2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逆転世界ノ電池少女 Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 00:00:00.81 ID:AsP7tnH20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

取り戻すんだ!ボクたちの世界を!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年10月より放送開始
AT-X:10月11日より 毎週月曜 23:00〜
※リピート放送:毎週(水)11:00/毎週(金)17:00
TOKYO MX:10月11日より 毎週月曜 24:00〜
読売テレビ:10月11日より 毎週月曜 25:59〜
BS11:10月11日より 毎週月曜 24:00〜

●配信情報
dアニメストア:10月11日より 毎週月曜 24:00〜
ABEMAプレミアム:10月14日より 毎週木曜 24:00〜
ABEMAアニメチャンネル:10月14日より 毎週木曜 25:30〜
その他サイトも10月18日(月)24:00以降、順次配信予定
配信情報詳細→https://denchi-project.com/onair.html

●関連サイト
公式サイト:https://denchi-project.com/
公式Twitter:https://twitter.com/denchi_project

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 11:14:36.55 ID:eAL2UAHa.net
電池の形というかいろいろエバのパロだろうけど、リンが結構個性があったので、アスカ枠はいらんと思いつつ
ホストギャグの意味では、どいつもこいつも地雷で大変っていう演出ではあるね
最初は颯爽と助けに来たのにね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 11:17:16.79 ID:tx5CyNry.net
不快なキャラって物語を面白くするためのエッセンスみたいなもんだと思うんだけど
善人ばかりの日常系アニメ見慣れてる奴はイラつくんだろうな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 11:21:41.40 ID:GW4Bdf2j.net
最初から不快なキャラ出してくのは微妙じゃね
最初はスカッとする展開で視聴者増やさないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 12:45:16.34 ID:aQI1u3iM.net
それは皆が不快に感じるキャラであった場合の話だし
そもそも唯一主人公の身内キャラなんだから1話から出ない方がバックボーン分かりづらくて良くない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 13:26:52.81 ID:K8C8T4Uc.net
不快さで言えばリンの親衛隊みたいなのも大概だし設定上は真誅軍の人らもそれこそ不快な思想持ってる
何を不快に感じるかは人それぞれなんだから他人に押し付けるものじゃない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 13:35:05.79 ID:gIE4saCy.net
ぶっちゃけ今のところこのアニメで良さそうなキャラは敵のテンプレのじゃロリBBAみたいな奴だけだな
あとはハッカー?みたいなのが出るって書き込みみたけど、そいつがどうなるか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 13:42:31.27 ID:0LWS31gs.net
昔ながらの雑な感じの深夜枠コメディをパロってる感じだから合う合わないと知ってる知らないで評価は分かれるだろうね

>>675
ロリしか見てないんだから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 15:49:44.74 ID:wpNGn6o7.net
>>671
なんか可哀想だな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 15:58:13.57 ID:JorZZAa0.net
電池少女が一人で出た回で死んで
主人公が覚悟決めてたら神アニメだった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 16:04:37.44 ID:GW4Bdf2j.net
このスレの伸びだと合う合わない以前に最後まで完走する奴が少なそう
キャラデザが問題なのかロボアニメってだけで食いつき悪いのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 16:46:39.43 ID:ZpWlWnVI.net
キャラデザはむしろ好評だし単純にシナリオが悪いんだろう
あとウジウジホストと借金取りの二人は明らかに作り手が不快要素として設定してるキャラだぞ
ようはそれをプラスに反転させる為のシナリオギミックが機能してるかどうかだけの話で
多くの人間はそれが成功してるとは感じられなかったってだけのことだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 17:04:33.42 ID:nQsbWQfQ.net
ありがち展開なら反転ギミック発動はこれからだろう
特に借金取り

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 17:31:10.60 ID:5RYdQOMh.net
ディストピアでギャグは難しいな
下ネタの概念はそう考えると良作だった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 17:58:46.54 ID:eAL2UAHa.net
借金取りはそのままでいいと思うけど
敵じゃないけど悪役、昭和のアニメにはお邪魔虫という概念が
これがモブサイコやゾンサガの社長みたいに美化すると、ブラック社長の美化になるので、嫌われ役のままでいい
美化する場合はよほどのことで限定的に(命だけは助けるとか)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 19:09:49.26 ID:aQI1u3iM.net
>>675
ロリBBAは黒幕の可能性あるなぁ
敵一味は多分裏があって、忍者娘なんかは騙されてるクチや

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:01:19.45 ID:XQwxp2GS.net
なんか話が散らかってきて面倒だな見るの

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:31:13.52 ID:xKy6+ux/.net
アニメオタVS忍者(隠れラブコメファン)
アイドルVS軍曹(元アイドルプロデューサー)
ハッカーVSアマテラス(神そのもの)
ホストVS総統(隠れ特撮オタ)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 21:02:41.38 ID:suXx0zL+.net
>>675
ハッカーみたいなのというかバルザックと通じてるハッカーは電池少女だぞ
オープニングにリンとアイドルとそいつのアバター見たいのが出てる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:06:05.19 ID:LsOLLfu1.net
>>671
そうかもね
現実にはお前さんみたいな考えの人間が圧倒的に少ないから
今季の中でも相当売れない部類になりそうだが
つまり「売れる」ためにこれを作ったスタッフは無能ってことだが……

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:07:44.40 ID:LsOLLfu1.net
>>667
そいつらいないと組織が存在しないじゃんw
馬鹿なの?w

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:49:16.24 ID:smQJKyWV.net
なんかデートアライブみたいことやってんな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 01:15:33.95 ID:PilYn7St.net
>>688
売れなくてもコアなファンがいる作品もあるしこれも面白いって見てる人もいるのにな
不快なキャラいなくても売れなかったアニメが今迄どれだけあったと思ってるねん
つまり俺が気持ちよくならないアニメを作る奴は無能っていう我儘なんだよな
だったら見なきゃいいだけなのにわざわざ文句言いに来るんだから
構って欲しいだけの孤独なおっさんなんだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:31:28.94 ID:B+Arb/YG.net
>>689
そういう舞台装置的な理屈なら、宗方さんがいないと細道君が働く理由が無いから必要ってことになる

もし「借金取りがいなくても働く理由をつけることができただろう」と反論するのであれば
「アラハバキという組織なしでりんちゃん1人で運用してたという設定でもどうにか出来ただろうけど、必要最低限以上にキャラを増やした」と返すだけ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 10:04:12.46 ID:TA6RmiOx.net
なんだかんだいっても宗方は細道に目をかけてるよね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 12:55:48.02 ID:gUoanuuj.net
>>691
これは売れなくてもコアなファンがいる作品にはなれないと思う
普通に話題にならないまま忘れられる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 14:04:52.00 ID:ptWM3CuO.net
キャラ可愛いんだけど萌え全振りって感じでもないし
ギャグもシリアスも中途半端だし最終的にイマイチって評価になるのが厳しい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 14:16:24.39 ID:hiHx77ZE.net
同じ奴が同じこと10回ずつ書いてるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 15:15:41.72 ID:QRYcMHWC.net
批判意見と戦ってないで、ファンなら作品の良いとこ書いてきゃいいんじゃないの?
俺的には、絵柄のおかげもあってヒロインはなかなか良いと思う
主人公がアレすぎて台無し感はあるけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 16:08:41.55 ID:jwMgRAth.net
一言で言えば懐かしい感じの深夜アニメ
スタッフが遊んでる感じで俺たちはこういうのが好きだ感が出てる
売れる売れないはともかく今季アニメでは平均以上にはいる
下が多すぎだし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 18:13:06.32 ID:5H8gwqS8.net
3話まで観たが、ミアレジのOPテーマから熱いんやが、アニメの構成はかなり高度なピースとピースのハメ合わせで良き質アニメになっとるね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 19:05:33.01 ID:bb//znCn.net
神のみぞ知るセカイをちょっと思い出した。
3等身メカの狙いはよく分からんが。
こんなんならヒロインごとに
スーパーロボット系
リアルミリタリー系
オカルト生体系
面白カッコいい系

とかにすればなとは思う。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 19:10:35.17 ID:yDnlLC1g.net
>>698
パロったりしてるのがそもそもダメなやつとか叩きたくなるだけかもしれんけど
この解答好きなやつが作った感あっておれは好きだけどな
アホなテンション感にエモさを感じたりするのでw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 01:33:27.54 ID:Ulsqbz1D.net
具体的にどこが良いのかわからないけどなんとなく好きなものってない?
なんでアイツのこと好きになっちゃったんだろうっていう経験ない?
このアニメはそんなアニメなんだよな
多分俺の感性に似てるから波長が合うんだろうな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 01:49:52.73 ID:kWs8NwE4.net
>>653
電池少女かプラネットウィズかグランベルムかという感じだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 06:53:15.52 ID:NAj4Ppoo.net
プラネットウィズもグランベルムもこのアニメよりはるかに好き

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 08:11:50.29 ID:D6BuT121.net
グランベルムも良かったな
オリジナル作品はちゃんと作り切るだけで合格点
空中分解してしまう方が多数派だから

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 08:41:58.76 ID:lz81gpr0.net
主人公消滅エンドだったっけ?
まどマギっぽい落ちだった気が

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 09:27:11.60 ID:Qv3lR/gq.net
エヴァ的にプラグ内で溶解してしまったとかか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:04:09.32 ID:0j07bNV2.net
>>671
小動物がじゃれてるのをニヤニヤ見ていたい人達だから
動物達がストレスを感じるような事はしてほしくないわけだ

雑な例えだと、アダルトビデオにシリアスな描写があるとヌケなくなるだろ!っていう事だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:19:11.13 ID:ENVugYiu.net
>>706
主人公は実は主人公でなかったという

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 19:47:52.03 ID:om2e2U4C.net
>>708
借金取りを小動物の類と認識できれば問題ない
まあアニオタは借金と無縁な人が多いからリアリティ感じないかもな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:36:35.45 ID:r/g9NWDS.net
邪神ちゃんがアイドルやってて草
りんちゃん細道寝取られてんだよなぁ…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:43:04.68 ID:a6zB10C6.net
一応ロボアニメなのにロボの話より借金取りの話ばっかなのが草

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:46:12.24 ID:UOY+egQb.net
>>710
ガチトーンで細道脅したりするから臓器売れも全然ジョークに聞こえねえし小動物扱いはむずかしいな
あれがなければまあ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:50:04.21 ID:HSjc+F2k.net
OP曲買った
今期の中ではこれとサクガンのOPが気に入ってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 21:07:03.88 ID:rMJSDJzy.net
鬼太郎のねずみ男みたいなもんだな
この手のタイプは妙に作り手に愛されていて憎めない奴っぽく扱われるのが嫌なんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 23:03:06.66 ID:RzwbZLiK.net
ねずみ男は実際憎めないとこあるし
それなりに因果応報でひどい目にも合うからまあ許せるんだけどな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 23:06:14.43 ID:pSexcMQ6.net
ねずみ男は愛嬌もあるしああいう存在って納得できるけどねえ
あの借金取りはただの半グレでしょ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 23:17:25.25 ID:E1sYV1LP.net
>>716
なるほどフォローの方法としては酷い目って手があるね
映画版ジャイアンやモブサイコやゾンサガみたいな美化は悪人の正当化になってしまうので良くない

俺は別にあのままで気にならんけど
ガンダム系にありがちな、荒木飛呂彦の嫌いな、ほんとは戦いたくない巻き込まれ主人公
その強制力のギャグ化と思ってるけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 05:56:55.57 ID:QggWtdbP.net
まあ借金取りは好かれるようなキャラには描いてないっしょ
アレで好かれるようなキャラとして描いてるつもりなら監督とか脚本家の頭がヤバイ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 13:29:34.39 ID:WrnpBIXK.net
>>719
だからポイントはそんなキャラを延々出す事で
どんな効果を狙ってるのかってことなんだと思う

現状ただの不快感発生装置でしかない訳だが・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 14:41:17.07 ID:dIEi1dbU.net
あれだけ不快感与えてるのに主人公との関係そこまで険悪じゃないのはなにかあるんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 14:58:46.66 ID:NSKMGLXO.net
借金取りは敵側でのじゃロリは味方側にトレードしてくれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 15:02:57.60 ID:QggWtdbP.net
>>722
いいね!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 15:23:22.51 ID:5cOFpvx4.net
そんなZガンダムみたいなことがあってたまるか!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 16:31:44.14 ID:Ir9HaJTH.net
敵の女の子全部こっちに来てハーレム展開
などとやってる余裕はなかった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 19:55:57.16 ID:ZeMGm2d7.net
>>721
すまん不快感特にないわ
借金ってああいうもんだし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 23:25:13.46 ID:sp8A3VXp.net
歌っただけで勝っちゃったよ
それにしてもりんちゃんの扱いが酷い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 00:35:08.17 ID:j/NVKqTs.net
>>721
あの手のキャラは最後に主人公を庇って死ぬんだ
俺は詳しいんだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 00:42:06.24 ID:nRAYA0L5.net
>>726
あんな借金取りいないだろ
そもそもこれアニメだぞ。アニメとして面白くなかったらどんなキャラでもいる意味がない
じゃあ借金とりがいなかったらこのアニメ面白かったのかというとアレだが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 00:57:17.58 ID:rbyf5Whq.net
マクロスかな?

もう三人目来るのね
前のやつの扱い酷いな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 00:58:33.76 ID:+Vk6D/2T.net
完全にAKB0048

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 01:10:43.92 ID:ZF/+vfqq.net
そもそも敵までも完全ギャグ時空要員にした時点で
バトル含め全ては茶番でしかなくシリアスはやる意味がない
でもコメディもセンス無いし、ヒロインで押すにも主人公が足枷にしかなってない
もうほぼ詰んでるな、これは

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 01:21:21.88 ID:rbyf5Whq.net
パイロット1人機体1つ電池少女3人は
やっぱり無理あるな
パイロットと機体3つにして
アイドルにはアイドルオタクのパイロット用意したほうが良かった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 01:30:26.66 ID:0Q/hcWX7.net
これ11話?6〜7話で3人目攻略して残り4話どーすんだ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 01:52:25.22 ID:/QG8kD7f.net
何が起きているっって視聴者と同じ気持ちの敵さんだな
もう王道展開過ぎてやっぱアニメはこういうのでいい
あの程度の借金取りが不快な奴は現実で借金取りに追われてるんだろ
なんか今回はいちゃもんつけてるけど細道に発破かけてた様にも見える
なんだかんだ言って細道を行動させるために必要な存在になってるな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 03:00:53.34 ID:2wbViRJL.net
この機会に言わせてもらうとリアルヲタのラビ!とかのコールがアイドルの歌も聞こえないくらいうるさいことあるので
ハッキリ言うと止めて欲しい。あれがあるからライブ行きたくないって人多いんじゃないかな
もう何回俺はお前らの汚い声を聞きに来たんじゃないみたいな場面を経験したことか…
次善策としてアイドルの歌を遮らず音楽的にも優れたコールなら許せるけど
アイドルヲタにそういうこと期待できないからなあ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 03:07:49.36 ID:3ZBsD6cw.net
プリリズかと思ったらマクロスΔだった。
ウサギの中身はてやんでえ味があっていいな。

あとバルカンの音がガチだった。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 03:18:22.05 ID:mc1uO/wZ.net
>>733
機体3つってガランドールが形変わる設定全否定かよw
どんな形になんのかなってとこで面白いとは思ったが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 03:23:49.97 ID:/6/WhkZD.net
5話見た
ちょっと普通過ぎるなー
夕紀は裏表のあるキャラだけどベッタベタにファンの声援で覚醒って
今の所オマージュとお約束展開だらけだけどまあ中盤から予想を裏切ってくれると信じてる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 04:09:46.69 ID:iHDGcxBz.net
来週からOPのうさぎ着ぐるみロボが覚醒状態に差し替えられるのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 08:18:39.00 ID:Ae+rKaZs.net
抜け駆けしたのが遺影になってて笑った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 08:53:54.73 ID:+Go8qitG.net
>>734
敗北回はやるだろうな
そして電池二つ乗せたツインドライヴ回だ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 09:18:20.28 ID:OAFXygGi.net
>>729
そもそも1話が一番面白かったのであの人は必要

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 09:22:42.45 ID:fO2EHV9C.net
エクスカリバー弱すぎ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 09:30:59.11 ID:fNgnnY7g.net
用無しの電池捨てられててワロタ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 09:35:35.27 ID:/M4iREN0.net
最初なんでアイドル出すんて思ったけど
マクロスネタやりたかった訳かw
剣と飛び道具と来て三人目はどんな武器なのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 09:47:45.18 ID:JgaBl6m+.net
覚醒したウサギロボは結構かわいいな
ガレキでいいからシャークワンと一緒にキットほしい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 09:55:42.45 ID:pQkrU1ap.net
アマテラスみたいなやつほんとすこ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 11:35:35.90 ID:6vb1vvUx.net
>>728
ラストバトルで一度ボロボロになった細道に
「借金チャラにしてやるから負けるな!」
とか声援を送るけど戦いが終わってから
「そんなこというわけないだろ」
と、しらばっくれる役かもしれない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 12:57:54.79 ID:w4lhOFvL.net
探してきた曲は?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:30:55.32 ID:gPwcRQ6u.net
一応日本人同士なのに争う必要があるのだろうか?
その辺がモヤモヤする

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:38:00.73 ID:uM1Jibsp.net
設定とかストーリーは考えるだけムダだろ
かと言って頭カラッポにして楽しめるほどの勢いや熱量があるわけでもないが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:38:11.95 ID:w4lhOFvL.net
外国に分割統治されたんじゃなかったっけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:41:31.13 ID:LI+8FA9b.net
借金取り擁護チームの意見の不統一が凄い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:42:21.97 ID:qpm42ZJm.net
借金取り本当に邪魔だよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:49:07.33 ID:uM1Jibsp.net
てか主人公自体いらんしな
ヒロイン単独で動かせる設定にして、ピンチになったらあの指令っぽいおっさんの
ナイスオタアドバイスでトキメキ増大大逆転みたいな展開の方がまだ人気出たと思うわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 15:03:12.50 ID:XSgAL3Ut.net
アイドルが歌って細道が応援してたけど
ガランドールは誰が操縦してたのだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 15:37:52.38 ID:QRi/KLvX.net
主人公男とヒロインの組み合わせはロボアニメの基本ですぜ多分

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 15:49:30.95 ID:rdxOSB9o.net
主人公がいようがいまいが売れそうな要素がない
仮に女主人公でも全く話題にならないと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 16:06:19.23 ID:4YaqzAu5.net
ガランドールは電王だよな
主人公と機体は固定だけどパートナーで姿と能力が変わるって

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 16:45:38.95 ID:qWQwvfdD.net
口から出てくる札束をしっかり着服するくせに
メガネホストの借金がちっとも減らない
あのマフラー男事故に見せかけて殺すべきだろ
何の役に立たないし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 17:21:35.66 ID:6vb1vvUx.net
>>751
今の日本でも非実在青少年ポルノ許すまじ、我が党の認めた多様性だけが許されるって日本人攻撃してる奴もいるし。

まああの人たちは日本人じゃない可能性もあるかもしれないけど。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 17:29:37.54 ID:mX8cXrXb.net
>>761
有事の時は毎回真っ先にトンズラするようなロクデナシだしな
額の傷見せて脅してるけど全く怖くないだろアレって思うわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 17:43:10.91 ID:rbyf5Whq.net
>>751
ルルーシュでも11と名誉ブリタニア人で争ってたし
侵略者に迎合したか
ずっと反発してるかで
争っててもおかしくない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 17:46:14.20 ID:0o9BINNr.net
>>751
似てる様で違う平行世界の人間だってさ

もうちょい空想とかを否定する人間とそれに対して
サブカル的な物の力で戦う主人公達の図式強調してもいいよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 18:00:55.51 ID:rdxOSB9o.net
親の借金だから本当にそんな大金かも謎なんだよな
利息がどんなもんとか分からんしふんだくられまくってもおかしくない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 18:21:39.50 ID:oklM3T8X.net
ムサシ様に踏み付けられながらパンツの色を教えていただくにはどうしたら良いでしょうか!?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 19:22:38.04 ID:nRAYA0L5.net
>>765
単なるオタク弾圧集団だとしか思ってなかったら異世界人みたいなものなのか?
一応全部見てるんだけどしんちゅうぐんがそういう設定だって説明あったっけ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 19:27:32.26 ID:MZYBE2oc.net
>>768
昭和初期の大日本帝国時代の日本がずーーーと続いていた並行世界の
日本が平成の日本を侵略して統治下においているというのが基本設定

向こうの文化的価値基準に合わないものは弾圧するという世界

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 19:38:56.50 ID:rbyf5Whq.net
公式サイト見たら書いてあった
アニメ内で説明しろよ
架空の外国か宇宙人に占領され
それに従った日本人部隊が敵かと思ってたわ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200