2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:19:25.60 ID:WOL4gfqC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muv-luv-alternative-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

OP 「輪廻」 V.W.P
ED 「TRISTAR」 STEREO DIVE FOUNDATION
※前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 1機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632842257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:04:37.29 ID:qSwhwmWX0.net
>>174
超重力変動津波でアメリカ水の底に沈むんじゃなかったっけ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:05:29.18 ID:lS7DzGcn0.net
>>181
侵略が目的じゃないから

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:05:31.03 ID:+xyXmvbga.net
>>181
強いからだよ
人類がな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:06:10.25 ID:QbjYTdbH0.net
こういう時にワッチョイ便利なんだよな
まだ土曜で更新されたばっかりだから便利に使っていけ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:07:08.63 ID:qSwhwmWX0.net
>>181
地球侵略が目的ではないから
そもそも人間は生物とも認識しないし戦争してるという自覚がない

穴を掘って重力制御のための資源を採取して自分を作り出した宇宙人のもとにを繰り返すのが仕事
その合間になんか変なのがちょっかいかけてきてるなーって感じ
人類を滅亡させようっていうつもりがそもそもないし、穴掘る場所広げようとしたらなんか邪魔してくる奴がいるんでちょっと倒すみたいな感じ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:07:41.44 ID:F9GfP1ol0.net
質問級に釣られてバレ豚が荒らすハイヴ地獄はここですか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:07:53.06 ID:H+UyNHSw0.net
>>181
侵略に時間かかってるんじゃなくて資源を掘り尽くすのに時間かかってるのかな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:08:54.48 ID:+xyXmvbga.net
仕方ねえな、伝説の構文を貼るか

338 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/03(火) 22:37:37.86 ID:/FEa75TB0
こうすれば勝てるやら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまり信者を舐めない方がいい

我々は何年も前から分厚いメカ本を読み込み、その上でBETA大戦に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に質問するな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週もTV放送をみる、今はそれだけでいい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:10:13.40 ID:OY06pGAuM.net
全解説ネタバレは流石にやりすぎ
10年以上前の作品にするなとは言わんけどもうちょっとどうにかならんか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:10:55.96 ID:4G/+0sOG0.net
「嬉々として」に笑ってしまった
すまんかった。
とりあえず、発言控えるわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:11:22.94 ID:tspzA4Zga.net
原作スレに誘導でいいんじゃね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:11:23.99 ID:vgk3yzVWd.net
>>187
s11で全て吹き飛ばすぞ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:13:01.18 ID:NRDt+P1s0.net
んでロボコップ2号みたいなおねぇちゃんはいつ出るの?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:13:21.03 ID:n1ouxcor0.net
さすがに荒らしがわざとやってるんだろ
素だったら引くわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:19:40.01 ID:7kiHdhJS0.net
グラップラー級って地下闘技場の闘志位の強さですか?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:20:51.47 ID:qSwhwmWX0.net
>>194
何それ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:21:44.59 ID:bgCnKFkna.net
>>197
そいつに触るな
恐らくワザとだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:22:16.24 ID:qSwhwmWX0.net
>>198
よくわからんが OK

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:22:40.01 ID:NRDt+P1s0.net
>>197
脳だけ生身のおねぇちゃんが出てくるらしいじゃん
ロボコップ2号も脳だけ生身じゃん?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:23:39.51 ID:2tbgHGqC0.net
もう新規か荒らしか判断付かないじゃん…
新規は公式チャンネルで上がってるプレイ動画でも見てきて

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:24:53.07 ID:qSwhwmWX0.net
>>200
公式がプレイ動画あげてんの?全部?無料?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:26:34.85 ID:szAXePuY0.net
質問は全部荒らしだぞw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:27:32.63 ID:NRDt+P1s0.net
申し訳ないっす
ちょっと勉強してくるわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:28:24.70 ID:QbjYTdbH0.net
>>196
刃牙キャラの人外度加味してもギリギリキツいぐらいじゃないかなぁ…

戦車級ぐらいならいけそう
パワードスーツや人間用のライフルで相手に出来んのはそのラインだし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:32:10.14 ID:qSwhwmWX0.net
何と言うか戦時中みたいな日本帝国思想と言うかアメリカ敵視概念みたいなもんは正直受け入れられるのかね?
今時のなろう系で脳みそドロドロに溶かされた視聴者はこういう説教臭いアニメって大丈夫か本当に!

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:34:17.47 ID:GCMQCzPxM.net
>>188
人間の数だけ資源があるから掘るのは大変だな。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:37:49.79 ID:AdSTy2z0d.net
>>202
つべに上げてる
全部
無料

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:38:39.15 ID:xGJsTLnVa.net
>>206
白銀武は異世界転生してから死に戻って来て強くてニューゲームやってる恋愛原子核だからね
なろうみたいなもんよ
よゆーよゆー

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:40:13.55 ID:qSwhwmWX0.net
>>209
今時鈍感っていうのも古いよな
ラノベ最先端は自分を好きになってくれる女の子全部食いまくるランス系主人公だよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:42:15.61 ID:njNswmzh0.net
>>210
ランス系主人公のラノベ教えて下さいお願いします

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:44:50.56 ID:qSwhwmWX0.net
>>211
回復術士って言うメインヒロインを焼けた鉄の棒で犯してから種付けする主人公のラノベがあってだな
登場するヒロイン全員とのセックスシーンがある

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:47:28.86 ID:7kiHdhJS0.net
オリジナルでベータとの戦い描いた方が受けるんじゃね?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:51:59.00 ID:njNswmzh0.net
>>212
アニメしてたやつですね!ありがとうございます!

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:53:51.93 ID:qSwhwmWX0.net
>>213
それだと宇宙人との戦いはたっぷり描いた TE や柴犬があまり受けなかったけど説明がつかない
そもそもマブラヴっていうのは主人公が世界をいったりきたりで大変な目にあって世界を救うの過程が感動を呼んだのであって、ロボットだどうなっているのは単なる背景に過ぎないんじゃないかと思う
そこ勘違いして公式がまるでガンダムみたいにシリーズ化しようとしていまいちパッとしないみたいな感じになってんじゃないのか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:56:45.99 ID:7kiHdhJS0.net
じゃあエロだなエロ
触手級とかいないのか
つーかエロくなるの?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:05:52.09 ID:zKu1zTLz0.net
BETAは人間を使ってエロい実験してる
実験がいきすぎて酷い目に遭ってる女の子がいる
アニメ版では絶対表現できないだろうが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:06:04.04 ID:1oqMnbbI0.net
級という分け方がおかしい
あれはclassではなくてtypeの違いだから型と呼ぶのが正しい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:10:53.92 ID:8o5Iq0iS0.net
ガンダム00のELSに近い感じか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:14:33.28 ID:kDxtiPqQ0.net
>>180
どの原作あり作品にも言えるけどマジで新規は5chなんか見ないでTwitterとかいった方がいいぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:31:50.75 ID:B7C12QYZ0.net
それにしても核心のネタバレ多すぎだな。わざと新規さんを減らしてるかのよう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:31:51.18 ID:eNPpL4sk0.net
配信サイト少な過ぎて何考えてるのかよく分からんな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:32:23.61 ID:bvOkkUqO0.net
>>220
そうなんだけどそういうとこでレス者の民度ってのは知れてしまう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:41:21.87 ID:2yqg0Pfm0.net
コスモ石油にはワロタw
戦術機の給油でもやってんのかな?w

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:45:21.26 ID:hg3KASte0.net
>>222
色々と事情があるのはわかるけど
アマプラには欲しかったな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:48:22.25 ID:T7oERMQ9a.net
流石に観放題をFOD独占はバカにしてると思うわ
前のゲッターがニコ動とかでそれなりに盛り上がってたってのに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:48:48.21 ID:lS7DzGcn0.net
フジが独占するからこそスポンサーになってくれたらしいからな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:54:59.98 ID:eNPpL4sk0.net
この導入って過去作でもやったけど、俺が見たいのは原作メンバー(のする戦闘)なんだよなあ
いい加減制作側には気づいて欲しいんだよな、戦術機カッコイイし戦闘シーンも十分よく出来てるけど
ずっと08小隊みたいな話してないでガンダム本編みたいなのやってくれや

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 21:56:13.22 ID:l+x+5Hmr0.net
Fate桜ルートは、きのこが関わろうとしてたところを、監督が止めて高評価。
からくりサーカスは、藤田がガッツリ入って爆死。
オルタはどうなるんやろうね。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:07:00.36 ID:XZv+CdEq0.net
配信がアニオタに不評な所しか無いとは

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:29:35.55 ID:aOA05Fr60.net
「トップをねらえ」は
卑猥なカッコの女が弱そうなロボットに乗って、モンスターに殺される
という、似てるといえば似てる

あれにしても同輩が死んでグッとくるのは平時の1〜2話が
効いてるわけで、あなたには前戯が足りないわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:36:40.90 ID:k0UuYdiHa.net
またキーコーはオルタ配信してる人に押し掛けてるのか…
https://youtu.be/jDn3rEDbCho

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:38:55.76 ID:k0UuYdiHa.net
実況のコメで制作裏話とかやるくらいなら自分のチャンネルで流せよ
部下のライターにシナリオ9回ダメ出しして「じゃあお前が書けよ!」と言われたからキーコー本人がシナリオ担当したって話は笑ったけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:40:24.13 ID:RS0R94mw0.net
エロゲ板でやれ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:48:36.37 ID:QbjYTdbH0.net
こいつエロゲ板から流れてきてる奴だろ
NGでいいよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:50:31.78 ID:bvOkkUqO0.net
なに、ワッチョイ無しスレが中折れしたからこっちに侵攻してきたの?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 23:14:03.22 ID:7kiHdhJS0.net
エロゲ―アニメについて熱く語るスレ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 23:32:57.47 ID:q+e5ezkqd.net
>>233
自分のチャンネルで何度もした話なんだわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 00:12:09.77 ID:MI0JykHwd.net
>>206
ないと思ってたんだがつい最近アフガン見捨てて撤退したからな
日米安保勝手に破棄して撤退って作中の話も現実味がないわけではなくなった

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 00:27:26.73 ID:WVmpdMk+0.net
米軍が突然アフガン撤退とかコロナでも世界の足並み揃わないとか、メチャクチャ悲しい事に時事的なタイミングは良いんだよな
国や規模問わず、昔からこういう事が繰り返されてるからこそ普遍性があるんだろうけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 01:02:34.65 ID:31JoLhJU0.net
いまホースソルジャー(原題:12 Strong)を観ると
最高に皮肉だぜ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 01:52:05.80 ID:rui7MOwp0.net
アマプラに配信ないのか
録画忘れんようにしよ…

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 02:02:56.15 ID:j0RmEEQ/0.net
>>206
中韓への反発で右傾化してて、謎のナショナリズム復刻してるからむしろ今しかない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 02:34:15.45 ID:zTFtmO7Z0.net
東海終わった
個人的には馬番組の直後だから助かる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 03:51:11.83 ID:P3nVuvJ8M.net
You Tube公式でEXTRAとアンリミの動画公開してんのね。すげえサービスだけど
これらを全部予習してまで視聴に臨んでくれる新規がどれほどいるのか…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 04:09:55.02 ID:bowEsdp60.net
なんかいきなり人類側の敗北確定なんですが、これでいいの?
と言うか日本へのBETA侵攻による日本の国土損失率からすると国家として存続する事自体が難しい気が。
経済度外視するにしても軍と国民の士気が維持できると思えないんだけど・・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 04:18:47.50 ID:4+TeZsAj0.net
>>246
へーきへーき、詳しくは今後のストーリーだから控えるけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 04:21:59.52 ID:ElvZWiDZ0.net
戦前・戦中の日本だと思えばわかりやすいと思う

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 04:22:52.55 ID:LI7qZIHLa.net
>>246
まず長引く戦闘で人口自体が少ないので土地は問題ない
経済に関しては後方国家からのフォローが入る
士気に関しても徹底した洗脳教育で高い水準にある

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 05:05:12.05 ID:ZCiz7PIMa.net
>>154
彩峰は巨乳キャラなはず

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 05:49:17.42 ID:dd5v6n7kd.net
>>246
ユーラシア大陸の国はほぼ滅んでるので半分持ちこたえてるだけマシなレベル

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 05:50:20.02 ID:ejzfJ1PId.net
そもそもBETAが出現する以前から、現実の日本とは違う歴史辿ってるしな
首都が東京じゃなくて京都だったり、WW2で原爆落とされたのが日本じゃなくてドイツだったり

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 07:01:21.67 ID:QfOpzuSJ0.net
1話だけで判断するとクソアニメだったわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 07:17:15.57 ID:WdR3PadK0.net
佐渡島って何かあるの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 07:33:01.17 ID:WdR3PadK0.net
何クールやるの

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 08:51:53.67 ID:90gH9AS70.net
あれだけ説明されたらゲームやってない層は訳が分からなくなるだろう。佐渡島制圧をやりたかったのは分かるけど、もっとシンプルにした方がよかったな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 09:28:03.88 ID:kgX/wfyA0.net
トータルイクリプスのアニメは、正直あまり面白くなくて
ただ、ピロピロしてたことだけははっきり覚えている。
そういう意味ではあのピロピロは成功だったのではないか。
今回は全然ピロピロしていないのでちょっと心配している。

というわけで本編頑張ってください。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 09:34:52.18 ID:o7Rv/wf6d.net
お前ら何でも文句つけるよな?
俺は面白かったし、今更アニメ化なんて奇跡で感謝しかないから、全力で楽しむが
惜しむらくは悲壮感があまりなかったのは残念だが
まあ、あまりにも残酷だと配信にも影響するし、仕方ない部分ではあるが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 09:44:14.48 ID:WdR3PadK0.net
ゲームしてないからどうでもよい
2話からガラッと変わるのね
ゲームが―のマウンテンしか残らなくなるのかな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 09:55:48.39 ID:4Aql2ODH0.net
>>246
そんな真面目に考察できるような作品じゃない
というかSFミリタリー要素はあくまでサブ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:00:20.01 ID:ATBMsqq40.net
落差感じる為にアンリミテッドプレイして欲しいなー

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:04:23.58 ID:n0ZARPFp0.net
無印→アンリミを導入の1話に圧縮するのは無理があるか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:04:38.70 ID:NcJko2eG0.net
>>260
ぇっ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:15:49.84 ID:gi0hWu3va.net
オルタに関してならミリタリは超時空ラブコメのサブ要素でしか無いって事で合っているかな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:17:41.85 ID:WdR3PadK0.net
ゲームの人に聞いて
知らん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:20:50.47 ID:+pBUnDxj0.net
トータルイクリプスの一話二話を見たときはすごい面白くて感動したな
今回は似たような内容二回目だから感動は少ないけど面白かった
リヴァイみたいな最強キャラがでたらめっちゃ映えそうな世界観だけどそういうキャラはでてくるの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:24:20.39 ID:NcJko2eG0.net
出るといえば出るよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:26:31.66 ID:3V5cUBKK0.net
今日も質問豚をNGにブチ込む作業が始まる

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:32:11.02 ID:JU3lOKjhd.net
>>266
pv2出でてくるみたいな腕前のやつなら

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:35:40.64 ID:+pBUnDxj0.net
おるんかやったぜ
pv2ってやつ見てくるわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:42:29.16 ID:90gH9AS70.net
エキストラとアンリミやる暇がなのか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:44:33.18 ID:RzRMuey2d.net
>>271
いやこれオルタに見せかけたアンリミ編って落ちあるよ
ぶっちゃけ俺はこれを期待してる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:46:30.11 ID:lBHV5aK3M.net
見せかける意味がない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 10:57:24.57 ID:90gH9AS70.net
>>272
アンリミ編はBETAが出てこなかったからね
でも何か仕掛けようとしてるのは分かるけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 11:02:22.76 ID:S739dyzg0.net
>>272
タイトルがオルタだし大体次でバレるから意味なくね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 11:08:44.83 ID:eFhSSQ4R0.net
>>270
ミカサくらいの感じでプチ無双できるのはいるというか場面があるというか

主人公の3次元機動がリヴァイというか進撃の立体起動装置を用いた戦闘の元ネタよね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 11:42:44.66 ID:90gH9AS70.net
アンリミの怖さは冥夜がゲームにハマるシーンだよな
アージュ独特の怖さだった。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 11:49:30.91 ID:MI0JykHwd.net
あったなそんなの
そういえば武が戦術機の操作上手いのはゲームやり込んでたからって話やるんかな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 11:56:19.34 ID:xmfVfgy/0.net
オルタードフェイブルで夢 装置はあれ何だったんだ?
何が言いたかったんだろうあれ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 11:56:47.71 ID:90gH9AS70.net
>>278
昔のアージュはあんな地味な怖さがあったんだけどね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 12:18:06.75 ID:gfbG7xe1d.net
だってこれオルタじゃなかったら
視聴者と信者の心を折れるだろ?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 13:23:57.56 ID:ewJsmWaWd.net
ラプター?がカッコよすぎて他のロボ全部ダサく見える

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200