2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 153

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 04:40:16.25 ID:DJzCZUHK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 152
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633650297/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 11:54:17.91 ID:GBRR1558a.net
>>871
心臓ってのはお前が思ってる以上に真ん中にあるんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 11:57:15.87 ID:nGBUIzQGp.net
しばらく女性陣はマァムとアルビナスくらいか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 11:57:15.87 ID:W5iHQvQO0.net
コアやられたら致命傷だけど、
それ以外でもダメージはある、
ヒムちゃんは兵士時代だと
あんま感じてなかったけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 11:59:22.11 ID:A8py6FoY0.net
>>873
再来週にレオナとメルルが出るしフローラも初めて喋る

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:00:04.95 ID:luSVwcRLa.net
ヒムのあの声で後にコメディ化するのが想像
できないw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:00:11.87 ID:jcsNKDOF0.net
バーン死にそうな声だな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:02:15.31 ID:GBRR1558a.net
>>876
ポケモンのコジロウとか想像するといいんじゃない?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:02:31.40 ID:luSVwcRLa.net
ヒムとアルビナスって原作だと身長同じくらい
に見えたが(あるいはぼかされてる感じ)
アニメだとアルビナスの方が高いんだな
今更だが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:04:08.63 ID:luSVwcRLa.net
>>878
あっコジロウの人だったのかw
直近だとドラゴンボール超のザマスのイメージ
だったから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:07:09.63 ID:/FdRR0+N0.net
>>773
東映系のアニメってDBトリコワンピダイくらいしか見て無いけどココの造りって昔ながらで正直進歩ない印象
ワンピは引き延ばしで大変だと思うがジャンプの有名処ばかり扱ってるからなのか必死さは感じられんなぁ
鬼滅の刃まで東映だったら果たして人気出たかな?

バーンがミストバーンの"身体"を気遣う台詞カットか
連載の時は何か秘密が?ってワクワクしたのに勿体ない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:18:22.66 ID:MntqYPd8a.net
ゴメちゃんはドラゴンキラー競り落とそうとしたレオナの口塞ぐシーンが一番可愛いと思う
レオナの反応も含めて
しかしインパス使えるくせに余計な宝箱開けてしまうところといいレオナってどうもギャンブルやらせちゃ駄目なタイプだわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:21:22.54 ID:QLikYyV8r.net
なあブロックだけ親衛の騎団の証みたいな腕章してなくね?
モグリなの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:22:58.26 ID:1bR7oLBW0.net
しかし、インパス覚えてるのにパカパカ開けてミミック&ひとくいばこに殺される
というのは、本編DQプレイしてる俺らのあるあるを代弁していると言えまいか…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:24:20.92 ID:iyjPsiORa.net
インパスいちいち唱えるのめんどいからな
力でゴリ押すわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:27:39.94 ID:1bR7oLBW0.net
インパス覚えてない時期のピラミッドで宝箱開けて
攻撃力200のひとくいばこに噛み殺されて涙目…
は誰もが通る道

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:29:55.29 ID:Hl4+790Ex.net
>>881
そりゃそうでしょw
だって作っている人達がずっと同じなんだものw
東映は東映のやり方があるを貫いて時代遅れになっているのは間違いない
ただ、ダイ大には若手スタッフや外部のクリエイターが多いおかげか、いつもの東映とは違うクオリティがあるね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:30:43.61 ID:/pKrTi3u0.net
ミミックに一撃で勝てるレベルならインパスに使うMPがもったいない
もっとも破邪の洞窟だと時間のほうがもったいない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:31:45.35 ID:6kbfrt2j0.net
まともに戦闘する回で角銅演出だと全然ダメだな
最終決戦なんかずっと戦ってるし重要なとこで出てこないことを祈る

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:32:32.22 ID:QLikYyV8r.net
ハドラーって優しいよな
あんだけ親子会話やってるのを待ってくれるってw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:33:08.73 ID:A8py6FoY0.net
>>889
超魔ゾンビ戦の前半とマキシマムとゴロア戦の担当になりそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:34:34.90 ID:1bR7oLBW0.net
>>887
だからこそドラゴンボール超ブロリーの超絶技術は圧倒されたよ
日本でお馴染みの、超人格闘シーンの映像をネクストレベルにまで持ってった

東映は劇場版で本気出す(TVはそこそこ)
の法則を久々に味わった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:34:54.15 ID:Uccr2p6e0.net
若バーンってそのまま子安でいきそうだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:36:38.84 ID:MyrvWj4h0.net
>>881
まあ、そもそもバーンが自分自身の肉体に下手な小細工をする訳が無いと言うのは
ミストにとっても本来保証されるまでもなく分かってる話ではあるからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:39:39.42 ID:iyjPsiORa.net
仮に爆弾あってもミストには通じないだろうし凍れる時のバーンにも通じないから意味ないでしょ
ミストには黒のコア効いたりすんのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:42:00.69 ID:VrdVhSAm0.net
💣

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:44:47.31 ID:QLikYyV8r.net
思ったほど話が進まなかったな
ハドラーの首をはねられない→キルが出てくるぐらいまではやるかと思った

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:46:37.94 ID:Rvxrc8zba.net
そういえばおヒュンはこのままバーンの初戦に突入するんだよな…連載中は気にならなかったが

鎧の魔槍、実は歩くと自動回復する機能あるんじゃないか…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:48:40.93 ID:A8py6FoY0.net
>>897
それは流石にテンポが速過ぎだと思うが
バランの「何か打つ手はないのか」まで行くと予想してた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:53:16.86 ID:VrdVhSAm0.net
セリフ全部言わせると話なげーな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:53:55.96 ID:mQT2CGLZ0.net
何故あんなに息が続くんだ…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:54:26.56 ID:QLikYyV8r.net
>>900
それな
親子会話長すぎてちゃんと終わるの待ってあげるハドラーに感心したw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:55:27.39 ID:FbwErnJT0.net
>>901
某海物語の住人なのかも

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:56:58.49 ID:q1GDmFsD0.net
作画が地味に大変そう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:57:17.66 ID:FbwErnJT0.net
てか、また見もしない深夜アニメ沢山録画したせいでダイがAパートしか撮れなかった…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:57:31.06 ID:L2invYVgM.net
バーン「代わりをもて。」
出てこないだけで地上にも魔族の美人のおねーちゃん連れて来てる説あるよね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:58:11.03 ID:1bR7oLBW0.net
ハドラーはデルムリン島でもちゃんとアバン師弟の別れを待ってあげてるので
徹底的に空気読むスタンスですよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 12:59:50.71 ID:NtGgBEAG0.net
ハドラーも竜の騎士二人相手じゃ間違いなく敵わないのに、よくあんなイキって出てきたなとは思う
実力的にダイとは互角、バランはずっと上という関係なのに
実際二人同時に襲ってきたら久しぶりの鼻水顔になるレベルなくせに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:00:05.86 ID:yTPYBbEi0.net
>>906
そしたらバーンパレスを破壊したダイ達は魔族の女の子を殺したことになるわけですけど…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:01:25.53 ID:FbwErnJT0.net
>>906
思った、あれ原作だとミストに直接言ってなかったっけ?
今回は別に誰かに持ってこさせろって言ってたような

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:02:38.52 ID:Y7awS/5d0.net
アニメ板のスレにJaneで書き込もうとすると規制されるのでこのスレに書き込むときだけChrome使ってる

>>906
地上では酒の準備とかはミストバーンにやらせてるんだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:04:31.32 ID:m/wyvzmP0.net
>>900
バーンパレス編を楽しみにしとけw

会話ばっかのシーンになるでw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:07:08.55 ID:QLikYyV8r.net
>>909
ええやんええやん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:08:09.30 ID:WnT0W8a70.net
>>910
言ってたし、ミストも返事もしてたよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:10:12.60 ID:WPLGgzFZM.net
>>906
考えが戦国武将みたいな連中だから連れて来てないかも
♂同士で処理してそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:10:34.03 ID:A8py6FoY0.net
まさかマキシマムじゃないよな…w

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:11:06.03 ID:QLikYyV8r.net
ハドラー「作戦は決まったか?」

こんなことやる余裕も時間も無いはずなのに懐が深いねえ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:14:42.73 ID:QLikYyV8r.net
>>916
マキシマム「お持ちしました。」
バーン「お前か…。」
マキシマム「魔族のホステスばかりに任せてはおけませんわ。」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:15:22.71 ID:mqsB/gzd0.net
ちょっとヒムの演技が過剰だな
あの声震わせる言い方はヒムには合ってない
バーン様老体とはいえ声ヨボヨボ過ぎるけど大丈夫なのか
先の展開で出てくるあの台詞考えるともうちょっと威厳が欲しいんだがな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:16:56.97 ID:W5iHQvQO0.net
ちゃんと竜の騎士の全力と戦いたいんだろな>超魔ハドラー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:25:40.75 ID:QLikYyV8r.net
黒のコアちゅどーんとミスト・キルの横槍がなければ多分史上ベスト5には入る名勝負だったろうにな
惜しいよなぁ…

ハドラーが楯突くのも無理は無い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:26:01.42 ID:MyrvWj4h0.net
>>908
一応身体スペックだけなら既に竜魔人の域にあるから、本当に竜魔人の域に到達する為に
敢えて自分の中の依存や甘えを一切合切捨て去った上でサンドバッグにされて
眠れる力の全てを絞り出す
と言うのが今回のハドラーの考えなんで

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:26:43.59 ID:1bR7oLBW0.net
「俺を舐めるな!大魔王!」が楽しみだぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:28:22.45 ID:MyrvWj4h0.net
>>921
覚醒後の真竜時なら恐らく竜魔人化したバランと互角かそれ以上に渡りあえるだろうが、
そうでないとダイに深手を負わせた時点でサンドバッグにされるのは大して変わらんので

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:33:23.69 ID:DZckLTRs0.net
やっぱアニメだと会話の長さが目立つなw
ハドラー待ちぼうけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:34:33.20 ID:x6THBhRM0.net
なんか舞台見てるようなエコーw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:34:53.28 ID:VAHnW3Ur0.net
「ハドラーの挑戦」「ハドラー対バラン」とか、シンプルで熱いタイトルがカッコ良いよな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:41:51.01 ID:VrdVhSAm0.net
フェンブレンの退場が1分経ってなくて笑う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:43:49.27 ID:IItOC16YM.net
>>908
だからって一人になったところを狙うとかもうそういう精神じゃなくなったし
かと言ってヒムたちに相手させるのはバランもダイにも勿体無い、自分で戦いたいと思ったんじゃないかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:43:53.71 ID:Xh3ub+hh0.net
ミストバーンが
(えっ、もしかして俺にも黒の結晶が埋め込まれてるんじゃね?)
って心配するシーンなしか・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:45:04.45 ID:GBRR1558a.net
>>924
さすがにバラン舐めすぎだろ
双竜化前のダイがそんな強い訳ない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:46:56.35 ID:TdNHk7np0.net
今回は演出がいまいちだった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:47:27.51 ID:QLikYyV8r.net
>>930
まあある程度セリフ削らないとこの辺りは会話劇になっちゃうからな…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:48:31.49 ID:MyrvWj4h0.net
>>931
ダイはこの戦いから真竜の戦いまででレベル10程上がる謎のパワーうpを遂げるが、
今回ハドラーはストラッシュAで今回みたく胸裂けてるが、真竜の戦いだとストラッシュXをどてっぱらに喰らってるのに
刀傷は見られず、しかも灼熱を立て続けに喰らっても普通に動く
という意味不明な超強化を果たしているから

今回の門での戦いとはダイとハドラー両名とも完全に別人化してインフレ世界へ飛び込んでいる
まあマァムとピンクワニ、チウ以外の面子にも言えることだgあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:51:37.82 ID:VAHnW3Ur0.net
黒の核無し超魔ハドラーと怒り補正無し通常竜マジンバランは互角だと思う。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:55:05.23 ID:jjljfjAwr.net
まあバランは連載当時のキャラ人気補正諸々受けてるけど、
本来攻撃力だけなら竜魔人級のダイに遥かに劣る程度の力しか出せないから
「私と大差ない攻撃」とか言ってるこの辺は単純に設定が崩壊しとる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:55:29.69 ID:QLikYyV8r.net
怒り補正無しの竜魔人がどの程度かが分からんからなぁ
ダイと戦った時も相当怒ってはいただろうしな
あの親父は煽られ耐性が無いから…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:56:33.08 ID:MyrvWj4h0.net
>>937
てか、息子を守る為に死に物狂いになって理性と竜魔人の力を両立出来てる状態じゃないと
むしろ怒った分だけ頭パーになって弱くなるからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:58:32.77 ID:VAHnW3Ur0.net
>>937
思えばダイ戦も怒ってたなw>竜魔人バラン
しかも真魔剛竜剣が万全の状態という。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:00:55.46 ID:mqsB/gzd0.net
>>936
その辺は双竜紋とか継承した後の話だろ
自分の理解力の無さを設定崩壊とか何言ってるんだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:01:54.43 ID:Y7awS/5d0.net
人の心を取り戻したバランが傷つけられた息子を守るために戦うのは単に怒って戦うだけとは違うだろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:03:26.66 ID:MyrvWj4h0.net
>>940
ヒュンケル「拳の紋章を集中させたお陰で、攻撃力だけならバランより上だ!」

竜魔人時とは言え息子相手に無意識のうちに多少手加減した
とか推測でフォロー重ねてみたところで、一切の手加減止めてドルオーラぶっ放した後も
攻撃力だけなら互角だったからね
まあ連載時の引き延ばし要請諸々の煽り食った結果だから止むを得ん話だが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:03:29.44 ID:em9UxEyo0.net
ダイと最後に戦った時のハドラーは
ガハハ笑いしてた魔獣バランよりは強かったのかなあ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:04:47.70 ID:jjljfjAwr.net
>>940
竜魔人戦見直せ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:06:44.99 ID:QLikYyV8r.net
バラン「確かに少々力が増したようだが…」
バーン「少々力が増した程度でこの大魔王に…」

二人ともハドラーを舐めくさってて笑えるw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:07:11.16 ID:MyrvWj4h0.net
>>943
超魔生物はあのガハハなバランを想定して改造しているから、
ミスト「肉体は竜魔人の域に届いてる筈なのに何故こうも差が出るのか」
バーン「息子を守る為の発揮してる心の力が別物だからね」
って話になる

12巻時点のバランとだったらこの時点のハドラーでも互角かそれ以上に殴り合える

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:07:19.48 ID:yTPYBbEi0.net
別に攻撃力は互角、技量はバランが上
これでなにか困るの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:10:29.35 ID:Xh3ub+hh0.net
ミスト評でも二人のドラゴンの騎士が力を合わせればハドラーは負ける、だし
少々力が増した程度って表現はあながち間違いじゃないと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:11:05.58 ID:VAHnW3Ur0.net
超魔前のハドラーのヒュンケル戦の「伊達に魔王は名乗ってないぜ!」みたいな
戦いぶりも好きだな。

肉弾・呪文共にバランスの取れた戦士というべきか。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:12:05.55 ID:em9UxEyo0.net
>>946
やっぱりメンタル補正重要なんだな

>>947
肉体は互角だろうけど、バランには闘いの遺伝子と
あらゆる闘気の中で最強と言われる竜闘気があるからね
超魔生物も再生力は異常だけど
火力が高過ぎるバラン相手じゃそこまでアドバンテージにならないね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:12:17.83 ID:em9UxEyo0.net
スレ立てるか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:12:36.47 ID:A8py6FoY0.net
>>950
次スレお願い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:12:46.54 ID:A8py6FoY0.net
>>951
よろしく

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:13:44.09 ID:MyrvWj4h0.net
>>945
その二人、特にバーンは魔法と自前の回復力のごり押しでフォローしてるだけで
ぶっちゃけ慢心して無駄に苦戦する辺りは魔軍司令のことを言えない面子である

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:16:33.69 ID:em9UxEyo0.net
立てたけど
スマホでしか書けなくなった
誰かurl貼って

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:17:06.26 ID:A8py6FoY0.net
>>955
了解

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 154
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634361231/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:19:25.73 ID:mqsB/gzd0.net
>>944
竜魔人戦は基本的に武器や経験の差でバラン優勢だったと思うがポップの奇跡とか色々重なってギリギリで退けた
その後にダイも自分の剣を手に入れてレベルアップして「私の攻撃と大差ない」となった事がどう設定崩壊に繋がるのか具体的に説明よろしく

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:21:01.97 ID:jjljfjAwr.net
>>957
マジで書いてんのかそれ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:22:02.69 ID:QKyVIoqr0.net
>>918
こっちの方がいい
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e88c74feee0cfed3bee44e9cdc01abad/1232637582

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:24:01.64 ID:MyrvWj4h0.net
まあ、
強化変身してもダイと互角にガシガシ殴り合った上に、同じ魔法剣勝負では打ち負けた奴が、
今更になって『変身前の自分と大差無い』とか訳の分からんこと言っとるな
とは、漫画であの回を初見の人々は大体頭に過ることではあるだろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:24:21.56 ID:VAHnW3Ur0.net
アバンストラッシュVSイオナズンは漫画だと双方の絵が上下二分割になってるのが良いよな。
イオナズンを放った時のハドラーの笑みもまた良い。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:25:15.69 ID:QKyVIoqr0.net
>>936
>>958
全然崩壊してねえ
お前なんか読んでるシーンおかしいぞと思うぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:25:24.67 ID:jjljfjAwr.net
>>960
武器も劣る分尚更な
まあ多少の設定崩壊くらいは強引な大人の事情を慮ればしゃーないことではあるが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:26:17.38 ID:Y7awS/5d0.net
>>959
笑った
ミストバーンが動かしてる手足がバーン様のなんだけどな(屁理屈)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:27:29.35 ID:QKyVIoqr0.net
>>960
魔法剣勝負で負けてないし引き分けだったし
しかもポップの魔法があったからだろうが

しかもスタミナ切れするダイがハドラーに向かって最初から全力で攻撃してるとも到底考えにくい
ノーマルバランと大差ない攻撃で何もおかしくねーよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:28:43.89 ID:mqsB/gzd0.net
>>960
ああ、なるほど
これは分かりやすく理解できるわ
別に当時も気にならなかったしさすがに設定崩壊とまでは思えんけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:29:59.13 ID:VAHnW3Ur0.net
これ今気付いたんだけど、超魔ハドラーと竜魔人バランは引き分けだわ。

何故かって、超魔ハドラーの魔力を吸収した黒の核の爆発により
竜魔人バランは絶命したのたから。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:31:30.86 ID:QKyVIoqr0.net
>>966
なに言いくるめられて'んだよw
残りの力全力を込めた一撃の勝負と
ハドラーへの連撃が同じだと思うのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:32:15.33 ID:1bR7oLBW0.net
設定崩壊とかいちいちクソ大袈裟な事言うから反発食らう
バランが自分で言ってるだけだし、自分の実力を過大評価気味に喋るタイプだと思えば良い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:34:27.06 ID:mqsB/gzd0.net
>>968
いや言いたいことが分かったというだけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:34:54.44 ID:jjljfjAwr.net
>>968
バランと長時間延々殴りあって概ね互角だったのは無かったことになってんのか
竜魔人時に無意識のうちに息子に手加減してたにせよ、通常形態よりは一撃の重さは上だろうしな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200