2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART6 1

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:21:46.46 ID:yjJ8cPYP0.net
>>362
OP映像の不二子のダンスシーン
めちゃくちゃカッコ良かった!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:15:59.85 ID:/3E42kRV0.net
1話見たけど良いじゃん
PART5と比べて先の展開が気になるわ
OPは舞台がイギリスだからロック調になったんでしょ
ただEDはイギリスというよりフランスぽいと思った

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:54:55.88 ID:Z/g/zCsAd.net
>>332
今1話の録画見終わったけど、自分もそう思った
案外コバキヨさんに引っ張られて、無意識にペース合わせる様になってたりしてたとかね
全メンバー代替りして、自分で修正してきたりするかな?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:17:37.33 ID:Jh8caY6DM.net
OP映像も曲のアレンジもいいな
ふじこがカフェの窓ガラスに映ってる所で音をちょっと外してるのがいい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:28:57.91 ID:0qG2YFQnM.net
予想はしてたけど、やっぱり続き物なのね
再放送ばっかり見てるからだろうけど、一話完結で世界中飛び回ってるルパンが見たいんだよなぁ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:30:39.40 ID:0qG2YFQnM.net
他の人とid被ってるわ。失礼

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:07:52.87 ID:ivHg8jvg0.net
>>332 >>393
今は分散アフレコでルパンの収録は3人以上ではやらずに
特に栗田と大塚は1クール終了時点ではまだ直接掛け合いしてないらしいな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:04:46.44 ID:/dp5RBze0.net
まぁクリカンも、もう63だしね
職業声優でさえ衰えが見え始める年齢なのに、尚更キツかろう
山田さんが亡くなってから20数年、またルパンのバトンを誰かが引き継がないといけない時期がやってきた

正直誰もやりたくない役だろうけどね
かつてと比べて、ここ十数年は商業的に、凄く成功収めているわけでもないのに
息が長くて、アニメ界でトップクラスにファンの声がやかましい
いいことがなにもない(笑)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:14:02.15 ID:drva8lEO0.net
>>381
ニクスはMI6退職してるからな どうだろ
レベッカは落ち着いてもう別の男と結婚してそう
アミはあのサイコ親父と一緒になって
新しいIT会社を作ってるかも

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:29:34.85 ID:bZE1fqeV0.net
個人的には天才悪党ルパン三世に皆で立ち向かっていくけどあしらわれるとか、どんな強敵でもルパン三世には絶対勝てないっていう4期のような話が好きだから5期みたいにルパンが毎回ピンチになる話は辞めてほしいな
ピンチになってもそれも計算のうちだったっていうなら良いんだけだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:11:23.81 ID:/3E42kRV0.net
大野さんもう80なんだな
すぎやまこういちみたくシリーズが続く限り曲書いてそうな錯覚するけど
順調にいって大野さんのルパンが見れるのはあと1,2シリーズ位か

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:13:47.79 ID:FW1X1eoa0.net
ってかリリーがルパン見て取り乱してるってことは
ルパンをワトソン殺しと誤認してるってことなのかな
ホームズはそこまででないから真相を知ってる感じで

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:15:37.77 ID:RIB6ZZFL0.net
>>400
part4も最初ニクスにまるで歯が立たなかったり、世界一間抜けな強盗団だの言われてる三馬鹿に
危うく殺されかけたりしているから、割と頻繁に窮地に陥ってたのは大して変わらんかと

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:22:36.47 ID:eMM/TUlj0.net
リリーちゃんのパンツを盗む怪盗パンツマンは登場しますでしょうか!?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:33:31.32 ID:nbAkBorA0.net
怪盗パンツは知らんけど5でアミのパンツはあったからリリーのパンツもあるかもしれん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:39:20.07 ID:eMM/TUlj0.net
>>405
全裸待機で視聴続けまする!!エロサンクスです!!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:53:05.20 ID:gblC4WXA0.net
なんかめっちゃ違和感がある世界だな今回のルパン。うまく言えないけどなんか変
あと次元の声合わねえ、アルベール雑魚すぎ
リリーは幼女なのになんか可愛さに欠けるなぁ。網ちゃんを見習えよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:53:19.48 ID:QUJcSkeZp.net
>>400
完全に同意
テレビシリーズはPART4からファンになったけど、
PART5よりも4のほうが面白いエピソードが多かった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:01:11.62 ID:ghTcVmAb0.net
この娘かわいくね?
https://i.imgur.com/dL4JFcY.gif
https://i.imgur.com/NmnXGoZ.gif
https://i.imgur.com/RMZbZE8.gif
https://i.imgur.com/N7ESnZe.gif

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:06:18.26 ID:RIB6ZZFL0.net
>>408
個別エピソードとしてはpart4で気に入ってるものは結構あるが、
全体のシリーズとしてはpart5の方が好きだわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:09:15.14 ID:5E+TffQi0.net
Part6から見始めたんだけど、登場人物が継続して出てきてるせいでよくわからない
最初に撃たれたスパイやホームズ、リリーは過去に登場してるの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:19:39.98 ID:RIB6ZZFL0.net
>>411
ホームズとリリーは今回初登場

肩撃たれたのはアルベールと言って、part5初登場
ルパンの親戚で若い頃には三世襲名の座を競っていたが、ルパンへのコンプレックス拗らせたりで
泥棒稼業から足を洗った
part5ではフランス政府内で警視から司法警察中央局局長にまで上り詰めていたが、part5との時系列は不明で
この潜入工作やっている現状での役職は不明

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:23:16.99 ID:5E+TffQi0.net
>>412
詳しくありがとう
今回の主要人物は新規ってことなら安心して見てられるわ
ルパン三世とホームズ&リリーの因縁気になるねぇ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:23:25.66 ID:w+3morSCd.net
最初に撃たれてルパンに助けられた奴はPART5に出てたよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:55:00.68 ID:dIqmx3Rb0.net
ホームズの相棒と言えばワトソンなんだけど、いつ出てくるの?
もしかしてスタッフはホームズをマトモに読んだことないの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:02:59.94 ID:w+3morSCd.net
リリー・ワトソン

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:03:51.42 ID:Ydi7ibt30.net
アルベールって前作ではルパンより上手のキャラだったのに急にザコ化したのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:10:19.21 ID:GZcuJlcor.net
part5じゃアルベールが圧倒的に有利な条件だからルパンが一度完敗しただけで力量は同格
そしてルパンも格下相手にしくじって撃たれたり凹られることは間々ある

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:23:53.43 ID:gblC4WXA0.net
>>415
今回の話見たら明らかにワトソンの身に何かあったことは明白なんだけど
理解力なさすぎるやばい人?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:49:23.50 ID:Vo7THLgf0.net
>>409
心を盗みたいわー

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:06:38.14 ID:ICHsLTaLa.net
ちょっと古いけどカンバーバッチのシャーロック面白かったから、今回のホームズ格落ち感がある
カーチェイスも走らせてるだけで、防犯カメラも警察の追い詰め方もおざなりな描写
脚本は期待してたんだけどな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:29:37.22 ID:jS+qO5X10.net
>>391
サブスクにルパンの曲たくさん配信されているから
ずっとルパン三世のテーマ/Theme from Lupin V流しているけど
同じ曲をこんなに多岐にわたってアレンジ出来る大野御大の引き出しの広さと技量の高さには脱帽だわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:35:59.06 ID:5D17mSed0.net
>>421
さすがに比較対象がおかしいな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:37:32.56 ID:jS+qO5X10.net
カンバーバッチのシャーロックが
「ちょっと古い」に感じるのか…
ついこの前の感覚だわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:14:28.20 ID:66ZEDvmQ0.net
>>407
わかる

イギリス感が無い
ルパンのチンクエ以外がほぼ現行車
次元の声は今まで枯れてる系だったから大塚明夫の深い声は合わなさそう

と俺は思ってる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:25:47.31 ID:Ae09zWVh0.net
大野はpart6で首にするべきだ

グッバイ・パートナー、プリズン・オブ・ザ・パストを見れば大野は終わっているのはわかるはず
最近の大野はpart2の焼き直しのような
BGMばかりでつまらない
次回からは、ジェイムス下地に替える
べき

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 09:00:24.41 ID:LMYLUQzh0.net
ホームズの末裔とかルパンの末裔とか末裔ばかりが活躍しているな。
レイブンはどうせ教授の末裔なんだろう。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 09:14:33.69 ID:e4X4gXcY0.net
車が転げ回る演出ってカリオストロみたいなコミカルな演出を目指した取り入れたと思うんだけど絵柄的にほんとに的外れ

あと前作で「国を盗む」とか言ってたアルベールがたかが十数人に追い詰められて自殺しようとしてるとか格を下げすぎ

かっこいいルパンとして描いてくれればいいよ

コミカルさは宮崎駿じゃ無いのだから無理

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 09:52:36.46 ID:NWmPQzak0.net
>>421
カンバーバッチシャーロックと比較するのは流石に酷でしょ製作費が桁違いなんじゃないか
比較するならディーンフジオカシャーロックで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:15:16.19 ID:hqHiLBy30.net
リリーちゃん覚えてない
いつ出てたっけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:17:35.67 ID:hqHiLBy30.net
ああごめん初登場か
なんか置いてきぼりだったな
町並みはオサレだった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:45:34.82 ID:Ae09zWVh0.net
リリー = クラリス 

いつまでカリ城路線を続けるつもりなのか?

日テレのPはルパンがヒロインを助けて
いればルパンファンが納得すると思っ
ているからな!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:48:21.72 ID:ugjGnjtba.net
アミもリリーも可愛くて好きなので是非この路線で今後も続けていって下さい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:48:55.63 ID:e4X4gXcY0.net
仮にも警視だったアルベールが張り込みして失敗して自殺までしようとするかね?
もっとキャラを大切にしろよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:58:42.45 ID:0ZQBO9Jq0.net
>>426
メインテーマ曲を制作側から要求されてるのでしょ。
日テレではなくよみうりテレビでの放映だったpart3の主題歌セクシーアドベンチャーも大野さん作だよ。
他の曲が作れないわけじゃない。
むしろ、同じ曲のアレンジは苦しいだろうと思う。

それから、小池監督の手がけるLupin the 3(ローマ数字)rdシリーズでは大野さんではない音楽だから、そちらも聴いてみれば。

https://lupin-pt6.com/music/

Comment by 大野雄二
(作曲家)

どうしよう、どうしよう。もうネタ切れです。
だってメインテーマのアレンジどんだけやって来たのさ。
今度こそも〜だめ!ネタ切れ。からのーーそうだ!!
最近絶好調の和泉君(Yuji Ohno & Lupintic Six / Gt担当)のギターだらけでやるか。ってな訳で、
ギンギンに作ったのが今回のメインテーマ。
どうだ参ったかー!!(ってバカか) 我ながらいい出来だゾ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:00:31.12 ID:0ZQBO9Jq0.net
>>427
そうなの?
モリアーティとからすって、何か関係あったっけ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:18:50.13 ID:/iUhQZNT0.net
構成は本職のミステリー作家やし何度もドラマ化されてるそれなりに有名な人やけど
part5でジム・バーネット回やった人なんでなあ…
30分の枠内でミステリっぽくしろっていうのも厳しいんだけどさ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:31:36.85 ID:Lx9uFhiM0.net
4期5期が期待以上だっただけにかなり(´・ω・`)ショボーン

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:41:59.45 ID:66ZEDvmQ0.net
50周年記念作品だしpart6の期待値かなり高いよね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:03:06.93 ID:Rd9KF0rvd.net
>>435
御大まだまだイケるねw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:54:04.15 ID:xGj03Y1G0.net
>>349
たぶん死んだんじゃね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:07:20.58 ID:ytV0RwcEd.net
リリーって、14の設定って割にはすごく幼く見えるね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:33:20.65 ID:gblC4WXA0.net
あれで14歳!?
どう見ても小4くらいにしか見えん

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:39:10.83 ID:ktPUGjQZ0.net
そう言えばルパンもホームズも宮崎駿なんだよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 15:13:06.38 ID:m0ReBGMU0.net
プリズン・オブ・ザ・パストは原作者が存命中に脚本を渡せたそうだから
Part6が実質、原作者抜きでシナリオを構成する初めての作品というわけか

ルパンは基本的にアニメスタッフが自由に制作しているとはいえ
原作者のチェックやいざという時の助言無しでどう動いていくのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 15:34:04.11 ID:oNKF3+3t0.net
アイキャッチを若手の漫画家に託していたり、制作スタッフもどんどん若手に譲る時期なのかなあって考えたら、昔から見てきたファンからしたら納得できないところとかそこはそうじゃないつまらないって思うのも仕方ないのかなって感じる。
自分も含め平成生まれのファンは「ルパンを見て育った」ってわけじゃないからなあ。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 15:56:53.76 ID:HiGTsBp30.net
大体テレビ局のせい
夕方を地域ごとの情報番組にしてしまってアニメの再放送をなくしてしまった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 16:31:27.30 ID:nbAkBorA0.net
リリー14歳なら10年前に何かあったとして4歳か
ルパンは本当に女の子と何かあるな
アミ告白してたしリリーもルパンに恋する展開なんだろどうせ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:35:57.31 ID:m0ReBGMU0.net
リリーは危険な状況に自分から首を突っ込む所なんかは
同じ諸星すみれの持ち役の約束のネバーランドのエマに通じる所があるな
多分ただ守られるだけという風にはせず何かやるのだろうし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:46:58.04 ID:0ZQBO9Jq0.net
>>449
アルベールがカモフラージュで出店してた哲学書だらけの本屋の噂を聞きつけてホームズに伝えたのはリリィでしょ。
ホームズは事の顛末をリリィには伝えずなんでもなかったと言ってたけど。
ホームズの仕事に関わりたいんだろうね。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:16:51.94 ID:gblC4WXA0.net
>>449
ああなんかめちゃくちゃどっかで聞いたことある声だと思ってたらエマか
デカダンスのヒロイン(もう名前忘れた)かと思ってた。声のせいでイマイチ好きになれない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:24:00.53 ID:ugjGnjtba.net
ジム・バーネット三世&マリーvsシャーロック・ホームズ&リリーはよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:24:17.37 ID:o00tUYaZp.net
>>446
ルパンは時代とともに変わるからね

ヤタもしっかり銭形の相棒やれてるからいいね、敵だったとかやめてほしい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:30:24.87 ID:Kbm9u9db0.net
ルパンも鬼太郎みたいに変わってるのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:33:10.82 ID:NW7sJadir.net
>>453
ヤタは最高のキャラだよな
ヤタはこれからも出し続けるべきだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:36:30.46 ID:o00tUYaZp.net
>>454
見たらわかるけどキャラデザ変わりまくり

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:40:50.62 ID:m3vsQ4tCM.net
Part6は比較的作画が安定してて安心して観てられたな
フィアット500のCG作画だけがどうしても気持ち悪かったけど
大きなストーリーは連載ものでも良いけど1話ごとにオチは付けて欲しいな
峰不二子という女の1話みたいに

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:50:20.20 ID:0ZQBO9Jq0.net
>>451
デカダンスのヒロインはナツメだね。
デカダンスの世界もっと見たかったな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:55:56.16 ID:vb9Kialn0.net
・はしからとびおりてもあしがおれない次元
・爆風と炎の名から現れるルパンとふじこ

もうリアリティがなさすぎる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:02:05.10 ID:NW7sJadir.net
>>459
1st2ndマモーカリ城もリアリティないだろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:04:16.25 ID:pVfG2I0g0.net
前作みたいにYouTubeで監視されるとかはないの? 
今作はめちゃくちゃ人殺しまくってんな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:11:29.64 ID:Gb0vFlT80.net
リリー良いね
キャラデザ考えた人はすごく良く分かってる感があるw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:17:46.01 ID:jS+qO5X10.net
リアリティとか言い出したら娯楽作品なんて見れませんって

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:37:12.98 ID:NW7sJadir.net
>>462
リリーは最高のキャラだよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:41:48.90 ID:vb9Kialn0.net
リリーにとってルパンは恐怖の対象なんだろうね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:53:45.49 ID:Gb0vFlT80.net
>>464
リリーのしぐさや表情の描写も最高

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:45:27.88 ID:Ae09zWVh0.net
Part6は萌え系アニメになった方がいい
かもな

ハードボイルドのルパンはBS12で
1stルパンを再放送するから、そっちを
見た方がいいと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:46:22.56 ID:cTMtA7Dx0.net
第一話エピソード0は良かった
最終回でも良かったのに

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:52:18.77 ID:cTMtA7Dx0.net
リリーはホームズの相棒の
ワトソンの娘かな?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:53:14.51 ID:jS+qO5X10.net
ほんも

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:57:27.49 ID:cp86To3KM.net
実はホームズは凡人で実質事件を解決してたのはワトスンで
そのワトスンはルバンの変装だったとかね。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:59:19.43 ID:L6cv1w2l0.net
あのホームズ事件解決に役立ってるから無能ではないだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:04:07.52 ID:5NMur5J8p.net
>>433
レベッカは?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:04:50.16 ID:jS+qO5X10.net
途中で送ってた
本物のホームズは死んでいてワトソンがホームズのフリをしている説

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:08:16.27 ID:5NMur5J8p.net
>>468
PART6の最終回に持ってきた場合
PART6の全話にわたって小林さんが次元を演じるコトになりますが・・

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:08:43.87 ID:ypHAiVcn0.net
>>473
PART4は作画のタッチが好みじゃないから観ていない
レベッカも特に興味ない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:12:13.83 ID:5NMur5J8p.net
PART6 第1話冒頭部分だけ見た
冒頭に出てきたジジイを見て、
最初は俺以外のみなさんもアイツをルパンの変装だと思ったのでしょうか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:15:10.91 ID:NWmPQzak0.net
ルパンがモリアーティに変装してホームズと対決してた説

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:17:04.12 ID:RIB6ZZFL0.net
しかし、レベッカの十代半ばの頃のデザインや16歳のアミと比べると、リリーはどう見ても14歳の容姿じゃねえな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:21:42.26 ID:NWmPQzak0.net
>>477
俺はアルベールだと見抜いた
イロハのイだよワトソン君

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:22:47.90 ID:NW7sJadir.net
>>467
1stは駄作だろ

>>468
EPISODE 0 ―時代―は究極の傑作だったよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:45:52.90 ID:nbAkBorA0.net
ブリ連とフランスのゴタゴタになるのか?
なんにせよレイブンがたまらん
こういう闇組織とか大好物だよ

映画のやつだと重力操る兵器あったな
6もとんでもない兵器とか出てきて欲しい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:46:38.50 ID:y917tHDnM.net
作画タッチは、PART4レベル辺りのほうが良かったなぁ。今回のタッチレベルだとちょっとの作画崩れが心配。キャラの動きも単調になりやすいかも。
まだ、1話見だけど、カットの構成が真横や真正面を多様してる気がする。CG車動作、描写は改善求む。
ただ、キャクターモデリングは特番版ではなく、PART4辺りだったので良かったです。最後に新作、ルパン三世見られて感謝します。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:48:07.73 ID:RIB6ZZFL0.net
>>482
part5はかなり現実寄りだったが、part4の時はオカルト的量子論を踏まえた精神兵器だったから
part6がそういうトンデモ兵器路線にまた振る可能性はある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:51:26.75 ID:5AAZojZYd.net
スコットランドヤードってFNハイパワー使ってるん?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:05:18.74 ID:cTMtA7Dx0.net
とっつぁんが相変わらずのドタバタ登場だったけど
ロンドンの街を埼玉県警パトカーが走るのは最高

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:08:09.99 ID:l5tT3kkG0.net
変えねばならず、変えてはならず、
難しいもんだねえ。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:10:20.03 ID:Ydi7ibt30.net
ホームズvsルパン
スコットランドヤード&MI6vsフランス司法警察

因縁の英仏百年戦争に割って入る埼玉県警か

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:13:51.69 ID:hZGmhX/m0.net
>>475
いやいや、最終話だけ小林さんもってきた方がってことじゃないの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:18:40.24 ID:cTMtA7Dx0.net
>>489
次元とルパンの本音があったし
関係をはっきりさせていたからね
次元と不二子のシーンも良かった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:26:33.39 ID:ZGFAe2lu0.net
続きものってことはルパンファミリーの確執とかそこら辺はやらないってことかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:28:57.34 ID:RIB6ZZFL0.net
>>485
確かロンドン警視庁におけるSWATみたいな特殊部隊のかつての制式拳銃がFNハイパワー
今は基本グロック17に更新されていたかと思うが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:44:24.31 ID:xGj03Y1G0.net
ルパンにSF要素なんてクローンからナノ粒子までなんでもありだからいいんだが
あのFPS画面付きプラガンはなんなんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 00:29:12.72 ID:qIkZ8CpY0.net
0話にはハッキリと腹が立った
体よく小林を追い出そうとしているようにしか見えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 01:12:11.64 ID:mOG4G9hdM.net
次元さん肺が苦しそうだったな(つд`)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 02:17:19.14 ID:g1T5HIi70.net
>>494
普通ならもっと早くに引退しなきゃならないのに駄々こねるからさ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 02:35:49.97 ID:vX5hzfzb0.net
0話必要だったか?と言われるとうーん…
実際次元の声は限界ではあったけどね。息切れしてたし
けっこうメタ会話が多かったのと次元を時代に取り残されつつあるロートル扱いしてたのはちょっとキツかった

交代の区切りとなる作品がなかったからこういう形になったんかね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 05:56:37.85 ID:MkQGbcdx0.net
10年前に3人の声優陣が交代した時に次元役も世代交代した方が
良かったんじゃないかという声ももちろんあったし
ここ数年の衰えが顕著だったのも事実

でもそこから約10年間、小林清志が続けてきた事で
山寺・浪川・沢城の血の刻印からルパンファミリー入りしたメンバーはもちろん
Part4の藤井やPart5の津田や島崎や水瀬、
他にも作品を通して共演できた多くの声優達にとって大きな財産になっただろうし
今の大人数で集まってアフレコができないご時世を考えると
余計に貴重な経験だったと思えるわけで

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 06:26:57.92 ID:f1fCjxmu0.net
5のときもルパンの素顔とか出てきたけど、6はルパンの正体に迫る話なんだっけ?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 06:41:59.90 ID:T+vEntCK0.net
ルパンの海外評価(MALの登録者数,スコア)(※名探偵コナンは除く)

カリ城 9.5万人 8.15
Part 1 8.5万人 7.65
Part 4 5.7万人 7.92
峰不二子という女 5.3万人 7.77
Part 5 3.4万人 8.16
血煙の石川五ェ門 3.0万人 7.86

Part 2 2.8万人 7.80
次元大介の墓標 2.3万人 7.83
The First(3D映画) 2.1万人 7.83
Part 3 1.7万人 7.32
Part 6 1.0万人 7.55 <-- ここ!!!(*'ω'*)

上手くイギリス要素を取り込んで
「憂国のモリアーティ」と同様、ホームズファンをひきつけて
欧米視聴者に受けるかな。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 06:45:30.60 ID:f1fCjxmu0.net
>>500
峰不二子という女とかいうゴミが結構上位なのが笑える

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 06:57:48.44 ID:DNPl9zwA0.net
新作テレビアニメ『ルパン三世 PART6』Blu-ray&DVD-BOXが2022年2月23日(水)& 6月22日(水)発売決定!
https://lupin-pt6.com/news/%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e3%80%8e%e3%83%ab%e3%83%91%e3%83%b3%e4%b8%89%e4%b8%96-part6%e3%80%8fblu-ray%ef%bc%86dvd-box%e3%81%8c2022%e5%b9%b42%e6%9c%8823/

「ルパン三世 PART6」 Blu-ray&DVD-BOXT・U 発売決定
https://lupin-pt6.com/bluray-dvd/

単品でちまちま円盤買い揃えるのが好きだったのに今回いきなりBOXだけかい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 07:01:27.77 ID:fRzMDl6U0.net
>>501
峰不二子という女は究極の傑作だろ
ゴミなのは1st2ndマモーカリ城だろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 07:32:19.22 ID:TKKb5WCb0.net
ゴミはpart3の峰不二子のアゴ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:42:04.09 ID:ffDxd/J10.net
>>467
萌えアニメにするなら宮崎が冗談でいってた、
ルパンの娘が主人公のやつとか作ってほしい(ルパン小僧の女版のやつ)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:40:45.34 ID:tzVPeLax0.net
リリーにフラッシュバックする記憶
血だらけの母親を抱えるルパンの顔
ルパンはリリーの母親を殺したのか?
ルパンはリリーの父親なのか・・・?
→ただ組織から助けてくれて、ホームズに預けたいい人でした、ありがとうルパン
実質1話からオチが見え透いてるぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:44:41.44 ID:g1T5HIi70.net
>>506
ルパンに子供いない方が不自然だから
十人位子供だそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:04:44.35 ID:f1fCjxmu0.net
ルパンの子孫たちがルパン4世だか5世だかの座をかけてデスゲームする話でいいな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 14:42:01.52 ID:fQY0CimI0.net
>>424
さすがに今NHKで再放送しているジェレミー・ブレット版のシャーロックくらいでないと「古い」と感じないのは年をとったせいだろううなあw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 14:45:29.55 ID:NyCI36kT0.net
TR大活躍でワイ歓喜

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:39:45.97 ID:fRzMDl6U0.net
>>504
パースリの不二子は最高に良いだろ

>>505
宮崎はゴミ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:14:56.43 ID:8/cuG5BHa.net
次回の画像公式であがってたが不二子のバイクに2ケツしてる次元とは珍しい組み合わせだな
https://pbs.twimg.com/media/FCDOojhVgAEmkhe.jpg

ちなみに2話の絵コンテ担当は今週金ローで再放送するワルサーP38の矢野監督

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:14:11.25 ID:4BD8DREj0.net
二十面相の娘は面白かったな
円盤売れなかったようだが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:37:58.50 ID:AgdY6Sh/0.net
6は5と連動しててパラレルワールドじゃなく同じ世界の話だからルパン次元五ェ門不二子銭形の主要メンバーは勿論、八咫烏も英語フランス語ペラペラなんだよな
みんな博識だなあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:43:01.06 ID:xgtfLacx0.net
まぁ、世界をまたにかける泥棒さん達とそれを追う人達ですし。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:45:53.08 ID:YVO5amSba.net
いや、5は4と連動してるから
間接的に6と4も連動してることになる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:53:35.59 ID:AgKIZ+Eb0.net
今後のシーズンにもヤタアルベール出てくるのはちょっと嫌だなあ
ぶっちゃけTwitterの腐女子信者くらいしか持ち上げているやついないでしょう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:09:46.03 ID:fRzMDl6U0.net
>>517
アルベールはこれからも出し続けるべきだろう
アルベールはモンキーパンチの指示で作られたキャラだからな
アルベールは最高のキャラだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:54:38.25 ID:J1tbjJuKp.net
>>512
めちゃくちゃカッコいいな!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:58:03.42 ID:QtfOOAMua.net
次元って不二子のこと毛嫌いしてるフシがあったからバイクでタンデムしてるのは意外だな
エピソード0で二人きりで会話してたのも初めてだと思うし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:58:50.52 ID:AgdY6Sh/0.net
>>516
じゃあみんなイタリア語もペラペラか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:03:05.71 ID:z1QAZ3bLp.net
アルベール役の声優が
NHK朝の連続テレビ小説「エール」のナレーション と同一人物だと最近まで気づかなかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:09:03.50 ID:f1fCjxmu0.net
>>517
八咫アルベールは続投するのにレベッカアミは続投しないってことは、つまりそういうことだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:21:15.25 ID:sPuSCN1r0.net
前回レベッカはゲストとは言え続投していたから恐らく端役ではアミも出るだろうし
そんなもんよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:23:48.90 ID:DNPl9zwA0.net
>>520
1stシリーズの時点で二人きりで会話するシーンありますが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:25:37.50 ID:R2DdS/sg0.net
>>520
part3に次元と不二子が組む話あるよ。
「裏切りの荒野を走れ」

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:46:17.22 ID:MkQGbcdx0.net
モンキーパンチという原作者にして
いざという時の道標を失った今、
これから先、アニメシリーズやコンテンツ全体がどう舵を切っていくのかだな
Part6はPart4に近いクラシック路線らしいが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 01:11:13.89 ID:7lLoxZGi0.net
モンパンとか道標にしてたのなんてパー1くらいだろ

原作の三男坊ちっくな五右衛門出したら誰だこりゃって言われちゃうかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 01:28:41.83 ID:9G+FvoGi0.net
>>528
Part5の制作に当たって浄園Pがフランスのクレイジーホースというストリップショーを
見るように言われたとインタビューで語っているから
そういう風な影響もありそうなんだよな>モンキー・パンチ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 02:36:24.26 ID:ke1ESnTD0.net
どっちが勝つか三代目で様子見してたルパンに業を煮やして次元と不二子だけで先走って失敗してたしね
言うほど会話が無いわけでもない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 04:22:41.65 ID:ck/fpaCjM.net
>>508
ディオ様の息子達みたいに頼りなげな奴らばかりの予感が

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 06:41:19.45 ID:RT60p/X70.net
原作者死んだんだから思い切って時代にそぐわないBBAヒロインの不二子を切って
ルパンガールズとしてレベッカアミリリーを正式メンバーにしよう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:00:17.39 ID:9O0vBn6Z0.net
ルパンがリリーの事を子供の頃から知っているとはクラリスと同じパターンではないか!
ルパンは次元が交代しただけで、それ以外は何も変わらない。
大野もpart2の焼き直しのようなBGM
ばかり
日テレはカリ城路線を永遠に続けるつもりなのか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:16:23.97 ID:8b6tvOawM.net
ルパンミュージックは大野がPart2で完成させた
大野以外の音楽はルパンに必要ない
それが分からない馬鹿はルパンファンなどやめるべき

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:24:06.42 ID:LO+NHFMda.net
PART4あたりから見始めた新規ファンの立場であれば2ndの焼き直しだのカリ城路線だの使い回し云々は関係ないからな

要は面白ければ何でも良い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:32:00.87 ID:DW10b08r0.net
4がイタリアで5がフランスだっけ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:34:57.37 ID:GHw8u9qt0.net
>>534
大野さんの音楽好きだけど、メインテーマではないセクシーアドベンチャーやpart3用のBGMも好きだし、小池監督シリーズのジェイムス下地さんの音楽も好きだし、part1のチャーリー・コーセイもあんか味があって好きだな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:42:20.46 ID:xepmouCtd.net
カリオストロを一時潜伏先にしてたときはよくやるなあ大丈夫かよとおもった。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:50:10.13 ID:d77ihALMa.net
そろそろ次元や五右衛門にも恋人作らせたほうがいいんじゃないか?ルパンには不二子がいるんだし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 10:00:31.98 ID:HVSdGQbrM.net
そろそろ(50年)
今更無いだろ
つか前の金曜ロードショーの奴やマモー見ても不二子ってああ見えて純愛よな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 12:16:58.71 ID:ke1ESnTD0.net
ルパン三世のテーマはここ25年ぐらい’80系譜のジャズアレンジか’78の楽器違いバージョンしかバリエーション作れてない感じがね
Part4OPのユーロビート感は嫌いじゃなかったが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 12:35:54.00 ID:EL7axf270.net
またカリ城演奏会やるみたいね

スレチごめん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 12:40:13.26 ID:9O0vBn6Z0.net
大野を一流だと思っているのはルパンファンだけ
グッバイ・パートナー、ザ・ファーストを見れば大野は終わっているよ
ワンパターンを繰り返してる大野のクビを切ってジェイムス下地を使うべき

下地にはルパンの新しいテーマ曲を作ってもらおう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 12:51:05.09 ID:GHw8u9qt0.net
>>541
同じ曲のアレンジを数十年要求されるのはしんどいでしょうよ…。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 13:00:44.27 ID:VC8bmiov0.net
ルパン三世のロゴの「ン」の点が薬莢ごと飛んで硝子に当たってヒビが入ってるのに気づいてしまった
アニメ化の際にパート1からそうなってたんだな
パート6では飛んでる最中は弾頭の描画にはしてたけど
モンキー・パンチはカートリッジにしてない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 13:08:14.35 ID:iMXqQ9110.net
音楽はまぁ大野じゃなくても良いけどジャズっぽくてJPOP的な要素も強めな曲作れる人じゃないとな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 15:05:53.07 ID:nxDo7hso0.net
大野さんは新ルパン三世で才能使い果たした感がある
同じ年くらいに作ったマリンエクスプレスの作中BGMはすでにpart3っぽいBGMになってた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 15:10:07.67 ID:TSvk83H60.net
0話の次元引退みたいなのはただ小林氏にニヒルなセリフ話させたかっただけで
それ以降は金ねンだわなの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 15:12:38.28 ID:7lLoxZGi0.net
0話は絵も微妙だった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:09:00.73 ID:8b6tvOawM.net
0話は急ごしらえだろ
明らかに1話とクォリティが違う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 17:04:58.31 ID:uzvrECBV0.net
>>543
大野の曲は最高に良いだろ

>>549
EPISODE 0 ―時代―は究極の傑作だっただろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:05:27.92 ID:BTYjA5a+0.net
ストーリーは良かったけど作画はヤバかったな
特にルパンの顔が

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:09:23.97 ID:h+MsD1YP0.net
第0話  エピソード0と謳ってるくらいだしまだほんのイントロダクションでしょ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:20:45.57 ID:uzvrECBV0.net
>>552
EPISODE 0 ―時代―の作画は最高に良かっただろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:35:40.53 ID:oIFexcRqr.net
フランスっぽさが出てる2018verとクラシックっぽい2019の近年のアレンジは気に入っている

ただ、今期はEDの選曲が意味わからんわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:37:16.19 ID:CIo66TgR0.net
ID:uzvrECBV0
気持ち悪いな
氏ねばいいのに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:50:05.44 ID:wRky5eTLd.net
リリーかわいい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:21:24.50 ID:JknY8MHs0.net
リリーのような子供キャラ登場は
コナンとのコラボが新参ファンに好評だったからだろうけど
モンキーパンチ先生本人もルパン小僧を書いていたから
歓迎していたと思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:57:17.03 ID:7lLoxZGi0.net
ルパン小僧オレは大好きだけど
モンパン的には新ルパンで全否定しやがった
でもルパン小僧は支離滅裂な回の多い本家と比べても
ちゃんとした漫画になってたわ
子供向けだしな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:40:16.60 ID:vLK3rTTOr.net
>>558
ルパコナは駄作だろ
次に他のアニメとコラボするならサウスパークとコラボするべきだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:03:30.45 ID:ck/fpaCjM.net
いやアンパンマンだろ
俺の名はルパーンパンマン!以下略

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:09:08.20 ID:h+MsD1YP0.net
>>561
ルパンのテレスペが決まった時にBlu-rayレコーダに「ルパン」をキーワード登録してたら
ロールパンナ に引っかかってアンパンマンが録画されていた話を思い出した

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 03:11:20.67 ID:vUUvl7DCp.net
>>535
>新規ファン

俺もPART4からルパンの世界に本格的に入ったから
面白ければ何でも良い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 09:09:50.55 ID:zLo4wtVg0.net
小林清志の存在って大きかったんだなって改めて思ったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 09:52:16.97 ID:8rOJ+ezGd.net
ベラの割れ目

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 09:52:28.62 ID:8rOJ+ezGd.net
誤爆すまん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 10:59:17.65 ID:XCr4YyXo0.net
実際4期以降ずっと面白いし評判もいいんだけど
5ちゃんやニコニコが人生の全てみたいなイキリこどおじ老害だけ底辺から難癖つけてるから
普通にアニメ見て評価してる側との乖離すごい事になってるな
本当に失敗してたら4期で終わって5期以降の現在まで続かんし現実逃避されても困るw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 10:59:49.23 ID:XCr4YyXo0.net
てか次元が人を殺すキャラって認識すらないのに古参ファン面してるからイキリこどおじマジやばい
ロケランぶっ放すシーンで警官の生存描写を入れないのは演出がおかしい(ニチャとか噴飯もの
おかしいのは一般視聴者より遥か下にいるお前の理解力とクソダサセンスだよと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 11:14:57.61 ID:YQ+gnBOza.net
今回のルパンはミステリーらしいから犯人の推理でもしようぜ
俺はハドソンさんが犯人だと思う
怪しくないのが逆に怪しい
何の犯人かは知らんが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 12:08:50.15 ID:5JSm2uY80.net
1話から既に兆候出てるけど今期の主人公はルパンじゃなくてホームズやろこれ
過去回に色々仕込んでるからルパンサイドをあまり詳細に描けない事情はありそうだが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 20:32:30.27 ID:FtkTaFF10.net
こだわりがあるのはわかっているがチンクエチェントはもう止めて欲しい

https://engineweb.jp/article/detail/3339543

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 21:32:18.70 ID:OTGb+d//0.net
>>571
これ書こうと思って来たら書かれてた。車自体は好きだけど、脱却できてないから面白くなりようがないんだよなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 21:40:23.82 ID:I6Fjv1y+0.net
宮崎ルパン路線から離れたいのかまだおこぼれにあずかりたいのかわからなくなるよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 21:57:13.04 ID:e2MYN5m1r.net
>>573
宮崎はゴミ
カリ城と死の翼アルバトロスとさらば愛しきルパンよは駄作過ぎる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 21:59:30.39 ID:981T5wp10.net
マジで銭形の声が合わなすぎる
山ちゃんなんて声色だけで大した声優でもないんだから他のちゃんとしたの選んで欲しかったわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 22:13:55.60 ID:UDp4tJfO0.net
スパイクとかカジはカッコいいだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 22:15:36.86 ID:jkEwwBDE0.net
思ったんだが毛利小五郎→山寺 銭形→小山力也でよくね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 22:24:54.63 ID:I6Fjv1y+0.net
山寺の上手さは落語心中とか見るとわかるよ
落語も出来る声優はいるけど
声優として演じているキャラを維持したまま
そのキャラらしい落語(それもアニメの中の落語として成立している)が出来る人ってほぼいないから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 00:59:49.07 ID:X7UNcoUi0.net
声優の演技力じゃなくて知名度で配役を決めるからおかしなことになる
音響監督が政治力に屈してるのが視聴者にバレるとシラケるんだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 06:15:59.70 ID:7CBV2g7D0.net
最近の山寺がよくやる濁った声の演技は正直苦手
似たところだとダイ大のクロコダインみたいな、常に喉に痰が絡んでるようなやつ
ガラガラしてない山寺ならまだ聞けるのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 06:28:46.13 ID:Kl06uCRq0.net
>>578
落語心中は良かったんだけどね
キャラに声が合ってる時はなんの違和感もなく聞けるんだけど
ルパンは他の声優がキャラに合わせてるから銭形だけ異常に違和感がある
なんだかんだで落語心中も林原と石田すげえなあって印象の方が強かったし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 09:38:05.38 ID:cWsx9cax0.net
Part3以降、ルパンが失った事

一話完結を辞める

絶対にヒロインを登場させる

泥棒なのに、ほとんど泥棒をしなくなる

カリ城の劣化版を作るようになる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 09:54:11.88 ID:NvdzjHVjM.net
>>571
フィアット500は新型が出ているんだから
いい加減そっちに切り替える方が自然だと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 09:57:15.98 ID:9y6Szbyea.net
山寺は最近ならバキのマウスがマジで凄かったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 10:36:53.65 ID:QabTaYMU0.net
生命がかかってるのにエモノは〇〇じゃなきゃ嫌だ!みたいなくだり入れるのも勘弁してもらいたい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 10:54:43.40 ID:Kq1lammR0.net
>>582
まさに老害発言

銃が効かない分身する爪とか初期は初期で微妙。
全部見て良いポイントだけ指摘すればいいのにと。
楽しめている人はそもそもレスしないか。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 13:36:07.62 ID:M2w7p/4la.net
50周年記念で著名人達のイラスト&お祝いコラムが公式で公開
https://lupin-3rd.net/special/message50th/

脚本家の古沢のイラストが上手くて驚いた。北条司はイラスト無しでコラムのみで残念
そういや2年前の劇場版シティーハンターのラストの掲示板にルパンのマーク描いてあったが本当にコラボするのかな?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 13:55:14.52 ID:vNTMfU4Nd.net
顔赤くするリリィちゃん可愛いけどヒロインとしては幼すぎるなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 13:57:25.00 ID:BbPOn33va.net
あれで14やぞ
アミより少し下くらい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:02:04.81 ID:7CBV2g7D0.net
リリーは声がなぁ
俺はロリコンなのにリリーよりアミのほうが可愛く見えちゃうレベル

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:20:18.48 ID:PeGMrPWn0.net
まーたーロリコンレギュラーかよ
本当クラリスに依存しすぎだよこいつ等w

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:22:29.18 ID:cLFQYJKOa.net
レギュラーなのはロリであってロリコンではない
ホームズをロリコンと見なすならロリコンレギュラーで合っているが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:22:35.99 ID:BbPOn33va.net
そうか?諸星すみれボイスは好きだが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:22:52.66 ID:QabTaYMU0.net
ルパンのキャラデザが古臭いのに
最近の流行り全開のデザインのヒロイン出されると雑コラ感凄いんだよなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:28:44.15 ID:BbPOn33va.net
峰不二子はギリ適応してるけど
他の男3人はいつもどおりだもんな

まあ変に変えたらおかしいんだけど逆に
TVスペシャルの時もTOKYOのやつとかその時の今風がじゃんじゃん出てきてるし
結局の所受け入れられるかられないかって話

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:31:51.72 ID:GB1z/c3m0.net
海外で受けるには大人の不二子が大事だ(海外はそっち系が多い)。
そして不二子を魅力的に見せるには
対比される幼い子が必要なんだ。

宮崎は完全に逆(クラリスがヒロイン、不二子は男勝り)だったけど。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:33:00.17 ID:qMQrEkDb0.net
昔、イギリスの警官は銃を携帯しないって別の漫画で読んだことがあるんだけど
派手に銃撃戦させてるね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:41:50.30 ID:7CBV2g7D0.net
海外って子供に欲情するのは悪いことって風潮が日本より圧倒的に強いから
みんな建前で大人の女好きって言ってるだけで実は隠れロリコンめっちゃ多いでしょ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:46:38.19 ID:BbPOn33va.net
もし本当にロリコンがいないならそもそも児童ポルノが問題にならんしな
海外は過激で二次元児童ポルノも規制するというのでそれに迎合した連中が今騒いでるが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 14:47:20.79 ID:ydn3/G3z0.net
>>598
世界から「児童ポルノ帝国」と呼ばれるニッポン:伊吹太歩の時事日想(1/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1406/12/news017.html

日本はバイク王国とか言われたこともあるけど今は東南アジアとかだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 15:06:35.66 ID:BbPOn33va.net
>>600
規制しても聖職者が手を出してるという最悪な連中いるんだよなぁ
欧米は身内に甘いんだから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 15:43:10.72 ID:PeGMrPWn0.net
>>582
だからトムスがカリオストロ神格化し過ぎなのよ
ロリコンだの話しの流れが全部劣化カリオストロ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 15:43:32.10 ID:PeGMrPWn0.net
↑4以降な

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 16:43:37.38 ID:Map7phrka.net
そういや結局今回はテレコムは関わってるのは0話とEDアニメーションだけってことかね
制作進行がそこだけテレコムってのは

だけどトムス制作なのにスタジオ名は出してないんだな
グッバイパートナーのときはトロワスタジオの名前出してたのに

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 17:14:38.55 ID:pyK1tdpRr.net
>>587
次に他のアニメとコラボするならサウスパークとコラボするべき

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 17:15:13.03 ID:pyK1tdpRr.net
>>602
カリ城は駄作だろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 17:15:39.53 ID:lEK/zvzSd.net
>>539
五右衛門は紫がいるだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 17:21:48.26 ID:PeGMrPWn0.net
>>606
トムス的に宮崎>モンキーパンチ

これがダメ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 17:24:42.82 ID:pyK1tdpRr.net
>>608
今のルパンはカリ城よりも圧倒的に面白いだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 18:24:13.30 ID:ydn3/G3z0.net
28: 名無しさん 2021/10/21(木) 17:50:44.36 ID:ZkG+bxu+0
ルパンに憧れた人がルパン越える作品作ると息巻いてなきゃおもろいのは作れんのや
ルパンに憧れた人でもワイらはルパン側やからという驕りがあるから良いものは作れないんやで

35: 名無しさん 2021/10/21(木) 17:51:40.42 ID:ysoqRJix0
>>28
これな
オマージュのつもりで作るから結局劣化が出来上がるという連鎖

51: 名無しさん 2021/10/21(木) 17:53:56.38 ID:sIsPI/72a
>>28
それで出来たのがREDvsGREENという前衛的過ぎる怪作やぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 19:13:46.52 ID:AMLsYUz50.net
PART4は未見だから何とも言えんが、PART5は面白かったし円盤も買った

あれが劣化カリ城ロリコン路線だと言うのであれば、今後もその路線で全然問題ないです

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 19:39:36.89 ID:XS3vKAco0.net
>>582
盗まないから、護る側の凝ったギミックも無くなり
ルパンならではのトリックも無くなった

雑な警備から大味な手口で盗んであとはキャラのじゃれ合いがメイン

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 19:43:44.35 ID:ydn3/G3z0.net
Part4もなかなか盗まなくて怪盗要素どこだよって思ったな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 20:18:32.19 ID:tfO4HLYSa.net
カリ城はルパンじゃなくて宮崎として見ろ定期

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 20:24:11.47 ID:cWsx9cax0.net
日テレ、トムスからすればカリ城路線が一番作りやすいんだろうな
泥棒をする事もなく、ヒロインを登場させてヒロインを助けて悪の組織を倒して終了。
サ・ファーストもカリ城の劣化版だっ
たな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 21:24:57.93 ID:79romKkW0.net
今日はテレスペのワルサーP38を放映してるね。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 21:34:41.42 ID:dX1jf0Su0.net
>>443
俺も最初、小学生かと思うた。
だいたいイギリス人の少女で、14歳だったらもっと成長してるはず。
あちらの中学生は、日本の高校生ぐらいに見えるはずだからね。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 21:42:02.36 ID:4TaT2mcN0.net
part4は幽霊ホテルやら脱獄でトリックアートやら、創意工夫した怪盗話はあるだろ

全体としてはpart5の方が好みではあるものの、個々のエピソードに関しちゃ良回は多数あったぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 22:55:42.80 ID:NJ+4iJUdr.net
>>615
そう思うのはお前が懐古だからだ
THE FIRSTはカリ城よりも圧倒的に面白い

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 22:58:24.10 ID:NJ+4iJUdr.net
ワルサーP38は究極の傑作
ワルサーP38は1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程面白い
クリカンは神

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 23:13:26.25 ID:8v8m73h+0.net
逆張りのお前が珍しいな
投票一位なんだから当たり前だろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 23:51:26.38 ID:79romKkW0.net
ワルサーP38初めて見たけど、クリカンの演技そんなに悪くないね。
そしてこの頃のコバキヨさんの声はやっぱりいいなぁと思った。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 00:40:40.35 ID:w94ngHlx0.net
デドアラの頃のクリカンは辛かった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 02:09:49.76 ID:MhIJfIyP0.net
まあ昔のクリカンはシリアスなときがいいけど本人はコメディ風味のほうが好むっていう感じだったからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 02:12:58.63 ID:daIicCtZ0.net
いい加減 フィアット500やめて欲しいわ
いつまでパヤオの亡霊に振り回されるのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 05:18:12.61 ID:sl2GvTSL0.net
ルパンといえば一話完結で見やすさ重視ってイメージなんだけどPART4同様にルパン達+新キャラメインで話が進むと違和感しかない
劇場版じゃないんだからテレビ版に落とし込んだストーリー展開にしてほしいとは思ってる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 08:21:38.31 ID:MhIJfIyP0.net
まあ2クールだとね
あとは最近だと横の繋がりは重視される傾向だし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 08:27:58.32 ID:84hcV62Xa.net
俺も一話完結の方が好きだけど、一話完結という固定的なイメージから来る違和感を拭えないのであれば、良い加減ルパン三世から卒業すれば良いと思うわ

コバキヨも勇退したし、今がルパン三世からおさらばする絶好のタイミングだぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 08:34:21.75 ID:L2aPy0yw0.net
ここ二十年程に渡り、メインストーリーとでもいった軸が全く無いと
「で、本筋は何時始まるの?」とか言われがちだからな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 09:19:46.64 ID:XnXfrs0E0.net
一話完結より2時間スペシャルを6本に分割した方が作り易いから一話完結を辞めたんだろうな。今、一話完結に戻
すならば、漫画ルパンYをベースにして
アニメにするしかないと思うが?
声優、多田野 音楽、下地で作って欲しい!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 09:23:00.32 ID:84hcV62Xa.net
y厨はお帰り下さい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 09:23:38.41 ID:K0CQyDN10.net
次元墓標、血煙五右衛門のクリカンの演技に慣れたせいか、めちゃめちゃ軽く感じる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 10:17:08.45 ID:J9pt5GKAr.net
新次元聞いたけどなんか孤高感というか洗練というか内省感みたいなものが欲しいな
存在感はあるが
ルパン芝居をバンドに置き換えると小林氏はベースの役割を果たしていたんだとあらためて気付かされたわ
今度のベースはちょっと暴れ気味だからジャズというよりロックな感じ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 10:23:43.88 ID:x/CxUolAa.net
もう別の局で声優だけでなくキャラデザも一新したリブートルパン見たいわ
ヨーロッパ舞台も止めたやつな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 10:27:09.47 ID:uj/l6A3t0.net
TBSがプロデュースした実写版ルパン3世は酷かったよ。
役者さん達は頑張ってたと思うけど、脚本とか設定とか、なんかもう…って感じ。
レビューには誉めている言葉もあったけど、あれらはサクラでそうした宣伝費に製作費の大半を注ぎ込んだんじゃないの?って思った。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 10:31:18.42 ID:MhIJfIyP0.net
Part1へ原点回帰して改めて日本舞台のルパン三世のTVアニメとかどうやろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 11:58:07.97 ID:QdvOjnBDM.net
世界中飛びまわってほしいな
ヨーロッパ、アメリカ、日本、架空の王国…
一話完結でなくても、4話区切りで次の舞台へ〜とかさ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 12:23:00.21 ID:84hcV62Xa.net
<ルパン三世 PART6>第2話「探偵と悪党」 レイブンの謎、ルパンとホームズの因縁
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7f616702acc41efd27017ac69ec9a77e52836e0

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 13:43:39.78 ID:OL34fQjp0.net
>>633
なんか渋そうな役は適当に大塚明夫にでもやらせとけみたいな風潮が嫌だ
大塚の次元は明らかにミスマッチだし、刃牙の範馬勇次郎の大塚も全然合ってない
人気高い大御所声優使っとけば誰も文句言わないでしょ的な考えが透けて見える

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 14:04:46.84 ID:V+EfPdD+0.net
ルパンを葬ろうとしていた押井守参加が気になる
今回どうやって絡むのだろうか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 14:19:07.91 ID:V+EfPdD+0.net
ルパンのライバルアルベールはしたたかで嫌な奴だったのに
急に味方フラグ立ってルパンファミリーになっちゃったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 14:19:27.95 ID:w94ngHlx0.net
どうせなら組織名もレイブンじゃなくてパンドラにしちゃえばよかったのに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 14:24:16.56 ID:QPIUK0YT0.net
レイブンは渡りガラスの意味か
厄災を知らせるって言われているから英国に悪いこと起きそうなら事前に教えてくれるのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 14:48:05.80 ID:dJ31uhF90.net
武内駿輔とかそのへんのヘタクソ使われるより明夫のがマシ
てらそままさきが一番良かったが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 14:52:11.43 ID:k1EUiyIR0.net
今回のホームズはどういう位置づけ?本人?
確か原作と1stにもホームズ3世だかいただろ
そいつらとはどういう関係?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 15:00:14.40 ID:0YGyy4fs0.net
大塚明夫は小林清志から例の手紙を貰ったのは
1クール目のアフレコ終了後の上に今は分散アフレコで
他の声優陣と擦り合わせる事のも難しいから
しばらくは手探りの演技を見る事になるだろうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 15:06:37.43 ID:V+EfPdD+0.net
今のルパンはクリカンルパンとして観てる
大塚次元として観れば違和感はなくなると思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 15:32:15.85 ID:mZKln+xD0.net
ロリコンキャラいらねぇわ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 15:40:44.59 ID:k1EUiyIR0.net
>>648
今のルパンは昔と違って映像やシナリオで魅せることが出来ないから仕方ないね
オタク層を取り込むしかない
大人向けを標榜していた1stからすると随分と志が下がってしまったが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 15:51:39.31 ID:L2aPy0yw0.net
ぶっちゃけ2ndなんかも今見ると突っ込みどころ満載だから、懐古補正多分に混じってると思うよ
1stが大人向けを標榜してたのも前半くらいの話ではあるが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 15:56:37.25 ID:w94ngHlx0.net
漫画のルパンだって大概おちゃらけてるしな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 16:25:57.66 ID:84hcV62Xa.net
>>645
原作は知らんが1stシリーズにホームズは出ていません

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 16:39:57.14 ID:k1EUiyIR0.net
>>652
2だったな
とりあえずあの世界には何人ホームズがいるんだか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 16:43:48.78 ID:w94ngHlx0.net
新ルパンにクソ強いシャードックとワトソンならいた
パー5でまとめて倒されてた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 16:51:33.11 ID:eHiKBjqsr.net
>>635
実写版は究極の傑作だっただろ

>>640
押井が脚本を書いた回は駄作になるだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 17:03:12.42 ID:k1EUiyIR0.net
ガキいらねと思ったけど
どうせ後々、重要なキャラだったことになるだろうから中々否定はできない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 17:50:34.99 ID:CPOF3ueH0.net
やっぱりよそ様からキャラ引っ張って来る必要あったのかってのは引っ掛かるな
いくらホームズの名前借りたって設定が違うんじゃそれもう別もんというかパチモンじゃん
単に有名どころだから客寄せのため、としたら心底せこいというか、あまりにも安易

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 17:55:20.81 ID:JwTUMr+AF.net
もとからフリー素材みたいなもんだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 17:57:26.64 ID:OL34fQjp0.net
まだ1話だぞ。失敗か成功か判断するには早すぎだろ。どんだけ早漏

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 18:04:51.65 ID:k1EUiyIR0.net
>>657
分かる。コナンもガンダムにあやかろうとしてるの正直ウザい
作者がファンアピールしてるつもりなのもウザい
藤沢とおるみたいにキャラの設定に食い込ませるくらい徹底してやるなら分かるけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 18:55:33.92 ID:wf2hafcKd.net
ルパンと今回のホームズは顔見知りのようだけど、まさかpart2に出てきた奴じゃないよな
あいつ雑魚だったから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 18:57:04.95 ID:Wm0OMjut0.net
OPにワオが入ってるルパンは全て名作

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 19:01:04.94 ID:wf2hafcKd.net
>>657
本家のルブランが勝手にホームズ出すとかやってたからな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 19:37:09.50 ID:uj/l6A3t0.net
>>663
当時は著作権の概念なかったのかも?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:12:23.79 ID:dJ31uhF90.net
変わり種のホームズってもう食傷気味なんだよなぁ
カンバーバッチとロバートダウニーJrでお腹いっぱいなんだよ
それを考え無しに次から次へと猿真似しやがって

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:14:27.69 ID:U/J03OFs0.net
>>664
ドイル当人か編集部の判断かはともかく厳重抗議が入ったりで、完全にルパンの当て馬扱いだったこともあって
当時ですらクッソ揉めたから、ショルメというアナグラムのパロキャラへと変貌を遂げた
その後開き直ってホームズに戻ったが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:49:24.37 ID:uj/l6A3t0.net
>>665
BS NHKでジェレミー・ブレッドの正統派ホームズが見られますよ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:51:25.54 ID:OvUBIpNMF.net
ルパン対ホームズはシャーロキアンの前で話題出したら殺されるレベル

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:56:36.59 ID:wf2hafcKd.net
江戸川乱歩も明智小五郎にルパン出してたし、ルパン三世のパイロット版には明智小五郎が出てきたりした
そもそも銭型とか五ェ門とか出てるんだから、そういうの今さら気にすることない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:23:37.64 ID:w94ngHlx0.net
変わり種言い出すとルパンも銭形も五右衛門も大概だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:24:16.53 ID:U/J03OFs0.net
>>668
完全にやり込められて手下諸共ルパンに返り討ちにされて裸にひん剥かれて閉所に押し込まれたり、
空気読まずにしゃしゃり出てルパンの嫁撃ち殺した挙句怒り狂ったルパンにマウントとられてフルボッコ
だなんて当て馬とすら呼べない奇岩城に比べりゃ可愛いもんである

ヘイト同人染みた代物を商業用として世に向けて出版するんだから恐れ入る

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:34:06.83 ID:k1EUiyIR0.net
シャーロキアンどもを唸らせることが出来たらこのアニメ成功だと思う
ワトソンが美少女になっていることに気付いてるシャーロキアンはどれくらいいるんだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:35:17.18 ID:w94ngHlx0.net
やっぱりワトソンの遺児って流れなのかねえ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:55:34.00 ID:nK/YagCZ0.net
>>671
昔、奇巌城を読んだ子供の感想文で
「ホームズの絵を叩いてしまった」というのがあったが、気持ちは分かる。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:01:35.10 ID:nK/YagCZ0.net
>>673
うん、それしか考えられないなあ。
それにしても独身男が、血縁関係のない少女と同居するというのは
法律的にありなのか?
今の日本だと、原則女性か夫婦でないと、養女はもらえない。
娘がお年頃になると、なんか危ない感じがするし。 
養父がロリコンだったら、小学生でも危ない。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:08:57.67 ID:k1EUiyIR0.net
そこはハドソンさんでごまかすんじゃないの?
それよりワトソンを展開上死んでることにしたらシャーロキアン達はキレるんじゃいのか?
まあ、ホームズと違ってワトソンはどうでもいいってスタンスのやつもいるだろうが
あと原作は婆さん同然のハドソンさんが若いのは宮崎駿の作ったホームズの影響なんだろうかやはり

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:09:54.05 ID:OL34fQjp0.net
ロリコンホームズ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:13:47.96 ID:MhIJfIyP0.net
>>675
表向きはハドソン夫人の養子やろ
ホームズはその近所の気の良いおじさん……という建前

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 23:02:12.57 ID:wf2hafcKd.net
>>675
そもそも日本じゃない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 23:08:50.17 ID:wf2hafcKd.net
日本だってハゲの発明家の家に幼女が住んでることもあるからセーフ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:01:17.35 ID:Oeg+PfN90.net
小林清志の存在は鬼太郎でいう田の中勇
いなくなった時はマジで終わりだと思ったがどっちも見事に乗り切ったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:24:08.51 ID:7dET6VGP0.net
大塚明夫さん、ちゃんとコバキヨさんの次元を引き継いでくれたね。
ありがたい。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:24:52.96 ID:LwbhPD3U0.net
辻真先まだ現役なのかよすげーな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:30:58.86 ID:FrFYa0J30.net
来週は単発回?
結構来るの早いね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:48:27.17 ID:7dET6VGP0.net
>>684
世界中でルパンが目撃されてるってヤタ?が言ってたから、しばらく単発回が続くのでは。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 03:06:09.78 ID:mwCshQcbM.net
読めたぞ。八咫って実はレイヴンのメンバーやろ。金田一少年の千家的なポジで。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 03:14:13.17 ID:4elB5kxP0.net
>>683
辻真先御代は現在の深夜アニメもよくチェックしてて積極的にツイートしたりしてるなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 03:27:59.90 ID:umMn8lC6M.net
大恷沍ウ案外良くて安心した。やっぱ絶妙に上手いな
低い声の時は太さが少し気になるが
ケッて言う所は小林次元へのリスペクトを感じた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 03:35:58.46 ID:XmW0XVix0.net
自決用に弾丸を1発だけ込めるのは、別に良いのだけど、入れる位置を間違えてるよ
左回転なら右上斜め60度、右回転なら左上斜め60度に入れないと、すぐに弾は出ない
次元ちゃんのコンバットマグナムとは色違いのステンレスで、
M66の2.5インチバレルみたいだったから、右斜め上に入れないとね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 03:47:21.96 ID:HJ1n3do90.net
次元と五右衛門弱すぎてガッカリ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 04:22:34.94 ID:LB3dm0qj0.net
他の三人の時は違和感なかったけど銭形と次元はちょっと違和感あるわ
唯一無二だったんだなって

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 04:54:23.01 ID:1qbMSd0W0.net
>>691
まったく違和感ないけどなあ。クリカンの時より全然まし。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 05:51:11.02 ID:iYUZ8GhUa.net
やっぱ爺婆コンテンツなんだなって思う
イタリアルパンからそうだけど今風設定の新キャラとメインキャラ達上手く噛み合ってないしそれ以外でも今風テクノロジーが浮いた感じ
これまでのキャラ設定貫くルパンも気持ち悪いセクハラオヤジって感じだし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 06:22:08.76 ID:EvlNq1UZ0.net
>>692
クリカンの最初らへんはそれだけで見る気なくすくらい酷かったからな
まぁ役者でもないからしょうがないか
でも銭形はキツイわ。次元はすんなり行けた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 06:35:05.28 ID:Vnuv8ZnJ0.net
2話鑑賞

一旦ロンドンから撤退することで一話完結回へと持って行く流れは巧い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 06:44:12.28 ID:+8ZsFOTQ0.net
ルパン一味を制圧することで当世ホームズのスペック披露
抜刀に先んじてシンボルのステッキで柄を押さえるのは良かったけど

あのステッキどこ行ったw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 06:51:14.99 ID:H3O2pMrp0.net
実はワトソンがレイブンのメンバーだったオチは安直か?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 07:03:52.35 ID:f8zTTZza0.net
有名脚本家と監督陣シナリオは期待したいけど上手くマッチングするかなあという問題はね
辻真先とか確か60年選手やぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 07:04:49.87 ID:dnpCw2gU0.net
2クール目は1クール目とはまた違ったメインストーリーになるみたいだな
アフレコもインタビューの時点では2クール目はまだと語っているし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 07:24:25.06 ID:f8zTTZza0.net
さすがに直径子孫じゃなくて襲名性にしてきたなホームズは

>>661
新ルパンのホームズ三世への言及あったのは草

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 07:49:40.32 ID:8WtSzhFTr.net
レストレード警部が謎の組織の一人で

リリーが記憶を取り戻さないのを監視してる所かな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 08:02:52.30 ID:C0jkV38Q0.net
1話の次元と2話の次元の声全然違うけど、演技指導入ったのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 08:09:30.01 ID:YqIcdWKj0.net
リリーの父のワトソン殺したの多分ホームズだよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 08:22:54.06 ID:ukDYVdrK0.net
次元の声違和感ねぇ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 08:56:27.17 ID:tIA1IS4t0.net
不二子が次元にバイクに誘って、次元が後に乗って協力するのは凄く珍しい・・・・。
エピソード0で不二子が2人で組もうと誘ったのに、次元はあっさり断ったくせに・・・!?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 09:08:09.09 ID:0KZMbaTb0.net
脚本家はシャーロックホームズに思い入れはありそうだけど、
ルパン三世にはあんまなさそうなのうがな。
だからホームズが次元や五ェ門に勝っちゃうんだろうし。
アルベールも似たようなもんじゃないかという指摘もあるが、
アルベールは一応、もう一人のルパンの直系的なキャラだから、
ギリギリ許せる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 09:13:51.86 ID:i4/m74kP0.net
PART5ではルパンが不意打ち喰らって重傷負うのが多かったので、PART6ではアルベール不意打ち喰らって重傷負う役。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 10:05:15.17 ID:/Fr93sOx0.net
>>706
>ホームズが次元や五ェ門に勝っちゃうんだろうし。
原作で銭形が次元五右衛門をあっさり捕獲するエピがあるから
その辺が下敷なんじゃないかな
「世界最高の諮問探偵」にしては戦い方が力任せすぎる気はしたが

ってか爆破でどうやってルパンだけ逃げられたのかさっぱりわからん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 10:30:02.84 ID:TkUUZVTT0.net
ルパンのアジトに話し合いにきたっぽい感じだったのに参るとか言ってガチ戦しはじめたのが何か引いたわー

平気で殺すとかちょい悪役っぽく書きすぎてない?
あくまで泥棒であって殺し屋じゃない
ってイメージだから相手が殺しにきた時だけで良くないか

モンキーパンチはどっち派だったっけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 10:35:05.84 ID:1/t+5VlT0.net
ホームズが杖出したとき「ウー、ガンダー」って言うんじゃないかとドキドキしたわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 10:41:34.45 ID:DG2yVNBtM.net
ホームズ好きとしてはあんな有能なだけのいい人はホームズじゃないんだが
真相はワトソンと入れ替わってるんじゃないかと思うくらいw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 11:01:42.78 ID:JkYeRRbur.net
なんか斬鉄剣(←Google変換で一発w)ゴツくね?
断切るじゃなくスライスする感じがいいんだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 11:03:34.96 ID:bFQJc7paa.net
>>709
元々のルパン三世のコンセプトが悪漢としてのジェームズ・ボンドだったはずだし、1stシリーズ5話でも殺しの世界一は誰かというのがストーリーの軸の一つだし、悪党であるルパンが表向き殺すだの言うのはそりゃそうだろうとしか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 11:20:10.74 ID:/aT3SvRb0.net
>>697
それでレイブンから始末されたとか、ね。
レストレード警部はたぶんレイブン側なんだろうと思ってる。
それすら予想を裏切ってホームズがとかだったら、泥沼だね。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 11:32:35.60 ID:RBXEPW0l0.net
そもそもルパンは原作時点だと平気で人殺すし
邪魔する犬すら殺して飼い主の家に首投げつけたりする
まああとそもそもルパン帝国っていうその上にルパンがいる形だったから犯罪組織の首領だった

アニメだと1stの初期に片鱗があったが宮崎がフランス貴族のイメージからカップラーメンを美味しく食べてフィアット800乗るイタリアの貧乏男なイメージにした上で2ndで盗むものより盗みという行為を楽しむ形になって安易に命は奪わなくなった
まあ殺したら流石に銭形やICPOも目の色変えてガチになるから避けたというのもあるだろうけど

ちなみに2ndで原作と同じくルパン対犬してたけどその時はドラム缶上から被せてそれで叩いて大人しくさせてた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 13:20:12.90 ID:djCU7uzd0.net
>>715
世界の金庫の設計図集めたやつ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 13:34:15.25 ID:M8nxGcgp0.net
>>687
辻真先は89歳の高齢者だが、まだまだ若い。
「たかが殺人じゃないか」は、週刊文春などが選ぶ2020年度ベスト1ミステリー
好きなアニメを聞かれ、ゾンビランドサガ(今の人気アニメ)の面白さを強調したら
インタビューの人も付いて行けなかった。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 13:36:49.53 ID:TkUUZVTT0.net
あー
詳しくなかったが
1stのルパンじゃなく宮崎のルパンのが好きなんだわ

だから今回のは違和感あるんだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 13:46:02.68 ID:TS2BktnI0.net
part5の時にルパンに銃口向けたクーデターに加担する警備兵をあっさり射殺した時も話題になっていたが、
そもそも五ェ門がルパンに接触したのは、「世界一の殺し屋と謳われるルパン三世に勝利して殺し屋として名をあげる為」だからな

誰彼構わずかはまだしも、自分に歯向かって特に命を脅かす真似をすれば問答無用で殺す
銭形から逃げるのは別にコメディリリーフ要員だから手加減してる訳でなく、今回のホームズばりにシンプルにクソ強くて
下手に抵抗すると捕まるから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 14:15:07.24 ID:RBXEPW0l0.net
辻真先、どっかでルパン三世の小説書いてたやろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 14:26:38.70 ID:RBXEPW0l0.net
ルパンは敵には全く容赦しないからな
もちろん無抵抗の民間人を皆殺しにすることはしないが

ただあの世界民間人が頑丈疑惑もあったり
Part1で五エ門とやらかしたときにめっちゃ重大な事故になったのに死傷者ゼロという

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 14:39:06.55 ID:WZOc42vn0.net
ルパンらの人殺しに違和感を覚えるのは
たぶん、積極的に人殺しをしない (むしろルパン自身が殺人者を批判している) カリ城や2ndシリーズの延長線にあるような画風でそれをやるからだろ
最初から原作を踏襲した作風のルパンならそれほど違和感を覚えないのではないのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 15:00:56.70 ID:TkUUZVTT0.net
明確な殺意があるなら全然やっちゃっていいと思ってるよ
殺意なさそうな相手に首切り落とすとかに違和感あったから
突き詰めたら宮崎のルパンが好きなんだなって気づいたってだけの話よ
まぁ今後も楽しみに視聴はするが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 15:08:30.28 ID:XPFt5VWI0.net
>>711
なるほど、変わり者足りないよね
「憂国のモリアーティ」で変人ホームズを見た直後だしw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 15:08:33.74 ID:bFQJc7paa.net
PART4〜6は1stシリーズの大塚康生のキャラデザに近いものがあるし、画風は関係ないだろ
単に世間一般のルパン三世像=カリ城的な義賊で固定化してしまっているだけ

深夜アニメのTVシリーズは殺人も躊躇わない悪党の性格を強くすれば良いし、金ローのテレスペは殺人はなるべく避ける義賊の性格を強くすれば良い

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 15:33:00.52 ID:WZOc42vn0.net
大塚康生のデザインも前半のおおすみルパンと後半の高畑宮崎でも変えてきてるし、
PART4〜6もカリ城も1st後半の高畑宮崎ルパンを踏襲しているように見える
制作会社は1stのシンエイと2nd以降のテレコムで違うが、高畑宮崎ルパンも殺人は肯定していないからな
殺し屋はブルースを歌うでも、原作ではルパンがプーンの部下を殺しているが、アニメでは殺していない
初期の大隅ルパンですら、放送コードもあるんだろうが、原作ほど直接的に人は殺していないと思う。巻き込んで大量殺人していることはあったが・・・

たぶん、ルパンは人殺しをしないと考えているアニメから入ったスタッフと、平気で殺人をするのがルパンだと考えてる1st初期か原作ファンのスタッフで意見が割れてるんじゃないのか
百地三太夫が言った「ルパンなら躊躇わずワシを殺していた」というのがルパンだと思っているが、実際にそれを実践しているのはアニメだと、1st初期くらいだからな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 15:35:59.74 ID:tCShEss30.net
原作のルパンが一番キャラ崩壊しているよね
ハードボイルドといってもギャグシーン多いし
パンチ先生が一番殻を破りたいわけだから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 15:54:12.91 ID:tCShEss30.net
特に原作の不二子はアニメのように女戦士ではなくて
セクハラもされるじゃじゃ馬の姉ちゃんの印象

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 16:00:09.59 ID:6gAwJF7IM.net
大塚さんうめえ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 16:09:28.52 ID:82+WpA4W0.net
OPのポイ捨てを許さないゴエモン。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 16:49:23.83 ID:Vnuv8ZnJ0.net
>>723
>殺意なさそうな相手に首切り落とすとかに違和感あったから

「その首、貰い受ける」というある意味で五ェ門なりの粋な台詞回しを「首を切り落とす」とわざわざ直訳して理解するというのが逆にピュアで可愛らしいなぁ、と素直に思った

そのピュアさは大事にして欲しい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 16:50:49.15 ID:XPFt5VWI0.net
>>728
まあ、セクハラは今の御時世無理だろう
ヤマト2199からのシリーズはアナライザーセクハラしなくなったし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 17:07:08.49 ID:sD34ixIx0.net
次元演じ方は違和感ないが…もう少しキャラデザの首太くしてほしい
声的に小林が細マッチョなら明夫は太マッチョなんだよね
今さら遅いけど、モデルになったジェームズ・コバーン吹き替えれる人が次元に一番合いそうだと思う
https://pbs.twimg.com/media/DwIBGZgVAAI7SzI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3V6GNBVEAIUeos.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 17:30:33.40 ID:NakgDbln0.net
銭形の山ちゃん、ちょっとやり過ぎじゃないか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 17:45:03.55 ID:1WoBLjZsa.net
>>733
確かに次元の声はマッチョ気味だが1stの小林次元意識してる演技は良かったと思うけどね
まだ2話目だしこれから更に良くなると思うよ
次回は単発話で辻脚本ってことはリーク通り4話の脚本は押井になるのかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 17:50:45.35 ID:Vnuv8ZnJ0.net
>>733
吹替洋画好きの俺からすれば、コバキヨ以外の声で喋るジェームズ・コバーンは考えられないから、コバーンの吹替はコバキヨ以外にあり得ない
だから、もしその理屈で言うならば次元の声はコバキヨ以外にあり得ない

でも俺は大塚明夫の次元に特に違和感ないし合っていると思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:06:54.87 ID:tCShEss30.net
見逃し配信の2話「探偵と悪党」紹介から

ルパンの姿を見て、気絶してしまうリリー。ホームズは怒りをあらわにし、ルパンを見つけ出すと語気を荒げる。一方アジトに集まったルパンたちは、手に入れた絵の分析中。レイブンは第二次世界大戦後、英国政府を影から操ってきたとされる秘密組織――メンバー等はすべて謎に包まれ、その実態は雲を掴むよう。レイブンの謎は、ルパンとホームズの因縁にも関係している様子で......?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:56:39.69 ID:u1cdpmrr0.net
ホームズを強キャラに見せるための脚本の都合なんだろうけど
今回の話はルパン一味がホームズさんに接待プレイしているように見えて微妙すぎた
過去にいたホームズ3世とかいうのをちゃんと言及して一蹴したのは笑えたな
ルパンに「俺は悪党だし人だって殺すぜ」と言わせてるってことは義賊イメージから脱却させたいのかもしれんが、結局そうはらなさそうな予感しかしないわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 19:40:23.68 ID:pqQNSe7v0.net
大塚明夫は合格点だな!

次元の次は栗田、大野をクビにして
栗田をルピン、大野を下地にすれば
完璧だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 19:55:43.40 ID:HymZwOeid.net
今回のホームズは強キャラだった
しっかりバリツも見せてくれたし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 19:57:39.26 ID:tRQW36oG0.net
ダブルスピンエーッチ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 19:59:56.73 ID:Oeg+PfN90.net
小林清志と山田康雄、田の中勇は学年が同じ
のぶ代と平成天皇の1個年上

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:00:58.29 ID:0OuH66EC0.net
大野て誰よ?しかし栗田は長台詞になると粗がモロに出るね墓標とかは
気にならなかったが老いて覇気が無くなった頃の山田に近付きつつ有る

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:04:09.09 ID:JkYeRRbur.net
>>733
小林氏の声のルーツって昔映画館でやってたニュース映画のナレーションでよくある
ハリウッドバリトンボイスを真似してたんじゃないかな
ああいう流れるような発音スキルと司会として場を仕切れるような格調高さは大塚には足りないね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:04:21.47 ID:yQPfvuPdd.net
平成天皇って誰だよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:09:25.81 ID:62VAkX71M.net
>>739
峰不二子が完璧過ぎてもうね・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:12:11.91 ID:9lc7Pr+50.net
ホームズの銃の描き方雑すぎる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:12:59.43 ID:qhQfbw/d0.net
もういいや
TVのシリーズ2さえあれば何もいらん
おちゃらけの中にたまにほろっとさせるエピソードが混じってるのがたまらん
音楽も良かった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 21:50:45.09 ID:Oi206Dvw0.net
不二子ちゃんよりリリーちゃんのパンツを見たいと思うのは男の性ですよね!?リリーちゃんのパンツは何色でしょうか??

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 21:53:51.48 ID:Vnuv8ZnJ0.net
>>749
次元「俺は紫〜」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 21:56:28.34 ID:mo68s3pVr.net
>>738
>結局そうはらなさそうな予感しかしないわ
いやPART6のルパンは本当に悪人だろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 21:59:04.55 ID:9lc7Pr+50.net
ホームズが口にしたスコットランドヤード本部っていう言い方はおかしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 22:03:54.65 ID:9sAR1co1p.net
>>745
平成時代の天皇
すなわち令和時代における上皇ではないかと思います

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 22:07:06.06 ID:M8nxGcgp0.net
>>749
英国女子中学生の制服は、あんなミニスカじゃねーぞ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 22:10:07.31 ID:/Fr93sOx0.net
まあ完全に日本人な不二子が外人名を名乗って活動しても
誰も疑問に思わない世界だからなw
イギリスという名の日本のどこかなんだろう
リリーのキャラもどこかの金髪美少女たちよりもイギリス人っぽくないし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 22:20:34.30 ID:mo68s3pVr.net
大陸横断鉄道(嘘)の冒険は究極の傑作になりそうだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 22:59:01.48 ID:MfcHcSd70.net
リリーが英国っぽくないならアリスやカレンはどうなるんや

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:00:43.46 ID:tRQW36oG0.net
千葉ドイツ村みたいな感じか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:02:27.45 ID:/Fr93sOx0.net
>>757
だからその二人よりもイギリス人っぽくないデスといったばかりデース

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:15:18.94 ID:zHGoe0RU0.net
>>742
まだ御存命の方を◯◯天皇とは呼ばないのよ。
◯◯天皇は諡号だから。
上皇または平成の時の天皇と書けばいいんじゃないかな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:16:31.11 ID:zHGoe0RU0.net
>>743
たぶん、音楽を担当してる大野雄二さんのことでは?

大野さん以外の音楽聞きたければ、小池監督のLupin the IIIrd シリーズ見たらいいのにね。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:20:29.50 ID:6BPou9/80.net
金ロー観て初めてテレビシリーズも観たら
最初は映像が凡庸に感じられたけど
CGも含め、これはこれでいいような気がしてきたぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:31:04.05 ID:5rq1m6FA0.net
現実的な世界観が面白くないのかもな、
昔のルパンはゴルゴ的な非現実感とノリがあった。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:31:51.22 ID:Oeg+PfN90.net
>>760
すみません
ついでに山田&小林の一つ上の学年が永井一郎、八奈見乗児、滝口順平
さらに2つ上が納谷悟朗、大塚周夫、宮内幸平

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:33:32.55 ID:LwbhPD3U0.net
バリツ!でミルキィホームズ思い出した

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:56:19.95 ID:TS2BktnI0.net
しかし、ホームズの愛銃は中折れ式のエンフィールドとは、ワルサーどころかアルベールの
ルガーよりも古式の銃使ってるな
中折れ式特有のオサレリロードは見られるのだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:58:52.18 ID:RBXEPW0l0.net
そもそもルパンの世界は本来は架空の人物とされる連中が軒並みいる世界だからなぁ


ちなみにレストレード黒幕説もまあ出てたけど
それやったらシャーロキアンに殺されかねないが……そもそもワトソン殺してるかもだからわからぬ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:05:59.83 ID:bbP5Jmkx0.net
コメディとシリアスのどっちの役もやる声優はいるけど同じキャラでコメディとシリアスのどっちも出来る声優はほんの一握りの天才しかいない
旧銭形の納谷悟朗、神谷明、塩沢兼人、藤原啓治とか
山寺宏一はディズニーキャラもハードボイルドキャラもどっちも出来る天才だけど3期までの銭形みたいな普段はコメディだけど渋い時は渋いみたいなキャラは出来ない
コナンの小五郎を引き継いだ小山力也も同じ
結果的に銭形も小五郎もキャラが変わってしまった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:39:27.63 ID:4mgmsP8U0.net
クリカンもシリアスルパンが出来ない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:41:16.90 ID:FGix5sCc0.net
いやできてるほうだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:44:58.81 ID:+NHhPhZ00.net
ホームズ「娘さん下さい」
ワトソン「馬鹿かお前は」
ホームズ「なんだと!」ダァーン

真相はこう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:07:38.53 ID:oz8MpaSG0.net
久々にルパンのアニメ見たけどクリカンも上手くなったな、もっと下手な印象が残ってたわ
でもみんな結構いい歳になってきたなあ
ルパンと銭形と代わったばかりだけど次元はあと10年くらいかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:13:29.10 ID:w0coN5lJd.net
ルパンはレベッカと離婚したの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:19:53.00 ID:nAGE5CsJp.net
>>773
そのとおり

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:33:52.01 ID:Dj7w8lmy0.net
>>769>>770
クリカンはむしろルパンの軽いノリが山田康夫さんには敵わないなと思う。
シリアスシーンはまぁまぁ。
山田さんはアドリブもかましまくってたらしいし。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:34:47.42 ID:Dj7w8lmy0.net
>>773
レベッカ実は婚姻届出してな買ったんじゃなかったっけ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:40:50.38 ID:v8OVYT8s0.net
実は婚姻届出していなかったが、話題性があったりルパンに本気で惹かれ始めていたりで
婚約は敢えて宙ぶらりんにしたままだった
やがて本当に結婚しようとしてルパンに勝負を仕掛けたりもしたものの、最終的には
何時かルパンを本気で魅了してみせると宣言して一旦婚約破棄という流れ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 03:25:36.66 ID:Dp+vZPax0.net
やっと1話見たけどキャラデザは好みだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 04:26:30.74 ID:2j0Cfwu40.net
ホームズの主人公補正が強すぎるわ
五エ門と次元が手も足も出ないのはやりすぎだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 07:31:34.28 ID:IBap0MBc0.net
一応ルパンたちと互角以上に渡り合えるという描写入れたかったんだろうけどねホームズ
ただニクスという前例がある上に明確な決着を付けなかったからなあ
今回もまたか…という感覚はある

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 08:12:49.33 ID:btI9O72J0.net
今回のホームズは、あのホームズの子孫とかじゃなくて
「シャーロックホームズは現代の人物」という設定改変だということでいいのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 08:29:17.08 ID:5DVv5StB0.net
Part6で絶対に決まっている事

ルパンは絶対にリリーを悪の組織
から助ける!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 08:37:33.56 ID:5Cqz8PAy0.net
ホームズ強すぎw
五ェ門で勝てなければルパン一味勝てないだろ
まぁ目眩まし程度なら次から対策立てられそうだけどな

真相はレイブンがリリー父を殺してその罪をルパンに被せるって感じかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 08:37:53.94 ID:5Cqz8PAy0.net
>>782
そしてリリーがルパンに惚れる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 08:39:59.45 ID:BtimCtgE0.net
ホームズ〇世とかじゃなくホームズまんまなの?
そういうのはちょっと嫌なんだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 08:46:13.73 ID:IBap0MBc0.net
オリジナルのホームズじゃなくて名前を受け継いだ後継者って形だな

2話の説明だと襲名制みたいな感じだからおそらく元祖ホームズとの血のつながりは無い
元祖から時代が経過しすぎて直径子孫ネタは不自然になってるんだよね
Part5のルパンvsアルベールみたいに偉大なカリスマの名を受け継ぐ後継者というフォーマットにしたんじゃないかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 08:52:56.24 ID:X0HU6lt00.net
ニクスが暴走してやっと出来る銃弾避けを素で出来る上に
正面じゃなくて背後からの銃撃を苦もなくあっさり避けるから次元じゃどうやっても勝ち目無いぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 09:28:00.78 ID:Th4GWPY7a.net
今のルパン三世も孫じゃ危ういからな…
つってもアルベールやPart2でのホームズ三世に言及させてたからそこらへんは宙ぶらりんだろうけど
まあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 09:51:59.57 ID:/ToiLtD+0.net
>>786
50年前ならルパン3世でもまだギリギリおかしくなかったんだけどね。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 09:57:37.15 ID:4PpeH7Rid.net
世襲で受け継ぐより、実力で襲名したほうがいいかな
part5での件もあるし
ホームズ3世とかにすると、part2に出てきた奴らと被るし
次元が、このことに言及したのは回顧ファンには嬉しい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 10:19:18.53 ID:lNeLlHu70.net
>>783
次元のリニューアルによって相対的に五エ門は弱体化した感がある

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 11:50:45.65 ID:nRUzdosW0.net
辻のわたモテアンソロジー小説はつまらなかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 13:55:26.31 ID:rIVGmXrm0.net
>>789
ルパン小僧に孫がいてもおかしくない歳だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 14:46:53.18 ID:nlughf44a.net
>>783
純粋な戦闘力であれば五ェ門がルパンファミリーではトップだろうが、正直それも僅差の話だし、戦術・地の利・武器次第でどうにでも変わるから、五ェ門が勝てないからと言ってルパンファミリー誰も勝てないというわけでもない

今回は次元・五ェ門・不二子の三人がホームズの戦闘力を正しく把握してなかったのもあるだろうし、それらを全て踏まえた上での「10年のブランクを吹っ飛ばすためのリハビリ」というルパンの思惑がある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 16:24:02.42 ID:ze6WnzeE0.net
病室のアルベールが部下に指示してたけど
今回のシリーズでは客演ぽいな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 16:28:13.85 ID:ze6WnzeE0.net
ホームズを強く格好良くしているのは
ルパンと一緒にレイブンを倒すためのフラグだろうね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 16:29:54.93 ID:5Cqz8PAy0.net
>>796
共闘ありそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 16:33:27.02 ID:uGe2HfpHa.net
>>797
まあリリーを人質に取られるのは確定な気がする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 17:13:15.11 ID:OXzzUfqF0.net
ポンコツ同士が手を組んだ しかし明夫は違和感ねえなあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 17:45:54.22 ID:V5WSXgR40.net
いや大塚明夫違和感しかねーわ
クリカンだけ残して大塚と不倫声優と沢城と山寺全員別の声優にとっかえてほしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 17:58:14.19 ID:JqerdxL9M.net
どうせ別の誰かにしたって結局違和感は残るさ
これで全員交代したわけだし新しいルパンファミリーとして受け入れるしかないよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 18:09:17.72 ID:ze6WnzeE0.net
山田康雄さんが「ルパンは俺の物」発言して干されかけて
その代役は古川登志夫さんだったわけだから
スタッフにとってはあの声の路線がルパンのイメージなんだろうね
結局クリカンルパンになっていたのかなと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 19:59:31.25 ID:5nw3L0Au0.net
ふじこのライダースーツがえろかった
巨乳過ぎる気がするけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:25:41.63 ID:ZlinPSpwF.net
B99.9だったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:37:36.52 ID:5Cqz8PAy0.net
それであの身体能力とか化け物だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:57:24.41 ID:5DVv5StB0.net
Part6の最終回は、ルパンがリリーを
助けて、レイブンを倒して終了
そしてルパンとリリーとの永遠の別れ
で終わりだろうな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 21:16:18.84 ID:Cs5Df1zh0.net
モリアーティーが主人公のアニメが最近あったが、それに出てくるホームズが最悪で
読者が共感しにくい下種な性格してたからなぁ…モリアーティーが主人公の作品だから
敵役のホームズがああなるのは仕方が無いのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 21:16:30.92 ID:PamUWlJS0.net
>>802
それ以前にほぼ白紙な状態で声入れろとかゲストに失礼だろとかあったからなぁ

一番酷かったのカリオストロの時だっけw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 21:35:34.17 ID:bsU2jwYp0.net
>>798
リリィちゃんを攫う奴らが、カリオストロ伯爵のようなロリコン親父だったら
非常にヤバい。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:24:07.63 ID:FGix5sCc0.net
>>807
ホームズは推理できるクズやぞ
大麻とかも吸ってなかったか?
>>809
カリオストロ伯爵は一応秘宝が目的だから…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:35:10.05 ID:ze6WnzeE0.net
そういえばアニメ名探偵ホームズも
宮崎駿作品だったね
カリオストロの動きそのまんまだった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:35:43.63 ID:V5WSXgR40.net
ルパンVS犬のホームズが見たい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:37:28.51 ID:Oxh4c5Dc0.net
>>808
山田のwikiから
>>録音した台詞と後からニュアンスや長さの違う絵が完成しても、リテイクの時間的余裕は無くそのまま放送される。その場合、演技で恥をかくのは役者である

ルパン以外のアニメだと絵と演技が噛み合ってなくて違和感持つこと割とあるしこれは山田の功績凄いと思った
PART5の時も未だに山田の意向守って絵は出来た上でアフレコしてるってあったし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:46:23.22 ID:yBEncLep0.net
次元は慣れの問題だろうけど五右衛門の方が違和感あったね、加齢か?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 23:46:33.78 ID:4mgmsP8U0.net
五ェ門は浪川が下手なだけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 00:31:21.66 ID:ZC/kKcCr0.net
浪川はこの時は低めの声だからまだマシ
高めな声は無理

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 00:45:38.55 ID:6PzQZDa00.net
浪川君はクローンウォーズのアナキンスカイウォーカーの声は良かった
ライトセーバーから斬鉄剣の使い手になったという

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 01:51:39.95 ID:nZ67APaod.net
ルパンでこういう考察は意味ないと思うが10年前に引退してたから仲間がホームズのことを知らないってことは、ルパンが次元たちとつるみ始めて10年経ってないってことかね
年齢の大まかな設定って
銭形が50前後でルパンと次元が40手前、五エ門不二子30前後と勝手に思ってたけどもう少し若いのかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 03:14:20.23 ID:/pf2R1Ond.net
ワトソンも気になるけど、町民もなんか不自然じゃない?
多分街ぐるみでなにかしら隠してそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 04:54:53.54 ID:mSdvKzzbM.net
何かホームズに魅力が無いな
ニクスの方がキャラとしては遥かに面白かった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 05:48:54.50 ID:MqEf/NEV0.net
なんか老けすぎというか魅力もオーラもないよな
最近のホームズだとモリアーティのホームズが好きだわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 05:58:00.68 ID:kAmHXdEz0.net
ホームズがアリアールサーシェスにしか見えない
そのせいでイメージ悪い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 06:25:54.59 ID:dektW2RUd.net
>>810
ホームズはコカイン
金田一耕助も若い頃はアメリカで麻薬やってた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 06:34:08.50 ID:vZSxKeWk0.net
今すごいことに気づいてしまった。モリアーティはリリーではないだろうか。モリリーアーティ、なんつって

>>819
なんか1話から変な雰囲気だったよな。2話でシカトするホームズに表情一つ変えてなかったの見たらNPCみたいに思えた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 07:23:59.16 ID:99ttimFpd.net
>>818
4期の時に20後半から30前半くらいに再設定したらしいよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 07:43:37.31 ID:hP7zyhHZ0.net
知っている住民が多いだろうけど
アニメ「名探偵ホームズ」だと、
モリアーティ教授は大塚周夫が演じていたんだよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 07:46:05.65 ID:vZSxKeWk0.net
つまり今回声が変わった次元が実はモリアーティ教授の息子の変装だと

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 08:40:28.79 ID:ddJYh8KB0.net
ルパンはpart6でも、ほとんど泥棒を
しないのだろうか?
一話完結の頃は泥棒をやっていた
昔は盗みのトリックも見れたが、
それも無くなった
ルパンがレイブンを倒すのがメイン
なのだろうか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 10:31:37.59 ID:jPbpNqhFa.net
>>823
あの時代はアヘンじゃなかった?
阿片窟に潜入捜査したエピソードあったしそれでハマってなかったっけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 10:59:16.12 ID:CMKSvNAMd.net
ホームズはコカインだよ
フロイトなんかもやってたし、当時は違法ではない
フケのふりして頭に隠して密輸入していた金田一とは違う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 11:43:21.12 ID:ClZs8iZ40.net
前作で不二子にルパンの素顔公開までやってしまったから
今回はどこまでインパクトがあるか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 11:53:35.52 ID:ERdcpiEBa.net
確かBBCの現代版ホームズは喫煙者で禁煙のためのニコチンパッチの中毒で薬物中毒と同等にしてたな

こっちのホームズはそういう類ないんかね
犬のホームズみたいならともかく深夜だから何かしらあっても良いやろ

それともこのホームズが本当に『ホームズ』なのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 11:54:06.77 ID:ERdcpiEBa.net
レイブンの元締めがジェームズ・モリアーティかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 11:55:02.54 ID:ClZs8iZ40.net
>>819
伏線になりそうなシーンだったね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 12:00:44.39 ID:ClZs8iZ40.net
とっつぁんと協力しようと言いながら
絵の出所の立ち入り拒否したレストレードも怪しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 12:15:39.56 ID:qM5AyupUM.net
詰まらなすぎて録画予約削除したよ
ナニコレ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 12:34:31.23 ID:wkEylAuur.net
先の脚本家担当回観なくていいの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 14:20:28.29 ID:L0I5VINV0.net
バイクで登場シーンは作画良かったのになんでホームズバトルあんな止め絵なんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 14:56:06.87 ID:edlqpzvo0.net
絵は整ってるだけど、
Part4・5と比べて詰まらなすぎる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 14:58:16.97 ID:8xkl0ZK00.net
まだ2話しか放送してないのにもうつまらないかどうか分かるのか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 15:00:38.12 ID:dOJiqAru0.net
>>830
ドラッグも現代風にするとならMDMAとかだろうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 15:03:45.25 ID:YQZNNwCz0.net
リリーちゃんが麻薬漬けになってエッチな事をされる、だって?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 15:43:52.49 ID:RFGWc9380.net
>>830
島田荘司の小説「新しい十五匹のネズミのフライ」に登場したホームズは
コカインやり過ぎて病院に放り込まれる始末。
彼の幻覚などを元にワトソンがまだらの紐を書いた。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 15:56:29.03 ID:QeeEbj8ka.net
>>842
ありそうな同人誌やめろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 16:31:35.37 ID:8Z1aC6bf0.net
新作始まった途端に敵キャラの有能さを見せつける為に
ルパン陣営を急に無能に見えるのはやっぱ失敗では?

やった!新しいルパン始まった!
近接戦で手玉に取られる五右衛門
M19を全く当てられない次元
抱っこされてしまう不二子

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 16:35:36.96 ID:dektW2RUd.net
ホームズさんはホモっぽい
まあ、すでにホモは一人いるんだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 16:49:29.24 ID:N07pXMe9d.net
>>839
それ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 17:17:54.62 ID:/PXEpYWla.net
>>845
初っ端から斬鉄剣折られたPart2とかあるから…一応

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 18:26:38.13 ID:oe8Z2zs+0.net
Part2初回って今考えると物凄くメタな回だよなw
ルパン以下誰も太刀打ちできない状況からの旧作1話のアレとか
オチが旧作最終回のラストシーンとか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 19:07:49.60 ID:ClZs8iZ40.net
Part2初回はファーストを意識した北原健雄ルパンの象徴
アメリカンコミックを意識した青木悠三ルパンの頃には全く関係なくなっていたね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 19:37:08.10 ID:F4p7TJP8p.net
>>846
>すでにホモは一人いる

誰のコトでしょうか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 21:10:38.29 ID:Mqq0tvz70.net
4のMI6がバーサーカーモード発動でルパン次元圧倒、5のアルベールにもルパン不覚を取ると続いて
今回もまた新キャラすごいの流れやるのか、とは思った

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 21:23:57.53 ID:nnWgutFZ0.net
ベネディクトやルーシーリューのシャーロック見てきたけど、このアニメのレストレード警部って黒幕臭いわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 21:24:51.46 ID:nnWgutFZ0.net
ドラマだと事件がない時はヤクにハマってたり、イカれた人格ぽいのがなぁ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 22:21:56.31 ID:lk2c62qXr.net
>>845
そら見ないで射線予測して銃弾回避する超人だから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 22:24:01.25 ID:M3xuLePT0.net
ホームズ「正確な射撃だ。それゆえ予想しやすい」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 22:30:46.76 ID:c2g+kp9L0.net
まあいつも序盤はルパン側は負けやすいというか
後半で巻き返すから毎回


ルパン達のいつものスペックを常時発揮させたら話にならないから
いつも序盤は逆補正かけてる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 22:31:40.83 ID:c2g+kp9L0.net
多分あれだけ強いふうに書いたから
リリーをレイブンによって人質に取られて一方的にレイブンの連中にボコられるホームズとかあると思うよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 22:46:41.29 ID:F4p7TJP8p.net
NHK Eテレで放送されていた「人形劇 シャーロックホームズ」では
山寺宏一がホームズの担当声優だったな

山寺は、舞台の朗読劇でもホームズを演じた経験あり

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:27:13.04 ID:OWDxf+qx0.net
やっと2話見てレイブンが思った以上に話の中核を担いそうだと思ったところで
あのヤタがそのまま八咫烏の名と役割を持つなら重要ポジになるかもなあって楽しみだ
当然とっつぁんの相棒で今後もずっと動いてもらっても構わん
次回から早速の単発エピも期待できる、どう転んでも面白そうだ

大塚新次元も個人的には全く不満はない、てかいまだにクリカン中傷する精神異常者が暴れてる事に引いてる
クリカン叩けば通ぶれると勘違いしてそうでみっともない、山田ルパンより長い事も知らなそう
難癖老害にわか恥知らず掻き集めてもマイノリティだしクリカン変更とかねーよアニメより現実みろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 00:08:51.42 ID:01Crnggu0.net
パイロットフィルム版ルパンの声を担当した野沢那智さんは
逆にルパンのイメージが付くのが嫌だったらしいね
担当したスペースコブラの声ではキャラがダブるので
山田康雄さんのルパンの声にならないようにしたとわざわざ名指しして語ってた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 03:24:09.14 ID:CBoF9/lbr.net
ワトソンが始末されたホレイショなのかもなあ
ジョンHワトソン言われてたが、Hはホレイショの略にも使えるから

なのでワトソンはレイヴン側でリリーの記憶にお宝の鍵があるってオチは安直だがありそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 04:05:58.55 ID:5adc3NRc0.net
>>836
ルパン三世PART6

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:04:23.42 ID:pB6xq69E.net
サーバー復活
書き込みテスト

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:15:26.40 ID:BX3brVnH.net
復活したか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:37:46.02 ID:0dFjduyF.net
アミちゃんが直してくれたのか。ありがとう、ネットちゃん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:42:49.90 ID:wvTfmMHw.net
復活というか移転

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:55:14.64 ID:tgNWqbob.net
サーバー移転したのは良いが何故かワッチョイが消えてるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 13:02:43.17 ID:fBXV6GpHr.net
ワッチョイは次スレから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 14:23:38.79 ID:fUl+fEhB.net
次元の声、全く違和感ないわ。
凄いな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 14:41:24.64 ID:tgNWqbob.net
今回は駄目回だわ
単純につまらなかった
来週は押井が脚本だけど大丈夫かな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:36:03.78 ID:zlsNsdXd.net
パート2の頃の軽いノリでこれはこれで

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:39:24.63 ID:OZcAx9Cz.net
>>871
大陸横断鉄道(嘘)の冒険は究極の傑作だっただろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:21:13.22 ID:VsfgFbn+.net
>>871
どう見ても立喰師だよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:57:42.15 ID:VFE95Fth.net
次回ルパンが独りよがりな説教を始めたら押井が正真正銘のクソだと証明される

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:16:23.82 ID:jPikHc8O.net
沢城のインタビューによると押井脚本回でルパンファミリーで出るキャラは3人だけらしいな
銭形は出ないと山寺がインタビューで言ってるので残りの二人はルパン、次元、五右衛門の中から誰が出るんだろうね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 22:13:45.15 ID:90Zll9/h.net
つげ義春パロだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 22:17:42.41 ID:90Zll9/h.net
昔ルパン三世監督の仕事受けたけどルパンは実在しないとか案出して降ろされたんじゃなかったっけ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 01:05:11.44 ID:4IzbxIiN.net
Part6はPart4に近いクラシカル路線だそうだが
今の所、活発なレベッカが掻き回していたPart4やSNSやドローンを
前面に押し出したPart5に比べるとインパクトが弱いかな
ホームズは強いけど見た目・性格は地味だし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 02:39:50.46 ID:n2BKibuN.net
>>876
>ルパンファミリーで出るキャラは3人だけ
>ルパン、次元、五右衛門の中から誰が出るんだろう

番組名が「ルパン三世PART6」で主人公はルパン三世本人なんだから
普通に考えてルパンが出るのは確定しているのでは?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 03:04:25.92 ID:+3vIOupN.net
その回に主役が出ないアニメなんていくらでもあるだろ
ルパンがアジトを留守にしてて、残りのメンバーがルパン談義するとか話ができそうだし

0話で不二子は次元と絡んでたから、ルパン・ゴエモン・不二子かなーと予想してみる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 06:11:37.96 ID:/Wf5/pi4.net
あの犬のことだから、ルパン出さないだろとみんな思ってるからあえて普通に出してやるとかやりかねない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 16:26:04.11 ID:3bnaWzzy.net
もうすっかりルパンは生まれ変わって若返った演技でしっくりくるようになったなあ
役をモノにした感がある

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:20:13.48 ID:MZh3Ps7U.net
3話見たけど何かテンポというか間がおかしい
これは次回ダメなら…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:21:52.24 ID:Q/afEQSz.net
ある日の夕方。寂れたダイナーのドアを開けて、二人の男が入ってきた。
カウンターに座る彼らに、「何にします?」と問うウェイトレス。
二人の男はメニューを眺め、しけた料理を注文する。
――ダイナーには、先客が六人。全員男で、皆、殺し屋。
ウェイトレスに絡みながら料理をむさぼる二人の男に、ただならぬ視線を向けていた……。
【キャスト】
栗田貫一
大塚明夫
沢城みゆき
桐本拓哉
日笠陽子
ほか
【スタッフ】
脚本:押井 守
絵コンテ:長沼範裕
演出:そえたかずひろ
作画監督:敷島博英

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:22:26.36 ID:KO3EVXKY.net
でた押井

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:24:26.88 ID:QRyts0Yq.net
飯屋かやっぱ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:38:54.58 ID:HRkM2nub.net
>>884
大陸横断鉄道(嘘)の冒険は面白かっただろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:40:07.95 ID:lK4oRUXO.net
お銀出したら神

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 19:26:02.83 ID:EOWFcv24.net
4話の画像もあがってた。ルパン、次元、不二子の3人で五右衛門と銭形は出番なしみたいだね
https://natalie.mu/eiga/news/450990

>>885
絵コンテの長沼はI.G.関連の仕事多い人で魔法使いの嫁の監督か
押井作品常連の榊原良子は出ないのかな?日笠はウェイトレス役っぽい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 19:32:20.83 ID:HRkM2nub.net
押井が脚本を書いたダイナーの殺し屋たちは駄作になるだろうな
押井みたいな一流はルパンには合わない
ルパンは三流でなくてはならん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 19:44:33.32 ID:68xAAIoA.net
食べ物屋でグダってたりしてるときの押井は面白いよ
立ち食いそば食わせたり、おでん屋行かせたり
そこらへん宮崎の影響受けてるのはわかる

ただ思いっきり趣味に走るとガタガタになる
劇パト1みたいに押さえつけてないといかん

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:10:43.49 ID:FSGRIH3C.net
あ、やっぱりパトの映画は1のほうが面白いですよね?!
2ばかり評価されるから自信なくしてた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:11:38.12 ID:52a7K1R3.net
ルパンは深夜なのに万人受け路線なのか
ハード路線は来ない?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:16:14.51 ID:LMqyCGzy.net
劇場版パトで良かったのは1だけだ
2、3はゴミ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:25:18.90 ID:EOWFcv24.net
押井脚本回はヘミングウェイの「殺し屋たち」が元ネタか
2度映画化されてるが2度目のドン・シーゲル版の主役の殺し屋の吹き替えを小林清志がやってるのよね
不二子っぽい美女の吹き替えが初代不二子こと二階堂有希子という

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:39:35.17 ID:68xAAIoA.net
>>893
>>895
2は問題提起という点に関してはいいけどそれをパトレイバーでやる必要ないだろって話
主役ロボット殆ど出さないのが酷いわ。実写版は論外
押井じゃないが3は普通に廃棄物13号で話作れば良かったのに妙なオリキャラとか挟むから駄目

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 22:17:09.51 ID:+Lh8WP83.net
パトレイバーの主役は泉野明だからな。そこを間違えてはいけない。パトレイバー2も昔見た時はつまらなかったがおっさんになった今ならそれなりに観れる。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 23:36:40.05 ID:68xAAIoA.net
野明の出番すらボロボロなんですがそれは…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 23:41:20.79 ID:+Lh8WP83.net
押井が間違えてる、という解釈でした。パトレイバー2はパトレイバーじゃないよね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 00:12:21.62 ID:heXkdUtI.net
あの路線の延長が攻殻だってことはわかる
セリフ(哲学)ばっかりで状況が動かない感じの

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 01:45:10.06 ID:EYt12UNM.net
攻殻も元のプロットは変わらないけど素子の性格が正反対だからな
まあその系譜でのSACとかは好きなんだけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 02:03:37.03 ID:8u43UGcb.net
ルパンなら今更どういじっても構わないという気持ちはある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 03:39:31.09 ID:uYngVTq4.net
飯屋、上海亭…
うっ頭が

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 06:56:30.08 ID:uchrqMqd.net
3話があまりにもゴミすぎてヤバかったんだが、どこの素人が脚本書いたんだ?
間がおかしいシーンも多かったし。クソ質の低いルパンの二次創作を映像化させちゃったレベル

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 07:20:34.66 ID:VNhKexNa.net
>>905
大陸横断鉄道(嘘)の冒険は最高に面白かっただろ
ルパンには辻真先みたいな脚本家が一番合ってる
次のテレスぺの脚本には辻を起用するべきだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:18:12.30 ID:Y3+1/Zn2.net
>>905
単なる時間潰し用のマンガに文句言うなよ
アニメ制作会社潰れないようにイヤイヤ作ってるだけだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:53:42.67 ID:9kVFqbpR.net
これでつまらないって言ったら2や3はどうなるんだって話

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 13:28:56.53 ID:1r3prxuV.net
まあ正直なところ、面白くはなかったがこのくらいの微妙な回はpart2の頃にもゴロゴロあった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 14:03:20.12 ID:+n2L1iPd.net
>>907
厭々て…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 14:32:00.04 ID:Y3+1/Zn2.net
作りたくて作ってるアニメとそうでないアニメは見てたらわかるでしょ
ダイの大冒険とか鬼滅の刃とか気合い入りまくり

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 14:50:12.93 ID:sERmFFjV.net
>>909
Part2なんて昭和の話だしそもそもお子ちゃま向けの作りだから仕方ないが
それを令和の時代にやるのはどうなんだってことだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 15:59:11.01 ID:UnUABasD.net
オンライン戦争FPS
『CODフェス/コソ練その2(BOCW)』#2
(布団ちゃん×かせん×はんじょう×ゆふな)
(12:28〜放送開始)

htp://www.twitch.tv

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 17:03:57.54 ID:z1wWGiSH.net
>>896
文字通りダイナーの影響のほうが強そう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 17:13:51.69 ID:VNhKexNa.net
大陸横断鉄道(嘘)の冒険は1st2ndマモーカリ城よりも圧倒的に面白かった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 17:38:38.61 ID:YOpL+By1.net
アニメ『ルパン三世 PART6』第3話に絶賛の声! 辻真先が描く“令和の峰不二子”
ttps://myjitsu.jp/enta/archives/96854

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 19:27:34.25 ID:9kVFqbpR.net
令和の方がよっぽどお子様向けアニメばかりなんですがw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 05:42:33.23 ID:u17Gvxb7.net
障害物があったら止まる仕様の鉄道なのに、不二子のギロチンは障害物認定しないのな。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 09:07:51.05 ID:N4R4Xww2.net
大陸横断鉄道の回、無茶苦茶面白かったんだが、ここ覗いたらあんまりにも
賛否両論なんで驚いた。
昭和アニメ感ただようマンネリズムを愛せるかどうかが、評価の分かれ目
なのかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:34:48.62 ID:oApA5CGd.net
銭型「ルパンは何処だ!」
次元「シャア〜ンパンならあっちぃ」
五エ門「フライパンなら向こう」
で笑った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:45:48.33 ID:eMK8hkqn.net
>>919
てかルパンってあのくらい気軽に見られるんで丁度いいと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 12:46:11.06 ID:+vb+sBr3.net
明夫次元は1stの頃を意識して演じてるのかな?インタビューでも1stからの次元ファンだと公言してるぐらいだし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 12:52:46.93 ID:/L++VOHr.net
パート6は5みたいな不二子とルパンのしょうもない恋愛描写いれないでほしい
不二子のキャラ崩壊酷かった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 13:47:31.04 ID:tGUL5GZy.net
ルパンファミリーのキャラなんて作品ごとにコロコロ変わってんじゃん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 15:06:40.52 ID:u/LMqOlD.net
Part2の不二子なんて何かって言うとルパンを頼ってたしな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 15:27:48.91 ID:mqTgbDiI.net
>>920
そこ俺も吹いたわ〜
>>921
これで良いのは間違いない!!
控えめに言って、大陸横断鉄道(嘘)の冒険は、百点満点で百点つけられる
でき。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 15:39:55.96 ID:J3XkXlvn.net
Part6なんか1話だけって感じだね
3話見てられなくて何度も止めては再生してまた止めての繰り返しだったわ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 15:46:42.01 ID:JMg4EtDn.net
リリーちゃんのパンツください

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 15:52:33.11 ID:Dh6M18kN.net
なんというかpart5みたいにストーリーが続くかと思いきや3話でコレだからなぁ
opもセンスを感じられない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 16:07:21.10 ID:mLfo+kjt.net
もう俺は諦めてBS12の今夜から始まるパート1再放送の録画にかけてる
opedの渋さが図抜けているもんね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 16:11:34.56 ID:8E5C7qLT.net
パート2の能天気さも捨てがたいがな
パート2がなかったらアニメ・ルパンはマニアの伝説で終わったかもしれん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 16:22:17.98 ID:tJrrrG7Q.net
パート1だけならぶっちゃけマイナーだよ
パート2はバラエティ豊かだから良い
ハズレもあるけどさ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 16:28:18.36 ID:Y6V/tihr.net
やっぱ3話あれだよなぁ全体的に酷いよなぁ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 16:38:42.89 ID:KgJZOwM5.net
>>928
いい匂いしそう
レベッカとアミちゃんのパンツは臭そう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 16:55:05.18 ID:v47XXqCd.net
>>930
1stは駄作だろ
>>931
2ndは駄作だろ
>>932
2ndもマイナーだろ
>>933
大陸横断鉄道(嘘)の冒険は究極の傑作だっただろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 17:32:06.04 ID:ZT5uoE1L.net
>>934
臭いのはアミだけだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 19:15:29.50 ID:x0R3UeOK.net
リリーとかアミとかガキすぎる
イギリス舞台ならまたダイアナ出してくれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 20:39:45.16 ID:B19Wscb+.net
パート2がいちばん馴染みがある年寄りだからか
(夕方ヘビロテで再放送してたの見てた)
大陸鉄道は面白かったけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 20:45:11.00 ID:8E5C7qLT.net
>>935
傑作は念力珍作戦だけ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 01:01:26.38 ID:XjTbprAN.net
part5は奇跡の作品だったという線が濃くなってきたな
part4もテレスペに比べてマシというだけで安心して視聴できたかと言われれば微妙だったし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 01:07:19.73 ID:fmqjeofW.net
>>940
part4はあれはあれで単発エピソードは結構趣向凝らした面白いものも多かった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 01:15:04.17 ID:kUPSE288.net
ルパン三世 1stシリーズ - しょぼいカレンダー
http://cal.syoboi.jp/tid/1072#561707

今日からだよ〜

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 01:22:48.03 ID:c8mkShIa.net
part5が面白かったのは奇跡というより大河内一郎をシリーズ構成で起用できたのが大きかったんじゃないか
大河内一郎はアニメの脚本家の中ではトップクラスに高確率で面白いものを生み出してるからな
今までのルパンで起用されてた脚本家だと精々10%とか、下手をすれば0%の当たり確率だけど大河内は50%は行ってるんじゃないか
今回もベストセラー作家の湊かなえをシリーズ構成にした方が面白くなる確率が高くなったかも

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 02:04:56.56 ID:XjTbprAN.net
たしかに
あとクリカンの演技が良くない頃に戻ってるというか上ずってるというか
今回のシリーズ放送前に「今でも収録前日には必ずカリオストロの山田ボイスを見返してトーンをチェックしてる」って言ってたけど…
せっかくルパンザサードシリーズとpart5の路線で自分なりのルパン声を手に入れたと思っていたんだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 06:50:36.12 ID:gIE4saCy.net
>>936
は?
レベッカとアミとリリーの中ならエッチしたいのはダントツでアミだな
不二子みたいな作中で良い女扱いされてるのがまったく意味不明なBBAはさっさとリストラするべき

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 07:12:17.46 ID:3ThIgxR4.net
>>940
PART4もPART6もテレスぺも1st2ndマモーカリ城よりも圧倒的に面白いだろ
>>944
クリカンの演技は最高に良いだろ
クリカンは山田を完全に超えた
クリカンは神
クリカンは最高

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 08:00:43.41 ID:3ThIgxR4.net
>>943
ルパンと同じくらいの人気と知名度のコードギアスの脚本家の大河内を起用したのは良かったな
PART5は最高に面白かった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 08:02:17.89 ID:3ThIgxR4.net
7期ではルパンと同じくらいの人気と知名度のケロロ軍曹の作者の吉崎観音を起用するべきだな
ルパンと同じくらいの人気と知名度の作品の作者を起用するべきだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 09:00:58.44 ID:s3YTVi/U.net
なんか同じ事しか言わないbotみたいなのいるね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 09:01:20.70 ID:s3YTVi/U.net
やっぱワッチョイあった方がいいよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 10:30:23.07 ID:xMIcGJEU.net
キチガイが粘着してるしそうだな
だいたい5がどういう評価だったか知らないんだろうしなw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 10:32:45.91 ID:16oPWO5R.net
>>950
まあ移転の影響で一時的に消えただけでワッチョイあるスレだしなここ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 11:38:55.91 ID:51Uxjxql.net
大河内が高確率で?
ヴヴヴとかやらかしたほうが多いのに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 11:43:45.15 ID:1pj1fIg9.net
>>953
だがコードギアスはルパンと同じくらいの人気と知名度があるしPART5は面白かったから大河内を起用したのは良かっただろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 12:24:11.40 ID:ngsthCfx.net
ipも付けたほうがいいかもな

956 :950:2021/11/05(金) 12:26:32.56 ID:s3YTVi/U.net
本当に必要なら付けるけど現状ワッチョイで対応可能じゃない?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 12:29:39.03 ID:16oPWO5R.net
ワッチョイだけで十分だと思うよ
このスレでもワッチョイが消える前は対応出来ていたし

958 :950:2021/11/05(金) 12:30:28.13 ID:s3YTVi/U.net
では次スレの準備してきます

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 15:16:53.49 ID:iIfYSAok.net
>>938
> パート2がいちばん馴染みがある年寄りだからか

図星!!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 16:34:03.51 ID:SqcaJXjF.net
パート2もパート3も時期的には大差ないが
おっさんにはパート3は評価が低い
パート3の後は再放送が各地で繰り返されたので見てる世代の幅が広い

1971年 - 1972年 『ルパン三世(第1シリーズ)』
1977年 - 1980年 『ルパン三世(第2シリーズ)』
1984年 - 1985年 『ルパン三世 PARTIII(第3シリーズ)』
2012年 『LUPIN the Third -峰不二子という女-(スピンオフ)』
2015年 - 2016年 『ルパン三世(第4シリーズ)』
2018年 『ルパン三世 PART5(第5シリーズ)』
2021年 『ルパン三世 PART6(第6シリーズ)』

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 17:13:27.33 ID:SkUnjd1b.net
90年代・00年代はなかったのに10年代に入ってからまたTVシリーズが作られるようになったのはなぜなんだろう
テレビスペシャルがあったとはいえ空白期間みたいな感じに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 17:45:22.72 ID:lcBqZJql.net
次スレよ

ルパン三世 PART6 #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636101727/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 18:15:44.49 ID:SqcaJXjF.net
水戸黄門も再放送で昔の西村晃の時代の見る方が面白いんじゃ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 18:38:33.48 ID:gIE4saCy.net
>>961
今番組自由に作れるようになった世代がルパン作りたかったんじゃないの
つーか最近は昔のアニメの続編みたいなの多いじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 18:42:17.87 ID:T5v21eBU.net
>>920
あれ結構好き

>>962


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:47:52.81 ID:16oPWO5R.net
>>962
乙です

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 22:35:50.96 ID:1pj1fIg9.net
押井が脚本を書いたダイナーの殺し屋たちは駄作になるだろうな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 22:47:10.05 ID:oZzqPRUD.net
>>962
乙でした

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 22:48:33.04 ID:oZzqPRUD.net
>>963
・・・あのう、初代の東野英治郎は?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:30:56.69 ID:SqcaJXjF.net
>>969
東野英治郎って今見ると田舎ジジイに見えてしまう
助さんが杉良太郎だった頃はフォーマットも固まってはなかったしな
東野→西村の移行当初はいろいろ言われたようだが
不二子は二階堂有希子も捨てがたい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:47:00.97 ID:0tZsA4Qh.net
>>961
海外向け含む配信でもそれなりに稼げるようになったのと、何よりもでかかったのがパチンコマネー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 00:08:20.86 ID:+2eIyB9P.net
ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」 - ぐるなび みんなのごはん
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/tanocchi/2992

押井回でベーコンエッグうどん食べないかなあ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 14:47:53.30 ID:/9mEN77B.net
先週のお宝の紙って何の紙だったの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 15:23:30.30 ID:i4c3d7AN.net
>>973
乗車券(ものすごい価値のある切符)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 21:48:23.01 ID:wMkQvkmp.net
辻が脚本を書いた大陸横断鉄道(嘘)の冒険は究極の傑作だった
押井が脚本を書いたダイナーの殺し屋たちは駄作になるだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 23:20:02.90 ID:WoPPohl8.net
鉄道みたけど館の主人の死が何かしら報われるラストが欲しかったな
ルパンが拝んだ以外あの世界の構築者なのに蚊帳の外感すごい
あと作画も0話並みに酷くなってきてとても周年記念作とは思えない。そろそろ切り対象

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 23:47:21.47 ID:SdZtTzwa.net
周年作品なんてどれ見たって良いものだったことなど…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 00:24:55.09 ID:qVyARl95.net
コナンの前の時間ルパン三世やってほしい
再放送でも新作でもいいから一話完結の
深夜は続き物やってればいいよ
そしたら続き物が好きな人と一話完結の好きな人が住み分けできる

前作もそうだけど続き物の途中で一話完結入れられたら
一話完結だけ見ようと思っても結局続き物の回も追わなきゃいつ一話完結か分からないし困る

本当は全部一話完結にしてほしいけどネタ切れで出来ないわけじゃん
よく他の漫画の人でも一話完結回はストーリー考えるのに時間かかるから引き伸ばしのために長編入れて調整してる人多いけどそれと同じ
テレビスペシャルでやるような話を引き伸ばして誤魔化してるだけ

1話完結ならつまらない回があっても切り替えられるけど
続き物で最初の回つまらなかったら最後までずっとつまらないままだから困る

この前の金ローでも続き物の最終回だけ放送したから初見の人は意味不明だったじゃん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 01:30:25.45 ID:nrQUzBtJ.net
ルパンの顔と声じゃなくても以外とルパン感は出るね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 02:31:45.79 ID:AVU0glOG.net
>>979
あの声を出していたのも栗田貫一だったのか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 04:13:17.69 ID:g/3JrVTV.net
面白かった
原作っぽい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 06:49:15.00 ID:FUi8zgk2.net
殺し屋が集まって食べ物と映画と小説と武器のウンチク垂れまくるところまで書いたら満足しきって、
オチを適当に付けたみたいな尻すぼみ感

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 07:17:25.91 ID:Q8y2c9pB.net
後半殆んど止め絵だったな。
もう作画あっぷあっぷなのか?
それとも近いうちに作画凝りまくりの力作放映予定なのか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 08:13:55.19 ID:DYWBIX+P.net
何か非常に特徴的な話だったな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 08:26:50.74 ID:NAj4Ppoo.net
脚本家の自己満足なだけのシナリオって感じだったな
意味ありげなシーンが全部なんの意味もない雰囲気だけ一丁前な話
つまらん短編ばっかやってないでさっさと本筋入れよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 09:03:57.59 ID:ktEir4j1.net
セリフのテンポが遅いな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 09:27:09.21 ID:mc4F8iSe.net
押井だから銭形が立ち食い蕎麦屋で立ち食い蕎麦を延々とモノローグで語って途中からルパンが参戦してくるかと思ったのに

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 09:35:32.68 ID:cJSw74HG.net
まだぶらどらぶのがマシだった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 09:37:47.62 ID:T5b6Fq50.net
パート6のOPはなかなか良い。でも、EDはダメだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:22:51.64 ID:8rTgUB82.net
無駄に多い会話が伏線でもなんでもない、なんだかなあ回だった
幻の押井ルパンでハードル上がってただけに評価厳しいだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:27:31.29 ID:hMO+qgT8.net
老人に無理させといて文句言うな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 10:43:47.35 ID:WGoEyaxj.net
本人は好きに書かせてもらった言っとるぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:05:16.97 ID:RyRT3yJ6.net
ダイナー内のルパン次元の声は別人?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:35:00.96 ID:3qtppBmG.net
やっぱり不二子じゃねえか!
まではいいけどその後の長い説明いる?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:59:36.53 ID:17ZPJGNc.net
書籍暗号って簡単に入手可能な本を使うべき暗号法でしょ?
オチの設定までダメで話として成立していない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 12:08:30.57 ID:EGxO69wG.net
ようやく録画を見た、おおむかしだったら押井脚本だったらリアルタイムで
かじりついて見たんだろうなあ・・・(遠い目

Aパートの1話終わったのかと思えるくらいの長い時間
ちゅうか、バーのなかで1話終わるくらいのほうがよかった
舞台演劇的な演出にしてー

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:05:41.04 ID:cBleHGUW.net
前半は押井節を10分続けて押し切ったね
後半も長い会話でオチが地味だった
ウェイターの正体がアンドレアンダースンなのを期待したのに
不二子では当たり前だよね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:09:32.22 ID:WGoEyaxj.net
ゴルゴがいたのはさいとうたかをへのレクイエムかなんかか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:17:09.36 ID:c+ikHkGz.net
全話押井に好きに作らせたらよかったと思うよ。
評価はされないだろうけど、俺は観る。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:20:23.83 ID:EceJd88h.net
>>998
殺し屋にはそれぞれ元ネタあるなこれって気付くよう
一番わかりやすいキャラを置いたんじゃないかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200