZZのスレがあると聞いて駆け付けました!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:12:00.63 ID:JkYeRRbu.net
>>948
メカのデザインラインが根本的に違う
人間の骨格みたいな芯がMSみたいに入ってないのがイイ
これと比べるとMSはキグルミみたいだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:44:38.38 ID:Z+gFctEQ.net
実際ガンダムの立像作った時にやっぱコレ動かすの無理って確信したんだろ
境戦の機体も工業デザイン取り入れただけのフィクションだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:57:41.99 ID:OlSD9xcJ.net
当時はなんだコレと思ったけど
今はF91のバグがリアルに感じる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 12:14:43.04 ID:XPFt5VWI.net
スレの雰囲気的には小川正和Pが全ての責任を負わされてる気がするけど
商品としての責任を持つのはプロデューサーだし、まあ当然か

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 12:32:53.92 ID:dpJKIH8G.net
お得意の責任回避術で誰かに擦り付けて逃げるでしょ
少なくとも宮河が上に居る限り咎められない暗黒時代よ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 13:02:05.21 ID:n4N6cIIL.net
>>964
age臭がする あと3人位仲間のロボがくるんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 13:21:43.58 ID:22yz3Esn.net
出所の知れないAIに貴重な機体に好き勝手させるとか適当過ぎるだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 14:33:05.55 ID:ejoWsW/Q.net
初手で侵入かけてくるやべーやつだしな
あの警戒心のない所とかレジスタンスじゃなくて地方のサバゲチームと言われた方が信じられるゆるさ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 15:13:45.90 ID:qBv8vynP.net
コードギアス反逆のルルーシュやVガンダム
「主人公がテロリスト側のアニメ」ってサンライズっぽくていいんだけどそれ一番設定づくりが難しいんだよな。
ギアスは一番日本にとって厄介な問題の「核」と「天皇連中」についてきちんとオマージュしていた。


>>境界戦機の元ネタはまんま第二次大戦後の日本分割統治計画(ソ連・アメリカ・イギリス・中国からなる四か国によるもの)で、
それにヒットの前列のあるコードギアスっぽさを加えた……というようなところのように思える

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:34:41.80 ID:lYTzNHN/.net
アンチスレ読んでる気になってたけどよく考えたら
ここ本スレなんだよな。
サンライズ渾身の新作ロボだぞもっと褒めろ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:42:12.63 ID:+8ZsFOTQ.net
だいたい中国の支配地域になったら男は断種され女は漢民族の子を産まされるだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:47:26.41 ID:XPFt5VWI.net
近年のガンダム系は概ね好評
オルフェンズは、Gレコ賛否両論
クロスアンジュも好評、くらい
バディ・コンプレックスはかなり不評
くらい?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:04:56.60 ID:B5syo3hC.net
主人公のあれは辮髪のなごりか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:19:47.31 ID:g+i+i5Gl.net
バディコンはナイスカップリングとかの声優も吹き出したといわれる専門用語の数々はネタにされてたが、内容自体は良くも悪くも尖った所の少ないアニメってな評価だったような
ビゾンさんがネタ方面で人気だったくらいか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:26:25.79 ID:6tWaKUjt.net
ガイがギアスの変わりで
敵を都合よくハッキングしていくんじゃないか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:40:01.66 ID:hdnL4Ki/.net
>>980
今はアンチが高度な情報戦をしていてマンセーレスは見えなくなっているんだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:40:15.53 ID:ejoWsW/Q.net
>>984
2期を簡潔にまとめたのは英断だったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 19:03:44.83 ID:vtbqX5ea.net
理由が無いんなら
さっさとロボット渡して
新しい身分もらえよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 19:32:54.82 ID:8f/A7RUn.net
内容がな〜 これぐらいのリアリティでいいか
と妥協してるんだよな もっとチャレンジした内容じゃないと、名作にはならんな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 20:08:27.44 ID:hdnL4Ki/.net
境界もムサシも夕方の枠を買えなかっただけやろ
どう見ても子供向け

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 20:25:18.65 ID:urRgTkXb0.net
境界戦機その3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635074684/
次スレやで

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:08:34.39 ID:cAOumtZW.net
>>991
乙界戦機

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:23:51.11 ID:vtbqX5ea.net
誰もジャップという言葉を使わない、敵さん行儀の良いヤツばかり

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:26:17.63 ID:XPFt5VWI.net
>>993
じゃあグックとかで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:51:09.36 ID:Z+gFctEQ.net
敵さんも次スレ建てようともせず他人に押し付けた奴に言われたくねぇよな

>>991

って次もワッチョイ無しかよ〜

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 23:27:41.51 ID:mFuNHbMg.net
お前は馬鹿か?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 23:47:54.52 ID:cAOumtZW.net
早速id切り替え荒らし湧いてるよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 00:03:04.48 ID:PeeyMf8y.net
せめて最後まで埋めろやで

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 00:03:43.24 ID:rM5mxeS1.net
誉めて貰えないと荒らされてる事にするのはちょっと惨めすぎる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 00:04:37.96 ID:v8RfA4g20.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200