2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 151

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:10:08.86 ID:3g5PNq320.net
強さ談議はやるつもりないのでご心配なく。

OPで制作者などの名前を出す前に
ミナカトールの光が出る演出が良い

気になるのは次回。
分析者に依ると4,5話くらいの駆け足だとか、
そんな急いでやる必要ないのに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:13:10.80 ID:DlvF1o9pM.net
バランがバーンに敵わないなら、竜王ヴェルザーだっけ? あれなんかとっくにバーンが始末してんじゃないの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:16:13.47 ID:Nhr0HsBHM.net
さっき新OP見たけど、演出は先々の話を踏襲していてワクワク感はあったな
歌?お、お、おしか知らん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:18:40.13 ID:6FK3pIsq0.net
ヴェルザーは死んでも蘇る上に更に強くなるらしいから
バーンにとっては天敵みたいな存在だろ
神々みたいに魂を封じ込められるなら別だけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:20:29.71 ID:JRQg5qqLd.net
>>465
やる必要があるからやってるんだろうし仕方ないね
個人的にはハドラー戦以降のシーン見たいとこ多いからちょっと駆け足でもいいかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:26:02.24 ID:Cj7aVB2CH.net
かっこいいからいいんだけど
あの反りであの背負い方だとバランの剣って絶対抜きづらいよね
いつも右腕で抜いているけど実際はたぶん左腕使うほうが抜きやすいんじゃないか
裏返せば右でもいいだろうけどかっこ悪いし
いい意味で絵で嘘をついていて好きよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:31:59.67 ID:8idsOFflM.net
>>429
ボラホーンなんか実際にはマァムより遥かに弱いわけだからな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 17:43:20.51 ID:NevOmDvj0.net
追加エピはちょっと想像つかないから後半をじっくりやるんだろうね
でもそうなるとセリフが多いからぼっ立ちで喋ってばかりのシーンが多くなりそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:14:22.50 ID:ydXm9Dzu0.net
ヒュンケル曰くマァムはボラホーンの二倍の力があるそうだからな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:20:06.86 ID:NoV2F595M.net
>>473
え、そっち!?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:28:49.03 ID:PAxWTrAMd.net
ヴェルザーは最後の知恵ある竜と言われ、一族もろとも滅ぼされた。
バーンは強いものに差別はせん、と様々な勢力を味方に付けた。

ヴェルザーは自分の竜一族に傾倒し過ぎたのが敗因だったかも。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:45:55.47 ID:S00uIumv0.net
マァムはおっさんより強いのにおっさんより弱そう感がぬぐえないのは何なんだろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:48:02.88 ID:/suOYjlLd.net
>>470
鞘は先細りなのに刃は幅広で形が全然合わないし、柄は握り難そうな上にクソ邪魔ドラゴンヘッドあるしでデザインやべえんだけど好き
竜の騎士にしか使いこなせない感ありまくり

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:52:31.92 ID:IK5Rx0EX0.net
>>476
閃華裂光拳なかったらクロコダインのが強いやろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:52:57.30 ID:IKX/Dqt30.net
>>476
攻撃力と素早さは高いけど
装甲は紙
マァムがギガブレイクを腹筋で耐えられるとは思えない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:00:02.70 ID:9ktD7b1Fd.net
進藤満尾だの佐々門信芳だの作画崩壊ジジイはもうダメ大にかかわるな

クロコダインの作画が何か軽い
撫で肩だしよぉ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:15:05.42 ID:ydXm9Dzu0.net
一つ気になることがある

爆発まであと4分…!!!はアニメでは改変されるんやろか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:15:36.31 ID:tNrjF5BZ0.net
爆発まであと1分からのほうが長いぞw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:15:39.15 ID:S00uIumv0.net
>>478
クイーン倒せるし普通に勝てるんじゃね?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:17:14.06 ID:IATjfhb/d.net
何か軽いというレベルで作画崩壊とかえらい言いようだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:19:26.21 ID:ydXm9Dzu0.net
>>482
そうだっけ

そこのセリフなんとなくこのアニメのスタッフなら改変してきそうな気がする

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:22:09.41 ID:tNrjF5BZ0.net
改編しないと、ナメック星爆発まで後5分よりもネタにされちゃう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:22:11.56 ID:o8/xNt8l0.net
タイマンならヒュンケルは親衛隊全員に勝てるか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:34:02.60 ID:JPh/taEn0.net
>>437
ラーハルト復活なんて有名過ぎるし
スレでも散々言われてるんだから生き返ったことだけ知ってても何らおかしくないだろうが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:38:12.71 ID:ydXm9Dzu0.net
三条先生、ストーリー構成すごいけど時間感覚だけは大雑把よね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:39:40.51 ID:NevOmDvj0.net
時間はそのままがいいな
整合性にこだわると切りがない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:40:50.52 ID:i7/C3Gv+0.net
「5秒経過…6秒経過…8秒経過…9秒経過…!」

ミストバーンにこの台詞を喋らせてみたら1分でどれだけ出来るか良くわかるよ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:44:07.23 ID:LEdD4sN90.net
竜は人間をどう思ってんだろ
本来の竜はヴェルザーと違って高潔な存在らしいし
魔族が人間を見下してるのは分かるが、
この辺りも魔界でやる予定だったのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:46:16.18 ID:Yz3zETITF.net
ジャンプ漫画の時間感覚ってそんなもんじゃない?
たびたび名前のあがる車田先生とかも

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:49:11.82 ID:Ikv6CLm20.net
キン肉マン対バッファローマンの試合の終盤とかも凄いぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:51:38.13 ID:LEdD4sN90.net
そこまでして整合性って大事なもんか
アンチが突っ込む最適な材料になるけど
別にそこは拘る必要ないのでは

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:53:26.69 ID:Yz3zETITF.net
ヒュンケルの不死身っぷりについても
死んだと思ったキャラが特に何ともなく普通に戦っているのがジャンプ漫画なので
そこに疑念は抱きませんでしたねと言ってるくらいだから
もう三条先生もわかっててやってるよねw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:59:13.07 ID:ir4Q5aScp.net
>>165
ED治療薬?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:00:52.94 ID:JPh/taEn0.net
時間経過とか骨折回復は斉木さんのせいだってジャンプで明かされてたから
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3302.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:05:13.62 ID:EGM2Rcp50.net
>>498
バトル物で若い女キャラの胸や下半身だけ鉄壁ならまだしも、男キャラですら下半身だけは守護られているからな
どんな破壊エネルギーやビームを全身に浴びてもパンツや短パン形状だけはズボンを残してもらえる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:07:53.57 ID:1AFrYkILa.net
>>496
男塾も似たような感じが
アニメだと1話ラストシーンが恥ずかしい行為で

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:08:44.04 ID:C6UhbReg0.net
>>499
戦闘する度に主人公がチンコ丸出しになるアンデッドアンラック

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:12:44.81 ID:ZS1ZJHMS0.net
ゴールデンカムイで風呂時の全裸バトルはとてもよかった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:14:16.42 ID:dkiZD2Wt0.net
「ヘソまで反り返った俺様の(ピー)が…」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:15:28.03 ID:9ktD7b1Fd.net
>>498
これは何ていう漫画なの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:19:12.94 ID:tNrjF5BZ0.net
>>498
少年漫画で14歳のレオナ姫のオッパイが丸出しになったのは何の不具合?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:21:13.45 ID:EGM2Rcp50.net
>>501
そんな漫画は読んでないから知らん!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:22:49.87 ID:5E3BgeIW0.net
みんなおっぱい気になるのだなロリコンばかりだ
でもあのシーン、姫様が普通に羞恥も捨ててカッコいいんだが。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:25:09.77 ID:v1PtF4Te0.net
>>505
脚本にはオッパイ丸出しになるとは書かれてなかったが
胸元から強引に奪い取るみたいな一文を読んだ稲田さんが
そのまんま絵にしたらオッパイ出たんじゃなかったかと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:26:46.19 ID:ltAgx5cCM.net
つ、つまり不可抗力なので仕方ないな、うん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:33:36.11 ID:LcJQsO7a0.net
小学生はどのくらい見てるんだろうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:34:38.20 ID:IK5Rx0EX0.net
>>504
斉木楠雄面白いよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:37:55.87 ID:EslLC6jYM.net
>>510
けっこう見てるで
Twitterでお母さんが我が子のダイ見てる状況をリアルツイートしたりする
正座しててかわいい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:40:54.30 ID:EGM2Rcp50.net
>>507
普通に羞恥心のある14歳の女の子が、世界の命運を賭けた戦いに立つ戦士として
胸を見られて恥ずかしいなんて言ってる場合じゃないと、おっぱい隠してた手を自ら離して身構えるのカッコいいよな
サービスやエロ目線で語られがちだけど姫の気高さがよく表れたいいシーンだぜ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:42:30.43 ID:InWhvgAVM.net
>>513
次のコマでバーン様がニヤッとするのと同じようにニヤッとした記憶があるわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:46:17.48 ID:ydXm9Dzu0.net
座談会でダイの剣のペーパーナイフ紹介するところでグッズ担当のお兄さんがダイのけんって言ってるの、
あ、この人原作読んでないっぽいな…って思った
ペーパーナイフは誰か買った人いるんやろか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:50:15.30 ID:B37ZztVx0.net
>>515
MCの人も「ドラゴンのマーク」とか「バジル島」とか間違えてたし
誰も訂正しなかったのはどうかと思った

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:53:11.24 ID:ZS1ZJHMS0.net
読んでたとしても最初の勘違いの修正って案外難しいもんだよ人による指摘とかないと
ターちゃんとかもヂェーンをジューンだとずっと思いこんでた記憶がある

けんとつるぎなんてそれこそ最初にけんと思って長い間使ってたらつるぎだとわかってからもついけんって言いそう


呪文のイントネーションとかラーハルトのイントネーションも正しいの聞いた後も
間違った方無意識に使うやろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:53:51.33 ID:ydXm9Dzu0.net
最初の方でやってた若手のアニメスタッフ達の話は面白かったな
毎週30分気楽に見てるけどそりゃ作る方は大変だよなぁって

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:56:08.76 ID:A4Sk6cjVM.net
>>513
ポップは顔真っ赤

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:57:16.41 ID:B37ZztVx0.net
>>518
57話のカイザーフェニックスが楽しみ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:04:31.42 ID:EGM2Rcp50.net
>>519
ちょっと落ち着いたとき気づいて顔真っ赤にしながらも盗み見てニヤニヤしたりはせず
「姫様胸!胸!」的に指差して指摘してあげるポップは案外弁えた紳士
レオナ片乳出してる状態にすっかり体が慣れて全く気づいてなかったのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:06:02.55 ID:5E3BgeIW0.net
ダイ大キャラの年齢設定、男性陣は相応だと思うけど女性陣はもう+3歳くらいが妥当だと思う
マァムは19くらい、レオナ17、メルル18、エイミ21くらい、フローラ様も33くらいかと

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:09:06.33 ID:ZS1ZJHMS0.net
>>522
他は分かるけどマァムは年相応やろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:10:02.48 ID:ydXm9Dzu0.net
ばっかメルルはポップと同い年なのがいいんだろうが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:14:58.97 ID:tNrjF5BZ0.net
>>522
失礼なことゆ―――――なっ!!!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:15:18.65 ID:pRW+mi0B0.net
城戸沙織13歳
少年漫画なんてそんなもんや

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:18:33.20 ID:LEdD4sN90.net
あの鬼畜アテナ、13歳やったんや…
浦飯ユウスケも中学生やった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:18:45.21 ID:ydXm9Dzu0.net
10代前半ぐらいなら確か女の方が精神年齢も高いんじゃなかったっけな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:29:59.98 ID:NevOmDvj0.net
みんなで魔法陣を守るところは作画大変そう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:30:08.95 ID:W414QfLj0.net
漫画キャラの年齢とスリーサイズは真面目に考えてはいけない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:31:43.33 ID:LEdD4sN90.net
チウのクルクル拳、
OPみたいに方向転換できると結構強力
ハンタで似たような敵いた、ゴンに握りつぶされたが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:48:23.20 ID:ztfyXm/C0.net
エピローグの後の話が見たいねフローラ様とアバン先生が子作り出来て次代の王子か姫が出来たか
それかどんなプレイを先生がお好みか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:56:26.12 ID:EGM2Rcp50.net
アバン流は夜も武芸百般

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:57:17.35 ID:5ikpOJCvp.net
マァムはポップの1個上だったような

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:58:49.67 ID:5E3BgeIW0.net
>>532
アバン先生はフローラ様のムチが怖くて逃げ回ってた説

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:01:33.34 ID:E9s3aXJC0.net
>>534
三条さんが同じ学年という話はしていた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:14:50.82 ID:nQC0SQsw0.net
バラン30代
クロコダインやハドラーも人間でいえば30代

何回ぐらい転生すればあの貫禄を身につけられるのだろうか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:23:20.20 ID:OYLpj+ob0.net
バランは32歳で小6のでかい息子がいるけど
お前らは32歳の時何歳の子供がいたんだ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:26:26.73 ID:LEdD4sN90.net
お前のような32歳が居るか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:31:03.51 ID:NoV2F595M.net
>>538
うるさい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:31:45.09 ID:7kVLZcdUa.net
バランの中の人が小六だか中学の頃からあの声だったらしいし、見た目も中の人も化け物だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:36:51.70 ID:tNrjF5BZ0.net
そういや、次か次の次あたりにクロコダインの

「俺も嫁さんでも探すか!がはは!」の死亡フラグが聞けるわけですね?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:41:52.62 ID:NevOmDvj0.net
寝かしつけ早く見たい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:52:32.90 ID:nQC0SQsw0.net
ガンダムのコーラサワーを見て30歳ってこんな感じかもなぁと思ってしまう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:01:01.29 ID:wgzxnVDe0.net
>>513
普段から超ミニでパンチ見せまくりの姫にそんな決意されましても

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:04:43.94 ID:72n1/Y+h0.net
ダイの世界の結婚適齢期て何歳なんだろうね?
バランに合わせるとフローラぇ…ってなるし
フローラに合わせるとバラン…ってなるし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:07:56.97 ID:5E3BgeIW0.net
>>545
パンツは不可抗力なので許したってください

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:08:40.13 ID:4DJ7dU9H0.net
パンツはカメラマンのローアングルのせい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:08:40.83 ID:G8pzKHOva.net
>>546
中間が適齢じゃダメなんですかね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:10:07.52 ID:4DJ7dU9H0.net
因みにカメラマンは瞳化を回避してます

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:13:56.91 ID:LEdD4sN90.net
ポップを産んだスティーヌは26歳の時なので…
フローラ様はちょっと遅れただけに過ぎない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:16:41.13 ID:5E3BgeIW0.net
レイラがマァム産んだの17だし、ソアラも19くらいでダイを産んでるし、人によりそう
まあ中世のイメージで平均的には10代後半で結婚しても珍しく無さそう
とするとマァムが適齢期ってことになるかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:17:04.92 ID:IK5Rx0EX0.net
だいぶだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:18:44.05 ID:tDH68o5j0.net
>>550
鬼眼王戦の撮影とか大変そう金かかってそう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:19:28.45 ID:9ktD7b1Fd.net
>>511
ありがとう
見てみる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:19:40.30 ID:/KSlkr1q0.net
>>546
基本的にあのくらいの文明発展度だと結婚早いと思う。君主制だと王族は民衆より
さらに早いのが普通だからフローラ様大分やばいと思う。というかよく周りが独り身許したと思うわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:27:53.85 ID:5E3BgeIW0.net
>>556
そうならレオナもそろそろと言われる頃合いだったのかな
魔王軍に攻められてそれどころじゃなくなっただろうが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:28:42.46 ID:tNrjF5BZ0.net
>>546
箱入り娘のソアラが、男いなかったこと考えると

あいつらは早過ぎたんだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:53:11.33 ID:bA1F4oy50.net
どこかサッカーのCMっぽい感じのする新OP。

「(^ω^ ≡ ^ω^)おっおーおっおっ」 日本対サウジアラビア、今晩9時! みたいな。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:54:06.71 ID:bgttonUe0.net
フローラ様はアバンストラッシュ決められて跡継ぎ産むことは決定してるから…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:03:44.20 ID:zOhhULjn0.net
夜のアバンストラッシュは強そう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:05:39.47 ID:aw8XHL74a.net
>>561
それを無刀陣で受けるフローラ様

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:07:29.84 ID:IwQsX5zQ0.net
>>554
鬼眼王戦が無音だったのは宇宙だからか(´・ω・`)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:13:26.25 ID:V9ae6qLi0.net
>>504>>555
斉木楠雄のψ難第2巻10話「欺け!マインドコントロール」
個人的には漫画よりアニメが断然見やすいのでお勧め

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:27:08.74 ID:naRSS1g20.net
フローラが全然出てこない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:42:24.13 ID:OgCp1MCX0.net
スマホゲーム評判悪すぎて心配になってきた
ダイ大が大好きな友達が1週間持たずにやめてた

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:08:46.17 ID:4tubvADk0.net
>>545
あの世界でもパンツは見られたくないことに違いはないが、そこまでシビアではないみたいだから…
姫だけじゃなく若い女はすぐパンチラしちゃう丈のミニスカが割と普通みたいだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:11:02.37 ID:IG9OOvxL0.net
>>566
自分でやって評価しろや
俺は楽しくやってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:16:10.56 ID:4tubvADk0.net
>>556
国が滅んだからセーフ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:41:50.38 ID:c/ed9ugQ0.net
>>34
バランでしょ
ダイは双竜紋を得てからドルオーラを撃てるようになったけど最終ハドラーと戦った単竜ダイではドルオーラを撃てる程の強度はなかった
故に竜魔人バラン>単竜ダイ>最終ハドラー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:55:33.98 ID:c/ed9ugQ0.net
>>419
ポップに血を与えたバランなら自分の部下特にラーハルトには必ず血を与えるだろうて
バランの立場からして他の2人はともかくラーハルトに与えてなかったら逆におかしいわ
バランの立場で考えたらむしろ必然

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 03:10:07.45 ID:lSE9QKBe0.net
そういやバランの血って死者を蘇生させる効果があるのは勿論だけど
ボラホーンにも与えていたって事は傷も治る効果もあるって事だよな
ならもう2度と戦えない状態になったヒュンケルにもちょっと飲ませてやればすぐに元気になったんじゃないかと思うんだけど…
ヒュンケルなら精神力は人外レベルだし効果もしっかりありそうだしな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 04:18:46.28 ID:46iSb7yS0.net
ボラホーンも実は生き返っててその後クロコと出会ってあの展開だったり

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 05:47:10.48 ID:c/ed9ugQ0.net
ヒュンケルはあの時点で既にHPマイナスの領域にまでダメージ入ったので如何なる治療を施しても完治不可
キングにも見抜かれてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:09:47.13 ID:vgUFdyT+0.net
竜の血は傷が治る効果もあるだろうけど精神力が強い死体限定でしょ
生者に飲ませたところで何の効果もあるはずがない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:15:08.28 ID:dd512oAe0.net
ポップはバランの血で蘇った後力は上がったみたいだがダメージは完全には回復してなかったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:15:37.49 ID:IwQsX5zQ0.net
バラン「虫の息?そいつは困る!それではまずいんだ!」グサッ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:38:14.80 ID:+CzSj0cE0.net
竜の騎士の血にあそこまで効果があるなら
カブトガニの血抜き如く、監禁され延々と血を抜き取られるとかやられても不思議じゃないよな

人間にそこまでやられたなら「人間を皆殺しにする!」って行動にも説得力がでてきたのに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 06:45:44.31 ID:le/EhwEA0.net
あそこまでの効果というほどの効果はないような気がする
おそらくソアラにも与えたと思うが蘇ってないことから
精神力の強さが復活の条件と言ってもかなり厳しそう
ポップの場合はゴメが半分引き戻していたこともあるし
竜の血のみで復活したのがラーハルトだけと考えると
確率的には低いだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 07:09:57.41 ID:f0U8/Zpm0.net
>>577
クロコダイン「ヒュンケルゥゥゥゥ」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:20:29.00 ID:UXpUUacVa.net
>>559
すごくそう思うわ。どこかアスリート応援ソングっぽいんだよね。オリンピックとか〇〇大会とかで中継前で流れてそう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:29:25.55 ID:B63HFqvLp.net
ダイとレオナって再会したら流れでそのまんまくっつきそう
なんかダイも色々すること早そう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:39:28.68 ID:k+q/GJ+y0.net
儀式だからお願い、とかレオナはいうかも

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:43:08.00 ID:B63HFqvLp.net
バランと一緒で一国の王女に手を出すあたり似てるし、マァムとノヴァのやりとりのときからしてレオナ以外と結婚しようとか思わなさそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:45:28.12 ID:ZVJW7xOY0.net
>>579
もう天国行こうと歩みを止められてなかったしゴメがいなかったらポップ復活できてなかったろうな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 08:55:52.38 ID:8IDzzt/x0.net
>>570
感情論だとバランだが理屈で考えれば素直にハドラーだろう
ドルオーラは別に基準ではない。ダイはギガデイン使えんし
ハドラーとの戦いは事実上竜魔人バランとの再戦も兼ねてると思う
わざわざオリハルコンの剣をハドラーに持たせたわけだし
ハドラーはダイの超えるべき存在としての役割をバランから受け継いだとも言える
ギガストとアバクロを編み出した事によってダイはハドラーとバランを上回った
どのみちこの二人を超えなきゃバーンの立つステージには上がれないわけで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:07:39.89 ID:jKe6koRI0.net
最終決戦時に老バーンが
人間など救う価値が無い、ダイが世界を救ったらすぐに迫害されるぞと主張して
レオナが反論したら「それは、お前がダイに特別な行為を抱いてるからだ」
と全部お見通しなのは流石はバーン様であった

主人公側の恋愛フラグまで把握済みのラスボスってそうそういないよなあw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:12:25.61 ID:uc8i3Owy0.net
>>587
その前に「竜の騎士は代々女を不幸にする」とか言ってダイをからかってたしな
更にその後にレオナがダイをハグしたのを見ただろうし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:23:54.43 ID:CtdWN3Fed.net
EDのあの謎のクレーター、こんなところ見ないリアルタイム勢はあれの意味わかったとき
はわああああああああってなんねやろな、ちょっと羨ましい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:25:08.39 ID:k+q/GJ+y0.net
>>589
それな、ゾクッとするだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:27:29.70 ID:B63HFqvLp.net
ポップがマァムが好きな件も筒抜けだし、魔王軍は勇者サイドの恋愛沙汰に聡すぎる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:38:11.42 ID:IT5XAisGM.net
バーンって呪法を使わなかったら老バーンのまま
って解釈でいいんか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:46:54.90 ID:CtdWN3Fed.net
多分そう、老バーンの体を捨てたわけでもないのに一方的に若い体優先で老いを引き継いでない件についてはご愛嬌

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:50:59.57 ID:1r26LNMjM.net
>>586
何言ってんだこいつ
バラン下げ野郎にはいい加減イライラするわ
真竜の戦いはバランの倒したヴェルザーとボリクスの戦いでも発生してるんだが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:07:11.53 ID:dDjGyxlpd.net
>>594
誰もバラン下げなんて居ない、被害妄想が過ぎる。何でバランの信者だけこんな異様に痛いんだ?何か理由あんの?すぐスレ荒らすしどっかいってくれないか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:10:47.45 ID:5npPX1dn0.net
バラン舐めてるやつ多すぎ
戦いの遺伝子で真バーンにも勝てるわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:14:25.73 ID:1r26LNMjM.net
さすがに真バーンには勝てない
そこは争ってない
ハドラーのが論理的に上とか言い出しちゃうからあたおかだと言っている

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:29:10.46 ID:jNWvbZDdd.net
バランとハドラーの最終的な強さなんてほぼ一緒だろ?どっちでもいい
最近バラン見ると老バーンに勝てるってゴネてるおっさんだって思っちゃって変な笑いが出てくるようになったわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:32:17.90 ID:lSE9QKBe0.net
>>597
そいつは揉め事に便乗して煽ってるだけだろう
つか強さ議論はそれ用のスレがあるんだからそこでやってくれよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:38:02.62 ID:ye2he5qPd.net
>>599
というかバランの専用スレみたいの立ててバラン関連そこで話したら?バラン信者って会話通じないじゃん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:41:04.81 ID:9EPhfgCer.net
補正ってあるだろ
主役補正・親鳥補正とかバフとかさ
死期近いハドラーだってある意味主役補正かかってると思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:52:36.02 ID:fVA+DNjc0.net
技の数とか相性もあるしな
正統な騎士として復活したダイは双竜に覚醒する前でも強いから

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:07:08.94 ID:CtdWN3Fed.net
多分単竜ダイと超魔生物ハドラーは「ハドラー戦の」竜魔人バランには遠く及ばない。高いレベルで拮抗はしてても差は大きいはず
なぜなら死んだときのバランはカールで戦ったときは捨てていた人の心を取り戻して、守るべき者の為に戦う本来の竜の騎士の姿に戻っているから
真バーンと双竜ダイと竜魔人バランの順位はものさしがないから比べようがない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:17:18.56 ID:1r26LNMjM.net
話通じてないのは
自分の決めた基準が絶対で
そこを動かす気もなく論破した気になって
相手を荒らしや信者認定してるks野郎だろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:19:00.81 ID:8IDzzt/x0.net
>>603
いや普通に真バーン>双竜紋ダイ>竜魔人バランだろう原作見る限り
そもそもダイは2回目のバーンパレス時点でバランの紋章受け継いでる
同時発動してないからハドラー戦時点では老バーンに及ぶ程じゃないが最初のパレス投入時とは強さが違う
双竜紋ダイと老バーンでほぼ互角で真バーンはそれより遥かに上だ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:23:12.39 ID:lSE9QKBe0.net
>>600
いやお前らもだよ、そういう所だぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:32:11.04 ID:RF9jwbC7a.net
強さ談議が別スレになってるのはこういうザマになるからよ
恋愛談議も同様

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:32:47.18 ID:46iSb7yS0.net
レオナはバーン様のお陰で恋愛感情に気づいたんだからな
結婚するなら式に呼ばなきゃな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:33:09.52 ID:aEfJdyxpd.net
>>606
だからバランの個スレ立てたらいいじゃんって言ってるんだって、定期的にバランは誰々より強いって暴れるし他の意見なんて聞く気ないんだから信者スレ作ってそこで話すのが一番いいだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:11:32.13 ID:RF9jwbC7a.net
だからお前もだよ。そういうところだぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:22:10.00 ID:B63HFqvLp.net
>>608
自覚はしてたんじゃないか
ただ立場上もあって言葉に出さなかっただけで
周りは察してるけど触れたらいかんって感じで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:27:20.79 ID:kMcP12Ror.net
あのバーンがなるべく戦いたくないって言う程の猛者なんだしそれでいいじゃないか>バラン

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:33:01.48 ID:dvgmAYF10.net
お願いあたしのために争わないでっ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:39:47.31 ID:cH63jRjHd.net
>>587
バーンは確かにバランにもハドラーにも敬意を表してはいただろう

ただ、万が一の時のためにハドラーに爆弾を埋めて・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 12:51:45.01 ID:4n2rzPCC0.net
バーン様「これが余の敬意だ」

今のはメラゾーマではない。メラだ葬
爆弾埋め込み

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:04:59.72 ID:fVA+DNjc0.net
ミストとキル以外にお友達がいなかった理由

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:06:38.02 ID:CtdWN3Fed.net
暴れてるバラン厨がどんな感じか知らんけど、実際作中描写で3本の指には入る強者なんだから強いねハイハイでよくない?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:07:01.15 ID:lSE9QKBe0.net
敬意を表したのは強さのみであって、存在そのものになると話は違ってくるんだろうよ
利用価値がないどころか裏切るような者や、死んでしまった者なんかには敬意を持たないって事かと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:09:22.43 ID:zycc2ZZ8r.net
敬意とは違うけど作中でバーンが一番それに近い感情を持っていた相手はヴェルザーだと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:10:06.62 ID:4n2rzPCC0.net
>>618
反旗を翻したとはいえ〜とか言ってるんだよなぁ
大魔王の敬意というモノが我々の知らない領域なんじゃろとしか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:17:47.80 ID:vgUFdyT+0.net
敬意云々の台詞自体がダイを誘い込む為の方便かもよ
実際嘘をついてバランとハドラーを自分の陣営に引き込んでるんだし
勝てるけど戦わずして利用できるだけ利用してやろうというのがバーンのやり方だからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:20:31.02 ID:lSE9QKBe0.net
>>620
ああ言ってるわ
何なんだろうな、やっぱ>>621の言うように方便なのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:33:57.67 ID:kMcP12Ror.net
爆弾埋めといていつでも殺せるようにしといて反旗翻したって言われてもな…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:50:04.59 ID:DJ3NkqiO0.net
ハドラーって不死身の体捨てて超魔化しなければ黒のコア爆発されてもミストの暗黒闘志気で復活出来たんじゃない?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:51:27.28 ID:4n2rzPCC0.net
復活出来たからって許せる問題でもないし
不死身の身体自体がが消し飛んだら復活できるかどうか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:58:20.98 ID:9EPhfgCer.net
バーンは読者視点でも憎まれる悪役であるべきだとは思う
残虐非道で唯我独尊でいい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 13:59:18.56 ID:fVA+DNjc0.net
無防備な体内で爆発したら木っ端微塵になって灰も残らないよね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:07:02.86 ID:le/EhwEA0.net
バーンは原作読んでる時でも憎まれる悪役って感じはなかった
鍛え上げた肉体で相手を思うようにあしらう時楽しくはないのか? 優越感を感じないのか?
最初の戦いからこんな調子で受け入れられるかどうかは別にして言ってることは何にも間違っていないというのが何とも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:07:19.28 ID:b46N1dFp0.net
バーン様やってることとか目的とか箇条書きにしていくとスケールのわりにみみっちぃというか小物感出てくるような

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:12:50.92 ID:M942uw5ha.net
>>624
そもそも超魔化の手術が無ければ黒の核を埋め込まれる事もなかったんだよな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:18:20.02 ID:n068moxZ0.net
>>629
舐めプで、遊んでるだけじゃなかったっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:18:55.86 ID:5npPX1dn0.net
目的は壮大だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:22:41.57 ID:V9ae6qLi0.net
>>630
それ勘違い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:22:47.54 ID:9EPhfgCer.net
バランの遺体燃やすのも残忍さは表せてるけど
ダイへの短絡的な煽りって思うとみみっちくも見えるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:23:47.88 ID:5npPX1dn0.net
バラン燃やすのってパパスパロディなのかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:28:00.13 ID:CtdWN3Fed.net
結果的にマザードラゴンが勘違いでダイ連れてって最後の竜の騎士に力分け与えて強化させてしまう裏目

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:29:31.99 ID:le/EhwEA0.net
ダイ大の悪役の中でこいつだけはダメだと思ったのはザボエラくらいかな
ザボエラはブラスを使った人質作戦がクズすぎて擁護のしようがない
フレイザードのレオナ氷漬けはダイの逃亡を封じる狙いがあったが
戦う気がないなら戦場に出てくるなとも言っている
ブラスの人質作戦は戦う気のない肉親をわざわざさらってきて人質にして攻撃させているから
フレイザードよりさらに外道

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:30:02.84 ID:baEDxU9u0.net
あの時、マザードラゴンが
これをダイに与えましょうって、渡した力は結局何だったんだろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:36:34.34 ID:le/EhwEA0.net
紋章では?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:43:33.04 ID:b46N1dFp0.net
>>637
実行犯のワニが許されてるからセーフやろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:52:18.56 ID:FTOxoJ0mM.net
集中してたヒュンケルとバランがアルビナスに気付かなかったのはしょうがないけど何もしてないクロコダインが気付かないのは…
ヒュンケルとバランが潰し合った方が得だと考えてた可能性があるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:00:58.60 ID:iZ4Jy5QCM.net
>>632
・ハドラー魔軍司令含めて遊び
・ダイたちはいつでも殺せる雑魚
・バランは倒せるけど味方にいて利用できるならそうした方が得だからそうする
・キルバーンはライバルのペット
・ミストバーンだけ利害関係一致のお互い裏切らない関係
・わずかな時間で壊滅できる地上と人間

これら全てバーンにとって重要ではなく、天界に攻め込んで神含めて滅して魔界のみが存在する世界にするのが最終目標

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:11:10.39 ID:FhVQkxtE0.net
バーンの力は神を超えている・・・ってことは神のメラゾーマならポップならやり過ごすことができるわけか…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:18:41.57 ID:DJ3NkqiO0.net
ポップのメドローアなら神様だって倒せるはず

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 15:57:37.75 ID:n068moxZ0.net
>>644
ポップ「五指消滅弾!!」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:19:53.42 ID:4n2rzPCC0.net
OPテロップの光の柱
ちゃんとレオナ、ダイ、ヒュンケル、マァム、ポップの順に光が走ってるのな

芸が細かくていいね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:35:11.96 ID:SicgOxB2a.net
なんかジェム端数出てるんだが
どこで出たんだろ…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:36:42.72 ID:SicgOxB2a.net
スレチすまん

649 :わすれそうだが :2021/10/06(水) 16:39:22.27 ID:8PQhuRpl0.net
今さら新OP見たけど前の曲より今っぽくていいな一瞬何のアニメかわすれそうだが
若者向けだなこりゃ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:43:19.85 ID:G+z4ZSUR0.net
>>641
残念ながらクロコダインのレベルは既に置き去りにされてる可能性・・・
気が付かないフリとかじゃなくて、素で気が付けてなかったんだと思う。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:49:57.84 ID:bzbZZT1y0.net
バーン戦後も戦いの場に身を置き続けてたら最終的に指2本でメラヒャド出して超収束型メドローアとか出来そう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 16:52:56.24 ID:zycc2ZZ8r.net
>>650
レベルの問題でなくヒムとアルビナスの声が届かないくらいの距離なんだろうし集中してなくてもバランやヒュンケルでも気づけたかわからないけどね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 17:44:37.76 ID:2HTQ32Wya.net
>>637
最近読者が歳食って逆張りザボエラマンセーが増えたからそういう素直な感想見るとほっとする

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 17:45:16.32 ID:CEevUUGc0.net
バランやヒュンケルの姿が少し小さめに見えるくらいには距離があるかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 17:49:35.73 ID:2+L70HGo0.net
新ED映像がわけわからん
月夜からはじまって、なぜか寝室なのに武闘着姿のままのマァムが映って
途中で黒のコアが爆発した後の
ハドラーの玉座の部屋が映される。

部屋が崩壊しているからこの時点でバランは既に死んでいる。

ところがその少し後のカットでバランがフツーに後ろ姿で出てくる。

バランは登る太陽の方角を眺めていて
視線の先でマザードラゴン?っぽい竜が2匹飛んでいって消える。

なんでバランが生きてるんだ?
そしてマザードラゴンは1匹しかいないのになんで2匹も飛んでるんだ?

太陽の沈む場所(虞遠)は死の世界の暗喩だから
2匹の竜が日没の方向に飛んでいるのなら
死んだバランとソアラの象徴になる。

ところがドラゴンが飛んでいる場所は真逆の朝日の方角で
その後生身のバランが海眺めているカットが入るから
ドラゴンとは別人という事になるし、
何を意味してるのかワケわかんねーよ

2頭のドラゴンの大きさは同じだから親子の象徴でも何でもねーし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:01:24.38 ID:B63HFqvLp.net
>>655
落ち着いて

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:12:18.07 ID:c/ed9ugQ0.net
>>586
ギガデインは単に契約してないからなのでは?ドルオーラは呪文とは言っても竜闘気を圧縮して撃ち出してるだけだからそういうのいらなそうだし
ギガデインの契約なんて真の竜の騎士以外やり方知らなさそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:19:56.06 ID:c/ed9ugQ0.net
>>638
新たな竜の騎士を誕生させるだけのエネルギー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:22:31.19 ID:c/ed9ugQ0.net
>>642
魔界浮上後の天界攻め込む云々はついでだろ
魔界浮上させて神々の過ちを正すのがバーンの目的

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:26:59.59 ID:Ynb/mn1B0.net
>>655
唐澤監督のTwitterにコピペしてきいてみ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:29:53.59 ID:vsvwZxpZ0.net
>>655
全部時系列じゃないと理解できない人?
寝室で着替える前に夜空を仰ぎ見たと想像できない?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:33:29.07 ID:rF6zBMOMd.net
うるさいうるさい誰がなんと言おうと開幕のバーンパレス+ミナカトールは最高なんじゃい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:35:14.62 ID:+CzSj0cE0.net
>>655
音楽主体の映像作品って、もっと頭を柔らかくしてみないとアカンでw

お爺ちゃんレベルの批判やんw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:35:55.69 ID:Esw1v4sOa.net
>>655
彼岸島でも読んできな
飛ぶぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 18:43:35.02 ID:YHtKVfwQ0.net
新OP、イントロは好きだけど映像が始まると映像が良すぎてかぶりついちゃって歌聞けない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 19:03:38.05 ID:qGBEkm/D0.net
OPレオナはミナカトール唱えるところ入れてあげてほしかったとは思う
他のメンバーが戦ってるから
あとフローラ様もうちょい出して

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 19:15:38.62 ID:IG9OOvxL0.net
フローラ様と言えば結局アバン過去編はやらないのかな
見ると見ないとじゃフローラの印象変わるのに

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 19:18:16.49 ID:+CzSj0cE0.net
読み切りのキャラが本編に登場すると興奮したな

るろうに剣心の比古清十郎もそうだった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 19:23:33.55 ID:2Rj6xZP8d.net
PS4か5でダイ大のゲーム出してくれないかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 19:28:02.70 ID:Mw0I3kCJa.net
読み切り時代のキャラか…
偽勇者もレオナも再登場早いし、読み切りから出張してきた&合流したみたいな感動はない気がする
そのままシームレスに本編って感じしかしないなぁ
アバン過去編もそんなに本編と離れてるわけじゃないし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 19:32:32.35 ID:jKe6koRI0.net
>>669
つインフィニティストラッシュ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 19:37:40.87 ID:dcFRJfTO0.net
ここで爆弾関連の大事件起きたらお蔵入りになってしまうのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 20:14:42.18 ID:+wVvkM4p0.net
>>608
恋愛感情自覚してなかったらダイの記憶吹っ飛んだときにキスなんかせんだろ
原作の描写は抱き締めてるだけ〜って意見たまに見るけど、漫画のシチュエーションとしてあの状況で体を離すまでレオナの顔を一切見せないあの構図はキス以外の何物でもない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 20:48:22.45 ID:jtwiHa/70.net
ザボエラのマァムの真似の仕上がりという功績をわしは忘れておらぬ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:10:47.63 ID:baEDxU9u0.net
>>671
このゲーム全然新情報ないんだが開発状況どうなってんだろう・・・?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:12:54.06 ID:EXg0C83T0.net
>>653
そんなに増えてるかな?360°評価が変わって「やっぱりダメだこいつ」という意見が多いと思う
他者に取り入る生き方をするくせに機嫌の取り方とか絶望的に下手糞だし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:14:18.46 ID:kZTMOB70a.net
魂の絆の歌オーディション見たけど元NGTの菅原りこさんが歌ったら鬼滅みたいな
熱い曲出来そうだなー
この人NGTの山口真帆さん事件で、白メンバーとして黒い運営に抗って山口さん支えた
リアル勇気の心の持ち主だからある意味相応しい人だとは思う。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:23:03.19 ID:slppGW/y0.net
FNS歌謡祭でサブタイトルBGMが使われてる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:27:01.93 ID:9EPhfgCer.net
ザボの評価って
悪役として:満点
戦闘能力:微妙
組織への貢献度:まあまあ
キャラ自体の好感度:悪い
みたいな感じじゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:33:41.38 ID:AQg0VA7z0.net
ザボエラさんはもっとクズ度の高い悪の組織なら評価高かった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:39:56.82 ID:CEevUUGc0.net
個人的には子供の頃よりはザボエラにも見るべきところがあると感じてるけどそれでもネームドの悪役の中ではマキシマムの次に魅力無いな
作中で散々に言われた悪役の中でも好感度はキルバーンやフレイザードより下

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:41:32.92 ID:KKrEkWkk0.net
フレイザードはレジェンドすぎ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:44:12.80 ID:b46N1dFp0.net
軍団長がみんなプライド高いからザボエラに話を聞くという行動に出るパターンがまずないっていう
そもそも参謀はミストバーンだしな!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:45:06.32 ID:KKrEkWkk0.net
よく考えたら会議に出て一言も喋らないってウザいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:46:15.23 ID:qGBEkm/D0.net
>>678
やっぱそうだよな
聴いたことあるとおもったら

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:50:17.55 ID:CEevUUGc0.net
>>684
いやまあそれについては他の出席者も会議での発言としてはハドラー以外あまり大したこと喋ってないからな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:52:20.46 ID:cEEUmkxO0.net
強い魔力に膨大な知識に果てなき野望に目的のためなら手段を選ばないザボエラ。


劣化バーン様なんだよなぁ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:00:38.09 ID:baEDxU9u0.net
魔王軍って以外と武人肌のが多いんだよな
魔王軍なのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:03:23.39 ID:ulvDqiPn0.net
>>678
たまに次回予告の曲もさらっと使われてたりして嬉しい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:10:44.86 ID:a42myE+s0.net
>>688
魔王軍の「悪の組織」っぽさって
序盤のフレイザードの存在感が大きかったのかもなぁと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:10:44.94 ID:EXg0C83T0.net
トップのバーンが力こそ正義を標榜しているから武人ばかり集まってしまうんだな
ハドラーもまた「強者にしか興味が無い」
組織は組織を創設・運営している者の思想に顕れてしまう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:15:07.41 ID:a42myE+s0.net
フレイザードは才能と熱意に溢れ業績もおそらくNo.2だったのに
バーン様はヒュンケルの方を買っているという

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:18:02.95 ID:wXmZpc340.net
バーン様もあれなことしたのは精々ハドラーに黒のコア埋め込んだのと地上更地にしようと黒のコア設置しまくったくらいで後は正々堂々としてたからな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:19:17.68 ID:EXg0C83T0.net
組織人として考えると魔王軍時代のヒュンケルは最低最悪なんだけどな
直属の上司無視して社長に勅命をねだりにいくとか組織をなんだと思ってんだという行動だし
その辺が自分に隠し事しているハドラーであっても上司として大人の対応をしたバランと
まだ未熟なガキヒュンケルの精神面の成熟度合の差を感じる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:20:17.86 ID:IG9OOvxL0.net
人間なのに同じ人間に敵意を持ってるところが気に入ってたんだろう
バーン様が人間嫌いなのは神々の寵愛を受けているからという嫉妬だからな
バーン様が嫌いな存在を同族のヒュンケルが嫌いで滅ぼしてくれるとか気分がいいんだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:20:34.47 ID:0E1maN2j0.net
>>674
小松未可子は恐ろしい女だ
ザボエラ役までこなせるんですから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:21:05.69 ID:bxJea2zzd.net
参謀や研究に専念させれば優秀なのにトップが力こそパワーみたいな考えなのがザボエラの不幸

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:21:14.80 ID:+CzSj0cE0.net
>>694
元・中小企業の社長であり、親父をパワハラで自殺に追い込んだ相手が、
その後に大企業の中間管理職となり、自分の上司になったら、どう思う?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:21:59.34 ID:a42myE+s0.net
>>695
なるほど、そういわれるとわかるかも

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:23:45.12 ID:4XAFfA8d0.net
ドラクエ3ベースの物語なら
クロコダインはカンダタレベルってところか。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:26:38.22 ID:aY/w8Ylq0.net
21なんてまだ大学生だからな
それ言ったらフレイザードは1歳児だけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:26:41.41 ID:EXg0C83T0.net
ヒュンケルが組織をないがしろにした結果同僚のフレイザードに謀殺されかけたのは因果応報なんだよな
同僚にとって社長に気に入られているのをいいことに仕事をもらうとか嫌われる要素しかない
「文句があるなら社長に言うんだな」とか最低にも程がある
こんな奴と絶対同じところで働きたくない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:30:59.59 ID:EXg0C83T0.net
ザボエラあたりは「どうやったのか知らんがあいつ(ヒュンケル)社長(バーン)に上手く取り入っているな」
と思っただろうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:31:45.35 ID:fVA+DNjc0.net
ザボエラは行動力が無さすぎただけな
武人脳筋集団だからじゃなくて軍団長らしいこと何もしとらんから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:34:44.28 ID:a42myE+s0.net
ザボエラは軍師や参謀気取りだけど
本来軍団長として指揮を執り国を攻め落とすのが仕事だからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:38:17.16 ID:CEevUUGc0.net
上司のハドラーもザボエラが国攻めをちゃんとしてないのを咎めなかったからな
勇者討伐を優先として各軍団長を呼び戻した後国攻めの方はどうなってたのかね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:38:58.81 ID:sHOLW4GS0.net
ミストマァムもみかこしで頼みます

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:40:13.10 ID:iD17dsEk0.net
>>696
小松「ザボエラ準備してきましたけど」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:51:33.10 ID:a42myE+s0.net
>>706
バランについていったりハドラーの腰巾着をやったり
久々に軍団長っぽい戦いしたのがマホプラウスの回

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 22:57:27.76 ID:YHtKVfwQ0.net
そういえばなんでバランがカール王国攻めてたとき隣にザボエラがいたんだろう?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:08:02.30 ID:ZfS5pKvb0.net
あれは魔王軍が総攻撃したのに、
それを撥ね返した勇者ダイを報告しに行った
攻めてたっていうか、もう制圧完了してた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:16:14.74 ID:a42myE+s0.net
バランが出てくるまで
凶悪なドラゴンの群れをバッサバッサ斬りまくっていたホルキンスの姿を想像すると
格好よく思える

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:26:02.40 ID:YHtKVfwQ0.net
ポップがマァムの服をつついてマァムの服からゴメちゃんが出てきてマァムがポップをしばくところどう処理するんだろう?
ひどいスケベシーンだけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:28:16.93 ID:pw2+R2nu0.net
>>700
ドラクエ3で言えばスペック的にはバラモスに近いが、ポジション的にはボストロールが最序盤に出て着たくらいの感じ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:38:25.18 ID:EXg0C83T0.net
>>710
ハドラーとバランのやり取りを見てハドラー様もバランを特別視しているのと
バルジ島の戦いはハドラーの失敗となり株が下がったので
隙あらば武勲を挙げているバランに取り入ることも視野に入れていた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:42:18.42 ID:YHtKVfwQ0.net
>>715
いつものザボエラ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:52:52.74 ID:EXg0C83T0.net
ザボエラはモシャスもできるわけだからなりすましで潜入とかも
当人がその気になればできるんだよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:14:44.41 ID:NTrvC5S0p.net
できるけど軍団長のする仕事じゃないような‪…っていうか結局ツメが甘いから潜入してもわりとすぐバレそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:22:00.08 ID:6xuWmGES0.net
モシャスも強力すぎるから
一定の実力者には何らかの違和感を見抜かれてあまり実用性がない説

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:33:23.66 ID:DDVnQpQxa.net
>>545
フローラ様リスペクトしてるなら、出るたびパンツ見せてるくらいならズボンはけよって思わなくもない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:41:24.96 ID:2k6INGfz0.net
おまいら、自分が永遠の若さを保てるならば

自分の若き肉体を封印して他人に預けて、自分は老人のままで生活できるか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:46:35.69 ID:NraTiiyo0.net
>>719
アバン先生がキルバーンになって探りを入れたときも
互いの呼び名でバレたりそれ以外でもタメ口とか敬語とかでも
お前いつもと違うだろとバレてしまうからな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:50:15.66 ID:vxMKq8lt0.net
よぼよぼで病気持ちで体が動かすのきついとかなら嫌だけど老人バーンはあんな動きにくそうな服で
双竜ダイと近接戦闘できるからそういう老人特有のきつさが全然ないから余裕じゃなかろうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:53:39.18 ID:hEGQM/yN0.net
>>722
むしろ呼び名でバレるまでのあの間、ずっと会話できてたアバン先生が凄いw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:58:56.69 ID:OXHQ8HMK0.net
>>721
妄想だけど、天界住民に老人が居なかった
天界の精霊は不老なのでは(死にはする)
バーン様、不老不死を求め天界へ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 01:07:09.41 ID:gSkLgOLI0.net
キルバーンと初めて会ったその日のうちにあれだけ芝居ができればね
呼び方についてはミスと言えばミスだけど仕方がない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 01:32:50.26 ID:ucFn79dg0.net
>>721
あんだけ動けるならモシャス常駐してやるよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 02:32:48.97 ID:TCQjDNuV0.net
元に戻ったら若返るし、ミストがいたら働かなくても食っていけるし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 02:51:36.98 ID:OXHQ8HMK0.net
そもそも、魔族は腹減るのかね?
魔界に食物になりそうなものは見当たらなかったが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 05:01:11.57 ID:o42TnVEk0.net
どこで準備したかわからないが回想でバーンとロンベルクが会っていたシーンではテーブルの上に食べ物らしき物はあるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 05:48:33.25 ID:AYAA8GLm0.net
>>729
バラン「超竜軍団のエサの調達はどうなってる!」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 05:52:19.68 ID:jiGG6rcs0.net
酒は種族問わず愛されているみたいだな
クロコダインも樽を一気飲みしてたしロンやバーン様はいつも飲んでるし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 05:54:35.54 ID:oiOMzWrQ0.net
>>731
百獣魔団員「ガクガクブルブル」

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 06:57:42.76 ID:MuiIeJT6a.net
>>702
社長は組織そのものはいつでも解体するくらいどうでもよくて、将来にわたって戦力になるやつが欲しくてわざわざ会社作ったくらいだから求められてるのはヒュンケルの方なんだわ。
こんな奴と働きたくないぜ…とかぶちぶち言ってるだけならいらん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 06:59:16.26 ID:MuiIeJT6a.net
同僚を直接やってお咎めなしなのは因果応報だからじゃなくてそれを社長が気に入ったからに過ぎない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 07:32:32.37 ID:agExSShSd.net
的がデカい、エサ代かかる超竜軍団のコスパは悪い
魔影はコスパは良い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 07:40:20.42 ID:oiOMzWrQ0.net
魔影は暗黒闘気で作成可能
戦力がほぼ無限だしな
氷炎軍団とどう違うんだろ、
空烈斬で何とかなるので同じ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 08:07:49.16 ID:JZeFCO6GM.net
>>702
フレイザードからしてみれば人間であるヒュンケルが軍団長って時点で気に入らないしどうせいつか人間側に寝返るんだろうと思ってて案の定寝返ったって感じじゃないかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 08:09:16.43 ID:vjkApEEI0.net
>>737
氷炎は自然界で勝手に発生する天然物で
魔影は養殖とか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 08:09:20.14 ID:jFGNUmvAr.net
ヒュンケルが勝ってても殺すつもりだったということだったけどね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 08:12:44.74 ID:oiOMzWrQ0.net
>>739
天然と養殖か
仲悪そうだねw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 08:49:47.98 ID:/WAARFrD0.net
>>732
酒で思い出したけど、バーン様が魔界でロン・ベルクを魔王軍に加えようとして接待してる場面が
テーブルに料理並べて、グラスで酒飲みながら
ソファーに魔族のお姉ちゃんを数人侍らせてる絵面で
まんまキャバクラなのが笑っちまった

魔界でもやる事って人間と変わらんのね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 08:58:48.38 ID:7qkavCyJ0.net
バーンがレオナに歌姫になれって言ったの、キャバクラメンバーに加えるつもりだったのかなと考えると笑える
それか夜伽的な意味もあったのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:10:20.77 ID:KaGa56XR0.net
ハドラーがフローラ様を連れてこうとしたのと似た感じでしょ
人類の代表を手元において、絶望する様が見たい的な

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:11:08.59 ID:jiGG6rcs0.net
人間はすぐ老いるからレオナが魔界の歌姫になったとしてもバーンの側に侍る実働期間は20年ぐらいやな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:14:04.65 ID:KaGa56XR0.net
魔界の歌姫の後に
魔界の演歌歌手になればもう少し歌える

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:16:08.76 ID:jFGNUmvAr.net
ハドラーがフローラを連れて行こうとしたのは他の人間を絶望させようとした意味もあっただろうけど
バーンはもうすぐ地上を消すつもりだったから少し意味が違うかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:17:01.23 ID:KaGa56XR0.net
>>747
消す前に一瞬でも見たかったんだろ
特にダイ個人を絶望させたがってたし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:38:39.08 ID:ZUwOXUwpM.net
>>743
バーン様てぃんこあるんか
レオナ姫よそなたは余のカイザーカラミティンコを味わうが良い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:40:14.31 ID:KaGa56XR0.net
おじいちゃん、まだ朝ですよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:42:08.80 ID:el5CpMJr0.net
バーンって朝からレオナを犯すつもりなのか…
最低のやつだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:42:42.51 ID:/WAARFrD0.net
老人の時は達観しててレオナ姫にも淡々と喋ってたのに、若返ってから
レオナの顔を撫でたり、お前は余の物になるのだと言ってみたり
明らかに精力ギンギンになってる若バーン様

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:50:17.51 ID:7qkavCyJ0.net
>>752
なんかあの場面エロいよね
若返って気の強い王族の美少女を
目の前にしたら飼いならしたいとか思ったんかと思うと

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:52:26.19 ID:zrxVxGMmM.net
平日の朝からこの地獄よ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:53:10.96 ID:KaGa56XR0.net
>>752
爺さんのままでそれだと絵面が

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:55:41.40 ID:f6kagHwcd.net
でも魔族も子供作れるのはザムザで証明済みだけどバーン様長く生きてるくせに自分の代以降のこと考えてないし子供も出てこないから
ああ見えてd

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 09:59:47.51 ID:cjPdj4z60.net
実際魔族と人間のハーフのラーハルトみたいな例がある世界だしな

「余の…子を産め!」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:07:46.43 ID:/WAARFrD0.net
>>753
しかも宿敵である勇者の彼女なので、NTR願望も入ってる
勇者ダイを目の前で殺して、自分を憎み続ける姫を手元に置いて飼い殺しにしたいという
実にイイ趣味の大魔王さま

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:15:49.61 ID:7qkavCyJ0.net
>>758
それはそれで見てみたかったとちょっと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:33:46.33 ID:4rq4pAOoM.net
真バーンもイケメンだからな
まぁレオナは当然拒むだろうが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:41:13.23 ID:KaGa56XR0.net
終盤戦に向けて各キャラのアゴかアハ体験のように少しずつ伸びてくのかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:51:01.25 ID:gfMKFZcka.net
今更第一話から見てるんだけどどうしてもヒュンケルの声が合わん
他は全然違和感ないんだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:59:57.27 ID:NUHNM30Ba.net
親衛騎団のあたりでヒュンケルはアゴアゴしてた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 11:01:12.94 ID:RH1ZbcmCp.net
>>760
姫様はブレないかな
ダイが帰ってきたら思う存分いちゃついてくれと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 11:39:10.25 ID:/UNVgFAC0.net
op何回も見ちゃうな〜
もう10回は巻き戻して見ちゃう
メドローアもドルオーラもかっこいいなぁ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 11:40:49.70 ID:KaGa56XR0.net
>>765
字面が似てて
メルルーラとドロローアにみえた

疲れてるな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 11:54:41.17 ID:agExSShSd.net
ラスボスの名前が早めに出て本当にそいつがラスボスだった。

ただし第三形態まであるんだけどね。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:07:07.41 ID:Rz9pIO6VM.net
ハドラーは超魔になったあとに自力で
生き返りパワーアップしてるが強さ的には
竜魔人バランよりは強くなってるよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:20:18.44 ID:nNFtpHiN0.net
>>768
荒らしお疲れ、もう少し上手くやりなさい
マトモに反応したら負け

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:20:48.06 ID:ZaS7EGP20.net
>>751
魔界に昼夜って概念ないんじゃないかな
閉ざされたアレフガルドみたいに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:26:31.84 ID:C8xOAySgp.net
つまり魔界には光の玉がある…?
んでそれを奪いに地上からやってくる人間。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:32:23.86 ID:OXR7gln9a.net
>>743
バーン「歌姫になれ」
レオナ「ボエ〜」


世界は平和になったのであった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:33:39.33 ID:ZUwOXUwpM.net
>>765
新OPだんだん気に入ってきたわ
一番好きなところは
歌詞手につかむからのバーン様が太陽にぎるところやわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:33:40.13 ID:+90EufGBM.net
バーンは実は中二病だよな
ただのチョップに名前を付けたりよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:43:39.38 ID:p56Dpbq30.net
岩山両斬波

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:56:43.77 ID:7lTRpJ4N0.net
原作ではヒムがヒュンケルを鎧の男って言ってたの気になってたから改変タスカル
ただタイトルは誓いの魔槍にしてほしかったなあって

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:06:03.23 ID:pt9Qlnv90.net
真バーンになったら声優交代したほうがいい
あとアバンがミストの正体を明かした時、ミストの声は子安武人のままなのかね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:09:28.22 ID:7uENyRwz0.net
ノヴァとロンベルクが柱の黒のコア凍らせたとき真バーンがロンベルクに話しかけてて、ロンベルクは瞬時に「バーンか」って返してたから真バーンになっても声は老バーンのままの可能性が濃厚!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:09:38.53 ID:9UH2Zm4hr.net
真バーンも含めた子安起用だと思ったわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:09:56.89 ID:OLbc6xF8a.net
バーンチョップはパンチ力

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:21:28.61 ID:/WAARFrD0.net
>>777
ミストが正体明かしたところで
チウ「声が変わった?!」
ヒュンケル「これが…本当のミストの声…?!」
というリアクションがあるので、今の子安ボイスが若バーンの声かと(ミストが若バーンの声帯で喋ってる)

ミスト役はまた別の声優でオーディションあるいはもう決定済みかも

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:21:51.72 ID:kKz8ToKSa.net
どうみても真バーン子安

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:22:44.65 ID:qtmn0GL8x.net
そろそろミストバーンの本体が出てくるだろ
その本体の声が子安さんなら真バーンも子安さんでしょ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:37:56.34 ID:+90EufGBM.net
子安は真バーンで見越しての起用なんだぜ
逆に違くて超可愛い女子声なら萌えれるけどな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:42:19.24 ID:/WAARFrD0.net
ミストが女声だったら、アニメ版寄生獣のミギー役が平野綾だったのと同じくらいの衝撃を受けるなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:49:11.68 ID:p4pHjyhO0.net
>>776
鎧の男ってクロコダインのことかと思ってた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 14:05:13.20 ID:ZUwOXUwpM.net
CV子安で爆発はどうしたあ!!!
の脳内再生余裕

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 14:10:39.97 ID:KaGa56XR0.net
ロードローラーだああッ
にしか聴こえん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 14:19:13.98 ID:yle8ttVh0.net
鬼岩城真っ二つにされて激おこしてた時の子安ミストはDIO様の声にしか聞こえなかったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:20:16.65 ID:0I2rXATj0.net
訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3546/

すぎやまこういち先生がお亡くなりに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:23:57.87 ID:JaVMzEIfM.net
だからドラクエBGM使えといったんだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:24:12.92 ID:yle8ttVh0.net
危ねえ、俺も今知って貼ろうとしたわ
すぎやんは年齢的にそろそろヤバそうな雰囲気あったけど、いざ亡くなるとショック大きいわ・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:25:08.35 ID:pt9Qlnv90.net
>>790
お悔やみ申し上げます

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:30:28.87 ID:vS9yBjg40.net
東映最悪

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:31:34.66 ID:p4pHjyhO0.net
試してみたい呪文があるの

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:36:37.89 ID:pt+6mfJua.net
メラゾーマだ!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:37:01.04 ID:rci3yHOgr.net
すぎやまこういち逝ったあああ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:41:24.94 ID:a5fkaZU70.net
>>790
なんてこった…
ご冥福をお祈りします

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:43:08.78 ID:JaVMzEIfM.net
オリンピックが最期の花道だったな
ダイの大冒険で使ってりゃ良かったのに監督もプロデューサーもこいつらセンスねぇわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:43:10.25 ID:F9GM7PUCM.net
>>790
ついにこの時が来てしまったか
ホント悲しい
合掌

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:48:47.95 ID:ljo+DsOYM.net
>>797
本当だった……

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:50:46.11 ID:cjPdj4z60.net
この道 わが旅 果てしなく続く
出会いと 別れを くり返しながら…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:52:13.50 ID:kKz8ToKSa.net
すぎやまは極右で思想がやばいし関わらんで良かった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:55:06.09 ID:O3grmAoh0.net
今週の放送でテロップ追加してね
おつかれさませした。ご冥福をお祈りします

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:55:21.07 ID:w2cC5jPb0.net
使ってりゃ良かったって権利の問題で使えなかったんじゃないの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:58:54.63 ID:Ob1lLJPi0.net
ご冥福をお祈りします
この道我が旅が頭の中でエンドレスリピートだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:00:35.05 ID:TJaSGZ7m0.net
追悼ですぎやまBGM頼む

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:02:37.28 ID:a5fkaZU70.net
亡くなったから流すって違うでしょ
追悼テロップだけで十分やろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:05:36.61 ID:fu+cIDMW0.net
タバコ吸うから・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:15:11.84 ID:7qkavCyJ0.net
>>805
使用料の予算的なものだったんじゃないかな
あとメディア展開するための著作権とか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:15:27.65 ID:Z/W7G10P0.net
まだ元気だと思ってたんだがな
でも大往生か
御三家揃ってるDQ11で幕を閉じれば良かったのに
どうぞ安らかに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:18:11.77 ID:ViTUTJJEM.net
>>805
(オイコラミネオ MM87-4TFZ)はダイ大新アニメにドラクエBGM使えって延々と喚いてる基地外だからNG推奨

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:18:26.54 ID:vFHYrYZ2r.net
DQ12が遺作ってことなら久しぶりにシリーズやってみよかななんて思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:24:24.87 ID:ViTUTJJEM.net
音楽がすぎやんじゃないドラクエナンバリングなんて
存在自体認めたくないが
スクエニが絶対終わらせないんだろうな…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:27:46.11 ID:EU+Gc6B6p.net
11が遺作だと思ったら12の曲は出来てるらしいな
メインシナリオは12で打ち止めかな
御三家揃ってこそのドラクエだって人少なくないだろうし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:32:21.33 ID:ZUwOXUwpM.net
12はすぎやまこういち作曲か

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:36:35.09 ID:3KGBtCoI0.net
すぎやまさん有難うございました
ドラクエは私の青春でした

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:50:35.71 ID:WseMWOP6M.net
すぎやまこういち特集やりそう
フジの競馬番組でも話でるだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:56:17.15 ID:d6VjQLHg0.net
個人的DQ好きな曲ベスト11
どれも神曲だった

2 遥かなる旅路 フィールド曲
3 冒険の旅   フィールド曲
4 勇者の故郷  5章フィールド曲
4 ジプシーダンス 4章戦闘曲
4 生か死か     通常戦闘曲
5 地平の彼方へ  フィールド曲
5 戦火を交えて     通常戦闘曲
6 敢然と立ち向かう   ムドー戦曲
10 花の民プクリポ  フィールド曲
10 地の民ドワーフ  フィールド曲
10 高鳴る鼓動    ボス戦後の曲

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 16:59:17.80 ID:MT1ma33IM.net
>>805
金を払えば良かっただけ
使ってたら最期の遺作で話題沸騰だったわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:00:26.22 ID:MT1ma33IM.net
金をケチったためにすべて失敗
使ってたらもっとヒットしてたかもしれないのにな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:07:54.65 ID:p4pHjyhO0.net
ダイ大グッズどんどん出てくるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:13:27.87 ID:TJaSGZ7m0.net
今からでも遅くない
バーン登場からドラクエしていこう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:13:43.53 ID:ZKV0MsAnd.net
すぎやまさんサイドから断られた可能性もあるだろ
ミネオは大人になれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:21:42.62 ID:+xWshGfnM.net
まぁ途中からのすぎやまは金にうるさかったからな
今のビートたけし状態
ドラクエ5.6の小学生の時しかやったことないから
とくに思い入れもない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:28:47.37 ID:AbNOeIIua.net
すぎやま言ってたやつ
全力で追悼しろ
このアニメに参加してなくても仕方なかった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:30:59.37 ID:YWUbEkY4p.net
>>700
覆面にパンツ一丁の変態と一緒にするな!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:32:06.22 ID:CKWHJHSsp.net
>>823
バラン思念体登場時、「パパスのてがみ」(ドラクエ5BGM)が流れる。

あると思います

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:37:37.16 ID:e0KoICwg0.net
>>828
それ既にDQ11で似たような事やってる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:39:39.51 ID:UDhBBpxDp.net
ドラゴンクエストの生みの親の1人だし追悼メッセージくらいは流れるかもね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:39:58.85 ID:vS9yBjg40.net
今更原作破壊の駄作アニメにすぎやまさんの曲入れなくても良いけどね
汚れる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:44:13.97 ID:f0PDMJcsM.net
殆どすぎやまさんの話題だけで明朝までに1000行きそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:48:38.98 ID:U8WJ2RzP0.net
>>824
オイコラミネオの糞虫は勿論アフィ豚とかには触らんようにな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:51:19.80 ID:OsQ4kjZ00.net
それだけ偉大な人だったからな
ドラクエのビッグ3と言えば堀井雄二 すぎやまこういち 鳥山明

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:57:20.18 ID:a5fkaZU70.net
>>832
すぎやま先生が悪い訳じゃないけど
関連した話題は基本荒れるからな…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:03:52.25 ID:G1nVSw0y0.net
>>834
次は鳥山降板かな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:06:05.45 ID:U8WJ2RzP0.net
ぶっちゃけ嫌がってたし、似たような絵も描ける人もいるし、それもあり得るかもな
まあ、ダイ大には何一つ関係のない話だが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:13:04.24 ID:FoNdOfU90.net
近年の新モンスターとか鳥山じゃなくね?
キャラクターは鳥山だけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:13:39.23 ID:onzso6bsd.net
>>782
子安の声はチンピラ臭いっていうか…むしろディオみたいなタイプ向きで
真バーン様には合わないと思う。
むしろ今のバーン様のまま若い方もやってもらいたい。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:13:50.26 ID:C59a1k22M.net
>>824
金払うなら断る理由ないだろw
旧作は使ってるし
バラエティにもあっちこっち使ってるから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:15:17.05 ID:C59a1k22M.net
>>830
流れるわけねぇだろw
何にも関係ないのにこのアニメには

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:16:39.06 ID:4R1hNVYC0.net
おお すぎやまよ しんでしまうとは しのびない

日本で最も偉大な音楽家の一人が逝ってしまったか
ご冥福をお祈りします

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:16:48.35 ID:OsQ4kjZ00.net
>>838
だから最近のドラクエモンスターは違和感があると言われる
あと鳥山デザインのモンスター魔改造しただけの新モンスターも多い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:18:14.81 ID:4R1hNVYC0.net
>>831
巣に書きなよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:22:00.08 ID:4R1hNVYC0.net
>>839
スナフキンやゼクス・マーキスみたいの知らんだけならまだしも
老人声で若バーンやれとかキチガイ過ぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:26:29.29 ID:TJaSGZ7m0.net
>>836
野村DQはじまります

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:31:18.13 ID:H7FgTmp2F.net
そりゃこの年齢の人に長期のテレビシリーズはお願いできないですよ
オリンピックの入場とかバラエティ番組にスポット的に流すのとは違うのだから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:33:56.36 ID:TJaSGZ7m0.net
バラエティで結構雑にドラクエBGM流してるけど本当に高いのかな

よく流すチャンネルは局がサブスク契約でもしてるのだろうか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:36:14.59 ID:w18grt+ed.net
キャラデザ変えたらサクラ革命みたいな自体になるかもな
まぁ、存命中は脱鳥山は無理だろ。仮に名前だけになったとしても。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:37:42.79 ID:TJaSGZ7m0.net
とよたろうでもいいか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 18:48:23.03 ID:d6VjQLHg0.net
>>848
シアトリズムドラクエの曲数がFFに比べてかなり少なかった時とか結構言われてた気がする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:07:51.17 ID:JaFJBSvt0.net
親の声ぐらい散々聞いた音楽を作った人が逝ってしまわれたなあ……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:25:15.03 ID:KfAARTlQ0.net
ドラクエのCDはN響版のドラクエ4が至高
今後ドラクエの音楽使う場合編曲とかどうするんかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:27:59.86 ID:EaI2cN7Qd.net
>>839
自分も子安の声はチンピラくさいとまでは言わないけど真バーンには合わないと思う

置鮎龍太郎がいいのではないかと思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:29:52.71 ID:ychgJS/ra.net
もっと親と話せよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:41:17.11 ID:vFHYrYZ2r.net
ピアノでドラクエ曲弾いてるのをよくyoutubeで見てたけど
戦闘曲はどれもかっこよかったわ
3の戦闘曲の原曲は人間が弾けるように出来てるとは思えないが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:41:43.42 ID:d6VjQLHg0.net
ってか親の声なんて比較にならないぐらいすぎやま曲の方が聴いた時間長いと思う
DQ10だけでも親の声聞いた時間より長そう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:46:25.14 ID:mChotXXo0.net
俺もゲームの中で一番聞いた時間が長いと思うのがすぎやんの曲だわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:51:04.46 ID:yle8ttVh0.net
今DQの曲聴いてるわ
後期の曲も良い曲あるけど、やはりDQ5辺りまでが突出してるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:53:43.50 ID:B3fl3cFw0.net
すぎやまさん偉大なのは偉大だけど
同性愛への差別がひどかったとか聞くとなんか複雑なんだよな
昔の人だからそんなもんけしからんって考えなんだろうけど
ネットやってるとあんま知りたくないことも知ってしまうな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 19:56:21.33 ID:ZCV/ApfM0.net
>>854
最近のアニメあんま知らんので子安の役は矢吹真吾とラダマンティスとDIO位しか分からんけど、バーン役やらせるのそんなにおかしいか?
高笑いしてるシーンとか爆発はどうした!!のシーンとかかなりマッチしてると思うんだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:06:26.91 ID:cR+20yC/0.net
>>845
土師さん甘く見るなよ。
北斗のトキやイグルーのデュバル少佐の声は若バーンにモロはまるぞ。
>>861
テンパってる時はいいんだが、淡々と喋る分には合わない気がするんだよな。
「レオナ姫、そなたは余のものとなるのだ」をディオ様とトキ様で脳内再生してみると
分かりやすいと思う。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:07:22.46 ID:WGuQ9KGD0.net
テレビ局はJASRACと包括契約してるから
JASRACに加盟しているアーティストの音楽は基本いくらでも使える
だからニュースとかではいくら曲流せる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:08:24.97 ID:ZCV/ApfM0.net
3部のDIOも落ち着いてるときは割と眈々と喋るぞ
これからアニメ放映控えてる6部なんて尚更そうだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:08:37.65 ID:WGuQ9KGD0.net
いくらでもね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:09:34.49 ID:ahwH5yTf0.net
Vジャンプ登場以降はダイ大はドラクエPRからはお役御免なんだからドラクエの曲なんかかけんでいい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:09:54.00 ID:d6VjQLHg0.net
ダイ大で唯一合わないキャスティング ヒム、ミストバーン

子安は真バーンに合わせてなんだろうけどそもそも真バーンに子安あうかも不安感ある
大人しくキルバーン子安でよかった気がするなーキルバーンならはまり役だった気がする
この二人以外は大体合ってるけど


ってかクロコダイン役の人ってワートリのレイジさんだったのか
クロコダインから名前知るようになったのでついさっきワートリ放送見てて気づいた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:12:29.63 ID:ZCV/ApfM0.net
まあヒュンケル役の梶もジョジョではジョニィ役演ったり康一くん役演ったりしてるんだしプロなら役柄に合わせて演技変えられるだろ
ラーハルトは昔なら檜山が演ってるイメージだったが(飛影っぽい感じで)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:14:27.08 ID:yle8ttVh0.net
>>868
康一とヒュンケルって同じ声優なのか
声優って凄いな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:15:07.19 ID:B3fl3cFw0.net
今のミストバーンに子安声あってる感じがしないってのは正直思う
加工ボイスがよかった

まあ、新バーンに子安が合ってて新ミストも誰かイメージ合う人に当たるんだったらそれでいいんだけどな

871 :863 :2021/10/07(木) 20:15:49.91 ID:WGuQ9KGD0.net
あ、自分はドラクエ曲流さなくていい人です
バラエティやニュースとアニメ作品では括りが違うだろうから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:18:42.08 ID:y9a+H5F1r.net
>>867
ヒュンケルの中の人がオッサムだな
「ダイーっ!!」って叫ぶ時のヒュンケルと「空閑!!」って叫ぶオッサムが
たまにダブって見えるw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:18:48.86 ID:B3fl3cFw0.net
親衛騎団はアルビナスが最高に合ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:19:13.86 ID:d6VjQLHg0.net
ヒュンケル役の人は進撃のエレンとかワートリの修とかヒロアカの轟とかもやっててるな
名前忘れたけどアクセルワールドのデブとかも
幅広くやってる人だから心配はしてなかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:20:54.30 ID:w2cC5jPb0.net
ヒュンケルは成歩堂は合ってなかったな
特別法廷のイメージが強いのもあるけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:25:29.72 ID:d6VjQLHg0.net
アルビナスは合ってるな
声あたるまではずっと少佐のイメージだったので田中敦子さん来てくれたら嬉しかったけど

ってか親衛騎団はヒム以外は全員合ってる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:26:09.61 ID:jiGG6rcs0.net
ヒュンケルは音声翻訳の動画で一番支離滅裂な英訳になってるのは草

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:31:55.04 ID:M3+YdB7La.net
>>703
取り入るレベルでは無く貸しを作る為だろうが
マァムを惚れさせようかと持ちかけたりしてたな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:32:45.94 ID:PRO47Yig0.net
とうとう、すぎやまこういち曲を使わなかったアニメスタッフ

厨ニ病の反抗期みたいなもんやな

親孝行したいときに親はなし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:33:33.70 ID:gMjczB4s0.net
田村ゆかりや釘宮理恵といった幼女声で戦ってきた声優は大人の女やらせると結構カッコいい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 20:58:46.88 ID:c0Mn/XKF0.net
ドレミファドンで旧ダイのEDが流れよった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:05:12.71 ID:ZCV/ApfM0.net
>>879
5chにいるってことはそれなりの歳なんだろうに予算ってものを知らんのか
そんなに孝行したいのならお前がスクエニに出資しろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:05:48.35 ID:WloP4vBb0.net
これからドラクエのナンバリング続くとしたら
すぎやん曲のライブラリ引っ張り出すだけなのかな
新曲つくるとしたら林氏を後継にしてもいい気がするんだが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:06:50.40 ID:d6VjQLHg0.net
ドラクエはこの3人がーとか後継者がいないとか騒いでる一部の人いそうだけど
とっくの昔にこの3人以外が作ってる部分が多かったと思うし
それでもDQ10や11のストーリーや音楽いいから別にそこは心配してない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:17:59.69 ID:p4pHjyhO0.net
寝て起きたらもうダイ大前日

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:26:11.40 ID:6xuWmGES0.net
すぎやんはFFの植松さんとも親交あったんやなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:33:36.95 ID:StSwG/V00.net
こんなときにドラクエ曲使わなかったと騒いでる連中はただの便乗でたいしてすぎやんに思い入れなかっただろ

今はただただ寂しくて無気力だわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:35:55.76 ID:PRO47Yig0.net
思い入れならある!
なぜLove song探して と
この道わが旅を使わなかったんだ!

(勇者よいそげはまあ)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:40:18.43 ID:LcDi/fIt0.net
NG推奨

(オイコラミネオ MM87-4TFZ)
(ワッチョイ 43b0-BlkP)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:48:19.73 ID:7qkavCyJ0.net
そういえばそろそろフローラ様の声とか発表ないのかな
真バーンは声優発表すること自体ネタバレになるから子安さんなんだろな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:49:50.42 ID:YWw8sjpjr.net
https://pbs.twimg.com/media/D33b6_qUUAEaz0I.jpg
このスライムのやつ可愛かった
どうぞ安らかに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:57:55.67 ID:UmEPg/vSM.net
やっぱみんなドラクエBGM愛してたんだな
(´;ω;`)
それだけにアニメに使わないのは憤りあった
今でも許せない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:58:40.54 ID:3kYjDr1wa.net
残念な気持ちではある
まぁ、音楽が林さんじゃなくてすぎやまさんだったら、
音楽から作られる雰囲気と言うか世界観と言うか、
いっぺんに古式ゆかしいドラクエの世界みたいな作品のイメージに変わってしまいそうだけど

でも、最期の前にこの作品のための曲を一つか二つか程度でも作ってもらっていたらよかったのに……てのはとてもさびしい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 21:59:41.86 ID:dm59zLmh0.net
>>867
唯一がどちらなのかハッキリしてくれ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:00:57.87 ID:LcDi/fIt0.net
>>894
同じ事思ったw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:04:18.03 ID:w2cC5jPb0.net
好きな曲はいっぱいあるけど
この道わが旅
冒険の旅
おおぞらをとぶ
勇者の挑戦
そして伝説へ
馬車のマーチ
不死身の敵に挑む
敢然と立ち向かう
おおぞらに戦う
決戦の時
この辺は特に好きだったなあ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:04:47.46 ID:JKPgupHw0.net
訃報に乗っかってアニメ叩きとか人間のすることじゃないな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:06:54.71 ID:IHrevXuSa.net
後残ってるキャラってフローラマキシマムゴロアだっけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:07:18.03 ID:J6ssznimM.net
好きなすぎやん曲を挙げるくらいは別にいいんじゃない?
アニメスタッフ叩くのは筋違いだけどな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:08:55.54 ID:d6VjQLHg0.net
>>894
じゃあ唯二でw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:14:06.62 ID:3kYjDr1wa.net
俺は旧アニだと、だいたいDQ2の戦闘曲のアレンジかかってるシーン好き
というかDQ2そのものもひいきだけど
とにかくワクワクする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:17:08.76 ID:3kYjDr1wa.net
しかしアレだね
せっかく新アニにも大分馴染んできたのに、
こんなニュースがあったんじゃ追憶…やっぱり過去の思い出が1番やわってなってしまうわ

ここはやたら同じ曲批判強いけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:43:13.40 ID:7qkavCyJ0.net
林さんの劇伴もかなりすぎやまさんと同じくクラッシックの基本にのっとって作られてるから西洋風ファンタジーバトルアニメと思えばかなり合ってると思うけどな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:48:36.32 ID:uejaCtZl0.net
予想通りまたBGMの件で面倒なお客さん湧いてるなぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:50:43.34 ID:qQT6w+1r0.net
>>901
旧はあらすじの冒険の旅のアレンジがよかったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:53:59.83 ID:cTdwSTad0.net
>>903
林さんはドラクエ4をプレイしたって言っていたから
ドラクエBGMを理解していると思うよ。クラシック主体
の作曲をしているので問題ないね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:55:40.38 ID:nxtZwKH80.net
お悔やみ申し上げるが
新ダイ大批判のために利用しないで欲しいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:59:54.49 ID:cTdwSTad0.net
旧作のすぎやま先生もアニメオジリナル曲が数曲あるよ
結構いい曲だったし新作の林さんの曲もいいし
両方ともにオジリナルでもいいじゃないかと思っている

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:12:41.49 ID:JaFJBSvt0.net
今度ドラクエ交響楽団コンサートうちの県でやるなら行くわ俺

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:15:04.90 ID:/WAARFrD0.net
>>902
「こんなニュースがあったんじゃ」とか
訃報をダシにしてウダウダと新アニメ版の曲への不満話に
やんわりとつなげようとするの糞だって認識しようぜ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:24:52.67 ID:dKpjfwhY0.net
>>881
確認した、旧ダイとドラクエ序曲もあるね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:25:34.24 ID:4JW9xq7KM.net
残念だ 90超えでいつ亡くなってもだったが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:35:36.47 ID:CeUEK/9NM.net
>>867
キルバーン今の人で合ってるから子安は違うわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:36:56.11 ID:d6VjQLHg0.net
でもよくよく考えると公的に表彰されてオリンピックで曲流れた後で
いい方悪いかもしれんがタイミングよかったのかもしれんな
若くしてとかでなくしっかり生きられたし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:39:10.19 ID:2k6INGfz0.net
ほんと、こういう言い方すると叩かれるけど

死ぬには良いタイミングだったと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:40:28.69 ID:JaFJBSvt0.net
オリンピックが最後の花道だったって感じになりましたのう……

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:40:30.80 ID:CeUEK/9NM.net
オリンピックで自分の流れた曲流れてたくさんの人が喜んだ
これ以上の幸せはないだろう
それでいいじゃないか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:43:38.19 ID:Bo4r9WA10.net
大往生だし、後世に遺る作品を沢山生み出したよな
音楽の教科書載るだろ多分

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 23:48:04.37 ID:tYh+j50l0.net
五輪の開幕は見てたろうし自分の曲使われたの見届けられたのはよかったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 00:17:11.04 ID:cGnf4fb1M.net
>>915
そのタイミング逃したのがこのアニメだよな
今頃プロデューサー泣いて悔しがってるだろ!
ドラクエBGMならここから視聴率激増してた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 00:17:45.43 ID:CYM0boGm0.net
子供の頃から曲を刷り込まれてきたのは、ジョン・ウィリアムズと田中公平とこの方の3人だなあ
ふとした瞬間に脳内でBGMが鳴るからもはや血肉と化してるわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 00:54:09.65 ID:8s/VH6sJ0.net
BGMで数字が爆上げするなら30年前にアニメが打ち切られることもなかったな
30年前ならできたが今はできない
それが時の流れというものだろう
文句を言う相手が違うわ恨むなら30年前のTBSを恨みなさい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 01:12:50.82 ID:/bObNBSU0.net
>>920
若さゆえの過ちって感じ
ぶっちゃけこうまでチャンス逃すところは職業柄どうなのか疑わしいけど汚れなくて逆に良かったと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 01:16:40.25 ID:+WlyswdA0.net
>>922
そもそもあれはアニメを下に見てた会社がバラエティやりたかったって都合だけで
別に視聴率が悪かったとか人気がなかったとかってわけではない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 01:18:52.61 ID:CYM0boGm0.net
こうしてすぎやんの訃報をダシにアニメの曲叩きを始めようとする
いつもの5chの下衆共であった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 01:25:47.25 ID:8s/VH6sJ0.net
捨てられない番組なら枠の移動でもして継続するよ
当時のTBSからすればその程度の価値ってことだよ
視聴率がどうこうより30年前の体力がある時に打ち切りしておいて
90越えてからもう一回やれってのは時間の流れが止まっていない限りはムリな話だよ
そんなのはいちいち考えるまでもなく

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 01:29:10.21 ID:8/NaVBwwK.net
ドラクエ曲が流れた瞬間
海外の掲示板やTwitterやFacebookやインスタで「さすが日本は違う」とか言われてて
ガイジンそんなにドラクエの曲が解るのかよ、みんな知ってんだ… て思ったわ

洋ゲーのFPSみたいなゴツい3Dのシューティングばかりやってる知り合いが
「日本のアニメみたいなキャラ造形のRPGは海外ゲーマーは馬鹿にする」って主張しとったのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 01:44:54.86 ID:CBHtFF5gd.net
>>927
それはただの海外コンプレックス丸出しの痛い人じゃないかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 01:51:09.15 ID:kXJ2wOQ+0.net
>>880
釘宮理恵は戦国乙女の明智ミツヒデ役が好きだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 03:08:56.32 ID:usD4Cexp0.net
>>929
その作品の織田信長が
アルビナスの田村ゆかりだったな
今はマァムの小松未可子が引き継いでるが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 04:34:59.07 ID:TPQEFpfZ0.net
金曜になってワッチョイが変わったんで再度NG推奨

(オイコラミネオ MMeb-nkSq)

あと(ワッチョイ 63b0-U7VU)も(ワッチョイ 43b0-BlkP)と同一人物かも

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 04:38:40.83 ID:jvA/rBMQ0.net
>>926
こういう無知は怒る以前になんか本当にこの人何も知らないんだなって冷めた目になるな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 05:21:54.41 ID:8s/VH6sJ0.net
30年前ならできたが今ではできない
その理由が何であったにせよ
であれば責められるべきはできる時に途中で終わらせた当時のTBSであって
できない時に起用しなかった今のアニメスタッフを責めるのは筋違い
なんかおかしなこと言ってますかね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 05:29:52.76 ID:gUKNh0kW0.net
すまん寝ぼけてた勘違いだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 05:31:08.95 ID:pbkT8ijG0.net
作品に作家の思想や人格は関係ありませんよ
まぁこれを機に整理して権利を緩くしてくれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 06:00:19.79 ID:eO7TwsVPM.net
カスラックが関わってるなら無理だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 06:29:26.61 ID:+HDAcDrd0.net
未だにドラクエBGM厨湧いてんの?
いい加減もう諦めろよw

つーかここまで来ていきなりドラクエBGM使われても違和感しかない
個人的には「勇者の挑戦(だっけ?)」よか「竜の騎士」の方がよほどこのアニメに合ってるから
今さらドラクエBGMは要らんな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 06:46:17.81 ID:Ih1Ppk7D0.net
ゴミに触るなって

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 06:59:52.35 ID:wpjXunZRp.net
今更ドラクエBGM使われてもバカなバラエティに使われすぎてて雰囲気ぶち壊れる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 07:01:54.63 ID:Ftfhb7w00.net
イッテQとか酷い使い方してるしな・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 07:15:39.80 ID:V/RQqIdo0.net
う、最終回とかのエンドロールですぎやまこういち先生が書き下ろしの曲が流れるのを夢見てたのに。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 07:34:03.16 ID:OcUSIoWw0.net
明日のダイ大アニメは無理だろうけどさ、来週のエンディングでラーミアの曲とか追悼で流してくれないかな?
命、羽ばたき、大空へ、少し寂しげ、不死鳥
こういうイメージがマッチしてる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 07:51:19.25 ID:95lAOhSz0.net
今のED、偽勇者のでろりんがボーカルで出番あるやんと思ってたら別人だった(´・ω・`)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 07:59:03.84 ID:258mvpJe0.net
OP曲はジョジョ一部のOPみたいに熱めの内容に合ったモノがよかったわ
中途半端なオサレ曲でいまいち映像のクライマックスさと合ってないし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 07:59:49.67 ID:TPQEFpfZ0.net
>>2
第54話 ハドラー対バラン 10/23
第55話 黒の核晶 10/30
第56話 受け継がれる心 11/6

57話のカイザーフェニックス初登場と繋がったな
因みに55話の絵コンテは唐澤監督らしいんで楽しみ
ネタバレ配慮しなくていいんならサブタイは「さらば我が子よ…!!」が理想なんだけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:09:36.93 ID:kNzvFz+Bd.net
>>839
若バーン様はチンピラだと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:32:48.07 ID:Sz0HnUytr.net
>>945
原作だとそのサブタイの話の時にバランが死んだとかでなはいからネタバレ云々は気にしなくても良いと思うがスタッフがそれをサブタイにしなかったのだから仕方がないな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:41:09.32 ID:dCVvs5pd0.net
「ハドラー対バラン」がギガブレイクで首を狙うところだから
黒の核晶の説明はこの時点では済んでるが爆発するところのタイトルを「黒の核晶」にした訳ね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:43:46.09 ID:TPQEFpfZ0.net
>>947
バランが死ぬのは多分その次の56話だしな
それのサブタイも原作通りの「父・バランの死」や「屍を超えて…!!」みたいな露骨なのじゃなくなってるけど

>>948
それとフローラのキャストが判明する回でもある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:43:54.80 ID:TPQEFpfZ0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:45:41.51 ID:TPQEFpfZ0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 152
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633650297/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:46:10.14 ID:WsYHp3v10.net
>>951
乙です。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 09:11:10.46 ID:frK7mm8X0.net
さらば我が子よ…!!はサブタイにして欲しかったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 09:46:06.01 ID:TPQEFpfZ0.net
https://news.livedoor.com/article/detail/19029922/で監督が演出したいシーンを聞かれた時に
バランが「相変わらず…寝かしつけるのが下手だな…」とつぶやくシーンは個人的に楽しみにしてるって言ってたし
だからこそそのシーンが登場する55話の絵コンテを担当したんだろうな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 11:29:55.31 ID:6kWFSzc2a.net
アイキャッチってあとどれくらい増やされるんかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 11:35:11.75 ID:Ui9R8sFX0.net
老バーンのカイザーは確実に追加されるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 11:50:53.23 ID:uSabbdfvd.net
どうもアニメスタッフはサブタイトルのセンスがないんだよな
「いますべてを斬る」じゃなくて「いま…すべてを斬る…!!!」にすべきだし
先週のタイトルも誓いの魔槍にするべきだったでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 11:55:54.09 ID:7+zmBC3wd.net
>>957
三点リーダーやビックリマークつけりゃ良いってもんでも無いし、どうでもいい

「ぼくのかんがえたさいこうのサブタイ」
ドヤ顔披露&スタッフ無能呼ばわりは
流石にキモい痛い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 12:08:49.35 ID:RRavzPkC0.net
明日はどこまでいくかな
バランとダイが門破壊してハドラーとバトっちゃうかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 12:14:55.36 ID:uSabbdfvd.net
>>958
俺が>>957で挙げたタイトルはコミックの表紙にも使われています
俺が考えた最強のサブタイというわけじゃないです

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 12:29:29.66 ID:hz+qIj9z0.net
今時の若いのは3点リーダーわからないらしいな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 12:34:46.43 ID:TPQEFpfZ0.net
>>959
先週の最後の予告見るまでは20巻ラストまでだと予想してたんだけど
予告見る限り21巻のエイミの告白からのヒュンケルの何度目かの復活まで行きそうなんだよな
それだと>>183が言う通り駆け足になりそうだけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 12:46:58.30 ID:hK6M1Vpxa.net
>>960
今回のアニメ化は俺らみたいなヒネて拗れた厄介オタクのためじゃなく新規の子供ファン層開拓のためなんだからパッと見て分かりやすいタイトルの方がいいだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 13:19:14.77 ID:I40tOwDp0.net
カイザーフェニックスは22巻の後ろから2話目だから、次回でヒュンケル復活(21巻1話目)まで行くとしても54〜56話を原作4話ずつやらないと間に合わない
コアの説明、キルバーンの話、爆発から仲間合流まで、バーンの話は圧縮でもいいかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 13:19:56.32 ID:Sz0HnUytr.net
今は知らないが昔のジャンプ漫画ではセリフにもビックリマークたくさんつけることがしばしばあったな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 14:08:18.99 ID:gPwqS2okd.net
>>962
ヒュンケルとエイミの話を少し早めにやる可能性はある
原作だとページ跨いだら合流してていくら何でも早すぎると思ったし
アニメなら1話くらい空けて合流すればちょっとは説得力出る

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 14:16:01.86 ID:I40tOwDp0.net
エイミはあれだけで原作1話使ってるからなw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 15:07:25.61 ID:bd8PrQFzp.net
少女漫画も真っ青の五角関係のはじまりだな
主人公を差し置いてw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 15:24:40.68 ID:9PT4JFgj0.net
よく考えたら主人公がもつれた恋愛に関わらないって珍しいな
主人公=プレイヤーのドラクエを冠してるからこそかもしれんが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 15:41:21.13 ID:BNrlouAN0.net
ジャンプのバトル漫画で主人公の恋愛描く方が珍しくないか
DBはノリで結婚して恋愛してないし、
ワンピも尾田が恋愛描かないと明言してる、
鬼滅も作中では主人公恋愛してない(最後に唐突に結婚してたけど)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:02:03.66 ID:0bhqnEFXd.net
マジですか炭治郎て誰とくっついたんだ?
あと禰󠄀豆子ちゃんは幸せになったのか地味に気になってるし映画見てないから今度やるアニメにらついてけるか不安だ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:04:04.95 ID:Za3qEZgvM.net
>>971
ネタバレしてもいいんか?
お前が考えてる通りの内容だよ
猪があおいたんとパコパコしたのは意外だったけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:17:30.32 ID:WXCOrgBGM.net
>>963
そうだな
Gガンダムみたいにサブタイで壮大なネタバレしていった方が安心して見れる人多いかもな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:45:20.60 ID:CYM0boGm0.net
>>971
スレチだがその映画版はドラゴンボール超形式で、
TVシリーズに再構成されて放送されるので
それ追っかけて観てれば問題なし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:46:05.95 ID:rZeJyi/nr.net
バトル漫画だから描写が多いわけではないけどキン肉マン、北斗の拳、幽遊白書は主人公の恋愛もあったな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:57:16.39 ID:Za3qEZgvM.net
レオナはダイの上に乗って騎上位する
タイプ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:26:51.60 ID:bd8PrQFzp.net
>>976
ダイの方が積極的になって恥ずかしがるのも捨てがたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:34:59.83 ID:4Ctix7f50.net
最後に唐突に結婚って言うけど
戦いが一段落して落ち着いたら次は恋愛とか結婚を考えるのは自然じゃね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:48:19.21 ID:BNrlouAN0.net
>>978
唐突と書いたのは時系列ブッ飛ばしていきなりくっ付いてたからだよ
まあスレチだしこれ以上は鬼滅関係のレスはしないが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:54:25.98 ID:bd8PrQFzp.net
最終回で主人公がヒロインと結婚していて子どもが産まれてたのもよくあるよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:54:50.41 ID:I40tOwDp0.net
あと1回寝たらダイ大

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:55:48.48 ID:y2TBj1nW0.net
漫画と少しエンディング変えても面白そうだな
ダイは黒のコアから助かってめでたく大団円で閉めるのも悪くない
そしたら原作廚が暴れるかw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:01:30.97 ID:DbB0Cun1a.net
ポップさんがいやらしい事に興味を持ちそうなメルルの新衣装が出るなら、オレは痴情を去る

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:04:33.75 ID:Ih1Ppk7D0.net
>>982
原作厨じゃないけどそういうのはやらなくていいわ
個人的にそう思うのもあるけど、絶対ロクな事にならんし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:14:20.24 ID:BNrlouAN0.net
>>982
それは絶対にやっちゃダメな奴だわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:14:27.16 ID:zvIGE7k2M.net
明日の絵コンテは32話の謎軌道ライデインストラッシュ以来の田中裕太
https://news.yahoo.co.jp/articles/338a8ebcbaee3b4439d0e9a0701506356df935a0

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:19:55.84 ID:3ypWGSs60.net
改変厨はなんでも原作と違くしたがる病だからな
このスレに限らず

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:31:36.13 ID:zvIGE7k2M.net
>>986
自己レス
バランが現れた時のレオナのアニオリ台詞もあるみたいだし
実力的に不服かね?のくだりもカットされなさそうだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:58:07.32 ID:frK7mm8X0.net
マァムの胸やケツに関しちゃちょっとおれはうるさいからね
のセリフがカットされるかどうか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:59:34.31 ID:SioIblmK0.net
明日は例の回だな
バランの優しい声が楽しみ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:59:56.09 ID:2XHIwt2dd.net
そもそもケツをつつくのをやるかどうか
クロコの名言カットは止めてくれよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:01:07.09 ID:g3id5Xwt0.net
最終回で原作改編はイラネだけど
もうちょっと帰ってくる感じの匂わせは原作より強く描くかもしれないな
ダイは死んではいないんだし
こんなご時世だしさ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:05:28.91 ID:xa+JFYu7M.net
>>991
明日のダイ好きTVのサムネの文字を見る限り大丈夫だと思う
当然クロコダインの事だよなw

https://m.youtube.com/watch?v=85Vl8YP8wq4

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:07:32.86 ID:Ftfhb7w00.net
クロコダインの死亡フラグきたな・・・・・・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:10:30.79 ID:3ypWGSs60.net
>>992
当時でも魔界編が構想されてたことは有名だし ロンベルクの発言から生きてるのはわかってたからな
実際あの最終回叩いてる人もいなかったしあのままでいいかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:15:51.68 ID:BNrlouAN0.net
>>992
上手い匙加減でやれれば良いけど、最終回の展開は下手に弄らない方が無難だと思うわ
それが仮に三条氏公認だったとしてもな
最後で改悪やらかすと作品全体の評価が地に落ちかねん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:20:18.65 ID:ouv30E62d.net
去年のドラクエの日にアニメ化発表してその時にダイの剣のキービジュアルを出して
監督がこの剣が僕らの決意表明とまで言ってた
そして新OPのラストにダイの剣が出てきたのは全くブレてないって感じたけどな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:23:59.88 ID:xa+JFYu7M.net
>>997
そのイベントで堀井さんが今回は完結出来るって言ってたしな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:53:56.49 ID:frK7mm8X0.net
完結まであと3クール・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:55:52.16 ID:vBozqLSx0.net
フライドポテトうめぇ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200