2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 151

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:21:14.20 ID:SBbMmpBl0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 150
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633134070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 05:51:07.39 ID:m45QSOrG0.net
>>205
リアルだと嫁がマァムなんだよなぁ
この前の座談会でも生放送でお互いノロけてたなそういえば

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 05:57:22.48 ID:8wyw8PRF0.net
>>206
お互いが暴露したエピソードの真偽はともかく、それを公表したのが凄かったw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 06:15:02.91 ID:Eb/rAHtd0.net
俺の環境だとテレビ大阪視聴なんだが
ダイ終わったあとつけっぱなしにしてるとシャドウバースとパズドラの再放送やってるから
そこらへんのOPと比べると前のOPも今度のも違和感を特に強く感じてしまうってのはあるんだよな
その二つはあんま本編ちゃんと見れてないんだけど
逆にOPの印象で作品のイメージ理解してるみたいな感じだし

ただ、ジャンプ系のアニメのOPって90年からずっとそんな感じですでにそれ自体が様式美みたいになってる側面もあるし
それがベタ過ぎになるのを回避して視聴者の門戸を広げたりしてるのかなあ、とも思うんで
今回のOPもジャンプ系の伝統に則っているといえばいるのではないかと

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 06:25:48.35 ID:8wyw8PRF0.net
>>208
けどスラムダンクのOPは2つともダイ大みたいに軽い声じゃ無かったし良かったな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 06:54:57.22 ID:WMIyYNnP0.net
新OPのほうが断然いいと思うけど、サビの分かりやすさがアニメ向けではないな
「(^ω^ ≡ ^ω^)おっおーおっおっ」って歌いにくいし

そういった意味では「僕が僕で」は分かりやすくて唯一褒められる点かもしれん.

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 06:59:26.66 ID:Eb/rAHtd0.net
>>209
なんか昔より歌詞は合わせてくれてるが
曲や声の雰囲気って面ではあの頃よりよく言えば広がりがあり
悪く言えばなんでもありになったといえるのかもな

見直すとるろうにあたりでも歌詞は恐ろしく関係ないんだけど
いかにもアニメOP曲だなとは思うからなあ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 07:05:18.52 ID:IQuqfjFL0.net
結局は歌詞が原作の雰囲気に合ってるかどうかより曲の良し悪しだと思う
スラダンだってOPED共に原作に合わせる気が更々ない歌詞だけど、スラダンの曲という印象は強いしな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 07:09:35.66 ID:YxZ7Ix17a.net
>>211
ハイキューとかブラック・クローバーとかワールドトリガーとかどんな感想?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 07:35:03.46 ID:8abiXwvy0.net
座談会といえば声優たちの多くは顔も綺麗だったなぁ女性も男性も
今は声優も芸能人みたいになってきてて顔でも売れないとなかなか成功しないってのが大変だな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 07:37:27.73 ID:BlNLTBPV0.net
>>212
あなただけ見つめてるとか少年アニメに何故当てたか分からんほど酷い歌詞だからなw
しかも元の歌詞は彼氏サッカー好きだし
今だったらめっちゃ叩かれてそう
それでもスラダン曲として好印象で認知されてるのはすごいと思う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 08:11:38.72 ID:rpwCC5sB0.net
来週は最低でもヒュンケル生き返ってるところまでやるし
空烈斬の以来の5話ペースになりそうだな
あの時は爆弾岩のくだりがなくなっていたが、
今回はポップ→マァムのセクハラとかおっさんの嫁募集発言とかが削られるかもしれんな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 08:12:59.79 ID:v8aQ00tUp.net
楽曲としては好きだしイントロのミナカトールの光が出てくるあたりはよかったよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 08:36:20.53 ID:nnKD9Zck0.net
>>216
ダイ大史に残る屈指の迷台詞
「この戦いが終わったら俺も嫁探しでもするかな!」のカットはありえん
この一言でまたおっさんのファンが増えるというのに

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 08:42:52.27 ID:AJUAbbu/0.net
でも前野さん笑い声下手なんだよな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:00:25.07 ID:lzvguAnT0.net
新OPもEDもすげてよくてびびった
OPの人は歌唱力あるし歌詞はダイ大書き下ろしの熱い内容だしでここまでやってくれるもんかと感動
絵も迫力しかないし音にハマってゴリゴリ動いてて大満足
このうまさは監督?
メドローアひとつ取ってみてもこの前のあっさりメドローアとは大きく違う
EDは歌は下手だけど絵が良かった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:10:41.85 ID:nnKD9Zck0.net
>>220
メドローアは発射よりも、炎氷の合成と溜めのアクションのカッコよさが重要だから
合成して弓矢の形にするのをワンカットで見せてるOPのポップは
これが観たかった感

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:24:40.25 ID:lzvguAnT0.net
>>221
アレ上手いよなあ
一連の流れをカメラを動かして近寄りながら良い角度に合わせて写してるのでスピード感と迫力がすげえ
唐澤監督は上手い上手いと言われてたけどこれひとつだけでガチで天才なんだとわかるわ
クロコダイン戦も迫力が段違いだったもんな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:30:47.74 ID:ApPEvGtT0.net
>>222
唐澤監督でよかったわホント

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:44:21.25 ID:nnKD9Zck0.net
>>222
クロコダイン戦は監督直々にコンテを切った、
人間から観たおっさんがどれほどの巨体かを描いたアングル、
もう一人の東映の天才、地岡公俊の演出との合わせ技だな
https://imgur.com/6PM29Y6.gif
https://i.imgur.com/PJ3xWNp.gif

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:46:30.54 ID:4A+55OgRd.net
>>224
やっぱおっさんはこれくらいマッチョでかっこよくないとね
http://imgur.com/PTA7GsV.png
今週はなで肩すぎた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:47:55.25 ID:AJUAbbu/0.net
>>224
かっこいい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:49:35.03 ID:ApPEvGtT0.net
>>224
粉々にされそうだわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:52:07.44 ID:nnKD9Zck0.net
これほどの殺伐とした殺し合いをやってた
わずか2ヶ月後には
「もう付き合いも長いからな…」「うわぁぁぁぁん」
とすがりつく関係になるのであった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:55:24.75 ID:kxk+EDR8d.net
>>224
ボロクソ言われがちなおっさんだけど、伊達に軍団長じゃなかったんだなって感じでかっこいい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:55:26.61 ID:8wyw8PRF0.net
>>220
内藤P曰く新OPの演出は監督らしい。東アニのクロコダインに草
https://twitter.com/minerogenesis/status/1443965097576001538
(deleted an unsolicited ad)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:57:02.20 ID:nnKD9Zck0.net
魔法使い一人で、パワー系中ボスと戦うのは
無謀極まりないというのを見事に映像化してくれた9話

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:00:44.48 ID:MntaR2oc0.net
フェンブレンは目を復元してもらったら、もっと戦えたかもやのに・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:02:25.95 ID:AJUAbbu/0.net
>>232
バランを直視したら戦えなくなりそう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:05:22.11 ID:kxk+EDR8d.net
>>232
でもやったことはバギクロスで虚を突いて、全身回転しての掘削奇襲だから、目が見えててもあんまし関係ないかもな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:07:23.50 ID:2zhNJdGbr.net
>>232
元々力の差があるし戦いの内容からしても目が見えてもあまり変わらない気がする

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:08:46.49 ID:izTU7SmIM.net
バラン殺すマンて集中するためだし、余計な情報は弱くなると思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:20:46.69 ID:agiAW9Ua0.net
無刀陣に対するバランの一発目が気合い入りすぎてて力をセーブしたとは思えない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:28:11.11 ID:qenRvL2Xa.net
なんでヒュンケルはバラン止めたの?
バーンと戦わせたらよくない?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:42:56.11 ID:csiO5BVQM.net
>>238
理由がっつり言っていたが
アフィカスなのかアスペなのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:46:03.44 ID:nnKD9Zck0.net
>>238
一人で戦ったらいくらバランでも死ぬ(もしくは無事ではすまない)からと言ってただろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:49:24.97 ID:qenRvL2Xa.net
>>239
ごめん見逃してヒュンケルがやられた後から見てたんだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 11:00:02.11 ID:hadyUnx70.net
ラーハルトがヒュンケルに憑依してバランを止めた

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 11:25:12.68 ID:xQ/DtrSHK.net
バランが出ても倒せるのは親衛隊とハドラーまでだろうなあ。黒の核晶でエンド。バーンパレスの扉やぶれるかどうかも微妙だし。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 11:26:50.54 ID:m45QSOrG0.net
今回に限った事じゃないけど>>241みたいにちゃんと見てないのに
わかりきってることを質問してくるのってなんなん?キッズ?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 11:47:00.69 ID:b3/telP00.net
ゲームもゴミ
アニメもゴミ
ダイ大さあ・・・w

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:02:34.60 ID:6cH/W/D80.net
ゴミにゴミ言われても込み上げるのは乾いた笑いだけだぞw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:07:08.63 ID:ApPEvGtT0.net
作画崩壊祭りになりそうな東映の朝アニメなのに、この出来なら十分やろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:08:34.67 ID:nnKD9Zck0.net
ゴミに相手してはいかん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:12:11.23 ID:M7YxFET2d.net
>>244
わざとトンチンカンな質問して、イラついてる所を死んだ魚みたいな目で眺めてる奴がいるんだよ
まともに怒ると思うツボだ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:12:30.62 ID:AJUAbbu/0.net
監督強いけど全部監督ってわけにいかんしな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:29:58.58 ID:0j7Y5rqmd.net
メドローア初披露が酷すぎたからせめてシグマ戦は唐澤監督でお願いしたい

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:36:46.30 ID:an3J9cRMa.net
ジャンプの原作とアニメ見て思ったけどバランがクロコダインに攻撃した後ヒュンケルに攻撃した方法が微妙に違うような
アニメだとパンチだけど漫画だとメテオスマッシュや草薙京の奈落落としみたいな感じで吹っ飛ばしてたのが
そういえば随分前のガルダンディによる戦い前の狼煙も無かったような気がするけど破壊と殺戮行為だしない方が良かったか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:37:07.02 ID:XEItXqK6d.net
前にも話題にあったが東映アニメの場合、基本的に各話数の権限が演出>監督なんだよね
だから、絵コンテや演出に対して監督が要望や修正を出しても、各話演出がNOと言えばそこまで
なので、決めの話数は腕がいい演出か監督がやるしかない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:40:44.42 ID:PgWlEbE10.net
座談会見てたらレオナの人ってサミットの時そんな緊張してたんだな
各国王様が大御所ばっかりとかで

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:45:00.54 ID:gZ4lQ9Gxr.net
>>254
あんな貧乏くさい会場のシーンだったのに?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:46:05.52 ID:8wyw8PRF0.net
>>255
キャストの話だし関係なくね?w

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 12:59:03.80 ID:gZ4lQ9Gxr.net
>>256
だってサミットがメインタイトルの回だったのに、オンボロ礼拝堂みたいな所なんだもん…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:20:09.53 ID:nnKD9Zck0.net
>>257
そら、緊急事態時での秘密裏で行う会議だし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:26:12.90 ID:8wyw8PRF0.net
ID:gZ4lQ9Gxrは釣り臭いんでスルー

ググったら3人とも早見さんより40歳近く年上みたいだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:33:38.92 ID:ftiAsaKI0.net
>>243
天馬の塔まで飛んでいってドルオーラするだけやぞ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:36:24.99 ID:csiO5BVQM.net
>>257
貴様!さてはベンガーナ王だな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:39:36.81 ID:4N0qIYm30.net
>>208
まじかる☆タルるートくん
とってもラッキーマン
みどりのマキバオー
こち亀
花さか天使テンテンくん
遊戯王(東映版)

これ一応全部90年代なんですけどね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:08:02.84 ID:ZJsObsspM.net
『こんなタイアップやりたくないけど歌ってやってるボク愛してる』歌詞の糞opようやく消え去ったか
新しい曲空気気味だけど清涼感あって良いな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:13:04.47 ID:IQuqfjFL0.net
マキバオーのOP曲はこれ以上の曲は無いと言える位のハマり曲だったな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:28:16.63 ID:AJUAbbu/0.net
巻き添え食って死にたかねえよー!😫

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:39:18.36 ID:Yr0LfQFZ0.net
弟が初見だから色々と見どころと笑い所を説明しながらジャンプラ無料公開とアニメを並走してるんだが、
数十年ぶりに久々に見るとツッコミ所だらけで大笑いしっ放しだわダイ大。
ハドラーがわざわざ無事な方の心臓の位置をヒュンケルの頭に合わせてからやられるシーンと、ギガブレイクの「げえっ!!」は何度思い出しても苦しいほど笑う。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:45:06.04 ID:AJUAbbu/0.net
後半の次回予告は自分でアバンアバン言いまくるのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:57:07.09 ID:um4A6JVg0.net
近所のゲーセンでダイダイのカードゲームやってた子いたわ
一応子供も見てもらえてるんだな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:13:10.98 ID:bofK/85C0.net
スレチで申し訳ないんだけどさっきダイ大のある動画を見つけたんだけど
そこに「ルイスバージョン」とあるんだけどこれって何?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:16:26.62 ID:AJUAbbu/0.net
「俺が勇者だっていうならみんなが勇者だよ」
どんな教育したらこんな子が育つんだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:20:28.74 ID:Evo6vxXj0.net
勇者なりたいって言ってるのに無理矢理魔法使い目指させる教育されて
しかもそこに才能が無い(様に見える)状況だったらそりゃ自己肯定感も低くなるって

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:22:34.72 ID:AJUAbbu/0.net
かわいそう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:32:24.79 ID:9qoomVKAH.net
新OP、映像はバッチリ記憶したが歌詞だけは「おっ、おっ、おぉおお」しか思いだせん

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:34:02.69 ID:YK02nY7g0.net
ブラスじいちゃんは魔王もいないのに何で勇者の相棒の魔法使いを想定した教育をしてたんだ……

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:36:10.10 ID:O8yBmln9a.net
魔王とは再び現れる者だから

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:42:38.60 ID:lWqlvDTfd.net
きめんどうしだから教えられるのが呪文だけだったからでは
ていうか確かに勇者にせよ魔法使いにせよなってどうするつもりだったのか
●●「わしが勇者になりたかったころは魔王がいなかった 今の時代は魔王がいて幸せだ」

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:53:54.60 ID:YK02nY7g0.net
>>276 メルル「どっかで聞いた話ですね」

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:57:37.05 ID:yhf1zFcyr.net
>>274
魔王が復活する可能性を考えたのと魔王がいなくなっても一部凶悪なモンスターも残ってるからでない?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:01:20.78 ID:+FuJmO/lM.net
偽勇者とかいるし
魔王居ないからって勇者廃業じゃないんだよね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:04:27.41 ID:FDaetgG30.net
>>277
メルル「イーヒッヒッヒ」

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:16:39.20 ID:MlpEwa8C0.net
これバランも闘気抑え始めてワニのが一番大きくなってたタイミングでバランに攻撃してたら一体どうなってたんや

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:19:13.46 ID:AJUAbbu/0.net
そんなおっさん見たくない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:27:33.70 ID:+FuJmO/lM.net
間合い十分だからワニの素早さじゃ隙を突けないと思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:01:08.19 ID:4hhf8tPwa.net
>>281
ww

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:15:53.81 ID:um4A6JVg0.net
何でダイって魔法下手だったんだっけ?
ナルトの中に九尾いるからみたいな別に竜の騎士でとか理由無かったよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:30:16.48 ID:JdZZwY9r0.net
>>285
ポップってなんで格闘が苦手だと思う?
そういうこと

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:33:08.39 ID:I+PMgxfXa.net
>>285
どっちかというとまだ紋章が発現してなくて竜の騎士じゃなかったからじゃね
まあ当時からにわか剣術はできたし、竜の騎士になってからも魔法より剣だったから単に本人の適正もあるだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:34:03.86 ID:I+PMgxfXa.net
>>281
ヒムとアルビナスの顔が見たい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:35:02.11 ID:YK02nY7g0.net
1 本人にやる気がなかった
2 ブラスの教え方が下手だった
3 魔法使いにはなりたくないというダイの願いをゴメちゃんが聞いて能力封印していた

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:48:37.57 ID:yhf1zFcyr.net
>>289
本人が魔法使いになりたがっていなかったのと平和な島で暮らしていてあまり必要性を感じていなかったのとで1だと思う

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:10:38.72 ID:zGlJwyLM0.net
バランとか回復魔法まで使えるからなあ
ダイも大人になったらもっと色々な魔法身に着けるんだろうか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:18:26.78 ID:AodsZ3gT0.net
ダイってホイミ使えないよね
契約できてたら賢者だってブラス歓喜しそうだし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:19:26.89 ID:WUf5GjC/0.net
最終戦でギガディン使えないの見ると歴代紋章のほうを受け継いでも
そのまま呪文まで継承されるわけじゃないみたいだけど
もともとほとんどの呪文契約出来るくらいの才能あるみたいだから
少し練習すれば回復含め大体の呪文使えそうだけどな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:20:29.00 ID:0oE/GSIhd.net
結局ギガディン使えなかったし魔法苦手って設定はある意味最後まで生きてるのかもな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:25:06.30 ID:nTMYZ5w50.net
紋章無しでも数日でメラを使えるようになってクロコダインに驚かれていたしライデインも短期間で修得したからな
紋章ありなら更に色々できるだろうから最終的には修行すればほとんどの呪文を使えそうな気はする

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:26:34.48 ID:6fB2Kkq9M.net
「ダイの大冒険」新OPはおかわり必至の情報量!声優・豊永利行は「あーー生きてて良かった」 | ABEMA TIMES 2021/10/04 14:15
https://times.abema.tv/articles/-/10001923

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:29:00.20 ID:qenRvL2Xa.net
封神演義もこれみたいに全話アニメ化して欲しかった羨ましい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:35:45.28 ID:WMIyYNnP0.net
竜騎衆って陸海空の全員が脳筋すぎるけど

もっと魔法に有能なメンバーを追加する考えはなかったんだろうか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:38:08.04 ID:MntaR2oc0.net
ガルダンディーはベギラマ使えそう。ガルーダ人やろ?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:41:21.08 ID:NH6swdq7M.net
>>297
あれは漫画をアニメ化する際の一番悪い見本として後世に伝えるべき作品だと思うわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:49:00.70 ID:qenRvL2Xa.net
>>300
絵とキャストは良かったのに本当に残念だよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:50:40.54 ID:IPz3XoAUd.net
>>273
俺もそれしか思い出せんがエヴァで宇多田もオッオッだったけど流行りなんか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:55:59.61 ID:D0HbiOrmd.net
>>298
バーンを倒した後の魔界編の案では空戦騎は新キャラの予定だったはずなので、どんな職業だったのかだけでも教えて欲しいな三条さん。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:08:50.17 ID:FP4s4S220.net
>>293
でも歴代紋章継承してドルオーラは使えるようになったのが不思議よな
しかも生身で

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:12:47.65 ID:PpxQ2B5c0.net
数日前に出たスマホゲームの評価があまりにも低すぎて心配だ
頼むから余計なことしないでくれ
今回は完走は大丈夫だと思ってるけど軽くトラウマなんだから本当に頼むわ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200