2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機は人を殴ると気持ちいいからテロリストになる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:47:34.11 ID:C1aSkwST.net
境界戦機のアンチスレです

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 19:09:37.36 ID:QFjtGJqt.net
一話で国ガチャとか言い出したくせに家はあるしパソコンはデュアルモニターだし裕福じゃんってなったあたりから嫌な予感はしてた

とりあえず実害は思い出したように駐屯軍にいじめられて社会恨むみたいなふんわりさわからん

沖縄米軍基地前で座り込みとかしてそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 19:35:28.37 ID:eofm3nxP.net
全体的に雑というより、思想が気持ち悪いというか
支配とか反逆とかそういう尺度しかないんかなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 19:41:34.80 ID:CS125zFC.net
>>522
岡田麿里は作品を選ぶ…それだけ
長井龍雪も向いてなかった…それだけ
コイツらを選んだ奴の才能が無かった…それだけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 21:59:31.16 ID:6CebpnpD.net
>>529
「日本は終わった」とか「様々な理由で経済破綻」とか言ってた時点で予感どころかダメだこりゃと思ったよ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 22:00:31.28 ID:uwoHJAcT.net
>>522
鉄血の三重苦
岡田が青髪の男キャラに発情して夢小説化
小川が敵側のおっさんに自己投影
長井が空気

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 22:10:53.97 ID:Dr1+dmDT.net
無垢な少年に何かを恨むことが正義だみたいな吹き込みしていくのほんとに邪悪

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 22:29:53.04 ID:b/STj5ga.net
うーん日本が経済破綻したら世界もただではすまない、ぐらいには日本を評価してるんだけど自分は…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 00:39:55.32 ID:wbnwDcYJ.net
てか日本以外はどうなってんだかの具体的描写ってあったか?
作中で停電もしないし道を歩いてても強盗に遭わないし経済破綻とは何ぞやって話だわな
国民皆保険で医療措置を受けられるとか発電所が安定して電気を作ってるとか
店で販売される製品は食品から電気製品まで基準が決められ基本安全だとか
こういう国の経済破綻ってどのレベルを言うのかね
「これを作った君は学校に行ったことってあるの?」って聞きたくなるわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 00:48:11.77 ID:K9yzPiGz.net
レジスタンスする意味が不明すぎてもはやテロリストにしかみえんというね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 02:33:44.35 ID:lJylcpik.net
駐屯軍は市民を守りたいのか虐げたいのかわけわかんねーし司令官は反社会思想だから日本に左遷されたの?ってレベルであたおかだし
社会をしらんままリアルってこういう感じ?どう?って感じ
沖縄在米軍人に差別意識ありそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 09:24:38.64 ID:gExXDY8j.net
ギアスや00を目指して出来上がったのは鉄血ダイバーズ
小川ビヨンドの限界をこれでもかと見せつけられてる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 09:35:27.25 ID:YbhEp3w5.net
ちょっと落とし所が見えない感じがありすぎますね
制作者側が用意してる「正解」は大丈夫かな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 10:42:23.20 ID:nAIzbNNE.net
鉄血で実現できなかった「奴らを全て倒せば終了だ」を実行するしか解決の道が見えない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 11:17:08.73 ID:rxm4pbUK.net
>>541
でも日本崩壊の原因が経済破綻やで
他所で見た例え話だけど
「借金で首が回らなくなった子供が親に泣きついて建て替えてもらいました
 →親父から生活態度改めろと注意されました
 →親父ウザイから親父殺そう(イマココ)」
っていう
一人でやっていける訳ねえべやこのクズ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 13:01:26.42 ID:CjbZ0iq9.net
経済破綻で4つに分割されて統治で差別もまかり通るって…
大日本帝国復活、世界を敵に回して負けましたってならまだ納得するんだけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 17:37:32.36 ID:Y6hs4mn0.net
例えば首都直下地震で東京が首都機能を失っただけで世界的な経済危機が引き起こされるって中学生でも分かる
日本そのものが経済破綻なんかしたら他国もタダじゃ済まないんだけど
境界の日本は鎖国して食料から工業製品の原材料に至るまで完全自給自足でもしてたのかね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 17:41:09.44 ID:m1JVcSzn.net
円の信頼度知らんのやろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 18:34:32.70 ID:wbnwDcYJ.net
>>542
その経済破綻が全然描かれてないから突っ込まれてるんだと思うぞ
借金で首が回らず親に泣きつかないといけないバカ息子なんです!って設定のキャラが作中で
毎日真面目に会社で働き貯金もして親との関係も良好、って生活してるようなもんで変だよ
経済破綻なら停電断水といった社会インフラの混乱や
給料遅配による警官を筆頭とした公務員の職務放棄が描かれないと説得力無いよな
そもそも自国通貨使えるのか?

つか経済破綻ってフィクションの中でもずば抜けて難しいのに何で選んだのかね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 19:42:24.89 ID:KmmNgWH4.net
日本が分割統治されてる設定にしたい
→なんで分割統治されてる?
→経済破綻…したとか
→経済破綻する?どうして?
→少子高齢化とか…色々問題あるじゃん?そういうので…

ぐらいの浅い考察があったんだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 20:06:08.29 ID:CjbZ0iq9.net
鉄血もそういう意識の高いネタ取り上げて扱い切れなくなった感あったな
あのプロデューサー

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 20:18:48.58 ID:zHaFIQRB.net
まあ朝鮮半島が経済破綻して餓死者まで出て日本に泣きついて併合してもらい35年間もの間たいしたもめ事も無く人口が2倍になったという事実を知らない
日本に植民地にされて虐殺されたとかみんな苦しんだという嘘を信じている在日スタッフが日本人への嫌がらせで始めたことだからな日本が占領されるネタは

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 21:01:15.82 ID:UFdDolsx.net
突然日本を分断する壁が出現して4つの国に分かれたでいいよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 22:39:51.05 ID:oi7v+jSn.net
>>550
フワフワ経済破綻よりよっぽど現実味ある混沌を極めてそうな設定

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 23:24:12.69 ID:Fyx0tpVw.net
いきなり東京に異世界の門出てきて自衛隊が無双する極右アニメもあったし…
現実ならコロナで全滅しそうだが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 00:52:17.49 ID:FGO2iW3p.net
いっそ関東関西で独立政府みたいな方がまだわかるわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 08:25:55.93 ID:JYxsJI+7.net
北海道独立、将軍家vs皇室、九州反乱、デスプリズン四国とか糞ふざけてこれぐらいできるな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 10:41:03.47 ID:0J3d+lQF.net
小川の兄貴よ経済破綻なくしたらなんのために設定したんだよ
6話の戦闘酷すぎて草も生えないし制作間に合ってないじゃん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 12:19:47.62 ID:P4K+9deH.net
まあ鉄血でさえ
過去に大規模な戦争がありました→その戦争だけで映画にできるくらい設定作り込んであります→設定ほぼないので二次創作し放題ですよ
とか発言コロコロ変えてたのが小川だし
あとは国家に軍事を委託されてて内政干渉NGな治安維持組織の筈が二期では世界統一帝国ギャラルホルンみたいになっててトップに据わったおっさんが何故か各国首脳陣と条約結んでたりとか

境界戦機も似たような設定コロコロになりつつあるな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 14:44:24.48 ID:UC5s5nt1.net
>>552
あれは原作がそこそこ知識ある自衛隊の人でしょ
ある程度正確な知識あるかもしれんけど伏せてた感じ
安危出向者レベルではないと感じたけど、嘘は上手かった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 07:38:49.88 ID:Z1fF/QgI.net
>>552
いきなりコロナで全滅はワロタ
異世界の病原菌貰うだけで日本はヤバそうだけどアニメの趣旨が変わってしまうw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 09:14:12.82 ID:9HUMoa38.net
>>546
鉄血で少年兵と貧困なんてやっぱりめんどくさい設定据えてきた小川だぞw

難易度なんて考えているわけないw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 09:17:28.72 ID:gL7YV4yg.net
普通は作品で扱いたいテーマ決めてストーリー考えてそれに合わせた設定なり背景なりを選ぶような気がするんだけど、このアニメはそれを逆からやってないかね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 12:25:00.30 ID:jQZYUkla.net
最悪なのが各人の考察込みの「俺が考えた話のほうが面白い」を地で行ってんだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 17:20:05.68 ID:Mlxjt8jr.net
戦争ネタやりたいならそっち方面の作家を雇えばいいのに
まあそういうプロだと小川のアホな設定なんて突っぱねられるから木村とかのイエスマン使ってるんだろうけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 17:12:50.46 ID:ongVIw8GL
>>559
鉄華団っていうほど貧困じゃなかったからね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 16:46:37.41 ID:fYDVZATM.net
小川って東大法学部らしいけど本当なのかね
法律って歴史や社会制度の鑑みたいなもんだろ
何でそれが出来るに至ったか、何故必要だったかを学ぶだけでも世界の見え方が違って来ると思うが
専門教育を受けた人間特有の教養ってものを全く感じないんだよな
勉強だけ出来るバカは確かに居るけどさ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 17:52:59.06 ID:Xy6zN5Y7.net
>>378
あの人は逆逆
現場考えて線画多かったAGE3のデザインを見直してる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 18:31:07.59 ID:QQyviPN2.net
鉄血の時は線減らそうと提案したメーターさんを追放してたからな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 00:22:19.85 ID:Yek3Xfb1.net
>>378
疎遠になったでしょ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 13:08:57.06 ID:W9lW9FfZ.net
コードギアスは(少なくとも一期は)名作だったと再認識させてくれるアニメ
それくらいしか存在意義がない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 13:12:58.45 ID:EDckRdrw.net
そもそもクリエイターが学歴をひけらかしてもしゃーなくね
自分はそれしかないと宣言してるようなもの

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:11:52.85 ID:dsRcB6Fa.net
案の定ゴーストはプラモ発売前に新形態になったな
この様子じゃブレイディハウンド(ブラッド機)も発売する頃には既に後継機に乗り換えてるかブラッド自身が倒されて退場してるんじゃね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:21:20.03 ID:DFDOowQZ.net
警察とか行政に対する不満があるんだろう
第一話なんかまんまネズミ捕りの警察に逆ギレしてんのと同じことだし
そのままだと体裁が悪いから4カ国に支配されたってことにして標的ずらしたら中国にそっぽ向かれたのは痛快だがね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:22:16.03 ID:OpKB5Fzj.net
国際法を盛り込んでロボットの強弱だけじゃ勝てない政治劇を描いてみせるとか
学歴が作品に反映されてりゃ良いんだけど
社会のインフラってどうやって維持されるか知ってる?とか
聞きたくなるくらいの幼稚さだもんな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:24:18.11 ID:DFDOowQZ.net
そもそも普通に治安国家っぽいのに人んちの敷地に入って部品漁ったり廃棄された建物に居座ってるのは普通に反社ムーブ過ぎてどうにもならんで

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:25:23.27 ID:DFDOowQZ.net
主人公は純朴な少年って言うけど、だとしたらナチュラルボーンモラルハザードなんよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:28:32.17 ID:XCBYeBYv.net
>>573
兵器・パーツ泥棒、不法占拠の犯罪者だからレジスタンスに入るのもすんなりという説得力がある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 20:30:20.15 ID:7kvG5QU3.net
漫画版だとパーツ漁りの現行犯で軍人に見つかってんのになんの処分も無かったの草でしょ
「親の遺産でぬくぬく暮らしてパーツ漁りとか呑気な奴だな」とか言われてたけど本当にその通りとしか思わんし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 20:53:48.62 ID:mHYL038m.net
漫画版になるとアニメのツッコミどころをフォローしているという風潮

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 21:43:03.10 ID:/k923SHT.net
毎日違う番号押してたら扉開いたとか都合がいいにもほどがあるわな
スマホなら二度と開かんぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 22:29:16.53 ID:OpKB5Fzj.net
他国に分割されるくらいの経済破綻なのに使える金属製のパーツが一般人の生活圏に落ちてて
組織犯罪者でもない子供でも漁れる世界観とか製作スタッフはニュースすら見ないのかね?
金属が高騰すりゃ現代日本ですら廃屋の蛇口や一般家庭のエアコンの室外機が盗難にあうし
戦後は戦災孤児に限らず落ちてる金属を拾って売るのは日常風景だし
後進国で電力が普及しないのは電線の盗難も理由の一つだぞ
軍用は安全の担保で良い金属使ってるだろうからあっという間に無くなる筈なんだけどな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 23:11:05.99 ID:lbjRZoYC.net
経済は復活したし治安もちゃんと維持されてるって素晴らしいよね
サンキュー占領軍

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 23:18:02.21 ID:VVUUJZlr.net
スラムができたら正常化したいってのが正しいし、正常化しないほうが治安悪くなって不利益になるのは日本よりアメリカのほうが深刻やでな
スタッフはBLM運動賛成派かなんかか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 13:04:37.37 ID:MIiDrcW/.net
試しに閃ハサ映像化より先に銃殺刑エンドやってみせろよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 15:24:09.23 ID:vaTmAf5T.net
時代とはいえAI絡めてるところがよりクソをヴィヴィッドに際立たせてる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 15:28:45.43 ID:vaTmAf5T.net
>>550
この導入の作品あったら戦争モノじゃなくても見たくなるな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 15:31:43.08 ID:vaTmAf5T.net
これをリアタイで追い掛けるくらいならジンキのアニメ見てる方がよほど有意義な時間過ごせそう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 15:46:42.51 ID:vaTmAf5T.net
アジア軍のあんな船あったっけ?からの「オセアニア軍が攻めて来たぞー!」がコントチックでワロタ
ロボットものなんてこういうのでいいんだよ
ただしスカッとジャパンはNo!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 15:56:30.68 ID:vaTmAf5T.net
海外受けガン無視のストーリーラインなのに
唯一のターゲットとなる日本人にも見向きもされない現実に FACE TO FACE

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 16:05:22.83 ID:vaTmAf5T.net
二足歩行メカがほっそい足なのは超素材でできてるんだなで済むけど
大ジャンプからの何のひねりもない着地は脳内補完のしようもない
大質量の制動を描けないなら無理にジャンプしなくていいよ。素直にバーニアぷおんぷおん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 16:12:42.54 ID:vaTmAf5T.net
>>451
まさにこれ。このアニメ日本人に刺さるポインヨが0個しかないよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 17:29:35.12 ID:UiiTGf0S.net
鉄血は反社ヤクザ主人公が死んでたし境界戦機のテロリスト主人公君も死ぬんですよね小川さん?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 17:39:54.72 ID:QYw8KJ7d.net
主人公、日本人とも敵対する可能性がある状況だと理解も覚悟もしてなさそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 17:42:51.13 ID:90bYWfZk.net
>>591
ないない
そんな脚本かけるスキルがない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 18:06:32.56 ID:vaTmAf5T.net
いちおー
なんとかAIやなんとかアメインを作った後援者の正体によっては一気に社会派になるからまだ逆転の目はある
ベタに武器商人とか海外勢力でいいけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 18:09:06.32 ID:w/yho6Py.net
いや無理だろ。
今までのガバさからどうやったってまともになるわけ無い

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 19:17:28.99 ID:QYw8KJ7d.net
境界世界に異世界転移してきて境界日本について無知なんやね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 19:47:27.66 ID:ZEkxiSar.net
何話で総集編になるかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 20:03:55.23 ID:/XMN/UGC.net
>>593
福山潤の武器商人は某所で既にアマンダラって呼ばれてて誰も名前覚えてない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 20:52:14.69 ID:qF5Xxqng.net
武器商人を描くには世界の対立軸が理解出来てないといけないし
海外勢力を描くには国境線とその成り立ちが理解出来てないといけないからなあ
電気がどこから来てるか知ってます?のレベルのこの製作スタッフには無理だよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 23:43:39.99 ID:YuPsg7Qq.net
アニメを作ることを舐めてはいけない、ってね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 00:29:28.18 ID:vgGwpW80.net
ビルドダイバーズリライズではまだ異星だから誤魔化せたのにな
あれも大概ガバガバだったけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 01:08:28.87 ID:P1TphH1x.net
【悲報】境界の偽グラハム、鍾乳洞を爆破すれば無傷で完封できたのに決闘を挑み無事完敗

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 01:17:27.61 ID:P1TphH1x.net
謎のAI開発者は実は天才日本人でした!はやめちくりー

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 01:24:41.52 ID:P1TphH1x.net
まだ陸戦や実弾兵器の力関係もカッコよさも描けてないのにビームとか撃ち始めたら萎えー
一方最近ちょくちょく耳にするレーザー兵器で航空機等を完封するのはアリ
ただし使えるのは艦船や軍事要塞などおっきいものに限る

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 09:05:23.45 ID:dN1sZNsH.net
>>602
それやりそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 10:16:45.38 ID:cB82rXcA.net
敵軍から逃げて廃村に来たのに電気で村中ビカビカにする意味w

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 13:50:11.84 ID:IALDwC2n.net
廃村で電気ってのも凄い話だな
電柱からの引き込み線や屋内配線が湿度の高い日本で劣化も盗難もせずに残ってんだろうか
電気工事技術者の資格持ちでないと作業禁止なくらい危険な筈だが
漏電やショートからの火災の心配とか存在しない世界なのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 15:34:55.39 ID:B+2RGhKP.net
甘利の頭脳を元に作った万能AI「人工知能でニッポンをトリモロス!」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 19:53:32.88 ID:vQLL7B4q.net
ヘリとアメインと車両が3機合体するなら今の内やで〜

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 20:12:26.94 ID:/9h1uyVR.net
今からでも顔を破壊してガンダム顔に改修って展開にしたほうがいいんじゃないか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 22:39:22.31 ID:X9Dwoa4u.net
最新話でレーザー兵器出てきたってマジ?
安直な光学兵器はやめときなって俺が放送5分前にせっかく忠告してあげたのに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 22:46:20.50 ID:X9Dwoa4u.net
車とかヘリはCGじゃいかんのけ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 22:56:49.99 ID:zEmPhu1o.net
>>609
バニッシングされるから駄目だぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 22:59:55.30 ID:X9Dwoa4u.net
ドラマの日本沈没見てないけどこのアニメからロボット要素抜いた感じか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 01:13:25.05 ID:ma6XqxM2.net
井戸掘ったらしいが掘削の許可はどうしたのか
河川に水利権があるとか知らないのか
というのはさておいても「ここで水を使ったら下流の人達はどうなるんだろう?」
とか考えないキャラってどうなんだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 04:16:50.91 ID:5KIxN9x9.net
やくならマグカップもの影響を受けていると感じざるを得ません

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 04:25:13.12 ID:5KIxN9x9.net
装甲擲弾とかいうワードを使いたいがためだけに
シールドと榴弾がコンポジットされた謎の兵装が

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 08:22:53.08 ID:asXjmltT.net
>>613
自分も見ていないが見てる友人は政治家と官僚が無能なシンゴジラと言ってたな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 10:10:48.82 ID:WewfnIuQ.net
>>593
世論ガーやってれば社会派になると思ってるからこれでは無理じゃ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 14:30:42.00 ID:fDWXZqEO.net
アニメ化してない80MMとかいうロボプラモ売り切れ
ガンダム言わずもがな
ケンブは投げ売り?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 15:55:18.45 ID:KFqWxgcf.net
投げ売りはまだですが、福袋行きにはなりそうですね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 16:23:08.96 ID:TX/GWvVO.net
今まともに買えるバンダイのプラモは、これか86かガールガンレディという

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 16:50:05.48 ID:ka3LWkFp.net
やたら大陸名で括られてるから
今後ニュージーランド東の太平洋沖に幻の大陸ジーランディアが隆起して
実効支配をめぐり各勢力が挙って入植を試みるという激熱展開が来ると予想

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 20:39:28.90 ID:99YYLiJY.net
ゴーストの強い方の腕でオクスタンランチャー握られた時は
砲身ゆがんじゃうよーって思ったけどその後普通に使えてて何かシラけた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 20:45:49.71 ID:99YYLiJY.net
ここまで見てきた人の疑問点(メカ部門

・アメインが従来の兵器と比べて優れている点は?格闘能力だけ?
・アメインの装甲は戦車より堅いの?柔いの?
・アメインはヘリに強いの?弱いの?
・航空機は出てこないの?
・指揮車両と無人機ってセットなの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 20:59:05.81 ID:3HkAsezr.net
>>624
そもそもMBTが出てこないからなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 21:10:32.45 ID:OHiEjKco.net
ドローンとか……使わないんですか……?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 21:14:42.14 ID:3HkAsezr.net
>>626
ミノフスキー粒子は本当に便利な設定だった
完全自律ドローンもミノ粉でGPSを封じられると偵察、撮影して帰還するのも困難になる
ミノ粉のない境界戦機世界でなぜ偵察ドローンを使わないのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 22:17:08.90 ID:iyZJlN55.net
>>627
てあオブソリートとか携帯ドローン飛ばしてたりして普通にロボアニメと親和性高いやり方あるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 22:49:01.03 ID:1/iBltgm.net
これ大ヒットしたらガンダムシリーズみたいに続けるつもりだったのか?

総レス数 1008
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200