2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2692

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:31:49.54 ID:AnMo0H/2.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2691
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633068248/

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:32:16.76 ID:4kG83Z8N.net
テスラノートは良かった。今期の理系枠かなあ
キングスマンのような科学技術と諜報員が組み合わさった設定って好きなんだよね
個人の嗜好だけどね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:35:45.58 ID:4kG83Z8N.net
スパイ仕様の自動車が出てくるだけで嬉しいから
1話の掴みも良かった。3Dにの出来については必要最小限だろうがここは目をつぶるよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:36:40.14 ID:k17SXTkN.net
被差別モノは海外の方が刺さる人多そう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:38:01.72 ID:wSHcdQdA.net
さんかくホモを見てみたがキモすぎて吐いた
フェミはおっぱいぱんつアニメを叩くならこういう腐ホモ強制セックスをあからさまに連想させるアニメもちゃんと叩けよ
女視聴者に向けた男性(ホモ)の性的搾取以外の何物でもないやろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:39:14.83 ID:55H1PcoZ.net
テスラノートなんやこれ
CGか?
気持ち悪すぎだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:41:20.82 ID:RFR4i/rz.net
>>873
まさかのエクアーム枠で
ちょっと戸惑っている

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:41:31.82 ID:fHdJz0DE.net
2021秋 進行形評価太郎

S 平家物語
A ,最果てのパラディン、無職転生
B 見える子ちゃん、テスラノート
C ムテキング、メガトン級ムサシ
D
E

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:42:45.51 ID:lThiSOyH.net
テスラ
バディ物っぽくて笑えた
まぁ悪く無い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:44:27.43 ID:V/A0YDQG.net
>>872
むしろハガレン最終話で、エドとウィンリィがフツーにケコーンして終わった月刊少年ガンガンという漫画界のお宝を破り捨てていたのが最低ラインじゃけん、まだまだ厳しいと思う。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:45:19.49 ID:s8YbbiVg.net
エクスアームの後継者が現れたのか
こうして見るとトロメラとか恵まれてた方なんだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:46:35.65 ID:FX8WSKet.net
大正おとめなんか漫画見たところあるけど
鬱展開あったおぼえが 怖くて見る気力が湧いてこない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:46:58.55 ID:Jexoar+c.net
テスラノートスレで嘆きの嵐になってるけど大丈夫なんテスラノート?

881 :2021秋 進行形評価太郎:2021/10/04(月) 12:47:17.05 ID:fHdJz0DE.net
今季の無職転生はよかった。魔界大帝の顔芸が映えていたので加点、やっとエリスにも表情描けれたので加点
あとは無し

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:47:18.48 ID:5jPJcWL0.net
「ブルーピリオド」1話、てんでダメだな

絵を描くのに目標が学校入学じゃダメなんだよ
学校に入らなきゃ絵が描けないわけでもなし
この作品はそこを履き違えている

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:48:34.88 ID:tCgu/3Qb.net
無職転生で始めてラノベの原作という物を読んだのだけど、アニメになると情景表現の少なさが物凄く際立つね
小説から端折られている部分がこんなに多いんだな
小説のアニメ化ってだいたいこういうもんなんか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:52:14.35 ID:hv8MKpFy.net
ライトノベル程度で情景表現がーって方が失笑ものだけど
もう少しまともな小説読んでから語れよ、気持ちが悪いから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:53:52.16 ID:2vCtDwdn.net
WEBつしまがまたセミネタだった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:54:23.10 ID:tCgu/3Qb.net
>>884
仰るとおりです
勉強になります、なんかすみませんでした。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:54:48.69 ID:J1a4GyQJ.net
まともな小説って例えばどんなの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:56:24.20 ID:Jexoar+c.net
ライ麦畑で捕まえてとか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:58:43.60 ID:bCGtbiEY.net
無職転生ここから盛り下がりしかないしな。漫画読んだことある人なら知ってるだろうけど魔大陸までが一番マシと言われてる作品だよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:58:54.48 ID:Nkv2Omi6.net
テスラノートに期待しすぎなければ大丈夫じゃないか俺は合わなかったけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:02:29.95 ID:RFR4i/rz.net
>>890
兄が2Dで弟が3Dアニメという
画期的な描写方法を生み出した
エクスアームの正当後継者らしい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:04:05.46 ID:l5DGKu3B.net
FOD独占配信増えてきたなー
平家とか王女とか現実主義とか
この調子で増えていくならちとキツイことになるなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:04:11.28 ID:5jPJcWL0.net
まともな小説なんて存在しねぇよな

夏目漱石すら当時ではありえない口語文で書いてそれがウケたわけだし
問題なのは「無職転生」がクソつまらないということ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:09:53.12 ID:yyXhGGyS.net
さてどうなる
https://i.imgur.com/9ijpum3.jpg
https://i.imgur.com/Ak3hvtZ.jpg
https://i.imgur.com/kWVozxg.jpg
https://i.imgur.com/TzhpaXX.jpg

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:11:11.11 ID:0Wwfi4t0.net
>>882
おまえ、美術部顧問の話聞いてなかったんかw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:14:30.43 ID:5jPJcWL0.net
それよ

先生の話をぜんぜん聞いてねぇんだよな、あの主人公は
美術学校なんぞに行ったところでどうなるわけでもなし、ただ好きなことを頑張れとアドバイスしただけ
それがなぜか学校入学が目標になってる
なにか描きたいものがあるわけでもなし
学校入学が目標の人間はダメよ、その先が見えていない
だからダメなんだよ「ブルーピリオド」は

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:16:54.94 ID:wxhlIOG6.net
ムテキングみたいなリバイバルってだいたい別物のゴミだね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:18:57.64 ID:5rDDO1eh.net
ていうか何やりたいのかよくわかんなくてどういう見方すればいいのか困惑するんだよな
メガロボクスくらい弄ってくれれば普通に見れるんだけどな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:19:28.68 ID:5jPJcWL0.net
「ブルーピリオド」の主人公は絵の基礎からやろうとしてるけどそれは間違い

まず最初に、表現したいものがあるのが先なんだよ
基礎だけ学んだ人間の作品のつまらないことと言ったら
ここを履き違えているから1話もぜんぜん熱くないんだよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:22:52.35 ID:yyXhGGyS.net
「客から受けるストレスもあったけど、社内で成績を評価されるのもキツかったね。俺が並の数字しかあげられないなかで、MARCH卒の『学生時代はイベサー(イベント系サークル)やテニス部でひたすら楽しんでいました』みたいな連中が、口のうまさと体力に任せてガンガン数字をとってくるんだよ」
幼稚園児みたいな文章を書く人たちが、しかし実際のところ、営業部では大活躍しているという。
「連中はろくに読み書きができない。でも、人に頭を下げることが苦でないし、愛想もいい。おべんちゃらも使える。愉快なトークもできる。理不尽なパワハラをスルーするスキルも高い。だから、客を簡単に口説き落として融資を取り付けてくるし、保険もたくさん売ってくるんだ。
ウェイ系っていうのかな。銀行って転勤が多いから歓送迎会も多いんだけど、そういう飲み会で場を盛り上げるもの彼らだよね。彼らがいい年して二十歳のガキみたいに『ウェーイ!  ウェーイ! 』って騒いでいるとき、俺みたいなのは端っこで静かに目立たないようにしているよ」
要は、そういう人たちはコミュニケーション能力が高く、会話における反射神経がすごくいいのだ。
往々にして場の空気を読む能力にも長けているので、軽快なトークで重苦しいシーンをパッと明るくさせることも得意である。
「俺らって人と会話するときにむちゃくちゃ頭を使うじゃない。会話のキャッチボールで一球投げるごとに、頭のなかにある情報をすべて引っ張り出して、検討して、最善だと思われることを話そうとするよね。でも、テンポの速い会話でそんなことをしていたら情報処理が追いつかない。
俺なんかは訪問営業をする前に、想定される会話をぜんぶ紙に書き出してみて、場を和ませる冗談まで考えて、それらを暗記してから行くのよ。
でも、生粋のソルジャーは営業トークが脊髄(せきずい)反射でこなせてしまう。日常会話をするだけで、連中には単純にコミュニケーション能力ではかなわないと思い知らされるね」
■「天下の東大の数字がなんでパッとしないの?」
僕たちは論理的な読み書きといった言語スキルは高いが、他人との会話やコミュニケーションといった対人関係スキルでは世間の平均値にもおぼつかない。
https://president.jp/articles/-/50500

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:29:36.52 ID:42REDZt5.net
テスラはB級チックな話だしクソCGでもちょっとあってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:30:09.10 ID:yyXhGGyS.net
最近のアニメの主人公ってこの東大生みたいなキャラが多い
なろう系だとだいたいこんな感じ
劣等生とか
あの世界ではコミュ力低い人間ばかりだからなんとかなっちゃうけど現実では通用しないほど低いコミュ力なんだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:31:35.47 ID:n1bLaxTD.net
しつけえんだよハゲ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:34:30.97 ID:wxhlIOG6.net
テスラはマガジンか
無理にアニメ化する姿勢は有難いことではあるのかなw
コスト削減ならいっそ精霊のミニ番組みたいな方が表情が出るかも

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:35:24.72 ID:2cgPv9v0.net
さんかく窓、ホモアニメか?
気持ち悪いな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:36:18.88 ID:yyXhGGyS.net
>>900
>「話が面白くない」「難しいことしかいわない」「一呼吸でしゃべりすぎ」「人の気持ちが分かっていない」「なにを考えているのか分からない」「態度が冷たい」「協調性がない」「挙動が不審」……これらは、僕たちがなにかにつけて言われてきた言葉である。

カドとかいう障害者向け作品のことだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:40:05.71 ID:42REDZt5.net
さんかく窓、映画だとヒロインは平手だった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:46:52.27 ID:ZkYIYhQ/.net
>>865
確かに原作の方が可愛いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:48:06.00 ID:juxOjKr+.net
たまにアニソンがかかる東京ポット許可局のマキタスポーツもお忘れなく
そういえば実写映画は12禁なんだね、さんかく窓

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:57:10.11 ID:yyXhGGyS.net
ロープレとかで絶対に負けないようにレベルと装備を強化するのに血眼になってる奴と、最短最速クリアに燃える奴の違いみたいなもん
で、優秀なのは間違いなく後者とw
前者は典型的な陰キャタイプ
アニメの大半の主人公は前者タイプでなろうだとほぼそれ
つまり出来損ないの陰キャ
だがアニメのなかではみんな陰キャのさらに出来損ないしか出てこないのでその欠点がフォーカスされないだけっていうw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:59:22.87 ID:bCGtbiEY.net
最果てのパラディン1話なかなか面白いけどOP映像の作画が不穏だな…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:03:25.13 ID:juxOjKr+.net
秋予定だった薔薇王は分割なしの2クールになるのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:06:21.30 ID:RFR4i/rz.net
>>911
作画イリュージョン
やったところだから1話で
作画体力が尽きてもおかしくはない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:06:37.11 ID:2vCtDwdn.net
ムテキングTverでやってた
訳わからんけどダサすぎて笑った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:09:21.59 ID:BrfDM91e.net
>>883
アニメと小説では情報量の方向性が違うから
細かい一人称の心理とか設定の説明とかは小説に圧倒的分がある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:10:07.79 ID:bCGtbiEY.net
>>913
最果ての制作って中華系かー…。悪くはないんだけど、アニメの顔であるOP映像でぎこちない映像の場合必ず本編動かなくなる法則がある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:11:56.01 ID:5jPJcWL0.net
いまだに主人公の人物像がわかんねぇんだよな「無職転生」

だから転生前をダイジェストにすんなよと
どんな人物かわかんねぇやつの旅なんてつまんねぇだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:18:20.62 ID:RFR4i/rz.net
>>914
ムテキングの踊りを見ていたら
いつの間にか敵が倒れていて終わっていた
よくわからなかったので2話も見てみようと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:24:53.17 ID:5jPJcWL0.net
現世そのまんまで異世界に行く作品はダイジェストでもいいのよ「Reゼロ」とか「オーバーロード」1期とかはな

「無職転生」は転生前と姿も性格もまるで違う
そのくせいちいちオッサン姿で登場するうえ、性欲に関してもオッサン時代のまま
こりゃどうなってんだって話になるわな
物語の構造が上手くないんだよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:26:43.43 ID:wxhlIOG6.net
俺もニワカの時は異世界物は俺の反対側の人間だと思ったが、数多く見るうちに、彼らの気持ちが分かるようになったのと
面白くするために意図的にやってる作家もいる気がする

慎重勇者は前世では低レベクリアのイケイケだったが、そのために大事な女を死なせた
その反動で今度ではカンスト蹂躙プレイに

カンスト蹂躙プレイにも2つあって、1つは女子がやる序盤でカンスト
簡単かというと、男子には到底耐えられない根気が必要
これは防振りで描かれる(攻撃されたまま5時間睡眠など)

もう1つは、全国最強レベルの廃人ゲーマー
これはクリア後のやり込みだけど、やはり一般人には無理な根気(このアニメが多い)
あくまで珍しい人種という面白みであって、現代っ子の平均というわけじゃない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:28:16.25 ID:bCGtbiEY.net
無職転生は起伏のない話が多すぎるのと引き伸ばし酷いから原作がゴミなんだろ。アニメ制作や声優は頑張ってるから余計から回ってる

922 :しんたろう :2021/10/04(月) 14:28:26.17 ID:QEsutlkB.net
無職転生を見てしまうと、やはり精霊幻想記の展開は速すぎたと、残念に思う
転スラの展開の遅さが不評だが、サクサク進めるにも限度がある
ベクトルは違うが主人公の成長ものとしては、100万ぐらいがちょうどいい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:30:49.64 ID:3FOmTSaC.net
本渡がイキってると面白い俺は今期の転スラよかったわ。イキリナ二期はよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:31:38.72 ID:yyXhGGyS.net
>>920
TVゲームの“クセ&病”あるある5選「ラスボス手前で燃え尽きる」
●「エリクサー」症候群
これは病というよりも、性格上のプレイスタイル。「ファイナルファンタジー」シリーズでHP、MPを完全回復してくれる貴重なアイテムのエリクサーをたとえピンチでも使えないという人は多いのではないでしょうか。
結局、ラスボスを倒してもなお、エリクサーが飽和した状態でエンディングを迎えるということも多々あります。もったいない、この先のピンチのためになどの理由があります。
これは「ドラゴンクエスト」シリーズの「ちからのたね」などの種シリーズにもいえることです。上手に使えばステータスも上がり、冒険が楽になるのに使うことができず……。これは入手した時点でのパーティーの職業によるところがあると思います。
「武闘家」ならば「すばやさのたね」を使ってもいいところですが、将来は「バトルマスター」に落ちつけたいという未来予想図があると、すばやさは重要ではなくなるので、「たね」を使うのはもったいない……とためらい、結局最後まで使えないジレンマがあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c1582ce4cd6a3878d2215afa874d1bd6316e0b

これでだいたい能力が判断できるんだよな
もったいなくてとっておくタイプは無能
気にせずばんばん使えるタイプは有能
世界で何よりも速度こそが尊いと理解していれば自ずと選択肢が決まる
優秀な人間は判断が早い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:33:45.97 ID:wxhlIOG6.net
このすばの主人公は弱いまんま死んで倒すとか、言うなれば低レベクリア
仲間は育成に失敗した超特化型
まあ例外はいろいろあって、十羽一絡げにはできん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:35:11.63 ID:yyXhGGyS.net
同じ理屈でもったいない理論の人は無能に該当しやすい
たとえば売れるとか大事にしたいとか後々のことを考えて商品の箱を綺麗に取っておくタイプは優柔不断で何よりも行動が遅くて無能
気にせずすぐ捨てるタイプは仕事ができるタイプで有能

同じように処女厨も無能と相場が決まってるんだよな
分かりやすくいうと、陰キャは無能、陽キャは有能

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:35:40.83 ID:VnGB8pBt.net
大正オトメで萌えつきたい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:40:03.68 ID:yyXhGGyS.net
>>925
気が小さく繊細な人間ほど無能
好かれるとか嫌われるとかそういうことを言ってるやつほど判断がとろくて無能
この世は何よりもスピードこそが尊い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:41:06.35 ID:OdU8Si8W.net
黒メイド好きだった人は大正にはまるだろな
難民を出さすにすんだw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:53:00.04 ID:gVB9pDXp.net
今期の当たりは無職と見える子ちゃんで決まりかな

931 :しんたろう :2021/10/04(月) 15:00:21.02 ID:QEsutlkB.net
マブラヴはエロゲ史上五指に入る作品だが、エロゲ作品は殆ど期待ほどじゃないからな
まあルート限定される時点で、作品の一部での評価になるわけで、もともと不利なんだけど
その点ではマブラブは一本道だけど、各ヒロインルートに入らないと、掘り下げが十分にできないような作りだった気もする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:06:17.63 ID:v4KflxkJ.net
https://i.imgur.com/Nwk6Uf7.jpeg

マブラヴオルタネイティヴはスケスケスーツとカシュガルオリジナルハイヴがどうなるか気になる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:06:30.15 ID:ZEDQI1en.net
見える子ちゃんは、私見える子ですって自己紹介に丸々1話つかいやがった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:07:39.57 ID:yyXhGGyS.net
中国市場が崩壊する前提だと今後の深夜アニメは厳しくなりそうだな
やっていけなくなるから本数も減らすしかなくなるだろうし逆にアニメーターの人材余りが起きてくるかもな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:12:49.13 ID:kVbtRopC.net
マブラブはどれだけ
状況の悲壮感出せるかにかかっているかな

元ネタガンパレも学生が戦ってたけど
戦前の女子供が竹槍持って戦うみたいな雰囲気で
最終局面の悲壮感みたいのが感じられた

進撃の巨人の元ネタのマブラブは
アニメではどうなるかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:13:21.86 ID:Ln5/UKrs.net
>>932
男もそれ着るんだよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:14:08.62 ID:cu5GFxIN.net
メガトン級ムサシ観たらファフナー見返したくなったんやけど何でやろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:15:21.00 ID:yyXhGGyS.net
>>935
もう昔みたいな悲壮感は難しいだろ
なろうみたいな楽な方に逃げてきて君が望む永遠とかスクイズみたいにできる演出家絶滅したし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:15:37.18 ID:DMIp0QTG.net
今のところライカが一番良かったけど
声優がオバサンなのが萎える

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:17:46.86 ID:K2wH0h0F.net
id:5jPJcWL0 はNGにしないと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:20:29.49 ID:yyXhGGyS.net
暗い演出が重要ならみなみけ二期作った人にマヴラブやらせれば良かったかもな
こういうのって感性だからどうにもならないんだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:24:03.13 ID:UlVaC6rI.net
>>932
このあと、みんな死んだんだよね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:24:53.42 ID:Dr+SqdKr.net
TEは二話まで好きだった
作画があそこまでしか持たなかったな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:25:27.36 ID:ZEDQI1en.net
TEの全滅一歩手前のときの悲壮感は凄いよかった
友達みつけて喜んだあとに胴体半分なかった感じの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:25:47.56 ID:Dr+SqdKr.net
>>941
細田直人はアクション有能だけど、メカアクションは無理なんじゃないき

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:26:41.07 ID:ZEDQI1en.net
あ同じこと書いてる人いた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:28:19.78 ID:KDfcHjMM.net
>>943
作画というかシナリオが糞すぎた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:28:52.76 ID:UlVaC6rI.net
>>934
中共市場を気にしなくて済むようになるのは日本アニメにとって僥倖としか言い様がない
一時的には『スポンサー』が消えることになるが、長期的影響を鑑みれば日本にとっては良いことだ
あんなに言論表現の自由を重んじない政治体制の資本がアニメ業界に影響力を及ぼしても害悪しか起きないからね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:29:12.81 ID:EuP+1mQb.net
2クール目作画死んでたせいでキャプチャ画像貼られまくったっけ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:36:38.64 ID:WvdeMreS.net
立ててくる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:38:02.34 ID:WvdeMreS.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633329450/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:44:59.42 ID:UlVaC6rI.net
>>951
お疲れーション

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:04:39.99 ID:HKFOIrs7.net
何か今期再放送多くないか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:06:26.52 ID:qK88NVOe.net
>>951
ぴゅっぴゅっ!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:06:49.60 ID:sL840Wo3.net
配信やCSに慣れてるから多いか少ないかなんて気にしたことがない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:15:02.86 ID:Wc+FI5FY.net
大正オトメ御伽話の原作名は大正処女御伽話なんだなフェミ対策か?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:16:12.07 ID:WXQ3gDPj.net
>>956
その昔おとボクってアニメがだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:23:57.43 ID:nGrrNYNH.net
>>957
ぼくのぴこ?(難聴)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:28:35.75 ID:GzmV+hV3.net
今期の魔王イブロギアにそんなキャラいた気がするが俺の見間違いかな
>>951 スレ立て乙

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:35:55.20 ID:DrrZEx10.net
処女ビッチもしょびっちにされたし、処女と言う言葉はNGなのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:36:26.25 ID:JjQ307Ec.net
>>956
おとめ妖怪ざくろ「おとめ御伽話は一番の小物」

乙女じゃダメなんか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:43:24.99 ID:QM9tprek.net
ネトフリで刃牙きたから見たらもはやギャグで笑った 小学生連れ込んでイメージしたカマキリと戦って血だらけってもう素晴らしい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:43:38.30 ID:qmFyELxK.net
ヤリマン非処女が発狂するのか
そういや処女航海も最近叩かれてたな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:54:16.87 ID:WX/aegRI.net
月とライカと吸血姫、結構おもしろかった。
86もそうだけれど、種族に階級を付けて物扱いするの心の琴線に触れるな。
たぶん中国では放送されないだろうな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:54:35.14 ID:5jPJcWL0.net
「範馬刃牙」のギャグセンスは素晴らしいよな

1話のアフリカ象の話でもう笑うわあんなの
ギャグ書いてる人はあれを見習った方がいいわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:56:13.49 ID:1H+qKnjk.net
あれにマジでかっこいいと思ってた大学時代

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:58:10.94 ID:K7UPx0x8.net
厨国とか癌国とかどうでも良いよ
どちらも世界の敵じゃん馬鹿臭ぇ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:00:08.05 ID:Q6BjH5+l.net
ムテキングダンシングのことを調べてきたぞ

・2019年6月に制作決定発表だが
 監督によると2019年2月にサンフランシスコをロケハンしている
・監督は海外で評価されていてネトフリで割りと仕事してる
・キャラクター原案の人は日本では
 音楽関連のイラストの仕事が多いぽい
 アメリカ向けの仕事もしている
・シリーズ構成の人は「ヒルナンデス」「タモリ倶楽部」など
 バラエティの放送作家
・主演は今作でデビューの新人
・製作委員会メンバー数は14社
・電通幹事
・オレンジレンジのサイトによると
 往年のファンと若いアニメファン両方狙ってるらしい
・円盤によると全12話
・円盤はポニーキャニオン発売元。
 なぜか製作委員会でポニーより上位のビクターは発売せず
・円盤予約開始は放映開始の翌々日

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200