2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 153

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 04:40:16.25 ID:DJzCZUHK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 152
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633650297/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 05:54:36.89 ID:mhHakVdH0.net
>>112
ジョジョはアニマ以外は深夜放送だったから俺らみたいなおっさん好みの曲を起用したんだろうな
一方新ダイ大は朝アニメだから子供がターゲットだと思う
前のマカロニも含めてあんなナヨナヨした声の歌が子供に受けてるかどうかは不明だけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:05:14.31 ID:ldOz5g35d.net
深夜枠なら制限なしで最終真バーン戦も期待できてんだけどなーあ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:07:04.69 ID:mhHakVdH0.net
>>117
レオナのおっぱいポロリの事かw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:13:12.75 ID:ldOz5g35d.net
>>118
yes yes yes

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:17:44.50 ID:mhHakVdH0.net
>>119
まあ深夜なら余裕だろうな
朝アニメだとポップがマァムのケツにくっついたゴメちゃんつつきですらセクハラだと喚く女が多いし
前スレではヒュンマおばさんだけって言ってたのがいたけどポップ推しの原作未読の女ですら
クロコダインに注意して欲しかったとか叩いてたしな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:35:18.04 ID:Q0jEfEZ5d.net
おはよう、マリンスライムにマァムのおっぱいや尻の心地をスライム語で語ってるゴメのくそやろー

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:37:23.99 ID:3ApoBoJ50.net
ただ1、2クールが一般的な深夜だと
今回のような2年8クール規模は
まあ不可能だろうな
昔切られたバラン編後半から始めたとしても
親衛騎団までがやっと
真バーンなんて夢物語だわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:39:43.92 ID:mhHakVdH0.net
>>115
バランは32歳らしいが7巻のプロフでは不明だったしパーフェクトブックに載ってるのかな
それが事実だとするとソアラと会った時は19歳くらいだし
ソアラもダイを産んだ時は19歳だからバランとは18歳くらいの時に会ってるし年齢的にはロリコンじゃないぞw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:41:26.68 ID:1JPeIJWt0.net
深夜でもレオナのおっぱいポロリはやらんくない?
あれは円盤限定とかじゃないとやらんやろ

あのレベルのって深夜でもそうそうやらない印象

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:43:47.33 ID:zHqSSPXz0.net
バランにも娘がいれば、18歳の箱入り娘が浮浪者に孕まされた時の気持ちが理解できただろうにな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:44:03.18 ID:mhHakVdH0.net
>>124
謎の日光で乳首を隠して円盤で解禁ってパターンだろうなw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:19:57.70 ID:GWYNKqpi0.net
>>112
俺は3部の途中でOPがSTAND PROUDから変わった時には
前の方が良かったと心底ガッカリしたけどな

ダイ大の新OPは曲としてはまあ悪くはない・・・レベルかな
もっと熱く盛り上がる感じの曲調が良かったけど数回見直してるうちに
脳内でリピートされるくらいには慣れた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:29:54.77 ID:7jJnklHUd.net
>>120
クロコダインに注意しろとか字面だけでも鳥肌たつ感想だな
セクハラよりそれに乗っかるフェミの押し付けがましさの方が不快に感じる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:31:42.51 ID:yPY7ReSlp.net
ポロリはやるんじゃないかな
流石に見えない角度にするだろうけど

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:38:56.78 ID:mhHakVdH0.net
>>128
その女はポップは好きだけどセクハラ言動が酷いから
マァムとくっついて欲しいと思えないとか抜かしてたなw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:43:45.50 ID:GHu0WNOZa.net
丸出しはせずに下着じゃねえかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:49:46.68 ID:6cF0PEFP0.net
レオナは胸元がちょっと破ける感じになるんじゃないかな
それよりバーン戦前のアレで服が溶けたあとの生足がエロかった記憶があるのでそこは忠実に頼む

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 08:10:30.72 ID:8g46HMe8M.net
最新話のマァムからゴメ出てくるシーンマァムの股間が盛り上がってたせいでチンコ生えたみたいだった
海外でも同じような感想出てたわw2次絵でも早速描いてた奴いるし
https://watamotetrans.livedoor.blog/archives/dainodaibouken-anime2020-ep52.html

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 08:11:25.47 ID:jll16P5k0.net
ちょっとだけエロにふれて良かった。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 08:15:42.62 ID:yPY7ReSlp.net
バーンパレスに行ってからどんどん服の露出を上げさせられる姫様だが
その一方でマァムがアムド以降
最後まで服装がまともだったな
この扱いの違いはなんなのさ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 08:30:40.26 ID:Vpi6fv380.net
>>97
バトルトードか?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 08:40:06.30 ID:dWTh2l9C0.net
ポロリは今なら謎の光でガードすることもできるし
やるんじゃなかろうか?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:09:42.41 ID:8ZHQGRCUM.net
>>137
チェレンコフ光を見た者には死が訪れる!!

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:18:30.50 ID:P285nkSR0.net
終末のハーレムってのがエロ過ぎるって放送延期?になったらしいけど
先行一話は肌色が殆ど塗り潰されてたから、そもそも何がどうなってるのか全くんからんかった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:25:58.32 ID:n8pEHi0e0.net
>>113
アフィの蒔いた種に水を与えてはならん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:06:44.02 ID:Q0jEfEZ5d.net
ハーレム1話見たけど、今んとこそこまででもねーよ?
レビュワーズは埒外としてもそこまでじゃない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:21:09.52 ID:Wou9QOh60.net
規制解けたかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:01:30.52 ID:ldOz5g35d.net
Open the eye

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:05:31.37 ID:wuvBCmHVa.net
ポロリは……ポロリはどうしたアァァァッ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:10:37.46 ID:ldOz5g35d.net
落ち着いて下さい真・大魔王様

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:13:56.98 ID:yPY7ReSlp.net
14歳のおっぱいに執着するおっさんどもめ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:22:29.77 ID:h4Zx9PAIr.net
>>31
昔は美女(魔族?)をはべらせてたのに何で今は一人でチェスしてんの?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:25:19.55 ID:EbakhNyJ0.net
>>147
魔界じゃないから

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:26:28.20 ID:EbakhNyJ0.net
>>144
昨今の規制によるガードの高さは
天地魔闘の構えをも凌駕する

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:30:33.10 ID:2CPo+0s80.net
魔界の宮廷から侍女魔族を連れてこないのは何でだろうな
描写がないだけで連れてきてるのかもしれんが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:37:15.51 ID:THmIXe5yd.net
>>93
ほんまそれ。今は魚でも身体や顔は人間。馬でも身体や顔は人間ばかりだしな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:42:08.32 ID:DGm8qcLVM.net
>>150
それもあるし
別に自ら地上に出てこなくてもミストを連絡役にしてハドラーに魔王軍を侵攻させとけばよかっただけのように思う
慎重な割に中途半端に出たがりなところがいくない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:46:00.75 ID:wuvBCmHVa.net
ロンベルク接待の魔界派遣コンパニオンかもしれない
>>152
念願の地上進行だからね。最後のスイッチは自分で押したいんだろう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:46:38.04 ID:2CPo+0s80.net
魔界から地上への魔族の流入が少なそうなのは竜の騎士の噂が根付いているからだろうな
邪な理由で地上へ行ったら粛正される
だから地上にはラーハルトの父親やロンベルクなど無害な魔族しか来ないってことやね
それで騎士の噂を甘く見たのか知らないのか小物のハドラーぐらいがたまに地上へ侵攻してくるって感じか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:50:16.80 ID:igSKKR920.net
神が造りたもうた竜の騎士…
そいつら部下と知って、俺は正直脅えてたよ…
いつ、俺の権力を上回ってくるのかとな…


このくだりはこのスレメインである
中間管理職のおっさん世代が涙しそうな語り

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:50:26.76 ID:muxqwLi4d.net
>>150
ホモだから腹心たちが居ればいい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:07:17.25 ID:GHu0WNOZa.net
>>155
バランはコネ入社だしな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:14:10.17 ID:n8pEHi0e0.net
ミストは幾千年もの間ずっと1人でバーンを守ってきたと言うが
バーンって魔界でヴェルザーと張り合ってた頃の配下って本当にミスト以外にはいなかったんだろうか
そりゃまあ無敵状態のミストが1人いればどうにでもなるのは確かだろうが、えらく偏った兵力だよな
他者をアテにせずに最初から最後まで実質1人で全てをやろうとしてたというのもバーンらしいといえばらしいけど…

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:23:51.19 ID:muxqwLi4d.net
>>158
友達いねンだ。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:24:28.29 ID:40idXegDd.net
例の駒とかいるから他にもいたことはいたと思うんだが
自分1人で会社をずっと支えてきたって言うのは
そういう自負があるからだろうし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:25:05.98 ID:DGm8qcLVM.net
チェス指す相手もいねーぐらいのガチぼっちだからなw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:29:04.16 ID:40idXegDd.net
そりゃ自分だけが限りなく永遠に近い命を生きているのだから友達なんかはいなくなるだろう
ゲームでいえばバグ技でカンストしないレベル上げを気の遠くなる年月繰り返しているような人だからな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:32:28.48 ID:v5rkTVSiM.net
ダイ以降の竜の騎士の基本的な強さは老バーン並みかもしれん。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:40:22.37 ID:Wou9QOh60.net
ミストがあんなに慕ってくれるとよく想定してたなバーンは
それともそういう性格だろうと事前に見抜いて配下にしたのか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:44:05.81 ID:DjyG77ynr.net
>>150
魔王軍を作ってから勿体つけて限られた部下以外にあまり顔を見せなくなったからかな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:46:08.87 ID:igSKKR920.net
ぼっちには ボッチの寂しさが分かるのさ by老バーン

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:46:12.65 ID:JbOSH8gld.net
>>150
今からロンベルク回想が気になる>魔族侍女

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:47:05.52 ID:ToDv+i/1a.net
>>164
ゴロアみたいなタイプなのかもしれんし、バーンの暗黒闘気から生まれたとかかもしれん

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:47:13.72 ID:BUF9jsjk0.net
大魔王を名乗るための闘いで多くの部下を失い悲しい思いをしたので心通わせる多くの部下を持たなくなったバーンさま

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:48:50.36 ID:DjyG77ynr.net
>>158
雑兵くらいならいただろうけどバーンの身を守るほどの部下は限られるのかな
それくらいの部下も一時的にいても寿命の関係で何千年は仕えられないだろうし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:52:24.85 ID:igSKKR920.net
おヒュン「こんなに悲しいならば、愛など要らぬっ・・!」

バルトス父ちゃんがやられちまった時、
こんな心境だったのかな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:54:28.13 ID:goULMJSC0.net
魔界の文明のレベルってどんなものなんだろうね
地上と同等なのか上なのか
でも数百年前の時点で機械仕掛けの不死身人形を作れる技術があるから相当あるか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:54:44.72 ID:um/9By8+0.net
>>171
女の膝枕で一瞬でおちたけどな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:55:38.68 ID:igSKKR920.net
まあ、マァムさんに膝枕してもらっちゃしょうがない…

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:59:10.46 ID:mhHakVdH0.net
>>140
すまん、また釣られてしまった

>>142
また大量規制あったのか。道理で意外とスレの勢いが遅かった訳だ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:02:18.56 ID:opSNC9elM.net
ゴメちゃんズルいわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:05:14.04 ID:Iv4sYzj30.net
>>173
ポップ「作中で1回もマァムに膝枕なんてしてもらったことねえんだぞ!おっぱいや尻は触りまくってるが・・・・・」

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:11:56.28 ID:mhHakVdH0.net
>>177
原作や旧アニメでは氷漬けレオナを解凍しようとベギラマを魔弾銃の弾に詰めようとした時に
倒れてマァムの太腿の間に顔がめり込んでる
新アニメでは床に倒れてたけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:33:56.37 ID:wJ7/cpksa.net
>>172
鬼岩城だけみても地上とは比べ物にならないほど高水準

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:43:38.29 ID:8ZHQGRCUM.net
>>170
ポンコツクエストの魔王様的にしばらく弱魔族とたわむれてたのかも

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:52:19.66 ID:BHGDK2fG0.net
>>177
膝枕あるぞ
https://i.imgur.com/ZTmQe7k.jpg

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:56:54.62 ID:TKGeHQfH0.net
羨ましい
俺もマァムのまんこに顔を埋めたいよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:10:13.23 ID:L9lS/bJra.net
>>183
そういやこの時までヒュンケルはダイの紋章見たことなかったんだっけな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:41:42.63 ID:muxqwLi4d.net
>>177
クロコダインの中身「グワアア」ニヤニヤニヤニヤニヤ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:29:57.99 ID:2CPo+0s80.net
>>172
古来よりジャッジのような宙に浮いてる機械が作られてた訳だからやばいな
でも遺物ということはもう作られてないということか
度重なる魔族や竜同士の戦争によって文明の興廃を繰り返してるのかもしれない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:32:51.42 ID:igSKKR920.net
環境が生物を強くするらしい、
酸素も猛毒なのに人間はエネルギー源として適応、
魔界は謎だからロマンある

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:13:49.86 ID:n8pEHi0e0.net
まあスライムだって毒の沼地に順応してバブルスライムになれたわけだしな
魔界の環境がモンスターにどんな影響を及ぼすのかはちょっと気になるな
とりあえずあの強酸のマグマは危ないから近寄りたくはないかな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:43:47.70 ID:ZoxOwLDIr.net
マグマスライムって居なかったっけ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:46:50.69 ID:PCeVyShr0.net
現実の進化論は環境が生物を強くするのではなく弱いやつが死んで強い奴が子孫残した結果適応できるという話ね
頑張れば人間も蛇や蜘蛛の毒に対する免疫できるんだけど遺伝はほぼしない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:06:51.18 ID:J5oJCMWEM.net
>>181
膝と言うか太腿の間に顔埋めてる
ワカメ酒ポジション

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:32:05.57 ID:dWTh2l9C0.net
メタルゴッデスとかいうのもいるし
スライムも本気だせば神に近しい存在になれるからな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:34:09.39 ID:ri/ICs7f0.net
忍者になったりロボになったりデ〇スターになったりするしモンスターズのスライム系はなんでもありやw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:42:31.76 ID:wuvBCmHVa.net
戦車なスライム?もあったね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:09:38.97 ID:zHqSSPXz0.net
>>181
マァムは男に膝枕する価値は知ってるのに「自分がどう見られてるかわからない」
とか抜かしやがってるんだよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:25:06.91 ID:mjX3lG/b0.net
はーい本日のマァム叩きが来ましたよー

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:53:42.09 ID:dWTh2l9C0.net
ヒュンケルが来るまでマァムは一人で
アルビナス、シグマ、ヒムを抑えなければならないのか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:59:26.39 ID:ldOz5g35d.net
ダイ以外で脅威なのは魔法使いと戦士だけとは一体

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:10:47.61 ID:TKGeHQfH0.net
酷いよな
クロコダインだって頑張ってるのに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:14:59.70 ID:rPyuBvnW0.net
アルビナスは敵を過小評価する傾向にあるよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:24:28.46 ID:bkawTXwt0.net
フェンブレンいないのポップに言われて気づく親衛騎団がカワイイ
ダイ側の作戦を読んで海底にも戦力を配置しておいたとか言っとけば格好つくのに

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:42:49.07 ID:bkawTXwt0.net
魔剣といい魔槍といい、壊しても捨てても戻ってくるとか呪いの装備みたいだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:51:04.14 ID:N2ruNymp0.net
ヒュンケルって優しいよな
俺がヒュンケルなら糞女エイミーをぶん殴ってた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:54:35.84 ID:zHqSSPXz0.net
>>202
前提が違うやん

お前は女の子に告白されることなんて絶対ないやん

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:58:19.69 ID:UrGvNFPYp.net
パプニカの人間を怒る資格がない(と思ってる)んだよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:01:36.23 ID:i/V91JYfa.net
>>195
ここ数日の「○○なのは全部マァムって奴の仕業なんだぜ」「エイミ君それは本当かい」的な流れを阻止してくれて乙
過剰な叩きイクナイ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:33:33.65 ID:KrFNGre90.net
>>204
それだな
姫に生かされてる立場だし武器捨てられたも何も言えない
姫は全裸でも戦うわとか煽るし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:07:23.38 ID:BUF9jsjk0.net
ヒュンケルの魔槍

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:18:12.18 ID:n8pEHi0e0.net
>>206
酷いw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:25:04.94 ID:XP+bHO1C0.net
>>206
姫の心の力は、道理を曲げてでもあたしが正しいと言い切る、ジャスティスホワイトだからな、、、

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:36:55.76 ID:Iv4sYzj30.net
>>147
バーン様レオナを嫁にするとか言い出すし魔族の女でも人間の女でもいいんだろう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:05:38.05 ID:0HzQNCkq0.net
マァムとかいう売れ残り候補

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:24:34.65 ID:9LEXkFhd0.net
「死の大地」なんちゅう物騒なネーミングしてるわりには
しびれくらげとかマリンスライムとかカワイイやつらが
うろちょろしてるんやから実際は
「キュン死の大地」もしくは「萌え死の大地」って呼ぶべき場所だと思うわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:37:44.26 ID:8ZHQGRCUM.net
>>182
クサマンだったとしても顔に出すなよ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 00:11:02.53 ID:t0ZJZweq0.net
陸地はエグイモンスターでも近海はかわいいモンスターが多いという
地域も珍しくはない気がする

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 00:12:01.40 ID:lNYWrCeA0.net
ドラクエ世界って海のモンスターは地域差ないよね

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200