2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:55:29.39 ID:OyYWQnoFd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/

◆前スレ
86-エイティシックス- Ep.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1624844614/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:29:26.67 ID:89oXj7H5a.net
いいね面白い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:29:40.68 ID:fxiD9z7E0.net
帝国の通信機もパラレイドみたいに視覚も共有できるの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:30:01.28 ID:B+L2zrvk0.net
>>950
次スレお願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:30:36.47 ID:TRFTg3N30.net
ED曲は前回だと違和感あったけど今回はマッチしてるな・・・。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:30:55.66 ID:sKZ8ta4t0.net
新型機また棺桶なのか
普通のアニメだと乗機乗り換えは燃えるものなのに…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:28.33 ID:TRFTg3N30.net
>>953
フレデリカは異能持ちだから特別じゃない?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:29.65 ID:0oib1/U10.net
あと作画が目に見えて衰えてたのが心配
まだ3話なのに
あと>>950践んじゃったけどスレ立て出来ません
申し訳ない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:32.21 ID:84pyRswf0.net
シンの顔がだんだん死神に戻ってきたなー
ユージンの死に際、今までの仲間の死の中でダントツ、エグいしシンドイな・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:53.06 ID:2IlUEXD90.net
1期のうじうじがなくなってすっきりしているな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:32:43.83 ID:s+jIU+Hm0.net
>>944
まぁ実際は物語としてはユージンよりももう一人のほうが重要度が出てくるから、いろんな意味で。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:33:38.34 ID:sKZ8ta4t0.net
>>959
腕がちぎれ飛んでたのがキツかった…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:34:36.12 ID:AmwrvcA80.net
無能な味方に無駄に嫌われる有能主人公って
悪い意味でなろう系みたいだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:34:43.82 ID:TRFTg3N30.net
>>962
っていうかあれ下半身なくなってない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:36:35.33 ID:s+jIU+Hm0.net
>>964
多分、右腹部付近被弾で上半身が左腕だけ、という状況だったんだろうな…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:36:50.08 ID:DRRNS5jB0.net
1期は銀髪メス豚がクソすぎたな
このまま出て来なくていいのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:37:51.36 ID:87xwWOAC0.net
シンに絡んできた赤毛って原作でまだ生きてたっけ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:46:25.53 ID:cuiXvnym0.net
>>967
レーナの乗ってる指揮車にいる。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:49:46.26 ID:84pyRswf0.net
原作では要所要所でレーナを意識する場面があるけど、あくまでシンの思考の中だからなあ
アニメでセリフとしては描けないから、レーナの重要性が薄れちゃってなんだか悲しい
せいぜい制服着るときの場面を寄せた位か

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:58:24.06 ID:fxiD9z7E0.net
後でシンが兄貴の形見を妹に届けるシーン出てくるのかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:58:34.72 ID:GRsbSyYt0.net
どんどん死亡フラグを立てていくわかりやすい展開。

次回タイトルおかえりなさい、は三巻の初めの方の場面かな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:01:54.14 ID:+TIQguq+0.net
エイティシックス2期ありそう?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:02:10.31 ID:8sM+Jk7I0.net
圧倒的戦闘シーンの少なさ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:08:48.24 ID:cuiXvnym0.net
>>971
2巻4章でノルトリヒト戦隊が本拠地に戻ってきて中佐が「おかえりなさい」言うんじゃね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:08:50.57 ID:E53F8cuF0.net
シンがあれだけ無双してたら、逆に友軍から歓迎されそうなものなのに。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:09:24.85 ID:+sTYBu1Bd.net
950がスレ立て出来ないそうなので代理で立ててきます

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:10:41.58 ID:E53F8cuF0.net
>>950
ガーターよりも幼女の方が好感持てるんだが。(あくまで個人の感想です)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:17:03.33 ID:+sTYBu1Bd.net
86-エイティシックス- 第2クール Ep.14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634400798/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:18:03.18 ID:7nMZG99S0.net
>>975
現実でも第二次世界大戦の欧州戦線で活躍した442連隊は滅茶苦茶嫌われたからねぇ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:18:57.95 ID:cuiXvnym0.net
>>978 乙カレー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:21:51.29 ID:TRFTg3N30.net
>>978
乙です。

>>975
自分の国の不始末をそのせいで迫害されることになってた他国の被差別民の活躍で切り抜けてる、っていうのは、やっぱり当事国の国民としては面白くはないだろうな。
そこで喜んだり褒めたりするのは「迫害してた奴ら」と同じ、となると余計に。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:37:29.82 ID:Po/mauBuM.net
>>978
他部隊の上官らしき人がシンに戦闘から離れて幸せになるように言ったのよくわからんかった
同年代の連邦民が従軍して大量に死んでるのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:40:00.81 ID:9CfjcnwF0.net
要は他所の国出身の人間は引っ込んでろと言いたい
自分達で守ると気概がある
それくらいわかれ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:42:36.58 ID:8sM+Jk7I0.net
これ士官学校卒業したし2年くらい経っとる?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:43:44.48 ID:Po/mauBuM.net
>>983
意味わからん
実際自分達じゃ守れてなくて部下が大量に戦死するのを放置どころか良しとしてんのか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:43:59.96 ID:7mW0DNPy0.net
前の時は”期限付きの泥仕合に付き合ってやる”って精神で
使い捨てのイロツキを前線送りにして期限切れ狙いってわかってたから良いんだけど

共和国?の軍は何を考えてわざわざ相手のフィールドに付き合って戦争してるんだい?
侵攻ルートに地雷埋設するとか射角が取れんくらい高い壁でも作って立て籠るとか
それが有効かは解らんけど相手が嫌がる事を一生懸命考えて自分の有利な戦場を作りなさいよw
人命を尊重してるんでしょ?

何をコンセプトのたいして違わなそうな新型機なんかで相手の性能を上回ろうとしてんのよ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:45:39.47 ID:rzxrnbC50.net
>>982
86は共和国で差別受けて戦場で無理矢理戦わされてたという意識が強いのと自分達の国は自分達で守るって言いたいんじゃね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:47:46.26 ID:TRFTg3N30.net
>>986
共和国は「攻められてる側」だから、もう制圧されてる地域は諦めていわば「籠城」して相手が退くか自滅するのを待つ、って戦略が取れる。
でも連邦にとってレギオンはいわば「内戦してる相手」だから、そうしたらいつまでたっても自分たちの国土が取り返せない。
共和国と違って「レギオンはほっといても自滅する」ことはない、ってわかってるわけだし。
だから戦って駆逐して土地を取り返すしかない。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:48:23.44 ID:cuiXvnym0.net
>>984
前回が冬で、今は夏、半年くらい。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:50:21.77 ID:z+8h9F7p0.net
>>972
2期はあるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:50:48.36 ID:rzxrnbC50.net
>>985
実際共和国の時みたいな局地戦じゃなくて、敵の数も物凄く多いからね、数体いても戦局的には同じと判断してんでしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:52:52.35 ID:cuiXvnym0.net
特別士官学校は3ヶ月の超詰め込み教育なんや。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:00:01.63 ID:rzxrnbC50.net
>>986
レギオンの数が増えてる事も連邦側で知っているのに、相手が補給ある状態で立て篭もってても意味ないでしょ。
勝つためには土地を奪還して相手の補給を断たなければならない、そうしないと永遠に戦い続けて疲弊して負けるだけでしょ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:01:03.99 ID:aevEv9nZM.net
>>992
特別ってついてるとはいえ士官学校は名前だけで実際は一般兵の研修機関なんだな…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:07:44.51 ID:KTn1CbKwa.net
連邦軍だって余裕ないしね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:08:39.47 ID:7mW0DNPy0.net
>>988 >>993
今は共和国じゃなくて連邦か 間違えたわごめんなさい

ただ「立て籠れ」って言ってる訳じゃ無くて攻め込む必要があるにしても
無人機のやり方に付き合う必要無いんじゃないの?って言いたかった訳でw

ミサイルみたいな自律して敵の所に行って爆発するだけの機械とかで良いじゃん
とか色々試す事があるんじゃないの?っていうね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:10:59.37 ID:fAzPRTB6M.net
>>994
少尉だったし、士官学校だろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:15:32.84 ID:Po/mauBuM.net
>>997
名ばかり士官でしょ
本当の士官学校とは入学資格の時点で全然違うって作者も言ってるし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:19:40.80 ID:cuiXvnym0.net
>>993
1期でやってたレギオン本隊は奥に引きこもって数誤魔化すのをこっちでもやってるから、連邦の首脳部が考えてるよりレギオンの数はずっと多いんだよね。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:20:26.23 ID:vqVSinNR0.net
俺がレギオンだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200