2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:19:25.60 ID:WOL4gfqC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muv-luv-alternative-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

OP 「輪廻」 V.W.P
ED 「TRISTAR」 STEREO DIVE FOUNDATION
※前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 1機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632842257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:04:47.75 ID:S6BPVmi50.net
ホワイトアルバム2なんか最初の方をしっかりアニメ化してたのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:04:56.50 ID:ikSlx4eI0.net
>>867
まぁみんな思ってるんだが、
そこまでやったら4クールですら足らないからな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:04:58.74 ID:zFYTErcc0.net
昔ならエクストラやアンリミもアニメ化できたかもしれんけど
もう今はそんなのうけない時代
遅すぎたんだよ何もかも

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:05:03.69 ID:m9Bx5g310.net
UL(オルタネイティブ5)の説明は十分だったと思うけどもう少しEX編の説明が欲しかった
夕呼先生とのやりとりも原作を切り貼りしただけって印象
まあ難しい中よくやった方だと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:05:07.09 ID:c0iQ45eg0.net
まぁアンミリからするべきだったよな
2週目さくさくだもんw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:06:03.51 ID:xwjdczy/0.net
>>867
いまさら古臭い学園ラブコメを1クールやって視聴者がついてきてくれると思うか?
その後の異世界1周目もずっと訓練でBETAなんて全く出てこないぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:07:52.29 ID:c2AV7+WS0.net
アンリミテッドだとBETAヤベーヤベー言われても影も形も出てこないで終わるからな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:08:14.94 ID:A/sXq+Fp0.net
>>869
オルタだけで3〜4クール欲しいからな
エクストラ1+アンリミ2クールとか無理よね
まあだからこそ当時人気あったのにアニメ化いけなかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:08:53.83 ID:VXzx62q3M.net
>>868
あれはICが一番いいデキだからあれでいいんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:10:17.38 ID:15r3x06U0.net
進撃終わったし異世界ループもの匂わせていけると思ったんかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:10:31.07 ID:ikSlx4eI0.net
よく言う「映像化不可能と言われた作品がまさかのアニメ化!」
が誇張じゃないパターンだからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:10:53.36 ID:xwjdczy/0.net
TEや柴犬のアニメで既にハードなBETA戦争見せてるわけで、それを期待してマブラヴオルタ見る人に対して
今更エクストラの学園編や、アンリミテッドの訓練編を時間かけてまともにやるのは難しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:12:53.76 ID:S6BPVmi50.net
>>876
まあ、あそこからが長いからね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:12:59.47 ID:15r3x06U0.net
もうこれ2期以降は良くてストライクザブラットパターンと覚悟した方がいいか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:13:02.74 ID:TMY+cSQca.net
いやTE以下だわ
作画はアレだしオリキャラ突っ込んだりボスの機体が変わってたりと所々改変はあったけど、原作レイプって程じゃなかった
途中で終わってただけで、一応小説版通りに描いてたし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:13:12.24 ID:ls+2p0KU0.net
元の世界はキャラ紹介と先生の講義だけやって1話で終わらせてBETA世界に飛んで
2話くらいで1周目終わらせて絶望させて、
そんで今日の話に飛ぶくらいでよかったのでは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:14:28.78 ID:RLAfOXd70.net
配信観終わったがやっぱり作画が今一歩だな
武役の新人さん頑張ってはいるけど演技力の差を感じる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:15:37.05 ID:A/sXq+Fp0.net
1話でオリジナル佐渡島やるよりダイジェストでもアンリミやったほうが良かったかもしれない
いやでもアンリミのタケルちゃんは受け悪そうだしもっと駄目か

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:16:40.42 ID:15r3x06U0.net
0話として学園編料理対決だけやればよかったのにな
そうすれば最後上手く繋がるのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:17:35.26 ID:VXzx62q3M.net
>>885
その通り
序盤は体力はないわシビアな世界に適合できなくてヘタるわで全然ダメだからULはあれでよろしい
1話とかでやったってダイジェストわかんねーでおしまい
今話でやった天王山みたく要所要所でUL回想を挿入したほうがいい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:17:43.42 ID:c/QSSbF80.net
オルタの序盤は地味だからしょうがないんだろうが、これ初見はキツそうだな。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:17:50.62 ID:zFYTErcc0.net
ストブラはなんか信じられないぐらい売上げ安定してるからなー
これ5000なんて絶対無理だべ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:18:24.04 ID:m9Bx5g310.net
>>882
さすがにそれ言うにはまだ早い
てかTEはキーコーも関わってたし原作からズレる訳がない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:18:52.33 ID:c2AV7+WS0.net
配信もFOD独占だとそっちの収益も厳しそうだな
円盤もそんなには売れなはそうだし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:19:35.07 ID:VXzx62q3M.net
つーかイマドキ円盤ガー言ってる人も相当古い時代からきたんだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:20:11.40 ID:wcIRKTSA0.net
いやーひどいね

見るのやめよw

原作セリフまんまつまみ食いして縮めてるだけであとは全部原作の劣化

作画も声も全部棒読みだし全然緊張感がないw

一話はあんなに良かったのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:20:44.06 ID:XKIzWPVK0.net
声優が原作に寄せすぎててすげえわ、ここまで似せるなら交代する意味ねえじゃんって
背景は頑張ってるのにキャラ作画が並以下
ストーリーは2周目のオレツエー地球救えそう!って原作序盤の楽しい部分を全部スポイルしてたな
1話でいくら掴み良く魅せようが結局2話で初見置いてけぼりにするなら、1話でちゃんとEX/ULやっとけって話や

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:21:08.94 ID:Y4yZzHjY0.net
原作自体がマトモにやろうとしたら「ダイジェスト上等!」な作りだからな
劇場版総集編アニメの序盤ぐらいに思ってもらえればいいんじゃない?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:23:45.51 ID:sywbyY+c0.net
これ幸福の科学のアニメ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:24:13.31 ID:VXzx62q3M.net
>>894
20年前の声優を今起用するとギャラが全然ちがいまんねん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:24:52.94 ID:inNJmHlQ0.net
オープニングは倖田クミじゃなきゃ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:25:01.58 ID:c2AV7+WS0.net
原作の方の声の人は引退してる人もいるだろうしなあ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:27:13.51 ID:+YLYweSGM.net
つよくてニューゲーム的な快感はこの構成だと表現しづらいわなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:27:36.14 ID:RLAfOXd70.net
なんとなくアニメ版のYU-NOを観たときのことを思い出した

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:29:20.15 ID:3X+U6Uyn0.net
原作の紙芝居の方がいいわ
作画微妙だしダイジェスト過ぎて訳わからん
ついでに演出、音楽もクソ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:30:32.67 ID:ta6hd7de0.net
TEとかこれ見るとシュヴァルツェスマーケンって作画良かったんだなって思うわ なんであれは作画良かったんだろう?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:30:57.73 ID:9fL3JLw40.net
1話がまあまあだっただけに2話のつまらなさが際立つ。あとキャラの作画がとりわけ悪いって致命的

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:34:21.69 ID:fc0mHH8Q0.net
柴犬は話が超圧縮過ぎたが
結局この分だと一番で気が良かったということになりそうだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:35:31.97 ID:LC/GI6bs0.net
>>903
キャラが原作のキャラデに寄せることを放棄したからだよ
アニメで描きやすいようにしたからな
って事だと今回も同じ方法でやってんだけどな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:36:28.98 ID:vNZ/mHzp0.net
逆にエクストラっていう学園編が気になり出したわ
今日出てたキャラ達と学園エロゲ的にラブコメしていくってこと?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:37:52.59 ID:XKIzWPVK0.net
戦闘だけ頑張りゃ視聴者は喜んでくれるなんて考えは前時代的すぎるぞ
キャラ人気ないロボアニメは絶対にヒットせん
キャラ作画の手を抜くようじゃ先が思いやられる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:37:52.92 ID:VXzx62q3M.net
>>906
作画ガー言ってる奴の不満がほぼわからんのだよな
ぶっちゃけこんなもんじゃねと思う
原作のキャラデザなんかでやられたら新規絶対ついてこんと思うし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:39:31.71 ID:XKIzWPVK0.net
>>907
原作は学園エロゲものとして一本で完結してる
内容としても物量としても
そんな大盤振る舞いしたから製作が大赤字こいたんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:39:47.97 ID:USjxWC2CM.net
訓練部隊の子達って死の8分越えられそう?
京都が近衛軍の訓練所で横浜は一般兵の訓練所で合ってる?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:39:55.68 ID:S6BPVmi50.net
エキストラやってみてゲーム面白いから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:40:41.75 ID:c2AV7+WS0.net
>>907
結構普通の昔ながらのラブコメだな
前情報なしにやってからのアンリミで度肝抜かれたわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:40:47.11 ID:VXzx62q3M.net
本編舞台の横浜は国連軍の基地
1話とかで出てきたのは帝国軍

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:40:47.86 ID:CTkClBWl0.net
これで1話のあのスタートなら普通にラストとか途中の先生の4やります連呼とかの中途半端なラブコメ描写切ってもっとbeta関連の重要なセリフ出したり訓練してほしいんだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:42:17.25 ID:OuILXCEY0.net
原作未プレイ、過去2作アニメだけ視聴組だけど
TEみたいにベータさん最初だけ出てきてずっと出てこない流れになるんだろうか
ネタバレになりそうなので回答はいらないけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:43:57.94 ID:c0iQ45eg0.net
君望見た方が良いよ
君望のアニメはそのエクストラに入る直前までアニメ化されてるからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:44:05.11 ID:HrqNSFfXM.net
まりもちゃん以外は声の違和感ないな
話はゲームじゃなくて漫画ベースな構成だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:44:40.10 ID:mSjVBLXja.net
これ12話でまとめようとしたら存在消される人たちたくさん出るだろ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:45:47.25 ID:fc0mHH8Q0.net
ペースとしては佐渡の途中まで行くかどうかだろう
下手すりゃクーデターでほぼ終わりかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:46:02.30 ID:LC/GI6bs0.net
死の3話を越えられない視聴者多いのかね?
あんまり死のなんたらとか強調してたからか、頭から抜けてくれない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:46:40.44 ID:VXzx62q3M.net
>>920
なんか前にも同じこと言ってる人いたけどさ
佐渡島ってクーデターより後だぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:47:27.43 ID:uV+vPSJdM.net
結局尺は何クールか決定してるの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:48:08.17 ID:fc0mHH8Q0.net
>>922
いやだからクーデターで終わりそうだと言ってるが何かおかしいか?w

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:48:18.03 ID:LC/GI6bs0.net
>>923
12話

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:48:51.27 ID:jkl1Bcto0.net
まりもちゃんの声が軽いと思った

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:50:12.63 ID:VXzx62q3M.net
>>924
あごめん勘違い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:50:31.81 ID:d6ehDp7uM.net
正直クーデター編って
「日本人の心とは!」
みたいな抽象的な話が多くてこれもまたあんまりアニメ映えせんのだよな
そこ超えればあとは怒涛の展開になるんだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:50:48.98 ID:uV+vPSJdM.net
>>925
ソースある?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:51:48.98 ID:fc0mHH8Q0.net
>>929
今回12話なのは円盤がそうだからだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:51:49.56 ID:USjxWC2CM.net
山吹色と青いロボはカッコよかったな
今回は国連軍の話しなら日本の機体だから出番ないんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:53:43.70 ID:uV+vPSJdM.net
>>930
あーなるほど
分割2クールっていう可能性はゼロ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:54:29.66 ID:A/sXq+Fp0.net
オルタ見たら久しぶりに未来への咆哮聴きたくなったがやっぱええな
信者からはこれと比較されるアニメOPの人らカワイソウ

ttps://youtu.be/7ZwI7N9Xe3I

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:58:32.68 ID:TMY+cSQca.net
1話で全力出し切ったんじゃないかと邪推してたが、まさか現実になるとは思わなかったわ
まぁ1話でこんなコピペまみれの街並み描いてんだから無理もないか
https://i.imgur.com/87ztk9G.jpeg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:58:35.28 ID:S6BPVmi50.net
この超大作をアニメは表現できないよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:58:50.61 ID:VpfSksNs0.net
キャラ作画は1話よりよかったな、1話はキャラデザが古すぎて
2週目スタートは仕方ないと思う。1週目からやったら絶対だれるし

OPだけは未来への咆哮にしてくれれば
それだけで燃えられたんだけどなー

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:01:15.90 ID:xwjdczy/0.net
>>932
分割の可能性は高い
監督がTwitterでそれを匂わせてるから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:01:34.01 ID:BvuwlEvN0.net
+ULTRAの今後の予定は出てるので、あとはそこから考察していただけたら


今後の「+Ultra」のラインナップとしては、「コードギアス 反逆のルルーシュ」「revisions リヴィジョンズ」
「バック・アロウ」などを手がけた谷口悟朗が総監督を担当するオリジナルアニメ「エスタブライフ」や、
「人形の国」「シドニアの騎士」「BLAME!」と人気作を生み出してきた漫画家・弐瓶勉と弐瓶作品のアニメ化を手がけてきたポリゴン・ピクチュアズによる新プロジェクトが予定されているほか、
クランチロールが加わったことにより、海外のタレントやクリエイターとの協業企画も検討し、
海外市場を視野に入れてのオリジナル企画の開発、原作発掘が行われていく予定となっています。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:02:08.27 ID:S6BPVmi50.net
分割した方がいいと思う長いから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:02:08.79 ID:XKIzWPVK0.net
未来への咆哮はエヴァのパチンコに取られたしなw
こっちで流れなくて別作品のパチで流れるとか笑うで

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:04:52.73 ID:TMY+cSQca.net
>>940
マジで?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:06:17.11 ID:d6ehDp7uM.net
>>938
えっ弐瓶勉、何かアニメにやるのか
こんな全然関係ないスレでいいこと聞いたわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:06:25.65 ID:ta6hd7de0.net
OPのクオリティが低すぎるな
これならまだピロ♪ピロ♪ピーンのがマシだった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:06:56.11 ID:d6ehDp7uM.net
>>940
何と勘違いしてるんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:08:17.17 ID:xwjdczy/0.net
つーて新規もさっぱり分からんって人もいないんじゃね?
異世界なろう系が流行ったこともあったおかげで。
実際、前クールの薬屋アニメなんて転移してヒロインたちと知り合うエピソードすっ飛ばして
いきなり途中から始まったけど普通に受け入れられてたし

オルタも、
異世界転移したがバッドエンドになってさらにループしたんだな
パラレルワールドだから元の世界とキャラは共通なんだな
オルタネイティヴ5が地球脱出で、同じバッドエンドを回避するためには詳細不明の4を成功させなきゃいけないんだな
ってぐらいは分かるだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:10:06.46 ID:d6ehDp7uM.net
>>945
俺もそう思うわ
正直そのへん最近の視聴者はメディアミックスに柔軟だと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:10:13.03 ID:VXzx62q3M.net
>>945
うん
まだこれから先に説明されるはずだからわからなくて当然なところ以外、
新規にわからないところはないように思う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:10:26.84 ID:8GH037550.net
戦術機やらのcg関連はいいけどキャラ作画とBGMが酷すぎる
展開の速さはまあしゃーないとしてもこれは..

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:11:10.27 ID:0aRNikDSa.net
BGM使い回しだったね…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:20:35.81 ID:YAsdRG9O0.net
まぁ凡作で終わるな
これでシリーズも鳴かず飛ばずで終わり
もう地上に出てこなくていいよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:24:01.44 ID:5EnggsLQ0.net
うん、いきなり平行世界モノと言われて納得出来るかっつーのw
なんでそういう事になったのか、最低限神様が出てきて説明しないと
なんじゃこりゃーで終了しちまうぞw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:25:33.22 ID:scCnufFJ0.net
2話見た
完全にオルタそのままじゃん
感動して涙出たわ
このままやってくれ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:26:09.85 ID:ZsLLuBSm0.net
>>945
同意するけどアニメとしてのエンタメ的な面白さはゼロだったでしょ
どうしてもダイジェスト的な説明回になるにしてもだよ
リゼロの1話とかとは天地のが差があったよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:28:20.45 ID:VXzx62q3M.net
※ちなみにこれは第2話です

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:28:41.20 ID:/7wc/MPJ0.net
>>878
で結局、映像化には早かったというオチか

早かったというより予算と技術が足りなかったのか、
そもそも最近のアニメ化には向かない作品なのかも
(エクストラ、リミテッドを含めると冗長だし、省くと説明不足)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:34:01.47 ID:oGUhqj7wM.net
>>955
早かったとか技術の問題ってよりは構成がアニメ向きじゃないって話だな
ウンチクが受けてた部分もあるしなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:35:41.15 ID:x3XjkZmVd.net
まぁ時代なんだろうなぁ、限られた尺でまとめるにはどうしてもオルタからアニメ化するしかないし
前提の積み重ねが無いと思い入れも薄くなるけど、エクストラからやるのはキツいっていう
自分は割り切って楽しんでるよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:41:00.71 ID:8GH037550.net
いくら尺不足だとしてもBGMや作画やOPED次第ではヒット狙えた作品だと思う
そのどれもがダメ(opは良かったけど)でなおかつ尺もカツカツってんじゃあもうね...

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:42:36.06 ID:VXzx62q3M.net
きっとガンバスターマーチはそのままやって炎上させてくれるよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:44:17.02 ID:FhbJnYJ00.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2617105.jpg
これはあかんやろw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:46:58.53 ID:8GH037550.net
冥夜の顔ひっでぇな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:51:30.60 ID:LRjjmn1Ra.net
とりあえず主人公の立ち位置の説明だけで2話を丸っと使った感じか
まあ悪くは無いんじゃない?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:53:21.64 ID:XOZ7ECW80.net
今までの外伝系を全部オルタに回せてたら完結してたな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:54:38.06 ID:Y4yZzHjY0.net
>>960
そりゃ止めたらアカン箇所もあるだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 04:03:21.63 ID:16xZCQFW0.net
1話と別物で草 TEやシュヷルツェスマーケンみたい新作やらないかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 04:09:11.57 ID:Y4yZzHjY0.net
次スレ踏み逃げみたいだから立てるけど、4時半まで立たないと思ったら規制されたと思ってくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 04:10:26.83 ID:Qif+SgbU0.net
昔やってた銀髪ロシア姉妹とか野川さくらとかが出てきて陰謀とかで人間同士戦うやつの続編なの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 04:11:17.27 ID:aVV23uYT0.net
並行世界が沢山あってタケルさんはなぜか移動しまくってるの?
訓練校ってまあ普通に考えて士官学校?
卒業したら少尉?
でもあのロボット兵器はただの超低空をのそのそ飛ぶだけの一人乗り戦車だよね
ジープと変わらん
尉官でなくて兵で良いんじゃないの

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200