2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機その2

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:50:36.02 ID:01BrlcQn.net
ケンブは約10t
マグロ漁船なら余裕なんかな?
場所的に船で闘争するだろうしその辺に網張ってるだけでどっかに掛かるからな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:58:02.47 ID:gYSk9ZMn.net
>>332
むしろすげえなろう系みたいな主人公だと思うが
テロリスト扱いされて全国指名手配されて不幸…みたくなってるけど、そもそもが泥棒常習犯だろあいつ
軍の兵器のパーツ盗むとかテロリスト扱いされても仕方ないのにテロリスト扱いした軍人が屑、みたいな描写とか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:28:44.54 ID:IdxMa7cw.net
オセアニア軍の人間が1話で登場
2話で北米同盟とアジア軍が登場して
残るはユーラシアだけか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:32:21.45 ID:mAI8YDWa.net
>>342
なろう系の理屈っぽいのが気持ち悪い
バカで情に熱いのがいい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:34:27.81 ID:KLcvLLTR.net
味方もまだまともに登場してないがこのペースで大丈夫か

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:39:24.53 ID:it0Plzpo.net
放置された兵器からパーツ盗むまでは現実でもよくある話でテロリスト認定は無いわ
兵器組み立ててるのはどう考えてもアウトだけどw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:41:37.68 ID:eSkFVzY0.net
境界戦機|キャラクタープラモデル|バンダイ ホビーサイト
https://bandai-hobby.net/series/kyoukaisenki/

キャラのフィギュアはシオンだけなんだね
まあ、そりゃそうか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:59:53.46 ID:249su9o0.net
兵器組み立ててるのに「テロリストじゃないのに〜〜(泣)」っていってるのはちょっとないなって思ったわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:19:07.53 ID:G8mTm7LB.net
中東でパーツ盗んで戦闘車両を組み立てた現地人が
それで米軍を攻撃して「テロリストじゃないのに〜(泣)」とか通用しねえよな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:22:45.62 ID:01BrlcQn.net
>>347
プラモはフィギュアなのかって疑問はあるが
まぁフィギュアライズスタンダードってあるからフィギュアのカテゴリーなんかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:23:38.64 ID:rDsTjX1p.net
人を食った感じで平謝りしてたから怒られると思ったら
なんかおじいちゃん感激してた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:08:10.37 ID:IdxMa7cw.net
2話で登場した赤毛のブラッドさん
グラハムと言われまくりで笑ったw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:12:30.87 ID:CG2y9VT/.net
絶対後でヘタレる枠だろあの北米の人

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:15:33.33 ID:Cw6kzuYX.net
兵器組み立ててテロリストじゃないのに〜は主人公の倫理観がおかしすぎるか製作スタッフの倫理観がおかしすぎるかのどっちかだよな
さすがにスタッフがそんな倫理観してるとは思いたくないので主人公が頭おかしい奴だということにしないと色々とまずい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:35:13.69 ID:Z2IkHrjQ.net
男の子なら興味が出るだろあんなの

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:50:41.18 ID:1QSNn23B.net
宗主国様の教育が悪いからあんな子供が育つんや

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:54:56.63 ID:CG2y9VT/.net
絶対手放さないからな!って
滅茶苦茶愛着出てて笑うw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 15:09:33.72 ID:7RqiTnya.net
ロボと主人公のデザインが好みじゃなかったけど、見てみたら意外と面白かった。
ストーリーもどこかで見たようなベタさだけど悪くなかった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 15:53:44.55 ID:51v+FP/w.net
俺も高校位の時にいろいろ機械いじってたから兵器とか関係無くあんなのあったらいじりたくなるとおもうわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 15:56:18.72 ID:G4CAPFQ5.net
これ面白くないな
マスコットが戦闘もなにもかも手配してくれるし、船失った上に助けがなかったら捕縛されてたし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:17:19.40 ID:WzQJHbDE.net
>>62
泉野明

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:35:54.29 ID:FWzEZiOu.net
機械があったらいじりたくなるのはわかる
わかるが悪い事してる自覚が無い上それが原因で捕まりそうになったら
警備隊破壊して逃げるのはちょっと擁護できない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:52:59.57 ID:eSkFVzY0.net
4大経済圏

日本を支配する4つの世界主要経済圏。内訳は「北米同盟」、「大ユーラシア連邦」、「アジア自由貿易協商」、「オセアニア連合」。
各陣営は独自にAMAIM開発を行ない、日本列島に敷かれた国境線での睨み合いや小競り合いを繰り広げている。

北米同盟
首都圏、東海道、中京、京都奈良、関西圏、紀伊半島、若狭湾周辺地域など、日本経済の中心地や人口密集地を傘下に収めている。

大ユーラシア連邦
東北地方および北海道全域を傘下に収めている。外伝『境界戦機 フロストフラワー』の舞台。

アジア自由貿易協商
北九州、山陰地方、北陸地方、上越地方など、東北以南の日本海沿岸地域を傘下に収めている。

オセアニア連合(Confederation of Oceania)
南環太平洋諸国による連合国家。ほかの3勢力よりも規模や人員数で劣り、戦闘員として傭兵を雇用している。
南九州、四国全域、沖縄諸島、瀬戸内海沿岸地域を傘下に収めている。アモウの自宅や、ケンブが放置されていた施設があるのはこの地

境界戦機 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%88%A6%E6%A9%9F

大ユーラシア連邦ってことは日本以外の世界中の国家も大きく再編成されてるってことだよな
アジア自由貿易協商はまあ、EU的な強い経済連合か、単なる同盟的なものかわからんが
細かいような、ふんわりしてるのかよくわからん設定だ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:57:29.99 ID:OC02jBmP.net
だが待ってほしい
あんなところに工作機械その他の設備が完全に動作する状態で、動力も供給され、子供が入れる程度のセキュリティーの工場を放置していた大人にも責任がないだろうか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:11:08.79 ID:5vRfiTk8.net
アジアは明らかに中国
大ユーラシア連邦はロシア、ソビエト連邦的なものかな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:55:55.21 ID:CG2y9VT/.net
各国家が繋がり強める中で日本はその流れに乗り遅れたのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:58:44.22 ID:Dpiz2x9F.net
>>363
なんだこの劣化フロントミッション?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:37:49.62 ID:g87A9K1i.net
>>306


369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:40:33.81 ID:mjuzU9Ku.net
アモウきゅんかわいい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:41:05.47 ID:PI5vEmQL.net
なんか人の営みを感じないって言うか箱庭感あるなぁ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:10:10.39 ID:sFxcsmK1.net
プラモはそこそこ売れているようだな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:18:39.62 ID:GNbmi29C.net
来週ジョウガンのパイロットだけど設定はコイツの方が主人公っぽいな
髪型はアレだけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:33:31.74 ID:881P6P7+.net
OP歌ってる人ビルドファイターズのグループやん!と思ってたが違ったわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:46:21.77 ID:ACfnuO/t.net
>>168
進撃の巨人、ブルーピリオド、明日エサでも女装男子出てるし分からんぞ
最近の流行りだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:48:06.81 ID:vAB+j8Yc.net
来週は女の子キャラが出てくるのか
楽しみだ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:04:03.44 ID:jW1T+ons.net
>>341
たった10tが乗る船ならごろごろ転がってるわな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:10:34.87 ID:3tquZBmh.net
>>373
名前違ってるがそれ+倖田來未のユニットらしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:40:33.16 ID:tGT+eAPD.net
ヒロインは石川由依かよ
クール気取りのスカした女じゃなきゃいいが・・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:42:18.61 ID:XB7zG0j5.net
>>371
叩かれたAGEもプラモは売れたから……

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:48:39.88 ID:IMk+ntJM.net
アゲガンダムは放送時プラモも売れなかったんだが、ガンダム基準ではだから
境界戦機よりは売れてたんだろうな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:49:59.07 ID:eSkFVzY0.net
>>378
I-LeS ケイ@石川由依 のこと?

https://www.kyoukai-senki.net/character/gashin.html

ケイはヒロインじゃない気がするけど
出雲通りのミカサ・アッカーマン、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、エンタープライズ、2B 系の堅物軍人系演技だと思うけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:50:23.58 ID:G8mTm7LB.net
>>374
進撃にそんなのいたっけ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:53:29.56 ID:eSkFVzY0.net
>>382
アルミン・アルレルトのことでは
長めのボブで女の子にも見える可愛らしさだけど女装はしてないな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:08:20.60 ID:0qLmGCoK.net
支配されて多少の差別はあるがのんきに生きていける世界
勝手に破たんして死にそうだった所を助けてもらったとも言える世界
助けてくれた相手に兵器を手に入れて戦って勝ったとしてどうなるの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:13:37.69 ID:kdQu1Vff.net
>>384
その辺は今後見えてくるんじゃないの
今は巻き込まれただけだし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:21:42.72 ID:GNbmi29C.net
>>377
隠す意味ないと思うんだけどなんなんだろうね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:27:13.19 ID:+8z+Vg6N.net
噂とかされると恥ずかしいし…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:29:56.32 ID:6Lsq904T.net
資源のない日本なんか統治して何が楽しいんだろう
新型兵器の実験場みたいな立ち位置になっちゃってるのかな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:36:26.31 ID:sFxcsmK1.net
多分、ダイナモンドがあるんだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:43:24.80 ID:IMk+ntJM.net
天然ガスの採掘 
ユーラシアは不凍港 水資源 農地
中国は太平洋へのルート
北米は東アジアの基地と日本の都市部
オーストラリアは漁業圏の拡大とか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:49:33.11 ID:NcMKGt0Q.net
>>390
漁業権拡張だとちと理由が薄い気が……
オセアニアは占領位置的に中国の太平洋進出を妨害したかったんじゃね?(出来たとは言っていない)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:52:19.96 ID:1bCbkuUR.net
考えるな
感じろ

作ってる方は何も考えてない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:58:23.89 ID:01BrlcQn.net
言ってもまだ2話目だ
世界観なんて全部説明出来んだろ
全部説明されないまま放置される作品も珍しくないが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:01:15.63 ID:IdRNTS7y.net
一番は戦争になった時の立地の重要性だろうなぁ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:11:01.34 ID:kKBlczk+.net
>>383
ヒストリアの身代わりで女装はしたけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:14:49.11 ID:b5r/y7RK.net
そういう舞台設定が気になる作品か

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 05:03:33.42 ID:IR259fb+.net
何を目指すんだろな
AIにそそのかされた3人が生き残るために安全な場所目指すのか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:18:59.02 ID:u/u8wrSI.net
なんかAI同士を戦わせて最後の一体になったら統合するとか聞いたけどほんとぉ?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 07:12:52.17 ID:dy9RMmv3.net
>>376
甲板にフットプリント乗用車1台分で10tが大丈夫な漁船ってあんまり無さそうに思えるが?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 07:50:41.34 ID:NMh9t9E8.net
>>398
蠱毒か何かか…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:14:13.30 ID:5mZpShdL.net
>>399
爺さんは来たるべき日に備えて甲板を強化していたんだろうな

結局あっさり爆散轟沈したけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:37:18.34 ID:2NIHLHQW.net
>>401
そういえば、AMAIMを充電出来るくらいの発電機を積んでいるのでそう考えるのが自然…に思えないw
そこまで備えるんだったら、目立たないように収納できるコンテナも用意して欲しかった。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:08:35.82 ID:29+zwXNX.net
待ち構えられてたのは
ポリが報告してジィちゃん達捕まって船盗まれたって言ったんじゃなかろうか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:54:33.19 ID:iUVZGc59.net
勢力間の国境みたいなもんだし監視くらい常時してるだろう
テロリストの子供が逃走中って話も共有されてるしやっぱ来たかとなっても不思議はない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:58:55.48 ID:aBXlvTO1.net
2061年だしリアルタイムでグーグルアースできるんでは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:20:31.24 ID:5mZpShdL.net
都合よくケンブが載るような大型船を調達することを予測して待ち構えてたって
敵も有能

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:25:56.76 ID:rwAE0688.net
超絶腹の探り合いwww

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:44:35.56 ID:1IeTs2m9.net
一話目は面白かったけど、二話目はありきたりの
話であんまり。まぁ展開上、仕方ないかもしれ
ないけれど。

しかしあのAI、主人公がホントにやられそうな
時に終始無言なのは違和感あったぞwいくら
計算に集中しててもAIなんだからしゃべれる
はずだろ。主人公をほっとくなよw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:03:53.25 ID:qcwfWqQk.net
大義も何もないのにいったい何をしたいん?
やってることも犯罪を重ねているし
まったく意味がわからない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:06:06.50 ID:h1mU8iAe.net
話の全体像が見えてから見直すとまた違うのかも知れんが
今のところ何をする話なのかもよくわからんしそろそろ何かないとツラい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:10:42.08 ID:SvxwF1ix.net
アジア軍待ち構えてたのはオセアニアマヌケだから
取り逃がすと分かってたからだよ

理由酷くて草w

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:15:45.33 ID:5mZpShdL.net
お前らマジでこのアニメ楽しんでるな!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:21:46.30 ID:vWscMfvw.net
綺麗に切り分けて分割併合してるぐらいだから基本的には仲良いんだろうか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:32:02.72 ID:5mZpShdL.net
>>413
アフリカを植民地にした列強諸国くらいにはきちんと話し合ってるのかもな
きっちり国境線引いてな、ああ国境線ではないのか
そしてまた衝突が始まっただけかもしれない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:07:43.09 ID:7i3t87ZW.net
別に日本が領土支配されたって設定はいいんだけどコードギアス反逆のルルーシュみたいに徹底的に表現できないのなら、必要ないかなって思う。
ルルーシュでは1話でちゃんと日本人の虐殺を書いていた。

軍部を持たない日本を占領するのは実は難しい。まずどこを占領すればいいのかわからない。
東京湾まで入って防衛省?東京に分散されている自衛隊の事務?国会議事堂?
逆にテロリスト側が主人公になるとしたらどこを奪還する?

サンライズは昔から戦争モノロボットアニメが好きだけどそこらへんが粗いよね。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:07:58.08 ID:SxUy8wFP.net
ケンブに対する情報共有が早いのでそれぞれで情報収集等のスパイ行為やってんだろなと
都合よく大型船が〜だけどこの世界での漁がどうなってるかもわからんしな
引き揚げに重機みたいなマシンを積むのが一般的になってるかもしれん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:08:54.42 ID:zVN2YHoH.net
また1位に戻ってる
滑り出しは好調だな

Amazon 売れ筋ランキング: - 1位ホビー (の売れ筋ランキングを見るホビー)
- 1位ロボットのプラモデル・模型

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:13:30.87 ID:7i3t87ZW.net
この境界ってロボットアニメは深夜にやってるけど子供向けアニメって感じでいいのかな?
BS11だとこのアニメの終わった後にガンダムを放送するんだけど
明らかに脚本を書いているSF作家のレベルが落ちているのがわかる。
そこが一番の問題だと思う。ただの視聴者を納得させるレベルの話をかけていない。
ガンダムは数人のライターから話を貰って富野が骨組みをしたらしいが、今の時代、コロニー落としくらいのアイデアを出せるライターっていないんじゃないのかな
サンライズにもSF作家業界にも

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:16:25.81 ID:7i3t87ZW.net
ちゃんとしたライターを抱えてるなら
たとえば閃光のハサウェイだってしょうもない罠にはまって処刑されるってくだらないオチを変えちゃえばいいと思う。
ハサウェイ、蜘蛛の巣みたいなのにひっかかってあれじゃカミーユ以下だもの。
あんなもの映画館に行くに値しないオチだぜ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:18:33.54 ID:5mZpShdL.net
>>418
キャラクターデザインやアイレスの造形は低年齢層向けぽいセンスだけどねえ
他がとても低年齢層向けとは言えないな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:27:36.11 ID:/9jImPJ4.net
>>408
うちのじいちゃん
人間に指図するな!って
カーナビに

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:32:15.33 ID:blOwkNYP.net
>>377
倖田來未なのかよ…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:37:16.48 ID:E8gTjrf/.net
歌い方が完全に倖田來未だからなww
夫婦だからコラボしたんかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:24:31.20 ID:CwY/zO51.net
>>418
そりゃ書けるんならなろう系でデビューすりゃいいわけで

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:29:49.36 ID:5mZpShdL.net
>>418
そんなファーストガンダムみたいな超名作と比べられても

脚本家が複数参加して毎回時間かけて脚本会議したら良いものになるってものでもないし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:31:49.49 ID:AAXxrmfU.net
何話何シーズン?
大尉さんがシャアポジション?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:26:55.07 ID:F2e1Desf.net
オマージュとしてガイには
アラームメッセージかインフォメーションメッセージって言ってほしい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 15:41:41.57 ID:UAET6IMj.net
ガイは海外に逃げようみたいなこと言ってたけど
北朝鮮に逃げたら誰も追ってこないよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 15:48:06.98 ID:kKBlczk+.net
>>428
北朝鮮もアジア軍の勢力圏内でしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 15:48:15.87 ID:K8wI4IyT.net
少子高齢化社会なのにガキばっかなのはいったい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:27:28.66 ID:P90t/CFg.net
基本的にはプラモ売りたいだけじゃないの
後はいつものように中の人がしたいようにしてるだけ
だけどおまえらがうだうだ考察すると

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:28:22.34 ID:pTPrBhHw.net
戦争あったら最初に死ぬのは働き盛りの男なのでそこは別に
9条固持して無抵抗で殺されるべきという考えならそうでもないだろうが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:28:49.09 ID:+jbrccMn.net
視聴者は子供向けとかキッズアニメとか言ってるけど
制作側はそんな事は一言も言ってないのよね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:47:02.56 ID:W/Jz09XU.net
2061年にそんな国もう無いでしょ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 17:10:45.29 ID:SxUy8wFP.net
旧国家群で最期まで残ってたのが日本だけなのかもな
新国家群のどの勢力にも入れず最終的に分断した

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 17:43:14.67 ID:vMD0aUET.net
あえて渋いオッサンが主人公の方がウケるだろ
ドラマでも渋いオッサンたちの方がウケがいい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:08:56.40 ID:SqsHYy+v.net
ネギ星人小川の自己投影だからな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:40:42.20 ID:+El1yFPT.net
ストーリーとかメカデザキャラデザを見てると素直に夕方ごろ放送する方が似合ってるのにな
予算なくて深夜しか放送枠取れなかったんか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:49:19.20 ID:49ntwmNV.net
何とは言わんがどっかのクソアニメが日5枠ふっ飛ばしたからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:58:51.58 ID:cnwsT/Cl.net
まあテレ東ですら夕方アニメ枠が減る時代だしよっぽどのビッグタイトルで子供向けじゃなきゃ今時夕方アニメはやれんよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:01:01.40 ID:SvxwF1ix.net
最近テレビ局もアニメから撤退気味だし
深夜に明るい作品やってもいいじゃない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:08:58.24 ID:W1wx3tvO.net
ぶっちゃけこれもう
「宣伝したけど売れなかった25年前の夕方アニメ」
にしか見えないわ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:51:57.34 ID:F2e1Desf.net
なにがぶっちゃけなのかサッパリわからん

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:52:51.20 ID:F2e1Desf.net
マブラブの速度と比べると、おっさんもあんまり見てなさそうだし
ターゲットが中途半端かな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 21:19:57.02 ID:itp45wz0.net
勘違いしてはいけないけど見てないのはアニメのほうではなく5chのアニメ板な

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:44:30.99 ID:W/Jz09XU.net
ここでもふたばでもツイッターでもたいして話題になっていないしアニメあんまり見られてないのも確かだと思うよ
例の再生数の謎も解明されたし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:47:04.72 ID:K/zusTNK.net
どうせならガンダム臭を完全に消した独自要素強い作品にしてほしかったな。
今のところメカもストーリーもただの劣化ガンダムで境界ならではの特色を出せてない。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:53:27.33 ID:zYb9fEkj.net
このまま日本各地を回るロードムービー的な作りなら悪くないかもしれん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 23:00:36.79 ID:Fd3fiM/X.net
>>136
漢語文化圏で北海道とベトナムだけハブる理由は?
その括りにモンゴルが入ってるのも謎だし…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 00:56:19.71 ID:FyZuw8zq.net
基本的な情報が説明されてなくては一話一話でどんな活劇されても反応に困る

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 02:51:31.65 ID:1Z/N7vNB.net
ガイが特別なAIでもなんでもなく
どっかのスーパーハカーのガジェットで会話 ハッキングしてるだけで
主人公達をテロリストにしてるだけだったらどうすんだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 04:23:51.91 ID:s4FBycY5.net
何か渋いよね
モブがヒャッハー系じゃなくいい人多いのはすごく教養感じるけど
もうちょい友達の中に気の合うイケメンいたり、あの夫婦に可愛い孫娘とかいても…
それか、あのAIを美少女スキンにするとか…
あえて売れる要素入れないってのも嫌いじゃないが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 10:25:05.86 ID:Z5v5+x+Z.net
軍隊が家捜しする描写くらい入れようぜ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:03:00.88 ID:i0/I6rO0.net
四国アニメが今期は2本か
2話の引きは悪くなかった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:10:09.09 ID:SUTTaiaK.net
じいちゃん、かわいそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:24:29.15 ID:pDsZiciH.net
アジア軍の司令官ってモブ顔に見えますか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:39:45.19 ID:uAxkYOot.net
パトレイバーの後藤さんに似てる気もする

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:42:54.49 ID:8eoZp7DJ.net
四勢力で四分割なんてするぐらいだから日本VS全部で戦争でもしたか
日本に一勢力では対処できない大魔王でも眠ってるか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 12:08:51.67 ID:VSi7ophO.net
日本が持ってた名レスの技術を独占するために各精力が侵攻したくらいの設定かもなぁ
ただ放棄の際は制御システムだけを破壊してるからケンブの開発は割と最近かもだが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 14:32:07.75 ID:nH5JQmTW.net
他国が欲しがるほどのメイレス技術を持ちながら色々あって破綻したってただの無能国家じゃん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 14:42:44.45 ID:mseygIJ9.net
現実の政府も負けず劣らず無能だけどな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:07:14.35 ID:QaNB5myp.net
マスコットにしちゃガイって名前ゴツいなと思ってたけど
アイレスの名前数字の単位(とは違うかも知れんが)なのね
モチーフはシーサーとか狛犬とか日本の空想上の生物か
ナユタだけただの鹿っぽいが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:30:12.01 ID:ji/Jm595.net
1話イマイチだったから2話ダメだったら切ろうかと思ってたけど、わりと好きな話だった
もうちょい見てみるかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:59:11.74 ID:VSi7ophO.net
>>462
イキナリ助けを求めたかと思えば戦いに誘導したり・・・
何か怪しいよなぁ
インキュベーターじゃなきゃいいが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 16:18:43.63 ID:i0/I6rO0.net
至近からコクピットに集中砲火くらってあれか
ガンダムvsザクより装甲差があるなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 18:40:21.80 ID:KOi2NRps.net
>>461
現実に今大陸から乗っ取られそうになっているからな・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:04:42.60 ID:irkd3xD9.net
やっぱり何もかも中途半端な感じがするんだよな
何回も言われてるけど子供向けの分かりやすいロボ物としては設定が無駄に重い
かと言って中高生以上向けと見るには演出もデザインも子供っぽいし設定の重さも徹底されてない
ロボもプラモっていうよりスーパーのお菓子コーナーにあるやつ的な印象がある

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:10:04.84 ID:KOi2NRps.net
中高生が見る分に丁度いいあんばいだと思うわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:23:01.71 ID:QaNB5myp.net
随所に出てくる無人機戦術、次世代の操作方法、AIの休眠設定とか
無駄に作り込まれた細かい設定の数々好きよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:46:01.61 ID:KOi2NRps.net
エキノコックス蔓延したら採れたて野菜を川で冷やして食ったり出来なくなるよな
とか思ってしまった
嫌なご時世だわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:05:59.34 ID:WIZptk5W.net
>>454
最初四国だったけどすぐに中国地方に行ったし
どうせ途中から東京が舞台になるんでしょ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:16:34.72 ID:xSKf6YuN.net
日本を各国のAI兵器の実験場にするために分割したってことなら大体の疑問が解決するよな

これなら最終的にAIを暴走させてアモウを英雄にすれば日本を取り戻した後も抑止力ができるし、各国からも支援も受けられるし国として存続できる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:57:46.27 ID:8sM+Jk7I.net
大人があーこれ子供っぽいよなって言いながら見るアニメで子供が見るアニメではない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 22:39:46.38 ID:yRVvzArU.net
>>451
ビートレスのコウカとメガネがそんな感じだったね
opや1話プロローグ見るとスーツ着たりもしないみたいだしどこかの勢力に入るって感じじゃ無さそうだからこのまま単純に武力とテロじゃすぐに詰むだろうね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 22:55:57.57 ID:Z5v5+x+Z.net
アルジェヴォルン辺りとと同レベルだな
バンダイは力入れてるが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 23:30:09.61 ID:jVnKEocT.net
アルジェボルンっぽいのわかるわ
なんの爪跡も残せなさそうなところ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 23:31:26.60 ID:+1PiJ67e.net
主人公機が微妙だけど他の二人のロボは格好よさそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 01:05:28.00 ID:pEBj9cop.net
ファフナーの監督だから期待していたが・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 01:09:24.98 ID:I/iiKwEn.net
6,7話の頃にはこのスレでんでんになってそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 01:18:36.92 ID:+vWb7FBY.net
>>474
レジスタンスには参加しそうだけど
主人公老夫婦とのやりとり見る限り自分が助かればなんでもいい
ってタイプじゃないからそこで仲違いとかはありそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 01:33:42.94 ID:pEBj9cop.net
ゴーストがヘイト稼いで共通の敵になる
ご都合展開か?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 01:55:28.38 ID:3btc+xTB.net
まともな勢力の機体じゃないからな、ゴースト

ジャマー積んでるらしいし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 02:44:43.03 ID:Y/+o7quF.net
>>478
冲方丁のいないファフナーと考えればそういうことだろ…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 04:47:40.11 ID:pEBj9cop.net
また若年層にプラモを売りたくて企画したんだろうしな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:05:12.02 ID:vANES2IX.net
なんで敵さんはヘリや爆撃機を使わないのか?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:19:45.74 ID:LMURka9m.net
元々ロボアニメはオモチャの宣伝から始まったような部分もあるからしょうがない

>ヘリや爆撃機
輸送機みたいなのは出てくる
大量虐殺に繋がるような絨毯爆撃はしない方針なんじゃないかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:19:51.97 ID:+Q8+KCqX.net
これをコードギアス 奪還のゼットということにしちゃおう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:42:18.85 ID:qD98ajXv.net
分割統治されてるならフライトコースかなり限定されそう
ヘリは小回り効くけど爆撃機とかちょっとコース外れたらあっさり領空侵犯するだろこれ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:44:38.24 ID:ONZxTfLe.net
パクり元の一つのリングオブレッドみたく航空機の使用制限条約でも有るのでは?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:13:49.41 ID:CubTmjw8.net
>>488
スタッフの人そこまで考えてないと思うよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:25:51.18 ID:ygi0OtlU.net
密林に敵兵が潜むベトナムじゃないんだから少数のレジスタンス程度じゃ爆撃要請なんてしないんじゃない?
そんなゲーム感覚で爆撃してたら日本更地になるわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:31:37.97 ID:P88diGt9.net
中国が考える本当の領土?「国恥地図」実物を入手 | 中国・台湾 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/462344

いくら中国そのものが広大といっても、この赤線が取り囲む範囲は、中国の面積のゆうに2倍を超えているだろう。
数えてみると中国に近隣18カ国を加え、さらに日本を含む3カ国の一部を範囲内としている。

大ユーラシア連邦だ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%88%A6%E6%A9%9F

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 14:03:20.61 ID:bzkUN1XT.net
このアニメ、現状2話まで見て褒める所ないのに
信者は「ロボアニメだから叩くロボアニメ粘着にターゲットにされた悲劇のロボアニメ」扱いしてて笑うしかない
今晩の3話で何が評価は変わるのかしら?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 14:08:43.27 ID:oI9smDlC.net
むしろアンチさんなんでそんな必死してんの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 14:21:18.95 ID:h9w3JmPG.net
プラモデルを出すためのアリバイ作りなんだからアニメの出来はどうでもいい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 15:30:30.71 ID:ogCt7M70.net
>>495
なんの価値もないゴミカスクソアニメ扱いで小川の兄貴が可哀想…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 16:00:38.54 ID:9P2okCBC.net
>>492
どちらかと言うとアジア自由貿易協商では

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 16:06:26.31 ID:P88diGt9.net
最悪の場合メイレスシリーズ4機が強奪されてるんですが大ユーラシア連邦さん大丈夫なんですかね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 17:30:35.51 ID:6EZfqvvO0.net
どう見てもスパロボ参戦用アニメだよねこれ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 17:36:05.36 ID:e16OLKYA.net
2話観たけどやっと青い機体出てきたわ
3話はそろそろ熱い展開頼むぞ
それにしてもアモウくん家出感覚でテロリストしてるけどそれでいいのか…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 17:48:54.50 ID:/0oe0Oi2.net
ケンブカッコよく見えてきた

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 17:53:46.99 ID:LMURka9m.net
アモーは自発的にテロリズムやってるわけじゃない
明らかにAIに誘導されてる
アジア郡に勝ったら英雄だとかAIが言う事じゃない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:26:52.92 ID:clou4aVy.net
現状テロリスト人生以外の選択肢存在しないから仕方ない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:40:45.13 ID:JtiTsgQK.net
>>496
そりゃ尻からひり出した作品全てがゴミカスクソアニメという実績持ちですし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:55:15.12 ID:9P2okCBC.net
アモーの人生オワタ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 19:00:12.62 ID:P88diGt9.net
なんか小川正和Pを異様に貶したいやつがいるようだな…
ガンダム職人みたいなプロデューサーじゃないか
ガンダムマイスターだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 19:00:54.91 ID:ZUCHXaHR.net
たかが10トン未満の機体で装甲が厚いってどんな構造してんの?水素詰まってるの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 19:04:07.03 ID:P88diGt9.net
10式戦車が44dか…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 19:07:45.24 ID:RD9A2SNU0.net
>>506
「ガンダム 小川」で検索に入れると「無能」ってサジェストされるくらいだからな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 20:32:38.93 ID:RML00CIS.net
>>503
普通に奨学金貰って学生やってたんですが
まあその頃から兵器の窃盗やってたテロリストか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 20:45:10.35 ID:0LQFjgcq.net
その時点で未来は無かった様なモンだし本人も生きる意味を見出だせてなかったし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 20:59:44.67 ID:1yVEVE/b.net
占領って言っても外国人がそこら中に住んでる感じじゃなくて駐留軍以外は日本人しか住んでる感じないし
なれる職が限られるの意味がイマイチわからない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:02:57.97 ID:P88diGt9.net
>>512
官僚にはなれないとか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:07:13.68 ID:1yVEVE/b.net
>>513
議員も政府閣僚も日本人なのにあるかなぁ
警察もなれるみたいだし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:07:15.95 ID:mD25/w13.net
>>513
セブンスターズの副官にまで出世したのに庶民じゃ上がり目ないからってテロに参加した鉄血の馬鹿を思い出した

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:14:25.99 ID:6ZrVRSUf.net
自分探し感覚でテロか壊れるなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:22:45.29 ID:oI9smDlC.net
何もしなければ言いがかりみたいな罪で一生刑務所だったからね
ガイくんに任せれば一発無罪放免よぅ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:29:52.97 ID:1yVEVE/b.net
よくよく考えてそのヘンから兵器のパーツかき集めてガッツリアメイン組んどいて言いがかりもクソもなくて笑えるな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:37:22.49 ID:pHxH1Pge.net
>>517
そこ無視する批判はなんだかなーな感じよな
占領や圧政からの解放までテロとよばれるのはちょっと
ならお前は同じ状況に放り込まれても文句も言わず奴隷として付き従うのかと

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:06:23.68 ID:+vWb7FBY.net
>>518
>>517だけど放置されたパーツに火器類でもなければ
カテゴリ不明の重機みたいな扱いになるんじゃね
あとは怪しい所と連絡を取ってテロを計画してたかとかの話になるけど
その辺は潔白だから何も出てこないし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:13:32.89 ID:P88diGt9.net
>>520
そういえばパトレイバーやザブンブルみたいに重機的な作業用歩行ロボットとかの存在は描写されてないんだな
人型特殊機動兵器AMAIMがあるなら民生用の歩行ロボットもあるのが自然だよな
もちろん歩行ロボットはAMAIMだけって世界でも良いけどさ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:26:53.15 ID:zRH8C5X8.net
言うほど民間人がパーツかっぱらって重機組んでて問題ないか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:50:39.85 ID:JNszOO8X.net
>>521
>ザブンブル
なんだその波間でしか使えなさそうなウォーカーマシンはw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:52:38.64 ID:M3dGaWkI.net
>>522
そこを納得させるための圧政設定なんだけど、
まず描かなきゃいけないはずの最初に出て来るのがゆるふわ被占領生活だからな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:00:26.07 ID:+vWb7FBY.net
>>522
暴れたら勿論大問題だけど
組むだけならむしろびっくり映像番組の1カット飾れるぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:06:30.16 ID:ZUCHXaHR.net
>>524
裕福な生活しといて何言ってんだコイツとしか思えなかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:11:44.46 ID:mD25/w13.net
>>517
普通に兵器の窃盗常習犯の上に兵器組み立ててたのは言いがかりじゃないぞ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:13:07.57 ID:mD25/w13.net
このアニメの擁護してるのって基本的にノータリンだよね
そういう馬鹿向けのアニメなんだと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:14:21.61 ID:P88diGt9.net
>>527
山の中に落ちてたパーツ、AMAIMでも占有離脱物横領になるだろうしな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:14:54.98 ID:nSPMcHYV.net
>>524
そも、今の所圧政皆無、物資十分、人権重視ですぜw
設定や1話の主人公モノローグは何だったのかw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:18:54.37 ID:4mhUMVKb0.net
人質の悪ガキ共一人殺れない悪役ですし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:20:52.58 ID:+vWb7FBY.net
>>527
まあかっぱらうのはイカンが一生刑務所に入る程か?
初っ端から重武装の特殊部隊が突入してくるレベルだぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:22:42.64 ID:W5ePO/Q5.net
人外とのバディ物、相方に休眠モードがある、逃避行で山奥の老人宅に厄介に
これ寄生獣じゃね?ナタの代わりに船パクったし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:24:33.33 ID:P88diGt9.net
>>532
壊れて放棄されてる機械の窃盗くらいで一生刑務所に入れていたらすぐに刑務所が一杯になる

ちょっと修理しただけで普通に使えるAMAIMがその辺に落ちてる次点でおかしいが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:29:42.09 ID:0LQFjgcq.net
>>528
こっちからすりゃ叩いている奴こそまともに描写も汲み取れないノータリンだがなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:30:24.86 ID:nmRDH5hy.net
>>532
実働する戦車組み立ててたらどうなるかな
しかも設定的には弾圧されてる下等市民の分際で

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:31:08.89 ID:nmRDH5hy.net
>>535
お前東大法学部卒業してアニメ制作会社の社長になれそうな賢さだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:37:48.42 ID:nSPMcHYV.net
>>534
つか、境界線での小競り合いをやっている本州ならともかく、四国の山の中にAMEIMが回収もされず放置されているんだかw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:38:48.80 ID:LMURka9m.net
確かに安置の質は年々下がってる気がする
かつての安置なら重箱の隅をつつくように目を血走らせて見るのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:42:26.51 ID:M3dGaWkI.net
>>532
平時のアメリカでも通報1つで特殊部隊がドアぶち破って突入してくるんだから、
圧政()が行われてる国なら厳しい弾圧くらいは当然ありえるのでは?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:43:50.20 ID:+vWb7FBY.net
>>536
砲塔がなくて配線も不十分な戦車なら興味本位で弄ってたって
言い訳も信憑性出てくると思う
どこか怪しい団体とコンタクトでも取ってたらアウトだろうけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 00:18:31.48 ID:6+s2vj/+.net
>>541
その前に鍵こじ開けて工場に不法侵入してる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 00:56:35.57 ID:klvpn52o0.net
電池少女の方が圧政感あるな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 01:19:14.93 ID:ZHTweCMy.net
>>543
どっこいどっこいだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 01:39:05.76 ID:ZlpumFMC0.net
今期大量にロボアニメあるけど中身は
圧政に立ち向かう傾向と正体不明の化け物と戦う系の2種類しかないよね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 01:49:13.72 ID:LUWgQSeJ.net
>>545
サクガンは冒険活劇でしょ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 02:06:48.44 ID:CGyMEfe5.net
あの姉ちゃん死んじゃいそうだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 02:10:32.12 ID:QoLVqwC3.net
>>541
パンチやパイルバンカーで兵器として十分に機能してるから砲塔のない戦車は例えとして厳しい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 02:11:37.59 ID:EtyavlOW.net
割とおもろい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 02:15:17.97 ID:X63web+o.net
今のところは割と好き

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 02:28:28.03 ID:XdZa5seq.net
高度な情報戦とか占領軍とレジスタンスの戦況の解説がどんどん適当になっていくな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 02:41:05.54 ID:oB0M3nGa.net
まああんだけ手柄欲しがってたオセアニアの連中が
あんなデカい工場に放置されてたケンブスルーしてたのはなんでだよとか
かなり苦しい部分

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 02:55:20.89 ID:vX5hzfzb.net
高度な情報戦とかご都合の言い訳みたいなもんやしな
まぁゆるふわ設定にしすぎたせいで明確な目的も緊張感も出せないのはかなり厳しいよなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 03:29:48.09 ID:tJE4ToOY.net
キャラに魅力がないからかイマチイ面白さが伝わってこない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 03:33:12.71 ID:yeLS2Dkg.net
>>554
だな
キモカワAIと非日常楽しい〜って主人公じゃ魅力感じん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 03:36:02.28 ID:XdZa5seq.net
日本人が皆殺しにされた写真見せられた後に
キャンプ生活でキャッキャウフフしててなんだかなぁって感じだよな。
全体的にキャラの言動や行動の演出がおかしい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 03:51:15.57 ID:5tK+F2Dj.net
一瞬出てきたメカニックの女の子の水着が見たかった。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:07:08.69 ID:QH6/OgiC.net
境界戦機がガンダムを超える名作になる可能性について検証し考察する

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:29:20.26 ID:qjanyWim.net
絶対的能力を持つ魔法メカという設定なら三人のメインキャラが各勢力に用心棒として入り込んで
そこでのし上がっていく展開もあったんだろうけど。
割と簡単に行動不能になってたからそういうの無理だし。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:56:01.50 ID:v2Zg7zaS.net
色々あって破綻しちゃうし高度な情報戦だし適当すぎねーか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:57:36.76 ID:QypkD+Yi.net
次回銃使いはヘタレの法則が発動しそうな流れ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 05:01:06.96 ID:XdZa5seq.net
あんな地上にむき出しのキャンプなんて
ちょっとヘリで偵察すればすぐ発見できるよな・・・
せめて地下に潜ってる設定にしてほしい。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 05:13:26.28 ID:v2Zg7zaS.net
あと誰も知らねぇ高速鉄道のトンネルってそんなバカなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 05:18:34.76 ID:v2Zg7zaS.net
計画公表前に頓挫したって、勝手に掘んなやw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 06:26:52.04 ID:Ak1WIB1A.net
>>548
あれパイルバンカー機能ないし
それ言ったら薬品積んだトラックだって十分脅威になるぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 06:41:27.25 ID:ohZPVM7r.net
>>558
まずアルジェボルンを超えないと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 07:01:16.37 ID:au7obNMo.net
アルジェボルンって何?と思ってググったらメカがカッコイイな!
エヴァみたいな主役機じゃなくバンツァーみたいなモブ機の方が

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 07:26:38.02 ID:7gdkWcRS.net
次でレジスタンス壊滅して
ヒロイン登場は5話から?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 07:30:12.30 ID:tzTWp9wU.net
プラモデルは好調だから頑張ってほしい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 07:52:07.33 ID:3mPTlKuB.net
>>569
「プラモは売れてる」ってレスは高度な情報戦

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 07:58:42.92 ID:jY0i/4uO.net
とりあえず表面の話はわかりやすくてついていける
頭いい人がシナリオ書いてるんだろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 08:06:04.18 ID:F9kFu9SO.net
バディ&ロードムービーとして良質だよな
ヒーローとして完成されるのは終盤だろうしその為の栄養を日本各地の人々から分けてもらうんだろう
大きく育てよって感じ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 08:51:25.45 ID:ShhHBMTj.net
それじゃあけものフレンズみたいにラストは各地の日本人が大集合みたいになる?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 08:52:29.07 ID:3mPTlKuB.net
浅薄なパクリとしてやりかねない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 09:13:41.89 ID:RBw/gI0q.net
ここまで擁護が褒めているのか褒めているふりをして貶しているのか判らないアニメも珍しいなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 09:50:02.50 ID:V4O5Kq4v.net
リサお姉さんのパンツが見れたのにここまでパンツの話題がないなんて童貞として悔しいです!!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:28:33.40 ID:tZCOpgb8.net
テロリスト・椎葉アモウの処刑END

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:32:34.71 ID:gHptTfx9.net
ゴーストさんが青鬼役を務めてくれるから無いやろ
バンダイの販促アニメだし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:35:50.94 ID:4VrmOYgW.net
脚本とキャラデザインとメカの凝り具合の方向性が全部バラバラ
期待値高かったけど『機動戦士ガンダムAGE』っぽくなりそう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:45:27.09 ID:ia8dHfkQ.net
>>579
いや、脚本・舞台設定は純粋に出来が悪い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:46:24.97 ID:v5ZwxNtl.net
こうどなじょうほうせんってセリフで噴いたwww
レジスタンスなのにいろいろとゆったりなのがわかった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:51:38.09 ID:c687o2aq.net
メカニックの少女と黄色いメイレスのパイロットは別人?区別つかない
あとオセアニアのおっさんとアジアのおっさんとレジスタンスのおっさんの顔や目の描き片が似てて区別つかない

主人公に親身になってた姉ちゃんが殺されて主人公がレジスタンスに加担する流れは見えたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:03:14.98 ID:IUvl3Q5R.net
1話見たけどガンダムAGEが大好きな俺でもこいつは無理。
もう散々突っ込まれただろうけどなんかもう、、、何だこれ、、、

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:06:20.27 ID:esNohWL+.net
なんかギアスに影響されたヲタならこういうストーリー一度は考えてそうだよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:24:58.09 ID:gHptTfx9.net
相手が無人機という時点でな
人が次々と死んでいく重い話ではない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:30:16.13 ID:hjNZZkI6.net
>>583
それはAgeより突っ込みどころが無いからだよ
お前は突っ込み入れる事で楽しめる体質らしい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:41:10.57 ID:n1/HAKoA.net
>>581
高度な情報戦(キリッ
の裏で侵入、偵察されてるからギャグとしてやってるんじゃ

あの黒いのがパイロット入れ替えて模擬戦やってたの知らず、性能そこまでではないと踏んで先走って攻撃掛けて返り討ちにあったりは流石にないだろうけど。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:05:42.36 ID:osb7116z.net
あの虐殺は何処の国がやったのか?
アメリカやオーストラリアなら国内で大問題になりそうだけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:10:24.25 ID:ia8dHfkQ.net
行水するのにセパレートのエクササイズウェアみたいなのを着るのは不自然だと思います
普通にブラとパンツの下着や水着ならわかりますが(

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:10:46.76 ID:bVfXC2Wo.net
さあ最後だって時にシステムダウン食らって戦うことすら許されなかったアルジェに比べたら大概のことは許せる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:24:45.20 ID:gHptTfx9.net
アルジェヴォルンのスタッフが結構残ってるのかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:42:58.46 ID:W9XAgcNt.net
おねショタだった
でもあのお姉さん死にそう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:45:40.84 ID:v5ZwxNtl.net
お姉さんいろいろとフラグ立ててたから来週死ぬね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:02:05.26 ID:elslE4TM.net
>>588
虐殺と言えば日本だろう
支配者様のご機嫌取ろうとして同族殺し張り切っちゃったんじゃないの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:26:47.75 ID:466drrgE.net
>>586
日本だけ破綻して分割統治されたとかいう大枠の時点でツッコむ以前の問題やからなw
架空国にしないで下手にリアリティ出そうとした結果初歩で躓いてるくそ頭の悪い設定

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:33:49.94 ID:8G296yl9.net
日本を中国にするとしっくりくる。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:46:08.03 ID:RBw/gI0q.net
>>595
しかも諸外国は名前を出せないので、クソ適当な地域括りで一まとめだからなw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 14:15:02.60 ID:bctSHRDx.net
>>577
ケネス「そうさ 俺が奴の首をはねてくれる」

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 14:44:37.75 ID:yAi2MotP.net
チャフで無力化できる無人兵器ってw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 14:49:33.75 ID:ij/uHdAI.net
ロボアニメはもうだめだな
サンライズは大人しくガンダムだけ作ってろや

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:24:35.11 ID:GvXGoMqA.net
ケンブの顔がカッコ良くない
無理にヒーロー顔にしなくても良いのに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:27:08.06 ID:BsdzQN6z.net
>>596
仮に中国が破綻したとして、世界中が中国を支配したがると思う?
支配する側にはインフラ整備したり経済的にも支える義務がある。
現中国がウイグル自治区で行っている様な「漢字を読み書き出来ないウイグル人を捕まえて工場に送り込んで強制労働」が可能なら、安価な労働として手を出す事は(悪い事だが)有り得る。
中国が非常識なだけで、まあ今さら非人道主義は無理だ。
このアニメを見ていると、強いられている支配されていると言うけど、とても支配された世界観じゃないからねえ。
スマホの虐殺画面とかマジなら、考えるまでもなく日本中で決起が起こっているはず。
主人公が戦闘メカを手に入れたら、真っ先にこれで戦おうと思うはず。
そう思わない1話の時点で、もはや色々よくわからん世界観よ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:51:05.54 ID:gHptTfx9.net
サンライズといっても中身はジーベックだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:55:25.11 ID:ia8dHfkQ.net
>>603
サンライズに吸収されたジーベックの残り滓

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:56:40.15 ID:yAi2MotP.net
少年兵を発奮させるために作ったディープフェイクの可能性

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 16:09:45.89 ID:VcmlQhiQ.net
一話のあの小物っぽい敵司令官ですら「無実の市民をテロリストとして逮捕したって言われていいのか」って
煽られてヒヨる程度には人道的な体面を気にしてるんだよな。
それなのに街中で堂々と行われたジェノサイドの画像が存在したり
ほんと世界観の整合性が取れてない。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 16:25:17.33 ID:M3VFKYe0.net
>>604
そのサンライズも小川が仕切ってるゴミ溜めみたいなBEYONDだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 16:36:56.93 ID:gHptTfx9.net
玩具販促らしくメカ戦だけはカッコよく描いてくれ
今のところ無人機だから盛り上がらんが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:54:54.48 ID:esNohWL+.net
国の名前出てこないのはそういう配慮なのね
これ上の人よく企画通したなっておもうわ
なろうの小説からのアニメならともかくあちこちの設定がガタガタしすぎてる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 18:23:14.11 ID:qx1thpjt.net
>>606
違う陣営でしかも区域も人物も違うんだから寧ろ足並み揃っているのがおかしいだろ
揚げ足取ろうとして語るに落ちるとはこの事

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 18:46:32.61 ID:XdZa5seq.net
>>610
どの陣営も表向きは「日本人を守ってやってる」んだぞ?
なのにスマホとSNSが普及してる時代に市中で皆殺しはないわw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 19:08:50.82 ID:au7obNMo.net
>>608
明らかにCG前提の動かしてナンボなデザインのロボをわざわざ手描きで
動かせない時点でお察し下さい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 19:27:18.59 ID:BsdzQN6z.net
夕方枠の子供アニメとして作ったんだろうな、枠取れなくて深夜放送になったのかね。
「日本が占領された戦争物」という事で、局側から猛烈に拒絶されたんじゃね?
バカみたいなAIが出たり、お子さま向けなんだろうけどね。
仮に夕方にやっても、多分失敗だっただろうけど。
ロボットが鶏みたいな足じゃ人気出るワケないし、別にリアル系でも無い。
本当のお子様からも、大きいお友達からも、どの層からも支持されないだろう。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 19:30:45.17 ID:dLe8RckV.net
>>612
なんで3Dポリゴンじゃなくて2D作画にしたんだろうな
あんな線の多いメカ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 19:48:28.90 ID:IUvl3Q5R.net
ここおかしいんじゃない?なんでこうなってんだ??
みたいな書き込みにしょーもない擁護が飛んでくる時点でお察し(笑)
本当に面白いなら盛り上がってる書き込み多数で批判的な書き込みなんて
すぐ埋もれてるわ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:03:03.37 ID:Hst3RoQd.net
>>611
ほんとそれ
虐殺なんて人道的介入の口実を他勢力に与えるだけだよなぁ
普通の植民地とは事情が違うわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:17:55.01 ID:zxhxZH99.net
自然な操縦系だ
操縦桿2本とペダルじゃ無理あるもんな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:34:23.44 ID:IqPyoDAs.net
>>608
ロボットが主役なのに戦闘シーンはほぼ静止画と言う手抜きっぷりよこのアニメ
40年も昔のファーストガンダムの方が全然動いてる
さらに売りまくりたいプラモデルは2000円以上もするボッタクリ価格設定

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:42:46.36 ID:zxhxZH99.net
>>618
CMは動きまくるから問題ない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:45:51.80 ID:IqPyoDAs.net
>>619
CMが本編ならまじよかったのにw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:01:19.21 ID:8xP1sz+P.net
CMが本編だろ()

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:02:04.03 ID:nrAlJcFc.net
ヒロイン不在のコードギアス?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:22:39.99 ID:gHptTfx9.net
有能な人材は流出したか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:29:25.27 ID:g2Nuk9EK.net
意味深な次回予告だったがガシンもう父親の仇と遭遇かよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:47:58.51 ID:RBw/gI0q.net
>>614
小川Pの趣味……なのだが、AGEの時日野からのCG作画紹介断っているんだよな、あいつw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:55:14.77 ID:Wq28y7fo.net
ロボはダサいけどそれなりに面白いとは思うぞ
ギアスと比較するとあれだろうが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:10:00.44 ID:T4P1Et8B.net
なんというかサンライズって定期的にコードギアス再びを狙って適当にそれっぽい要素と人と金突っ込んだモノ出してくるなあ

>>616
定番だよな。○○民族の保護(○○民族のことは割とどうでもいい)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:15:39.99 ID:EHdAyGSh.net
お姉さんの水着で落ちてて草
チョロすぎだろ少年

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:30:48.72 ID:8PihMa2k.net
全然、期待してなかったけど、面白いな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:47:12.93 ID:BsdzQN6z.net
こんなのが面白いとか知能を疑うレベル

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:54:36.14 ID:Wq28y7fo.net
OPもいいし近年のロボアニメよりはいいと思うぞ
∀より面白い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:59:34.78 ID:5YdjwOEt.net
チャフでいちいち敵見失ってたら大変そうだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:05:13.23 ID:7p4BwiMr.net
AGEの時、小川さん含めたサンライズ側は全力で日野のせいにしてたけど、もうサンライズで戦争だなんだを上手く料理出来る人なんていないのかもな…
シナリオはAGE笑えないぞ今の所

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:07:43.96 ID:ia8dHfkQ.net
>>616
え、でもウイグル族のジェノサイドは別に介入されてないじゃん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:14:05.53 ID:MqWNO+FQ.net
>>615
普段擁護側を褒め方がフワフワだーとか喚きながら
しょっちゅう人格攻撃でレス稼ぎしてるアンチの方がレスに窮してるように見える

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:35:16.20 ID:8tXCq9uG.net
3話視聴終わった

ロボが典型的な3DでないところもGOOD

お姉さんに死亡フラグが立ってるように思える

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:40:38.17 ID:esNohWL+.net
>>622
子供向けとしてもロボ向けとしてもレジスタンスものとしても微妙だよな
何をやりたかったのかよくわからん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:45:01.58 ID:ia8dHfkQ.net
>>637
レジスタンスなロボットアニメって低年齢層向けじゃないのかなあ
俺は子供の頃ダグラムのプラモ作ってたけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:56:11.45 ID:AF1fHUYS.net
>>634
現実は兎も角これは経済破綻だかしたくらいで外国に統治されるアニメやぞ
秩序が崩壊したと看做されてカジュアルに介入されるやろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 00:40:39.65 ID:f5Y7zam5.net
これアモーがヒロイン?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 00:46:34.65 ID:SVlnG4IU.net
なんつうかテンプレ過ぎて話にならん
毎回毎回闘う理由をテンプレでやりやがって。いつになったら卒業するんだよこれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 01:06:09.29 ID:8gEQ0Qfn.net
チャンバラの作画へぼい

このロボはオーソドックスな体型じゃないから
やりにくそう、3Dの方がよかったのでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 01:08:01.36 ID:nphz7+ZM.net
手描きで100万回で王道なんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 01:11:28.49 ID:f5Y7zam5.net
EDの最後二人は普通に立ってるのにアモーは靴だけ?
アモー・・・お前消えるのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 01:21:48.84 ID:bbbh82YW.net
>>634
ユニクロはウイグル製という事でアメリカから閉め出されている。
ユニクロがウイグルから撤退しない場合、柳井の資産凍結とかが次に起こるだろう。
悪魔の証明みたいなモンで、ユニクロが中国から完全徹底しない限り、いつ柳井が病死で発見されるかわからん。
また、完全撤退しても、ウイグル製の材料を使っていない事を証明しなければならないが、これは悪魔の証明みたいなモンで、アメリカの解釈次第でなるかわからん。
直接介入しなくても、米軍が撤退したアフガンから同じイスラムという事で、アフガン義勇兵が続々とウイグルに集まる可能性はある。
その為なのか、米軍は撤退時に沢山の車両をアフガンに装備入れ替えで不要になったからという理由で置いて行ったのだ。
アフガンと中国は地続きの隣国。
世界とはこうやって動いていくのだお。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 01:24:27.83 ID:kSD+Nmu20.net
高度な情報戦ってツッコミどころ満載のワード出してしまったのは不味ったねぇ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 01:28:07.44 ID:f5Y7zam5.net
高度な情報戦で笑うのはオッサンだけだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 01:37:09.79 ID:yhlfDrE5.net
せめて地下組織って設定にしとけば高度な情報戦しなくてすんだのでは・・・?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 02:36:15.34 ID:Esnx94K7.net
>>633
1期のいかにもレントンキャラみたいなのは酷かったけど
2期からはわりと面白いけどな
今AGE2のプラモ作ってるけどカッコいいわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 02:58:17.03 ID:nlFzVUn4.net
>>647
ガキがこんな糞アニメ3話まで我慢して見ないだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 06:39:31.10 ID:8YeKa6Sv.net
>>633
なお日野氏は「こちらから出したアイデアは殆ど却下された」と後年インタビューで語った模様

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 07:24:55.63 ID:DKSIMwcf.net
ウイグルは残念ながら決定的な証拠が無いんだよあれば国連が動く

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 07:49:56.24 ID:8b6tvOaw.net
バカ言え国連がウイグル問題で動くわけないだろ
中国に牛耳られてんのにさ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 07:52:35.38 ID:iYz0VtKl.net
>>651
AGEで薄ら寒かったパロとかのセンスがビルド系と同じだったから色々察せたわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:27:35.29 ID:Y+olcTzY.net
架空の国にしときゃ多少のガバはそういう国なんだよでいけたかもしれんのになんで日本しかも2061年にしたんだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:33:12.11 ID:PoD1Mf+3.net
これ本当にロボアニメの老舗のサンライズが作ってんだよな?
今期はロボアニメが多いけどその中でも下から数えた方が良いレベルだぞこれ
マジであの会社大丈夫なのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:39:14.24 ID:SVlnG4IU.net
何度同じような使い古した展開やるんだこの野郎
闘う意味がどうたら死人がどうたら出来の悪いその辺のヒーロー漫画やなろうじゃねぇんだぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:43:14.36 ID:f5Y7zam5.net
ロボアニメの王道を見せたいんだろ
既視感満載のオッサンは相手にしてない可能性
何年もアニメ見てるとあらゆるアニメは全部焼き直しにしか見えんだろうな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:50:03.09 ID:SVlnG4IU.net
>>658
こういうのはその辺の漫画にやらせときゃいいんだよ
ロボットアニメでやるようなことじゃねーや。こういうのストレートにやるロボットアニメなんか他に無いけどそれはやる意味が無いからやぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:52:23.57 ID:XfDKVX0G.net
高度な情報戦(笑)
拾ったAIはスルー
うーん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 09:01:24.72 ID:rB0O8ZSP.net
86に合流すればいいんじゃないかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 09:42:09.54 ID:mhQ/2rOA.net
1話のパッ見では、ガイはうるさくて邪魔だなぁと思っていたが
ガシンとの息の合わなさを見て
あの煩さくらいがアモウとの相性最高なんだなぁと改めて感心してしまった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 09:51:20.30 ID:3Gn+pl5R.net
主人公が上空から見つからないの?と聞いて
お前バカか?みたいなこと言われてたけど

人工衛星とか無いの?上手いこと電波的に隠匿している状態なの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 09:53:06.05 ID:ADFSi3NH.net
>>663
人工衛星は思っているほど万能じゃ無いからね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 10:08:36.52 ID:YOtn1jdN.net
>>656
あんまり他所様の話はしたくないが
今期他作の方が設定とか展開の仕方とかで突っつかれてるの多くねえ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 10:14:54.41 ID:LI1rbHIg.net
まぁ占領地の弱小テロリスト探すのに衛星持ち出すかってのもあるけど
問題は国土が狭いことじゃないかな
だいたいこの辺りの県内にいるってアタリが着くなら航空偵察のしらみ潰しでどうにでもなる広さだし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 10:32:29.49 ID:q+Kc3DDt.net
少子高齢化で国が主権を失って分割統治の段階で笑わせに来てるからなぁ

あと紛争地設定とキッズアニメ絵面のギャップでAGE感ある

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 10:41:16.90 ID:pIHPLzGa.net
ゲリラ拠点はハッキングによる欺瞞で判らなくしていると言うがロボが稼働する地面の震動や周囲に響く銃撃音とか
どうやって誤魔化しているんだろうか。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 10:49:39.17 ID:rAjYWyaf.net
>>663
今でもイスラエルの報道見てたら
ドローン飛んできて監視してたのにな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 10:58:04.92 ID:lwbD8R5n.net
>>664
でもあのレジスタンスのキャンプってぽつんと一軒家よりも敷地広いよね
なんで見つからないの?
こうどなじょうほうせん?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 11:25:22.87 ID:fhyGpKm/.net
それこそテロリスト集団いるなら無人偵察機のグローバルホークとかUAV飛ばして探すのが確実かつ早いからなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 11:49:50.07 ID:6q4a4l19.net
>>663
各勢力が妨害しあって監視地域に穴が出来ていると解釈したけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 11:55:23.96 ID:ulP3ahKi.net
ジョウガンが訓練で使用した銃はブレイディハウンド
のライフルと気がついた人いるかな?
時間掛けてハッキングすれば鹵獲して使える?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 12:21:00.31 ID:lKY59xLm.net
しかしなんか盛り上がらんな
つべで100万も再生されてるんだからスレも盛り上がってるもんだとばっかり思ってたのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 12:31:51.87 ID:LagDqT4N.net
>>672
それは妄想というのだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 12:49:34.89 ID:cAfzMAru.net
エイティシックス二期には期待してなかったけど相対的にこれの期待が大きかった分面白く感じる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 12:57:50.90 ID:K2DzZEeo.net
>>672
四分割の仲良し勢力かと思っていたが水面下ではこうどなじょうほうせんが繰り広げられていたか…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 13:44:44.32 ID:bbbh82YW.net
>>652
証拠があっても国連が動く事は無い、中国が国連で反対したら終わり。
アメリカも分かってるから国連とか使わない。
ま、何もしなくても中国は萎むから、しばらくは放置で自滅を待つのが無難。
一帯一路は中国経済を疲弊させるだけだから。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 14:21:49.48 ID:IhroRhS6.net
衛星の妨害してるってジャミングかそれこそミノフスキー粒子みたいな設定でものあんのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 14:27:56.11 ID:hF3Vy2//.net
これ前世紀の頃の21世紀の中国の未来予測を日本に当て嵌めてるからな。
最も諸外国ではなく人民解放軍の軍閥化での分裂というシナリオだけど。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 14:33:26.27 ID:NYGPBbU2.net
>>656
お前本当に今期の他のロボアニメ観てんのか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 14:47:59.78 ID:LagDqT4N.net
>>681
お前こそホントに境界戦機見てる?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 14:56:51.00 ID:h+MsD1YP.net
群青の空を越えて - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%9D%92%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%82%92%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%A6

郵政民営化により、郵便貯金・簡易保険を民間に開放したため、日本政府は500兆円の現金を失った。
それにより、借金を抱えるばかりで、現金を持たない日本政府の国際的信用は失われ、内政も行き詰まった。
(中略)
ゲームは、停戦協定が結ばれたものの、再度の軍事衝突が避けられないことが明白になり、
関東政府と関西政権の間で、水面下の争いが続いているところから始まる。

郵政民営化の失敗か
時事ネタだったんだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 15:07:11.69 ID:8ph5KxVC.net
あんまり頑張ってるとこを貶したくはないが、このアニメ見てるとここ20年でやってたロボットアニメ共は優秀だったんだなと再認識させられるわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 15:26:36.95 ID:9brdh2ae.net
メカ戦はアルジェボルンの方がよっぽどマシだったな
搾りカスしか残ってないのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 15:33:01.31 ID:LI1rbHIg.net
ロボでヤバいのはこれじゃなくてマブラヴとジーズフレームなんだよなぁ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 15:48:25.05 ID:I8FoKlri.net
ちょっとは他所の名前出さずに批判してみたら?
ロボットアニメ見てるヤツってみんな頭が中学生で止まってるの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 16:16:28.21 ID:K2DzZEeo.net
頭良い人のする擁護が批判してる人間への人格攻撃しかなくてうける

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 16:26:03.54 ID:8gEQ0Qfn.net
ほくろ君つまんねーキャラだったし
3話ぜんぜんオーラない

未登場のヒロインちゃんは長ズボンだから期待できないし
つれーわー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 16:49:37.49 ID:YOtn1jdN.net
>>688
スレ眺めてみろよ
その手の書き込みどっち側に多いか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 16:55:08.77 ID:1BNDML4J.net
今やっと一話見た
なんかビルドシリーズっぽい感じだなスタッフもそれっぽい名前がちらほら

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 17:16:30.72 ID:LagDqT4N.net
>>690
とりあえずお前は境界の内容褒められないんだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 17:31:09.91 ID:fA9lOv1R.net
かわいい女がいなさすぎてどうしようもねえ
女まで他所の国にとられたんかこれ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 17:33:51.63 ID:KaBr84fa.net
美人美女は占領国のお偉いさんに買われたんやろなぁ…
国規模のNTRって脳破壊どころじゃねえぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 17:37:01.72 ID:h8x0x8BB.net
褒めるべき点が冗談抜きに何一つ無いんだが……

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 17:45:12.84 ID:ulP3ahKi.net
お姉さんの交通事故の話って何気に胸糞じゃない?
無罪になった兵士が成敗される話とかやらないと思うし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 17:47:18.16 ID:4CBmIEkj.net
>>695
一応2Dのロボアニメ作ろうとしてる点は評価できるか?
やろうとしてる事に対して色々と追いついてないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:00:46.09 ID:Rj4Ue4UG.net
>>697
同じ感想
あとは模型展開がなかなか早いのもよいところ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:08:18.66 ID:4CBmIEkj.net
まぁプラモに関しては俺はRGハイニューガンダムが欲しいんだけどね
売ってるとこ見た事ねぇ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:12:41.25 ID:YAC+7x1S.net
>>697
手段と目的逆転してない?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:18:55.56 ID:bgNutoN2.net
モデルはEUとロシアとアメリカと中国かな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:47:22.85 ID:4CBmIEkj.net
>>700
だからいまさら2Dのロボアニメとか余程余裕が無いと無理だろ?と思ってる
なんか考えでもあるのか?と思ったけどそんな事は無さそうなのがなぁ…
動きで魅せるのかと思いきやそんな事もないし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:53:57.78 ID:YAC+7x1S.net
>>701
オセアニアって言ってるのに
本編見てやれよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:55:13.03 ID:YAC+7x1S.net
>>702
拘りの手描きアピールするけどビルド鉄血の頃から駄目になる一方や

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:15:56.36 ID:eWVw0LYH.net
>>702
手描き体制なのはAGEの時にLV5側からCG移行の提案を蹴った手前
小川のちっぽけなプライド的に無理なのかもしれない
他にもCG取り入れた1スタへの反発心とか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:23:25.64 ID:soxo5XY6.net
オセアニアだと、マンハントされそう😳

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:41:46.08 ID:t3yMMvmx.net
2話は20万再生か 3話で15万切るかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:45:07.71 ID:70AyyBzd.net
>>707
なんでそんなに減ってるんだろう?
一話は100万オーバーだったのに
そう言うもんなのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:46:00.74 ID:fA9lOv1R.net
レジスタンスが森の奥地で活動してるのを襲われるって次回からVガンダムっぽくなるのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:56:36.00 ID:t3yMMvmx.net
>>708
1話は広告で再生して、興味ない人にも見せてカウントされたと聞いたが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:58:01.89 ID:U70DTuzd.net
>>674
5chのアニメスレとか最近はほぼ過疎ってね
このアニメはまだマシな部類

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:58:03.64 ID:t3yMMvmx.net
生配信待ちの熱心な人は700人だね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:58:55.96 ID:8b6tvOaw.net
Vガンダムと言うより
独立を目指すレジスタンスが作り上げたロボットってのがダグラムぽい
ダグラムほどの渋さは無いけどな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 19:59:31.65 ID:2OrryWFG.net
面白いか面白くないかでいえば、面白いのよ
成り行きから成長していく王道は好き
どっかの電池少女も言ってたが主人公は巻き込まれてなんぼだなw

ツッコミどころが多々あるのもまたよし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 20:17:31.95 ID:yK5E6HeA.net
>>708
ぶっちゃけ受けなかったからでしょ
1話は試しに見る人たくさんいるけど
2話目以降は面白いと思わなければ普通見ないから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 20:24:49.03 ID:WeaG7EqV.net
なんだこの動きは!?→え?全然ショボくね…
ジジババは良い奴らだったけどガンダムじゃなくてザクだなこれ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 20:32:40.95 ID:U70DTuzd.net
今期ロボアニメが妙に多いけど
どれも爆死しそうってヤバくね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 20:51:59.78 ID:0IEBhFTL.net
>>717
スパロボに採用されるかどうかだけの勝負だから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 20:53:30.49 ID:ygAteLyd.net
スパロボなんか持ち上げてる知恵遅れまだいたんだw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 20:57:23.68 ID:0IEBhFTL.net
>>719
スパロボに採用されるなら、折角だからもう一回見直そうかという気にもなる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 21:10:25.86 ID:9brdh2ae.net
ムサシにも負けそうだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 21:14:33.74 ID:h+MsD1YP.net
CHARACTER|Relayer(リレイヤー)|角川ゲームス
https://www.relayer.jp/character/

関係ないが女だらけのスパロボの萌え版みたいなのが出るな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 21:20:26.68 ID:GaUgrVsa.net
YouTube今回変な位置でCM入ってるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 21:47:25.71 ID:YOtn1jdN.net
3話見た
2話の老夫婦でも思ったけど毎回モブとのやりとり温けぇな…
主人公流されてるだけかと思ったらきちんと戦いのこととか考えてて好印象

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 21:54:38.81 ID:h+MsD1YP.net
>>724
モブって誰よ
サブキャラクターじゃなくて?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 21:56:17.23 ID:yhlfDrE5.net
2話のラストの戦闘シーン以外ってガンダムのククルスドアンの島みたいな
とって付けたような違和感しか無かったわ。
あの爺さんの家を嗅ぎつけてきた悪そうな顔した警官とかなんだったの・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:01:57.56 ID:WellA9lj.net
再生数も終わったな
まあ知ってたけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:03:06.58 ID:JWtSiCfX.net
お姉さん殺したら見るのやめるのだけは確実

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:04:33.32 ID:YOtn1jdN.net
>>725
まあサブなんだけどさ
なんか一回掃けたらしばらく出番なさそうなイメージがあるw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:17:49.45 ID:4N6DpVvi.net
>>724
この作品のそういう所は地味に好きだわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:18:50.37 ID:XbmggM+3.net
1話は試しに見る人も多いし3話までは絶対見る人もいるから
本当の評価はこれからなんだけど3話までにふるい落とされず
尚且つ楽しんで最後まで見れる人がどれだけいるか・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:21:29.82 ID:t3yMMvmx.net
>>726
あの警官が悪そうに見えるのか 
あんなベタベタな表現も通じなくなってるのね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:27:45.62 ID:YOtn1jdN.net
ロボ戦はダルいというか無理に模擬戦しなくてもよかった印象だな
描き方も大分ザックリな時あるし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:35:14.36 ID:8BUW7eYB.net
3話まで見たけどロボがかっこよく無いから盛り上がらない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:35:43.28 ID:3hfmYxIj.net
もう人対人で人殺しの可能性に言及してるし
日本が侵略されたなら戦って当たり前みたいに持ってかず主人公の心情の描き方が丁寧で
これからも期待できそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:35:53.68 ID:ghGntjzm.net
普通に悪い警官じゃないのか?
あとで老夫婦死んだりして

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:38:12.19 ID:yhlfDrE5.net
>>734
カッコよく無いなりにガンダムと違うとこを見せてくれれば惹かれる事もあると思うんだけど
今のところ工業的デザインとやらが活かされた特徴的なシーンが全くないんだよな。
結局今の所ただの劣化ガンダムなんだよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:40:57.97 ID:h+MsD1YP.net
>>732
>>736
悪い警官だよ
テロ容疑者を中のいい爺さんが匿ってるのを爺さんなら信用できると思って見逃したんだからな
職務を全うしてない
レジスタンス勢力の協力者だ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:50:46.24 ID:YOtn1jdN.net
機体変えるとぎこちなくなったり
クセづけ勝手に憶えてくれる設定は好き

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:54:06.15 ID:h+MsD1YP.net
>>739
操縦者の癖に合わせて補正してくれる機能って実際どうなんだろうね
クルマとかでも研究されてるのかな
クルマくらいでは必要ないか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:03:16.49 ID:3pdCZ8K3.net
>>737
ガンダムの動きとは違うと思うがなぁ
何というかガンダムよりは、もう少し機械っぽい動きに見える

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:10:49.26 ID:YOtn1jdN.net
>>740
車は自動化の流れかな…
人が操縦する方も残して欲しいが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:26:59.46 ID:8gEQ0Qfn.net
オモチャの関節を大きく動かせるんだろうし、置いたときに
倒れにくいデザインなんだろうけど、絵の上では
ただカッコ悪いだけナンダナ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:48:10.39 ID:ghsO3LV/.net
>>740
使用するキーによって座席の位置覚えたりする車はあるよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 00:00:34.12 ID:FtkTaFF1.net
>>744
高身長女を嫁にもらった俺の父にはあまり役に立たない機能か!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 00:40:23.17 ID:pZ6XlDte.net
なんかぽっと出て来た仲間キャラや女が殺されて戦うだと、ちょっとガッカリ展開になるなぁ

実は美人のお姉さんに勧誘されてレジスタンスに入って人殺すって結構ホラーなんだけど、それは普通と言う扱いなのね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 00:44:28.77 ID:FtkTaFF1.net
>>746
まあ、オルグするのに優しく勧誘は基本だし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 00:50:42.07 ID:5qdcxEvy.net
>>727
公開4時間で5.5万回はいい方じゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 01:14:35.75 ID:R3c2B5e/.net
ロボット戦のシーンはなかなか良いと思う。MSというよりABいう感じで。
ソードがビームサーベルやないとこも。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 01:21:25.55 ID:77hyYKfy.net
100万とかもはや見る影もないがな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 01:24:35.88 ID:lXuWjdMJ.net
批判的な感想が主で
擁護する人も必死でよかった探ししてるようにしか見えない時点でなあ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 01:48:44.16 ID:Q8lKw90G.net
これだけ長期のデフレスパイラルで経済的にも新機軸を打ち出せなくなっても揺るぎもしなかった円立て経済を持つ日本が破綻するって一体何を大失敗したのだろうな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 02:22:41.27 ID:JQ7UBvWB.net
予告見たけど
あのお姉さん何か死にそうで怖いんだが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 02:32:54.94 ID:4YRzk01h.net
>レジスタンス勢力の協力者だ
テロリストじゃないじゃん
悪い警官(キリッ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 03:32:09.35 ID:QewNAsXF.net
あなたも私もレジスタンス

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 03:36:59.46 ID:csItxyd0.net
このアニメ全然おもんないんやけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 04:23:00.17 ID:JQ7UBvWB.net
ロボットのデザインではマブラヴの方が断然上だな
アメインもあれくらいカッコ良ければ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 06:34:06.33 ID:wwfdUaWu.net
>>749
模擬戦や強敵相手よりジョウガンの本分である
作戦行動下での狙撃見たいんだけど
フレキシブルな盾で受けつつ近接武器取り出して攻撃するみたいな
テクった動きとか小技多いのは好きよ
この手の演出ロボ物だと意外に少ないし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 06:54:12.32 ID:/XoHtUh8.net
ジョウガンの方はともかく今まで素手とかが主体で戦ってたケンブのガイのAIが剣持ってる時だけで戦った模擬戦で癖がどうとかってどうなん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 07:57:05.40 ID:T51Z9kvs.net
前にケンブに乗ってた人はどうなったのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 08:50:41.38 ID:SUnrVrZE.net
>>752
スポンサーの国を崩壊させるわけにはいかんから無理矢理日本に当て嵌めてるだけだよ。
滅茶苦茶意外だがあの国の少子高齢化問題は深刻だという未来予想図があるのだ。
一人っ子政策が歪な人口ピラミッドを作ってしまったのだ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 09:02:41.83 ID:CZgPjoS6.net
それに加えてこれからも市場が伸びる最大の顧客の国を侵略者にするわけにもいかない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 09:04:03.98 ID:ohwK4wko.net
>>760
新型でパーツの状態だったから前任者はいないんじゃないの
パイロット候補はいたようだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 09:08:54.79 ID:HKTW/kSJ.net
燃え上がれ愛のレジスタンス

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 09:10:26.05 ID:BpVF7Sa4.net
Vガンダムじゃお姉さんに喰われる展開無かったしこっちはお姉さんに喰われる展開で

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 10:08:34.09 ID:tHYrh4+0.net
そもそもレジスタンスって言っても何に対してレジストしているのか
4陣営全てが敵か?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 10:17:01.19 ID:/fVfWMSe.net
日本を圧政で支配しようとする者、というより自由を奪おうとする者からかな
しかし戦うときのBGMが今風になるだけでこうも迫力が違うとはちょい音面を見くびってたよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 10:40:09.76 ID:p9KWDeVW.net
レジスタンス程度の奴等がそもそもどうやってこんな高性能機を?
4陣営の何処かにスポンサー居ないか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 10:54:18.66 ID:SUnrVrZE.net
各々の陣営がスポンサーでも別に不思議じゃないしな。
表向きは仲良く4等分、しかして裏ではレジスタンスに武器流して足の引っ張り合いというのはまぁお約束だし。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 10:56:06.40 ID:g/LEmjpt.net
支配陣営によっては「日本政府よりマシになった」って所があっても良い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:13:10.88 ID:0B1l20mS.net
マシになってるんじゃないの?
奨学金制度やってくれてる位だし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:18:40.16 ID:nnkw/qvA.net
現実にはなるわけないけどな
取り込みのために飴多めにしたり、徹底した圧政だったりという
地域による違いはあっても面白いかもな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:21:55.72 ID:tHYrh4+0.net
北米圏が一番今までと同じ生活出来てそう感ある

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:22:00.83 ID:yzXPcXv2.net
支援者の話はチラッと出てたな
実は兵器実験したいだけのアナハイム的なやつかも

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:25:32.05 ID:SUnrVrZE.net
半島じゃなかった列島統一を掲げるレジスタンスの首領様を裏でプロデュースして錦の御旗を青田買いしようとしている東側の大国の陰謀かもw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:33:40.99 ID:vYYrJQDc.net
軟弱者が…鍛えてやる!
ガシンもお姉さんも良い人やしロボットバトルよりストーリー重視なのかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:40:16.03 ID:DW+yef3e.net
>>768
世界に影響をもつスーパー上級国民みたいなのがいて回天みたいにお前いってこいみたいな
一般人でもお国のために喜んで死んでこれるマインドをロボットに転化させるための実験かもしれない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:42:07.44 ID:VDnjHhKg.net
主人公をどこかのガンダムで見たような気がするんだが
気のせいだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:42:56.56 ID:do5vC36G.net
>>711
遺産と奨学金とか言ってたな
高校で奨学金がマシ?今って無償化してなかったっけか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:47:18.02 ID:FtkTaFF1.net
>>777
ガンダム00のソレスタルビーイングのイオリアおじさんみたいなキャラクターが必要かも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:53:15.93 ID:alQnx/rL.net
>>762
作中で轢き逃げ無罪な事してるけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 11:54:12.06 ID:do5vC36G.net
盛大に安価ミスしたわまぁええか

高性能機云々だが元々はケンブクラスの機体が主流だったんじゃね
無人機になってパイロットの生存率考えなくてよくなったから劣化したとか
安価な機体を大量に並べて制圧した方が効率がいい気がするしな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:00:01.56 ID:4cgwEaWa.net
あーあお姉さん絶対死ぬじゃん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:07:12.13 ID:EvCgmxR7.net
4陣営に勝利したとしてどうするの
世界vs日本の第2部?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:07:12.59 ID:SfdmTf2N.net
おねーさんと一発やっとくぐらいあったほうが死んだときにやる気になる説得力があがるのにな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:15:45.81 ID:6xuTVrSH.net
プラモデルの出来もなかなかなだけにアニメもうちょっと頑張ってくれんか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:17:59.26 ID:do5vC36G.net
Gレコだとおっさんの方が死んだし油断は出来ないけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:23:58.83 ID:TOsK7QcO.net
整備のねーちゃんと3人で逃げるんじゃないかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:31:31.28 ID:2Qf6Oq/Q.net
お姉さんが死んだら形見分けでパンツの争奪戦になるのは間違いない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:40:53.91 ID:JvtHSWE3.net
燃料と食料をどこから調達してるのかわかるのかね
高度な情報戦のひと言で解決すると思うけどw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 12:43:26.65 ID:xIULXW3+.net
現実でもYナンバーに轢かれたら泣き寝入りとか
聞く話ではあるけど、その程度でテロリストになれるもんなの
っていう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 13:36:13.56 ID:JPpnXJgY.net
>>790
現地徴発に決まっとる
日本の誇りを取り戻すためこの建物は接収する、娘も置いて行け!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 13:45:26.91 ID:j5rDBRsI.net
>>772
現実だとアメリカに支配されて日本政府よりマシになったけどな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 13:58:51.43 ID:zrDDCkTR.net
>>770
中国やアメリカは日本よりマシで
ロシアも、そこそこ不自由ない感じで良さそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:03:37.71 ID:yzXPcXv2.net
>>776
生温いとキレてやることがトレーニングって
実はアモウくんのこと大好きだろガシンw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:06:27.68 ID:zDgCN1zZ.net
分割統治された国の良い例が隣にあるじゃん
まあソ連に騙されて自ら国を割って、同族同士で殺し合いしたバカ国家だけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:18:16.55 ID:j5rDBRsI.net
それを言い出したらわーくには、自衛のためにはこの道しかない!と言って世界に喧嘩売ったあげくボコボコにされて滅びたバカ国家じゃん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:24:07.24 ID:FtkTaFF1.net
結果的にGHQによる戦後民主化で良くなったことも多いので特定の世代以下には別にって感じかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:26:31.31 ID:HBh1ZGBT.net
OPがBACK-ONやんって思ったけど違った

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:26:40.26 ID:zDgCN1zZ.net
そもそも分割統治とは全く関係ない話だしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 14:35:48.55 ID:do5vC36G.net
文化・教育・歴史が国民に根付いてる国で洗脳教育ってよほど強権支配しないと無理だろ
GHQだって反日教育は早々に辞めてしまった
元々日本は資本主義・民主主義陣営だったこともあるんだろうが
まぁこの辺はまともな政府が存在しなかった旧植民地国にはわからねぇかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 15:29:24.30 ID:72PrKWw6.net
そういう話よりもっと分かりやすいロボtueeeとかカッケーがないと
地味アニメで終わっちゃう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 16:49:32.26 ID:yzXPcXv2.net
>>799
多分バクオンで間違いないと思う
倖田來未足したから名前変えただけで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 18:17:41.01 ID:n2nbmnjR.net
本スレが既に末期状態で終わってるな
この虚無アニメいつもの小川印のゴミカス作品みたく分割で2クール垂れ流すのか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 18:27:01.34 ID:aI1JwDBw.net
独自のギミックやアクションが皆無

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 18:51:16.96 ID:XI8VaMZQ.net
4話目期待してるよ
つまんなかったら切るよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 19:05:52.54 ID:EHvwOyC2.net
おもちゃ販促アニメで分割2クールはアホだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 19:26:39.70 ID:cfo6ysY9.net
いきなり仇と遭遇とかはえーなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 19:56:47.96 ID:aRX+L5Mm.net
主人公良い奴キャラだけど髪型(おさげ?)が気になって仕方ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 20:08:29.32 ID:pZ6XlDte.net
あの髪型はもしかして、八咫烏の足なのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 21:22:49.34 ID:QJoQFYQG.net
>>808
遭遇したけど返り討ちにあってボコられるパターンかなぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 21:30:04.01 ID:Wv7ZYJkm.net
3話サブタイが戦う理由だったけど、特に戦う理由描写してなかったように思うのは気のせいか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:02:56.06 ID:rpgp1U93.net
GHQに支配されて良かったなんて何の冗談だよ・・
WGIPも、他国の憲法を作り変えるのを国際法で禁止されてる事も知らないのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:31:15.96 ID:ycZEKq8p.net
内容より過激な設定についての話題がほとんどだな
悲しいアニメだ
今思えばギアスって神だったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:36:01.50 ID:BpVF7Sa4.net
ちょっとヤタガラス出て来るのはやいと思った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:45:51.23 ID:Pe/7SFZJ.net
GHQ支配後を「良かった」と言えるのは、結局は天皇も日本語も残り日本人としてのアイデンティティーを失わないで済んだから。
日本の敗北を決める時、日米の間で相当揉めたんだよね、で、負け側の日本に相当融通して貰える事になったので、当時交渉してた日本の担当者の努力のおかげで戦後の日本がある。
だからこそ「良かった」と言える面があるわけで。
ま、支配はされない方が良い決まっているけどね。
「支配」って、言葉で簡単に説明出来ない程の事なんだよね。
このアニメは「経済が破綻し簡単に支配される」から『変』なのよね。
日本の経済が破綻するレベルだと世界規模の大恐慌になるから、他国を支配してる場合じゃないわけね、だからこのアニメはおかしいわけよ。
仮に日本が無抵抗だとしても、日本に軍隊が侵攻するには大量の船舶が必要になるし、当然それだけでも金がかかり過ぎて、その侵攻費用だけで攻める側の経済が破綻するレベルだよ。
そういう当たり前の事を全部スルーして、アホみたいに「経済破綻シテ支配サレマシタ」で始まるから頭痛いわけね、幼稚にも程があると。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:49:48.39 ID:xIULXW3+.net
年増のスポブラと
スパッツで、あわあわしてくれるとか

女に恥かかせないイイ奴だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:57:08.92 ID:BpVF7Sa4.net
Vガンダムは今どき古いからお姉さんには生き残ってほしい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:30:25.63 ID:Pe/7SFZJ.net
アニメなんだから、絵で支配を描けば良い。
理由はどうあれ、孤児の主人公は廃材とブルーシートで出来た小屋に住み、朝から晩までゴミ捨て場で廃品拾い(強制労働)、ふと見上げる先の高層マンションには支配階層達が住んでいる、みたいなね。
支配される側は奴隷の様に使われる、そういう絵や映像をきちんと描けば、見ている側をそれなりに納得させる事が出来る。
でも強制労働や乞食みたいな映像はBPO的に無理なんだろう、なら設定段階でもっと絵に出来そうな物に変えないとな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:32:41.96 ID:SimpuLwk.net
3話見たけどライバルポジの奴意識高いくせに主人公と同レベルの戦闘力しかないのはギャグなんすかね?
にしてもアニメってロボが動いてる姿見せて購買意欲誘うもんだと思ってたけどこのアニメ全然メカが動かんな
こんなん見てプラモ欲しいなんて思うやついんの?

>>813
天皇とか言う政治利用されるだけのエセ神が下野しただけでも十分良かったと思うけどな
そもそも戦争に負けて占領されたのも当時の日本のクソ外交の結果だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:39:16.89 ID:FtkTaFF1.net
>>817
そういうフェチはわかるけどどう見てもあれはエクササイズウェア
普通の下着でアモウくんがドギマギするベタ展開で良かったのでは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:49:33.82 ID:PvKySkwD.net
両親の仇!!って打ち切るか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:57:36.78 ID:SimpuLwk.net
いまんとこ主人公は塗装剥がれの心配しかしてないけどサイコパス過ぎるだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:21:57.07 ID:ydn3/G3z.net
>>823
せめて偏執狂と言って

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:24:36.09 ID:SsrdahPm.net
アルゼンチンなんて9度も経済破綻したけど食うに困ってないし支配もされてないよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:53:15.75 ID:AlihrST0.net
やたら「日本人は人情に厚くて可哀そうな被害者」とアピールしてるけど、実は残忍で差別意識の強いクソ民族って反日展開にもっていくんだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:10:47.20 ID:UJNC3HCw.net
>>820
天皇に代わる新しい「神」が降臨したがなー
「9条」という

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:18:31.94 ID:UJNC3HCw.net
>>826
開国した時点ではまだ普通にカタナで切り殺せるメンタルあったしな
そういう人たちは昭和の世まで生きてた
千島取り返してやる台湾取り返してやるなんて聞いたこと無いんで
戦後世代の洗脳は上手く行ったとはおもうが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:31:22.62 ID:bkZvad/2.net
>>823
そういうキャラ貫くなら別にいいんだけど1話で人質になった仲間に冷たかった割には
3話で人殺したくないとか悩むフリしたりキャラがブレまくってるから魅力を感じないんだよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:36:21.65 ID:3k/Bcna2.net
魅力あるキャラがおらん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:38:25.76 ID:9ozsxwor.net
日本が気に入らないのになぜ日本のアニメを見るんですかね・・・
マブラヴもそうだが日本や日本文化が全面に出てるアニメにエライ事粘着してる奴がいるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:55:36.58 ID:dlQ/EptF.net
>>831
じゃあお前も批判意見が気に入らないならスレ見るなよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:00:31.11 ID:lrk8bl8e.net
別に日本人が最高の民族とは思ってないが外国人が考えてるよりはるかに陰湿で複雑な民族だとは思ってる
それが悪いか良いかは分からないが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:22:36.37 ID:9ozsxwor.net
アニメ批判じゃなくて日本の批判して奴が消えるべきでは?
アンチの風上にも置けないよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:29:33.47 ID:9ozsxwor.net
>>832
アニメ自体の批判ならアンチスレでどうぞ
根本から否定してなけりゃここでもいいけど
それから日本の批判は反日工作スレでやってくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:32:17.71 ID:EyfMmPA9.net
自由な言論が認められている現代日本で日本マンセーしか許さないという奴こそ消えて相応しい国に行くべきでは?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 02:35:53.64 ID:bkZvad/2.net
冗談抜きでバッキャローの方がキャラの魅力もストーリーも断然上だったよな
境界はアモーもそうだけど他のキャラも何考えてるのか分からな過ぎてきつい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 03:05:17.76 ID:HkDrVUzr.net
>>812
戦う理由がない、って悩んでたからこそのサブタイじゃない?
レジスタンスの人達に協力したいとは思っても
人殺す覚悟までは出来てないみたいだが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 04:30:16.31 ID:x22DSKkV.net
陰湿www差別的www
お前らチョンモメンや南チョンに較べたら滅茶苦茶良い人種だよ
もしかして南チョンシンパは南チョンやてめえらの言動を見てほざいてんのかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 07:22:49.58 ID:iOmzK3t+.net
>>837
バックアロウも結構展開ダルかったけど全然マシだったと気付かされた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:08:55.93 ID:Oai+2Avj.net
こっちもそのうち杭が飛んできたり暗殺者が突然現れたりすんの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:09:09.91 ID:swCB+eOE.net
仲間ロボ5人位いるのかなガンダムwのオペレーションメテオな感じで
敵キャラにドロシーやトレーズ ゼクスみたいなキャラ出て欲しい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:13:31.32 ID:oj9kwDEi.net
アモウはレジスタンスに参加すると決めた以上初めてのヒトコロでオエーはやってほしくないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:24:20.31 ID:phhPRzc7.net
そこはゲーム感覚で殺してくれるやろw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 09:22:56.65 ID:vkZKL75c.net
お姉さんの死亡フラグを陳腐に処理したら視聴者も離れて作品生命終わりそうな空気漂ってて次回が逆に楽しみ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 09:26:18.81 ID:oEp+HWQm.net
キャラがガンダムWっぽい
あれも確かタレ目おさげが居た

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 10:15:31.91 ID:P3ZsiSvQ.net
普通アニメって線に強弱がないけど、鼻とか狛犬の線に味のある強弱つけてあって良いな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 10:33:48.41 ID:T8Cb7I3/.net
無人機破壊するだけじゃ兵器メーカーが儲かるだけで意味無くない?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:03:42.79 ID:OSdzY3ZM.net
まぁ無駄に金かけまくてってるだけの兵器を有効消化するための戦場に日本使われてるんじゃないか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:30:38.96 ID:Y+KSay/t.net
1話のナレーションで世界観説明しちゃったけど不足過ぎる
ギアスとかは2〜3話で十分に説明出来てた。ダグラムは意図してた訳じゃないけど丁寧にやる期間あったからその辺丁寧にやった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:35:25.87 ID:a0cbgBfe.net
アモウ君かわいいなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:43:59.56 ID:ydn3/G3z.net
>>848
敵勢力も無人機破壊されまくったら戦えなくなるだろ
軍資金は無限ではない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:49:39.53 ID:ei+KsBRd.net
ヒロインはシオンなんだろうけどアモウと恋愛するかどうかは分からないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:51:40.51 ID:HkDrVUzr.net
童貞臭する主人公で何か悪いんですか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 12:55:36.26 ID:ydn3/G3z.net
アモウ君が童貞喪失するとして相手はシオンなのかリサ(行水女)なのかミスズ(整備主任)なのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 14:49:18.50 ID:T8Cb7I3/.net
>>852
でかい人型兵器だからコストは高そうだねぇ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 15:13:48.94 ID:y2ztO5/S.net
次回のキャンプ襲撃で戦う理由が無かったアモウが「目の前の人たちを助けたい」とか言い出して戦うパターンだなこれ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 15:41:16.17 ID:KXZb7cYH.net
>>837
キャラデザが悪い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 16:22:32.84 ID:LQqg1YpV.net
アモウきゅんのちんちんペロペロ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 17:33:50.28 ID:hfnMie8Q.net
整備士居なくなったらまずいからレジスタンスは壊滅はしないかな
死ぬとしたらリーダーとお姉さんくらい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 17:56:16.94 ID:mqYy20n1.net
そもそもこれどこがゴールなのか
まじで軍退けて日本再建までやるつもりなのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:46:30.87 ID:0nHb0Fny.net
>>816
設定は特に変じゃないね
経済破綻は原因の一端であって一側面でしかない
と後出しで言えばそれだけだから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:50:37.71 ID:0nHb0Fny.net
未来の日本人の価値観は、未来の日本人の持ってる価値観だから
今の日本の延長線上になくてもいい。架空のものだって成り立つ
そういうのも後出しでどうとでもなるから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:55:33.96 ID:K+qHhKTD.net
電通の平社員って大変だな!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:02:25.92 ID:T0iU+kb8.net
>>860
なぜか逃げた先に設備が全部生きてる廃工場が

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:10:05.88 ID:0nHb0Fny.net
2話を見るにつけ、テレビでテロリストと大きく報道されてしまったことが
八咫烏という組織の介入を引き出したということだったよね
日本各地で反乱組織が一斉に蜂起するという流れだろうね。一機で戦い抜くというのを想像してたが
早期に頓挫してしまったから、活躍することで民族団結の旗頭になるということだろうね
まあわかんないけど、もう集団戦でいくしか展開できないよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:33:46.67 ID:Q1hCJDX7.net
ロボットの造形がダサイところはコードギアスの直系やね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:36:05.52 ID:xS7q11L+.net
何でアモウとかガシンとかキャラの名前が日本風じゃないの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:36:19.15 ID:RScQID4h.net
これプラモが戦うアニメのわりにはテンポが悪いね
ビルドファイターズを見習って欲しいw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:40:24.23 ID:HkDrVUzr.net
箱型のコクピット背中に飛び出してるのは
コードギアスっぽいね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:41:20.56 ID:ydn3/G3z.net
>>868
アモウ 天生
ガシン 我心
シオン 紫苑

普通に日本語だが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:42:26.85 ID:pFHGEdGg.net
臥薪嘗胆の臥薪かと思った

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:44:01.08 ID:w5k99Mwk.net
レジスタンスなのに警戒感の無いお気楽キャンプ同好会みたいなノリで高度な情報戦

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:56:53.20 ID:5PjMAB5y.net
>>863
未来の日本人っつっても2060年だろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:58:06.44 ID:Hg2LYk6d.net
プラモ屋でブーメランは掃けてたけど主人公機は山積みだったな
ロボ作画が動かないせいでマジでプラモに魅力を感じない
youtube配信限定のバトローグのほうがはるかに動いてるってどういうことだよ

>>861
「いろいろあって日本は分割されました」とかって雑な導入するアニメだし
いろいろあって分割された日本は統一されましたみたいな感じで締めるんじゃね?(テキトー)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:00:22.34 ID:pFHGEdGg.net
そもそもなんで分割統治されたんだっけ?
他勢力撃退してもその原因解消できなきゃまた分割統治されるじゃろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:16:24.46 ID:HkDrVUzr.net
10分五話の物と30分最低1クール以上の物を比べられても

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:26:06.60 ID:swCB+eOE.net
分割支配地区に一人ずつ味方のロボとパイロットいる流れなのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:48:38.18 ID:fH2N1EEY.net
プラモ販促アニメなのに、実物をイジってみたいと思えるようなギミック描写もないのが凄い
3話で出たメチャクチャ不便そうな乗り降りギミックくらいか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:21:54.46 ID:MdNjSPRE.net
>>879
あれめっちゃ振り回されそうで怖いわ。梯子かなんか伸びた方がまだマシ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:35:51.55 ID:CVl6RXYV.net
高度な情報戦されてるから
日本の現状配信して世論味方にするんじゃないか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:48:12.97 ID:zIH92CYW.net
今回の襲撃が中継されて犠牲者への安らかにボタンが押されまくるんだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:55:09.41 ID:swCB+eOE.net
高度な情報戦で全て解決

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:59:28.45 ID:0nHb0Fny.net
>>874
架空の過去の歴史だって設定できるだろう
太平洋戦争に勝った世界線だってあり得る

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:06:42.07 ID:BXzMw1o0.net
とどのつまり作品がどれぐらいのリアル感を設定しててそれに対してどれぐらいリアリティを創出出来るかであって舞台が2060年なのか22世紀なのか1940年なのかは程度問題であって根本じゃないだろ
1999年にマクロスが落ちてくるわけないなんていうツッコミしてる奴そうそういないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:09:54.37 ID:BXzMw1o0.net
で、わさわざ現実世界の地続きの世界で少子高齢化だの経済政策の失敗だのわざわざ持ち出した上でその後の舞台背景が無茶苦茶なの突っ込まれるのはしかたないだろうと思うけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:32:18.33 ID:Hg2LYk6d.net
既存の機体と大してサイズ変わらないにもかかわらず主砲が全く通用しない防御力を筆頭にあらゆる能力で自軍の主力機体を凌駕する兵器をテロリストが持ってるなんてT34ショック以上の大事件だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:36:46.29 ID:u2aSx0Hn.net
>>874
でもキャラや舞台のノリが2021年だよな
未来的な成長は今後40年間一切ないって言いたいとも取れるが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:37:45.57 ID:th/Htt9X.net
ガシンてなんか島本和彦のマンガのキャラみたいな見た目だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 22:43:07.26 ID:ydn3/G3z.net
>>887
鬼AMAIMケンブ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:19:02.68 ID:LmX4WFp8.net
長距離砲撃ができるなら指揮車狙ったら無力化できるんじゃね?無人機撃つ意味ないやろって思ってしまったが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:24:52.11 ID:ydn3/G3z.net
>>891
電子戦要素も出てくるのかなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:30:09.63 ID:PH8jWysn.net
あの優しいお姉さん死にそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:55:18.97 ID:HkDrVUzr.net
老夫婦何もなかったから大丈夫だと思いたいが
予告で主人公泣いててタイトルが「別離」…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:06:45.71 ID:19LdQrig.net
シオンは北海道っぽいから当分出番は無さそうだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:22:38.79 ID:qmtvX4te.net
>>890
メイレスケンブ レジェンド・オブ・ウォーとかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:30:47.18 ID:jg4XWvqD.net
色香を利用して説得させるようにする司令官に、下着姿で一緒に泳ぐ構成員
リアルなレジスタンス・テロリスト・カルトって感じがするねえ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 01:03:58.87 ID:to7i/O5o.net
>>897
オルグの基本だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 01:12:42.30 ID:WnCk0y45.net
深夜アニメなら半裸で迫ってた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 01:48:48.35 ID:IsieyXdg.net
設定、キャラ、戦闘どれも中途半端やねえ
もう三話なのにヒロインも出てこないし

あのお姉さんは来週無事なんかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 02:13:43.77 ID:U1ZNVb79.net
>>894
お姉さんが内通者でよくも僕の気持ちを弄んだなあ!って泣いてる可能性もまだあるから…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 04:31:58.03 ID:ruibAtfY.net
マチルダポジだろ。
それ以外に戦う理由ねえし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 09:14:23.35 ID:4LmtEuRQ.net
子供を人質にしたり虐殺したりする様な奴らと
和平交渉なんて、できる?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:07:20.71 ID:OtXX2WIS.net
勝利ってなら日本で戦ってもしょうがないしな
他の国へ侵略して国力手に入れないと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:25:03.82 ID:Kp69YIcI.net
初手パイルバンカーを出さなかった時点でこのアニメの「負け」は決まってたんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:29:14.91 ID:3S/Kl7gW.net
それ言い出したら小川・ビヨンド・電通の時点で約束された失敗作が確定してる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:31:32.18 ID:jqHPFpAd.net
森岡
https://video.twimg.com/amplify_video/1451656507808944129/vid/640x360/nBubmJblZ_hcqBaZ.mp4

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:35:28.18 ID:jqHPFpAd.net
誤爆

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:37:36.10 ID:m4U1oHWm.net
>>901
どこぞのageの三代目か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:45:24.95 ID:f/TEuTdy.net
占領軍同士が戦うより主権を失って指揮権奪われた現地軍同士で殺しあわせるよなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:53:14.07 ID:kZZ+C1+4.net
プラモに期待してただけにここまで内容が雑なアニメだとは思わなかった…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:21:29.69 ID:5MHLZQGp.net
何かステレオタイプの詰め合わせって内容だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:21:57.42 ID:d2dLfHE1.net
>>903
イスラエルとパレスチナはいっつも和平交渉してるやろw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:23:24.84 ID:qmtvX4te.net
>>888
現実見てもすでに30年停滞してるけどな
今後は人口減少・少子高齢化の影響がもろに出てくるから成長なんてまず無理でしょ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:29:31.18 ID:pc8j540R.net
西暦2300年なのにガラケー使ってるアニメだってあるんだし別にいいだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:32:38.88 ID:to7i/O5o.net
>>866
八咫烏の中心的人物になってしまうのも都合が良いよなあ
ギルティクラウンとかだと圧倒的超能力持ってるから既存のレジスタンスのリーダーに取って代わる活躍も納得出来るけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 12:52:07.65 ID:HrdF0N4p.net
お前は馬鹿か?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 13:39:51.19 ID:k4/YAyc6.net
これ垓だけ出処不明か
ますます怪しい
元々ゴーストのAIとかじゃねぇのかコイツ
ケンブも自分が乗っ取るために改造してるっぽいし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 14:10:31.35 ID:gMT/unoH.net
3話目見る気にならん
じゃあの

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 14:16:59.59 ID:to7i/O5o.net
>>918
ゴーストのAIが何者かに改造された、あるいは偶然暴走してたのが止まった、とかか
まさかそんな安易な展開は…アハハ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 14:32:56.41 ID:k4/YAyc6.net
安易かどうかは知らんが展開としてはアリだろ
垓の正体も今後の鍵になってくるだろうし
ゴースト(もしくは別の機体)を取り戻すためにアモゥを利用
1話冒頭で倒せって言ってた気がするしそんな流れになりそうだなと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:05:01.61 ID:0oOwwO9v.net
黒い奴の元々のAIだったとか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:13:29.04 ID:m4U1oHWm.net
じゃあ今ゴーストに乗ってるのは一体…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:30:06.10 ID:VWyXw/O1.net
>>914
1990にネットで友達集めはできねえだろw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 16:02:51.93 ID:U1ZNVb79.net
>>924
wiki見たらパソコン通信が1980年代後半からだからギリいけるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 16:16:17.50 ID:k4/YAyc6.net
垓は我神のAIも乗っ取ろうとしてんな・・・
やめろとか言いつつ侵入を試みてるとか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:34:42.05 ID:0llSkU2m.net
>>923
そりゃもうミイラよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:47:48.60 ID:rV4WKY7z.net
三話までは見たけどこれは面白くなる気がしないわ
話を面白くするためなら日本が占領されようと崩壊しようと別に構わないけど
やるならちゃんと徹底して設定と描写に一貫性を持たせてほしい
子供向けを意識して中途半端になるくらいなら最初からやるなよと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:53:24.54 ID:to7i/O5o.net
>>927
エクスアームで似たようなのを見たな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:24:06.32 ID:k4/YAyc6.net
EDラストで天羽が靴だけになってるのってそういう・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:30:50.71 ID:dabAfgdk.net
ロボがかっこ悪い
amazonは11機体のプラモ販売を1つのページにまとめる詐欺的な手法で強引にランキング上げてるけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:33:32.46 ID:1ofYtncX.net
本郷に案件してるみたいだし
まぁそういうことなんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:48:28.79 ID:0llSkU2m.net
>>930
きっと最後の戦いでケンブがラスボスと相打ちで海に飛び込んだあとガシンとシオンがアモウの靴を見つけるパターンだな!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:44:32.61 ID:KW5rb0AB.net
ドラえもんみたいな声のマスコットキャラで白けるわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:40:22.89 ID:E23Cn6go.net
>>931
再生数もせこいやり方で水増ししてたけどプラモの売上もかよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:46:19.25 ID:Z/3XTZJt.net
シオンって後ろ姿や横顔は女の子らしく見えるんだけど正面になると「…男…?」ってなる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:49:02.32 ID:fiVLT/w5.net
>>934
小学生向けだと思うよ、テロとか支配とか、キーワード以上の物は今度も出ないと思う。
夜中に放送してるから誤解があるだけで。
夕方に放送してたら「お子さまアニメね」とわかるので、大きいお友達も特に文句も無く見ないだけで済んだ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:15:33.91 ID:k4/YAyc6.net
>>936
現時点で天羽がヒロインだから上手く立ち回らないとヒロインの座を奪う事は出来んだろうな
媚キャラじゃないっぽいから個人的には嫌いじゃない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:39:47.27 ID:1ycEdmJz.net
>>937
だったらスタッフは頭悪すぎるな
今の子は「巨大ロボ」って時点で拒否反応示すからな
昭和の子供たちが「時代劇」ときいて毛嫌いしてたのと同じ
シンカリオンは新幹線ベースだから受けただけ
その程度のマーケティングもできてないなら無能としか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:44:56.44 ID:to7i/O5o.net
>>939
その上長ランのヤンキーだしな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:53:17.21 ID:gpV0kM5v.net
なんつうかウリが弱すぎるわ。強烈な個性が無きゃ売れんぞ
俺らが幼稚園の頃は主人公の実の母親がクビチョンパされたり未成年の主人公が裸に剥かれて裸のおばさんに拷問されるロボットアニメがあったんだぜ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:57:38.67 ID:+S4BqiD6.net
高度な情報戦で100万再生

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:14:20.61 ID:k4/YAyc6.net
昭和とかヤンキーとか一瞬メガトン級のスレかと思ったじゃないか(´・ω・`)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:16:24.47 ID:QYmXiSMU.net
主人公の後ろ毛スゲーけど
オサレでやってんのか生まれつきなのか

血の記号だったら親はブラジル系とか
そういう設定あるかも

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:22:45.22 ID:m4U1oHWm.net
人目引きたいからって強烈な味付けでウケ狙う作風好きじゃないから
そっち行っては欲しくないなぁ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:24:43.57 ID:VnjfNUhR.net
後ろ髪はいちご白書やろ
髪切ったら運動止めて就職なんや

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:24:49.33 ID:to7i/O5o.net
>>945
そういやメガトン級ムサシも真っ赤なアフロヘアとかいるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:43:21.98 ID:2ue2NMgH.net
>>945
境界は今のところ薄味すらあるのか怪しい感じなのが問題なんだけど。
ガンダムには無くて境界にあるものって何かあるのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:59:23.61 ID:JXyOoDHF.net
>>948
コロコロコミックみたいなノリのAI

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:03:19.25 ID:vtbqX5ea.net
次スレは980が立ててクレ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:21:19.83 ID:LCY0q0+L.net
いまさらだけど、
「我々はテロリストではない。レジスタンスだ」
って言ってるけど、日本って侵略されてるんだっけ?
国がヤバくなって、援助と名目で日本で勢力を広げていった四つの国が日本国内で武力衝突をした
その結果、日本は事実上分割統治され、日本人は支配されることになったって言ってるけど
日本の国家のとしての主権?はなくなってるの?
傀儡でもなんでも日本政府的なものはあるんだろうか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:24:16.72 ID:XPFt5VWI.net
>>951
形だけの日本政府はあるってここのレスで見たな
ソースは知らん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:25:31.13 ID:XPFt5VWI.net
日本
今作の部隊となる国家。歯止めの利かない少子高齢化や、各種経済政策の失敗によって事実上経済破綻してしまっており、
治安維持や経済援助の名のもとに4大経済圏の介入を受け事実上植民地化し国土が4つに分割されている。日本政府は健在であり、首都圏は北米同盟の傘下にある。
これによって日本人は属国の国民として進駐軍から様々な冷遇や差別を受けている。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%88%A6%E6%A9%9F

一応日本政府はあるみたいだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:37:25.19 ID:jG4+sKdd.net
まぁ今作品の日本は東亜病夫という事で。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:38:57.14 ID:FZxRhJtZ.net
言っとくが、民間人に手を出さないからテロリストじゃないって考えはおかしいからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:40:23.78 ID:LCY0q0+L.net
>>953
そうなのか
じゃあ、四大経済圏同士の武力衝突はともかく
それ以外は自分たちの民主主義の結果なのに
それを軍事的な暴力で覆そうとしているあいつらは
事実上のテロリストと解釈されても仕方ないな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:46:13.61 ID:Z+gFctEQ.net
>>931
いつの間にかまとめられててワロタ
でもこれアマゾン川の意思じゃねぇの?
元々ここは転売ボッタクリプレ値ですらベストセラーにしたりチョイスしやがるトコだからなぁ
ともあれ境戦プラモは買い占められてボッタ値にならないから気楽でいいわ
あ、次スレはもうワッチョイ有りでいいからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:24:54.87 ID:fx6+z7al.net
>>955は奴隷根性丸出しのレス

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:34:35.84 ID:FZxRhJtZ.net
それの何処がいかんのじゃい
魚の水槽は広くても狭くても死んじまうんだぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 03:00:43.56 ID:fx6+z7al.net
平時を乱そうとするヤツはテロリスト呼ばわりでいいだろうけどよ
基本的な人権すら奪われてひっくり返したいのは流石にレジスタンスだろうよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 03:14:12.01 ID:u5ujvK9t.net
>>951
1話で国会は出てた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 04:23:47.57 ID:nGOszwbw.net
基本的な人権奪われてる割に個人の財産権が守られていて、奨学金などの制度が充実しており通信制の学校に通い、
合間にネットで集まった不特定多数と虫取り感覚で兵器ドロボー
占領軍は国際的な批判を恐れてるみたいな描写から見れば、主人公や八咫烏は十分テロリスト

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 04:47:06.47 ID:2ue2NMgH.net
高度な情報戦とかフワッフワな説明するような作品だし
設定の深い考察なんてしても無駄だと思うぞ・・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 04:59:44.48 ID:+drBXIp1.net
高度な情報戦(キリッ

スタッフ渾身のギャグだと思うよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 06:37:58.51 ID:uAd/3Csw.net
>>951
一話で国会で寝てる議員が、2話で日本政府と北米同盟の会談のニュースが出てた
警察もあるし統治下でも名目だけかわからないが政府も議会もある

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 06:43:47.13 ID:uAd/3Csw.net
実質植民地化ってもニュースの文字が日本語なら占領軍すらおそらく話す言語は日本語で
インフラ面も道路標識が日本式のままで車は左側通行右ハンドル(ただしオーストラリアもそうだからユーラシア連邦下で左側通行右ハンドルなの自体はおかしくはない)、食べる物も2話で出された料理への反応見てると日本式のままの感じだろう
街も入植してる感じもなく日本人しか住民が書かれてないし
なんというかガタガタなんだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:06:16.24 ID:+8ZsFOTQ.net
ニートみたいな占領状態だもんなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:54:44.06 ID:cIlMYSNB.net
>>948
ガンダムにない訳じゃないが1話で飼い慣らされるだけじゃない人間性を見せ
2話で自然に根差した生き方に共感し3話で戦いへの恐怖と
そこに身を投じる人達の思いを知って、って
1話毎にやりたいこときちんとこなしてる話の流れは
地味ながら中々出来ない良い仕事してると思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:07:46.67 ID:iMsG0CY7.net
虐殺の証拠がフェイクニュースみたいな写真一枚で笑うw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:54:11.47 ID:Spdz7kMG.net
ジャンボーグZZのスレがあると聞いて駆け付けました!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:12:00.63 ID:JkYeRRbu.net
>>948
メカのデザインラインが根本的に違う
人間の骨格みたいな芯がMSみたいに入ってないのがイイ
これと比べるとMSはキグルミみたいだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:44:38.38 ID:Z+gFctEQ.net
実際ガンダムの立像作った時にやっぱコレ動かすの無理って確信したんだろ
境戦の機体も工業デザイン取り入れただけのフィクションだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:57:41.99 ID:OlSD9xcJ.net
当時はなんだコレと思ったけど
今はF91のバグがリアルに感じる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 12:14:43.04 ID:XPFt5VWI.net
スレの雰囲気的には小川正和Pが全ての責任を負わされてる気がするけど
商品としての責任を持つのはプロデューサーだし、まあ当然か

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 12:32:53.92 ID:dpJKIH8G.net
お得意の責任回避術で誰かに擦り付けて逃げるでしょ
少なくとも宮河が上に居る限り咎められない暗黒時代よ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 13:02:05.21 ID:n4N6cIIL.net
>>964
age臭がする あと3人位仲間のロボがくるんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 13:21:43.58 ID:22yz3Esn.net
出所の知れないAIに貴重な機体に好き勝手させるとか適当過ぎるだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 14:33:05.55 ID:ejoWsW/Q.net
初手で侵入かけてくるやべーやつだしな
あの警戒心のない所とかレジスタンスじゃなくて地方のサバゲチームと言われた方が信じられるゆるさ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 15:13:45.90 ID:qBv8vynP.net
コードギアス反逆のルルーシュやVガンダム
「主人公がテロリスト側のアニメ」ってサンライズっぽくていいんだけどそれ一番設定づくりが難しいんだよな。
ギアスは一番日本にとって厄介な問題の「核」と「天皇連中」についてきちんとオマージュしていた。


>>境界戦機の元ネタはまんま第二次大戦後の日本分割統治計画(ソ連・アメリカ・イギリス・中国からなる四か国によるもの)で、
それにヒットの前列のあるコードギアスっぽさを加えた……というようなところのように思える

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:34:41.80 ID:lYTzNHN/.net
アンチスレ読んでる気になってたけどよく考えたら
ここ本スレなんだよな。
サンライズ渾身の新作ロボだぞもっと褒めろ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:42:12.63 ID:+8ZsFOTQ.net
だいたい中国の支配地域になったら男は断種され女は漢民族の子を産まされるだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:47:26.41 ID:XPFt5VWI.net
近年のガンダム系は概ね好評
オルフェンズは、Gレコ賛否両論
クロスアンジュも好評、くらい
バディ・コンプレックスはかなり不評
くらい?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:04:56.60 ID:B5syo3hC.net
主人公のあれは辮髪のなごりか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:19:47.31 ID:g+i+i5Gl.net
バディコンはナイスカップリングとかの声優も吹き出したといわれる専門用語の数々はネタにされてたが、内容自体は良くも悪くも尖った所の少ないアニメってな評価だったような
ビゾンさんがネタ方面で人気だったくらいか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:26:25.79 ID:6tWaKUjt.net
ガイがギアスの変わりで
敵を都合よくハッキングしていくんじゃないか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:40:01.66 ID:hdnL4Ki/.net
>>980
今はアンチが高度な情報戦をしていてマンセーレスは見えなくなっているんだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:40:15.53 ID:ejoWsW/Q.net
>>984
2期を簡潔にまとめたのは英断だったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 19:03:44.83 ID:vtbqX5ea.net
理由が無いんなら
さっさとロボット渡して
新しい身分もらえよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 19:32:54.82 ID:8f/A7RUn.net
内容がな〜 これぐらいのリアリティでいいか
と妥協してるんだよな もっとチャレンジした内容じゃないと、名作にはならんな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 20:08:27.44 ID:hdnL4Ki/.net
境界もムサシも夕方の枠を買えなかっただけやろ
どう見ても子供向け

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 20:25:18.65 ID:urRgTkXb0.net
境界戦機その3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635074684/
次スレやで

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:08:34.39 ID:cAOumtZW.net
>>991
乙界戦機

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:23:51.11 ID:vtbqX5ea.net
誰もジャップという言葉を使わない、敵さん行儀の良いヤツばかり

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:26:17.63 ID:XPFt5VWI.net
>>993
じゃあグックとかで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:51:09.36 ID:Z+gFctEQ.net
敵さんも次スレ建てようともせず他人に押し付けた奴に言われたくねぇよな

>>991

って次もワッチョイ無しかよ〜

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 23:27:41.51 ID:mFuNHbMg.net
お前は馬鹿か?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 23:47:54.52 ID:cAOumtZW.net
早速id切り替え荒らし湧いてるよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 00:03:04.48 ID:PeeyMf8y.net
せめて最後まで埋めろやで

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 00:03:43.24 ID:rM5mxeS1.net
誉めて貰えないと荒らされてる事にするのはちょっと惨めすぎる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 00:04:37.96 ID:v8RfA4g20.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200