2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 151

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:21:14.20 ID:SBbMmpBl0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 150
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633134070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:05:59.20 ID:iev0QdNna.net
>>33
正直OPとか本編見たい時は流し見するか飛ばすか程度
ほとんどの作品でどうでもいい

取り立てていい所がある癖の強いものは、
好きな人にはいいかもしれないけど、そうでない人には好みと違う物だし



>僕が僕を愛するよりはマシ
それに尽きる
どうでもいいから、とにかく邪魔とか不快感のある存在じゃなきゃいい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:06:56.94 ID:DkWigiEE0.net
>>49
ヒム「と思ってOPで顔面パンチしたら速攻反撃してきたぞアイツ。どうなってんだよ」

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:07:16.22 ID:T/fSa9aY0.net
1周年でも先バレしていた、バランvsヒュンケル無刀陣での原作にない(三条先生には許可とった)カットどーだった?
邪王炎殺黒龍波みたいな竜のオーラが飛び交うやつ うーん

クロコが倒れたヒュンケルに対して、原作以上に呼びかけるのは良かった

誰がダイト行くかでノヴァが名乗りでなくなったのは残念だった

エイミさんがヒュンケル放っといたことに怒りの表情のとこが背中からの描写になったのも残念だった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:07:41.37 ID:t5zV2wcx0.net
とうとう唐澤監督が1番好きなシーンと言ってる「寝かし付けるのが下手だな」が来るのか
神回期待してるぞ

>>40
鎧の魔剣着てた時もハドラーのベギラゴン食らって意識失う状態までダメージ食らってたから、鎧が完全な状態なら呪文無効だけど一旦傷が付いたら抵抗力激減する感じなのかもな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:08:25.48 ID:ZqB6qrPH0.net
アルビナスは得意呪文はベギラゴンだと言ってるけど展開後もハドラーやマトリフみたいなベギラゴンの形式を則っていないのが気になるんだよな
両手を使ってアーチ状に閃熱エネルギーを生み出すプロセスではなく片手で球状に圧縮して収束できる
まあ禁呪法から生まれた言わば外道の生命体だから反則みたいな芸当ができるってことかな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:08:37.44 ID:yCy641sJ0.net
前のedの証は聞けば聞くほど良くなっていったがこっちはどうかしら

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:10:18.06 ID:iev0QdNna.net
>>52
意味わかんねー演出だなーとは思った
別にふーんって感じでどうでもいいとしか思わんかったけど
好きではないな


今週はなんか全体的にテンポと言うか抑揚というか、まとまりがない回だなーって印象の方が強い

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:10:31.38 ID:KmglrmXH0.net
OPは何だあれ
まさかマカロン以下が出てくるとは思わなかったわ
全く雰囲気合ってないし勢いも無いし、まだ僕が僕を愛しぬく方がましだわwww

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:11:24.57 ID:DkWigiEE0.net
>>48
そして「このド畜生がァァァッ! よくも偽者とはいえ私にソアラを攻撃させたなッ! どうだッ! 思い知れッ! どうだッ!」で〆。

ミスト(やべえよアイツ、やべえ)

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:11:37.89 ID:iev0QdNna.net
えー
俺マカロニより好きだよ

好きって言うか目障りとか不快感がない所がいい

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:13:45.40 ID:T/fSa9aY0.net
君の味方でいたい(落ち込むダイを見守るポップ)
→なるほどポップのダイへの心情、あるいは仲間のダイへの心情ね

名前を呼ぶことが魔法よりも難しい
→は???? あ、なるほどこれはバランがダイをディーノとちゃんと呼べないことか

こんなにも近くにいたのに
→は???? 長い間、行方知れず離れ離れだったよな?

愛してる 今更気づいたのさ
→えーバランの親子愛?? ポップガチホモ??


これ一般曲を無理やりエンディングにしただけやろ
前EDのアバンの使徒たちを思って作詞作曲したテントゥエンティーを見習えカス

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:15:43.84 ID:iev0QdNna.net
つーか、マカロニえんぴつだっけ
名前が意味わかんなすぎて、本当に正式名でこうだった…よね…?てすげー不安になる
2ちゃんによくある正式名を少しもじった蔑称でそう呼んでるのか本当にそうなのか………
マジでちゃんとした名前にすら見えん

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:17:21.28 ID:dZGqRvH60.net
逆張りおじさんとかとりあえず批判すればえらい気になってそうなのいそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:19:07.08 ID:4+jEYKVF0.net
新しいOPはインパクトは薄いけどスルメ曲だと思うよ
静かに爽やかに燃え続ける感じが良いね
マカロニが不快っつーのは同感だわ
似たような歌詞があるけど好きなのはHATENA、あれは中々熱い曲だった

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:21:05.76 ID:qIqbmlT0a.net
>>52
謎の闘気、横からの描写でヒュンケルの横を通り抜けた作画なんだろうが奥行きよくわからんからヒュンケルにぶち当たったようにも見える
まー無意味な改変だな

しかしあえてなんだろうが原作に近いカットやポーズ多いし、改めて原作のコマ割り・見せ方は上手いんだなーと思った
嬉しかったのは原作で担架搬送してるダイとポップが、エッホ!エッホ!のボイスがついた!

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:21:09.04 ID:4+jEYKVF0.net
>>61
意味不明なバンド名とかは普通にいっぱいあるし気にしないかな、まぁでも変な名前のバンドで好きなのは特に無いなそういえば

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:22:51.85 ID:fDvdx6h4r.net
>>58
通信兵「たっ、たった今死の大地が跡形もなく消し飛んだとの報せが…!」

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:23:49.48 ID:8eTmNjkEa.net
>>60
ED1マカロニの、僕は正義を貫きます母さんの方がマシと思えるクソED3だったな
ポップとダイの中の人もアーティストインタビューに感動していたED2に戻して欲しいわ

タイアップは金とか事務所とか色々あるから選曲どーしよーもないのは分かるけど、クソ

オープニングも見なきゃいいだろww飛ばせwwという意見もあるが、関連グッズやCMでも流れたりする作品の顔なんでね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:25:41.39 ID:rI35w2b20.net
そういやドラゴニックオーラにも呪文はほとんど聞かないよな
例外はメドローアやドルオーラぐらい?カイザーフェニックスも効くかな

あれ?ヒュンケルもバランもアルビナススルーしてよかったんじゃね?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:26:34.43 ID:BmnAkd7l0.net
普通だったらマカロニペンシルにするだろうけど
奇をてらってマカロニえんぴつにしたおかげでバンド名が覚えて貰えるようになったからな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:30:11.87 ID:oACgScXQ0.net
<ハンブレッダーズ ムツムロ アキラ(Vo, G)コメント>
https://dq-dai.com/news/2021092101.php
「ダイの大冒険」のエンディング主題歌を担当することになりました。
視聴者の皆様の、そして制作サイドの方々の「ダイの大冒険」を愛する気持ちの強さをひしひしと感じていたので、
原作コミックとプロットを何度も読み返しながら作曲しました。
これから先の物語に、この曲が少しでも共鳴すればいいなと思っています。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:31:26.21 ID:OKfAevCU0.net
新OP・EDも良い出来だと思うけど

子供向けアニメのOPとしてはサビが弱いというか、サビがよくわからんというのは大丈夫なのか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:32:56.29 ID:DkWigiEE0.net
>>63
HATENAが一番似合うダイキャラ、ノヴァ説。

次点はザムザ。異論は認める。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:37:16.36 ID:nnThE/lb0.net
新OPのイントロ、King nueの小さな惑星と一緒だな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:38:00.77 ID:OKfAevCU0.net
>>60
まぁ俺も最初に聴いたときに
「魔法とダンジョンってドラクエのそれっぽい単語入れただけの普通の恋愛歌やん!」
とは思ったw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:38:26.35 ID:auv4AioKr.net
>>70
新OPいいよね
これだけきっちり作品を読み込んだ上で曲を提供するのもあまり多くないのでは

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:39:05.27 ID:+qUpDWLT0.net
OPの内股でタイツ破れてるヒュンケルの色気がヤバイww
あとゴメスの股間を潜る必要はねーんじゃねえかなぁ〜?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:39:24.02 ID:jf09QrQi0.net
>>44
原作だと投げ技みたいな感じだったのにな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:42:03.96 ID:eGKuEN100.net
>>52
悪くは無かった
その後のアルビナスが乱入してからの方が圧倒的に良かったけど
原作をそのまま再現すると間延びしちゃうのを上手く一瞬の悲劇として動画にしてて興奮したよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:43:46.94 ID:qKFVwQXd0.net
ヒュンケル←エロい
エイミさん←エロい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:44:30.54 ID:OKfAevCU0.net
バランの「い・・いかん!今更技を止められん!」とかヘタレた台詞のカットは正解だわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:45:46.94 ID:4+jEYKVF0.net
>>60
多分この曲全部バランからダイへの感情を歌ってるんじゃねーのかな
映像としては分解した歌詞が合うキャラを絵を合わせてるだけでしょ
最後の逢いに行く今すぐ君の元へ、はソアラへ向けて

ま、XIIXの曲のが好きだけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:46:43.00 ID:+qUpDWLT0.net
>>51
よく見たらヒムの顔が凹んでるっていう
さすがすぎるヒュンケル

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:47:11.84 ID:4+jEYKVF0.net
>>80
まぁあれは、いや出来るだろって読んでてツッコんだわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:47:20.80 ID:rI35w2b20.net
ここでは否定されてるけどマカロニは普通にちゃんとダイ大の事を歌ってると思ってる
いろいろあって自分自身を愛せないキャラって多いしなダイ

でも今回のEDは完全にタイアップでダイとか全く関係ない歌詞なのは間違いない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:49:18.31 ID:qKFVwQXd0.net
親衛騎団のオリハルコンの硬度は絶対嘘
鉛くらいの硬度しかないだろ

そもそも動いてるし簡単に砕けてるし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:49:54.97 ID:DsBDFVQOr.net
今度、深夜にダイ大のOP歌手決めオーディションのドキュメンタリーみたいなんやる(うろ覚え)一応見るつもり。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:51:25.39 ID:SBbMmpBl0.net
>>86
ダイ大のOPって言ってもアニメじゃなくてソシャゲの方な

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:51:31.03 ID:rI35w2b20.net
それだけ親衛騎団砕いてるヒュンケルやダイ、クロコダインやポップ、バランの攻撃力が高いってだけ
そういう意味ではオリハルコンに傷入れてる時点でノヴァも結構な火力持ち

メラゾーマ何発分のマホプラウスが効いてない時点で硬度は実証済みやろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:53:31.15 ID:HBgjLwifd.net
みててくれるなら魅せてみせるのにってさぁ
状況分かってる? 人間対モンスターの戦争時に腑抜け過ぎ
僕が僕を愛しぬくも気持ち悪いし
あんなのダイでもないし他の作品だってあてはまらないでしょ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:53:31.57 ID:qKFVwQXd0.net
>>88
マァムですら砕けてるし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:55:57.29 ID:DsBDFVQOr.net
>>87
あ、ソシャゲのほうなの?なんだ。ま、一応録画するけど。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:56:03.73 ID:SBbMmpBl0.net
>>89
同意だけどもうその曲がOPに使われる事は無いんだし愚痴ならよそでやってくれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:56:19.13 ID:OKfAevCU0.net
OPが最終回までのシーン使って最後までこれでいきそうだけど
EDはバラン死亡からダイ逃亡の月夜の散歩にまでにしか焦点当ててないから
もう何回か変更する予定なんだろな。バーンパレス編も今のEDだったら違和感凄いし。

アカシはアバンの使徒5人にしか焦点なかったから今のEDに変更はやむなしと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:56:37.59 ID:4+jEYKVF0.net
>>84
いいんじゃねーの?
曲聴いてどう思うかはそれこそ個々人の自由だ
俺が>>81で書いたことも本当にそういうイメージで書かれたのかは分からないしな

俺は「生きるをする」という曲に対しての感想は
とても女々しい印象を受けてダイの大冒険という作品に合ってるとは思わなかったし
曲単体でも大嫌いの部類に入っていて俺は絶対に好きになれないタイプのバンドだと思ってるよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:56:52.65 ID:f3WCvwdo0.net
マァムですらというか本人の素の力に加えてロンベルク製の装備と武神流奥義が合わされば威力は高くて当然だろう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:57:50.44 ID:t5zV2wcx0.net
>>93
真バーンがまだ出てないから変わるでしょ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:58:22.57 ID:OKfAevCU0.net
>>17
俺も初見でこのAA思い出したわw


(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっおっお.

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:59:30.34 ID:4+jEYKVF0.net
>>17
実況する時それ書くのは大いにありだと思うわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 19:59:50.18 ID:SBbMmpBl0.net
>>93
今のEDも今までと同様に2クールだと思う

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:02:16.59 ID:SSf1JE8e0.net
オリハルコンでもチェスの駒なら型に流したかインゴットから削り出したかやろ
武具なら叩いて密度上げるけど生の金属なら多少はね?という事でひとつ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:03:01.05 ID:vEypACYDd.net
物語が進んだらOPに怒仮面のキル、
超魔ゾンビ、昇格ヒムも出るかもな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:05:19.04 ID:SBbMmpBl0.net
>>101
マキシマムとジャッジとゴロアと真ミストとヴェルザーも出るかも
真バーンはほぼ確実に出そう。鬼眼王は微妙

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:05:29.67 ID:DkWigiEE0.net
>>17
>>97
次から素直に見れなくなったじゃないか! なんちゅうもんを、なんちゅうもんを!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:06:13.49 ID:oLHmjBnG0.net
>>79
ヒュンケルは確かパプニカ領内の村の生まれだったか
パプニカ国民はどいつもこいつもエロいな
バダックじいさんやまぞっほですらエロい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:06:41.91 ID:PhDReCnn0.net
ノヴァ「僕だってオリハルコンを傷つけられたぞ!」

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:07:51.97 ID:vEypACYDd.net
>>102
鬼目バーンは出るとしたらシルエットかな。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:08:56.83 ID:DkWigiEE0.net
超魔ハドラーとアバン先生のポジが入れ替わって、
親衛騎団がロカ、影女、マトリフ、老師、フローラ姫に差し替わって
最後に怒仮面キル&ジャッジだったら熱いね。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:10:58.41 ID:WoAl/w7ca.net
オープニング悪くなかったけどな。サビで盛り上がらないタイプのああいう曲は正直好みじゃないけどぶぉくとは比較にもならん

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:11:24.67 ID:oACgScXQ0.net
>>75
残念ですがこのハンブレナントカはOPじゃなくてEDを担当している嘘つきです…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:11:58.37 ID:vEypACYDd.net
ハドラーと親子の対決が楽しみだな。
直前のドラゴンの騎士だったお前が
部下で俺は怯えていたよの下りが好き。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:13:03.86 ID:f3WCvwdo0.net
真バーンこそ本編登場まではOPの映像で出してもシルエットとかじゃないかな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:13:30.62 ID:SBbMmpBl0.net
>>107
ロカとマトリフは未登場だから出して欲しい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:17:44.89 ID:QcVcb/ts0.net
真バーンよりも先の映像(ダイを見守るバランソアラと原作ラストシーン)出してるし
もうこれ以上OP映像変わらないんじゃないかな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:17:55.85 ID:KmglrmXH0.net
今らちょうど原作の半分くらいか?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:19:32.15 ID:YZo3SArI0.net
最後の方のオールキャラ登場ってゴメちゃんとこだよね?
最終盤じゃないか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:20:14.68 ID:WoAl/w7ca.net
こっから一年間使うと思えば普通に最後までじゃないの

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:22:11.36 ID:DkWigiEE0.net
>>112
ね。獄炎でロカが好きになってきたから、OPでも姿を見たい。
ロカの声、誰でしょうね。メンバーにラッキューロとアイガロンが居ると、どうしてもね、あの人をね。

>>114
37巻中、20巻まで消費済みですよ。

だがこっからの17巻が、実に色々ありすぎて・・・w

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:22:47.47 ID:OKfAevCU0.net
アバン先生の読み切りをアニメ化するのか

今個人的注目ポイント

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:27:06.68 ID:SBbMmpBl0.net
>>118
フローラ登場直前にやると予想
登場回にやるとしたら「ジタバタしましょう」の回想と繋げるのかな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:30:13.21 ID:K03+5o5t0.net
>>114
半分をちょっと過ぎたところ
原作348話中184話目のほぼラストまでが終わったとこだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:32:36.54 ID:iev0QdNna.net
実はスレを見てからEDも変わってることに気付いた
いつもEDまで見てなかったンゴ……

なんかいかにもレトロなアニメのED調な画面構成で雰囲気好き

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:34:59.57 ID:QWv4dtsR0.net
超魔以前のハドラーでもノーマルバランくらいなら多少は健闘できたんじゃね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:37:20.97 ID:qQl7Mn980.net
無理だな
ギガブレイクで消し炭

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:41:39.53 ID:jf09QrQi0.net
やつには最強の肉体を与えている
勝てんのは精神的な脆さがあるからだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:41:48.04 ID:rRX+FUOb0.net
>>122
フレイザード戦でのヒュンケルに負けてる時点で無りぽ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:48:00.54 ID:QcVcb/ts0.net
無刀陣って接近戦やってくる相手にしか使えないカウンター技だろうし
距離とってギガデイン使えばノーリスクでヒュンケル倒せるよねって思っちゃったわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:52:14.94 ID:oACgScXQ0.net
ギガデイン使わずとも「そんな勝負やらないから」ってスルーすればいいだけ定期

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:56:53.43 ID:cb+ZvIjW0.net
>>79
新OPはのっけから黒タイツ破けて
太ももチラしたヒュンケルのエロさが半端なかったな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:01:47.02 ID:4+jEYKVF0.net
>>128
アルビナス戦で右脚は太腿部分だけ破れてニーハイみたいになって、左脚は殆ど破れる
ついでに髪のお団子の部分の留め布も壊れる
その上で鎧化する

という予想をしている

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:02:51.13 ID:4+jEYKVF0.net
ってヒュンケルかよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:04:33.08 ID:DkWigiEE0.net
ニーハイヒュンケル。お団子おろしヒュンケル。エイミさんが元気になるな。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:06:51.37 ID:g0ejKxSb0.net
新OPはまあダイきたきたきた
みたいな上がる感じはないけど
>>17みたいに実況で、
おっおっ(^ω^ )言って盛り上がりそうではあるな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:10:26.62 ID:tnhPEtD2M.net
初見だからか実況じゃOPEDとも糞曲認定されてたわ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:10:47.38 ID:ZDP+rlmMM.net
>>126
アルビナスに遠距離戦してるじゃん
針千本耐えてから遠距離で肩貫いてる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:15:41.80 ID:G2MDPPQi0.net
魔軍司令時代のハドラーの攻撃手段って地獄の爪やベギラゴンだから
バランへの有効打という点ではクロコダイン以下っぽい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:16:22.27 ID:i/Vebvllr.net
というかフェンブレン復讐戦、超魔ハドラーとの親子戦が終わったら、もうバーンとの初戦なんだよな…
バラン再登場も含めて中盤はここまで結構駆け足だな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:27:15.28 ID:DkWigiEE0.net
フェンブレンが来週退場してしまう・・・。

残酷といいつつ、声が「白い」のは予想外だった。
遊佐さんだからもっとこう、レース中に脱皮する京妖怪みたいな感じだと思ったけど、
割と騎士団してたね。アニオリのハドラーへの報告も敬い慕っている感じだったし。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:37:04.37 ID:T/fSa9aY0.net
無刀陣の回想シーンまさかないのでは?と思ったが、ちゃんとあって良かった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:42:47.26 ID:i/Vebvllr.net
原作読んでた時は気づかなかったが、アバンの書とか超魔ハドラーがアバンへの思いを語るくだりとか
今思うと復活フラグ立てまくってたんだな…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:43:25.36 ID:vEypACYDd.net
アニメではハドラーがカールへの出撃に
反論するバランに対し、命令に変更は無い!
と撥ね付けて上司の威厳を見せていたな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:44:11.50 ID:0G/MQrASM.net
ギガデイン打てばイケメン負けじゃね?
どうして大竹まことは呪文打たなかったんだろうな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:46:49.27 ID:tnhPEtD2M.net
復活させるつもりは最初無かったらしいがな
フローラの「死んだのでしょう…」からのセリフ見ても

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:48:44.05 ID:D7BbWJUD0.net
>>32
溶岩に沈んだり、胸板を貫かれた上にメラゾーマ流し込まれても普通に生きてるんだから
初見の人らももう分かってきてると思うぞw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:49:06.04 ID:0e6qJqun0.net
新OP見ただけで泣いた
よくぞここまで来てくれたと

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:49:37.00 ID:tnhPEtD2M.net
前スレからバランを大竹まことっつってる人いるが似てるか?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:51:36.98 ID:OKfAevCU0.net
>>142
その場面で「故郷のカールを滅ぼされるのに、黙ってるわけがありません」
みたいなこと言ってたけど、結局生きてたから「アバンはカールを見捨てた」みたいになるというかw

フローラが滅ぼされる最中にアバンを思い出していたと想像すると泣けるというか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:51:56.29 ID:i/Vebvllr.net
>>140
ヨノケッテイニヘンコウハナーイ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:53:06.02 ID:D7BbWJUD0.net
>>92
それが目的の荒らしなんだから逐一消していくしかないわな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:53:11.62 ID:/TM9K5uJ0.net
ソアラは太陽みたいな方でございます。
暖かく私を照らしてくれます

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200