2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:20:53.04 ID:wS1/3kgk.net
人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muv-luv-alternative-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

OP 「輪廻」 V.W.P
ED 「TRISTAR」 STEREO DIVE FOUNDATION

前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 1機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632842257/
(deleted an unsolicited ad)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:48:21.73 ID:FoNdOfU9.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633569565/
本スレ誘導
ここは縦書き荒らしの立てたクソスレ

縦書きのID:wS1/3kgk

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:49:55.30 ID:fKpp23BU.net
戦闘要員はやむ無しとはいえ、
おそらく佐渡基地の後方勤務員まで玉砕させたのはまずかったね。

例えば戦術機の整備員とか、あそこで失うのは後々響くはずなんだけど。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:54:12.78 ID:wGuizK5k.net
艦長の要塞司令部要員は?っつー台詞に対して、収容者は1人もいないって返してたけど残ってたのは司令と補佐の二人だけだったよな?
司令部要員ってのがどこまで含まれるかしらんけど結局退避してたであろうオペレーターとか全滅したって事かな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:57:24.64 ID:5p3GCCdz.net
は〜、ホント幸せ。マジで覇権とかどうでもいい。興味ゼロ。15年間膨大な借金とリスク負って、矢面に立って色んなもの切り捨てて、憎しみも恨みもかって、
家土地だけじゃなく版権も手放して来たのは、映像化でコンテンツを次のステージに上げるため。お力添えいただいた多くの方々に感謝あるのみ。
https://twitter.com/kycow/status/1445963488937930757
(deleted an unsolicited ad)

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:00:03.30 ID:rf9QV62P.net
>>258
それは知りませんでした
じゃあなんで楽園追放レベルの絵にならないのでしょう?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:00:44.06 ID:8GvLVrUI.net
>>262
プロデューサーとしては有能だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:00:44.23 ID:fKpp23BU.net
ああ、司令部要員だけか(見直し)

司令部要員って、どこまで指すんだろうね。

あそこまで消耗戦してるのに、高級士官が先に逝くのも迷惑な話だし。
高級士官だけでは足止めにもならないから、「済まない」というセリフと会話が成立しない気が。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:03:01.56 ID:BLgcqVB0.net
大型が壁に倒れて頭だけ見えてる所って進撃の巨人の超大型巨人のパロディよな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:04:20.36 ID:RR1TguKm.net
洋楽っぽいの流れてたけど、あれBGM担当のエヴァンコールの声やな
柴犬原作でBGMと劇中歌担当して柴犬アニメでもそのまま持ってきてたし
多分今後もちょくちょく洋楽っぽいの流れるかもね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:08:23.42 ID:96SMXLyE.net
>>262
やりたいことを本当にやるってことはこういう事なんだな。すごいとは思うが真似は出来ねぇわ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:09:05.10 ID:o0G/LlOU.net
やっぱ現実世界だとガンダムがやっと歩けるくらいなのにアニメだとロボットが空飛びまくるのは違和感あるな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:10:06.72 ID:Blb4Boqo.net
作品だけやって全然会社のこととか知らんかったが、版権とかまで全部手放してたんか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:10:51.66 ID:83HqXCUw.net
原作でエロはおまけ程度か アニメはエロに期待していいのか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:11:46.53 ID:wY30+gkr.net
まぁ視聴者とかファンには感謝しとらんし小馬鹿にするくらいやがな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:13:37.99 ID:fKpp23BU.net
良くも悪くもクリエーターってやつだね。

商売下手だし、そのおかげで今の有様だし。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:14:34.11 ID:Blb4Boqo.net
確かに3年延期がデフォな会社だったしな
ところでオルタ2は何ageまてばいいんですかね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:15:18.85 ID:8GvLVrUI.net
>>274
ageはもうないけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:17:44.48 ID:ydmDxH/A.net
>>271
アニメじゃもっとないだろ
ただ胸が見える的なエロさで良いならオルタの漫画版を読んでみたら?結構多いぞ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:19:31.27 ID:wY30+gkr.net
いや一応あるにはあるぞ
人は吉田含む3人しか居ないがな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:22:35.59 ID:Msjx9F2Y.net
>>275>>277
ageはブランド名だからまだある
acidもまだあるけど今は吉田一人
原作卸したり監修したり宣伝したりする以外の仕事は分社化して、それがavex傘下になってる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:26:58.88 ID:KlyPWhT+.net
いくら絵やら構図が良くっても
作品の本質にはなんら関係無いしなぁ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:31:33.52 ID:ePcE04Eh.net
アニメでBETAの恐怖を出すには財力ないと無理なんだなって

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:41:25.66 ID:G3n3I1Eu.net
純夏のクリちんぽはよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:41:39.07 ID:96SMXLyE.net
>>280
出し方だと思うな。1話目で一時的とはいえ一方的に攻撃してるシーンがあったしな。ベータの登場も原作再現してれば恐怖感あるんじゃないか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:43:36.14 ID:dVejELoL.net
やっぱBETAのやばさ出そうと思ったら今回の10倍くらい戦車級が必要だけど誰も逃げ切れんなこれ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:44:23.50 ID:hl/uX5Ct.net
>>232
そうなのか
アニメのオリキャラかと思ってた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:45:44.34 ID:96SMXLyE.net
>>280
ベータの出し方だと思うわ。原作通りの出し方すれば恐怖はあると思う。1話目の流れだと負けたらどうなるかの方が強かったな。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:56:27.14 ID:yvTGLyQW.net
核兵器使いまくった中国は既に負けてる
核使っても勝てない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:58:44.24 ID:rTpahJ/B.net
質問
あのシェルター内にいたモブの女の子はなぜ助かったの?
誰か頼む

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:59:51.69 ID:wY30+gkr.net
>>284
つか駒木は元から原作のオルタにも出とるぞ
日本の軍事クーデターのときに敵の親玉の副官として登場する
他のスピンオフにも出とるしな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:00:41.66 ID:39Wm8EJX.net
>>284
どっちかといえば外伝で顔出てくるキャラやで

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:01:25.08 ID:hl/uX5Ct.net
核で殲滅できる範囲に広がってから核使っても残ったのが増えるだけなのじゃ
広がらないうちにぶちかまして全滅させれば勝てるのじゃ
カビやG相手にするのと同じなのじゃ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:01:59.60 ID:cTm06YTh.net
この佐渡島の人たち、完全にモブだもん

パニックホラー状態になっても、お前らに対しての情などない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:04:22.39 ID:s6wBinQe.net
>>287
今考えたけど歌のおかげや

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:05:12.40 ID:rTpahJ/B.net
>>292
もっというとBETAがどうやって相手を認識しているかがわからない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:06:45.31 ID:NIoruKMN.net
>>290
でも月に来てそれから地球に来たんだから地球で全滅させてもまた来るだけのような

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:09:19.80 ID:vHrdmMmY.net
https://www.youtube.com/watch?v=k13ejzzoR_0

https://www.youtube.com/watch?v=B_6Nc69Xn3Y

https://www.youtube.com/watch?v=2FIwU9TTNBY

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:13:13.93 ID:K0yMrlwq.net
なんかBATAの行動原理がいまいち原作と離れてるように感じたな
近くに戦術機がいるのに壁に突進してたり
近くに戦術機がいるのにトラック追いかけたり…

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:16:39.81 ID:uY2gnJ1l.net
>>231
あっ!それだわ。なんか足りないと思ってた。
それないと、タケルの危機感視聴者を共有できないもんな 

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:17:07.62 ID:UmquG00R.net
この世界では第二大戦なかった記憶が・・・
なんで安保があって張りぼて在米がいるの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:18:12.19 ID:T2vPvX/p.net
世界観説明とかに関しては二話以降を見ないとなんとも言えん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:18:21.43 ID:rf9QV62P.net
ネタバレじゃなきゃ説明して端的に

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:18:37.15 ID:39Wm8EJX.net
>>297
2話目の話は最初に激震に乗ったタケルが死ぬところからじゃね?それで説明口調でループ前の下り終わりそう。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:19:33.06 ID:ya68xT/1.net
2話は説明回らしいぞ夕呼先生の有り難い解説を聞け

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:20:43.46 ID:39Wm8EJX.net
>>298
在日米軍ではなく国連軍の皮を着た米軍じゃないのか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:22:14.85 ID:G/fMChQe.net
いやもうベータ戦ないから
これからは人同士が争うだけ

ベータ戦は1話で終わりです

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:22:18.38 ID:NhzqLEu2.net
クソでかくてビュンビュン飛べるスーパーロボットを作れる技術はあるのに他の兵器は現実レベルなんだな
なんか違和感あるな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:25:20.11 ID:wTxHvBMF.net
>>305
ビームライフルもこの時点だと
ないのも違和感だよな
7世代戦術機辺りだとそこら辺充実するが
というかその頃にはBETAを一方的に
倒すし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:25:23.76 ID:pYVavw9c.net
>>298
第二次世界大戦はあったよ
核を落とされたのはドイツになってるが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:28:29.56 ID:IL65JEe6.net
んで、最終的にどうなるの?

ちんこみたいな宇宙人全滅させて子作りして終わり?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:29:32.63 ID:uY2gnJ1l.net
20年待ったんで、なんだかんだ言っても最後まで見るけどな
国会にまでネタを持ってった、あの議員はどうしているんだろう?
自衛隊のキャラに採用されたら笑う

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:29:43.52 ID:RR1TguKm.net
3話で総戦技演習
4・5話でクーデター編
6話でXM3トライアル
7話〜9話で現実逃避〜帰還
10話〜12話で甲21号作戦(佐渡ヶ島奪還作戦)

こんな感じか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:30:03.76 ID:G/fMChQe.net
>>308
不明
途中でシナリオ投げられてる
人気でたら続きを作るんじゃない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:33:06.33 ID:uY2gnJ1l.net
>>310
桜花作戦は映画館でみたいな。映画館で一緒に敬礼したい。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:36:02.24 ID:8LY1aCn3.net
画像検索で見た事はあったけど
巨人も真っ青のキモンスターばかりでなかなかの絶望感ね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:38:00.88 ID:rTpahJ/B.net
あのキャラがBETAに食われるシーンはやるんだろうか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:38:17.84 ID:5p3GCCdz.net
>>305
B-52、チヌーク、ガバメントみたいにやたら長い間現役の兵器もあるし…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:40:38.36 ID:vrMDe6n3.net
>>314
あそこやらなきゃ
アニメ化した意味がなくなる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:41:12.01 ID:RR1TguKm.net
正直助かったモブ子可愛かったんでまた出てきて欲しい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:41:18.79 ID:IL65JEe6.net
なんでこの敵船は攻撃してこないで素通りしたの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:43:07.89 ID:48Yxapuu.net
12話で佐渡島までやれるかね
早すぎるけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:46:53.62 ID:QHyuyCQa.net
>>318
島の反対側から砲撃したから素通りしてない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:48:30.55 ID:dVejELoL.net
>>319
ファッキュー封神演義以上の強行スケジュール組めばまぁ・・・つまり無理じゃねってことなんだけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:48:39.33 ID:6P7gX4Aq.net
光線級が戦術機狙いうちしないのが
疑問だわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:50:57.93 ID:QHyuyCQa.net
BETA戦って山ほど地雷仕込むのが一番コスパ良さそうだよね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:51:00.11 ID:rTpahJ/B.net
>>322
されてただろ
 思いっきり

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:51:24.81 ID:NIoruKMN.net
>>322
射線が通ってる時はふつうに狙い撃ちされてたと思うが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:54:49.50 ID:Lal6okav.net
普通に一話からでもよかったと思うけどなあ
ところどころで回想でEX小出しにしていく感じで
みんなそこまでベータとの戦闘をみたいとは思ってないよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:57:05.72 ID:R4zIQfy7.net
核を使いまくっても倒せない敵とか通常兵器でどうにかなるとは思えないんだが
一年くらいで人類滅亡やろ
ベータさん舐めプしてるのか?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:58:17.97 ID:ZjVtaqEV.net
定期的にBETAを間引きして時間稼いでる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:59:19.54 ID:QHyuyCQa.net
金かけて映像化してくれるなら甲21号作戦が一番観たいけど
他のアドベンチャーパートは極論原作でいいじゃん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:00:04.22 ID:48Yxapuu.net
BETAがやってるのはただの素材回収だからな
別に人類滅ぼしに来てるわけではない
そもそも人類は生命体とみなされてないし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:00:09.62 ID:R4zIQfy7.net
>>328
なるほど
数を減らしてるのね
けどジリ貧で人類滅亡やん

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:00:16.48 ID:yWZh42JH.net
中国共産党軍が日本侵攻してきたらこんな感じになりそうと思った。米軍助けてくれないw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:02:05.25 ID:hl/uX5Ct.net
>>327
あいつら巣を作り出すとそこで戦力揃うまで進撃を止めるから
巣にちょっかい出して数を間引けば進撃を止められるんよ
止められないといずれ進撃始めて1話みたいなことになる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:02:10.49 ID:NIoruKMN.net
>>327
個々の敵は倒せてるけど物量で押し切られてる
なんかベータにしか効かない生物兵器とか化学兵器を開発した方がいい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:02:14.12 ID:IL65JEe6.net
>>330
だから積極的に戦闘しに来るわけじゃなくて駆け抜けてきて終わるのね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:02:54.85 ID:TRuTz8TG.net
見たわ、原作では説明程度の話に丸々1話使うとは大丈夫か?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:06:33.40 ID:RR1TguKm.net
TEの時みたいにBETAさんまだー?と言われるんやろな…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:11:23.22 ID:HcwCh9Uy.net
避難民の救助のところやったらダレそうだな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:13:49.60 ID:n2Y3TkrS.net
>>327
betaさんは舐めプよ基本
別に人類と戦ってるという意識はないし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:14:49.42 ID:dVejELoL.net
TEはそもそも機体開発方面の話なのにBETAとはよ戦えって言ってる方がおかしかったんだけどもね・・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:15:53.97 ID:und2bIWm.net
光線級いるのに匍匐飛行してるのは流石にどうかと思った

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:19:10.38 ID:zw5onLXm.net
BETAの攻撃目標優先度は大型の機械や高度なコンピューターだから
戦術機を無視して街を進撃したり、トラックを追尾するのは本来おかしい

まあ、過去作でできてなかったBETAの物量と光線級の驚異を描写するぐらいにはちゃんと作ってるから
シナリオ優先で意図的に設定無視してるのかなって思うが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:19:37.97 ID:G/bVEntW.net
射線が通らなければ撃って来ないからな
そうじゃなきゃどうやって部隊動かすんだよw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:21:18.96 ID:n2Y3TkrS.net
>>342
戦術機より司令部目指したてたのならおかしくはない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:22:19.71 ID:6Pe37qdl.net
12話構成でオルタのラストまでは不可能っていうか
ダイジェストってレベルじゃねーぞ!
流石に分割2期やろ…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:22:55.01 ID:G/bVEntW.net
2クールでもどうだかな
4話にはクーデター始めないと

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:24:05.43 ID:OF9u2VN7.net
>>341
低空飛んでる分には初期照射が始まってレーザー警報が鳴ったら
すぐ高度を地上スレスレまで下げれば回避出来るよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:25:44.65 ID:abB//ceV.net
>>316
原作未プレイだけどあそこってどの辺ぐらい?
注目度かなり高そうだけど1クール目でみれるかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:26:05.26 ID:6Pe37qdl.net
>>346 4クールが理想だけど絶対に無理ってわかってるから
せめて2クールやな
ガチで1クールならもう笑うしか無い

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:26:32.49 ID:G/bVEntW.net
>>348
それは確実に行くはず
でもなんかマミさんくらいの演出になりそうな気がする

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:27:16.20 ID:RR1TguKm.net
>>348
多分中盤
トライアルってのが始まったら注意

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:29:16.14 ID:QHyuyCQa.net
>>349
あの1話の作画で2クール出来たら逆に凄くない?
アニメなんてゲームとアプリがリリースされたらもう用済みだよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:30:12.39 ID:ZsO2RtpX.net
アニオリに1話使って1クールだったら呆れるわww
間違いなく分割2期と予想しとくわ
というか次のOPで大体わかりそう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:31:26.32 ID:wY30+gkr.net
はやく沙霧大尉のフォンドボーA軍(本土防衛軍)が聴きたい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:34:17.43 ID:RR1TguKm.net
>>350
こんな感じになるよな…
https://osiriblog.online/wp-content/uploads/2019/03/004.jpg

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:35:39.66 ID:pontK0vE.net
いまさらなんでアニメ化してんの?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:36:59.60 ID:PRO47Yig.net
TEと柴犬を習作にして、練度上げてから本番に来たんだよな?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:37:45.21 ID:ytXCbgso.net
ミハイルはSteamアーリーアクセスすら今月中にリリースできんのかって状態やんけ
このままじゃオルタアニメは一体なんだったのかみたいになるで

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200