2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:20:53.04 ID:wS1/3kgk.net
人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muv-luv-alternative-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

OP 「輪廻」 V.W.P
ED 「TRISTAR」 STEREO DIVE FOUNDATION

前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 1機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632842257/
(deleted an unsolicited ad)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:00:01.73 ID:tLMfWLDG.net
坂口中隊長に白石涼子を起用したことだけでも、このアニメに存在価値はあったと断言しましょう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:11:50.89 ID:alZlnPA6.net
月ですらアニメは大コケした時代だしなあ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:14:24.28 ID:mKvVfuTp.net
エクストラやらずにどうやってマブラヴアニメ化するんだよ
エクストラがマブラヴの本体だろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:25:06.53 ID:lZCseykI.net
EXTRAの意味を調べてこい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:28:55.50 ID:ba/45Gdr.net
one air kanonが
一時代を作ってたのは確かだ、なにもかも懐かしい

いくら舌打ちしても戻らない日々よ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:29:44.22 ID:NYftU/ml.net
FateはCS移植でいきなり20万売ってるけど
マブラヴはPS3が1万いかないレベル

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:38:13.23 ID:zv/o5hwo.net
ふたばでアージュ最高ってコテいたなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:39:16.09 ID:XbgpqZ8m.net
君のぞ君いた勢の声優変えんのかが気になる
遥は100%変わってんだろうけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:39:40.10 ID:alZlnPA6.net
予算の問題なら全部変わってんだろうな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:40:13.96 ID:6AMrjiTS.net
相変わらず知的障害者のネタバレガイジ湧いてるのな
TEの頃から散々馬鹿にされてきたのにバカは学習能力がない

初見はこんなとこに来ない方が良いぞ、古参に楽しみを奪われるだけだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:41:47.94 ID:vI1XxJp0.net
漫画版みたいにオルタだけでも純夏がヒロインだと分かる工夫欲しいな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:42:38.91 ID:WQ/r+ci8.net
test2

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:43:17.35 ID:GrdHrM2J.net
>『マブラヴ』は、ゲームブランド:âge(アージュ)が企画・製作した2003年発売の、シリーズ累計80万本を突破しているアドベンチャーゲーム。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:43:35.27 ID:WQ/r+ci8.net
OCN規制かと思ったらブラウザ規制かよ
>>508-509
喜べラダビノット司令は変わってないぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:45:21.98 ID:pyda/m75.net
dアニメストアてはいつ見られるのだろうか…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:46:01.16 ID:mKvVfuTp.net
>>511
第1話でエクストラの二人が両想いになるところ辺りまではやってよかったと思う
ギャルゲーまるごと一本やってからぐらいのタイミングで異世界転生が起きるのが衝撃的だったのに

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:50:48.63 ID:GrdHrM2J.net
>>515
放送終了半年後くらいにFOD独占が解除されてから
>>24のどこかで見たほうが早い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:51:20.56 ID:PuEDyDlh.net
>>501 あれ、最初は内山夕実だと思ってたわ笑
あの2人声似てない?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:52:52.19 ID:XbgpqZ8m.net
>>515
Tverで一週間無料が一番お手軽だよ
登録とかもいらない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:54:39.76 ID:vSt76kN2.net
機械化歩兵はいなかったの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:56:21.20 ID:Dxd4Hadb.net
千鶴が出てくるまでオナ禁しようと思ったけど駒木で抜いてしまった…千鶴以外にエロい眼鏡キャラを出すなんて反則だよ……

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:56:39.87 ID:6WiugL9I.net
君望の3人は声優変わるかな
2作分の思い入れあるからマブラヴのキャラ以上に違和感感じそうだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:57:28.64 ID:XbgpqZ8m.net
>>520
いるぜ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:58:08.46 ID:+jWnc/cw.net
tver.jp/corner/f0085148
これでいいかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:59:30.86 ID:mKvVfuTp.net
>>520
コックピットがそのままパワードスーツになるとかいうやつだっけ
あれ本編で結局一度も使われたことなかったんじゃなかったっけ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:59:56.23 ID:WQ/r+ci8.net
https://tver.jp/corner/f0085148
http取らんでええやろ
つかテンプレに入れとけば

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:09:57.16 ID:JhHJSD9y.net
昔過ぎて記憶おぼろげだけど、戦術機って股間に自爆用の爆弾仕込んでなかったっけ
手段が尽きてBETAに蹂躙されるくらいなら諸共に吹き飛ばすみたいな
そんな記憶があるんだけど、この佐渡ヶ島のときには爆弾仕込んでないんかい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:11:11.17 ID:ONxvYe9X.net
>>522
オルタ2で茜がA01の隊長になるらしいから変えて欲しくないな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:11:47.66 ID:FBY0PRaA.net
>>527
そういう機体もあるって話だが今回はどうだったんだかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:12:22.33 ID:ba/45Gdr.net
もうyoutubeにupられてるけど、こういうのがいかんのだよ

ガンパレのパクリとかは責めるくせに
madなども含めて
本当の侵害行為には甘々な奴ら、どうかと思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:13:40.96 ID:0eR8U9+J.net
原作厨はネタバレ衝動を抑えられない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:14:17.00 ID:6WiugL9I.net
基本的にハイヴ攻略とかでなければ積んでないだろ
戦術核に匹敵する爆弾を通常の防衛戦で使わんし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:24:49.96 ID:82j7v9R6.net
何回か見返してたら普通にいいじゃんって思えてきた
作画に慣れてきたせいかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:26:35.15 ID:WgodRMZT.net
昨日見たときに作画ひどいなって思ってたが
1日経ってからもっかい見てみたら普通にええなって思えてきたわ
ヘビメタも悪くないし、終盤の謎歌もわりとアリに思える

どうやらオルタのアニメ蚊ってことで期待値上げすぎてたみたいだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:37:15.50 ID:ONxvYe9X.net
月詠中尉の声優誰なんだろう
早いうちに出てくるはずだけどまだ発表されてない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:38:21.05 ID:e7Dk8y0l0.net
>>508 >>522
君望も今後リメイクするらしいから変えるでしょ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:59:29.28 ID:vI1XxJp0.net
>>516
ほんとそれ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 02:15:41.67 ID:iS8JZOhl.net
アンリミ編飛ばして最初からオレつええ状態だとなろう主人公って呼ばれそうで嫌だな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 02:18:20.70 ID:mFmnnzUO.net
なろうの原型みたいなもんだしそれは良いだろw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 02:42:01.11 ID:/jP+FoI9.net
アマプラ dアニメ ネトフリをスルーして
誰も入ってないようなとこでしか配信してない時点で加齢臭漂う元々のヲタしか狙ってないやろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 02:44:13.59 ID:qsCJa/uz.net
このアニメどうやって収益あげるつもりなんだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 02:47:11.63 ID:/jP+FoI9.net
まりもっこりちゃんが頭噛み砕かれるところだけ知ってる
そこだけ見たいわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:10:10.34 ID:D81+fVUq.net
>>534
同意見だわ。昨日はがっかりしたが今見たら意外に悪くない気がしてきた
まぁ今後も一話の作画を最低限として保てればの話ではあるけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:14:00.17 ID:ChB+rhql.net
作画気にして楽しめない人って可哀想だなって思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:14:56.98 ID:D81+fVUq.net
1話でBETA戦やりたかったのわかるけど
なんで本筋に関係ある明星作戦じゃなくて佐渡ヶ島陥落なのって思ったが
最終話が甲21号作戦開始で終わるってことなのかね
分割2クールじゃイケてもそこら辺が限度だろうし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:19:02.29 ID:/jP+FoI9.net
鬼滅や呪術の作画に勝てるわけないんだから気にしても無駄w

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:19:40.61 ID:RjPhnfpE.net
なか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:28:11.14 ID:5ERiHLGq.net
一話なかなか良い出来で良かった
戦術機めっち動かしてて感動したけど、あれ武ちゃんの新OSの前の機体であんなに動かしていいのか?wって思ったりw
正直モブ衞士であの動きなら武ちゃんはどれだけ変態機動見せてくれるのか楽しみだわw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:33:32.34 ID:IxwRlR8V.net
原作やったことないけどアンリミテッドってのがループ前の話ならそっちもアニメ化しないとダメなんじゃないのか?学園ラブコメ編は置いとくとしても

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:38:07.87 ID:6WiugL9I.net
明星作戦はいきなりやっても新規は意味わからんからどういう世界か説明がわりに佐渡島の方がいいだろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:40:07.69 ID:EyTXAUAU.net
まぁ佐渡の方が甲21号で艦長たちが感極まってる意味も分かりやすくなるからな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:44:52.20 ID:5ERiHLGq.net
導入部はほんと上手くできたね
BATEの脅威と人類の立場をこの一話だけですぐにわかる内容に出来てる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:07:04.14 ID:GrdHrM2J.net
>>549
1クールの間一度もロボに乗らず1話みたいな実戦も一切ないがそれでも見たいか?
延々と座学と訓練の繰り返しだぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:08:43.84 ID:xBHdRIxc.net
ネトフリではなくウジテレビ主導な理由がよくわかる
思い出補正だなこれ。見てる人少なっ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:10:48.01 ID:xRs9nuNT.net
PV見たが、武の演技下手ね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:20:50.52 ID:TMvAUVI9.net
TEもう一回みてからみたほうがいいかなあ?
我々にできる一番有効な自助は、投票に行って自民党を落とすことだ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:29:30.30 ID:m7MjMxBC.net
普通にアニメ化したらまりもちゃんの所までBETA出てこないし佐渡島のアニオリ見れたのは良かった
作画はちょっと不安だけど戦闘演出はかなり凝ってたし期待してるわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 06:42:15.24 ID:uHuRjc5s.net
firetvのキャンペーンでFOD3ヶ月100円入ってたお陰で見逃したけど見れた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 07:14:25.30 ID:2N8Mlqd4.net
淡々としてて終末感ないのと
兵器のCGもうちょっと
軍事ものは最近はCG頑張ってるのに
戦艦がチープすぎた

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:02:46.52 ID:IISAn0d0.net
>>525
兵士級とタイマン張れても意味ないからな
機体が擱座して脱出する状況じゃあんな物着て出ても集られて終わりや

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:03:37.56 ID:0cGx0+KZ.net
キーコーがプロデューサーに忖度しなけりゃサンライズが手掛けてたかもしれないんだっけ?
最初にプロデューサーが唾付けたせいで他からのオファー全て蹴ってたみたいたし
しかもそれがTE制作前の話ってんだから相当ズブズブな関係だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:08:55.17 ID:+XhLP8QD.net
放棄する領土で玉砕してどうすんだって思った
日本人はだから戦争で負けるんだね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:14:04.59 ID:pSsd32it.net
>>562
日本の糞精神がこれから存分に描かれるぞ
楽しみだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:21:00.01 ID:g0z2WU2A.net
どう見ても勝ち目ないな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:29:52.74 ID:+XhLP8QD.net
司令官が勝手に自決を選ぶのも迷惑だしな
責任とるつもりなら生きて汚辱に耐えろと
おまえが死んだら生き残った部下が代わりに
責任とらされんだぞって

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:30:27.27 ID:wpjXunZR.net
1〜2話時点で地球的にそもそもほぼ負け確だからねコレ
宇宙のどこから来たかもわからん奴らから逃げるために人数絞ってでも宇宙に逃げ出そうかとか準備するレベル

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:32:48.40 ID:wof5Bo5g.net
原作が面白かっただけに残念感は否めないな〜1話3回見たけどコンクリ壁ドミノに水周りのエフェクトの無さ、司令部要員の棒読み、作画の不安感等等気を気を削がれる要素が多い
こんな世界じゃ深い絶望感は感じられんし。
アニオリならまりもちゃんの初陣とか見たかったな、あるいは新規にどう受けるのかはわからんけどExtraからやっても良かったと思う
てかあの壮大なBGM使わないってどういうことだよ!?楽しみだったのに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:40:04.13 ID:+EHb2B7O.net
>>566
30年くらい経てば色々余裕が生まれて戦術機もモビルスーツみたいに進化してるらしいから…なお人類の敵は人類

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:42:33.52 ID:a7Sq8vL4.net
やっぱレーザー級をみると笑っちまうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:49:31.71 ID:6VBy0UQs.net
マジレスすると跳躍ユニット壊れてたんだろ
最後は飛んでなかったから推進剤切れだろうし
戦術機なのに飛んでなかったんだから流石に分かると思うんだけどな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:51:02.49 ID:WQ/r+ci8.net
>>570
想像力のないアホやからしゃーないわ
https://i.imgur.com/ep1VQIE.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:51:32.88 ID:6VBy0UQs.net
>>567
あれはあれで訓練生時代から全部やらんと初陣も響いてこないでしょ
一応アニメの帝都燃ゆくらいのボリュームはあるんだから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:55:29.35 ID:YX4RmJ3U.net
トータルイクリプスとシュバルツェスマーケンはdアニメにあったから、これもいずれはくるのかな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:07:05.54 ID:5GMBh2UN.net
>>500
ToHeartはエロゲのTVアニメ化2作品目でありながら
後のエロゲギャルゲのTVアニメ化の指標となる傑作だったと思うけどな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:12:43.66 ID:ChB+rhql.net
>>567
頭悪そう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:18:12.04 ID:HHao4fdx.net
1話でこれってことは、最終話は佐渡島作戦までなのかもね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:31:29.96 ID:GP3fi89S.net
つーか現代の戦争見てると一生ロボットの時代はこないって確信出来るよな
もう人がなんかに乗る時代じゃないもんなアメリカの最新ドローン機とかヤバすぎる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:32:09.17 ID:1Nxd+VJG.net
概要しか知らんけど、1話の狂言回しを駒木さんじゃなくて神宮司さんがやれば、
衝撃のシーンをアニメでやるかどうかわからないけど、もっと凄まじいものに感じるんだろうな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:36:06.78 ID:WpiSSn5o.net
>>567
まあ、そのへんちゃんとしようとしたら手間がかかりすぎるからなあ
だから多くのメカものでは青空を背景に戦うようなシーンを多くするわけだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:38:22.30 ID:WpiSSn5o.net
あそこでBETA一体と刺し違えて意味あったの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:45:13.59 ID:BTq1yA8r.net
>>527
あれって作戦やら軍によって搭載の有無違うん
じゃなかったっけ?
アメリカさんは自爆許さん!助ける!
って理由で基本搭載してないだとか見た記憶が

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:47:22.24 ID:WpiSSn5o.net
どうやって自爆してるの?
電池とジェットエンジンとロケットエンジンじゃ大した爆発にはならないでしょ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:49:32.54 ID:BTq1yA8r.net
>>582
色々と便利なあの世界由来の爆薬積んでたはず

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:52:53.09 ID:WKhS3Tj/.net
ボーカルがセリフにかぶって邪魔だったわ
ていうかシーンとBGMが合ってない気がした
原作もこんな感じ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:53:59.35 ID:VKmdkh14.net
>>582
自爆用の戦術核が搭載できるように設計されてる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:55:09.13 ID:uKqHAtRk.net
>>580
逃げる事も不可能で銃1マガ撃ち尽くしたら終了の状況で
どの道死ぬのが確定していたらお前ならどうする?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:55:56.94 ID:WpiSSn5o.net
>>585
戦術核ってコスト高すぎるし重たそうだし運用に気を使うし大変過ぎるのでは

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:56:23.72 ID:wpjXunZR.net
あの自爆基本的に防衛戦向きじゃないし佐渡ヶ島制圧前なら積んでなくてもおかしくはないと思う
っーか新兵だらけの通常部隊にそんなもん積むな怖いわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:57:47.08 ID:YX4RmJ3U.net
化け物に押しつぶされたかに見えて生きていて、装甲が開いて助かったと思いきや
ってのが精神にけっこう来た

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:02:59.00 ID:BTq1yA8r.net
>>588
原作でもどこぞの部隊がやらかしてたじゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:08:53.07 ID:v57f7FLF.net
コレ結局戦うだけ無駄な感じなのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:12:54.44 ID:w3Yi4XES.net
>>582
そのジェットエンジンとロケエンジン複合の跳躍ユニットを暴発させるか
(TEでテロリストがやってたやつ)
一部の任務のときに股間に仕込んどくS-11って核爆弾使うか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:22:09.30 ID:kuSAPDMU.net
「戦術核並」の威力がある高性能電子励起爆弾な
S-11

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:22:42.87 ID:6VBy0UQs.net
自決用と言うか名目上はハイヴ破壊するためのS-11だからハイヴ突入作戦とかじゃないと搭載されない設定だった筈
そもそも脱出装置と拳銃があるからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:36:07.85 ID:+XhLP8QD.net
>>586
それでも、残りわずかな武装つかって生還する道を選ぶけど?w
だって、戦略的になんの意味もないうえに
自分が死ぬってことはロボット操縦できる新人パイロット
手間と金と時間つかってようやく育てたのに
初戦でいきなり失うってことじゃん?
わが身可愛いのも、軍の損失って意味でも
玉砕が一番愚かな選択だよ?

滅びの美学的な寝言いってるから、ただでさえ乏しい物量で
強大な敵と対抗したうえに、いたずらに人的資源を消耗させて
戦争に負けたんだって自覚しろよ
大局の見えない単細胞のバカに限って血の気が多いから
始末に追えないんだっての

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:45:26.07 ID:+XhLP8QD.net
>>570
化け物が倒した壁んところから移動できるし
極論すれば敵は上陸作戦中で
陸上で抵抗する人間の部隊には牙を向いても
戦闘継続不可能な相手が
戦線を離脱して海に逃げたら追ってこないんじゃないか?
艦隊は敵の攻撃に晒されもせずにのん気に支援砲撃だけしてたし
海上に逃げたところを例の艦隊に救助してもらや助かるじゃん

そういうのがイヤなんだよ
自滅や玉砕を美化するために
あのときはそうするしかなかったって視野狭窄に
自らを追い込むってバカさ加減が
そんなやつに限って他人にも死にたがりを強制しようとするし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:54:12.05 ID:6VBy0UQs.net
>>596
とりあえず駒木に何て命令したのかもう忘れたのは分かった
駒木が戻れって言わずに行きますって言った所で分かるとは思うんだけどなぁ難しいなちょっと
たられば言う気はないけどそもそもBETAが稼働してる戦術機を逃がすとは思えん
跳躍ユニット壊れてて機動力も無くなってたのは流石に分かるよな?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:56:46.46 ID:uwVd1YOq.net
>>263
楽園追放の方はグラフィニカお得意のフル3Dアニメだからな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:00:54.08 ID:a+l5cQWO.net
ロボットアニメの悲壮感を出したい演出だった、でいいんじゃないですかね・・・
原作ファンが思い入れあるのも分かるけどロボファンタジーでリアルに考えすぎても仕方ない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:03:04.15 ID:Gz53uCkl.net
エロスーツがエロじゃない
もっとスケスケにしなきゃ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200