2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 150

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 09:21:10.10 ID:uk31YrqH0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 149
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632602175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 17:56:06.11 ID:VxM/QQW0d.net
>>411
ほんと作画凄いよね
このレベルを週刊誌で毎週描いてたんだから凄すぎる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 17:59:04.60 ID:hUMagG6l0.net
ハドラー昔は弟子を育ててることを批判してたんだよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:00:38.71 ID:lfw0tAHq0.net
OP映像細かいなぁ
なんかバダックがノヴァより目立つ破格の待遇受けてる気がするが
スタッフにファンでも居るのか?草

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:00:47.10 ID:3N8mIpF30.net
稲田先生の絵はただ上手いだけじゃなく、とにかく圧倒的に見やすい

誰と誰が今どの場所にいて、どれくらい距離で離れて会話してるのかが
丁寧に描かれてるから集団戦になっても読んでて全く混乱しない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:01:03.49 ID:vA8M0jdS0.net
>>416
キィィィィィィングマァァキシマァム!!!!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:01:07.03 ID:RIMJ3W2n0.net
プレゼント応募した
年齢を偽って( ;∀;)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:02:02.97 ID:lfw0tAHq0.net
稲田先生の絵はとにかく線が綺麗なんだよな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:02:39.07 ID:ngCHKkk70.net
>>402
おおそれいいなぁ、復活したアバンをそういう風に前面に出すのはアリだと思うわ
他にもラーハルトやキルの怒りの仮面や真バーンも出てくると予想

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:02:58.49 ID:vL8ATk9dd.net
そういや稲田浩司は今仕事は何しとるん?
まだビィト続いてるんか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:06:05.02 ID:lfw0tAHq0.net
>>425
季刊誌でビィト描いてる
三条先生と違ってとにかく表には出て来ないが
去年から今年は新装版表紙描き下ろしなど忙しかっただろうから
また体調壊さないといいが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:06:19.53 ID:vA8M0jdS0.net
王道を煮詰めて固めたような感じほんまに好きやなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:07:17.06 ID:MxrutVXSp.net
生きていても戦えないくらいなら1度ヒュンケルにとどめ刺してバランの血で生き返らせた方が効率よくない?
ヒュンケルなら生き返るだろうし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:07:41.60 ID:TOXD/g9Od.net
冒険王ビィトは2002年開始だからもう20年近く連載してるのか
凄まじいな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:09:28.28 ID:lfw0tAHq0.net
>>429
途中10年は休載だ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:10:31.29 ID:vA8M0jdS0.net
>>428
ワンチャンダイの血でもいけるんじゃね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:15:56.18 ID:VxM/QQW0d.net
>>420
ワンピースと比較すると天と地どころか天と魔界くらい差があるからな……w

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:15:58.39 ID:3N8mIpF30.net
>>425
10年ほど病気で療養してたが、5年ほど前からジャンプSQでまた連載再開してるよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:18:14.43 ID:VxM/QQW0d.net
>>426
ただ新装版の絵がみんなビィトなんだよなぁ……
もう俺たちのダイは描けないのかも……
悲しいけど、仕方ないよね……

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:18:24.03 ID:KbuTC0dR0.net
>>411
最強に拘るのではなく打倒アバンの使徒をブレずに掲げる所がハドラーなんだよな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:19:03.26 ID:VxM/QQW0d.net
>>431
人間の血が濃すぎるって表記あったでしょ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:19:43.06 ID:JCzRGQvxa.net
OPは映像は最高だったけど、曲は今流行のSnow Man的な何かメロディーがはっきりしないタイプだったな。今の若い人にはああいうのが刺さるのか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:19:55.69 ID:3N8mIpF30.net
>>434
ダイはまだわかるけど、ポップの顔が完全に丸顔なんだよなあw
もう細面のポップの絵は二度と描けないのかと思ってしまう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:21:03.31 ID:cjMK2s+B0.net
今日の回はいつもは食いつくように見ている小1の息子が明らかに途中で飽きてた
どうも会話中心&ダイやポップが出ないとイマイチらしい
アルビナスたちが出てきてから、またちゃんと見出したけど
でも正直原作知っでる俺も途中でなんかダレた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:21:17.39 ID:vA8M0jdS0.net
>>436
でもヒュンケルならいけそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:23:55.76 ID:vA8M0jdS0.net
ニードルサウザンドってこれ結構やばい技じゃね・・・?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:24:57.99 ID:p8Ds+X7Q0.net
>>434
確かるろ剣作者ももう連載当時の顔は描けないって言ってるしな
悲しいけどこれ時間の流れなのよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:26:57.11 ID:pDKg+qOnd.net
今の流行りだったら米津のがいいな
マカロニも今回のも軽い
今OPの詩は良いのだが曲調と声質が少年の冒険譚に合ってない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:27:34.82 ID:lfw0tAHq0.net
>>434
連載終わったのが96年でダイ終盤頃には既に現在の絵柄に変わって行ってたから仕方ないだろう
なんかどっかのインタビューで鼻の描き方に違和感あったから意識して変えたとか語ってたような気がする

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:28:23.28 ID:buBRIBaX0.net
>>441
ギラ系の針を高速で周囲に撃ちまくるからな
ただ漫画だとそこまで強そうには見えなかった
アニメの鎧の魔装ぶっ壊れたのはわかりやすくていいと思った

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:28:29.35 ID:3N8mIpF30.net
>>439
今回、剣を交えつつも倒すのではなく説得するのが目的で
しかも途中でアルビナスが乱入するという複雑なシチュエーションだしな
小さい子が観ていてダレるのはわかる

だから、このタイミングで新OP出したのは上手いなあと思うわ
本編がダウナーでも新OPで十分ワクワクできるからな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:29:52.49 ID:2zP8xDAs0.net
俺は宇宙最強
ハドラーよ  くるしゅうない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:31:09.87 ID:lfw0tAHq0.net
個人的には15巻頃の絵柄が一番好きだがな
なんか丁度いいバランス

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:32:24.11 ID:p8Ds+X7Q0.net
初登場時と活躍するようになった後のメルルは最早別人w

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:33:12.53 ID:vA8M0jdS0.net
>>445
あんな拡散レーザーやと思わんかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:34:12.34 ID:lfw0tAHq0.net
>>449目がうるうるしてる内気な女子ってのを描き慣れてなくて苦心したんだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:36:08.25 ID:buBRIBaX0.net
メルルだけは後半の方が可愛かったな
レオナは初期のムチムチした感じがいい
昔の漫画の女の子って現実の女性の体型リアルに再現させてるから
ああいうムチムチ系のキャラ多かったよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:40:57.23 ID:p8Ds+X7Q0.net
まあ今の女の子キャラは少年漫画でも華奢な体にゴム鞠みたいな巨大な乳ぶらさげてたりするからな
昔の方が現実っぽいというのも分かる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:41:29.20 ID:ac/KIwjKM.net
このまま原作の最後までやりそうだな
後半も4クールの1年かな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:43:18.18 ID:vA8M0jdS0.net
わかってはいたけどOPでとりあえず原作ラストまでやってくれそうなのは分かったのは朗報やねえ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:45:27.07 ID:lfw0tAHq0.net
原作ラストのダイの剣をアニメティザーサイトに掲げてたのを
最後まで制作する意気込みだと受け取ってほしいと監督が最初の頃に語ってたから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:45:42.06 ID:dIa4hhDTr.net
>>428
もちろんヒュンケルなら生き返ることができるだろうが読者視点ならともかく作中の当事者の立場だと万一のことを考えてなかなかできないだろう
それからラーハルトの復活までのことを考えると血を与えてすぐに蘇るとは限らない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:48:04.52 ID:3N8mIpF30.net
まさか原作ラストシーンのコマまでOPで出すとは思わなんだ 
最 後 ま で や り ま す か ら!の力強い宣言を感じる

これでもう度々スレに降臨してた、
「果たして最後までやるのか心配だー」マンはもう現れまい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:49:02.23 ID:EDVPtVij0.net
冗談ではなーい!ってクロコ殴ってマント剥いだとき、背中に剣背負ってるの作画ミスだよな・・・

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:49:12.83 ID:yVDR0QC70.net
なんだかんだでキルバーンに勝てそうなのはアバンしかいない感じがする

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:51:28.90 ID:N1rIyrLM0.net
>>420
エフェクトの描き方とか
キャラの感情表現がクドすぎず見やすく凄いていう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:52:35.79 ID:uk31YrqH0.net
>>458
去年のドラクエの日のダイ大イベントで堀井さんが「今回は完結できる」って言ってたけどな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:53:07.85 ID:tFQYHgjgr.net
そう言えばバランの「実力的に不服かね?」が無かったじゃん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:53:19.03 ID:M0T5Mf24r.net
>>442
それも不思議な話だな
当時の自分の絵を真似て描くとどうなるんだろう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:53:33.77 ID:fB2Q/nPH0.net
>>397
魔界の剣豪みたいに幼女に刺されたらあっさり死ぬんじゃね?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:55:58.91 ID:lfw0tAHq0.net
https://i.imgur.com/aHOKG13.jpeg
この並びでナバラだけ場違いでわろてまう
下の取り巻く人々に下げてええやろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:58:03.20 ID:uk31YrqH0.net
>>442
全然絵柄が変わらない人を除けば、昔の絵柄が描ける漫画家は知らんな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:03:28.79 ID:VxM/QQW0d.net
>>441
収束したポップのギラを周囲に撒き散らすから防御するのは不可能に近いしな……
しかも針の強さはベギラゴン

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:14:46.75 ID:cwvX+kNnF.net
>>463
来週冒頭にあればいいけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:15:31.63 ID:5MO0HRlT0.net
>>467
中には、アニメ化されてアニメ絵に寄せていったって人もいるな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:19:50.10 ID:p8Ds+X7Q0.net
アルビナスもヒムみたいに生物化して仲間になってくれたら大魔王戦の難易度が多少下がったろうに
馬と刃物とブロックは見た目が人外過ぎるから厳しいけども

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:22:09.97 ID:KHz4m+0B0.net
ヒュンケルとバランは戦っていたんだし
それを見ていたクロコダインがアルビナスの強襲に真っ先に気付かないとダメだよなw

もう、クロコダインは闘いに、ついていけないんだろな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:23:45.61 ID:uk31YrqH0.net
>>469
あると思いたいけどな
台詞の一部をカットしてまでハドラーの吐血シーンを今回に持ってくる必要は無かったんだし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:25:42.66 ID:zY+fYLKz0.net
まあ瞳でレベル外判定されてるしな
獣王激烈掌覚えたぐらいで本人のスペックが上がったような描写もないし残当

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:27:18.70 ID:3N8mIpF30.net
>>472
クロコダインがインフレにギリついていけてる最後の描写は、この後の
いつまで調子に乗っ取るかあ!のブロック投げ飛ばしが最後だな

後は雑魚敵の掃蕩とリアクションが主な担当となる
最後の大イベントはザボエラに引導を渡す事 

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:30:03.38 ID:rRA96ldL0.net
竜の騎士でも殺されるって大魔王バーンはどんだけ強いんだよ!
これ最後人類は勝てるのかね?心配になってきたわ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:32:20.32 ID:LoJEmY9xd.net
OPでハドラーの最終決戦描かなかったの意外だな、アルビナス→シグマ→ヒムと来てバーン行くと思わなかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:32:58.04 ID:f+hwWk5i0.net
opのバーン戦かっけー

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:33:50.67 ID:N9ZTTBc1p.net
おっさんはザボエラのダメージが残ってるから・・・
でよかったじゃないですかー
まあポップの絞殺でしかないからな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:36:05.59 ID:7MQECsWba.net
10年休載したビィトがほとんど違和感なく続けられる方が凄い
再開に向けて頑張ったんだなって思うわ。ダイ大の絵がビィト寄りなのは仕方ない気がする

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:38:40.33 ID:Pbhj47FA0.net
クロコダインは敵地に送るより城の防衛戦が向いてる気がする

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:40:49.62 ID:F/jsneFyp.net
>>439
息子あたりはやっぱダイとポップが見応えあるって感じ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:42:23.24 ID:KHz4m+0B0.net
>>481
パワーと防御力は一級だし
たしかに、城や拠点の防衛線に向いてそうだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:42:42.88 ID:FcOoZ/v+0.net
>>467
フジリューすごいよ
だいぶ変わったのにいつでも昔の絵で描ける

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:43:08.62 ID:mx7zsRVJ0.net
>>363
無刀陣からのメガンテかましたじゃないか
ハドラー君は同じ技を2度くらう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:44:17.19 ID:lfw0tAHq0.net
>>484
いややっぱ当時の絵とは違うよ
なんか顔が伸びたっていうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:45:21.09 ID:f+hwWk5i0.net
クロコダインはバーン戦でみんなの盾役になるつもりで最終決戦に行ったんだろうな。
最強技の激烈症がミストにノーダメだったから神バーンには相手にされないだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:46:13.89 ID:U/t4Ucev0.net
新OPEDは曲がいいというよりアニメーションがいいんだな
曲自体は普通
アカシのようにスルメ曲ではなかったかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:46:52.37 ID:FcOoZ/v+0.net
>>486
そんな違うか? 銀英伝連載しながらであれはすごいと思ったよ
マシーンじゃないんだからそこまで完璧を求めなくても

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:47:43.26 ID:LtxkYMFed.net
>>479
ザボエラがロン脱落させるくらい超強くて大変だったとか言っても誰も信じてくれなさそう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:48:35.75 ID:AokUfi5f0.net
ワニもこの辺のレベルが限界というかバラン戦の時点で置物だしな
大暴れできたのもバルジ島くらいじゃ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:48:46.38 ID:mx7zsRVJ0.net
>>378
鈍ってるでしょ
アルビナス来てわちゃわちゃしてヒュンとワニかかえて逃げたんだろうからそこまで気が回らなくても仕方ない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:49:26.57 ID:U/t4Ucev0.net
>>480
秋本治や真島ヒロみたいな大御所の方が変りようが凄いし、稲田先生は初期から崩さない方だよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:49:50.48 ID:zUeGA40p0.net
大抵の漫画家って2-30年前のキャラ描くと絵が上手くなってたりむしろ細かくなりすぎたりしてなんか違う感が出る
そもそもダイだって連載中の7年間でハドラーとか何回整形した事か

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:50:37.58 ID:U/t4Ucev0.net
来週の告白はエレンとミカサだったか
妙な縁だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:51:15.83 ID:KHz4m+0B0.net
>>488
ポップが指を上げトコロに
スタッフロールが浮き出てくる演出も良かった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:54:03.88 ID:Sj4WI4xX0.net
新OPで太陽を掴むシーンが正義側だとおもいきや

大魔王バーン様ってのがいいよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:54:31.92 ID:uk31YrqH0.net
>>403
バランとソアラのあれは25巻でダイが見た夢のシーンからの引用じゃね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:54:51.32 ID:3N8mIpF30.net
>>494
とはいえ、初期のキューピーちゃんヘアーで終盤やられても困るしな…
わずか3ヶ月足らずで人ってここまで変われるのね
https://i.imgur.com/onZYupa.jpg

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:58:29.12 ID:U/t4Ucev0.net
稲田作画はコマ割りやカメラワークが1級だし、背景を白にしても映えるキャラデザインと表情が素敵
この点は何年経っても変わらない

芝田先生もデフォルメセンスや背景デザインは尾田先生に鍛えられて上手いけど、上記の点は中々追いつけないね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 19:58:45.99 ID:0bw+2fEvp.net
お子様の見る時間帯でマァムの鎧化がどうなるのかだけ気になる
https://i.imgur.com/HSz3Kvl.jpg

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:01:44.86 ID:LtxkYMFed.net
江口寿史は当時の絵柄で描けと言われたら描けるが自分からやりたくはないと言ってたな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:02:10.08 ID:G+diH2bmM.net
>>483
ダイ大の野望でたらクロコダイン強キャラですね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:02:33.78 ID:vA8M0jdS0.net
ハドラーの最終決戦が正直ダイ大の中で一番好き

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:02:47.97 ID:5MO0HRlT0.net
>>501
やはりルールとタイツと破る物だったか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:05:28.31 ID:3N8mIpF30.net
>>504
次にバラン編クラスの超絶作画が来るのはおそらく、
ダイvsハドラー戦と鬼岩城バーンとのラストバトルの二つだと思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:05:37.92 ID:UDMLJBv5M.net
>>497
ダイの大冒険を見ていると、日照権がいかに深刻な問題かがよく分かるね!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:06:20.13 ID:mB4Yq9JC0.net
【すごい】乃○坂46のトイレ盗撮動画...検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。お前ら急げ!!!unobnashiz

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:07:39.90 ID:7pv2qlOz0.net
前OPで父子竜出陣の二人のカットが結局黒塗りのままだったのが残念だ
だったら最初から出すなよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:08:26.54 ID:U/t4Ucev0.net
ポップが真大魔王に仕掛けるシーンはバラン戦並みの作画でいってほしいな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:09:27.91 ID:3N8mIpF30.net
>>509
アレはまさに今回の次回予告で、
ああこのシーンだったのか!と新規組がわかる仕掛けだから
あれで良いんじゃないの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:10:06.06 ID:zUeGA40p0.net
>>503
オーザムプレイとテランプレイどちらがきついのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:10:47.50 ID:bc4clTM60.net
鬼眼解放したバーン戦好きじゃないわ
お前が継承する時が来たのだって言われたのに
真魔剛竜剣あっさり折れて萎えたわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:20:39.28 ID:NGwv/6A10.net
クロコダインの男泣きええわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:23:27.62 ID:o7NCMnk10.net
ダイが活躍しないと面白いんだよなあ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 20:24:08.43 ID:G+diH2bmM.net
ヒュンケルとツーマンセルで動いてたから完全に相棒

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200