2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 150

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:02:33.78 ID:vA8M0jdS0.net
ハドラーの最終決戦が正直ダイ大の中で一番好き

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:02:47.97 ID:5MO0HRlT0.net
>>501
やはりルールとタイツと破る物だったか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:05:28.31 ID:3N8mIpF30.net
>>504
次にバラン編クラスの超絶作画が来るのはおそらく、
ダイvsハドラー戦と鬼岩城バーンとのラストバトルの二つだと思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:05:37.92 ID:UDMLJBv5M.net
>>497
ダイの大冒険を見ていると、日照権がいかに深刻な問題かがよく分かるね!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:06:20.13 ID:mB4Yq9JC0.net
【すごい】乃○坂46のトイレ盗撮動画...検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。お前ら急げ!!!unobnashiz

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:07:39.90 ID:7pv2qlOz0.net
前OPで父子竜出陣の二人のカットが結局黒塗りのままだったのが残念だ
だったら最初から出すなよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:08:26.54 ID:U/t4Ucev0.net
ポップが真大魔王に仕掛けるシーンはバラン戦並みの作画でいってほしいな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:09:27.91 ID:3N8mIpF30.net
>>509
アレはまさに今回の次回予告で、
ああこのシーンだったのか!と新規組がわかる仕掛けだから
あれで良いんじゃないの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:10:06.06 ID:zUeGA40p0.net
>>503
オーザムプレイとテランプレイどちらがきついのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:10:47.50 ID:bc4clTM60.net
鬼眼解放したバーン戦好きじゃないわ
お前が継承する時が来たのだって言われたのに
真魔剛竜剣あっさり折れて萎えたわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:20:39.28 ID:NGwv/6A10.net
クロコダインの男泣きええわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:23:27.62 ID:o7NCMnk10.net
ダイが活躍しないと面白いんだよなあ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:24:08.43 ID:G+diH2bmM.net
ヒュンケルとツーマンセルで動いてたから完全に相棒

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:24:36.39 ID:VxM/QQW0d.net
>>476
しかも老体バーンは実力の1/10くらい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:26:22.52 ID:5M+SGjvkp.net
振り返り回がなかったら前のOPもフローラ様以外回収出来ていたのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:27:27.89 ID:VxM/QQW0d.net
>>494
織田は20年以上同じ漫画描いてるのにどんどん絵が下手になっていってるのにな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:28:25.27 ID:mB4Yq9JC0.net
【すごい】乃○坂46のトイレ盗撮動画...検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。お前ら急げ!!!wxxrasfzhq

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:30:10.40 ID:cXruwxiq0.net
クロコダインはまあバーンパレスに来た意味はなかったな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:33:49.12 ID:WeuMt5lG0.net
>>471
成分はメタルスライムと一緒だっけ?確か
だったら見た目が人外とか人っぽいとかは関係なくいけると思うぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:41:52.31 ID:YlZBHTN50.net
まあこれ見て元気出せや
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd163313613222850.gif

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:42:13.92 ID:ngCHKkk70.net
>>499
ダイもなかなかだぞ
https://i.imgur.com/qlEDSYm.jpg
https://i.imgur.com/IWO2apg.jpg

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:43:48.63 ID:BEPla+bud.net
>>523
今晩のオカズ決定

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:44:51.44 ID:uk31YrqH0.net
(ワッチョイ bfc1-Jy8J)
(スププ Sd1f-Jy8J)

自演バレバレだぞw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:45:49.41 ID:U/t4Ucev0.net
>>523
やっぱり口笛は不可能だと思うの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:48:37.71 ID:tdyeW6HD0.net
新装版の表紙見ると今の稲田先生の絵も俺は好きだな
17巻の表紙のマァムとかいい感じ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:50:16.37 ID:b8PIctRWr.net
銀河万丈クロコダインは偉大だけど前野クロコダインの泣きの演技は青臭くて本当いい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:50:27.52 ID:zY+fYLKz0.net
所でコンシューマーゲームの方はいつ出るの?
今年リリースとか言ってるけどハードすら発表さてないし今年出るかも怪しいが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:50:31.53 ID:Sj4WI4xX0.net
>>523
なんでボラホーンの姿が見えるの!?不思議!

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:52:55.11 ID:g+vXs3CE0.net
>>524
ジャンプ安いなー

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:54:08.00 ID:3N8mIpF30.net
>>530
それはこのスレの住人全員が聞きたい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:58:37.55 ID:tQBqonLT0.net
>>1
なんかハドラー親衛騎団が出てきた辺りから全体的な質が向上してるな
担当者でも変わったのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:00:34.11 ID:buBRIBaX0.net
今のジャンプはちと高すぎるよな 子供のこづかいで毎週買うとなると200円前後がちょうどよかった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:01:57.36 ID:GIzDzDFQ0.net
今は税込280円なのか
高くなったものだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:05:30.45 ID:5MO0HRlT0.net
>>524
ゴメちゃんがなんか気持ち悪い顔してる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:11:01.26 ID:Yjb4JOHp0.net
>>500
新装採録版の表紙も画風が変わっただけで画力は下がってないと思うね。
特に18巻のハドラーの表情。あれはいい。兵士時代のヒムも存在感がある。

>>498
アングル的にはまさにそれよね。
でもこう、あのふたりからの、ダイの剣はやっぱり、>>403と同じことをね。
そして笑顔のまま粒子になるゴメちゃんに泣く。

しかし新OP、最後のピロロには草生えるw
あの動かし方はあの場面の奴じゃねえかってw
こわいわぁ。こいつもスタッフも怖いわぁ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:18:04.52 ID:hAR48Iyt0.net
今新OPだけ見たけどフツーにいい曲だな
あと偽勇者一行もチウも獣王遊撃隊の面々も
バダックさんもフローラ様もアバンもラーハルトも
武術大会の面々もミストバーンの中身も親子かめはめ波(違)も
毎話OPで見れるようで何よりだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:18:53.85 ID:Yjb4JOHp0.net
>>488
冒頭が大魔宮の遠景ってのがエモいよね。そして登ってくる「光」。
で、閃光とか一瞬のワードを得ての非アバンの使徒らの大立ち回り。
ザボエラのチラ映りも熱い。
バロリアもちゃんと居たしw 原作では姿のなかった彼を忘れていなかったスタッフに敬礼。

新武器装備の一同勢揃いとか大破邪呪文魔法円前で立っているメルルとかの
OP特有の「ウソ」も最高。

でもマトリフだけは何度探しても見つからない!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:20:55.26 ID:sizSjX6jM.net
OPがなんか気の抜けた炭酸飲料みたいになってるじゃんか!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:21:38.57 ID:yprD1aE0a.net
こっから先って舌戦からの大技の打ち合いっていうプロレス的なバトルがほとんどで
バラン戦みたいに激しく動き回るのはそれこそ鬼眼王戦までないよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:24:35.17 ID:pJ1lgrvW0.net
カイザーフェニックスあんな感じか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:24:52.07 ID:yprD1aE0a.net
>>540
「ウソ」と言えばAメロで落とされたピラァ見てるシーンも
本来ならヒュンケルは捕まってていないはずだからイメージ映像だな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:26:21.19 ID:g+vXs3CE0.net
老バーン戦も真バーン戦も防戦一方でジリ貧になってる所あるから動かそうと思えば動かせると思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:27:05.17 ID:hAR48Iyt0.net
新OP見る限り、ヒュンケルとクロコダインの処刑場にやってくる
ザボエラが従える魔界の魔物軍団って
ただのさまようよろいの集団かよ
原作に比べて非常にショボい絵面になりそうだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:27:26.31 ID:JCzRGQvxa.net
物語性が感じられない、その場限りの使い捨てオシャレCMソングみたいなメロディーなんだよな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:30:02.44 ID:buBRIBaX0.net
>>546
そこはさすがにヘルバトラーやオーガーみたいなやつら混ぜるでしょ
序盤のデルムリン島のモンスターの種類は増えてたのにそこ減らすはありえんでしょ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:31:13.39 ID:GIzDzDFQ0.net
OPはヒュンケルとヒムの殴り合いが熱いと思った

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:31:15.92 ID:Lj1V7m2d0.net
曲自体はいいと思う
今後の悲壮感とそこから這い上がっていく展開にもマッチしてるし最終OPらしい壮大感もあるし
絵が全然合わせる気ないんだよ。妙に元気すぎるというか…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:32:49.99 ID:sizSjX6jM.net
>>547
旧OPの荒削りだけど熱いって感じがなくなったよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:33:09.40 ID:hAR48Iyt0.net
ポップかわいそうすぎるだろ…

チウを心配して探しに来たのに
見つけた途端、雑菌だらけのデカいネズミが
ズボンの中のキ○タマに密着させて長らく温めていた棒を
口の中にぶちこまれるんだぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:34:24.16 ID:yVDR0QC70.net
マカロニえんぴつじゃなくなっただけで幸せで許せる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:37:53.33 ID:Yjb4JOHp0.net
>>479
マァム「い、いくらポップでも首を絞めていい理由にはならないわ!」

>>549
正に闘志。熱い。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:40:42.97 ID:ngCHKkk70.net
>>546
OPに出てきたモンスターがその通りに出てくるなら
前のマカロニのやつに出てきたモンスター達はいつ本編に出てきたんですかねぇ…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:40:48.06 ID:da84pKnK0.net
>>549
実際はヒュンケルが一方的にボコボコにしてたんだろうけどな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:42:34.00 ID:4xBaOEBe0.net
ハドラーにとってバランは強くて邪魔な人だよな。
ハドラーはアバンやアバンの使徒と戦って充実感を得たいのだから。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:43:36.92 ID:Yjb4JOHp0.net
>>552
マトリフ「しかもオレが若いころ何べんも何べんも握ったり伸ばしたりした奴だぜ」

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:47:54.69 ID:322e2rm3M.net
今日のまとめ

バランを仲間にするとヒュンケルが余るから一旦休みってこと?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:48:50.87 ID:pJ1lgrvW0.net
バウスン将軍ってバランと合間見えてたんやろか。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:49:39.75 ID:ngCHKkk70.net
>>559
と思うじゃん?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:50:57.38 ID:yVDR0QC70.net
定期的に不死身の男になるのがヒュンケルの運命なんだね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:52:38.73 ID:8P5wDGLE0.net
>>463
あれでポップの「じょ、冗談じゃねえ…地上最強のタッグじゃねえか…!」で続くのが良かったんだけどな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:55:15.08 ID:XS+TIkTc0.net
先週の話だけど、
マリべえがチウに魔宮の門を報告するときの、
「!」「!!」「!!!」
って原作のコマがなんともいえず好きなんだけど、
アニメではさらっとした感じだったよね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:55:43.34 ID:3N8mIpF30.net
>>553
今回の『Bravest』も決して完璧な曲というわけじゃないけど、
『生きるをする』のあのサビ直前の、
「♪忘れ物があるはずぅ↑」の、
あぁもうカラオケ大会かよ、下手くそ!と言いたくなる、生理的なノイズは無くなった 

今回は歌詞も含めてちゃんとOPの映像に集中できる真っ当な唄

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:56:01.97 ID:pJ1lgrvW0.net
リンガイアと、カールを滅ぼしたバラン。
パプニカを滅ぼしたヒュンケル。
ロモスを滅ぼしかけたクロコダイン。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:59:37.92 ID:8P5wDGLE0.net
新オープニングは良い意味で下手な強弱や盛り上がりが無くて映像を見やすくしてるね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 21:59:55.20 ID:Yjb4JOHp0.net
>>565
生きるをするの終盤は「プレスミスでカップリング混ざってんのか」ってぐらい別モンでしたね。

けどそれでも、1年ずっと聞いてたので、そこだけは思い出なんだ。思い出をありがとう(ハドラーに砕かれながら

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:02:26.95 ID:hAR48Iyt0.net
>>567
新OPは絶対に映すべきではないシーンを映してしまったから減点だな
何でよりによって最終回でピロロが正体を明かすシーンまで映して盛大にネタバラししてるんだよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:06:28.42 ID:cuTfwN5+0.net
ネタバレOP笑ったw
1分30秒?でほとんど全部突っ込んでるな。無いのは真バーンと鬼眼王、竜魔人ダイの姿くらいか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:07:12.22 ID:Yjb4JOHp0.net
新OPで気付く。クマチャおまえ、薄かったのかよ!? 色、もっと濃いと思ってた。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:07:17.38 ID:zY+fYLKz0.net
ピロロが正体明かすといっても帽子とってるだけだから新規には何のことか分からんだろ
そんなことより新衣装のアバンとラーハルト出した方が容易に察せるしマズイでしょ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:08:01.25 ID:pJ1lgrvW0.net
原作勢しかわからんから良くね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:09:19.56 ID:UIGJUyghx.net
ネタバレって言っても初見じゃわからんでしょ
このアニメ、基本的に今の子供たち向けに制作されていることを忘れるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:11:19.25 ID:da84pKnK0.net
いや初見でもコイツただの使い魔じゃないなと思うしそう思われた時点でアウトもアウトだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:11:30.86 ID:Yjb4JOHp0.net
ラーハルトはね。
泉近くの3つの棺で良かったかなってのはある。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:13:32.77 ID:3N8mIpF30.net
>>569
レスが欲しくてわざと言ってるのか天然なのかは知らんが、
ただピロロが帽子取って笑ってるだけだぞ 思い込み激しすぎる
https://i.imgur.com/9KWXElM.jpg
https://i.imgur.com/sjx1vD6.jpg

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:15:17.17 ID:ngCHKkk70.net
>>570
キルの怒りの仮面がまだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:15:29.35 ID:Yjb4JOHp0.net
キルバーンが新しい仮面付ける回、あれってさ、セリフ放つのピロロだけだからやばいよね。
奴にだけ喋らせると、クレジットでね、やばいよね。

キルバーンの「・・・」に吐息とかつけて誤魔化すと思うけど。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:16:10.12 ID:UIGJUyghx.net
>>575
別にあのシーンを見てただのピエロじゃないと思わないでしょw
仮にめちゃくちゃ考察好きな子がいてもしかしたら何かあるかもって思うのも楽しみの一つでしょ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:19:01.75 ID:RQbyxIYrr.net
新OPかっちょええわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:21:01.43 ID:Q0UtrhN/0.net
>>542
いやいっぱいあるだろむしろ動き回る戦いばっかだぞ
ダイの戦いに限定してもハドラーと老バーンとそれぞれ2回戦うし
真竜の闘いとか剣抜くの最後でほとんど格闘戦だし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:21:20.27 ID:KHz4m+0B0.net
OPかっこ良かったけど
キング・マキシマムは追加になるのかな(´・ω・`)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:22:01.27 ID:JCzRGQvxa.net
ロンとミストが戦うのもすごいネタバレだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:22:50.62 ID:gFm79+Xr0.net
新OPはあの「閃光のように」の演出でなんかグッときた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:24:18.44 ID:8P5wDGLE0.net
そもそも先を隠そうという気がないだろ
ドルオーラまで撃ってるし
アバンやラーハルトをシルエットにしてるだけマシなくらいだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:24:43.49 ID:ngCHKkk70.net
>>571
クマチャってグリズリーじゃなかったっけ
OPだとごうけつぐまカラーだったような

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:25:59.74 ID:buBRIBaX0.net
いくら昔の漫画だからってあそこまで盛大にネタバレすることないのにw
ピロロは完全に最終話の顔だったのは笑ったけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:27:02.15 ID:ngCHKkk70.net
>>577
これは知らなきゃ気にならないわな
よっぽどカンのいい視聴者ならひょっとしたら気付くかもしれんが、そうなったら読みが当たっただけの事でぶっちゃけ自己責任だわな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:28:21.31 ID:3N8mIpF30.net
>>584
新規のちびっ子からしたら、
何であの剣作った人とミストバーンが戦ってるの?!という驚きが先に来るな
で、この場面は一体いつ観れるのかの興味が湧く

そういう観方が出来るのはそれはそれで羨ましい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:28:40.35 ID:buBRIBaX0.net
>>587
設定だとグリズリーだね
そういやゲームだとバピラスだけどダイ大だとパピラスになってると一時期議論になった
パピィくんは名前通りパピラスで通したな まあバピィじゃ可愛くないしな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:29:02.73 ID:Yjb4JOHp0.net
>>585
座り込んだダイを励ますポップ、のところでアレだもんね。作詞さんもスタッフさんも理解度すごかった。

>>583
超魔ハドラー倒したあたりで親衛騎団パートがマキシマム、真ミスト、決闘キルだったら嬉しい。



アポロとマリンが処刑場に来ているのは・・・ウソ演出なのか実際本当に来るのか・・・。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:29:22.08 ID:UIGJUyghx.net
新OPの凄い良い
先を知っている原作勢にとってはネタバレだけど、核心に迫る部分は徹底的に不明瞭にしてある
ラストの剣のシーンの大胆かつ挑戦的で度肝抜かれたわw初見じゃ分からんだろw
その塩梅が絶妙過ぎる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:30:40.65 ID:hAR48Iyt0.net
>>577
アホ臭
これが帽子取ってるだけに見えるのか
https://downloadx.getuploader.com/g/Elixir/7185/20211002_222713.jpg

今までのおどけて無邪気な表情とはうってかわった
ドス黒い本性をあらわにした、まったく別人のような顔。

これを見た視聴者は原作未読でも
今までのピロロはただの演技だったという事に気づくだろう
原作では最後の最後まで明かしてはならない重要なポイントなのに

というかびっくりするぐらい絵が汚いんだが
いつもそんな画質でこのアニメ視聴してるのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:30:48.36 ID:JCzRGQvxa.net
ダークでドロドロしたアニメには食傷気味だったので、OPからして明るく爽やか路線で突き抜ける方向性を取ってるのはいいね。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:31:25.01 ID:3N8mIpF30.net
>>593
流石にゴメちゃんの消滅まで畳みかけるように入れてるのは笑ったw
あれも上手い具合にゴメちゃんの死には見えないように
ふわっとした見せ方になってる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:31:45.87 ID:cXruwxiq0.net
アバンとラーハルトだけは致命的だと思うが
スタッフが我慢出来なかったのかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:32:18.08 ID:8P5wDGLE0.net
>>590
そういうのが正しいし健全だわな
あれはネタバレだアウトだと騒ぐのは正直みっともない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:32:28.19 ID:aJLbG9l80.net
OPの処刑場のバトルシーンのセンターに何気にマリべえがいるのを見逃さなかった。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:32:48.12 ID:3N8mIpF30.net
あ…
やっぱり594の人は思い込みと被害妄想の激しい人のようだ
さようなら

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:33:50.30 ID:Yjb4JOHp0.net
新OPはミストの素顔伏せてやがるのが憎いw
ピロロに目ぇ奪われて、でもよく後ろ見たら仮面取ってるのよね、ミストw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:34:41.10 ID:0bw+2fEvp.net
ドルオーラはまぁいいとしても紋章はやりすぎた感はあったな
カッコいいけど
https://i.imgur.com/Sw2XAm0.gif
https://i.imgur.com/uXSuJP8.gif

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:34:41.57 ID:W47OJwB80.net
ロンベルクに関しては訓練で二人相手に勝つ実力者で
尚且つダイ達の理解者でもあるから味方として
ミストと戦ってる描写はアリだと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:35:48.67 ID:Lj1V7m2d0.net
冒頭とハドラーとバランのシーン以外全部前期OPのテンションなのが残念だわ
もうちょい合わせて欲しい。せっかく曲調もガッツリ変えたんだし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:36:13.07 ID:ngCHKkk70.net
>>591
バピィだと言いづらいからって理由もちゃんと付けてパピィにしたのはナイスフォローだったねw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:37:05.31 ID:yVDR0QC70.net
アバンは「アバンに勝ってない」認識のハドラーの心理状態の描写
ラーハルトは最後に生き返ってパンピーと一緒に応援してくれるのかな?
ピロロに至ってはホントは強いのかな、程度の話でしかない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:39:04.36 ID:KHz4m+0B0.net
アルビナスの声いいね
ゆかりんをみくびっててゴメン

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:40:54.99 ID:Yjb4JOHp0.net
戦ってるバダックが包包拳でやってきたチウと「わー」ってなってるとこ好き。

ノヴァのあれは、ノーザンなのか生命の剣なのか・・・。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:48:32.82 ID:wSP8fkQtp.net
オープニングでゴーストくんがアクロバットしまくってるのがイイね
ミナカトールで停止するバーンパレスといい、ネタバレが物凄い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:50:49.20 ID:0B40zxep0.net
ヒュンケル皇帝液
フルネームで呼べよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:51:41.13 ID:WdPXazUEd.net
>>607
仕事のできる大人の女性って感じでカッコいいよね!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:53:10.67 ID:Yjb4JOHp0.net
前回のハドラーの「かすり傷でも治してやる」へのデレっぷりよ。>アルビナス

低いのに艶(つや)っぽい、田村さんの新境地。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:57:59.09 ID:buBRIBaX0.net
社長秘書みたいな感じだよなアルビナス

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:59:53.79 ID:WdPXazUEd.net
かまってちゃんじゃない尽くす大人の女性……
いいねぇ〜

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:00:15.33 ID:4EsyHfYg0.net
この場面がいつあるんだ?
と良い興味を呼び起こすオープニングでなかなか良かったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:01:49.52 ID:cbRE53rw0.net
壊れた体復元するのに足りないオリハルコンはどこから持ってくるんだろう。体引き伸ばしてるのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:04:15.78 ID:8P5wDGLE0.net
最近原作最後まで読み返してたから寝起きでオープニング見て「あれ?こんなところまで進んでたっけ」ってなったw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:05:22.83 ID:GzuO8S7PH.net
核心突いたネタバレは無いし原作未読勢にはほとんど意味分からないだろうから問題は無いと思うけど
「これOPであったシーンだ!」ってなるのと全くの初見でそのシーン迎えるの
どっちがより盛り上がるかと言うと微妙なところだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:05:24.24 ID:4EsyHfYg0.net
ちょうど1年前にアバン先生の無刀陣アバンストラッシュでこのアニメ始まったんだ
当時それをみたときにこのスタッフわかってんなーと感心したものだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:08:30.05 ID:4EsyHfYg0.net
>>618
オープニングを見てもあくまで点と点があるにすぎないからな
点と点が線に結ばれたのときの感覚もなかなか盛り上がるものがある
ニセ勇者とかあの画を点として見ただけじゃ全然重要場面には見えないだろうし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:08:42.58 ID:bnoZmAKJd.net
バランの攻撃喰らってヒュンケル死ななかったのミストバーンのおかげ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:10:02.43 ID:Yjb4JOHp0.net
>>609
最後が緑なのがね、たまらないね。

フェンブレンが報告に来たアニオリもいい。
こいつは残酷だけど任務を放棄するほど腐ってもないんやなって。

目ぇ治してもらうつもりがないんやったら、独断専行もアリなのに、
上司と仲間に「やばいのが来た」って報告するのは尊敬できる。

ハドラーに、我が身可愛さで「ダイはバランの息子」を隠蔽していた時機があっただけに、
「ネズミ一匹始末できず、思わぬ強敵に一方的にやられ、逃げ帰った」姿を晒してまで
「やばいのが来た」を報告したフェンブレンは残酷だけどめっちゃ立派。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:12:49.00 ID:Yjb4JOHp0.net
>>620
あれが、あのキャラがああなってしんみりしている時に、グワーーーーーってボルテージ上げる場面だとは
わからんよね。予想できる訳がない。リアタイで読んでた人すらそうだもんw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:18:07.25 ID:7Nf13YSG0.net
ぬわあああっ!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:23:23.35 ID:PeILayxC0.net
>>590
>>620
分かるわ〜
これが正しいアニメの見方だよねw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:29:46.35 ID:3N8mIpF30.net
OPってぶっちゃけ、その作品のPVというか予告編だからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:30:34.95 ID:8P5wDGLE0.net
>>609
細かいけどあれはビーストくんな
ブロキーナ師匠が参戦するのもなかなかのネタバレだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:31:23.90 ID:8P5wDGLE0.net
>>627
師匠じゃなくて老師だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:36:11.06 ID:4EsyHfYg0.net
これまではOPもEDも映像としてアバンの使徒で集約されていた感じがあったけど
今回は人間とそれに協力する魔族や魔物たち全ての力を合わせて戦うんだという
雰囲気が出ていて良かったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:39:03.83 ID:2Gpe8VT20.net
実況スレにまだキチガイ張り付いててワロタ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:41:57.65 ID:4EsyHfYg0.net
ハドラーが血を吐くシーンを前倒しにしたのもそれを見たアルビナスが
ハドラーのために卑怯承知でもこの場で脅威となるバランとヒュンケルを倒しておきたいと思う
説得力を増す意味もあって工夫されている

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:47:16.87 ID:Yjb4JOHp0.net
>>631
そこに「フェンブレンが情報をもたらした」もあって連携感が素晴らしい。

チウが知らせた魔宮の門は父子竜が砕きにいくが、
フェンブレンが知らせた「災い」襲来は女王が燃やし尽くしにいくと。

親衛騎団が出てきてから敵味方ともチームワーク増しすぎ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:58:27.49 ID:W3gosh7mr.net
あれ?ハドラー死んだら禁呪法で作ったオリハルコン達も死ぬのに島でヒュンケルに殺られた時フレイザード死ななかったよなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 23:59:49.97 ID:lF6CnR4I0.net
>>627
ゴメス達ですら戦場にいるのを描いてるんだし老師が戦うのまで描いても大したことはないだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:00:45.07 ID:O4lPvYEk0.net
ID:jcguOakl0 (ワッチョイ 8f74-/QXv)
実況スレのキチガイ一日中張り付いていて草

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:03:20.20 ID:8dxKf8/M0.net
>>633
タイムラグがあってフレイザードが死ぬ前にハドラーが生き返ったからとか
ハドラーは不死身だから暗黒闘気で復活可能な内は問題無いなどの意見がある

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:03:55.22 ID:4f6ufUR40.net
>>594
おっさん恥ずかしいよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:04:08.28 ID:HZ/CdjLr0.net
番組は朝終わってるのに何を実況してるんだ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:09:06.41 ID:4f6ufUR40.net
>>551
当時見てたけど、ドラゴンボールとかに比べて大人しい曲でべつに熱いと思わなかった

人によりけりだよな感想は

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:11:14.71 ID:judXyJLB0.net
ピロロは現時点でも十分邪悪だから帽子を取って邪悪な笑みを溢してても
こいつもそろそろ本気を出すのかなとしか思わないよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:11:50.02 ID:O4lPvYEk0.net
>>638
ガイジ自慢とかかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:13:18.33 ID:cK/Gv5P5d.net
ハドラーとアルビナスの薄い本出ると思います

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:14:19.32 ID:QwhJPt5na.net
あともうちょっとタイミングを遅くしたら
渾身のブラッディスクライドをバランにぶっ放した瞬間にヒュンケルをニードルサウザンドでぶち抜いて
負傷したバランを二人でタコ殴りにできたかもしれない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:17:13.03 ID:8dxKf8/M0.net
OPのキルバーンと一緒にいるピロロが帽子を外して悪い目つきをしているシーンで
原作未読の視聴者はキルバーンと背中合わせに立っている仮面を脱いだミストバーンにも殆ど気を止めないだろうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:19:00.32 ID:keh71PsR0.net
駄目だ…なんかクロコダインの声笑っちまうわw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:07.34 ID:gjCUy10sd.net
剣の刺さった花畑ってなんか墓っぽいんだけど…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:14.26 ID:cK/Gv5P5d.net
さんざんダメだダメだ言われてきたワニも違和感なくなってきたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:49.40 ID:KMLVqiIx0.net
初見だったらOPで色々とめっちゃ考察出来そう
個人的にはとても羨ましい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:55.17 ID:cK/Gv5P5d.net
>>646
原作見てこい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:27:29.77 ID:jVjvRbik0.net
クロコダインは無理に低い声出してるのバレバレのガラガラ声でそれが前からずっと
自分は引っかかっちまってるな 頑張ってるのは認めるがやはりミスマッチと言わざるを得ない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:28:53.76 ID:7tPjULvh0.net
パーティーバトル開始→親「ふーん」子「おぉ!」
アバン流究極奥義→親「泣」子「眠い」
今回の速水さんの演技良かったと思うんだけど…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:30:33.30 ID:LAeYl/BT0.net
クロコダインは普通にイケメン声でよかったんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:34:29.53 ID:rgihpUat0.net
「お前たちだけでは私に勝てん」

だけでは、ってのが最高にいい。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:39:43.32 ID:4IsoCADa0.net
今録画見た!
新オープニングええやん!
ドルオーラ親子カットの熱いな!!カッコイイ!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:43:39.51 ID:j26V5HBQa.net
ダイ最高

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:51:55.61 ID:O4lPvYEk0.net
実況スレ日付が変わってもまだ粘着してて笑う
自分がキチガイガイジなの自覚が無いのなw
https://i.imgur.com/hgm37ZJ.jpg

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:53:05.06 ID:nlfgxAR60.net
子供の頃難波さんポップ合わないと不満だったのにオッサンになったら難波さん声リスペクト豊永さんに感謝してる
お二人とも神

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:58:43.91 ID:62rxZjh60.net
色々ラストワンマイルに触れないOPアニメだったが、双竜紋合体で超龍魔人化は出すんだなー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:03:31.10 ID:PzkE7hkPa.net
そもそも双竜紋がまだ影も形もないのにな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:12:25.51 ID:GmGv9O1S0.net
だから原作を知っている前提の決めつけやめろってw
初見じゃあのシーンだけで「竜魔人」や「双竜紋」は分からんでしょw
せいぜい「ダイっぽい?人に2つの紋章が合体する?」位の認識だぞw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:13:13.95 ID:aZPrtP3t0.net
あんなに善意で我慢したのに新OPも酷いとかなんなんだよ
ピーク時検査数25万のうち、10万が自費検査なのすごいね。行政ってなに?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:14:38.94 ID:aZPrtP3t0.net
>>127
あの演出なんだったんだろうな 原作あんなだった?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:16:34.81 ID:jVjvRbik0.net
岩には叩きつけられたけどなんか回転の仕方がすげーギャグっぽかったんだよな
自分から岩に向かってぶつかっていったような

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:18:50.80 ID:n602QJNs0.net
(ワッチョイ cf09-HXdM)
こっちのスレでまで宣伝かよ
放送内容に関して一切レスせず
しきりにあっちに誘導してるのがログでバレバレなんだよ間抜けが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:20:52.62 ID:O4lPvYEk0.net
>>664
間抜けはお前だろアホ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:22:08.73 ID:rgihpUat0.net
特に理由のない暴力が、クロコダインを襲う!

なお全く堪えていない模様。

バランへの心情の吐露は良かった。
弱い考え方をしてしまったのを包み隠さず白状して、
ヒュンケルの心意気を汲んでくれってね。

死の大地関連で色々頼れるシーンがあった後の弱さの吐露は、すごい。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:29:29.08 ID:cK/Gv5P5d.net
今読んでも話も設定もよくできてるよね。
竜の紋章も額→拳→双竜紋とかそうきたか!って感じだし、ドルオーラの竜の口の演出もカッコいい。
使用者の魔力によって呪文の威力が変わる設定も当時読んでて大魔王の恐ろしさを表現していて絶望感が漂っててうまい演出だと思ったわ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:32:58.36 ID:aZPrtP3t0.net
>>663
絵コンテ・演出 桐山貴央
東映内部でしか仕事してない新人だわこいつ 捨て回扱いで研修に使われたか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:42:32.09 ID:nlfgxAR60.net
精神的に脆い魔王を育てる大魔王アプリで出ないかな
魂の絆よりは面白そう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:48:31.60 ID:n602QJNs0.net
タワーディフェンスなら「ダンジョンへようこそ!」とかであるんだけどね
魔王育成系はあってもエロゲくらいだろうしユーザー層がニッチ過ぎる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:57:34.82 ID:cK/Gv5P5d.net
むしろ破邪の洞窟の不思議なダンジョンをゲーム化してくれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 01:58:32.17 ID:Y6sTx2qc0.net
見た
新OPも新EDもええやん
EDはバラン目線と思うのが一番しっくり来た
情報量満載のOPも良いなw チウからのノヴァかっこいいドルオーラかっこいい
何回か見返したんだけど初っ端のレオナダイヒュンケル→遅れてマァムポップのミナカトールの演出震えたわ…こだわりすげぇ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:01:12.78 ID:SSpQ+Qrc0.net
今回は新OPEDのこともありさらに無刀陣という静の技が鍵となる回ということもあってそれを利用した節約回だったというのはわかるんだが
それ故に前から言われてた演出というか絵づくりというかの部分の微妙さが表に出てしまってた感はあるね
旧アニメとの差別化のためとか色々あるのかもしれんけどもう少し外連味で押しても良かったんじゃないかなあ
特に今回と次回のヒュンケルなんてあしたのジョーなんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:08:19.64 ID:rgihpUat0.net
>>619
あれからちょうど1年のタイミングで無刀陣なのは奇蹟だね。
アバン先生にも獄炎という歴史が加わっているので、なお感慨深い。
キギロとかガンガディアとか無刀陣までにどうなってたんだろう・・・。

ノヴァ「そして地味やさしいお母さん風なくせにネタ要素を得てしまった僧侶盗賊がOP終盤にいるってことか・・・」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:15:12.45 ID:rQWBLu4la.net
無刀陣って2連続発動はできないんだろうか?
バランもアルビナスも両方受け流せばいいのではないだろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:21:54.27 ID:H0DjFoVz0.net
>>675
練習すらしてないぶっつけ本番の初使用だからね。到底無理だと思うよ
むしろ成功したの褒めるべきだし。ダイには劣るとはいえ天才だよ
まあアバンの使途は天才しかいない集団だけどさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:27:08.22 ID:ZSDK+wpOd.net
吐血したハドラーを見たときのアルビナスの反応がイマイチ薄かったのが残念
もっと驚き慌てて心配する様子がないとハドラーへの想いが描写されない気がする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:29:33.94 ID:QLHwxI5Kd.net
新ED、「突然」って曲を
スローテンポにしたような曲だな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:34:49.45 ID:or5MJl040.net
新OPもEDも微妙...
物語はこっから盛り上がるのに、新OPEDも曲がまったりしてて全く盛り上がらん
OPは特にサビからが盛り上がらん...
これなら、マカロニOPとXIIXのアカシEDの方が良かった
鬼滅の残響のように盛り上がる曲にして欲しかった...

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:40:38.85 ID:nlfgxAR60.net
ザムザか吐いたのが粘着液でなく熔解液だったらマァムの手たいへんな事に

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:44:31.90 ID:10h8Nh8V0.net
>>671
メンバーがエロすぎて18禁になってしまう
あ、アバン先生でいいのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 02:53:31.74 ID:SSf1JE8e0.net
>>675
受け流すんじゃなくてわざと喰らってカウンター決める技だからさすがに耐えられんやろ

アルビナスとヒムが相談してるとこ原作だ絶対バレるだろってぐらい近かったけどアニメでほどよい距離になっててよかったw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 03:35:26.11 ID:dRLD6NR/0.net
ヒュンケル死の大地に残ったけどバラン無視して帰ったら駄目だったのかな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 03:44:28.26 ID:awLBqko20.net
>>17
俺も同じ事思った
オカマが歌ってる見たいだよな
最近の流行りなのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 03:57:30.80 ID:OzA/xZjd0.net
>>675
無刀陣と言うか必殺の一撃を放ったヒュンケルの隙に思い切りたたき込まれた形だから、
その余裕が無い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:08:28.56 ID:jf09QrQi0.net
あの威力のブラッディスクライドをバランに放つつもりだったのか・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:26:33.62 ID:OzA/xZjd0.net
攻撃に竜闘気振り分けて防御力が大分落ちているとは言え、竜闘気持ちに生半可な技仕掛けても
大して効かんからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:29:14.91 ID:cG87So220.net
なんでダイの曲はいっつもまったり系なんだよ
普通にロックで燃える曲でいいよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 04:38:57.18 ID:djqQrioCa.net
やはりジャムプロジェクトを連れてくるべきだったか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:08:46.24 ID:vEypACYDd.net
>>577
キルの首が切れて無いから
未だラストを表していない。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:17:31.42 ID:6VqXukWf0.net
>>653
実際にバラン、ダイ達に負けてるからねw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:29:18.55 ID:D7BbWJUD0.net
>>637
オッサンはOPのネタバレごときでいちいち駄々なんかこねないんだよ
その思考停止して何でもオッサン呼ばわりするのはかなりみっともないからやめた方がいいよ?アホに見えるから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:31:00.28 ID:D7BbWJUD0.net
>>639
って旧アニメを放送当時に見てたならお前も十分オッサンじゃねーかw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:46:57.00 ID:edW/oOUU0.net
またおっさん同士で揉めてるのか
しょうもないスレ住人だな貴様らは

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:49:00.61 ID:D7BbWJUD0.net
>>675
闘気をゼロにした静の状態から動の必殺技に移行するのは可能でも
無刀陣からの攻撃(静→動)の直後に瞬時に闘気をゼロにして動→静→動で更にもう片方を迎え撃つのは不可能じゃないのか?
それが可能なら多対一でも対応可能なチート技になってしまうしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 05:51:36.61 ID:6VqXukWf0.net
>>694「俺だけはまともな大人」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:01:40.67 ID:YGzq8NS4M.net
ヒュンケル「これだけは真似できん」
俺ら「無理だろ。ギガデインや紋章閃で終わる」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:24:00.23 ID:cb+ZvIjW0.net
捨て回かと思ったら意外に絵もアクションも良かったが
(ハドラーの部屋の絵は相変わらずひどすぎたが)
これだけ絵とアクションがいい回が続くくと
そのうち絵が大崩れした回が連続で来そうで怖いわ
ここから盛り上がるところなのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:35:10.03 ID:9GBaQdsA0.net
絵があまり動かない捨て回と思ってたけど後半急に作画が凄くなって動くのでびっくりした。
バランの技の竜のオーラとか
アルビナスvsヒュンケルvsバランの演出とかカッコよかったなー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:42:47.65 ID:j8SU+jUmM.net
どうして大竹まことが仲間になったんだ?
意味がわからん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 06:51:49.97 ID:judXyJLB0.net
バランの突進とアルビナスの急襲のスピード感すごく良かった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:12:27.77 ID:XaQ5pcUUd.net
なんでニードルサウザンド至近距離で食らってバランはノーダメージなの?

ヒュンケルは鎧のおかげで効かなかったんだろうけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:23:29.06 ID:0AhMc8TS0.net
ダイ世代は援交全盛期の闇の深い世代じゃね?

マッチングアプリとか流行ってる今の時代にヤバいと気づく世代だろう
なんか日本どうしちゃったのよ   ダイの大冒険にでてくるような勇気あふれる英雄たちを
台無しにしたくないものだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:27:35.11 ID:9I1spIJla.net
何言ってんだこいつ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:30:16.11 ID:rnJmuS5d0.net
バランの技は闘気を抑えてるはずなのにやたらと強そうな演出だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:33:45.14 ID:CkKRWnyoa.net
>>702
ドラゴニックオーラのおかげだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:35:44.06 ID:w26AND+c0.net
冒頭でフェンブレンがハドラーのところに帰ってきたシーン入れたことによってヒムとアルビナスが死の大地に来た理由ができたな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:36:44.24 ID:SBbMmpBl0.net
>>705
感謝祭のスタッフ座談会で原作サイドからOK出たって言ってたし
三条さんにとってもアリな演出だったんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:37:05.63 ID:S+9/di/q0.net
>>705
カットされてるけど抑えてたのは最初だけで後半解放してる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:38:25.86 ID:CkKRWnyoa.net
>>705
あそこって闘気抑えたのは最初だけで、突進するまでには出力上げ直したよね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:46:20.36 ID:rI35w2b20.net
OP絵がなんかすごいラスト付近までネタ満載なんだけどあと1年ぐらいやるんじゃないの?
半年以内に終わりそうな勢いのOPだったんだが

親衛騎団と1対1×3とか双竜紋とかこのOPのうちにやるってことよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:47:06.55 ID:04z7pVxU0.net
新OPってアバン先生映ってた?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:47:36.83 ID:edW/oOUU0.net
映ってるで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:47:51.98 ID:Eq6+myiYa.net
要するに無刀陣を真似てみたけど無理だったから弱めの一発にカウンターが来たらさらに追撃のつもりで行った

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:48:53.63 ID:f3WCvwdo0.net
>>709
>>710
原作ではバランは力をセーブした攻撃を放つということではなかったっけ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:51:29.38 ID:XYBW9PCz0.net
新OPでハドラーの背後にいる謎のシルエットと地上から空を見上げる人々のカットに差し込まれている謎の人物の後ろ姿が誰なのか気になるな
俺の予想ではアバン先生とラーハルトだと思うんだがこの二人はなにぶん死んでるからなあ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:51:44.35 ID:f3WCvwdo0.net
見直したらアニメでも余力を残した一撃と言っていたか
力をセーブしてるから闘気を高めつつもまだ全力ではないのかと思ってた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:52:46.36 ID:JQk9ZOYUM.net
無刀陣は遠距離からチクチクつつけば簡単にやぶれるってよく勘違いされるけど
攻撃中の隙に反撃されるのは同じだからヒュンケルの射程内ならやられるよ
そして剣士のくせに飛び道具の突き技が決め手のヒュンケルには意外と相性がいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:52:58.67 ID:P8wOyBHi0.net
>>713
シルエットと後ろ姿になってるけど服装が最終決戦時のだもんね
初見の人はこれみてアバン復活勘づいたりするんかね

>>710
まぁ前のopも丸1年続いてたし、いまのopでこっから最後まで1年弱かかるのを考えたらもうここで終盤までガッツリやるのはいいんじゃない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:53:52.03 ID:XaQ5pcUUd.net
バラン(あれ?ちょっとこれだと闘気弱すぎるかな?もうちょいこう……いやこれだと強すぎる!もう少し下げ……ダメだ下げすぎた!もうちょい上げて……よし、これくらいだ!)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:54:47.33 ID:GUHct5zua.net
無刀陣ごっこしようぜ!お前ヒュンケル役な!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:56:42.90 ID:HSMBHzfyd.net
>>718
でもバランはブラスク以上に隙の小さいデインとか使えるからな
まあヒュンケルの鎧は呪文効かないことにされて呪文で無糖陣崩す作戦はできないことになったけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:58:05.33 ID:JQk9ZOYUM.net
前オープニングでも未登場キャラを顔見せしてるだけでネタバレだとか喚いてたジジイいたから同じジジイじゃないの
ぶっちゃけ今どきボスキャラの肩に乗ってるマスコットなんて黒幕要素ない方が珍しいわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:58:19.37 ID:SBbMmpBl0.net
>>722
言ってる意味は分かるけど、いい加減無刀陣って書けよw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:59:27.13 ID:LbGhjnNEa.net
先に武器を遠くに飛ばしてから攻撃したら拳でブラッディスクライド撃って来んのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 07:59:38.31 ID:JQk9ZOYUM.net
>>722
きっと心意気を買って一騎打ちを受けただけだからセーフ

とか黙ってれば読者が勝手に辻褄合わせてくれるのにほんまワニ余計なこと考えおっけ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:00:40.36 ID:JQk9ZOYUM.net
>>725
これ以上上裸で素手の方が強くなったら武闘家が可哀想

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:02:39.17 ID:f3WCvwdo0.net
>>719
初見なら単にハドラーがまだ死んだアバンを意識しているという演出にも見えそう
服装まで気にする人はかなり少ないんじゃないかな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:02:43.63 ID:owILl1Kp0.net
そういえばOPでポップの服装元に戻ってるけど
やっぱりあの色合いがダサすぎるから着替えたってことですか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:05:24.17 ID:CkKRWnyoa.net
>>715
いや、上げてたよ
クロコダインも「バランが闘気を高め始めた!」みたいなセリフ言ってたと思う

てか、無刀陣にわざわざ突っ込むんだから中途半端な威力じゃなくて、ヒュンケルに反撃の余力すら与えない一撃で倒しきることを主眼に置いてるんだと思ってる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:05:43.79 ID:P8wOyBHi0.net
>>728
初見勢だとハドラーが単にアバンを思い返してるように見えるのが自然だよね
そこで服装ちがくね?って気づける人ってほんと少なさそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:07:15.84 ID:CkKRWnyoa.net
>>729
あと数話進めばわかるよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:08:31.00 ID:OKfAevCU0.net
無刀陣って、戦う意思のある二人だったら効果的だったけど
あの場面て、バランが立ち去れば終わりじゃねーか?

と思う。バランの性格上やらんってのはわかるが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:09:53.48 ID:onqq/hi80.net
ほぼノーモーションから出せる上に連発もできるライデインに比べて、
ブラッディスクライドは構えの予備動作がいる上に撃った後に隙もできちゃうしな

まあバランとしては格下相手にそんな削り作戦は出来ないというプライドの高さを
ヒュンケルは利用したんだろうけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:14:37.45 ID:PzkE7hkPa.net
ライデインは目立つとしても紋章閃でいいしな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:15:28.92 ID:f3WCvwdo0.net
>>730
確かに闘気は高めたけどヒュンケルが「一撃を放つがそれは余力を残したもの」と言っていたからまだ全力ではないかと思ってた
その後の2撃目まで考えて闘気は全開だけど一撃目は力を抑えられてたということもあるのかな
単に作中での設定以上にアニメでの演出が凄かっただけかもしれないけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:15:31.75 ID:rI35w2b20.net
新武器揃ってるところレオナのパプニカのナイフも入れとけばいいのにとちょっと思ったw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:20:20.29 ID:SBbMmpBl0.net
>>737
ロンが作った武器で統一したかったんだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:24:42.70 ID:WHaQqVtp0.net
ふと気付いた
結局フローラ様登場するまでにOP変わるんだったら前のOPで横顔チラ見せする必要なかったよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:32:50.69 ID:SBbMmpBl0.net
>>739
ダイとバランの背中合わせのシルエットも新OPで使い回されなかったしな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:45:34.70 ID:rI35w2b20.net
>>738
まぁそうなんだけど最終決戦一応参加してるレオナの武器ないのもな
一応活躍はしたしさ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:48:18.84 ID:/TM9K5uJ0.net
ソアラは太陽のような人だった


今だと小室圭の会見思い出すな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:49:54.18 ID:7NWc+9e5a.net
バラン「ソアラは太陽のような人だった、性知識のない竜の騎士を言葉巧みに脱がし行為に及ぶ様は
旅人を照らし上着を脱がせる太陽のようだった」

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:50:37.10 ID:JQk9ZOYUM.net
何度白い目で見られてもバランソアラの下ネタ連発してる爺さんはもう脳が萎縮してんだろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:55:27.63 ID:JQk9ZOYUM.net
>>739
先取りしすぎ感はあったけど案の定だよな
エンディングもめちゃくちゃ魂の力を題材にしてるけど絶対そこに行くまでに変わるやろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:58:07.47 ID:rI35w2b20.net
子供ができる方法をしって茶化したいお年頃なんだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:58:52.68 ID:edW/oOUU0.net
最後に世界を救う大仕事するフォブスターもう少し映してやってもいいのに
バロリアの方がいい位置に居て笑った

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 08:59:58.21 ID:SBbMmpBl0.net
>>744
リアルでも女にセクハラ発言してるんだろうなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:00:00.30 ID:9GBaQdsA0.net
>>668
今回の桐山さんはまだ東映内部だけの人かも知れないけど
バランの竜魔人化を思いっきり禍々しく演出してくれた才能ある人だぞ。
個人的に良いぞもっとやれって思ってる。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:00:47.43 ID:JQk9ZOYUM.net
下ネタさえ言ってれば面白いと思ってるガキなら多感だから嘲笑われたら多少行動が変わるもんだ
一切響かずに延々と同じ行動繰り返すのは孤独な爺特有の動き

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:01:08.06 ID:7NWc+9e5a.net
>>748
リアルとは区別した方がいいぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:01:16.14 ID:OKfAevCU0.net
でも、子供を作る機能なぜある竜の騎士バランと、
一国の王女なのに貞操観念意識が低すぎソアラ

この二人の性行為に至る過程は、追及したくなる。
ソアラの行為の結果としてアルキード国民は全滅したわけだから

その後に世界が救われた?そんなの関係ねぇ!byアルキード国民

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:03:41.53 ID:04z7pVxU0.net
ああ、ハドラーの後ろにいるのがアバン先生か
まか、また映像変わるんだろうけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:05:06.41 ID:62rxZjh60.net
>>722
電撃系は効くんだよ、魔界金属鎧だから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:10:37.64 ID:2qHOY0XHa.net
無刀陣はファンネル的な攻撃できるヤツに対しては無力だよな
イオナズンとかで武器を吹っ飛ばされてもヤバイ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:14:28.45 ID:g0ejKxSb0.net
今録画観たがOP確かにこれじゃない感があるな絵はいい
マカロニのがよかったんじゃね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:19:10.94 ID:vjqw7jtia.net
感性が老害化してるのか、こういう感情的起伏の少ないシャラシャラした曲は別に嫌いではないけど取り立てて好きにもなれない。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:20:50.50 ID:edW/oOUU0.net
まぁ、ファンタジー世界には合ってないよな
でもまさに好きでも嫌いでもない
絵がいいので良い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:24:35.00 ID:2/W+HYXU0.net
歌詞はストレートなんだけど曲調が盛り上がらなくて残念だなーってのは分かる
感謝祭の時点で分かっちゃいたけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:25:01.39 ID:37QtZZGL0.net
旧OPは「雰囲気合わねえなぁ」と思ったけど
新OPは合う合わない以前に無味無臭で反応に困る感じがする

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:26:03.43 ID:7zHy3vVA0.net
恋愛アニメとかの主題歌ならわかるんだが元がバトル漫画(アニメ)だしな
こういうアニメはやっぱ勢いある歌 盛り上がる歌の方がいいわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:27:28.28 ID:P8wOyBHi0.net
opは個人的には前より全然いいけど
edは前の方が良かったなぁ、毎回ED普通に聴いてたわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:30:14.61 ID:36rxLD/+M.net
少年漫画のバトルアニメって雰囲気ではないな
今風知らんけどやっぱ扱ってるのがダイ大だし当時知ってるからどうしてもな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:31:12.84 ID:edW/oOUU0.net
前回EDも曲調がファンタジー感ないと思い好みでは無かった
別に嫌いじゃないけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:32:03.89 ID:rI35w2b20.net
>>760
え?旧OPめっちゃ合ってるやん雰囲気

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:32:19.86 ID:nnThE/lb0.net
レオナだけぶん殴っちゃえ、の場面だけなんだが、肝心のミナカトールのところとかバーンを斬りつけるとことか伏せられてるな
初見の人にはバーンパレスに行った意味わから無さそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:33:42.22 ID:2/W+HYXU0.net
OPもEDも本来あんまり作品に寄せた歌に向いてなさそうでタイアップって大変だなと
映像はどっちも良い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:34:25.96 ID:ARioerCd0.net
昨日の作画は崩壊まで行ってはないが悪かったな
特にノヴァが「誰だこいつ?あ、ノヴァか」位に
アップを除き、全体的にシャープさがなかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:35:04.59 ID:edW/oOUU0.net
オッサン達は仮に影山ヒロノブとかが歌ってたら満足だとでも言うんだろうか
でもやっぱそれは流石に古いよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:35:46.41 ID:OzA/xZjd0.net
マカロニの生きるをするは作品に合わせた良い曲だったよ
EDはアカシが圧倒的に良かった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:36:32.48 ID:8aBxXdYG0.net
>>711
前のだって一年続いたんだぜ?
つうか心配しなくても朝の時間枠は年単位だ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:39:37.56 ID:GX95u7fM0.net
・OPが変わった。90年代を思わせる曲調
 でゴメスの股間を潜るのが何か良い。と歌詞のオーに合わせてレオナがオーするのが何か良い
・製作陣「あの悲痛な親子の戦いは、繰り返さん(書くのが大変やねん)」
・何度も壊れる獣王の鎧と殴られてブラッディスクライドのごとく回転して岩にぶつかるヒュンケルはシュール
・EDも90年代っぽい。ドラゴンはマザードラゴン?そして2匹いた龍は、マザードラゴン二匹?単にダイとバラン?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:39:53.88 ID:Csy/m7iv0.net
録画見たけどOPもEDも前の方が良かったな
歌も画も

もう一回変わるんだよね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:39:58.32 ID:g0ejKxSb0.net
まあアカシがダイの曲の中で圧倒的に支持されてるだろうな
さすがに昔のアニメの暑苦しさは求めてないんだが
単純にアニメを見る前にOPで上げて欲しいよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:41:04.21 ID:WVw+QYrE0.net
新OPはアニメのOPとしちゃ平坦過ぎるね
マカロニの方が普通に良かったわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:41:37.73 ID:K7WeJsEX0.net
>>769
トイズファクトリー縛りならBUMP OF CHICKENがいいです

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:41:56.45 ID:SBbMmpBl0.net
>>773
OPは変わらんと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:43:03.71 ID:P8wOyBHi0.net
>>776
テイルズオブジアビスのopのカルマは原作理解度100点満点のopでほんと良かった
クリアしたあとちゃんと聞くと完全に作中の最初から最後までの歌ってのがよくわかるし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:43:22.98 ID:OzA/xZjd0.net
>>775
バトル有りの冒険少年漫画の曲としては平坦だが、歌詞はそれ以外のジャンルに適応出来ない
一番反応に困るパターン

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:43:47.17 ID:sDfvTCJ40.net
>>523
かわいそうなのは抜けない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:43:57.34 ID:edW/oOUU0.net
変わらんでしょ
この曲のまま最後まで行く
EDはあと1曲あるだろうけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:45:13.26 ID:vjqw7jtia.net
普通に良いメロディーがあって、原作を理解した歌詞があって、変なクセを入れない、このハードルの高さよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:46:41.15 ID:rI35w2b20.net
作風、雰囲気とあってて作品も紹介しつつ曲もめちゃくちゃいいだと
メイドインアビスのOPが本当にすごかった
お手本のようなアニメ曲

https://youtu.be/zdv082ZzvxU

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:47:38.71 ID:P8wOyBHi0.net
>>783
そっちのアビスの歌もよかったね
なんか明るいノリだけど歌詞の内容が普通にヤバくて実際作中でもそんな感じだし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:49:43.32 ID:Wtn8C4zH0.net
>>769
影山はドラゴンボール専用機だから

進撃の巨人もラルクの以外曲はどれも結構好評だったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:52:00.29 ID:jrsg/k370.net
クロコダインなら殴られても大丈夫という風潮

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:52:19.33 ID:edW/oOUU0.net
>>785
爆走兄弟レッツ&ゴ―も歌ってただろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:53:26.98 ID:36rxLD/+M.net
進撃は確かに凄かったな
OPだけでアニメ 原作への興味かなり引っ張ってたろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:56:01.91 ID:37QtZZGL0.net
慣れればイメージ変わるかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:57:15.94 ID:7NWc+9e5a.net
影山ヒロノブって言ったらゲッターロボだろ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:58:11.70 ID:SBbMmpBl0.net
OPとEDに関しては>>9に同意

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:58:51.99 ID:KhKarKOba.net
昨日見逃したから配信で見たけどOPネタバレしすぎで草
たまに3月までしかやらねーよとか喚く奴が居るけど、これはちゃんと1年かけて最後までやるよって東映のメッセージかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:59:13.82 ID:RB0jS/Sg0.net
OPでレオナ応援しかしてなくてクソワロタw
もはや誰からも戦力外通告されてただのマスコットキャラになってるじゃん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 09:59:44.64 ID:3S9xO7hE0.net
作品にバッチリ合ってて曲自体も良いOPだとぼくらののアンインストールもそうだな
なお本編は原作レイプだった模様

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:00:16.86 ID:edW/oOUU0.net
レオナはダイのヒロインだから仕方ない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:01:49.77 ID:ChUfx+BT0.net
ヴォルラーンに挨拶レベルでぐあああああされてて笑った

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:02:27.79 ID:Wtn8C4zH0.net
>>794
曲は流行ったがアニメは監督が原作好きじゃないとか言い出す始末だったしな
あと原作終わり前のアニメ化だから途中から完全に別物だし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:02:55.15 ID:36rxLD/+M.net
レオナはヒロインだしマスコットとは思わんが
皆必死に戦ってる最後に応援しかしてないカットはマヌケに見えるなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:03:02.32 ID:rI35w2b20.net
絵はいいんだけどな絵は
ダイ大といいワートリといい呪術2クール目といい曲が微妙

ワートリとか1期はいい曲2つもあったのにな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:03:54.44 ID:UnhBT8iw0.net
レオナは後でおっぱいポロリする最大の見せ場があるだろ!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:04:29.24 ID:edW/oOUU0.net
デジモンって1ミリも見たこと無いけどOP曲はいかにもアニメの曲って感じで始まる感じがしてよかった
あとワンピのWe areとかワンピも見たこと無いけど

このスレ民達がどんな曲に満足するのか知らんが
多分この2曲みたいのなら褒められてたような気がする
しかしやはり古いな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:04:40.92 ID:ARioerCd0.net
俺もオッサンだがパワフルと言えば最近はLiSA、水樹奈々、藍井エイル、佐伯ユウスケ、ちょっと古く遠藤正明か?
男性歌手は女性ファン向けにムーディか優しい曲調が多い印象

あ、これは個人の印象なので「そんなことない!」は却下
反証の実例は参考意見として動画調べるw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:04:51.11 ID:rI35w2b20.net
>>790
ゲッターロボはアークしか見てないけど曲凄い良かった
OPもEDの3つ目とかも好きだけどED2つ目が特によかったわ
とーびだせげっだーって奴

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:06:11.22 ID:Wtn8C4zH0.net
>>803
昔知り合いがカラオケで必ず歌ってたわそれw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:09:13.21 ID:GX95u7fM0.net
>>467
セイントセイヤの車田さんは、今描いている(描き終わったかもしれないが)
セイヤの続編が連載当初のような画に劣化しておったなw
そして、徐々にうまくなっている(元に戻りつつある)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:10:43.32 ID:edW/oOUU0.net
でもオッサン視聴者じゃなくて純粋な小学生視聴者は昔のイメージや先入観や原作への過ぎた思い入れなど無いので
きっと10年15年経ったら生きるをする良かったよなーと思い出の曲になってる筈だ
そんなもんだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:11:41.12 ID:O4lPvYEk0.net
>>670
死ね糞野郎

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:12:11.12 ID:vjqw7jtia.net
レオナはフェザーをビシッと出すとか、もうちょっとカッコいいやり方があったかも

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:16:00.65 ID:OKfAevCU0.net
どうせネタバレ前回OPなんだから、レオナはミナカトール関係でよかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:20:26.16 ID:cMph0eQX0.net
新OPこき下ろしたいのか知らんけどマカロニの方がよかったなんて言う奴ら信じられんわ
あれより下なんてよっぽどない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:21:54.90 ID:WVw+QYrE0.net
鬼滅は先に漫画読んでたからかLISAあんま合ってるとは思わんかったな
鬼滅に合ってるというよりはufoに合ってるだけっていうか
もうちょい少年漫画っぽさのあるハガレンやNARUTOみたいな感じの歌が良かった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:23:43.52 ID:edW/oOUU0.net
>>810
それもあまりにも狭い視野過ぎるあの曲好きな人だって居るだろ
まぁマジレスしても仕方ないけどこのスレではあれを叩き過ぎだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:25:58.80 ID:GX95u7fM0.net
>>810
あれも男が歌うか
声が高い女が歌っておれば変わったかもね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:31:33.77 ID:D7BbWJUD0.net
>>803
STORMかあれもいいな、あれは元々ネオゲッターのOPだった歌だよ

>>808
そういうのは後から追加とか変更があるんだと思うよ
前のだってそうだったんだしな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:34:09.94 ID:KhKarKOba.net
OPよく見たらマァムのタイツ破れてんな
生脚よりフェチっぽくなって良い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:36:48.98 ID:04z7pVxU0.net
まあ旧作のOPよりかはいいかな
毎回、許されるヒュンケル…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:38:10.85 ID:OKfAevCU0.net
>>811
俺は流行したのを知ってアニメから入ったけど
「OPとEDが鬼滅に全然似合って無くねぇか?」と普通に思った

和風テイストなのに、女性ロックシンガーっぽいのが90年代音楽で歌ってて

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:40:11.77 ID:2/W+HYXU0.net
旧作の原作にもない大の大人が子どもに許されるシーン毎週流されるヒュンケルはちょっと可哀想だったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:40:47.72 ID:ik/mzX590.net
>>497
原作で大魔王バーン様に惚れ込んだシーンなのでOPで拝めて嬉しい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:45:34.20 ID:HX2WU28rM.net
ブラスクの射程を舐めちゃいかん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:49:03.28 ID:v+hHi2ebd.net
影山ヒロノブは俺の中だとドラゴンボールやなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:49:46.38 ID:OzA/xZjd0.net
>>818
メラ如きで毎度焼却処分されるピンクワニに比べればどうということはない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:50:32.14 ID:cMph0eQX0.net
>>820
サクラ大戦なら桜花放神扱いだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:50:52.54 ID:iOO3wDB/M.net
>>815
あれがアムドした姿なのかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:53:10.75 ID:8aBxXdYG0.net
>>810
純粋に曲として良いかはともかく印象には残るからな
サビ直後のクソダサい部分はTVサイズじゃカットだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:54:53.45 ID:tnhPEtD2M.net
考えたら旧OPはダイが戦うシーンのみで初期パーティーのポップマァムの戦闘シーンすら無かったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 10:58:34.53 ID:edW/oOUU0.net
なんか川遊びしてるし…
それのオマージュがED1でされてたけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:04:45.93 ID:/TM9K5uJ0.net
ヒュンケルはもう戦えない→OPでヒムと殴り合い
大体察した

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:08:59.08 ID:g0ejKxSb0.net
>>742
コムケイ「実は俺ダイ大から影響受けてんねん」

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:14:57.20 ID:iOO3wDB/M.net
>>511
某YOUTUBEのアニメリアクション動画の人が
まさにそんな反応で大興奮してたよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:15:48.33 ID:ik/mzX590.net
>>672
ダイvsバーンでえらくダイがクルクル回転してるなと思ったが、リーチと体重が足りないからスピードと遠心力でパワーアップしてるのね、これが代々受け継がれてきた戦いの記憶の為せる技か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:18:48.36 ID:S7O/nonj0.net
>>803
ここでいうのも何だがネオゲ観てくれ
Huluとかで観れるよ
アバン先生の声優が主人公してるよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:19:01.97 ID:WwZFZFolp.net
>>594
ハドラーの黒の核晶露出部分を治すときにバランにドス黒い笑み浮かべてるやん。10月中には見れるやろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:25:57.98 ID:TnGAaJA/0.net
ゲームがえげつないソシャゲって聞いてアニメ見る情熱が薄れたw
ダイがあんまり出てこないってのもあるけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:29:32.64 ID:04z7pVxU0.net
旧作ってやたらめったらゲームの方の曲を使ってたのは何でなんだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:30:43.03 ID:QJ7cnQbM0.net
>>672
あの光の筋の所か
すげえ全然気づかなかったわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:30:50.83 ID:H2g7CYSIa.net
>>831
やっぱりだけどあそこバーンじゃなくて対ハドラーが良かったわ
命の剣燃やして対峙してるシーンは最高に映える
そんで後期はバーンに絵柄差し替えで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:31:21.23 ID:sDfvTCJ40.net
新ed切なくて良いと思うけどバランが死んだあと観たらおいちゃん泣いちゃうかも

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:33:16.29 ID:bTQOfWly0.net
2ndOPを見て感じたのは最後までやるんだなと
2ndOPの終末が原作最終回の終末と同じだったww
思い切ったネタバレだw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:34:49.26 ID:vjqw7jtia.net
バーンがダイと格闘してるシーンは、バーンの顔が必死すぎて小者に見えてしまうため、余裕の表情をさせて欲しかった。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:35:31.63 ID:l84S2xdU0.net
クロコダインとヒュンケルってほんとガヤ芸人だよな
喋ってばかりで何にもしてない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:39:59.83 ID:D7BbWJUD0.net
>>835
ドラクエのアニメだからドラクエの曲を使ってただけで特に理由は無いと思うけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:42:13.68 ID:/yIWxjG9p.net
ユンケルの鎧はもうちょっと壊れてた方がよかった。
あれじゃ、おっさんが泣くほどの怪我に見えないんだよな。
原作もほぼ同じだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:44:52.41 ID:iOO3wDB/M.net
>>835
ファミコンも流行ってたからそのBGM使い回せばガキは喜ぶだろうという安易な発想
そこに原作へのリスペクトはなし
今みたいに原作ファン世代が大人になってアニメ作るような幸せな時代じゃなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:49:53.19 ID:hcwW3St90.net
>>844
提供の画面でDQ2の復活の呪文の「LoveSong探して」を流したり、
思わずニヤリとさせる良い使い方もあったんだけどな

本編はロモスのクロコダイン戦で「勇者の挑戦」をかけたりと
どうにも選曲がイマイチだった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:52:28.81 ID:tnhPEtD2M.net
実際ガキ時分にめっちゃ嬉しかったけどな>ドラクエBGM
つか今は率先して言わんだけで新でも使ってくれなくて残念に思ってる一人です

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:54:22.94 ID:iOO3wDB/M.net
「一体どうしたらこんな無残な姿になるんだああー!」

次回予告で普通に歩いてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:55:49.81 ID:wya8DOYQ0.net
魔法で体制を崩そうにもヒュンケルの鎧に魔法は効かんという台詞消されている?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:57:33.38 ID:6X3eHtgdd.net
本来ならハドラー様がよろけてる所に二人が肩を貸してるシーンなんだろうけど
なんか体育会系の先輩が後輩二人に後ろから組み付いてるシーンに見えてしまう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:57:48.36 ID:iev0QdNna.net
新OP、前みたいな余計な雑味や不快感が無くて良かったー!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:57:51.89 ID:04z7pVxU0.net
そうそう、やたらめったらゾーマ戦の曲流すんだよな
あの曲はここぞと言う時に使って欲しいんだが…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:58:22.21 ID:/yIWxjG9p.net
ライディンは効くだろって突っ込まれるから消したんやな。
優秀やん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:01:09.67 ID:iOO3wDB/M.net
OP映像でスタッフの名前出るところは全部
5色の光の線が一瞬出て、それが文字に変わるという細かい演出すごい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:02:43.10 ID:qQl7Mn980.net
ヒュンケルの錐揉み大回転見てクソ笑ったわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:02:56.49 ID:BiUcCWasa.net
何か一人おっぱいがでかいだけの役立たずがいますね…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:03:08.79 ID:iev0QdNna.net
本作を持ちあげたいって意図だとは思うけど、
わざわざ旧作叩いてるのって不快

まぁ、さんざっぱら旧作持ちあげて本作叩いてた過去があるから意趣返しとは思うけど


BGMで思い出したわ
大分、規制に巻き込まれて書き込みできなかったの
先週、チウの緊迫したシーンでBGMの選曲がすごく軽いの
フェンブレン対チウは俺の中ではダイ大の作中屈指の印象的エピソード
作画はすごくいいのに台無し!て不満だったわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:05:50.39 ID:6X3eHtgdd.net
ポップ「俺が行く!→うーんメドローアは試す価値あるな
マァム「私が行く!→いやマァムのダブルニーキックじゃ無理やろ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:06:15.31 ID:/yIWxjG9p.net
>>855
ワニかレオナの事か?
あんま否定はせんが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:06:38.04 ID:6VqXukWf0.net
門が生きているとしたら…?
はい論破

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:07:17.23 ID:tnhPEtD2M.net
大体おっぱいデカイじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:07:40.95 ID:6VqXukWf0.net
ワニってかなりおっぱいデカいよな
バスト160はあるんじゃないか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:08:02.12 ID:iev0QdNna.net
>>853
シャレオツすぎて戦慄した
これがTVアニメ……なのか…?と

今時のアニメ事情とかよく知らんから、
こんなに細工が効いたものはOVAだけみたいな認識だったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:08:58.57 ID:hcwW3St90.net
うん、ダイ大は皆デカいな 確かに…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:09:37.54 ID:iOO3wDB/M.net
誰がダイと一緒に行くかでもう少しダチョウ倶楽部するかと思ったけど
案外すんなりバラン入ってきたな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:10:57.85 ID:f3WCvwdo0.net
>>857
水中でメドローアは使えないだろう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:14:27.37 ID:/yIWxjG9p.net
地上でメドローアつくってから水中に潜って撃つんじゃね?
この時のポップのレベルだとできないかもしれんけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:20:51.90 ID:+1FoZVVZ0.net
エイミさんじゃなかった……!?
https://i.imgur.com/HoXa9mD.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:32:29.13 ID:m9a+jbExr.net
オープニングは先まで見せ過ぎな感じかなレオナ応援の先まずそこは双竜の戦いでバーンはもう少し進んでからだろうと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:33:12.78 ID:/yIWxjG9p.net
>>867
ユンケル、エイミの畜日いじるなや

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:34:18.86 ID:iev0QdNna.net
先の展開顔見せはいいと思うけど、ラストシーンはちょっとね
やりすぎと言うか、「わかってる」人だけに向けた作品、OVAででもやった方がいいんじゃないかなーって演出な気がしたわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:35:31.70 ID:KhKarKOba.net
旧作のBGMの使い方の方が変だぞ
去年アマプラで見直したけど酷かった
何でここで塔の曲?とかここで4の戦闘曲?何で?最新作だから?って感じで
とりあえず原作の曲流しとけばOKってだけの雑さ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:35:36.93 ID:3HPCq2aS0.net
新opは結構好きだけどなぁ
特に最後のとことか、やっぱこの1枚絵か、からの
ゴメちゃんがでてきて光になって消えていくところがなんかすごいジーンってきちゃったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:36:30.00 ID:hcwW3St90.net
といっても原作ラストカットは、公式サイトのキービジュアルで堂々と使ってるからなw
絶 対 最 後 ま で や る か ら な
の強烈な意思表示、かつ「圧」を感じるのだった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:39:08.09 ID:oACgScXQ0.net
>>184
>>342
うわ、お前本当にアニメスレにいたんだ…
あれほどスマホでキモ過ぎる自演失敗までしておいて支離滅裂とかよく自己紹介できるな…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:41:24.55 ID:oACgScXQ0.net
>>342
つか「4スレ行って文句言った人」とか他人のフリしてて草
こっちでもワッチョイ変え忘れてんじゃん
ギャグかよw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:43:09.92 ID:04z7pVxU0.net
旧作の困った時は2の洞窟曲流しとこの精神

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:44:56.14 ID:PzkE7hkPa.net
旧作は2の音楽が多かったからな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:46:05.45 ID:iLGOC5ezM.net
>>862
そういうのならジョジョ3部のSTAND PROUDググって見てくるといいよ、神風動画スゲーってなるから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:47:40.11 ID:YETQqIgG0.net
>>501
マァムのタイツ破けてんじゃん
神アニメになっちまうぞw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:51:45.65 ID:oACgScXQ0.net
てかよく見たらここでも全く同じ調子で住人とケンカしてるしガチのやべー奴かHXdM

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:53:43.51 ID:LAeYl/BT0.net
元々魔槍にタイツ部分あるんだし魔甲拳にタイツ追加しても不自然ではあるまい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:54:57.11 ID:nnThE/lb0.net
ミナカトールは光だけみせて、結局肝心な中身は出してないんだよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:55:46.68 ID:K7WeJsEX0.net
ロベンルクってタイツの縫製もできるんだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:56:08.68 ID:6X3eHtgdd.net
後ろ向いてる時のレオナのおっぱいデカイって言ってる人いるけど
マントだと思うんだよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 12:56:31.17 ID:CzBQ3+Hj0.net
ミナカトール探しに行くときの服装も全員タイツか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:00:11.34 ID:hcwW3St90.net
>>879
むしろアルビナス戦で破けなかったらどこで破けるんだという感

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:00:44.24 ID:YETQqIgG0.net
>>694
まあ、休日にくだらないことで揉めるのは許してw
荒らしはともかく、ちょっと揉めることくらいはワニも許してくれる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:03:20.88 ID:JTdiXLOI0.net
無残な姿って原作だとひぐらしみたいなことになってるのか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:03:29.89 ID:JQk9ZOYUM.net
>>856
チウのBGMって最早流れるたびに批判されてるレベルだしな
日常シーンならともかく戦闘中にチウが行動するたびに流れるのが致命的に異物感あってやばい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:04:05.10 ID:Wtn8C4zH0.net
>>877
ダイポップマァムの配色が青緑桃でドラクエ2の3人PT色だったしな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:07:11.84 ID:tnhPEtD2M.net
ケンコバ対談で言ってたな
作者DQ2が一番好きであの初期のパーティーと色もそうだって

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:09:18.93 ID:hcwW3St90.net
>>889
「流れるたびに批判されてる」ってここくらいしか聞いたこと無いぞ
誰も気にも止めてない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:09:30.08 ID:tnhPEtD2M.net
そう考えたら旧EDの3人パーティーで2の曲ってピッタリだった訳か
曲自体も良かったし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:10:17.37 ID:YgppW9+La.net
やっぱり終盤のシーンはまだ伏せといて欲しかった
ネタバレだからとかじゃなくてまだこれから盛り上がり所沢山あるのに
一気に最後まで全部出されちゃったら単なる通過点扱いみたいじゃん
進行に応じてちょっとずつ先の展開見せてくみたいな感じに出来なかったの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:12:04.43 ID:jf09QrQi0.net
アルビナスはせめて
バランが一撃、ヒュンケルが反撃するまで待ってたらよかったのにな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:14:03.09 ID:K7WeJsEX0.net
>>888
綿流しされた後みたいな状態

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:15:37.91 ID:hcwW3St90.net
>>894
何度もそれ言われてるが、終盤の名シーンのカットを見せてくなんて
昔のアニメOPでもしょっちゅうやられてる事なんだよ
新規の子たちはそれを観て、このシーンはいつ来るんだろうとワクワクする

本編の魅力を決して目減りさせるものではないよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:16:20.96 ID:iev0QdNna.net
>>894
言うても今時点で出とるキャラの延長線上しかないから、そうでもないような気もする
聖母竜とかマキシマム、ゴロアとかゾンビとか真バーンとか
本編で顔も見せてないような奴が登場はしてない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:18:47.84 ID:iev0QdNna.net
>>897
横やりすまん
894はだから、このアニメがダメって批判じゃなくて、
ワイはOPに出てるようなシーンが出てくるのを内心楽しみにしてたから、
今OPでチラ見せではまだ見たくなかった、て個人の心情だと思う
否定する必要はないんじゃないか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:20:03.48 ID:77xGUSL00.net
OPでダイとバーンがまともな勝負してるの見た初見のキッズがこの後のダイとバーンの初戦みたら魂消るやろな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:20:12.66 ID:2aOVcUAUM.net
>>898
聖母竜はEDに出てるけどな

フローラは回想に若い頃のが出たか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:21:59.76 ID:/zpPKTuZM.net
>>895
ワニ居るし、いつバレるか分からん
早めに横入りして正解

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:22:03.53 ID:oACgScXQ0.net
>>888
せいぜい魔槍の黒タイツ部が火傷っぽくなってるだけで
ぶっちゃけ原作でも大した事ないというか流血もしてない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:24:01.59 ID:Wtn8C4zH0.net
原作はジョーみたいに燃え尽きた感は出てたな
まあ同じような演出がもう一度あるんだが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:32:02.95 ID:O4lPvYEk0.net
>>874-875
勝手に同一人物扱いするな糞野郎が死ねよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:32:42.90 ID:/yIWxjG9p.net
まあ、ぶっちゃけ、バランとユンケル相討ち後に遠距離からサウザンドボールでよかったんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:33:04.20 ID:O4lPvYEk0.net
つか実況キチガイアニメ板いたんだなマジウケるw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:39:13.11 ID:jf09QrQi0.net
>>903
マグマの海に落ちたり
心臓貫かれた上に体内に直接メラゾーマとかに比べたら
軽傷に見えなくもない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:39:42.87 ID:hcwW3St90.net
>>899
ああ、894は初見組なのか
それなら話は別かな  

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:44:55.74 ID:oACgScXQ0.net
>>905
うわぁ出たよキチガイ

実況スレが伸びることになぜか文句を言う
わざわざこっちのスレで何故か実況の恨みを書く
口調も全く同じ
ファビョるとすぐ死ね連呼
色んな奴にケンカ売る

とか色々頭おかしい以前にお前以外に-HXdMが居ないのに
なんで他人のフリ出来てると思ってんの?このガイジは…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:50:00.65 ID:jZEc2Joe0.net
ラリホーマで泣く😭

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:53:04.40 ID:SBbMmpBl0.net
ウザいから(ワッチョイ cf09-HXdM)と(ワッチョイ 8f2c-/QXv)の両方NGにしたわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:54:24.03 ID:mzsEBBYjp.net
なんか知らんが実況スレがどうたら言ってる奴はみんなNGで問題ない?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:54:26.31 ID:qQl7Mn980.net
>>894
OPは差し替える遊びに使えるのに勿体ない気がするわわ
バーンに向かってドルオーラ撃つシーンもストラッシュにしておいてドルオーラ使った回から変えたり
ヒムとヒュンケルのど付き合いでプロモーションやったあとはヒムの兜が割れるようにしたり
色々と遊べそうなのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:57:22.04 ID:SBbMmpBl0.net
>>914
ヒムの昇格後は髪が生えてヒュンケルも上半身裸に差し替えられるかもな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:03:36.43 ID:bt77vA8Z0.net
バランのグーパンがワニにクリティカルヒットしたときなぜか爆笑してしまったw
OP見せすぎ早すぎ歌もはいってこねー

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:09:00.35 ID:qQl7Mn980.net
https://imgur.com/a/BtU6aMP
くるくるヒュンケルgifにした

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:10:43.36 ID:O4lPvYEk0.net
>>910
お前もいちいちレスポンチバトルしなきゃ気が済まない糞野郎だな本当早く死ねよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:13:28.28 ID:SBbMmpBl0.net
>>889
>>856が言ってるのは「隊長は部下を守るものなんだあ!!」の時に流れるBGMじゃね
俺は別に不満は無かったな。36話の包々拳のBGMは萎えたけど

>>916
前スレにも書いたけど、そのシーンの作画が酷くて迫力無かった
それ以外のシーンも他の人が指摘してるように色々と酷いし、OPの作画が忙しかったのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:17:10.68 ID:AfQFTIx20.net
>>917
一回地面に顔ぶつけたのにその後また浮いて回転しながら岩に突っ込んでくの本当に草

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:18:52.31 ID:4RpUA+F8M.net
>>917
デジモンのバタフライ合わせたい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:22:59.21 ID:iev0QdNna.net
>>917
これ、結構ぐるぐるして飛んでるのもだけど、
後のシーン見たら槍もヒュンも、あんな風だったのにすっごい近くに倒れてるのも失笑もの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:29:41.55 ID:9hXmlYcq0.net
>>829
そのうち、奥さんに
「お前と別れて、この家を去る」
っていいそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:30:47.97 ID:2/W+HYXU0.net
今回のちょくちょく酷い作画は佐々門っていうある意味有名な人が原画やってて納得した

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:31:21.40 ID:oACgScXQ0.net
住人にとってはどうでもいい話をわざわざ自分からこのスレでやり始めて
いざ恥ずかしい事実を晒されると>>918みたいなことを書く勇猛果敢さ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:34:22.73 ID:SBbMmpBl0.net
>>924
74歳の人?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:42:21.93 ID:ZSDK+wpOd.net
>>917
どうなったらこういうふっ飛び方になるんだw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:43:51.78 ID:sDfvTCJ40.net
処刑の所からクロコダインずっと股間丸出しだけどアニメ大丈夫なん?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:51:19.70 ID:qKFVwQXd0.net
ダイ大最大の謎はヒュンケルが死なないことだわ
こっそりゾンビに改造されてんだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:52:13.05 ID:qQl7Mn980.net
>>929
バグってHPが減らなくなってるか
受けたダメージの分だけ回復する変態マゾスキルの持ち主なんだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:52:59.73 ID:bt77vA8Z0.net
ヒュンケルが絶対死なないマンなのはラーハルトの遺志もあるってことで良しとして、だからこそのちのラーハルトは要らんかった気がするわ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:53:18.97 ID:TGP8cRnLp.net
贖罪を果たすまでは死ぬに死ねないからね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:54:13.74 ID:SBbMmpBl0.net
>>932
人斬り抜刀斎みたいだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:56:06.62 ID:37QtZZGL0.net
>>927
ただのパンチに見せかけてバギ系呪文を組み合わせた魔法拳だったのだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 14:57:45.45 ID:DkWigiEE0.net
ダイ「ヒュンケルは不死身だけど、無敵って訳じゃないぞ。
攻撃喰らうとすぐに倒れるし、ポップより気絶回数多いんじゃないかなあ」
ポップ「本当にイケメン枠かよ・・・?」


クロコの問題発言、「ヒュンケルの鎧には呪文が通じん」見事にカットw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:00:00.92 ID:YETQqIgG0.net
あれ、ニードルで鎧やられてたので、
ラーハルトのフカシだし(ボソッ)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:00:26.99 ID:qKFVwQXd0.net
ラストバトルで仲間がほぼ活躍しないってのもまた斬新なところだよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:02:54.25 ID:YETQqIgG0.net
君はどこを見てたんだい?
フォブスターさんですら活躍したぞ!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:07:09.34 ID:qKFVwQXd0.net
あれは前哨戦だろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:07:27.63 ID:QTDH9TVM0.net
>>937
最終決戦で活躍したのほぼ大魔道士一人だもんな
あ、おっぱいに神の涙潜ませてた姫もファインプレーか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:08:29.21 ID:SBbMmpBl0.net
>>926
EDで名前確認したらやっぱりそうだったな
というか進藤って人も70代だし、1つの回に70代アニメーターが2人もいたのかよw
作監や総作監も顔の作画が崩れてても遠慮して修正できないのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:09:30.22 ID:DkWigiEE0.net
これが、爆弾凍らせた人たちだ!

ノヴァ
フォブスター
アポロ
マリン
まぞっほ
でろりん
ずるぼん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:10:28.82 ID:UVU+NfVia.net
平和な世界だとダイはもちろんポップも恐れられそう。

レオナが囲ってやるべきだな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:10:43.07 ID:OzA/xZjd0.net
>>906
性質上竜闘気を攻撃に割いて防御力が大幅に落ちてる時が一番確実に狩れるから
バランは手負いになればさっさとルーラで撤退するだろうしな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:13:10.50 ID:tnhPEtD2M.net
アバンのセリフにもあったように二人で始まった旅を二人で大魔王に挑む演出なんじゃね?
まあ結局最後はダイ一人だが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:13:37.95 ID:sHU5O3Nk0.net
ラノベみたいなかわいい女の子の敵でますか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:14:50.46 ID:QTDH9TVM0.net
>>942
三賢者有能
やはり魔法王国パプニカか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:15:27.33 ID:SBbMmpBl0.net
>>947
エイミ「…」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:15:57.08 ID:tnhPEtD2M.net
>>946
いねえ
映画には変な敵のババァがいたな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:16:16.49 ID:O4lPvYEk0.net
>>925
テメーもいちいち反応しなきゃいい話だろが
いつまでも寝言ほざいてると消すぞ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:18:06.18 ID:SBbMmpBl0.net
>>946
獄炎に女の敵は登場するけど可愛くはないな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:18:11.30 ID:23+GNyg1p.net
>>940
ゴメちゃんはレオナいなくてもどの道ついてきてただろうから姫ほんと

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:20:03.97 ID:SBbMmpBl0.net
よりによってNGにした基地外が950踏んだのかよ…
どうせ次スレ立てないだろうし代わりに立てて来る

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:21:00.83 ID:QTDH9TVM0.net
>>948
さ、最終決戦の後にルーラ覚えるはず
…たぶん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:21:48.06 ID:SBbMmpBl0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 151
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633242074/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:22:19.60 ID:UVU+NfVia.net
>>955


おいこら回避

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:22:24.08 ID:oACgScXQ0.net
>>950
ブロントさんごっこ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:30:43.05 ID:Qw8Fs5+la.net
好きで950踏んだわけじゃないし
文句あるならキチガイの(ワッチョイ 8f2c-/QXv) に言うんだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:33:46.32 ID:VeQL3nTT0.net
>>958
おまえもうこなくていいよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:33:47.58 ID:Qx2L/DK1p.net
>>955
おつおつお

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:36:07.94 ID:sHU5O3Nk0.net
いないのか諦めます
作品はスカッとしましたありがとございます

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:39:41.87 ID:jZEc2Joe0.net
あんだけ魔法使えたら、ルーラやトベルーラなんか真っ先に覚えたいやろに。エイミさん。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:40:05.80 ID:WXOKFVnJ0.net
>>941
作画の人らは聖闘士星矢で邪神と言われていた人達じゃないか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:42:18.37 ID:04z7pVxU0.net
>>917
ギャグ漫画みたいなポーズで草
さすが返り討ちには定評があるヒュンケルさんやでえ…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:43:16.53 ID:/yIWxjG9p.net
レオナはなぜか姫ってなだけで、毎回敵が手加減してくれる。
素の実力だとチウにも勝てるか怪しい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:43:32.82 ID:BuOjQn0Z0.net
クロコダイン「ヒュンケル…どうしてこんなむごい姿に!!」
傷も見当たらないし綺麗なもんだったが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:46:30.52 ID:PVVxttdAr.net
>>965
攻撃呪文は使えたよな
ベホマもあるしまあ何とか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:46:32.81 ID:hcwW3St90.net
>>965
そりゃそもそも後方支援&回復系ですし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:56:20.58 ID:DkWigiEE0.net
・鼻水から武人。銀髪ロング。勇者の影を追い続けた結果、弟子の1人と心が通じる。
・無口。脳筋。主君が大好きだが、キャラ変した↑にも心動かされる。任務で始末する他ない時はめっちゃ動揺。
・ちっちゃい。ジジイ口調。優秀。読者からは嫌われつつも評価されている。男を落とす手管がエロい。
・凶暴だが人格に歴史がないことがコンプレックス。笑顔が絶えない。
・人外枠。ピンク。ダイナマイトボディ。男女問わず大人気。
・美形。よく脱ぐ。死なない。とにかく死なない。しかし本人は繊細。弟弟子想い。不器用だが万人に誇れる。

・仮面の暗殺者。罠使い。残忍。冷酷。いつもちっちゃいの連れてる。

ラノベなら誰かひとりは女幹部。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:57:22.97 ID:QAiftegrM.net
レオナもポップみたいにベホマでゾンビ戦法してるのかもな
バーン戦とか常人なら腹わた飛び散ってるかも

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:58:26.44 ID:oLHmjBnG0.net
>>962
これだけルーラ重要視されてるのに使えないってことはそもそもエイミにはルーラ適性なくて契約自体が出来ないんだろうな

OPでロロイの谷にアポロがいるってことはアポロマリンは即刻ルーラで飛び立ってエイミだけその場にポツンか
野良の魔法使いや戦士団長までルーラで飛び回ってるのに賢者のエイミさん針の筵すぎる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:59:10.80 ID:HSYbmKmW0.net
マリンさんも柱ロープで登ってたしな
見えるところはルーラで行けるんだよな つまりそういうことか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:00:47.72 ID:4C4eJbHyp.net
>>970
闘ってないので魔力を無駄に消耗してるだけになっちゃうよそれじゃw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:01:56.16 ID:oLHmjBnG0.net
>>969
昔の映画でザボエラの後釜?としてメネロって女幹部が出てきたから敢えて女幹部出すなら肉弾戦不要な妖魔士団かな
ヒュンケルを女にしてファザコン姉弟子にする手もあるが最終的にラーハルトの嫁になってそうだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:03:14.40 ID:LAeYl/BT0.net
レオナの攻撃呪文はヒャド、ヒャダルコだけだったかな確か

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:04:34.91 ID:37QtZZGL0.net
裏の六軍団長はどいつもこいつも影武者も後釜も務まらなそうなのばっかりだったな
超竜軍団長が1番弱いし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:04:38.72 ID:GIHi+v7xM.net
>>974
ヒュンケルが女だったら半裸になるシーンがエロ過ぎるなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:04:40.52 ID:DkWigiEE0.net
レオナはアバン先生離脱後の仕切り役が見事。
「大魔王を倒せるのは勇者の一刀のみ」をポップたちに浸透できたのは王族の器量ゆえだね。

サミット開いて各国を連合させてなかったら、大破邪呪文の時、魔界のモンスターに対抗する戦力がなかったので、
アバンの書読んだときの「自分にしかできない戦い」は履行している、と、思う。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:05:24.82 ID:ADC0Bessa.net
>>969
のちにパプニカ王国からバーン並みの魔法力を持つチート賢者のお姫様が誕生するとはこの時知る由もなかった。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:07:04.81 ID:f3WCvwdo0.net
>>969
キルバーン枠かな?
仮面の暗殺者ではないけど何となく冒険王ビィトのロディーナに通じるものがあるし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:07:23.41 ID:oLHmjBnG0.net
>>973
魔法要員としてのレオナ(及びマァム)はポップのMP温存するための中継ぎなのよ
余計な回復呪文でポップのMP消耗させられんし

ポップをバラン戦で死なせたまま最終決戦にもつれ込む案もあったみたいだがその場合レオナがポップの代役でメドローア撃ったり天地魔闘の食らい役になってたんだろうか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:09:58.24 ID:K7WeJsEX0.net
>>975
扉ページのステータスだとメラミ ギラ バギが使える
補助だとトラマナやザメハも
溶岩もあるけそうだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:11:18.00 ID:/yIWxjG9p.net
レオナだとバーンの技どれくらっても貫通してミンチになるぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:12:28.84 ID:F8w57+rIM.net
>>981
マトリフにセクハラされそうw
閃光のようにの名シーンをレオナがやっても微妙だな…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:12:33.84 ID:OzA/xZjd0.net
>>981
バランとの共闘は予定していたようだから、多分バランがダイの肉壁と化す

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:14:06.11 ID:DkWigiEE0.net
>>981
バロン「ま・・・待ちたまえ・・・。あの・・・キラーマシンの装甲・・・持って行ってはくれないか・・・?」
レオナ「なにかのどころの騒ぎじゃないわ! ありがとう、バロン!」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:15:23.28 ID:tnhPEtD2M.net
案じゃなく人気があったから伸ばす為にポップ生存させた訳で死んだままって事はダイ大が終わらざる負えない状況だからメドローアだの取得させるヒマがあったかどうか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:16:37.33 ID:NSqVeFam0.net
実際、今の時点で折り返しって、くっそ引き伸ばしてるよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:16:54.86 ID:nnThE/lb0.net
普通に考えたら唯一の王族を最前線に出すのがおかしいんだよw
魔法の素質は賢者の家系だからあるんだろうけど、修行してる暇なかったから他のメンバーよりステータスが低かったし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:17:30.40 ID:f3WCvwdo0.net
連載延長して親衛騎団が登場しなければメドローアも登場しなかったと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:18:00.97 ID:O4lPvYEk0.net
>>959
言われなくても消えるわアホ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:19:09.99 ID:K7WeJsEX0.net
>>989
合戦の前線で兵の指揮上げる為じゃなくて
実質暗殺作戦だもんな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:19:25.68 ID:O4lPvYEk0.net
>>957
意味分からん事言う暇があったらさっさと自殺しろ糞野郎

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:19:42.32 ID:NSqVeFam0.net
エンディングの駄洒落が消えてスカッとした
オープニングは良し悪しだけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:20:11.02 ID:tnhPEtD2M.net
そうだな
どんな装甲でも消滅させる呪文が必要な敵がいないとだし
延長無かったらメドローアも無かったと思う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:21:02.76 ID:hcwW3St90.net
>>988
バーンパレス最終決戦だけで全体の3分の1だからなw
ただ、後付けでここまで違和感無く膨らませた構成力は大したもん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:21:18.67 ID:4UO0Ta6IM.net
>>989
第2回人気投票でチウ以下の9位だったし
編集に出番増やすように言われたんだろうな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:22:33.28 ID:DkWigiEE0.net
>>989
大魔王と戦った女の子を忘れたダイが、王族であるのを忘れられるこの因果。
巡りますなあ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:23:42.51 ID:O4lPvYEk0.net
1000なら
ワッチョイ 8f2c-/QXv死亡

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:23:55.26 ID:K7WeJsEX0.net
ダイも母親が王族だから王家の血筋か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200