2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 151

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:21:14.20 ID:SBbMmpBl0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 150
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633134070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:09:30.53 ID:2femjcK00.net
無刀陣の理屈はわかったけどさ
アバンの場合、ハドラーがヘルズクローしてこなくて良かったな
受け流すもクソもないぞアレ
まああの当時の肉体の年齢だとヘルズクロー出せなかったのかもしれないけど
魔力こめたパンチは打てるみたいだけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:12:28.41 ID:WMIyYNnP0.net
>>336
無刀陣は消力みたいに、あらゆる攻撃を木の葉のように受け流すって設定なんだろ

大地斬の原型となったブロキーナも消力つかってミストのパンチ食らっても平気だったし
後付でもなんでも、そういう設定にはいくらでもできる。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:14:32.38 ID:kWyryvNv0.net
思ったんだけどハドラーは魔法が使えなくなるのが嫌だから変身ではなくてリスクの高い肉体を作り変える方法を選んだらしいけどもともとドラゴンの騎士相手に魔法は効かないしあんまり意味ないような気が

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:15:03.88 ID:kC8waRZ70.net
>>297
仮に覇穹ダイの大冒険になってたら悶絶死してたわ

第1話でデルムリン島出発
逃げずに直でクロコダイン戦に挑むポップ
何の説明もないまま仲間になったりいなくなるヒュンケル
フレイザード編竜騎衆ザムザ全カット
唐突なバランとの戦闘
鬼岩城親衛騎団はアバンでちらっと出演、チウは出番なし
バーン1回戦ミナカトールのくだりは謎回想で進行突然メドローア打ち出すポップ
いつのまにかバーンパレスに突入しハドラーとの対決はダイジェスト
気づいたら復活してるアバン先生
散々存在を匂わしておきながら顔すら登場しないバーン
ラストバトルも最後のキルバーンもオールカットで空中爆破シーンのみ放映、バーン倒したことになっててダイの剣が映ってエンディング

ダイで例えるとこれだけのことはしてる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:18:56.72 ID:8wyw8PRF0.net
>>335
>父親の部下に慕われいて戦闘員になる

サンチョとラーハルトかw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:19:49.88 ID:WMIyYNnP0.net
>>339
まぁ、逆にここまでコケにされて一部ファンによる炎上しか起きなかったのがそこまでよね。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:21:55.41 ID:9ZGRU8czM.net
>>327
ベジータの自爆に近いな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:22:51.98 ID:vmPyP94I0.net
>>338
対バランと言うか
対ダイを想定してるからな
ダイをヘルズチェーンで縛ってイオラぶちまかしまくったろう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:22:52.45 ID:nTMYZ5w50.net
>>338
竜闘気にも威力があれば攻撃呪文は効果があるし実際超魔ハドラーの攻撃呪文が効いてないわけではなさそうだったから意味はあるだろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:23:34.99 ID:geIu6ZRMr.net
>>336
カウンター技だからその辺は敵の出方次第で対処すべきなんだろうな
ヒュンケルみたいに俺は無刀陣するぞーってスタンスは使い方が別かもしれん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:26:36.42 ID:NJPZ+7GR0.net
>>335
あの慕ってくれる召使いは口笛吹いて主人公の趣味の領域(仲間モンスター集め)にも
付き合ってくれる良い人だよなあと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:27:53.08 ID:2NwhHWl80.net
竜の騎士に、呪文が効かないわけじゃない
竜闘気で防御するからそう見えるだけで、
しっかり消耗はしている

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:30:02.39 ID:8wyw8PRF0.net
>>338
21巻を読み返してこい
原作未読なら今後放送される53〜55話辺りを見れば的外れだって分かるはず

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:30:23.14 ID:WMIyYNnP0.net
呪文がないと、竜騎士相手に紋章線とかドルオーラみたいな遠距離でやられるだけだからな

遠距離の陽動が無いってだけでも敗北感あるんやろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:35:05.70 ID:4N0qIYm30.net
>>340
https://pbs.twimg.com/media/DJ2fkCLUEAEyxrf.jpg
しかも槍使い
これはもうラーハルトそっくりと言わざるを得ない

すごくどうでもいいけど昨日俺まとめて340にNGって言われてたのにされとらんやないか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:37:30.73 ID:vmPyP94I0.net
それにしても超魔ハドラーはダイ一人相手するので精一杯だろうに
バランも言ってた通り
竜の騎士2人もいて勝てるわけないよな
どういう結果をイメージして2人相手に戦おうとしてたんだ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:38:47.65 ID:WMIyYNnP0.net
そこは胸ドンッ!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:39:19.22 ID:NJPZ+7GR0.net
>>350
王様とその召使いという位置取りだけど
サンチョにとっては主人公はいつになっても「坊ちゃん」なのがほっこりする
それにしてもサンチョの初期装備ってギャグだよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:42:55.81 ID:8wyw8PRF0.net
>>350
もう1人の基地外がいなくなったみたいなんでNG解除した
>>19には正直「うわ…」って思ったけどスルー

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:43:59.87 ID:2NwhHWl80.net
バーン様が一番嫌がるシチュエーション>竜の騎士二人
キルに暗殺させたのもそれ。懸念が無くなったら
アンパイの勇者ダイだけになって登場

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:45:17.01 ID:Evo6vxXj0.net
>>339
脚本家の好みによりヒュンケル周りだけはねっとりじっくりやるんだろ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:48:11.82 ID:NJPZ+7GR0.net
竜の騎士がフュージョンしたみたいなのが発生するなんて聞いてないぞ
双竜紋そして竜魔人ダイはそんな感じだなバーン様

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:52:53.90 ID:8wyw8PRF0.net
>>354
というか(ワッチョイ c3d0-9O4w)にまでスルーされてて草

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:00:06.22 ID:uyW9uueAa.net
>>305
同感。スマホゲーのせいで原作やアニメの印象まで悪くなったらたまらん。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:06:21.74 ID:FDaetgG30.net
今更完走が無くなるなんてあるかよ
作者両名が犯罪者にでもならん限りまず有り得ん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:10:41.12 ID:kC8waRZ70.net
ゲームのせいで原作まで汚された作品て過去にある?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:17:05.77 ID:NomwZg89M.net
ゲーム原作がメディアミックス後のゲーム続編後にコケて全体に味噌つけた例はあるけど
派生作品のゲームが元で原作にケチがついた例はないな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:18:14.34 ID:urmdXrGe0.net
マシリトの主人公と年上ヒロインを恋愛させろという指示を受け入れなかったのが鳥山明氏で、受け入れたのが三条氏のような気がする
悟空とブルマ、ダイとレオナってなんとなく似てるし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:23:13.72 ID:8wyw8PRF0.net
>>363
マシリトって三条さんに「小学生男子の人気を取れ!!」って指示した癖に
ラブコメ要素も盛り込むように言ったのかよw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:27:09.23 ID:kC8waRZ70.net
>>363
ブルマがヒロインしてたのって精々ピラフ編で大猿化するまでで後は悟空は戦いに明け暮れブルマはウーロンらとカメハウスでTV見ながらお茶してる印象しかないからピンとこないな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:28:17.63 ID:4N0qIYm30.net
>>358
ヒュンケルとの単純比較がワニ以上に難しい事に気付いて反論不毛とわかったんだろう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:30:16.34 ID:6E6hpKI10.net
>>351
もう先が無いのは理解しているから、出来る限り無理ゲーに身を置いて自分の限界を引き出すことを重視している

まあ、この時のダイはまだ真竜の戦い時点には遠く及ばん程度だから、超魔生物としての再生力への無意識下での依存も捨てて、
真竜の戦い時の力をハドラーが引き出せるなら、勝ち目がないことも無い

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:31:31.05 ID:PWV5lQgm0.net
>>363
悟空より年上のブルマとの恋愛路線を拒んで
代わりに悟空と同い年のチチを登場させて結婚に持っていったわけか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:44:55.34 ID:4N0qIYm30.net
>>361
汚されたの定義はわからんけど
原作者が怒った、激怒したと噂されているゲームならいくつかある
タッチとか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:45:06.55 ID:8abiXwvy0.net
ニセ勇者の座談会見てると、なんかストーリー上ヘロヘロだけ極端に見せ場少ないのが可哀想(´・ω・`)ってなった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:47:59.38 ID:8wyw8PRF0.net
>>370
あの4人キャラ濃すぎて実写版も出来そうと思ったw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:48:27.97 ID:WMIyYNnP0.net
3か月間もの間、宇宙船に閉じ込められながら
若い女性のパンツ一丁を見ても欲情しないクリリンって凄くね?

と読むたびに思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:50:52.54 ID:8abiXwvy0.net
慣れ切った女友達だからだろ
極端な言い方するともはやカーチャンのパンツ姿みたいなもん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:52:21.46 ID:FDaetgG30.net
>>371
へろへろの人やばかったな
まじもんの人だろあれ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:52:40.28 ID:8abiXwvy0.net
まぞっほは勿論でろりんずるぼんも存在感は十分あるしキャラも立ってるんだけどな
へろへろだけマジで見せ場ないよなって思う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:52:55.61 ID:JdZZwY9r0.net
欲情してないなんてどこにも書いてないが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:53:45.30 ID:FDaetgG30.net
>>372
親友の息子が見てるのに、そんな気持ちになる方がヤバいけどな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:54:12.06 ID:8abiXwvy0.net
あとゴメちゃんの人がピーピー言ってるの可愛いな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:58:41.78 ID:8wyw8PRF0.net
>>370
座談会で4人が挙げてた好きなキャラって、オーディション受けて落ちたキャラなのかなと思ったけど
まぞっほだけはブラスだったのかもしれない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:02:36.80 ID:NJPZ+7GR0.net
>>372
この時点ではクリリンはブルマをヤムチャの恋人と思ってるし
ヤムチャが死んだときに「ブルマさんになんて言えばいいんだよ!」と悔しがったほどだ
それに対する「汚いから片づけておけよそのボロクズを」というセリフも思い出してしまうが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:14:34.86 ID:8abiXwvy0.net
そういえば原作通りならブラス爺ちゃんはもう一切セリフないんだろうか…

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:21:28.24 ID:wBsYtv6n0.net
>>381
原作だとバランと共闘してハドラーと戦ってる時にデルムリン島でダイの安否を気遣って
護衛のロモス兵と会話するシーンがある
ただアニメではロモス兵の存在が削られたからブラスのモノローグって形になるか、あるいは
シーンそのものが削られるかになりそうだが

あとは最終回で「ダイが・・・!!!」って言ってるコマが1コマあるな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:22:42.69 ID:4N0qIYm30.net
いや恋人とか親友の息子とか別に関係なく
クリリンさんブルマの事全く女として見てないから
https://blog-imgs-42.fc2.com/d/b/j/dbjc9/fc2_2014-01-26_18-45-33-122.jpg
https://blog-imgs-42.fc2.com/d/b/j/dbjc9/fc2_2014-01-26_18-47-54-139.jpg

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:25:56.92 ID:Yy9wue6l0.net
そもそもクリリンがブルマのパンツ見てなんとも思ってないなんてどこにも書いてない
妄想してアホか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:32:36.10 ID:NJPZ+7GR0.net
スケベなポップもレオナに関しては「かわいい姫さんだから助けてあげたかったな」とは言ったことあるけど
マァムを見るときみたいなスケベ目線で見てないからな
スケベにも特有の守備範囲があるんだろうな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:37:36.44 ID:8wyw8PRF0.net
このスレの住民ってスレチなDBネタに食いつく人が多いよなw
そもそも>>372がなんでこのスレでDBネタを振ったのかが謎だが
いくら>>363がダイ大に絡めて話題にしたとはいえ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 23:40:01.50 ID:8mYyl/y4d.net
マァムもマァムでロモスの宿屋でパンイチで寝てたし
それ見たはずのポップも何事もなさそうだし
みんな賢者なんだよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:11:50.86 ID:ydXm9Dzu0.net
連載してた頃ってまだ体育の授業で普通にブルマだった時代だっけ
マァムが普段履いてるのも実際のところブルマか見せパンだろう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:17:14.40 ID:jTEx7DpF0.net
魔甲拳ってアムドしたらパンツ丸出しって設計おかしすぎるだろ
恥ずかしくて使えないわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:25:19.34 ID:zEMOwTPCd.net
>>388
連載時は小学高学年〜中学だったけど
小学校はブルマで中学校は短パンだったな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:25:24.60 ID:jTEx7DpF0.net
全然恥ずかしがらないマァムも変態過ぎる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:30:46.82 ID:NVYYFzHMa.net
1996年ってまだブルマじゃないっけ?
あれ?どうだったっけ…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:31:24.21 ID:ydXm9Dzu0.net
まあ地域によるかもな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:31:46.56 ID:LoUzwpEJ0.net
>>298
ボラホーンはブレス吐けるしガルダンディーは羽根攻撃で弱体化できるからそこまで脳筋でもないような

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:32:27.88 ID:ydXm9Dzu0.net
ネタバレ座談会のメンバー3人ともボラホーンネタ知ってたんやろか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:33:36.02 ID:LoUzwpEJ0.net
>>305
こういう輩ってむしろ何か起きてほしくてたまらんタイプだと思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:36:18.53 ID:CP6l6vSr0.net
>>389
ロン「あの娘、ひらひら下の邪魔とか言ってたから鎧化したらまくれる機能つけたろ」

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:44:40.08 ID:720r9klYr.net
ゲーセンの春麗とか不知火舞もそうだけど
パンツじゃないからセーフ理論だと思ってた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:46:20.41 ID:IK5Rx0EX0.net
>>395
関さんはわからんけど
あとの2人は知ってたね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 00:50:00.90 ID:XuIjqBlfd.net
>>361
キャプテン翼はTECMOの2作目が
正史で原作の続編は同人誌と言われる。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 01:05:35.82 ID:gmhQItgM0.net
>>399
関さんは知らなそうだな
純粋に連載時のリアタイ読者ってだけだと思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 01:10:57.23 ID:VgpcfHFD0.net
久しぶりに観たら、面白くなってるなあ
作画も良くなってるし驚きだわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 01:29:03.43 ID:y2hUwI8D0.net
キルの声エッロ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 05:33:18.88 ID:B37ZztVx0.net
>>401
33話オーコメでマァムをレオナと間違えてたり(豊永さんがすぐ指摘したけど)
ネタバレ座談会でも他の2人と比べて幾つかうろ覚えな所があったな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 06:10:47.89 ID:ruwrmkID0.net
>>382
そのシーンはダイという名前をつけた理由を語るから特に重要だな
ばっさりカットされたロンに初めて会いに行く森のシーンとかとは訳が違う

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 06:12:03.80 ID:B37ZztVx0.net
>>405
1話冒頭にも伏線があったしカットはしないだろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 06:58:40.19 ID:JH7AbgvQ0.net
>>405-406

そういやそうだったな
1話冒頭でも削れたネームプレート&Dの文字をこれ見よがしに見せてたの思い出した
ってことはカットはなくてブラスのモノローグで語る感じになるかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 07:19:12.78 ID:PP3ebBo00.net
ラーハルト生き返ったら鎧返せって言ってくるの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 07:31:31.19 ID:C6UhbReg0.net
>>408
言ってこない
OPにある通り鎧無しで戦う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 07:32:15.71 ID:iE0tJ6R6p.net
>>385
親友の彼女みたいなもんだからそういう対象として見られないんだろう
でもポップが一番姫さんのエロに遭遇してるという矛盾

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 07:33:50.89 ID:C6UhbReg0.net
あぶない水着とかどう見てもポップはレオナをエロ目線で見てるでしょ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 08:27:04.44 ID:IEk/Tl7A0.net
ポップとヒュンケルのアイキャッチ、いい加減新しいの用意してくれよ
マァムとハドラーも武道家バージョンと超魔生物バージョンが出たんだし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 08:35:11.64 ID:kFJXN46E0.net
あの鎧の魔槍はどこで手に入れたんだろうな
ヴェルザーの城の宝箱に入ってたりしたんかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 08:37:24.10 ID:C6UhbReg0.net
ヒント ロンベルク

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:00:07.94 ID:B37ZztVx0.net
>>412
今度出るとしたらメドローアとグランドクルスだろうな

>>413
…釣りだよな?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:24:23.17 ID:JPh/taEn0.net
>>409
はぁ?
なんでそんなデタラメ言ってるの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:26:07.01 ID:C6UhbReg0.net
>>416
こういう未読装った釣りの荒らしがウザイからだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:36:02.50 ID:JPh/taEn0.net
>>417
どうしてそいつが未読だと判断できるんだ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:38:26.99 ID:j+MR5T1Ha.net
ラーの復活だけは未だに納得してない
いくら何でも唐突過ぎる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:41:32.07 ID:LoUzwpEJ0.net
>>400
あれはもう仕方ない、それくらいの出来だった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:42:02.75 ID:zEMOwTPCd.net
>>413
ロンベルクがバーンに、バーンがバランに、バランがラーハルトにそれぞれ渡したんやで

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:44:40.30 ID:DlvF1o9pM.net
>>413
あたおか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:46:58.67 ID:jwvo4bw40.net
これOPとEDはゴミしか使ったらいけないってルールでもあんの?
オカマみたいなクソ歌しかねぇ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:59:46.61 ID:4Nxjt3/Z0.net
>>419
ラーハルトが復活した事そのものよりも、

「強靭な精神力を持った者だけに竜の血の効果がある」
という説明でガルダンディーとボラホーンが
名前も顔も出ずに完全スルーされたのに笑ったw

今さらこいつらに生き返られても扱いに困るしな…感が満点で

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 10:53:03.01 ID:jTEx7DpF0.net
>>424
3人に血は与えられたけど生き返れたのは俺だけだった…とか一応言及はあったでしょ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 10:58:11.07 ID:SwA+YEL8r.net
バランもラーハルト以外の二人は生き返れないだろうとわかってたみたいだからな
他の二人との精神力の違いを承知していたんだろう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:02:14.11 ID:jTEx7DpF0.net
つかあの二人とレベル差ありすぎ
同僚に恵まれなさすぎでしょ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:11:37.14 ID:dkiZD2Wt0.net
ラーハルトが規格外なんだろうな
ラーハルト一人のせいで竜騎衆は軍団長に匹敵すると言われる始末
実際は竜を操らなくても強いラーハルトと竜を操っても残念な二人なのが何とも

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:24:40.39 ID:C6UhbReg0.net
ボラホーンもガルダンディもスカイドラゴンが居ればクロコダインとザボエラには匹敵するでしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:28:30.85 ID:jTEx7DpF0.net
ラーハルト「あんなザコ2人と同じ給料かよ…」

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:45:35.48 ID:X9JfVFJtd.net
流石にラーハルトの強すぎる設定は魔界編構想のための後付けだと思う
もちろん最初からボラとガルよりは強い設定だっただろうがグランドクルス一発で沈むくらいのHPだしな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:50:00.47 ID:C6UhbReg0.net
グランドクルス直撃して死なないのって誰?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:50:03.45 ID:xO7y8x3h0.net
わりと早く出てきたバランが後半も無茶苦茶強いのはナンカイイね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 12:09:57.26 ID:spK8FUDV0.net
物語の都合なんだろうけど仮にもバランの竜騎衆として任命されたガルボラの弱さ(ラーハルトとの実力差)はなんか不憫
バランはあの2人で満足していたのか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 12:18:56.62 ID:vnec/u3Sd.net
トドは水中戦ならやたら強かった可能性もって何度言ったら

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 12:25:38.45 ID:4Nxjt3/Z0.net
>>433
竜魔人バランは冗談抜きで若バーンとも相対できる存在 
初登場の時点ですでにラスボスと同等の強さ  流石に一人で勝てるかは曖昧だが

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200