2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 150

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 09:21:10.10 ID:uk31YrqH0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 149
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632602175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:34:41.10 ID:0bw+2fEvp.net
ドルオーラはまぁいいとしても紋章はやりすぎた感はあったな
カッコいいけど
https://i.imgur.com/Sw2XAm0.gif
https://i.imgur.com/uXSuJP8.gif

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:34:41.57 ID:W47OJwB80.net
ロンベルクに関しては訓練で二人相手に勝つ実力者で
尚且つダイ達の理解者でもあるから味方として
ミストと戦ってる描写はアリだと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:35:48.67 ID:Lj1V7m2d0.net
冒頭とハドラーとバランのシーン以外全部前期OPのテンションなのが残念だわ
もうちょい合わせて欲しい。せっかく曲調もガッツリ変えたんだし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:36:13.07 ID:ngCHKkk70.net
>>591
バピィだと言いづらいからって理由もちゃんと付けてパピィにしたのはナイスフォローだったねw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:37:05.31 ID:yVDR0QC70.net
アバンは「アバンに勝ってない」認識のハドラーの心理状態の描写
ラーハルトは最後に生き返ってパンピーと一緒に応援してくれるのかな?
ピロロに至ってはホントは強いのかな、程度の話でしかない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:39:04.36 ID:KHz4m+0B0.net
アルビナスの声いいね
ゆかりんをみくびっててゴメン

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:40:54.99 ID:Yjb4JOHp0.net
戦ってるバダックが包包拳でやってきたチウと「わー」ってなってるとこ好き。

ノヴァのあれは、ノーザンなのか生命の剣なのか・・・。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:48:32.82 ID:wSP8fkQtp.net
オープニングでゴーストくんがアクロバットしまくってるのがイイね
ミナカトールで停止するバーンパレスといい、ネタバレが物凄い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:50:49.20 ID:0B40zxep0.net
ヒュンケル皇帝液
フルネームで呼べよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:51:41.13 ID:WdPXazUEd.net
>>607
仕事のできる大人の女性って感じでカッコいいよね!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:53:10.67 ID:Yjb4JOHp0.net
前回のハドラーの「かすり傷でも治してやる」へのデレっぷりよ。>アルビナス

低いのに艶(つや)っぽい、田村さんの新境地。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:57:59.09 ID:buBRIBaX0.net
社長秘書みたいな感じだよなアルビナス

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:59:53.79 ID:WdPXazUEd.net
かまってちゃんじゃない尽くす大人の女性……
いいねぇ〜

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:00:15.33 ID:4EsyHfYg0.net
この場面がいつあるんだ?
と良い興味を呼び起こすオープニングでなかなか良かったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:01:49.52 ID:cbRE53rw0.net
壊れた体復元するのに足りないオリハルコンはどこから持ってくるんだろう。体引き伸ばしてるのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:04:15.78 ID:8P5wDGLE0.net
最近原作最後まで読み返してたから寝起きでオープニング見て「あれ?こんなところまで進んでたっけ」ってなったw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:05:22.83 ID:GzuO8S7PH.net
核心突いたネタバレは無いし原作未読勢にはほとんど意味分からないだろうから問題は無いと思うけど
「これOPであったシーンだ!」ってなるのと全くの初見でそのシーン迎えるの
どっちがより盛り上がるかと言うと微妙なところだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:05:24.24 ID:4EsyHfYg0.net
ちょうど1年前にアバン先生の無刀陣アバンストラッシュでこのアニメ始まったんだ
当時それをみたときにこのスタッフわかってんなーと感心したものだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:08:30.05 ID:4EsyHfYg0.net
>>618
オープニングを見てもあくまで点と点があるにすぎないからな
点と点が線に結ばれたのときの感覚もなかなか盛り上がるものがある
ニセ勇者とかあの画を点として見ただけじゃ全然重要場面には見えないだろうし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:08:42.58 ID:bnoZmAKJd.net
バランの攻撃喰らってヒュンケル死ななかったのミストバーンのおかげ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:10:02.43 ID:Yjb4JOHp0.net
>>609
最後が緑なのがね、たまらないね。

フェンブレンが報告に来たアニオリもいい。
こいつは残酷だけど任務を放棄するほど腐ってもないんやなって。

目ぇ治してもらうつもりがないんやったら、独断専行もアリなのに、
上司と仲間に「やばいのが来た」って報告するのは尊敬できる。

ハドラーに、我が身可愛さで「ダイはバランの息子」を隠蔽していた時機があっただけに、
「ネズミ一匹始末できず、思わぬ強敵に一方的にやられ、逃げ帰った」姿を晒してまで
「やばいのが来た」を報告したフェンブレンは残酷だけどめっちゃ立派。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:12:49.00 ID:Yjb4JOHp0.net
>>620
あれが、あのキャラがああなってしんみりしている時に、グワーーーーーってボルテージ上げる場面だとは
わからんよね。予想できる訳がない。リアタイで読んでた人すらそうだもんw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:18:07.25 ID:7Nf13YSG0.net
ぬわあああっ!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:23:23.35 ID:PeILayxC0.net
>>590
>>620
分かるわ〜
これが正しいアニメの見方だよねw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:29:46.35 ID:3N8mIpF30.net
OPってぶっちゃけ、その作品のPVというか予告編だからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:30:34.95 ID:8P5wDGLE0.net
>>609
細かいけどあれはビーストくんな
ブロキーナ師匠が参戦するのもなかなかのネタバレだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:31:23.90 ID:8P5wDGLE0.net
>>627
師匠じゃなくて老師だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:36:11.06 ID:4EsyHfYg0.net
これまではOPもEDも映像としてアバンの使徒で集約されていた感じがあったけど
今回は人間とそれに協力する魔族や魔物たち全ての力を合わせて戦うんだという
雰囲気が出ていて良かったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:39:03.83 ID:2Gpe8VT20.net
実況スレにまだキチガイ張り付いててワロタ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:41:57.65 ID:4EsyHfYg0.net
ハドラーが血を吐くシーンを前倒しにしたのもそれを見たアルビナスが
ハドラーのために卑怯承知でもこの場で脅威となるバランとヒュンケルを倒しておきたいと思う
説得力を増す意味もあって工夫されている

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:47:16.87 ID:Yjb4JOHp0.net
>>631
そこに「フェンブレンが情報をもたらした」もあって連携感が素晴らしい。

チウが知らせた魔宮の門は父子竜が砕きにいくが、
フェンブレンが知らせた「災い」襲来は女王が燃やし尽くしにいくと。

親衛騎団が出てきてから敵味方ともチームワーク増しすぎ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:58:27.49 ID:W3gosh7mr.net
あれ?ハドラー死んだら禁呪法で作ったオリハルコン達も死ぬのに島でヒュンケルに殺られた時フレイザード死ななかったよなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:59:49.97 ID:lF6CnR4I0.net
>>627
ゴメス達ですら戦場にいるのを描いてるんだし老師が戦うのまで描いても大したことはないだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:00:45.07 ID:O4lPvYEk0.net
ID:jcguOakl0 (ワッチョイ 8f74-/QXv)
実況スレのキチガイ一日中張り付いていて草

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:03:20.20 ID:8dxKf8/M0.net
>>633
タイムラグがあってフレイザードが死ぬ前にハドラーが生き返ったからとか
ハドラーは不死身だから暗黒闘気で復活可能な内は問題無いなどの意見がある

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:03:55.22 ID:4f6ufUR40.net
>>594
おっさん恥ずかしいよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:04:08.28 ID:HZ/CdjLr0.net
番組は朝終わってるのに何を実況してるんだ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:09:06.41 ID:4f6ufUR40.net
>>551
当時見てたけど、ドラゴンボールとかに比べて大人しい曲でべつに熱いと思わなかった

人によりけりだよな感想は

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:11:14.71 ID:judXyJLB0.net
ピロロは現時点でも十分邪悪だから帽子を取って邪悪な笑みを溢してても
こいつもそろそろ本気を出すのかなとしか思わないよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:11:50.02 ID:O4lPvYEk0.net
>>638
ガイジ自慢とかかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:13:18.33 ID:cK/Gv5P5d.net
ハドラーとアルビナスの薄い本出ると思います

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:14:19.32 ID:QwhJPt5na.net
あともうちょっとタイミングを遅くしたら
渾身のブラッディスクライドをバランにぶっ放した瞬間にヒュンケルをニードルサウザンドでぶち抜いて
負傷したバランを二人でタコ殴りにできたかもしれない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:17:13.03 ID:8dxKf8/M0.net
OPのキルバーンと一緒にいるピロロが帽子を外して悪い目つきをしているシーンで
原作未読の視聴者はキルバーンと背中合わせに立っている仮面を脱いだミストバーンにも殆ど気を止めないだろうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:19:00.32 ID:keh71PsR0.net
駄目だ…なんかクロコダインの声笑っちまうわw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:07.34 ID:gjCUy10sd.net
剣の刺さった花畑ってなんか墓っぽいんだけど…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:14.26 ID:cK/Gv5P5d.net
さんざんダメだダメだ言われてきたワニも違和感なくなってきたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:49.40 ID:KMLVqiIx0.net
初見だったらOPで色々とめっちゃ考察出来そう
個人的にはとても羨ましい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:55.17 ID:cK/Gv5P5d.net
>>646
原作見てこい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:27:29.77 ID:jVjvRbik0.net
クロコダインは無理に低い声出してるのバレバレのガラガラ声でそれが前からずっと
自分は引っかかっちまってるな 頑張ってるのは認めるがやはりミスマッチと言わざるを得ない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:28:53.76 ID:7tPjULvh0.net
パーティーバトル開始→親「ふーん」子「おぉ!」
アバン流究極奥義→親「泣」子「眠い」
今回の速水さんの演技良かったと思うんだけど…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:30:33.30 ID:LAeYl/BT0.net
クロコダインは普通にイケメン声でよかったんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:34:29.53 ID:rgihpUat0.net
「お前たちだけでは私に勝てん」

だけでは、ってのが最高にいい。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:39:43.32 ID:4IsoCADa0.net
今録画見た!
新オープニングええやん!
ドルオーラ親子カットの熱いな!!カッコイイ!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:43:39.51 ID:j26V5HBQa.net
ダイ最高

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:51:55.61 ID:O4lPvYEk0.net
実況スレ日付が変わってもまだ粘着してて笑う
自分がキチガイガイジなの自覚が無いのなw
https://i.imgur.com/hgm37ZJ.jpg

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:53:05.06 ID:nlfgxAR60.net
子供の頃難波さんポップ合わないと不満だったのにオッサンになったら難波さん声リスペクト豊永さんに感謝してる
お二人とも神

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:58:43.91 ID:62rxZjh60.net
色々ラストワンマイルに触れないOPアニメだったが、双竜紋合体で超龍魔人化は出すんだなー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:03:31.10 ID:PzkE7hkPa.net
そもそも双竜紋がまだ影も形もないのにな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:12:25.51 ID:GmGv9O1S0.net
だから原作を知っている前提の決めつけやめろってw
初見じゃあのシーンだけで「竜魔人」や「双竜紋」は分からんでしょw
せいぜい「ダイっぽい?人に2つの紋章が合体する?」位の認識だぞw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:13:13.95 ID:aZPrtP3t0.net
あんなに善意で我慢したのに新OPも酷いとかなんなんだよ
ピーク時検査数25万のうち、10万が自費検査なのすごいね。行政ってなに?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:14:38.94 ID:aZPrtP3t0.net
>>127
あの演出なんだったんだろうな 原作あんなだった?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:16:34.81 ID:jVjvRbik0.net
岩には叩きつけられたけどなんか回転の仕方がすげーギャグっぽかったんだよな
自分から岩に向かってぶつかっていったような

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:18:50.80 ID:n602QJNs0.net
(ワッチョイ cf09-HXdM)
こっちのスレでまで宣伝かよ
放送内容に関して一切レスせず
しきりにあっちに誘導してるのがログでバレバレなんだよ間抜けが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:20:52.62 ID:O4lPvYEk0.net
>>664
間抜けはお前だろアホ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:22:08.73 ID:rgihpUat0.net
特に理由のない暴力が、クロコダインを襲う!

なお全く堪えていない模様。

バランへの心情の吐露は良かった。
弱い考え方をしてしまったのを包み隠さず白状して、
ヒュンケルの心意気を汲んでくれってね。

死の大地関連で色々頼れるシーンがあった後の弱さの吐露は、すごい。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:29:29.08 ID:cK/Gv5P5d.net
今読んでも話も設定もよくできてるよね。
竜の紋章も額→拳→双竜紋とかそうきたか!って感じだし、ドルオーラの竜の口の演出もカッコいい。
使用者の魔力によって呪文の威力が変わる設定も当時読んでて大魔王の恐ろしさを表現していて絶望感が漂っててうまい演出だと思ったわ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:32:58.36 ID:aZPrtP3t0.net
>>663
絵コンテ・演出 桐山貴央
東映内部でしか仕事してない新人だわこいつ 捨て回扱いで研修に使われたか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:42:32.09 ID:nlfgxAR60.net
精神的に脆い魔王を育てる大魔王アプリで出ないかな
魂の絆よりは面白そう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:48:31.60 ID:n602QJNs0.net
タワーディフェンスなら「ダンジョンへようこそ!」とかであるんだけどね
魔王育成系はあってもエロゲくらいだろうしユーザー層がニッチ過ぎる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:57:34.82 ID:cK/Gv5P5d.net
むしろ破邪の洞窟の不思議なダンジョンをゲーム化してくれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:58:32.17 ID:Y6sTx2qc0.net
見た
新OPも新EDもええやん
EDはバラン目線と思うのが一番しっくり来た
情報量満載のOPも良いなw チウからのノヴァかっこいいドルオーラかっこいい
何回か見返したんだけど初っ端のレオナダイヒュンケル→遅れてマァムポップのミナカトールの演出震えたわ…こだわりすげぇ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:01:12.78 ID:SSpQ+Qrc0.net
今回は新OPEDのこともありさらに無刀陣という静の技が鍵となる回ということもあってそれを利用した節約回だったというのはわかるんだが
それ故に前から言われてた演出というか絵づくりというかの部分の微妙さが表に出てしまってた感はあるね
旧アニメとの差別化のためとか色々あるのかもしれんけどもう少し外連味で押しても良かったんじゃないかなあ
特に今回と次回のヒュンケルなんてあしたのジョーなんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:08:19.64 ID:rgihpUat0.net
>>619
あれからちょうど1年のタイミングで無刀陣なのは奇蹟だね。
アバン先生にも獄炎という歴史が加わっているので、なお感慨深い。
キギロとかガンガディアとか無刀陣までにどうなってたんだろう・・・。

ノヴァ「そして地味やさしいお母さん風なくせにネタ要素を得てしまった僧侶盗賊がOP終盤にいるってことか・・・」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:15:12.45 ID:rQWBLu4la.net
無刀陣って2連続発動はできないんだろうか?
バランもアルビナスも両方受け流せばいいのではないだろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:21:54.27 ID:H0DjFoVz0.net
>>675
練習すらしてないぶっつけ本番の初使用だからね。到底無理だと思うよ
むしろ成功したの褒めるべきだし。ダイには劣るとはいえ天才だよ
まあアバンの使途は天才しかいない集団だけどさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:27:08.22 ID:ZSDK+wpOd.net
吐血したハドラーを見たときのアルビナスの反応がイマイチ薄かったのが残念
もっと驚き慌てて心配する様子がないとハドラーへの想いが描写されない気がする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:29:33.94 ID:QLHwxI5Kd.net
新ED、「突然」って曲を
スローテンポにしたような曲だな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:34:49.45 ID:or5MJl040.net
新OPもEDも微妙...
物語はこっから盛り上がるのに、新OPEDも曲がまったりしてて全く盛り上がらん
OPは特にサビからが盛り上がらん...
これなら、マカロニOPとXIIXのアカシEDの方が良かった
鬼滅の残響のように盛り上がる曲にして欲しかった...

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:40:38.85 ID:nlfgxAR60.net
ザムザか吐いたのが粘着液でなく熔解液だったらマァムの手たいへんな事に

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:44:31.90 ID:10h8Nh8V0.net
>>671
メンバーがエロすぎて18禁になってしまう
あ、アバン先生でいいのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:53:31.74 ID:SSf1JE8e0.net
>>675
受け流すんじゃなくてわざと喰らってカウンター決める技だからさすがに耐えられんやろ

アルビナスとヒムが相談してるとこ原作だ絶対バレるだろってぐらい近かったけどアニメでほどよい距離になっててよかったw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 03:35:26.11 ID:dRLD6NR/0.net
ヒュンケル死の大地に残ったけどバラン無視して帰ったら駄目だったのかな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 03:44:28.26 ID:awLBqko20.net
>>17
俺も同じ事思った
オカマが歌ってる見たいだよな
最近の流行りなのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 03:57:30.80 ID:OzA/xZjd0.net
>>675
無刀陣と言うか必殺の一撃を放ったヒュンケルの隙に思い切りたたき込まれた形だから、
その余裕が無い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:08:28.56 ID:jf09QrQi0.net
あの威力のブラッディスクライドをバランに放つつもりだったのか・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:26:33.62 ID:OzA/xZjd0.net
攻撃に竜闘気振り分けて防御力が大分落ちているとは言え、竜闘気持ちに生半可な技仕掛けても
大して効かんからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:29:14.91 ID:cG87So220.net
なんでダイの曲はいっつもまったり系なんだよ
普通にロックで燃える曲でいいよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:38:57.18 ID:djqQrioCa.net
やはりジャムプロジェクトを連れてくるべきだったか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:08:46.24 ID:vEypACYDd.net
>>577
キルの首が切れて無いから
未だラストを表していない。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:17:31.42 ID:6VqXukWf0.net
>>653
実際にバラン、ダイ達に負けてるからねw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:29:18.55 ID:D7BbWJUD0.net
>>637
オッサンはOPのネタバレごときでいちいち駄々なんかこねないんだよ
その思考停止して何でもオッサン呼ばわりするのはかなりみっともないからやめた方がいいよ?アホに見えるから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:31:00.28 ID:D7BbWJUD0.net
>>639
って旧アニメを放送当時に見てたならお前も十分オッサンじゃねーかw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:46:57.00 ID:edW/oOUU0.net
またおっさん同士で揉めてるのか
しょうもないスレ住人だな貴様らは

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:49:00.61 ID:D7BbWJUD0.net
>>675
闘気をゼロにした静の状態から動の必殺技に移行するのは可能でも
無刀陣からの攻撃(静→動)の直後に瞬時に闘気をゼロにして動→静→動で更にもう片方を迎え撃つのは不可能じゃないのか?
それが可能なら多対一でも対応可能なチート技になってしまうしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:51:36.61 ID:6VqXukWf0.net
>>694「俺だけはまともな大人」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:01:40.67 ID:YGzq8NS4M.net
ヒュンケル「これだけは真似できん」
俺ら「無理だろ。ギガデインや紋章閃で終わる」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:24:00.23 ID:cb+ZvIjW0.net
捨て回かと思ったら意外に絵もアクションも良かったが
(ハドラーの部屋の絵は相変わらずひどすぎたが)
これだけ絵とアクションがいい回が続くくと
そのうち絵が大崩れした回が連続で来そうで怖いわ
ここから盛り上がるところなのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:35:10.03 ID:9GBaQdsA0.net
絵があまり動かない捨て回と思ってたけど後半急に作画が凄くなって動くのでびっくりした。
バランの技の竜のオーラとか
アルビナスvsヒュンケルvsバランの演出とかカッコよかったなー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:42:47.65 ID:j8SU+jUmM.net
どうして大竹まことが仲間になったんだ?
意味がわからん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:51:49.97 ID:judXyJLB0.net
バランの突進とアルビナスの急襲のスピード感すごく良かった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:12:27.77 ID:XaQ5pcUUd.net
なんでニードルサウザンド至近距離で食らってバランはノーダメージなの?

ヒュンケルは鎧のおかげで効かなかったんだろうけど

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200