2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機その2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 01:40:01.75 ID:V6UQkaxK.net
公式
https://www.kyoukai-senki.net/
前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632475277/

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:47:16.34 ID:k4Zt1UCT.net
展開そのものは王道で別に文句はないんだが、
AMAIMを運搬できる規模のもう使わない船を農家の爺様が動く状態のまま維持できるとか、設定と描写のちぐはぐさは相変わらずだなぁw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:49:25.76 ID:9Yo9OX28.net
>>225
船に乗って行けって言ってたし、息子戦死してから漁に出る気がしないって言ってただろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:12:04.00 ID:cVmCsQL9.net
あんなデカイ船を乗る気がしないだけで漁に出ず維持できてるのは凄いと思った

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:13:29.00 ID:Ibk0dcX1.net
>>237
死んだ息子そのものみたいなものなんだから
そりゃ大事にするでしょ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:14:51.99 ID:cVmCsQL9.net
めっちゃ余裕あるよねw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:15:10.89 ID:aVV23uYT.net
>>236
自分で漁をしたくないならせめて釣り船屋さんやればいいのにね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:22:15.83 ID:QxxwAEt7.net
あの日本人が差別されている世界観の中で
山奥とはいえ一軒家で、あの豪華なお夕飯
きっと若いころからの蓄えが…もしくは一人息子の生命保険が

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:23:10.79 ID:A0ewnxnZ.net
なんで電通アニメって必ず反日をどっかに混ぜ込むのか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:26:50.52 ID:qWQrRNyV.net
占領政策やるなら架空の国でやればいいのにな
だから反体制の物語は導入部で疑問もたるてしまう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:39:27.41 ID:V2/gkS8v.net
>>234
2061年感が一切ないよなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:42:34.91 ID:aVV23uYT.net
>>243
「高い城の男」とかも否定か…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:00:59.43 ID:SBl60Aok.net
敵機がAIだから味方を楯にされても躊躇なく撃つシーンが地味に良かった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:22:07.06 ID:oig5FWqJ.net
普通に考えて昨日今日知り合った奴に操縦出来るか分からん船もってけ
は唐突すぎるわな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:25:21.74 ID:aVV23uYT.net
>>247
無免許運転にしても一週間くらいみっちり教え込んでからだよなw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:29:02.15 ID:Ko4BG1r1.net
>>246
そこは同士討ち回避が働いて撃たない判断するんじゃね?と思ったけど
何も見えない爆炎相手に怯まず斉射するのはAIっぽさ出てて良かった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:35:29.48 ID:JjJrBv9G.net
>>234
あの老夫婦・・2021年だと20代前半なんだぜ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:37:19.38 ID:m6v4wrPh.net
あんなでかい船持ってる上にのんびり農作業してて
現実の日本より優雅な生活してるよなあの爺さん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:53:44.95 ID:kyYhaTOI.net
>>251
経済が不全の時強いのは生産手段持ってる人間
つまり農家だから

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:55:24.81 ID:QxxwAEt7.net
船はまあ2060年代だし、エンジンかければあとは自動操縦とかでなんとかなる設定なのかな
AIがいたから、そこらへんの操作すら必要なかったみたいな

しかし、主人公の機体、装甲が硬いなー
初代ガンダムがザクマシンガンを弾いたのは、ガンダリウム合金だか使っていたからなんだろうけども
あの機体の装甲は何で出来とるねん?
たまたま見つけた機体が現役の軍用機体のメインウェポンの総攻撃を受けてほぼほぼ無傷ておかしいよね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:02:36.26 ID:7ruN7wEB.net
チーターにフリーズチートかげられて録画がふっとんだ…
どっかで配信やってない?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:02:41.39 ID:Aot9cbaD.net
ボロボロ外装ビジュアルは今のところOP詐欺だな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:04:06.92 ID:BAWNYS0L.net
「ケンブの装甲はな?表面の時間が停止しているんだ。あらゆる物理、光学兵器が装甲を抜けることは無いんだ」
とかだと無敵だなw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:08:37.41 ID:QxxwAEt7.net
>>254
俺、YOUTUBEで見たよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:25:43.54 ID:t7stlpKb.net
あのOPのボロボロ装甲の描き込みすごいよな
コンクリートか石材で出来てるみたいなヒビ割れ方

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:38:40.91 ID:ZtQ6V++i.net
>>258
コンクリートや石材のようなひび割れ→軍人も呆れる通常より強固な装甲→ヒロインが陶芸家
ここから導き出される答えは一つ、主人公たちの機体は通常使われる金属より硬い焼き物装甲なんだよ!

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:40:10.26 ID:aVV23uYT.net
テロリストの孤児だけど優しい人達に都合よく助けられて敵はアホで無人機相手だから人も殺さない
初めて人を殺して戦慄するお約束イベントはあるのかなー

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:44:41.45 ID:+L1huUXE.net
今回の爺婆を戦闘に巻き込んで殺しちゃうんじゃないかと思ってる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:59:06.55 ID:0PhV3XIV.net
>>259
女鉄心先生だな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:08:24.15 ID:QxxwAEt7.net
>>256
なつかしい
時の止まった物質
スプリガンか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:24:50.13 ID:AW8gf8ne.net
>>250
なるほど
そういうのも考えての年齢設定だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:31:15.81 ID:fOW9iJVV.net
小川的には鉄血とは全く違う正しくて優しい育ちの良い主人公だろうから人殺しなんかしないし民間人も巻き込まないよ
実は高貴な血筋の落胤でしたーみたいな設定が出てきて全面的にバックアップしてくれる体制側の権力者が現れる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:34:28.74 ID:IGOFzXSk.net
ああいうレトロ家屋は、今現在でも逆に高くつくだろうから相当金持ちだよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:37:57.70 ID:aVV23uYT.net
>>266
辺鄙なところにある古民家とか格安だよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:19:26.29 ID:jac6cU8a.net
ボロボロのOP

ダグラム臭がする・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:31:28.82 ID:2/Vg3qXz.net
今更だけど経済政策が上手くいかなかろうが少子化が進もうが
ほぼ内需で回ってる上に海外資産が溢れかえってる日本が
「終わってる」なんて状況になったら他の国も終わってない?
終わる前には海外資産全部引き上げてるはずだし。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:36:21.63 ID:QxxwAEt7.net
>>268
40年前のアニメのにおいを感じ取るとは、お主、何者…?

>>269
まあ、経済的にヤバくなったからって諸外国が軍事力をもって
国を分割統治するか?
って気はするよね
そんな四勢力が奪い合うほどの重要性が日本にあるのか?
って感じもするし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:41:25.90 ID:okWtP0KX.net
あの装甲売れば日本経済復活すんじゃね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:42:18.20 ID:Ko4BG1r1.net
オセアニアが列強入りしてるくらいだし他も順調に発展出来てるんだろう
日本が落ち目ってだけで

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:42:52.40 ID:jac6cU8a.net
>>270
くせ者です (´・ω・`)b

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:44:29.91 ID:sffBWfwE.net
実行支配はされてるけど一般的な市民の生活は保証されてるっぽいからなぁ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:47:39.33 ID:uZc3IwSY.net
>>253
人が乗るから装甲を厚くしてるってあるとか言ってる人がいるけど
人が乗らないからその分装甲に持ってけるよね無人機…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:54:49.44 ID:bRru/DVu.net
>>269
日本分割統治シナリオ自体は十分あり得る話なんだが、日本の経済政策の失敗からはハードルがえらく高い。
米中の失策や衝突のとばっちりの方がまだ現実的だわな。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:11:11.54 ID:3/AbUG3U.net
四国スタートだったんだなw
2060年設定とはいえ、実効支配されてる四国かなり発展してて笑う
人目避けて山抜けて瀬戸内渡って岡山抜けるコースだから
高知スタートで愛媛から岡山に入る進路だったんだろうか?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:25:42.54 ID:pr1Wjs9o.net
1話しか見れて無いんやけど、あの喋る箱ってどこから来たかもう判明しとるん?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:27:02.68 ID:3/AbUG3U.net
判明してない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:32:03.23 ID:eIncfZ8C.net
1話スタート時は2061年だけど、日本が終わったのは20世紀半ばってだけのざっくり設定
そこらへん、最初はちゃんと決めておこうぜ

何年前の出来事だから、このキャラの背景はどうこうで〜とかも思わせられないじゃん

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:40:05.36 ID:bRru/DVu.net
>>277
1話冒頭や2話のアジア戦の舞台を見る限り市街戦も相当やってたみたいだし、四国はオセアニアが整備したんじゃね?w

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:40:32.03 ID:USK5C2e7.net
>>277
愛媛の北は広島

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:42:13.05 ID:USK5C2e7.net
設定とかロボアニメ応援したいんで、細かいツッコミは控えるけど
夕飯の魚はデカすぎる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:44:22.32 ID:XMNLIfoi.net
キャラの顔がWぽいのもなんとも

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:44:25.84 ID:nbxOCS2u.net
>>275
量産するときコスト削減のためむしろ優先的に削る部分じゃないか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:02:32.83 ID:3/AbUG3U.net
>>282
ほんまやなw地理の知識が雑だったw
なら2話は香川か

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:07:16.85 ID:aVV23uYT.net
>>286
もう何番目かわからないうどんアニメになるのあk

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:15:34.41 ID:o/szbZKF.net
一応経済支援名目で乗り込んで来てるから
それなりのことはしないとイカンしな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:18:58.15 ID:QHRExJ7Z.net
>>280
21世紀半ば

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:23:28.82 ID:hXSby65W.net
なんで2061年の日本とかにしちゃったんかなー
活かせてるならまだしもただのツッコミどころにしかなってないじゃん

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:26:28.65 ID:6yuWCdRt.net
4カ国で情報共有してんの?
領土にも潜入し放題だし仲いいじゃんw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:30:14.14 ID:bRru/DVu.net
>>290
扱いきれないのにリアル要素を入れたがるのは、小川Pの悪癖だからなぁ……

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:38:33.23 ID:CUeun72M.net
>>277
いっそ四国の4県を4つの勢力で奪い合う話にすれば良かったのに

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:44:10.17 ID:XMNLIfoi.net
河野で全国制覇したの思い出した

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:52:14.78 ID:USK5C2e7.net
メイレスウドン ミカン スダチ タタキ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:55:57.23 ID:MhvJzsf1.net
話の展開はさておいて詰めが甘い部分が多すぎるよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:35:11.88 ID:2/Vg3qXz.net
実は四国の外なんて既に存在せず人類には理解できない空間になっていて
ロボに見えるものの実態はその「外部」から侵入した怪物であって
人間に操作されているように見えているが実は人間が操られている。
進駐軍の人間も実はただの四国人で脳内の記憶を入れ替えられてる。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:44:33.30 ID:MDpPO6N3.net
>>295
何か知らんが装甲娘戦機を思い出したw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:46:27.76 ID:aVV23uYT.net
メカデザインは凄く豪華なのに軍事考証、SF考証は置いてないんだね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:53:32.11 ID:XRprNPRe.net
スレ内容の8割がツッコミと批判って辺りでアンチスレ不用状態でヤバい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:03:59.78 ID:xipis2nE.net
メカデザインも工場のアームロボ参考にしました〜
レベルだからなぁw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:06:54.22 ID:o/szbZKF.net
>>291
お尋ね者にした以上隠しても情報伝わるでしょ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:14:03.96 ID:2XL7QJnV.net
100万再生!王道展開!
からの嫌なら見るな!

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:22:35.40 ID:hXSby65W.net
再生数も公式トップページで稼いでいるもよう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:26:35.90 ID:x32rfbWC.net
次からワッチョイだな
別に批判はあってもいいと思うけど幼稚な煽りレスは見苦しいから要らん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:26:49.85 ID:MhvJzsf1.net
広告で流すのを再生数に入れるのはありなのか?
https://i.imgur.com/1erNZ1G.jpg

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:29:30.24 ID:Ibk0dcX1.net
>>306
その画像みたところ好評みたいだし誰も損してないならいいんじゃないの

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:38:37.58 ID:+765DqfA.net
>>305
なんでロボットアニメってこんな嫌がらせが横行するんだろうね
もはや組織レベルだよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:55:30.15 ID:gVpqX5cv.net
>>297
ゼーガペインとかバックアロウ系はやっちゃダメ
さすがにない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:06:22.68 ID:hXSby65W.net
面白ければなにしてもよくね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:11:43.09 ID:nS/vNYhE.net
電通の臭いがして素直に褒めたくないんだよなぁ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:14:05.15 ID:jKQWii+k.net
船返しますとか言ってた直後に爆発四散してんのほんと草

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:17:29.33 ID:aVV23uYT.net
ところで皆さん、アンチスレもあるので良かったら使ってくださいね!

境界戦機は人を殴ると気持ちいいからテロリストになる糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633369654/

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:21:04.49 ID:XRprNPRe.net
>>306
再生数の割りにコメ欄少ないと思ったらそういうカラクリだったのかw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:28:29.54 ID:o/szbZKF.net
>>313
確かに殴って気持ち良さそうにしてたが
親失って長いこと鬱屈してたからまあ…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:32:20.74 ID:bRru/DVu.net
>>306
スレの消費に対して妙に再生数稼いでいると思ったらこれかw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:35:12.70 ID:NKeCsBpt.net
長い事鬱屈っていっても友人達と楽しそうにパーツ泥棒やって、やたらいい設備を秘密基地にして案外楽しくやってなかったか
日本は治外法権とか逆らったら死ぬとかいってたから、日本人はよほど肩身の狭い思いしてるのかと思ったが、わりとそうでもないし、アモウ自身も生活に困ってたわけでもない
完全に趣味の為に窃盗働いてたんだよなあいつ…テロリストじゃなかったにしろ、普通に犯罪者だよな…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:45:02.89 ID:Ew7M0u/H.net
人殴ってたのはメガトン級の方では・・・?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:30:01.65 ID:XB7zG0j5.net
オウストラル島みたいに太平洋にできた日本領新島を巡る話にでもしとけばよかったのに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 04:40:28.94 ID:+Aakaj7J.net
四国の独立を勝ち取る話だと聞いて

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:31:23.02 ID:dBAjbI7Q.net
>>306
まぁ結果プラモ売れてますし
新規IPで売上1位は立派

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:33:00.48 ID:dBAjbI7Q.net
>>304
公式見に行くくらい関心ある人間ならトップに貼らなくても観るでしょ
お前ら何でもいちゃもんつけたいんだな
どんだけ境界戦機失敗させたいんだよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:37:52.26 ID:dBAjbI7Q.net
>>259
今の敵より強い火力で装甲を破壊してくる敵(ゴースト)が出てくるからだろ
最初のシーンはvsゴースト、ここで天羽が相討ちになって1クール目完
死んだと思ってたらレジスタンスのピンチに新機体orパワーアップ機に乗って帰還しゴースト撃破
ロボットアニメ観続けてたら予想できるわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:39:35.22 ID:3bttn8hD.net
プラモは右膝、つま先、左足で三点しゃがみしてるポーズヤバイな
左膝が肩近くまで上がる可動域
どんなポーズさせても脚のポーズ映えがヤバイ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:33:53.16 ID:Pi7VpvEI.net
境界戦以降(よく覚えてないけど数年間)漁に出なくなった船がおそらくほぼ準備もなしにそのまま動くって凄い技術だなw
もしくは使う予定無い船を何年もすぐ動かせるように保守してたか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:36:48.48 ID:a0/MH5C5.net
香川の山奥から愛媛抜けて瀬戸内海渡って岡山へ〜
みたいな話が楽しいので日本舞台なのは全然アリ
今後も明確なルートが分かる描写は継続して欲しい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:48:42.34 ID:a0/MH5C5.net
広島だった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:02:51.37 ID:IMk+ntJM.net
誰も徳島や高知の話をしないという

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:32:38.75 ID:a1ED+h+/.net
四国はゆゆゆの舞台になったりうどん県やカツオというネタ枠を抱えているから、真のマイナー地域とは言えないのでは……

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:39:53.05 ID:+Aakaj7J.net
高知と言うと新鮮なカツオのたたき塩振って
地酒と一緒にいただきたい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:56:51.41 ID:rAO/jvZs.net
白川郷が舞台の話があったらいいな
謎の怪死事件に巻き込まれたり

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:03:02.81 ID:ECb1Ij+1.net
なろう系の気持ち悪い系主人公じゃなく正統派だから安心する

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:07:06.08 ID:ikCR/4sP.net
>>325
爺さんが作中でたまに整備してるって言ってたからその辺はセーフ
ロボ1体載せられるようなでかい船とは思わんかったけどなw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:17:39.73 ID:2lgXpUED.net
>>333
一人で整備をしているのかメンテに出しているのか、割と謎の爺さんだよなぁw

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200