2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2692

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:31:49.54 ID:AnMo0H/2.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2691
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633068248/

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:51:35.86 ID:aGSD23my.net
いよいよ今日から無職か
今晩からここも無職の話題で溢れそう
楽しくなりそうだ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:55:10.22 ID:ZlwSYrwF.net
無職は巷にネタバレが溢れててたまに踏んじゃうことがあってあれだな
外伝コミック冒頭からネタバレかまされるとは思わんかった
でも今期一番楽しみかも

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:55:10.56 ID:3YvaN3Rl.net
>>151
6話だっけ、かわいそうだった。
最初見た時、雰囲気プリコネのなかよし部のクロエちゃんに似てると思った。
あっちは家庭良好だけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:56:41.28 ID:vz1u52Gz.net
無職を見るのはおまいらの自由だからいいけど、ネジが10本くらい取れてる奴は間違った方向に怒りの矛を立てるからなあ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:57:49.36 ID:uEB27g3/.net
86クソおもろいじゃん
1クール目の5話ぐらいまででつまらなさすぎて切ろうとしたが結果11話まで見て最高だったから損してるよな
ガンダム名乗っていいぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:58:16.25 ID:PynwNarQ.net
無職オッサンの初体験相手はエリス以降インポ
お前等は童貞しょぼチンポwww

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:58:45.65 ID:MzgdvPqP.net
>>154
ハロワ行けよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:59:33.70 ID:HopVaRvb.net
>>140
なろうの異世界転生の元祖ってのが本当だとしたらしょうがないというか
むしろ+αでオーバーテクノロジーとかチート能力とかが無いのが良さだと思うわ

普通の王道ファンタジーが勇者の物語だとすると、
そこにただ自我が出来上がった視点を加えただけ
ただ視点が違うだけなのに、物語が普通のファンタジーとは大きく変わっている
これは確かに発明だと思うわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:01:02.45 ID:LP6xG2xq.net
86って原作読者が一巻がピークっていうけど、むしろ今のが面白い

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:03:11.30 ID:WhK2WAcF.net
>>162
じゃあ
君の感性が人とは違うのだろうな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:06:32.24 ID:bkFX9Orp.net
1クール目は白髪まんこのヒステリーばかり見せられて超不快だったよな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:07:26.40 ID:MzgdvPqP.net
>>164
むしろそれを2回見せられると言う苦痛
マガオノダイカ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:11:05.48 ID:H1L0rW0F.net
このクソコラはわろたw
https://i.imgur.com/wf3eRu1.jpg

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:13:14.94 ID:PynwNarQ.net
ゴムに穴が開いてないやり直し!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:22:09.72 ID:z2HKItaX.net
盾の勇者とかはアニメの続きも面白いけど無職はキツイかな。まず話が面白くないのと主人公が気持ち悪すぎ…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:22:44.71 ID:kRilBgtJ.net
魔法使いの嫁2期
これだよ これ
今期のダークホースだ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:35:52.91 ID:J97k+/TF.net
まほ嫁なー 話題作なのに見てないんよね
一期見てないけどまあ試しにみてみっか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:37:13.10 ID:UhQXFxix.net
>>169
2期目のダークホース認定は
お断りしております

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:39:34.58 ID:8gde11cl.net
いや、「魔法使いの嫁」はクソだわ

1期で見限ったやつも多いだろう
なんのことはない
可哀想な少女を強いガイコツが守ってくれる少女マンガにありがちなやつよ
タキシード仮面なんかと変わらん

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:42:31.02 ID:VwEWffF2.net
魔法使いの嫁
前半は面白かったけど後半はいまいち
2期決定したの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:53:12.21 ID:0KJfcqnw.net
劇場版『呪術廻戦』五条悟にブーイング!「設定ガン無視」「解釈違いです!」|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1269880/
《えっ五条悟が片目出すの? 解釈違いです!》

《映画の五条さん、ずっと片目出てる感じなの? それはやめて欲しい》

《六眼なんだから疲れない? 下々先生の意向汲んでる?》

《呪霊や状況確認するときに包帯崩して見るのがかっこいいから、常に出すのはやめてほしいなー》

そもそもあの包帯はなんなの
ただのファッション?
外したほうがよく見えるって曇りの日でもファッションでかけてるサングラスみたいなもの?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:59:56.22 ID:2xtM6Dom.net
「鬼滅の刃」完全敗北、国民的アニメ映画に遠く及ばず…「不甲斐ない」 歴代トップの興収403億とは何だったんだ★6 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633233535/

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:03:23.82 ID:Caz8kzj1.net
新番組開始の次期だけど
人減ったな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:05:53.25 ID:Gwqn453J.net
ジャヒー様は風呂回
ポンコツちょろ魔族いいね
この調子で頼むわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:06:53.25 ID:doBwoX/5.net
まだムサシを配信でチラッと見ただけ。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:07:29.60 ID:fU/Ah/up.net
今期不作どころか全滅じゃね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:09:55.10 ID:doBwoX/5.net
ワートリ、鬼滅、ルパンが始まる来週末から今期は始まります。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:13:48.63 ID:P38HDEi/.net
アニメ卒業おめでとう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:15:28.33 ID:GBQdOj9a.net
アニメしかないおじさんがアニメに飽きたら卒業するんじゃなくて
アニメこき下ろしおじさんに進化するだけなんだよね
恐ろしい話ですよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:17:18.60 ID:Av5O4aTF.net
楽しみを共有する人がいない陰キャは常に不作つまらないが口癖という研究あったw
このスレに長月 吉田尚記 花澤香菜いたら毎年豊作よw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:21:10.01 ID:J97k+/TF.net
ルパン前のやつがめっちゃおもしろかったからあれで終わりのが綺麗だったと思ってしまってる
おなじくらいのクォリティもちょっと難しいとおもう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:22:12.39 ID:nH6oxk0a.net
>>174
BORUTOのカカシと間違えてないか?w

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:22:22.49 ID:UhQXFxix.net
無職の録画設定してたら気づいたんだが
そういえば1クール目って11話終わりだったんだよな
今期12話から始まりで何話までやるんだろう?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:24:08.22 ID:nH6oxk0a.net
ID:J97k+/TF
なんだこの頭が足りない感じはw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:24:21.79 ID:YnAbYON1.net
今期も国民クイズはアニメ化されなかったか…

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:28:29.84 ID:hgvbnTfr.net
>>182
アメドラのことじゃねーか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:36:12.04 ID:06aMhFPJ.net
何でアメドラsageるようになっちゃったんだ
毎日勝手に消えてくれよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:02:16.66 ID:nDfQfhpF.net
このスレはホントにゆとり世代に乗っ取られたな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:06:07.18 ID:EI8It0Qh.net
つまらんかった海賊

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:07:34.02 ID:Aikos/4T.net
IGのアニメで面白かったのほとんどない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:08:03.19 ID:0KJfcqnw.net
海賊王女は崩し顔や漫符が多くてなんか見せ方が古臭い
ありゃギャグアニメの文法だろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:08:56.29 ID:9+50++/x.net
意外だな、このスレは白髪ヒロインは全部上げる方向だと思ってた。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:11:58.53 ID:nH6oxk0a.net
え?16〜34歳?!

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:13:32.17 ID:8gde11cl.net
I.Gは絵だけで中身つまらないからな

「ジョーカーゲーム」も「B the Beginning」もゴミだった

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:15:12.04 ID:UhQXFxix.net
>>194
海外の反応たまたま見てたら
昔のディズニー見てるみたいとのこと
あたってるかどうかは知らんけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:15:52.24 ID:0KJfcqnw.net
>>197
瀬戸麻沙美は一時期低音のお姉さまが多かったがアホの子がまた増えてきたな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:17:07.43 ID:EI8It0Qh.net
なんとかセレクションとか言うの全然おもろない1話切

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:20:21.21 ID:bDTumI+U.net
今日BS12でカリ城やるじゃん

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:23:31.57 ID:J97k+/TF.net
アイドル枠はなんちゃらセレクションだけだっけ?って思ったらワッチャプリマジ今日からだっけ?女児アニメは別枠か

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:24:35.74 ID:tOvArJMR.net
和氣あず未ちゃんが日馬富士と言われてるので悲しい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:25:38.15 ID:X4aD5QPb.net
アイドルアニメは歌が下手だな
邪神ちゃんと山田さん(ぽぽろん)を見習ってほしい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:28:21.43 ID:KUPWTjlk.net
韓国は日本の一般市民に対して拷問や集団ストーカー(嫌がらせ犯罪)を行なっている
信じられない方はアカシックレコードで確認してみて下さい

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:30:32.28 ID:Av5O4aTF.net
単純接触効果でヴィヴィちゃんの歌声も慣れて好きになったけど
86とかソニーボーイとか知らない人の声は気持ち悪くなるなw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:30:58.91 ID:KdpIFBKN.net
メイドラ14話、めちゃめちゃ良かった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:34:05.69 ID:vz1u52Gz.net
今期のアイドルものならプラオレ、コロナで中断したプロアニ2辺りか
プラオレは実際見ないと分からん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:37:05.13 ID:nH6oxk0a.net
>>201
ラピュタ放送される度にバルスって言いながら見るタイプ?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:45:21.11 ID:cdOjWQz4.net
>>209
さすがにそんな馬鹿いねえだろw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:47:24.30 ID:wwlaxi/r.net
2期目でダークホースって1期目全く期待されてなかったって事になるけどそれでいいのかww

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:48:54.05 ID:8gde11cl.net
ブラックニッカ4リットルも買ったし、今夜の「無職転生」の準備はバッチリだな

やっぱウィスキーだよなぁ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:49:47.77 ID:9+lBiFAX.net
2期で化けた作品ってあるのかね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:49:55.67 ID:0oxdZ6C2.net
表覇権→転スラorメイドラorはめふら
質覇権→かげき
質対抗→サニー
質連下→リマイン
特別賞→るう〜♪

どうよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:51:34.36 ID:UhQXFxix.net
>>212
ええなぁ
、、、無職わ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:52:53.62 ID:8gde11cl.net
けっこう多いだろ

「冴えない彼女の育てかた」1期はゴミだったが、2期は稀に見る名作になってたしな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:53:07.33 ID:Y6ONkzlR.net
深夜アニメはシュワシュワで見たいわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:54:21.01 ID:yvN7Ycyu.net
>>168
それ真逆

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:55:02.16 ID:nDfQfhpF.net
>>212
売ってるやつで一番安いウイスキーじゃねえか
角くらい買えよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:58:18.27 ID:yvN7Ycyu.net
でも無職が面白くなるのはラノア魔法大学からだからね
2期まではそんなに面白くない範囲

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:59:31.06 ID:WqkiSpU0.net
>>214
何そのリベンジャーズは見えないごっこ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:59:58.20 ID:UhQXFxix.net
今日の無職は井口回

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:00:06.87 ID:ZlwSYrwF.net
なんで無職キッズは先の展開を書きたくなっちゃうの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:00:25.75 ID:8gde11cl.net
角瓶は高ぇからな

4リットルの値段でブラックニッカが8リットルも買えてしまう
毎日飲むようなもんは安物でいいのよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:09:02.07 ID:nDfQfhpF.net
>>216
ニューゲームもそうだな
一期はごみで二期は普通レベルにしてきた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:16:13.32 ID:nDfQfhpF.net
深刻な状況でメンタルやられてるのに深刻に見えないようにコミカルにしてくるものが多い
SHIROBAKOとかな
最近のアニオタはこういう風に重くせずにギャグテイストで乗り越える作風が好きだから困るわ
現実を見ないふりしてるんだよな
だから最近のアニメは見応えがないんだわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:19:36.41 ID:9+lBiFAX.net
大したことない状況を過剰演出で大袈裟にするのが多いと思ってた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:21:55.58 ID:kUlp4VpG.net
>>53>>57
ムサシの企画始動は2016年で
その時から集英社がパートナーと発表されてるぞ

・レベルファイブの「メガトン級ムサシ」少年ジャンプなどで展開
https://jp.ign.com/level5-vision-2016/4837/news/
新作発表会「LEVEL5 VISION 2016 -NEW HEROES-」では
パートナーとして集英社の週刊少年ジャンプと
バンダイの名前が挙がった。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:24:26.39 ID:nDfQfhpF.net
>>227
過剰演出は全てにいえるけどこれはご愛敬だな
ヤバイ状況になってもコミカル風味のノリで余裕感出過ぎてるんだよな
それがつまらなくしてるんだが最近のアニオタはシリアスさを消す方が好んでるから困るんだわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:25:39.85 ID:pHarlIMy.net
日野さんの顔の広さやべえからな
何処とでも組めるど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:27:14.57 ID:wO+2XOfE.net
shirobakoって最近のアニメなん?5年以上前だと思うけど老人ほど年数の体感ひどくなるから仕方ないのかな

86とゆゆゆはまあ普通の出だしって感じ、ゆゆゆは2期の補完なのかな、ちょうど2期見直しながらだから同時並行で見た方が分かりやすそう
86はこの先の展開が分かりやすいから何か意外性があったらうれしいが

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:28:18.10 ID:vz1u52Gz.net
シリアスは嫌なのでナンセンス球をぶち込んでやるかな?
ムテキング曰く

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:30:06.83 ID:nDfQfhpF.net
>>231
シロバコと今のアニメの流行テイストの違いなんてないけどな
もはやここ10年近くゆとりに合わせたような同じ風潮のものが続いてるだけだぞ
見ていて空気が重くて誰かの一つのずれた行動で全ての関係が壊れるように感じられる恐ろしいと感じられる作品が理想的だわ
NANA、スクイズ、とらドラ!くらいの頃まではそういう緊張感が漂っていたな
今の作風からは緊張感が微塵もない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:39:17.04 ID:nDfQfhpF.net
大人向けの抑圧感が強い作風がええな
最近のキッズ向け深夜アニメと正反対の路線だわ
緊張感がなさ過ぎて刺激なし脳が動かなすぎる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:39:21.49 ID:0KJfcqnw.net
MUTEKING THE Dancing HEROがあまり話題に上がってないようだが…

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:40:57.50 ID:kUlp4VpG.net
>>138
アニメ化決定発表時(2019/10/18)で
無職の関連書籍1巻あたり部数は約11.1万部

(シリーズ累計400万部÷関連書籍36巻≒11.1万部)
(小説22巻+漫画10巻+スピンオフ漫画4巻)

小説1巻あたり10万部の86が
「アニメ化前のラノベとしては最高レベルの売上」とか
聞いたことがあるから
無職も関連書籍込みとはいえ
ラノベとしては最高レベルに売れてるぞ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:45:55.89 ID:kUlp4VpG.net
転スラ2期は「大虐殺」「格下に油断しない」
「慈悲として苦痛なく殺す」などオバロ感が強すぎた

当初はもうちょっと独自色があるような気がしたんだが
2番煎じ度が強まってしまった

盛り上げ所をオバロに頼ってしまったのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:46:25.10 ID:nDfQfhpF.net
なんで万人共通で世界名作劇場が面白く感じたのかって抑圧強度が強いからだったわ
最近のアニメは抑圧のよの字もないほど人生舐め腐ったくそ餓鬼の妄想物語ばかりだからだな
こんなものをおっさんが愉しんで見れてる時点で萎縮脳死してるよなw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:48:42.89 ID:f52pIq4I.net
ネトフリアニメを見ろ
日本人を見てない作品が山ほどあるぞ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:50:31.11 ID:nDfQfhpF.net
名作と感じる作品の全ての共通点が抑圧だった
抑圧強度が高い作品ほど面白い
アクエリオンエヴォルも強度は高くないが支配されている抑圧されているように見せていてそれなりに楽しめた
大人の視聴に耐えうるものは抑圧が答えだったんだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:50:52.72 ID:0KJfcqnw.net
>>238
それなら人権侵害アニメことエイティシックスはもっと売れてるはずだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:52:32.43 ID:nDfQfhpF.net
>>241
ぜんぜん抑圧されてないだろ
心が自由すぎる
最新話も優しいおっさんに介護されてんじゃん
精神がねじくれるほど抑圧されてこそ抑圧と名乗っていいんだよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:55:28.79 ID:BCrFQLwn.net
あの大統領の態度はシン達にとっては侮辱なのよね
だから戦いから解放されたのにまた戦う
ソースはPV

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:56:34.40 ID:nDfQfhpF.net
海外でキルラキルが大人気なのも頷ける
あれも抑圧が主体の作品だったからな
やっぱ万国共通で強い抑圧が大人の視聴に耐えうる要素だったわけだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:56:38.06 ID:uWodu4Hp.net
>>237
転すらとオバロの差を理解出来ないお子様は世の中が難しすぎてつらそう

できれば家畜とかに生まれてれば幸せだったかも

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:58:00.12 ID:PqnQPTXQ.net
2021年10月04日付(2021年09月20日〜2021年09月26日) BOOK TOP 50
41位 **5,089部 **5,089部 **1 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 25

無職あんま伸びてねーな
お前ら本も買えよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:58:16.52 ID:nH6oxk0a.net
懐古マン

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:59:16.22 ID:nDfQfhpF.net
最近の日本産ドラマが全く日本でもアジア圏でも相手にされなくなった理由も確定したな
抑圧成分なくしたからだわ
逆に寒流ドラマは昔の日本ドラマみたいに抑圧しまくり設定でアジア圏でヒットしてるっていう状態

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:59:48.00 ID:mQEnnQVR.net
>>246
爆死で草w

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:00:05.00 ID:P75192PN.net
無職厨はとっくに原作消化済だろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:00:57.49 ID:95bN5iSM.net
韋駄天て次いつから始まるのよ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:01:44.58 ID:rHfahOHL.net
部数って以前は電子書籍は計上してなかったと思うけど
今は合算してるのか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:02:10.78 ID:Bk7SNGO7.net
>>221
原作はともかくアニメのリベンジャーズは微妙やろ
円盤的にも内容的にも
それでも一期はまだ面白かったけど二期はグダグダだったし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:02:11.96 ID:nDfQfhpF.net
ニューゲームも冴えカノも二期で抑圧成分を少し出してきて面白くなったしな
創作における全ての面白いは抑圧で確定だ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200