2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機は人を殴ると気持ちいいからテロリストになる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:47:34.11 ID:C1aSkwST.net
境界戦機のアンチスレです

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 06:31:24.00 ID:SuS1YjJ5.net
>>142
小川はなんでそういうのばっか呼ぶんだろな
操りやすいから?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:59:27.84 ID:Q4v8OVZf.net
キャラとかロボ含めてなんか淡白なんだよなあ これでロボが動きまくりの大迫力ならまだ観れた

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:01:31.30 ID:l7JQmGdd.net
手描きにこだわってますアピールしてドアップ多用するしな
しかもアホな的ばっか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:53:11.55 ID:r//sMtaW.net
日米同盟やら侵略戦争を抑止する国際機関とかない世界観なの?
分割統治という言い方ならセーフなの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:58:17.21 ID:NKeCsBpt.net
日本は治外法権で逆らえば殺されても文句はいえないらしいが、テロリストが自分と無関係と言った人間を仲間扱いして殺せば世界中から批判されるらしい…どんな世界だよってな
そんなんじゃハナから子供をテロリストにしたてあげて出世なんて笑い話にもならんだろうに
でもある意味一番度しがたいのは、主人公や仲間達は軍の兵器からパーツ盗んでた犯罪者には違いない事だな…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:18:09.25 ID:fOW9iJVV.net
テロリスト()の孤児だけど優しい人達に都合よく助けられて敵はアホで無人機相手だから人も殺さない
脚本の加護が凄いな
主人公は良い子なんです悪くないんですアピールが臭すぎる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:34:38.97 ID:NKeCsBpt.net
つうか割と普通に暮らしてる人間いるし、支配してる国も国際的な批判を恐れてるみたいだから日本人そこまで酷い扱い受けてなさそうだよな
つまり主人公達は完全に趣味の為に泥棒してたわけだ…普通に屑じゃん…特に主人公は金や衣食住に困ってるわけじゃないし
てか2話見る限り現在進行形でドンパチあるのに、兵器が野晒しにされててガキが簡単に入ってパーツ盗めるのね…練り込まれた世界観だなぁ(棒

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:41:21.39 ID:fkEsvYrO.net
平和そうにみえてしまうんだよね
かといってドンパチしてるし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:54:39.51 ID:N19hCXs/.net
押さえつけた後普通投降させるだろ
こういう当たり前の事すらやらない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:37:23.47 ID:3tNoOmrX.net
次回が水着回とか…
日本人虐げられてるんじゃないのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:53:17.04 ID:sMr8W9/Q.net
つまりどういうことだ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:03:40.06 ID:aVV23uYT.net
>>157
色々と制限されているご時世で
夜8痔以降は飲食店でお酒の提供ができないとある極東の島国の街では店をちょっと出てコンビニでビールやチューハイを買って一気に煽り、
また店に戻って食べるという裏技を使う人達がいたらしい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:36:29.34 ID:2IXZcFPx.net
再生数で好調アピってる奴が「公式HPを開くだけで強制的に本編動画の再生が始まるとか他は普通やらない頭のおかしいことやってるからだろ」と突っ込まれてて笑った

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:55:44.72 ID:xbWGVcqM.net
新手の詐欺かな?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:21:18.91 ID:hXSby65W.net
>>160
マジかよw
まったく誰も話題にしてねーのに変だなと思ったんだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:36:06.84 ID:MhvJzsf1.net
あーそれでか
You Tubeの広告で本編丸々流してたのはそういうことだったのか
そういうのは実効再生数に入れたらまずくね?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:03:20.89 ID:xbWGVcqM.net
https://i.imgur.com/vm8Ot31.jpg
マジで草

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:04:39.55 ID:NKeCsBpt.net
マジかよw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:05:11.96 ID:+d8LCN56.net
小川の兄貴よ
それでいいのか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:07:36.20 ID:3tNoOmrX.net
2話の時点でyoutubeの再生スピード落ちてきてない?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:14:06.11 ID:MhvJzsf1.net
きったねえやり方だなあ
この時代そんな手法すぐバレるんだから制作にもっと金使って
メカアクションだけでも作り込めばいいのに

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:45:39.03 ID:3tNoOmrX.net
今から40年後くらいの話なのに農家老夫婦は昭和から来たのかってくらいコテコテだな
今の20〜30代が年老いてもあんな生活にはならんだろ
漁船もガワだけ古くて制御部分だけハイテクなのもギャグかと思った

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:48:49.74 ID:aVV23uYT.net
>>169
漁船だって近代化改修くらいすると思うぞ
船体、エンジンそのままで操舵室だけ改修するのがそんなにおかしいか?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:56:47.63 ID:NKeCsBpt.net
治外法権化して虐げられてるはずの日本の老夫婦が、畑弄りだけして生活に困ってもなく、とっくに使わなくなった近代改修した船を維持し続けられるって変だと思います
全然豊かですよ日本人w

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:03:28.39 ID:+d8LCN56.net
変だな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:05:57.57 ID:PbVruZ1q.net
>>170
十分おかしいな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:07:10.88 ID:MhvJzsf1.net
おかしいよね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:15:03.90 ID:NKeCsBpt.net
てか2話の脚本変なとこだらけでしょ
そもそも目立っちゃ駄目なのになんで船移動? 嫌でも目につくだろ…もう何年もあの船動かしてないんなら尚更、あんな船見たことないぞってなる
よほど大層な偽装工作するのかと思いきや、ロボット隠すだけ…そしてあっさり見つかる
機動力が自慢らしいが、包囲に穴空けて逃げるでもなくわざわざ正面対決してジリ貧…ガイを頼りになるAIにしたいのかポンコツにしたいのかもわからん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:24:53.83 ID:+d8LCN56.net
戦闘がクソなのは小川の兄貴が病的に低予算での線多め手書きにこだわるからかな
同じ失敗を鉄血でしてアニメーターかなり抜け出したのに

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:29:43.06 ID:PbVruZ1q.net
変な日本文化のこだわり見てるとまたヤクザが出てきそう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:40:23.49 ID:orn5oR3Y.net
>>176
予算が多くてメカの線が多くて動きまくるなら理解出来るんだけどなぁ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:43:06.88 ID:PbVruZ1q.net
せめて線を減らせるとこで減らせばいいのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:56:58.15 ID:+d8LCN56.net
しかし次が水着回なの謎だな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:27:42.50 ID:0bAUf95r.net
水着回とかマジでいってんの?全然平和じゃねーかよ なにがしたいのかわからん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:34:07.00 ID:k8tVBqyL.net
水着回って予算とスケジュールがヤバイと出るって見た事あるな
男性メインのスタッフ陣だと女の体って描き慣れてるし上手い人も多いから
少数のスタッフ+短時間でも何とかなるんだとかで

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:50:16.04 ID:h4VHmD9n.net
鉄血なら葬式回で尺を潰す

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:02:04.13 ID:MGbbzYN5.net
サブタイトルからしてガシンに戦う理由がないなら身を引けとか半端に戦うなとか言われてウダウダしてる間にあの水着のお姉さんと仲良くなったけど、なんやかんや敵の攻撃でお姉さんが死んじゃって「こんな国の状況変えなきゃ!」ってなる展開を予想

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:07:44.72 ID:Zi668v1d.net
>>169
まぁ実話じゃないし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:20:43.17 ID:7uaNKOIg.net
>>184
お約束のように水着になって食われるサメ映画のねーちゃん思い出した

作品のアホらしさじゃギャグに振り切れてるサメ映画の方がマシだけどな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:24:46.05 ID:a5oLK1GR.net
https://i.imgur.com/qi3mSt2.png
ガバガバ過ぎません?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:46:17.36 ID:xvOZVx48.net
どっちサイドかなと思って見てたけど
農本主義、家族主義というあたりでだいたい見当がついたな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:52:35.67 ID:CjRy1SkS.net
フワフワしたロードムービーと書くと装甲娘戦機思い出すけどかたや救世のドリームチームかたや新規IPという意味でも根無しのテロリスト

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:54:00.19 ID:CjRy1SkS.net
>>187
フロストフラワーってまさか鉄華みたいなダダ滑りネーミング引き摺ってんじゃあるまいな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:03:57.08 ID:RY4OrJzj.net
まだ鉄血やビルドダイバーズは光るところもあったがそれすらないのはやばい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:08:07.36 ID:d1wlMuWN.net
>>187
ワロタ
これなら日本という設定捨てた方が良かった
下手に現実世界をベースにするから違和感を覚えて作品の世界観に浸れないわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:10:03.86 ID:0rMMRSFU.net
やっぱ戦犯小川だろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:26:36.03 ID:2lgXpUED.net
>>187
主人公のふわふわな語りとほぼ同じとか、まともに設定していないんだなwwww

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:27:46.82 ID:cNvaun+C.net
ガールガンとかこれとかどういう企画の進め方でGO出したんだろうな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:31:09.91 ID:JB4Kavko.net
敵側にいる赤毛と金髪の軍人が不細工で男が二人いればホモにする腐れ女さんさえ食い付かない
妖怪ウォッチのパチモンみたいなマスコットがダサい信者は「手描きメカがいい」しか言わない

どうせなら岡田麿里に脚本やらせれば良かったのに

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:37:01.08 ID:gnrrzNux.net
信者は他に「100万回再生されてるから人気!」、「尼でプラモが1位だから売れてる!」が口癖だな
このキャラデザの人、BFシリーズとか鉄血とか昔から重宝されてるようだが、サブキャラやモブのデザインが適当すぎない?
2話の敵キャラとかネームドのやり手指揮官みたいなキャラも含めて酷いぞ…主人公の髪型も変だが

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:42:43.00 ID:edWFiCLD.net
>>197
「100万回再生されてるから人気!」はやり方が姑息なんだよなぁ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:24:37.17 ID:4+qiM+UQ.net
15年前のギアスのほうが戦闘動いてねえかこれ
基本主人公機は飛び蹴り、敵量産機は銃連射しかしてないじゃん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:34:54.92 ID:gnrrzNux.net
実際今BSでギアス1期やってるけど、ランスロット初陣回のが境界の1〜2話よりよほど動いてたな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:15:24.70 ID:NcMKGt0Q.net
>>197
鉄血の時と人気アピールがほぼ同じで草

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:18:21.76 ID:/hhIxUkE.net
>>199
多分古参アニメーターが付いてきてないから圧倒的人手不足
線多い、多色、盾無しで二足歩行の手書きロボとか無理無茶無謀過ぎるしな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:25:21.26 ID:IW8BDg34.net
>>201
まんま鉄血と同じ道歩んでるように見える
>>202
なーんで線多くすんだろうなぁ…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:35:49.52 ID:NcMKGt0Q.net
>>202
鉄血の時に無茶を言って古参アニメーターに逃げられた上に、子供じみた嫌がらせまでしてっからなぁ……

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:40:32.82 ID:edWFiCLD.net
ふたばだと鉄血のせいで不審に思うやつが多数とか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:00:04.82 ID:0qLmGCoK.net
戦って勝ってどうなるんだという根本的問題がでか過ぎて笑うわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:10:17.32 ID:leMMctPL.net
>>206
少子化と経済破綻()を理由に持ってきた段階で、戦ったところで根本的な解決方法がないもんなw
宇宙世紀状態にするには日本は小さすぎるし、ほんと何を考えてこの設定組んだんだかw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:21:51.17 ID:3W3ZZaE3.net
日本を分割統治までは置いといて、
いまだに日本内でバチバチ撃ち合ってたけど
国際社会はどうなってんの?
よその国境線でも撃ち合ってんの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:24:44.32 ID:5ncZtcaO.net
まあ昔からこの手の設定で日本が生き残ったなんてのは先進国の島国だったとか
敵が平地戦を得意として山岳戦闘に弱かったとかのそれらしい理由は考えてたが
これにはそれがない

つか、どうしても日本をメインにして戦わせるなら
北はロシアが北海道、南は中国が進出してきてやべえからアメ公と共闘もしくは支援を受けて自国防衛物しかないわな
中国とロシアは化け物ポジション

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:32:07.87 ID:XHV7RlYe.net
分割統治って法律と通貨と公用語はどうなってんのかね
他にも標準時とか暦法とかあんだろ
全部日本政府のを使ってますってんだったら分割統治って具体的に何してんだって事になるし
駐留だけなら統治するより米軍基地みたいに間借りの方が安上がりだしなあ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:08:42.73 ID:YQCXZedH.net
再生数の割に全然盛り上がってないな
内容も無難な割に雑だし嫌いという印象すら残らない
何年かあとにあーそんなのあったなぁwってネタにされるのが精々

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:18:27.47 ID:Z8g5HHyb.net
とりあえずガンダムスタッフに食い扶持を与えとくって感じのアニメだな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:04:13.76 ID:SqsHYy+v.net
そりゃ本編を丸々広告で流して再生数にカウントしてるからな
実再生数とかお寒い事になってるのでは?
あとこれやると視聴者のヘイトが溜まっていくのに気付かないのかね?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:23:43.47 ID:5ncZtcaO.net
つかビヨンドってサンライズのお荷物への追い出し会社みたいなもんだろ
玩具辺りは手切れ金代わりの支援をしてるだけでさ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:59:02.44 ID:leMMctPL.net
>>210
少なくとも1話の報道シーンを見る限り日本人は日本語を使っているはず。

しかし、それを考えると1話で日本を虐げているアピールの軍人が『すでにエンジンのかかった車の側にいる軍人の靴を触るなんて危ない真似をする幼児とそれを放置する親に日本語で怒鳴りつける』という、言い方はアレだが実はいい人になってしまう不具合w

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:00:56.83 ID:QO8Thd8d.net
境界設定とリアルの紛争地状況を真面目に考察したら
日没後に嫌われ者の軍人に近づいてくるのは幼児のカミカゼかもしれないのに説教で済ませてくれた占領軍優しい…ってなる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:04:14.15 ID:FQbCGnOS.net
>>212
ガンダムは普通に映像作品続いてるしそんなんいる?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:11:02.54 ID:7XrzRF1X.net
それどころか相場の半分の金額でロボアクション書かせようとしてアニメーターに避けられている模様

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:52:34.74 ID:5ncZtcaO.net
>>216
禿なら人間爆弾ぐらいするのにな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:07:53.50 ID:WYW1N/bC.net
>>218
名前出さなかったが小川の悪名が鉄血の件で知られてそう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:11:13.66 ID:1Ua/TxDA.net
>>216
1話で日本人がテロをしたってニュース流れてるシーンあるしな
近づいたところを撃たれても文句言えん

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:01:30.99 ID:kQ0M771s.net
>>208
今でも世界各地でバチバチやってまんがな。
それが国際社会ってもんよw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:07:10.53 ID:WYW1N/bC.net
やっぱおかしい世界観やね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 00:33:39.17 ID:Uf8HVset.net
>>204
ダイナゼノンのメカ作画のトップがケンオーと牟田口な上にオーコメで「サンライズのメカアニメーターが多く参加してくれた」というのを聞いたとき何か察してしまった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 00:57:19.70 ID:GShbQ5er.net
>>222
そりゃ多少の衝突はあろうけどね

アメリカ、中国、ロシア、オーストラリアが実際に実弾撃ち合ってる国際社会?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 02:45:24.97 ID:PL//1haL.net
>>200
TBS(地上波)でも放送しているよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 03:19:05.89 ID:Z4toL1Im.net
KMFはローラーダッシュでメカ作画の節約とケレン味を同時に持たせることができた
これは作画に手間のかかる完全歩行メカの上ガンダムみたいに宇宙空間戦闘もないから棒立ち射撃しか出来ない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 03:22:44.51 ID:OrAO4vo6.net
「何て動きだ!」みたく言われてるケンブも、ノロノロ走ってるだけだもんね
後は飛び蹴りとかばっか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:28:27.29 ID:i1sveFZI.net
バンイップも普通に飛んだり跳ねたりしてるからあんまりケンブがすごい動きしてるようには見えない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 12:41:39.11 ID:zlAybvS0.net
ロボアニメの設定ガバなんて気にするなって切れてる信者見かけたけど
それなら設定を細かいところ気にならないように工夫しなって

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 13:50:31.24 ID:i1sveFZI.net
それなら1話の時点でガッツリ必殺技使っちゃえば良いのに
なんで照れ隠しで無かった事になってんだ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 14:22:15.26 ID:fivzXcpS.net
主人公機硬すぎるとか敵が弱すぎるとか進行上でのご都合というかお約束は
見て見ぬ振りもできるけど
根本的な舞台設定でガバってると全ての展開の矛盾が嫌でも目に入ってキツイ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 14:52:47.80 ID:6obxWmjO.net
プラモの説明書を見る限り、あれ補助武器で必殺技でもなんでもないみたいなんだよなぁ……

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:03:50.95 ID:zmml49GX.net
矛盾なんて無いだろ最初から破綻してるからおかしいだけ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 16:11:40.68 ID:CtO9xWmg.net
硬派()リアル系みたいにしようとしてるから余計設定のガバさが目立つんだよな鉄血もだったが
>>228
86とかサクガンぐらい動けよ感

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:39:35.43 ID:brLpMh1G.net
アジア軍の強みは決して乱れない統率された動きだ!ってお前んとこも含めてみんな無人制御機じゃねーのかYO

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:43:31.46 ID:Z4toL1Im.net
AI制御ロボの描写としてはモビルドール、ゴーストX-9、スカルガンナーの足元にも及ばない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 22:29:49.90 ID:J02khKBh.net
無人で人型の兵器が必要な理由って所から躓いてる気がするな
無人機なら路面に影響を受けない飛行型だよね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 23:13:59.59 ID:Z4toL1Im.net
時代設定的にはドローンの方が現実的だな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 07:43:05.05 ID:iJOU57C5.net
ぶっちゃけ無人機同士の戦いやるなら
それこそ指揮官はボードゲーム感覚でやらせるとかあったと思う

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:33:10.07 ID:vd3N07ut.net
2話の再生数落ちすぎ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 01:25:28.96 ID:1bdASwEI.net
2話のよくある「旅先で住民の世話になる」ネタは2話でやる話じゃねえわ
話の都合でAIを眠らせたり、山の中に人が住んでたと思ったら普通に警察がこれる距離ぽいし、かと思ったらいつの間にか海に出てたりもう無茶苦茶

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 03:44:02.89 ID:5tK+F2Dj.net
ヲバチャンではなく、メカニックらしき若い女子の水着をだな。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 06:48:25.26 ID:au7obNMo.net
>>241
(広告で垂れ流して)125万再生だ!万歳!からの19万再生……
過去作の話進む毎に2割弱減っていった実績を考慮すると1話の
実再生数は25万前後なんじゃないか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:39:47.79 ID:3hcmu5MC.net
広島編でまた兄貴好みのヤクザの抗争出たりして

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:45:02.23 ID:gt1WUgh7.net
AGEでヤクザねじ込んだの兄貴かな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:10:05.42 ID:BsdzQN6z.net
>>242
戦争の話なのに、世界観としてはガンプラバトルで出掛けているノリなんだよね。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:21:37.48 ID:sv80Aj9c.net
遊んでる顔の子供がはしゃいでるだけなんだもんな

総レス数 1008
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200