2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 151

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:21:14.20 ID:SBbMmpBl0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 150
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633134070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:08:40.83 ID:G8pzKHOva.net
>>546
中間が適齢じゃダメなんですかね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:10:07.52 ID:4DJ7dU9H0.net
因みにカメラマンは瞳化を回避してます

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:13:56.91 ID:LEdD4sN90.net
ポップを産んだスティーヌは26歳の時なので…
フローラ様はちょっと遅れただけに過ぎない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:16:41.13 ID:5E3BgeIW0.net
レイラがマァム産んだの17だし、ソアラも19くらいでダイを産んでるし、人によりそう
まあ中世のイメージで平均的には10代後半で結婚しても珍しく無さそう
とするとマァムが適齢期ってことになるかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:17:04.92 ID:IK5Rx0EX0.net
だいぶだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:18:44.05 ID:tDH68o5j0.net
>>550
鬼眼王戦の撮影とか大変そう金かかってそう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:19:28.45 ID:9ktD7b1Fd.net
>>511
ありがとう
見てみる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:19:40.30 ID:/KSlkr1q0.net
>>546
基本的にあのくらいの文明発展度だと結婚早いと思う。君主制だと王族は民衆より
さらに早いのが普通だからフローラ様大分やばいと思う。というかよく周りが独り身許したと思うわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:27:53.85 ID:5E3BgeIW0.net
>>556
そうならレオナもそろそろと言われる頃合いだったのかな
魔王軍に攻められてそれどころじゃなくなっただろうが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:28:42.46 ID:tNrjF5BZ0.net
>>546
箱入り娘のソアラが、男いなかったこと考えると

あいつらは早過ぎたんだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:53:11.33 ID:bA1F4oy50.net
どこかサッカーのCMっぽい感じのする新OP。

「(^ω^ ≡ ^ω^)おっおーおっおっ」 日本対サウジアラビア、今晩9時! みたいな。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:54:06.71 ID:bgttonUe0.net
フローラ様はアバンストラッシュ決められて跡継ぎ産むことは決定してるから…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:03:44.20 ID:zOhhULjn0.net
夜のアバンストラッシュは強そう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:05:39.47 ID:aw8XHL74a.net
>>561
それを無刀陣で受けるフローラ様

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:07:29.84 ID:IwQsX5zQ0.net
>>554
鬼眼王戦が無音だったのは宇宙だからか(´・ω・`)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:13:26.25 ID:V9ae6qLi0.net
>>504>>555
斉木楠雄のψ難第2巻10話「欺け!マインドコントロール」
個人的には漫画よりアニメが断然見やすいのでお勧め

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:27:08.74 ID:naRSS1g20.net
フローラが全然出てこない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:42:24.13 ID:OgCp1MCX0.net
スマホゲーム評判悪すぎて心配になってきた
ダイ大が大好きな友達が1週間持たずにやめてた

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:08:46.17 ID:4tubvADk0.net
>>545
あの世界でもパンツは見られたくないことに違いはないが、そこまでシビアではないみたいだから…
姫だけじゃなく若い女はすぐパンチラしちゃう丈のミニスカが割と普通みたいだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:11:02.37 ID:IG9OOvxL0.net
>>566
自分でやって評価しろや
俺は楽しくやってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:16:10.56 ID:4tubvADk0.net
>>556
国が滅んだからセーフ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:41:50.38 ID:c/ed9ugQ0.net
>>34
バランでしょ
ダイは双竜紋を得てからドルオーラを撃てるようになったけど最終ハドラーと戦った単竜ダイではドルオーラを撃てる程の強度はなかった
故に竜魔人バラン>単竜ダイ>最終ハドラー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:55:33.98 ID:c/ed9ugQ0.net
>>419
ポップに血を与えたバランなら自分の部下特にラーハルトには必ず血を与えるだろうて
バランの立場からして他の2人はともかくラーハルトに与えてなかったら逆におかしいわ
バランの立場で考えたらむしろ必然

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 03:10:07.45 ID:lSE9QKBe0.net
そういやバランの血って死者を蘇生させる効果があるのは勿論だけど
ボラホーンにも与えていたって事は傷も治る効果もあるって事だよな
ならもう2度と戦えない状態になったヒュンケルにもちょっと飲ませてやればすぐに元気になったんじゃないかと思うんだけど…
ヒュンケルなら精神力は人外レベルだし効果もしっかりありそうだしな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 04:18:46.28 ID:46iSb7yS0.net
ボラホーンも実は生き返っててその後クロコと出会ってあの展開だったり

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 05:47:10.48 ID:c/ed9ugQ0.net
ヒュンケルはあの時点で既にHPマイナスの領域にまでダメージ入ったので如何なる治療を施しても完治不可
キングにも見抜かれてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:09:47.13 ID:vgUFdyT+0.net
竜の血は傷が治る効果もあるだろうけど精神力が強い死体限定でしょ
生者に飲ませたところで何の効果もあるはずがない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:15:08.28 ID:dd512oAe0.net
ポップはバランの血で蘇った後力は上がったみたいだがダメージは完全には回復してなかったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:15:37.49 ID:IwQsX5zQ0.net
バラン「虫の息?そいつは困る!それではまずいんだ!」グサッ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:38:14.80 ID:+CzSj0cE0.net
竜の騎士の血にあそこまで効果があるなら
カブトガニの血抜き如く、監禁され延々と血を抜き取られるとかやられても不思議じゃないよな

人間にそこまでやられたなら「人間を皆殺しにする!」って行動にも説得力がでてきたのに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:45:44.31 ID:le/EhwEA0.net
あそこまでの効果というほどの効果はないような気がする
おそらくソアラにも与えたと思うが蘇ってないことから
精神力の強さが復活の条件と言ってもかなり厳しそう
ポップの場合はゴメが半分引き戻していたこともあるし
竜の血のみで復活したのがラーハルトだけと考えると
確率的には低いだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 07:09:57.41 ID:f0U8/Zpm0.net
>>577
クロコダイン「ヒュンケルゥゥゥゥ」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:20:29.00 ID:UXpUUacVa.net
>>559
すごくそう思うわ。どこかアスリート応援ソングっぽいんだよね。オリンピックとか〇〇大会とかで中継前で流れてそう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:29:25.55 ID:B63HFqvLp.net
ダイとレオナって再会したら流れでそのまんまくっつきそう
なんかダイも色々すること早そう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:39:28.68 ID:k+q/GJ+y0.net
儀式だからお願い、とかレオナはいうかも

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:43:08.00 ID:B63HFqvLp.net
バランと一緒で一国の王女に手を出すあたり似てるし、マァムとノヴァのやりとりのときからしてレオナ以外と結婚しようとか思わなさそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:45:28.12 ID:ZVJW7xOY0.net
>>579
もう天国行こうと歩みを止められてなかったしゴメがいなかったらポップ復活できてなかったろうな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:55:52.38 ID:8IDzzt/x0.net
>>570
感情論だとバランだが理屈で考えれば素直にハドラーだろう
ドルオーラは別に基準ではない。ダイはギガデイン使えんし
ハドラーとの戦いは事実上竜魔人バランとの再戦も兼ねてると思う
わざわざオリハルコンの剣をハドラーに持たせたわけだし
ハドラーはダイの超えるべき存在としての役割をバランから受け継いだとも言える
ギガストとアバクロを編み出した事によってダイはハドラーとバランを上回った
どのみちこの二人を超えなきゃバーンの立つステージには上がれないわけで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:07:39.89 ID:jKe6koRI0.net
最終決戦時に老バーンが
人間など救う価値が無い、ダイが世界を救ったらすぐに迫害されるぞと主張して
レオナが反論したら「それは、お前がダイに特別な行為を抱いてるからだ」
と全部お見通しなのは流石はバーン様であった

主人公側の恋愛フラグまで把握済みのラスボスってそうそういないよなあw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:12:25.61 ID:uc8i3Owy0.net
>>587
その前に「竜の騎士は代々女を不幸にする」とか言ってダイをからかってたしな
更にその後にレオナがダイをハグしたのを見ただろうし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:23:54.43 ID:CtdWN3Fed.net
EDのあの謎のクレーター、こんなところ見ないリアルタイム勢はあれの意味わかったとき
はわああああああああってなんねやろな、ちょっと羨ましい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:25:08.39 ID:k+q/GJ+y0.net
>>589
それな、ゾクッとするだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:27:29.70 ID:B63HFqvLp.net
ポップがマァムが好きな件も筒抜けだし、魔王軍は勇者サイドの恋愛沙汰に聡すぎる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:38:11.42 ID:IT5XAisGM.net
バーンって呪法を使わなかったら老バーンのまま
って解釈でいいんか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:46:54.90 ID:CtdWN3Fed.net
多分そう、老バーンの体を捨てたわけでもないのに一方的に若い体優先で老いを引き継いでない件についてはご愛嬌

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:50:59.57 ID:1r26LNMjM.net
>>586
何言ってんだこいつ
バラン下げ野郎にはいい加減イライラするわ
真竜の戦いはバランの倒したヴェルザーとボリクスの戦いでも発生してるんだが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:07:11.53 ID:dDjGyxlpd.net
>>594
誰もバラン下げなんて居ない、被害妄想が過ぎる。何でバランの信者だけこんな異様に痛いんだ?何か理由あんの?すぐスレ荒らすしどっかいってくれないか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:10:47.45 ID:5npPX1dn0.net
バラン舐めてるやつ多すぎ
戦いの遺伝子で真バーンにも勝てるわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:14:25.73 ID:1r26LNMjM.net
さすがに真バーンには勝てない
そこは争ってない
ハドラーのが論理的に上とか言い出しちゃうからあたおかだと言っている

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:29:10.46 ID:jNWvbZDdd.net
バランとハドラーの最終的な強さなんてほぼ一緒だろ?どっちでもいい
最近バラン見ると老バーンに勝てるってゴネてるおっさんだって思っちゃって変な笑いが出てくるようになったわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:32:17.90 ID:lSE9QKBe0.net
>>597
そいつは揉め事に便乗して煽ってるだけだろう
つか強さ議論はそれ用のスレがあるんだからそこでやってくれよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:38:02.62 ID:ye2he5qPd.net
>>599
というかバランの専用スレみたいの立ててバラン関連そこで話したら?バラン信者って会話通じないじゃん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:41:04.81 ID:9EPhfgCer.net
補正ってあるだろ
主役補正・親鳥補正とかバフとかさ
死期近いハドラーだってある意味主役補正かかってると思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:52:36.02 ID:fVA+DNjc0.net
技の数とか相性もあるしな
正統な騎士として復活したダイは双竜に覚醒する前でも強いから

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:07:08.94 ID:CtdWN3Fed.net
多分単竜ダイと超魔生物ハドラーは「ハドラー戦の」竜魔人バランには遠く及ばない。高いレベルで拮抗はしてても差は大きいはず
なぜなら死んだときのバランはカールで戦ったときは捨てていた人の心を取り戻して、守るべき者の為に戦う本来の竜の騎士の姿に戻っているから
真バーンと双竜ダイと竜魔人バランの順位はものさしがないから比べようがない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:17:18.56 ID:1r26LNMjM.net
話通じてないのは
自分の決めた基準が絶対で
そこを動かす気もなく論破した気になって
相手を荒らしや信者認定してるks野郎だろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:19:00.81 ID:8IDzzt/x0.net
>>603
いや普通に真バーン>双竜紋ダイ>竜魔人バランだろう原作見る限り
そもそもダイは2回目のバーンパレス時点でバランの紋章受け継いでる
同時発動してないからハドラー戦時点では老バーンに及ぶ程じゃないが最初のパレス投入時とは強さが違う
双竜紋ダイと老バーンでほぼ互角で真バーンはそれより遥かに上だ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:23:12.39 ID:lSE9QKBe0.net
>>600
いやお前らもだよ、そういう所だぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:32:11.04 ID:RF9jwbC7a.net
強さ談議が別スレになってるのはこういうザマになるからよ
恋愛談議も同様

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:32:47.18 ID:46iSb7yS0.net
レオナはバーン様のお陰で恋愛感情に気づいたんだからな
結婚するなら式に呼ばなきゃな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:33:09.52 ID:aEfJdyxpd.net
>>606
だからバランの個スレ立てたらいいじゃんって言ってるんだって、定期的にバランは誰々より強いって暴れるし他の意見なんて聞く気ないんだから信者スレ作ってそこで話すのが一番いいだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:11:32.13 ID:RF9jwbC7a.net
だからお前もだよ。そういうところだぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:22:10.00 ID:B63HFqvLp.net
>>608
自覚はしてたんじゃないか
ただ立場上もあって言葉に出さなかっただけで
周りは察してるけど触れたらいかんって感じで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:27:20.79 ID:kMcP12Ror.net
あのバーンがなるべく戦いたくないって言う程の猛者なんだしそれでいいじゃないか>バラン

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:33:01.48 ID:dvgmAYF10.net
お願いあたしのために争わないでっ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:39:47.31 ID:cH63jRjHd.net
>>587
バーンは確かにバランにもハドラーにも敬意を表してはいただろう

ただ、万が一の時のためにハドラーに爆弾を埋めて・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:51:45.01 ID:4n2rzPCC0.net
バーン様「これが余の敬意だ」

今のはメラゾーマではない。メラだ葬
爆弾埋め込み

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:04:59.72 ID:fVA+DNjc0.net
ミストとキル以外にお友達がいなかった理由

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:06:38.02 ID:CtdWN3Fed.net
暴れてるバラン厨がどんな感じか知らんけど、実際作中描写で3本の指には入る強者なんだから強いねハイハイでよくない?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:07:01.15 ID:lSE9QKBe0.net
敬意を表したのは強さのみであって、存在そのものになると話は違ってくるんだろうよ
利用価値がないどころか裏切るような者や、死んでしまった者なんかには敬意を持たないって事かと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:09:22.43 ID:zycc2ZZ8r.net
敬意とは違うけど作中でバーンが一番それに近い感情を持っていた相手はヴェルザーだと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:10:06.62 ID:4n2rzPCC0.net
>>618
反旗を翻したとはいえ〜とか言ってるんだよなぁ
大魔王の敬意というモノが我々の知らない領域なんじゃろとしか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:17:47.80 ID:vgUFdyT+0.net
敬意云々の台詞自体がダイを誘い込む為の方便かもよ
実際嘘をついてバランとハドラーを自分の陣営に引き込んでるんだし
勝てるけど戦わずして利用できるだけ利用してやろうというのがバーンのやり方だからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:20:31.02 ID:lSE9QKBe0.net
>>620
ああ言ってるわ
何なんだろうな、やっぱ>>621の言うように方便なのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:33:57.67 ID:kMcP12Ror.net
爆弾埋めといていつでも殺せるようにしといて反旗翻したって言われてもな…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:50:04.59 ID:DJ3NkqiO0.net
ハドラーって不死身の体捨てて超魔化しなければ黒のコア爆発されてもミストの暗黒闘志気で復活出来たんじゃない?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:51:27.28 ID:4n2rzPCC0.net
復活出来たからって許せる問題でもないし
不死身の身体自体がが消し飛んだら復活できるかどうか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:58:20.98 ID:9EPhfgCer.net
バーンは読者視点でも憎まれる悪役であるべきだとは思う
残虐非道で唯我独尊でいい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:59:18.56 ID:fVA+DNjc0.net
無防備な体内で爆発したら木っ端微塵になって灰も残らないよね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:07:02.86 ID:le/EhwEA0.net
バーンは原作読んでる時でも憎まれる悪役って感じはなかった
鍛え上げた肉体で相手を思うようにあしらう時楽しくはないのか? 優越感を感じないのか?
最初の戦いからこんな調子で受け入れられるかどうかは別にして言ってることは何にも間違っていないというのが何とも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:07:19.28 ID:b46N1dFp0.net
バーン様やってることとか目的とか箇条書きにしていくとスケールのわりにみみっちぃというか小物感出てくるような

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:12:50.92 ID:M942uw5ha.net
>>624
そもそも超魔化の手術が無ければ黒の核を埋め込まれる事もなかったんだよな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:18:20.02 ID:n068moxZ0.net
>>629
舐めプで、遊んでるだけじゃなかったっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:18:55.86 ID:5npPX1dn0.net
目的は壮大だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:22:41.57 ID:V9ae6qLi0.net
>>630
それ勘違い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:22:47.54 ID:9EPhfgCer.net
バランの遺体燃やすのも残忍さは表せてるけど
ダイへの短絡的な煽りって思うとみみっちくも見えるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:23:47.88 ID:5npPX1dn0.net
バラン燃やすのってパパスパロディなのかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:28:00.13 ID:CtdWN3Fed.net
結果的にマザードラゴンが勘違いでダイ連れてって最後の竜の騎士に力分け与えて強化させてしまう裏目

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:29:31.99 ID:le/EhwEA0.net
ダイ大の悪役の中でこいつだけはダメだと思ったのはザボエラくらいかな
ザボエラはブラスを使った人質作戦がクズすぎて擁護のしようがない
フレイザードのレオナ氷漬けはダイの逃亡を封じる狙いがあったが
戦う気がないなら戦場に出てくるなとも言っている
ブラスの人質作戦は戦う気のない肉親をわざわざさらってきて人質にして攻撃させているから
フレイザードよりさらに外道

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:30:02.84 ID:baEDxU9u0.net
あの時、マザードラゴンが
これをダイに与えましょうって、渡した力は結局何だったんだろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:36:34.34 ID:le/EhwEA0.net
紋章では?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:43:33.04 ID:b46N1dFp0.net
>>637
実行犯のワニが許されてるからセーフやろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:52:18.56 ID:FTOxoJ0mM.net
集中してたヒュンケルとバランがアルビナスに気付かなかったのはしょうがないけど何もしてないクロコダインが気付かないのは…
ヒュンケルとバランが潰し合った方が得だと考えてた可能性があるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:00:58.60 ID:iZ4Jy5QCM.net
>>632
・ハドラー魔軍司令含めて遊び
・ダイたちはいつでも殺せる雑魚
・バランは倒せるけど味方にいて利用できるならそうした方が得だからそうする
・キルバーンはライバルのペット
・ミストバーンだけ利害関係一致のお互い裏切らない関係
・わずかな時間で壊滅できる地上と人間

これら全てバーンにとって重要ではなく、天界に攻め込んで神含めて滅して魔界のみが存在する世界にするのが最終目標

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:11:10.39 ID:FhVQkxtE0.net
バーンの力は神を超えている・・・ってことは神のメラゾーマならポップならやり過ごすことができるわけか…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:18:41.57 ID:DJ3NkqiO0.net
ポップのメドローアなら神様だって倒せるはず

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:57:37.75 ID:n068moxZ0.net
>>644
ポップ「五指消滅弾!!」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:19:53.42 ID:4n2rzPCC0.net
OPテロップの光の柱
ちゃんとレオナ、ダイ、ヒュンケル、マァム、ポップの順に光が走ってるのな

芸が細かくていいね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:35:11.96 ID:SicgOxB2a.net
なんかジェム端数出てるんだが
どこで出たんだろ…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:36:42.72 ID:SicgOxB2a.net
スレチすまん

649 :わすれそうだが :2021/10/06(水) 16:39:22.27 ID:8PQhuRpl0.net
今さら新OP見たけど前の曲より今っぽくていいな一瞬何のアニメかわすれそうだが
若者向けだなこりゃ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200