2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機は人を殴ると気持ちいいからテロリストになる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:47:34.11 ID:C1aSkwST.net
境界戦機のアンチスレです

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:04:50.94 ID:BmyTDOjw.net
ケンブの顔がどうしても
無精ひげの生えたハゲが赤ハチマキ巻いてるように見えてしまう。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:17:52.48 ID:5ZiaknFD.net
本当ガバガバだな
ろくに動かんし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:12:39.12 ID:jsb+2+c2.net
またアニメーター逃げてそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 05:05:47.81 ID:6bwAeDCl.net
6話で総集編入るから覚悟しとけよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 09:09:50.50 ID:lYTzNHN/.net
高度な情報戦で大人気アニメという事にするのも無理なようだ、、、

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 09:11:33.84 ID:0p7QJfyX.net
>>321
販促アニメなので機体を隠すなんてとんでもない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:22:10.65 ID:UAVwsM87.net
>>348
プラモの棚で潤沢に在庫あるのこのアニメとガールガンレディくらいだしな
あとは少量生き残ってる再販ガンプラと30MMと30MSのオプションパーツくらいよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:58:37.96 ID:1/EXBcJI.net
30 MINUTES SISTERSのアニメ化が秒読みに入ったか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:58:47.11 ID:4Y+JIGBX.net
マジでジーズフレームの方がまだ見れる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:11:18.86 ID:nGOszwbw.net
他のロボアニメはそれぞれきちんと作品の売りの要素があるけど
こと駄アニメは「手書きです!すごいでしょ?」しかない
しかも動かない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:55:59.32 ID:eMi+CPhe.net
手打ち麺なんですよ!すごいでしょう
っていいながら味は機械打ち以下の意識だけ高いラーメン屋

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 12:37:07.15 ID:ilyKiHAa.net
巨大ロボットを隠すって時点で無理があるのにそれを運搬するトレーラーとかでて来ちゃったからな。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:37:33.99 ID:lYTzNHN/.net
色々と突っ込み所のある不自然な点は後々に
「ああ!そういう事だったのか!カーッ!面白い!切った人ご愁傷様!」
みたいになる可能性が無きにしも非ず。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:04:44.25 ID:jsb+2+c2.net
戦闘がつまらないのにも意味が

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:38:20.34 ID:m89tP9FU.net
小川社長が予算を広告費には馬鹿みたいに使うのに作画現場に対してはケチッて善意強要するからでしょ
そりゃアニメーターもサンライズの他のスタジオや別の制作会社に行くよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 03:23:12.78 ID:9Gei6yDm.net
>>331
背中の武器をちゃんと取れるデザインにしたってのは評価出来るわな。ガンダムとかどうみてもビームサーベルやライフル取れないだろってデザインだし。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 04:55:14.02 ID:SyMiH1Zl.net
えぇ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 08:32:52.05 ID:RlrHJn3x.net
>>340
あのウザキャラを(サンリオのウィッシュミーメルみたいな)カワイイ系キャラに変えたとしても見れる物になるかと言うと...
(そもそも背景世界が壊滅的だし)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 12:55:08.14 ID:b4u4+GnC.net
>>359
でもあの武器アーム無駄に関節多いし細いしいかにもプラモデルって感じがする

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 15:36:47.48 ID:Eqrn0FZ+.net
八咫烏の兵器、主役機以外ブーメランの鹵獲有人化改修機体とかそういうのにすればよかったのに

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:16:56.16 ID:c4/+NzSq.net
https://camp-fire.jp/projects/view/492780
迷走してるな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:31:49.18 ID:6Wv48vpP.net
>>364
身の程を知れという感じだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:34:29.02 ID:/n+kKOxh.net
50万なら広告費で作れや

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:44:42.95 ID:K7T1UEmp.net
人から金を集めてやる事かね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 23:10:11.14 ID:iKBiuTFA.net
300万のレッドファイブ思い出したけどあっちはクラファンとか無しで本当に急に持ってきたやつだったなあ
ていうかこのクラファンの残り期間と展示予定期間って作るのもう決まってるから財布を助けてねって事かよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 01:33:54.62 ID:yNGZgREj.net
考えたろう小川の兄貴のアレさ際立つ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 02:00:27.17 ID:7rMYxDwG.net
話が情緒不安定

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 06:35:37.91 ID:1fOi8NDx.net
Tシャツとか限定プラモ配りたいだけだろこれ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 09:22:59.94 ID:8Z1aC6bf.net
>>365
宣伝や広告やこのプロジェクトもそうだけど
やりたい事と実際のアニメの完成度が乖離しすぎてて
見てて痛々しいレベル

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 11:08:56.04 ID:lUw1Odbh.net
境界戦機だとなんとかverプラモをガンダムベースで売りにくいから広報と絡めて企画したんじゃね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 18:52:33.43 ID:eglxQup3.net
クラファンなのに50万とか金額が中途半端でこれで何ができるのかさっぱりだ
巨大立像ならサイズ+どこで展示されるのかを最初に書かないとインパクトが薄い
名前を立像に入れるってどこにどう入れるのか?サイズ+フォントは?
その色紙どう見ても18万の価値が有るように見えないぞ?
プラモはパチ組でその価格ならアリかもだが500個限定なら安すぎで品質が心配…
とかツッコミどころ満載にしか見えないページだなあ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 19:23:48.99 ID:lrglDNXn.net
広島と名古屋と心斎橋の地方パルコに展示するだけの
背中の武器を含めて三メートルの二メートル数十センチの模型を50万ぽっち集めて巨大立像なんて呼ぶのは高度なギャグなのかな…?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 19:27:38.40 ID:dC26dFGY.net
ガンダムウイングも後半は無人機運用=悪みたいな扱いだったよな。スイッチ一つで決着がつく戦争はエレガントじゃないからうんたらかんたらみたいな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 23:33:11.03 ID:NP95M6p7.net
分かっちゃいたが露骨にフェイスアップ増えたな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 04:11:51.88 ID:ryDtYlEg.net
>>358
AGEの監督とかそんな感じかね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 14:23:42.95 ID:dXBPc8az.net
「リアルっぽさ」と「リアル」は違うからな。
リアルで考えたら人型兵器は意味が無い。
リアルっぽさで考えたら、実は単純にカッコ良いかどうかなんだよね。
BS12でパトレイバー二週放送してたので久々にみたが、まさに「リアルっぽさ」のお手本だった。
劇中で撃たれたら壊れる、装甲が剥がれたり首がもげたり大変なのだ。
そういう部分をちゃんと描く程、どんどんリアルっぽくなって行く。
リアルっぽくなっても永遠にリアルにはならないが。
パトレイバーの世界を徹底的にリアルに描こうとしたら、まず最初に人型ロボは出てこない。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:30:54.74 ID:lQMHJMgj.net
なんか薄いストーリーだな
みんなで力を合わせてラスボスの人工知能を倒すオチしか見えない。ガンプラバトルでよかったのでは。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 03:19:35.60 ID:a1vlFj+J.net
裏帳簿のデータ以外にも色々ぶちまければいいのにw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:50:25.40 ID:ERvgTHlT.net
AIが便利な魔法の杖扱いなのが作品のいい加減さを表してる
高度な科学は魔法と区別云々言う奴は大体幼年期の終わり読んでないから知らんのだろうがあれ意味逆だからな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 13:01:13.94 ID:PAzg48Ul.net
凄いハッキング能力のAIがなぜガイ一体しか今の所出てきていないのか?

基本萌えアニメでメカは添え物の「インフィニット・ストラトス」ですら凄い技術は天才科学者、技術者が一人で作り上げて
解析不能のブラックボックス、本人は行方不明というエクスキューズを用意していた
ちゃんと用意しておいてくれよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 13:25:25.84 ID:7n/QsLfe.net
超AIを複数抱えてるならその路線でいろいろ仕掛けたほうがいいよな
なんでわざわざロボットで戦ってるの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 15:34:13.56 ID:a1vlFj+J.net
高度な情報戦といい、意味不明なハッキング能力といいレジスタンス強すぎw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 20:27:40.94 ID:2hRXmM4u.net
人身売買がダメとか良識はあるなら、何で国際社会は日本で好き勝手やってるのかわけがわからんな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 20:43:25.77 ID:5kP1TCoG.net
経済政策と少子高齢化と他も何かしらあったんだろうけど
それでも多大な外資を持ってる日本が物理的な武力介入されて
分割されてるってのは誰が考えてもおかしい。

とうのは誰でも考えてしまうけど俺がやべえなと思うのは
この有様に納得のいく説明を設定からちゃんと視聴者に向けて
やる気配が全くない事。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 21:08:26.79 ID:+2TIt62K.net
リアリティや倫理観の線引きがシーンによってブレブレなんだよな
その場の展開に合わせて適当に考えてることが丸わかり

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 01:47:54.36 ID:b9Mkx2It.net
異世界に転生したらなぜかロボットがあってパイロットになったよ!な
なろう系の方がまだマシだったんじゃないかね
センスも熱意も無いからどっちにしてもつまらないだろうけどw
何がダメって俺は○○がカッコイイからこれが描きたいんだよ!!な熱意が感じられないことだもんな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:09:30.21 ID:adsPvx76.net
ロボアニメ自動生成器(設定 ランダム)で適当に数回動かして
出てきた物を「まあこれでええか!」って持って来ただけ感。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 12:45:51.99 ID:DiXdjXGJ.net
本スレが9割ツッコミと愚痴なの笑う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 13:52:01.22 ID:hwgBQrlj.net
残り1割は関係者のアンチアンチレスと擁護に見せかけた高度な情報戦(ネタレス)ってか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 20:01:45.17 ID:x8//plCd.net
アモウは全国指名手配されてるのに個人情報書き換えたら無効 コンビニの前で談笑しながら弁当食える。何故か深夜になっても追いかけて来ないアジア軍。腕を撃たれて出血してるおっさんが止血も無しで何時間も放置されても平気
日本人は難癖つけられて逮捕されてるのにアジア軍を批判したインターネットの記事は放置

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 20:14:13.64 ID:UZhQpZSV.net
鉄血でもルーパチやってたの思い出した

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 20:18:50.43 ID:9bXdpTN4.net
マジで薄っぺらい
ロボットアニメ作れって言われたからしょうがなく作ってる感

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 22:46:39.69 ID:C3liWFIi.net
これ残り5話とかで巻き返してくるタイプのアニメなんじゃないかと逆に勘繰ってしまうな。
今のところそんな空気微塵もないけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 23:16:15.08 ID:adsPvx76.net
割と冗談抜きで10年に一つの糞ロボアニメになる可能性

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 23:53:13.63 ID:x8//plCd.net
全国指名手配犯がコンビニで弁当食ってるの笑えるわ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 01:07:17.26 ID:oKrj1OeR.net
ヒロインまだ出てこないの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 13:59:29.78 ID:uNOWN2V+.net
>>397
バスカッシュ、キスダム、M3、ノブナガザフール、銀色のオリンシス、エウレカポケ虹クラスなん?
キスダムは一周回って好きだけどさ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 18:14:24.03 ID:aNw+3Yp+.net
目で見える設定や演出のおかしなところにツッコミ入れたら
勝手に想像で補って擁護する奴がいるのもこの手のアニメの特徴だな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:17:24.25 ID:g/YBlGgw.net
シリーズ構成変えたらめっちゃ売れるかもしれんぞ…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:30:13.75 ID:e/xXr+Z5.net
小川の兄貴や羽原の親父じゃなあ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:55:23.19 ID:VzrTt7IE.net
羽原&大貫の時点で
これドラグナーとかマシンロボとかやってた頃のアニメ?
って感じなのに周りに有能な若手が沢山いるならまだしも
小川が出しゃばってるからなどうすんのこれ・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 09:02:41.80 ID:YbcmehKN.net
何クールだか知らないけど話進める気なさすぎよね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 09:35:10.81 ID:Blet2y8u.net
信者が他のロボアニメよりマシ!
とか言ってるけど一人負けなんだよなぁ…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 09:43:48.07 ID:wsrbw587.net
>>400
駄目なロボアニメってつまらないだけじゃなくセンスが古いよな…

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 11:07:19.84 ID:k1/33gQE.net
ここのアニメ会社はバンビジュの追い出し部屋みたいなもんだから

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 14:16:51.94 ID:+QRoXX6x.net
>>407
こん中でキスダムだけまったく理解が追いつかなくて好き

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 14:36:08.82 ID:mgjWBv4M.net
個人情報を暴いてくるAIとか人類にとって恐怖でしかないと思うが。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 16:52:04.74 ID:+SY+Fak3.net
ロボダサい
キャラダサい
設定つまらない
ストーリーない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:02:24.81 ID:ITMQUrLK.net
>>404
いっその事そっちの方が良かったかもしらんね
古き良き時代のロボットアニメをもう一度!みたいな
時代が移り変わっても伝えられていく良さってのを追求するって方向でさ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:22:07.21 ID:jwMgRAth.net
>>400
なんでコメルシ許してんの

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 00:33:41.50 ID:zA/qpuiI.net
>>413
忘れてたわw
頑張って見てたけど途中でギブアップした

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 16:36:55.73 ID:GBStlks4.net
幼児向けのトミカですら近未来の都市で乗用車の数十倍のサイズの謎メカは不自然だから小型化しようって流れになったのに。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 19:38:13.96 ID:tX4Tf69j.net
バカパヨチョンアニメだと思っていたら中国で配信停止になるネトウヨアニメだったでござるの巻

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 22:38:48.42 ID:H98Ygz1f.net
そら革命とか抵抗運動とか共産党からすりゃやばい話題だからな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 22:43:17.24 ID:O2lT0SHz.net
制作陣がバカ過ぎる
中国市場参入したいバンダイからお叱り受けるだろうなぁ
これに限らず、ちょっと考えれば分かるような配慮が欠けてる
占領下でやけに飯の豪華な老夫婦とか、鉄板のないお好み焼き屋とかね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 00:34:11.88 ID:2d3zp8BB.net
作れって言われたから作ってるだけだろうこんな企画
ガチで当てようと思ってこれ作ってるなら知的障害入ってるだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 18:48:39.05 ID:/E82k6CN.net
機体の動きが面白くない…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 19:51:08.77 ID:63tW/KsM.net
本スレで批判する奴はアンチスレ池とがんばってた子達ももう匙を投げたっぽいな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 20:02:40.36 ID:/E82k6CN.net
ガンプラ売ってねぇし箸休めにケンブ作ったけどなんの思い入れもないわこれ…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 21:31:21.85 ID:kL5Hmkch.net
あの黄色いやつだけ量産すればよくねもう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 21:51:42.22 ID:/E82k6CN.net
マップ場の自軍機が次々やられてますー!ってのが手抜きにしか見えなかった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:45:31.41 ID:+ZSQGgOJ.net
もっと地名を出して、ご当地感をアピールしなさいよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 00:57:25.44 ID:NfS/r3nX.net
アマプラで星2.5という低さ
盛り上がってるのはやはり一部では

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 10:49:53.12 ID:fLzxZVpS.net
やっぱおもろいわムサシ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 12:05:39.98 ID:c9kJbzzP.net
これの主人公の名前もムサシだよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 13:25:06.00 ID:NfS/r3nX.net
bilibiliで配信停止になったらしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 14:10:57.96 ID:m5puArgJ.net
大和が武蔵に乗るから轟沈end確定なのかムサシ
アモウがedでどざえもんになるのが境界戦機

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 16:48:54.64 ID:nnNTVC4z.net
ロボプラモより高い車両は流石に正気を疑う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:28:47.42 ID:8Kati/tq.net
電池の敵の女パイロットもムサシですよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 07:00:21.19 ID:zBfc4OOS.net
だから一話見て糞だっていったのよ
今までの経験と制作の実績考えたらこの展開は予想できた

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 09:02:33.81 ID:VcoVhHqa.net
スマホで連絡も出来ればホテルにも泊まれる。今さら監視カメラを気にするとかガバガバだな。先週 コンビニの入り口で大声で談笑しながら弁当食ってたのに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 09:20:14.70 ID:at2xGzgy.net
コンビニなんて行った瞬間に監視カメラに自動認識されて
あっという間に捕縛に来そうなんだけどねえ。
というか来ないほうがおかしい。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 09:29:58.57 ID:2Ikax1ej.net
そもそもAIがハッキングして指名手配のテロリスト扱いを解除とか何をどうしたんだろ?
テレビに顔写真付きで流したよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 11:18:13.98 ID:cLD7YWbe.net
>>436
記憶も消したに決まってるだろ。超AIさんをバカにすんなよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 11:48:58.71 ID:VcoVhHqa.net
このアニメマジで何がしたいのかさっぱり分からん アジア軍をたった三機のスーパーロボットの力で追い出して鎖国すればハッピーエンドなの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 12:08:57.62 ID:iVVYD+Pa.net
ゴールがみえないよねー
何の目的もないやつ、ゴーストに復讐したいだけのやつ、焼き物また復活させたいだけのやつ
これでどうしろと

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 12:31:54.26 ID:2Ikax1ej.net
高度な情報戦で衛星から見つからない、超AIのハッキングでデータ改竄余裕とか、主人公側だけが情報戦の恩恵得まくってて敵側はされるがままなんだよな
アモウの「日本人虐め許さん!」な動画が晒されて国際世論でアジア軍袋叩きとか、情報操作とか出来ないのか? そんな状況で道路が死体まみれみたいな事やってんの?
オセアニア軍人も「今ならアジア軍のせいに出来るから、市街地とか気にせず攻撃だ」とかいってたが、自分達から攻め込んで市街地でぶっ放したら普通にオセアニアも叩かれるだろ
あそこにいた日本人が動画撮って晒したら終わりやん…てか、ロボットで戦うより皆をで動画撮って晒した方がいいんじゃ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 13:33:34.27 ID:at2xGzgy.net
日本を分割占領するだけの力のある国々の
高度な情報戦能力はいつ見られるの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 14:06:40.59 ID://qFyggh.net
>>439
最終的に新型爆弾が大爆発して、
大東京帝国万歳、アキラはまだ俺たちの中に生きてるぜ
とタコみたいな大佐に言い放って走り去ればいいんじゃね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 18:43:43.40 ID:7XTUg3Co.net
ダブルオーも三国に別れてたけどおもろかったんやなって

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 22:26:41.74 ID:2zbdHjHH.net
マジでこの作品のラストだけは知りたいw
この手の頭クルパーな作品って最後で「敵がこんな酷い事してたんです!」って
世界に公表して世界中がいきなり味方に着く、みたいな終わり方しそうだけど
現実世界をモデルにして日本みたいな屈指の治安の良さを誇る国でそれを言っても
世界中の殆どの国は「うちの国の方が酷いですけど?」で終わるから無理だしな
どういうオチつけるんだろうなw

総レス数 1008
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200