2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最果てのパラディン 1

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:30:21.30 ID:mmPrv+aN.net
>>851
え、昨日でピークならちょっときついな…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:32:08.78 ID:Hb88Fv5i.net
マリーからのはなむけの言葉に泣いた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:33:26.57 ID:Hb88Fv5i.net
>>802
停滞したまま死んだ前世と一緒か

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:40:13.24 ID:Hb88Fv5i.net
>>843
レビュアーズで熊獣人が骨子ペロペロしてるの思い出した

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:41:45.63 ID:dpj9sBAd.net
>>855
主役の声完全に女だよね
熱演してるのに悪いけど、主役は少年より青年だろうから男性声優のほうがあうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:42:53.71 ID:Hb88Fv5i.net
>>849
魂が輪廻に戻ったら元の200年物の骨とミイラの体は塵化してそうだから運ぶの簡単そう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:44:49.30 ID:Hb88Fv5i.net
これからウィルは美少女2〜3人誠実にひっかけて子や孫を作る物語が始まるんだしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:46:17.98 ID:J38xxqAq.net
>>860
あくまで原作既読組の一部の人の感想と捉えてくれ
個人差はあるだろうし
でもこの先っていつものなろう展開になる未来しか見えない
仲間が増えて主人公が無双する

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:48:24.34 ID:/iKdNdIi.net
魔法使いの嫁みたいでつまらん
ナヨナヨ主人公が気持ち悪い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:52:31.56 ID:+V9tSUaw.net
>>844
勘当状態だけどあれで実の親子だからなあそこも

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:56:29.99 ID:+V9tSUaw.net
まあでもCパート映像化されたのは嬉しかったよ
マリーさんむっちゃ嬉しそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:03:33.43 ID:6Cly09V4.net
1話相当ではまさか不死神スタグネイトと戦うとは思わなかったし"なろうだから"なんだかんだ3人のアンデッドも存在し続けるだろって思ってたから、この展開は"なろうテンプレ"から外れてて予想外だった

この後はそういう予想外は特にない
本当にいい奴らが味方になって悪い奴らをやっつけるだけ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:06:24.08 ID:o0+Ufse0.net
冒頭6分弱、心の声で延々と状況説明してくれる主人公
良い話なんだけど気持ちが付いて行けいないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:17:15.10 ID:UNIpva1M.net
主人公はなんで親が死んだ後の感情がないだけで発狂したんだ?繊細っていうか病的すぎやろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:41:45.33 ID:wfxamR0/.net
>>868
たぶん原作者は女なんだろうな
女性作家に出てくる男は女の感性で書くから
基本思いやりや他人との繋がり重視でちょっとキモい男になる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:47:43.98 ID:dp6igNg3.net
心の声が変なエフェクトかけられて延々と垂れ流されるのホント耳障り

似たような事してんのに気にならないどころかしっかり魅せてくる無職はやっぱすげーわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:56:36.38 ID:dp6igNg3.net
>>873
ウィルは中学時代にイジメられて不登校になっててそれを心配した両親がセミナーとか一生懸命探してたんだけどその途中で交通事故で二人共亡くなってしまったんだ
それでウィル自身はショックがデカすぎて両親がなんで死んだのかとか思い出せなくて完全にトラウマになってる

その反動もあってマリーを失いたくないと思って火だるまになったり、人を傷つけるのとか大嫌いなのにブラッドとの訓練に真剣になって認められようとしている
とにかく両親に心配させたくないトラウマから逃げ出したいと必死だったわけ

そこで神様からおまえのお陰で両親を連れて行けると真実を教えられて、自分が再びやり方を間違えていたと悟ったウィルはトラウマをほじくり返されて発狂

病的だったのは今までいい子を演じていたウィル
だって普通なら両親に隠れて遺跡を探索したり、もっとワガママを言って困らせたりするよね

でもウィルは視聴者が訓練と授業ばっかでつまんねーと思うくらい"いい子"

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:57:46.06 ID:3dJWD6tm.net
個人的にすごくつまんないってわけじゃないんだけどなんかパッとはしない感じ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:04:15.17 ID:dgqp9W/t.net
無職の心の声はキョンくんフォーマットを踏襲している
視聴者側も馴れてんだよな
海外スタジオだとそういう所の感性が全然付いて来てない
神は細部に宿るのだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:11:05.49 ID:J38xxqAq.net
無職、暗殺と比べて地味過ぎることはたしか
見てて気持ちが高揚する感じが無い
何でだろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:15:24.60 ID:nIHseBBX.net
このとき誰がそうぞうしたであろう
不死神スタグネイトが実は女神様で、将来のおしかけ愛人ポジション狙いになるとは

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:15:47.41 ID:lqfyIIIs.net
苗字がマリーブラッド、もし逆のブラッドマリーとかだったら別のキャラを思い出す

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:22:51.24 ID:J38xxqAq.net
>>880
そういうのでいいんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:30:55.74 ID:bYVjfYCL.net
これから本格的に外行くんだろうけど社会的にこの主人公大丈夫なん?
前世はコミュ障の末に自殺した感が仄めかされてるし
今回も今までアンデッドしか会話の相手がいなかったのに人間社会でやってけるのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:50:54.40 ID:2rCo7akS.net
主人公独り言多いって、プルーピリオドよりましだぞ
あっちは殆どラジオドラマか特典CDドラマかっつーくらいセリフ量多くて
声優さん、もー大変
声優さんはセリフ一言でもしゃべりまくっても、ギャラおんなじらしいし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:00:47.77 ID:o6WZNYYs.net
個人的に小さい子が強いっていうのが大好きだから今のアニメのウィルに不満はない
つーか大きくならないで欲しいとさえ思ってしまうw
ウィルの声優さんも演技上手だと思う
驚いたときとかのうひゃあ!みたいなのって実力出る気がする
本当にこれからが楽しみだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:01:40.63 ID:ezZeF/7X.net
独り言の量というより
バトルシーンの河瀬さんの声が若干弱々しい感じがして、
主人公の決意もブレてるように感じちゃったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:05:34.04 ID:o6WZNYYs.net
説明セリフが多いというのは皆の意見に同意
漫画でも旅立つ前はそんな感じだったからそういうもんだと我慢できたけど
アニメからの人はつらかったかも
大丈夫だよこれから面白くなると思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:09:44.01 ID:o6WZNYYs.net
ネタバレだけど 


吟遊詩人の語りもセリフだけになったらちょっと嫌だ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:25:37.37 ID:XJEZAVLl.net
神様倒す所で三人がそれぞれ役立ってたのよかったのに、その後その事だらだら独白されて台無しだった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:54:13.11 ID:o6WZNYYs.net
>>822
切ないよね
あえて明るく、とか思うと胸が苦しくなる
でも輪廻に還るまでずっと一緒だったから不幸ではなかったと言い聞かせて
心の安定を図っているw
なんかぐっとくること多いんだよねパラディンて

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 14:08:03.47 ID:o6WZNYYs.net
ガスがウィルに「育てんの反対だったけどなかなか役に立つ」みたいなこと言って
ブラッドが怒るとこも、実際のうちらの日常にあることでさ
ポロっと出た言葉が人を傷つけて、本人もあれ?今酷いこと言われたのかな?ってわかってないようなときに
ブラッドみたいに気づいてあげられるのってすごいと思うんだよね
なんかすごい刺さる
原作者の先生はすごく繊細な方なんじゃないかなと思う
連投すまん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 14:21:10.76 ID:GnJAxDRY.net
作者が力を使いきってこの先は惰性

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 14:28:33.53 ID:5TFxt9r4.net
マーテルが助けてくれるところウルっときた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 14:29:33.92 ID:2rCo7akS.net
初めから力尽きて、なろう転生のパクリでしかないものよりマシ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 14:34:17.62 ID:2zxDY9W+.net
>>875
まあ、そこは若手の河瀬とベテランの杉田の差だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 15:17:22.22 ID:LJj6gM5t.net
役者の違いよりも、
絵が動いてるから台詞で説明しなくても伝わる
これに尽きる。ウィルはようやっとる。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 15:28:31.53 ID:nIHseBBX.net
日本人てわりと信仰心がないから、こういう話を作ると盲信するか目移りするか
※しかも神様は基本異性
になるからな

話の掘り下げようがない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 15:44:39.79 ID:O+smvecl.net
状況をいちいち主人公に語らせるのシュールすぎて草

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 16:03:41.40 ID:+V9tSUaw.net
まあここからしばらくは舞台説明は減るから、殺陣シーンにもう少し注力してくれることを期待

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 16:14:30.47 ID:0BGHFmbM.net
>>866
商人とか神官とか剣士と礼王族とかを仲間に引き入れていくもんな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 16:14:51.71 ID:rgiR++Ux.net
グレイスフィールとスタグネイト両方に可愛がられる主人公ってある意味ダンまちより恵まれてる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 16:22:05.65 ID:eY6DZreh.net
細かい事を言えばキリがありませんが、総じて言えば普通に良い作品だと思ってます。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 16:47:15.95 ID:t4N1jCWL.net
>>901
そいつらどっちもやだ。
片方は不死の神と輪廻の神愛され、重荷な使命を果たすことを近い、大事件に巻き込まれる。

もう一方は、処女神とトラブルをおこす愛の神に執着され、何回死んでお釣りが来るレベルの敵と冒険を行う。

どっちも勘弁してほしいと感じる生き方だなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 18:09:18.25 ID:CrqYdahZ.net
うーん 神がでちゃって俺の中での評価がかなり下がっちゃったかな

神が3人をわざわざ殺しにくる理由も微妙だし、
神が戦闘中のウィルを放置して3人を殺しにいく「策」を使うのも小物感が強すぎる
いつでも消えれるんだからやられるかもしれない不利な状況で戦うのもなあ・・・

ブラマリがあと10年生きる選択肢もあったけどそれを選ばなかったってのも微妙
これらが全部ウィルの物語のために都合よく動かされてる感がなんかダメなんだよね・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 18:16:20.11 ID:GnJAxDRY.net
信仰が全ての世界だから神様出てこんと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 18:45:46.74 ID:0BGHFmbM.net
>>904
???
スタグネイトは誰も殺す気なかったけど、どこの世界線の番組観てたんだ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 19:22:32.71 ID:UhPbSxDi.net
はぁ〜 Cパート見てなんだか涙が出てしまったわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 19:50:59.83 ID:59f0Jak1.net
河瀬じゃなあ
まだまだよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 19:56:38.36 ID:7s+jOekH.net
>>904
殺しになんて来てないぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:00:12.33 ID:9Hkia0yS.net
ソードワールド1.0〜1.5のフォーセリア(ロードス島もその一部)の地方である
クリスタニア大陸の話なんかは神様(神獣)が物理的な肉体を持ってて
目に見える形で神秘や奇跡を見せつけまくってるけど当時は誰も萎えるなんて言わなかった
神様が出るから萎えるんなら世の中萎える作品だらけだよ
FGOのサーヴァントも半数は神様だったろ
萎える言いたいだけで無理やり理由をつけてるようにしか見えないぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:00:23.37 ID:+OGkkpGM.net
スタグネイトにとっちゃ輪廻に還す方が殺人だよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:06:39.78 ID:/qC5DIEc.net
作画は動きがなんかおかしいんだよな
OPのメネルの弓引く動作も違和感あるし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:21:19.61 ID:+V9tSUaw.net
スタグネイトが3人殺しにきたなんて明らかな嘘書いてる時点で
視聴すらしてないんだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:23:20.93 ID:pYKbztD8.net
中国スタジオだからかアニメとしての出来の悪さが目に余るようになってきた
・ブラッドの顔がしょっちゅう歪んでいる作画の酷さ
・CG以外のアクションの動きのなさ
・演出の酷さ(ウィルが灯火の女神に信仰を誓うときに顔の左・右・正面を映すとか何十年前のセンスよwあとモノローグ大杉で謎エコーのせいで声もキンキンしてる)

絵自体は単純な王様ランキングと比べるとセンスの違いが歴然

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:44:05.70 ID:o6WZNYYs.net
意に添わず魂をダークサイドに持ってかれることを殺しというなら
殺しに来たとも言うのかも?わからんけど

スタグネイトはお迎えに来たんだよ
スタグネイトを帝とすると、マリー達を右大臣、左大臣、摂政とか
大事な部下とすべく迎えに来たんだと解釈してる
愛があるんで自分はスタグネイト好きだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 20:45:27.35 ID:tEjy6ZZd.net
あいつら200年前に死んでるしな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 21:08:57.95 ID:J38xxqAq.net
それより原作では美女だったスタグネイトを何でオッさんに変えた?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 21:16:47.34 ID:+OGkkpGM.net
原作でもこの時点ではオッサンだぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 21:21:37.43 ID:kXqPGV46.net
つまり、寝取りに来たんだよ!!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 21:34:23.84 ID:5QBj1c1R.net
可愛いおっさん(仮)はもういい
はよ商人のおっさん出せよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 22:28:10.20 ID:+V9tSUaw.net
仮に対上王決戦にスタグネイトが介入しなかった場合、
3人は上王軍本隊に嬲り殺しにされて地母神による封印も解かれ
大陸全土の人類圏は確実に滅亡するって情勢だった

あの神様はたまたまお眼鏡にかなった英傑を誘惑にきただけって態度だけどね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 22:37:04.47 ID:dKEmdOv1.net
スタグネイトって「ワタシは敗者になりたい」的な拗らせ厨なので
大軍同士で戦えば戦うほど味方が増えていく、
勝利だけを目的にまともに戦えば負けるわけがない権能だし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 00:30:32.71 ID:+7cPX+r0.net
>>917
女っけ足りないならグレイスフィールを顔出しするよりスタグネイトを本来の性別で出して欲しかったっす

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 02:14:52.24 ID:qq9nEOJ+.net
ウィルは生前、どうしようもないクズだったの?あんまり実感ないんだけども。
ルーデウスがクズだったのはよくわかるのだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 02:34:35.88 ID:JjPgnqXU.net
引きこもりで何もしないまま
両親が事故かなんかで死んだっぽいが
本人はその後自殺したんかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 07:05:24.69 ID:8BxC2ykh.net
なんか雰囲気がおかしいBGMが唐突に入るのなんでなんだろう?
方向性は合ってるし意図もわかるんだけど、イマイチ画面と調和がないというか
BGMなんて普段気にしないのに悪目立ちするんだよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 07:14:35.64 ID:d/1o/1FO.net
無職転生羨ましいな
こっちは監督も制作会社も微妙という

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 07:25:01.67 ID:bjmmdVyR.net
>>927
あそこまで作り込んでもらえたらなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 07:39:06.35 ID:UHC/IzXJ.net
数年間まったく音沙汰なかったパラディンがアニメ化とか聞いたことないレベルの幸運だから……

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 07:51:29.45 ID:aBe8mLdM.net
スタグネイトさんウッキウキで三人の歓迎パーティーの準備してたのかも

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 08:09:37.24 ID:WE3wQbjd.net
クラッカーやしけやすいポップコーンがムダになったら、そらスタグネイトさんもキレるわな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 08:16:17.32 ID:uz3jOp59.net
>>930
そう考えるとスタグネイトが気の毒になってきた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 09:43:14.91 ID:67oBhz4i.net
何か割といいじゃん
今期のお気に入りの一つだわ、パラディン

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 10:23:05.64 ID:Ron1iEtG.net
スタグネイトさんは別に悪い事なんもしてないよ
ハイキングが復活しないように手助けしてくれたし200年待ってくれたしウィルが旅に出た後でコソッと配下にするような卑怯な真似もしなかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 10:26:56.62 ID:+7cPX+r0.net
推しキャラが死んじゃってツラいよーっ作者に文句言ってやる!ってキレてるのが姉
推しキャラは死ぬとこを含めていいんだろうが!!って反論してるのが妹

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 11:57:01.29 ID:DCKW07vS.net
毎クール新しい推しキャラを愛でなさいと諭してるのが母親

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 12:15:18.95 ID:slReOC7V.net
三柱は親子姉妹なんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 12:22:23.23 ID:LTYbzOxQ.net
>>932
いまごろ自宅で星飛雄馬のクリスマスみたいになってそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 12:24:53.70 ID:LTYbzOxQ.net
>>934
魔族殲滅して人類救った対価を受け取りに来たら踏み倒されたあげく神ぐるみでボコられましたって話だからな
ざまあ系の主人公の資格すらある

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 12:28:06.85 ID:aBe8mLdM.net
大空直美の声でナンデジャー?!と叫んでも違和感無い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 18:10:33.99 ID:0nZdqFwR.net
>>930
たぶんしてた
そういう神さま

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 19:08:55.28 ID:TG+vctYY.net
スタグネイトどんどんかわいい扱いに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 20:46:58.44 ID:DFQbfxUp.net
まあ不死にしてくれるっていうのは悪くないよな
化け物にされるのはちょっとアレだけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 21:15:11.11 ID:6YfZsJGe.net
>>939
フルボッコされたのに別れを惜しむ時間もあげたし、倒された事で根にもたないし、神様みたいな人だよなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 21:28:51.07 ID:Su0pJEOK.net
>>944
神様なんだよ!w

英雄大好きだから神の分身倒せる奴とかそれこそ大好きだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 21:49:52.39 ID:9GQ/MvBu.net
>>927
無職転生はなろう系でダントツのクオリティだからな
これは独り言で説明しすぎだし声優が下手なんで聞いてて辛い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 22:30:37.99 ID:T98sesxe.net
クレイトスさんも助けを求めておきながら軍神アレスぶち殺してるよなとか思ったけど
逆にクレイトス級のウィル

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 22:36:40.20 ID:LA/nZU+I.net
なろう系にしちゃアニメ化頑張ってる方だよ
作画も悪くない
原作はあまり面白くない気がして途中で投げたけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 23:26:32.09 ID:CzzpLYT9.net
設定、作画、音楽とか悪くないと思うんだが、何でこんなに面白くないんだろ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 23:30:31.36 ID:A5iDzrd+.net
あまり派手さは無いものの地道な感じで好感持てるこの作品

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 23:31:37.26 ID:A5iDzrd+.net
単に地道なアニメが最近少ないのもあるのかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 00:23:13.93 ID:OE0trARG.net
モノローグ減らしてくれたらなあ…
5話のCとかモノローグなかったから凄い良かったよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 01:01:06.89 ID:wblDeFnl.net
作画はひどいだろう
静止画はまだいいが
動きが昭和のアニメ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 02:17:07.93 ID:HwEbaRBD.net
>>943
その権能の関係上、現世で行動するためにはアンデッドになっているだけで、
最終的にはアインへリアルぽいくさいけどな。
スタグネイトは、モリガンやヘル、ワルキューレあたりがモデルぽいんだよな。
悪神となった姉。穏やかで我慢強い妹とかのあたりに「ああっ女神さまっ」を連想してしまった。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 04:07:53.74 ID:QtzTQbVN.net
主人公の芝居がキツイわあと同じ様なシーンが繰り返してるように見えるもしかしてこれからスカッと盛り上がるのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 07:59:49.04 ID:pvww/4GG.net
アニメ化したんだから長い説明台詞に頼らず
場面で理解させるようにしろよ
全部台詞で解説するのは悪手だぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 08:12:39.25 ID:cNa8SKCh.net
顔のドアップを基本に据える事で作画カロリー抑えてるので無理です
首から下を映さないから振り返る、背中を丸めるみたいな芝居が無い
2人以上が一度に写らないから視線を送るとか距離感を埋める離れるみたいな演出も皆無

逆にグリッドマンやユーフォムニア辺りはこの辺りの演出のカタマリ
それらが真逆になればそりゃ無味乾燥になるは

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 10:17:07.71 ID:FnTlSnoY.net
>>957
Cパート、マリーの仕草だけで親愛も喜びも表現できてたじゃん
主人公もちゃんと演出でやれ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 10:57:52.39 ID:0XPKI2b2.net
950です
スレの勢い的に早過ぎると思うのでレスが970超えた辺りで次のスレ立てるね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 12:11:50.25 ID:Gv5bsitD.net
ダントツ(笑)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 12:15:31.97 ID:tU0g1z66.net
最新話まで見たのに、内容が一話分のアニメ、構成が全然駄目、目的が見えない
主人公が立派になるって話なのに、あさっての方向へ物語が進んでてイライラする
キャラクターの性格もグダグダでキャラが定まってないから混乱する
イラナイ登場人物が多数出てきて物語の混乱に拍車をかけてる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 12:17:35.85 ID:0XPKI2b2.net
はいコピペ
次はどのスレに書き込むの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 13:43:30.83 ID:plLJ4h+I.net
>いらない登場人物が打数出て来て

の時点でお察しwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:06:09.65 ID:rgcd1S+D.net
両手で足りるほどしかキャラ出てないもんな
というか主人公除けば片手で足りるような

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 14:12:50.85 ID:VXM5wt6P.net
>>962
海賊王女に書き込んでたw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 18:05:05.47 ID:OE0trARG.net
>>958
ほんとに全部セリフで説明するのやめてって思う
ちゃんと演出で見せて欲しいよね
単純にテンポが悪いし戦闘とか短時間で色々起こるシーンは
台無しになってるように思うわもったいない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 18:59:15.25 ID:GSsWYkpZ.net
>>964
登場人物5人とか多すぎるだろ
無職転生を見習うべき

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 20:16:21.09 ID:IEQT3C7S.net
そして、ホモ展開へ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 20:27:13.65 ID:cNa8SKCh.net
この先の登場人物
見目麗しい男、おちぶれた男と非ヒロイン属性の女、初老でデヴな男とその娘、その将来の婿もちろん男、笑い上戸な男、男とそのお付きの爺さんズ×たくさん
地獄しかない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 21:02:19.86 ID:4UTNZ5Ne.net
今更だけどウィルの声もうちょっと少年ぽい声だせないのかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 21:42:09.91 ID:rHGVRnwa.net
>>970
少年役に定評のある声優を起用しておけば良かったのになとは思う

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 22:03:43.73 ID:FnTlSnoY.net
選んだ監督の責任とはいえもう少し青年ぽい声をってのはあるな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 22:22:15.50 ID:L1GWiNpD.net
精通前後の子供なら声変わりしてはいるんだよなあ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:04:23.06 ID:BDjfMMx7.net
>>972
まぁ原作者が推したらしいしこの解釈が正解だったんだろ

https://twitter.com/yanaginokanata/status/1383438699690545168?s=20
(deleted an unsolicited ad)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:40:52.61 ID:0sSrVn0S.net
声よりエコーみたいな加工がすごく耳障り

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:49:16.96 ID:/6/WhkZD.net
比較的若手で少年役をやってる女性声優か
真礼、 伊瀬茉莉也、三瓶由布子、井上麻里奈、戸松、藤原夏海

あんまり若くないのが混じったな
月姫リメイクの佐倉綾音の少年役はダメだったな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 00:00:25.60 ID:8xFHtRUc.net
藤原夏海なんて良さ気だったのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 01:25:27.38 ID:ICvyASsO.net
こういう演技だったら山田美鈴の方が良かったかも。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 04:00:39.24 ID:1DM21lU0.net
主人公の声別に今のままで問題ない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 04:14:58.41 ID:TNH/fGms.net
ほい次スレ

最果てのパラディン 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636485201/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 06:37:55.66 ID:RPR2fOYH.net
>980
ありがとう。おつです

マリーがウィルに「私の可愛い坊や」っていうのが好きだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 07:56:07.77 ID:8vkM+n1F.net
>>980
グレイスフィールの灯火にかけて乙!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 07:59:22.13 ID:DDi3rgCL.net
緒方とか竹内にやらせればよかったのだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 09:24:04.49 ID:JuDE9XGy.net
緒方賢一は流石に無理!
竹内まりあはギャラで折り合えないだろう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 09:59:10.85 ID:SYjza0Mw.net
一日伸ばしたのはパーティーの準備の為だったのかw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 10:08:54.12 ID:QfkfNrVm.net
竹内力だと…!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 15:26:19.64 ID:CwR+YY8X.net
竹内結子なら…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 17:59:50.51 ID:24PTA3uN.net
>>981
Cパートのラブラブ会話は2人とも上王戦で戦死すること理解した上で
空想の未来の話をしてる

スタグネイトの介入により歪んだ形であってもその空想が叶った訳で
嬉しかったんや

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 18:22:40.03 ID:P7sPWzr1.net
竹内力だとポプテピピックになってまうがな
マリーの声は稲田徹か?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:04:37.85 ID:RPR2fOYH.net
埋めがてら
>>988
マリーがウィルをいつまでたっても赤ちゃん扱いというか
可愛くて可愛くて仕方ないみたいのが伝わってきていいんだよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:09:04.88 ID:RPR2fOYH.net
前に鬼滅の記事で読んだんだが
少年漫画における修行パートってウケが悪いんだって
その記事は、修行パートがあっても鬼滅はヒットしたって話だった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:13:00.40 ID:RPR2fOYH.net
多くの転生モノって、神様が能力をくださることであっという間に修行パートが終わるから
上手いこと考えたなあと思う
最初に考えた人って誰なんだろう
著作権とかどうなってんだろうとたまに思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:22:48.08 ID:WHHJOkwh.net
遡れば過去世が神々だったり英雄とかいう作品が数多あったけれどね
なろうは現世ではバッとしなかったのが転生先では英雄みたいになりがちだけれど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:25:21.23 ID:RPR2fOYH.net
確かにパラディンの旅立ち前、修行パートは派手さは無いと思う
けど、ここから面白いから
アニメだけの人もついてきて欲しいと思う
ウィルの真っ直ぐさとか行いとか、3人に愛されて育ったからなのかなあって説得力がある気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:25:38.66 ID:nK2jZLOy.net
万能感を疑似充足させるストーリーって点で洗礼(笑)された結果がなろう
悪い意味で人類文化の最先端なんだよなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:29:50.79 ID:RPR2fOYH.net
きっと作者の先生にとって
マリー、ブラッド、ガスも大事なキャラなんだと思う
他にもいろんな話があるのかも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:32:38.70 ID:nK2jZLOy.net
キャラクターありきであの話が出来た訳ではなく
話ありきでキャラクターが設定されたから大切ってのは違うんじゃないかなあ
良くも悪くもTRPG勢だよあの作者
悪く言ってる訳ではない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:53:26.93 ID:/bvxXx4c.net
アンデッドの地母神信者とかTRPG勢的にはシビれる設定だよな

むかしファリス神官の家柄のPCで知識ばっか求めた結果ラーダに目覚めた神官とかやって遊んでたわ

あとはスケルトンだから生前より体重が軽いとかそういうトコ丁寧について戦闘させるのも好き
おぼろ月の渋い魔法特性も好き

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:57:41.21 ID:waNJFqH8.net
ドラゴンがどの作品よりドラゴンらしいのはめっちゃ良かった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 23:19:12.87 ID:P7sPWzr1.net
修行パートがないのは北斗の拳から?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 23:38:14.83 ID:yZmj1rJg.net
旅は続く

最果てのパラディン 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636485201/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200