2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

闘神機ジーズフレーム その1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 09:21:56.44 ID:cy1G+LGZ.net
21世紀の終わり。 人類は新たなエネルギー『DG(ディバイングレイス)エネルギー』を手に入れ、宇宙開発に乗り出した。
冥王星圏まで開拓の手を広げていた時、突如、未確認生命体”ネルガル”の襲撃により、開拓団は壊滅した。
地球連合軍はネルガルに対抗するため、世界中の遺跡から発掘された古代ロボット兵器”G’s フレーム”と、
その操縦が可能な特別なバリアントを持つ少女たち”エンシエントガールズ”からなる『AG部隊』を結成した。
第1次AG部隊は多くの死者を出し、パイロット南宮 麗雨(みなみや れいう)はMIA(戦闘中行方不明)となる。
”南宮 麗香(みなみや れいか)”は、姉の麗雨を探すためAG部隊に志願する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:04:34.15 ID:rd3N+B+V.net
>>148
言いたいことがあるならはっきり言い給え

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:11:36.46 ID:sayFsee7.net
>>148
メイラード反応って多くはグルコースの酸化だと思うんですけど?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:21:48.82 ID:rEl3LVcH.net
これ、劣化ミサキクロニクルでは?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:28:51.46 ID:3UijT/Tg.net
>>150
まあまあ

面白いのでもうちょっとググってみた
https://coffeestandfrank.com/blog/roast-chemical-reaction


他意はないので気楽に聞いて欲しいのだが
老婆心ながら文系の人にひとつアドバイスをするなら
「言霊に囚われてはいけない」と言うことや

言葉はあくまで「人間にはそう見えた」と言うだけの、昔々どこかのおっさんがあみ出した表現に過ぎない
神の摂理による自然の変化はそれとは全く違うものなのだ

https://i.imgur.com/AraPcnG.png

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:55:33.07 ID:J0jn0oDW.net
なぜいちいちマウント取ろうとするのか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:56:34.76 ID:87a3lG5j.net
wikiで見ただけの知らない言葉を使ってた事をごまかすための長文見苦しいな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 00:15:25.35 ID:qXAlDMua.net
>>144
>アニメにそんなシーンあったっけ?

第1話で女の軍人二人が紙コップ自販機のコーヒーを飲むシーンがあったんだよ。
そのときの上官っぽい方の台詞。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 00:19:48.08 ID:kVyuv+/l.net
司令部が全員デスクとノートパソコンでわろた

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 00:24:06.86 ID:puhEt/be.net
これ巨大になった麗香ちゃんがパンツを見せながらサタン達と戦う物語なんでしょうか!?パンツを期待してもよろしいでしょうか??

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 00:46:19.57 ID:0IV3z7jg.net
ヒディアーズがいっぱい出てたけど
チェインバーはまだですか?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:05:31.94 ID:3K9ZMUfd.net
これ思い出したの俺だけじゃないよな?

https://i.imgur.com/RJwI8dR.jpg

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:06:14.10 ID:LKfW8MjP.net
作画はギリセーフ、メカデザは結構好き
でも設定とストーリーが20年前のロボアニのごった煮   日本人の原案が足を引っ張ってるじゃん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:18:55.65 ID:GckilQyF.net
ハロをパクったな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:26:10.49 ID:+REjDzYA.net
まだ文系とかレッテル貼りしたら論破出来ると思ってるのか
天然かもしれんね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:45:20.10 ID:cgPlVbXU.net
>>159
ttps://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/25/3/4/416.jpg
おれはこれ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 02:34:45.72 ID:BefYlqFQ.net
なんかアズレンに日本のアイドルアニメ合わせてマクロス合わせたみたいな?
しかも作画が微妙
中華アニメを何で見るのかというと
中国文化が面白いから見るんであって
こういう中国文化全く関係ない美少女ロボアニメだったら日本製で間に合ってるから
見なくていいわ
日本製の美少女ロボアニメも微妙なのしかなくて途中で見るのやめるの多いし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 02:36:58.88 ID:trdJCce5.net
日曜日の23時以降は地方民には激戦区なんで
ご縁がありませんでしたね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 02:38:48.97 ID:pF12aHbu.net
これ5年前くらいに話を聞いた
名前出てないけどメインキャラやメカには日本人アニメーターが参加してたはず
ほぼ中華テロップになってたけどワケアリで今の時期になったか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 02:39:35.06 ID:uQtPnfVA.net
懐かしいアイドルマスターゼノグラシアの香りがした
錯覚だと思うけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 03:18:49.81 ID:Xnge/kH7.net
>>164
それな、キャラデザやメカデザインなんかどうしても日本アニメの影響受けてそこじゃ勝負できないんだから
ストーリーや世界観に独自の中華テイスト加えてくれないと俺ら日本人は見ててつまんないわけよ
想定不能な「何でそうなるんだよw」って超展開を期待してたのにな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 03:31:19.68 ID:ZwoKt5MM.net
中華テイストが良い人は前期の天官賜福とかかね
シリーズ構成のダルさが耐え難いので最初の数話だけ観て雰囲気だけ味わうのをお勧めするが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 04:11:06.90 ID:lYfL3wHZ.net
>>160
パクりしか出来ないから仕方ないね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 05:39:33.10 ID:kJuC7hr0.net
中華アニメといえば中華ネームの強制必ずしてたけど、遂に止めたんだな
でもやっぱり機微のおかしさとか、下歯のキモさとかメカデザインの残念さとか
隠しきれない残念さ

90年代のovaっぽいんよね
製作者の中だけで通用してる専門用語連発も痛い。アマチュアが作った自主製作アニメ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:04:45.61 ID:KCaPWWjS.net
>>136
美咲ちゃんは中国版でも美咲なのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:30:35.97 ID:wIZYdnzK.net
オリジナリティはまったくと言っていいほどないけど悪くはないね
ただケレン味は足りないかな
この辺はロボアニメの経験不足が出ているんだろうけど継続して作るのやめなければ10年以内には追い抜かれるなとは思った

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:33:37.45 ID:yrDcEJqq.net
パクりは何年やろうがパクり
まあ今の日本のアニメもオリジナリティなんてほとんど無いけど

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:34:08.15 ID:E3RirhFf.net
なにこれ
いきなり録画されててビビったわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:36:47.50 ID:E3RirhFf.net
舞台ってこれ中国なんだよね?
自宅の描写が日本ぽいけど実際もこんなもんなのかね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:55:04.87 ID:WK4gV44s.net
キャラデザ:沈霏、メカデザイン:森木靖泰ってWikipediaに書いてあるな
メカは閃ハサの人か

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 09:56:38.90 ID:qKQafuvW.net
なんで急にねじ込まれたか分かった
今、中国でナヨナヨしたジャニ系アイドル廃絶開始したからやww
軍人アイドル誘致の一環やろコレ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 10:05:50.38 ID:9O7wqPux.net
なんだよぅ〜
深夜アニメじゃなかったのかよぅ〜
録画しそこねたわ(´Д` )

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 10:08:03.73 ID:R/u5fNr8.net
>>164
中国の中華料理屋ががんばって日本料理作ったらそれなりの物ができたけど
本家日本に持ってきたら微妙だったって感じか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:09:40.07 ID:ne9Q/RL9.net
中国製だからパンツは期待できないなあ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:12:46.89 ID:CNfU56kv.net
>>181
進化の実ではざーさんが全裸で抱きついてたぞ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:18:10.57 ID:qdM8/KeI.net
バスの右側走行で違和感というか抵抗感が…
まあそこさえ忘れれば問題なく見られる、かな?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:22:06.61 ID:CNfU56kv.net
>>183
うーん
上の人達もさんざん言ってるけど、無理やり日本設定にしなくていいよね
普通に中国の日常を描いてくれた方が見易いと思う

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:29:13.31 ID:ydWt+EET.net
10月スタートの他のロボアニメと違って版権でスパロボ参戦厳しそう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:30:56.45 ID:RGd1FsdS.net
まあ悪くはないけどコレのせいで空手バカ一代が30分になってしまったと思うと少し不満

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:46:58.14 ID:rSgaiMyK.net
中国の会社がメインで作るならアートスタイルとか日本の真似しなければいいのに
日本人が企画したものなら日本の会社に作って欲しかった
日本の会社の下請けならともかく中国の会社が主体で日本の真似事して日本みたいなアニメ作ってもどこまで行ってもただの模倣にしか見えない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:04:33.10 ID:ZwoKt5MM.net
そんな中華料理求めてないだろお前

どこまで言っても模倣は過言
めっちゃ出来が良かったらどうでもいいよこれは微妙だけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:32:10.59 ID:/fwKmmnb.net
テレコムで作ってた人が中国に戻って設立した会社みたいだから、
真似事というよりむしろ日本と同じ作り方しかできないんじゃないかな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:39:34.97 ID:Hl4nKuHJ.net
これは見れる糞アニメかもしれない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:00:44.26 ID:enuYvZKq.net
空気クソアニメだな
規制で中国ではこういうのすら放送出来なくなるのかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:03:40.53 ID:+REjDzYA.net
>>180
「餃子の王将」、なぜ本場中国で失敗したのか | グレーターチャイナ縦横無尽 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/52547

なるほど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:44:57.99 ID:GW2WMUMY.net
闘神機ジーズフレームが自衛隊を撃破して天皇陛下と総理大臣を処刑してほしい
日本は中華人民共和国の領土となる
頑張れ闘神機ジーズフレーム!

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:55:29.76 ID:GW2WMUMY.net
闘神機ジーズフレームの日本上陸が確実視され、日本は住民を動員し竹槍訓練を開始してほしい
一億玉砕!天皇陛下万歳!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:28:34.24 ID:SHKAVKqh.net
ジョティスちゃんめっちゃタイプです!

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:51:03.99 ID:1ph8xuFe.net
>>152
メイラード反応は酸化とは全く違う反応だと勘違いしているってこと?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:06:21.88 ID:/Pt9azen.net
中華アニメならそのお国柄のパンツも見られるのでしょうか!?中国人JKがどんなパンツを穿いてるの全裸待機でお待ちいたしてます!!

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:36:28.27 ID:GW2WMUMY.net
主人公は通名を使わないでほしいな
本名の李星瀾として日本鬼子を攻撃してほしい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:39:24.66 ID:GW2WMUMY.net
行け李星瀾!!
日本鬼子を皆殺しにしろ!!

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:42:30.21 ID:+REjDzYA.net
>>187
アートスタイルとかアートワークの表現の問題じゃなくて
普通に街並みや電光掲示板が中国になっちゃってるだけでは?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:42:37.97 ID:GW2WMUMY.net
何が南宮麗香や
どっから拾ってきたんじゃその通名

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:34:42.97 ID:UjbfB/pX.net
なぜそんな無意味に攻撃的なのか
見苦しい
古くさいところは多いけど、真面目に作られた良作だと思うぞ
アニオタとしては応援したい

中国に文句があるならアニメに向かって吠えてないで
直接中国共産党に文句言えやヘタレが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:00:14.02 ID:pmxYGTSP.net
https://i.imgur.com/LJkG3WK.jpg
訓練の時くらいターバンを取ろうハキーム

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:06:49.37 ID:ldLGLPmZ.net
日本アニメが死ぬほど好きな人が作ってんだなということは
容易に分かる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:09:48.07 ID:e8DCoyQH.net
>>201
中国や韓国に実際に存在する苗字だぞ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:13:06.77 ID:+REjDzYA.net
>>203
適当に流し見してた
ターバン巻いてるキャラいるのか
シク教徒か

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:17:21.78 ID:BQXq+mCZ.net
建物がペラッペラの書き割りみたいなの描くいつもの外注背景が参加してて草

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:20:40.30 ID:YSGuMdw5.net
>>203
真ん中の赤い子は隊長にコーヒー渡した子で
いい気にならないでよね!の子でいいんだよな
EDじゃめっちゃなかよしだったがw
訓練してた場所も、何かの船でいいんだよな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:42:05.76 ID:BYMo43fP.net
>>205
ナムグン・ミンて俳優がいるな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:49:18.14 ID:GW2WMUMY.net
ナムグンw
みなみやよりはあってると思うわ
でも李は李だよ
四川省出身である李の活躍が楽しみです

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:52:41.14 ID:GW2WMUMY.net
李はつえーぞ
日本鬼子なんぞ余裕の皆殺しや

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:19:23.05 ID:vWdl9QDx.net
>>202
政治的な批判じゃないだろ
単純に中国人が日本で商売するのに日本のコンテンツ使っても通用しないって言ってるだけ
全てとは言わないが何故自分の国のカラーを出して勝負しないのか
それじゃ勝負にならないから日本アニメを完コピしてそれをねじ込んで来てるだけだろ
その考えが浅はかだし日本のアニメファンを舐めてるよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:10:10.47 ID:6M3h1pvs.net
キャラクターといい世界設定いい遜色日本アニメを完全に再現でてるな
中国けここ実力を凄い付けたか
人喋ってるの口パクが妙竹林な感じがあとは100点満だね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:18:13.64 ID:Kdftj8rm.net
作品よりお前がちゃんと日本語話せ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:24:21.92 ID:6M3h1pvs.net
>>203
OPかEDでアラブ人みたいなのもいるみたいだし
いろんな国籍が入り交じるんでしょ
宗教的な問題

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:33:28.88 ID:6M3h1pvs.net
特に何の目新しさもなくてどこかで見たようなキャラと設定のオンパレード
このアニメを見ることで何か得るものも無いだろう
要は時間の無駄
昔の名作アニメでも見直してたほうがマシだな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 05:31:43.90 ID:vUNCzxaG.net
不合格の通知書が中国語のままで宛名も中国名の「李星濫」のままだったな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 06:06:29.89 ID:X9lCW3AP.net
あくまで吹替版ってことね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:27:07.46 ID:SoHDthj6.net
>>212
日本のアニメ会社も昔から、他国が舞台のアニメなんて
TVでも劇場アニメでもOVAでも、それこそ星の数ほど作っているのですが
(勿論、舞台にした国でもリリースされている)
それについてはイチャモン無いの?

単にオマエが、中国が気にくわなくて喚いているだけのクセにwww

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:49:34.53 ID:QOZRAk1K.net
中華なんだ
ハロみたいのとかセーラー服とかトースターとか日本アニメの再現なのか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:52:50.05 ID:QOZRAk1K.net
アホ毛と怒りマークも

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:30:36.88 ID:vWdl9QDx.net
>>219
何言ってるの?それに文句つけるのはその国の人間だろ?
俺の言ってる事が全く理解できてないようだな
このアニメを作ったのが中国じゃなくて台湾でもそれ以外の国でも俺の評価は同じだ
ゴミだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:28:26.25 ID:5aR0SHci.net
いまんとこ普通の出来のロボットアニメってとこだが、放送する時機が悪かったな
何で比較的良作揃いの上にロボアニメだらけの今期にやるかね?
前期なら完走出来ただろうけど、今期だとちょっとでも躓いたらすぐ切りそう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:48:50.23 ID:QxxwAEt7.net
冒頭で宇宙から流れてきた白い巨人
ネルガルを全滅させるにしても、微動だにせず、流れているだけってどうなのよ
少しは白い巨人がネルガルを攻撃してますよって感じに動くか光るかすればいいのに
あと、その白い巨人がいつの間にか大破してるのが草w

ネルガルってなんか聞いたことがあるなー
って思って検索したら、機動戦艦ナデシコに出てくる戦艦作った会社がネルガル重工だった
25年たっても覚えているもんだな

あとハキームってインド系の子か?
アニメでインド系の人のハキム率は高いな
エマ、プラネテス、カウボーイ・ビバップ

宇宙からのクリーチャーに対して、最新型人型ロボットではなくて、
遺跡から発掘された古代ロボットっていうのが珍しいと言えば珍しいかな?

一話の感想はこんなもんかなー
今まで、ロボットアニメ少なかったのに、今期はなんでこんなロボットアニメだらけなんだ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:19:30.16 ID:nRUS0hpY.net
今期ロボアニメが多いのはスパロボ30の発売があるからそれに便乗しようって魂胆だよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:26:16.01 ID:8yrtokid.net
そんな簡単に乗れるモンじゃねェよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:29:04.33 ID:Zwu0ZMpq.net
いいからそこのレバーを引け!

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:05:15.02 ID:cTPAeyB4.net
2013〜2014頃も無駄にロボアニメやっててほぼ糞だったな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:13:23.60 ID:dLMzF26q.net
>>228
どんなのあったっけか
さすがに思い出せない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:57:18.56 ID:C+UUdRA/.net
シドニアとかやってたあたりだよな
アルジェヴォルンとかキャプテンアースのあたり

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:59:01.03 ID:cTPAeyB4.net
>>229
ガルガンティア
ヴヴヴ
マジェプリ
ノブナガザフール
キャプアス
M3
シドニア
バディコン
クロスアンジュ
アルジェヴォルン
アルドノアゼロ
ガンダム他

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:00:55.12 ID:Kdftj8rm.net
ガルガンティアは割と好きだった
そういや同じような敵だな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:56:53.30 ID:dLMzF26q.net
>>230
>>231
ty
まあ大ヒットまではどれもいってないけど割と好きな作品もあるな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:50:41.34 ID:6Aw/FENj.net
自分は主人公の動機付けからトップをねらえが浮かんだ
木星の映像が最新のものにアップデートされてたり、あの世界の設定や小道具とかなかなか練られて感じ
コーヒーとか突っ込まれてる箇所は翻訳やローカライズあたりが原因って気も
日本のアニメが好きな人達がそれに近い物を作れるようになって来たのに、規制されつつあるのは気の毒に思った

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:37:30.27 ID:zZGWPCHT.net
女の子が可愛いのとヒロインのニーハイ太ももが良い
親友と百合っぽいのも期待できるがこれ中国で放送したの?
こういうのはokなのか報道規制法案可決しようとしてる国が

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:01:19.20 ID:SeMYWc5v.net
>>235
実際に向こうで放送したのかは知らないけど作られたのはちょっと前だからね
まだ規制がどうこう言い出す前の作品でしょ
規制で暴力的なのダメ、煽情的なのダメって言い出してる今だともう作るのは不可能

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:24:23.26 ID:zZGWPCHT.net
そうか
これは中国最後の萌えアニメになるのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 04:54:01.54 ID:Q8nM9mug.net
石垣さんかあれ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:56:24.73 ID:zZGWPCHT.net
1話のひねりの無い進み方、あっさりした描写と演出、ちょい恥ずなギャグには
そうだなアニメってこういうんだったよなっていう
昔のニチアサ的な懐かしいものを感じはした

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:24:54.70 ID:0P04LgOG.net
中国アニメにしてはキャラデザも作画も世界観も内容もいままでの中国アニメっぽくない。日本アニメみたい。
だからといって日本に日和ったわけでもないだろうし。
でも原案は山崎理でメカニックデザインや音楽・音響などは日本人だから性格には日中合作?

しかし今季はロボアニメ多いな。アニオタだけどロボアニメはあまり好きじゃない(ガンダムもマクロスもロクに観てない)。
このアニメを含めてとりあえず3話までは視聴する。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:32:39.49 ID:SyYSioR7.net
なんかこのアニメ好きなのは俺だけじゃないかと思ってしまう
2話も楽しみだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:04:12.26 ID:hovDG+VH.net
中国の規制って引っ掛かったら国内で放送できないだけ?
輸出もあかんのかな
まぁ国内放送できないものはそもそも作らなくなるだろうけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:44:11.05 ID:gtComFGV.net
ロボが自我持ってるみたいだし半生物兵器みたいな存在なのかね闘神機より原題に沿った闘神姫の方がよかっただろうに

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:31:27.44 ID:SeMYWc5v.net
>>242
輸出どころか表立って日本作品の下請けすら出来なくなるよ
裏で隠れてやるやつはいるだろうけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:05:20.27 ID:LBpOSQ+G.net
企画原案以外全部中華で金に物言わせた神バハ中華版が見れるかと思ったら
一話の時点で作画今後大丈夫かってなる出来だったな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:16:02.19 ID:zZGWPCHT.net
>>243
レガリアみたいな感じなのかなと思った

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:20:06.37 ID:FphlDedH.net
>>240
音響に関しては単に吹替版に関わってるだけでしょう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:30:57.02 ID:HXNSVQTN.net
レガリアは名作!

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200