2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:55:29.39 ID:OyYWQnoFd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/

◆前スレ
86-エイティシックス- Ep.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1624844614/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:23:07.93 ID:8oojCjT/0.net
ん〜
大統領の邸宅にメイドの女性いたけど
あの人の他にずっとフレデリカに付いていた帝国のメイド(姫付きの侍従)もいっしょにいて仕付もしてますって事ならまだ分かるんだけどね・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:31:48.29 ID:8oojCjT/0.net
>>785
なんか設定ゆるゆるだなあ
それだとクーデター後に生まれた事になるな
親(前女王?)を取り逃がしてたって事なのかな

ギアーデ帝国がどういう体制だったか知らないが母が女帝どとしたら
クーデター派は首班取り逃がしてたのか??
それでも連邦樹立しちゃったのか??
時期尚早すぎる気がするなあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:41:20.42 ID:00FfkLWc0.net
>>787
帝室は貴族の傀儡だったから実質権力は無かった
フレデリカは赤ん坊の時に即位してるけど両親がどうなったのかは不明
この辺の話は原作でも分からない事が多い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:28:51.10 ID:Vn2q0msAM.net
フレデリカって12才くらい?
随分大人びてるよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:44:03.53 ID:9zX0dpLW0.net
パンツァー・フォー!とか言いそうだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:56:00.95 ID:m8Qzbd+80.net
申し訳ないけどOPは声聞いた瞬間になんか笑っちゃった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 20:29:02.58 ID:IIthqsBv0.net
原作知らないから
久野ちゃんの卓越したのじゃロリ演技聞いてると
実年齢100越えのBBAなのかもしれない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 20:30:03.37 ID:cQ4+B29A0.net
OP歌ってる人ってどろろのED歌ってた人だっけ、あの曲結構好きだった覚えある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 20:41:19.05 ID:e9p6gO+30.net
そういや1期のラストで例の騎士に襲われたのになんで無事だったんだろう
人間の首とか興味なかったのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 21:06:57.63 ID:T9QtNr8GM.net
>>794
機体こじ開けられてたしただ単に首取られる瞬間に連邦軍が間に合ったからじゃないか
生身で倒れてる奴らスルーで機体の中のシン狙ってたのはよくわからんが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 21:42:42.98 ID:RfPgJwq10.net
アマザラシの歌は好きだけど、今回はなんかそのへんのジェーポップっぽくて今いち乗れない。3話目くらいにはしっくり来るかな。
乱歩奇譚OPとか今も好き。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:10:01.20 ID:9zX0dpLW0.net
Amazarashiはやっぱり東京グールの「季節は次々死んでいく」が好きかな
今のところOP、EDとも前クールの方が良かった気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:19:26.79 ID:GGVMzCXB0.net
澤野のbgm探してたらこのアニメに行き着いたみたいなとこある
信者っぽいこと言うけど澤野からバンドに変わったらまあ不満出るわな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:34:12.91 ID:rEyD3zvq0.net
OPよりED がなぁ…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:36:21.99 ID:T9QtNr8GM.net
一期のED好き
本編ともよく合ってた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:43:48.45 ID:rEyD3zvq0.net
>>800
だからこそ2期でがっかり

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:27:19.87 ID:6y+S49Ct0.net
一期のダブルEDは本当によかった。

澤野は神だ。

二期のEDのガールズバンドは客層を取り込む実験なのだろうな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:32:02.40 ID:pCjd0Id+0.net
avidは名曲
あれが流れるだけで、86を感じる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 00:50:02.27 ID:kOnPwK8q0.net
>>790
最終章4話はよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 01:48:09.41 ID:VZbLFGG40.net
レーナ役の長谷川育美さんは
ウマ娘でミホノブルボン役をしているが
公式設定でバストが86cmらしい

これは偶然?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 02:31:25.28 ID:1fh2OeXg0.net
>>805
長谷川育美は164センチと割りと長身なのでバスト86cmというのはカップサイズとか関係なしにそんなに大きく見えないと思う
写真は幾つか見たけど、まあCカップくらい?
大きくなく、小さくなく

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 03:35:17.58 ID:8uGA/sQ90.net
多分、5人が日時生活送ってる時の曲澤野サウンドじゃない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 03:52:04.17 ID:LDwAOHkF0.net
ボーカル付きだったら100%澤野だと思っていい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 04:00:58.43 ID:NFrZyV150.net
avidは挿入歌で使ってほしいな
とりあえずこれかけとけばいいシーンになる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:36:39.72 ID:8Mkfxn+0M.net
2クール目はOPもEDも両方ダメだつまらん
1クールのEDは良かったんだけどなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:41:51.34 ID:5rJ6gGM/0.net
>>806
隠れ巨乳かもしれんな
やばいほど美人やったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:43:54.55 ID:vGg9UL370.net
今期OPED音消してクレジットと映像だけ観てる
EDはここ見て1度も聴いていない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:47:15.72 ID:rkUx4LHF0.net
もう飛ばせよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:53:24.11 ID:2TfI6Yfm0.net
>>807
KOHTA YAMAMOTO

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:55:09.34 ID:dFgL22120.net
長谷川さん、YouTubeにウマ娘の歌って踊ってるヤツが上がってるけど、似合ってたね
歌声は滅茶苦茶可愛らしいから、色んな声がだせるんだろうな
役に恵まれればいいのにね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:59:35.29 ID:dqR7DMa60.net
連邦、共和国とか
相関図みたいなのってある?
全然頭に入ってこないんだわ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 08:43:48.69 ID:mLPp0YBj0.net
>>806
ブルボンの設定が86ってことでしょ
見た感じ揺れるほどあるようには見えん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:30:43.72 ID:vGg9UL370.net
>>813
映像はかっこいいしクレジットチェックしたいんやw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:39:34.98 ID:tR8CUL430.net
OPがサビに入っても盛り上り無くてポカーンとしてしまうな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:23:50.61 ID:qamY5Tw20.net
OPは肺で歌うと似せられる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:29:23.58 ID:S7gUSpn0M.net
OPは思ってたより良かった
EDは……ツヨシです…

やっぱ澤野づくしで良かったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:24:26.15 ID:Hj+9zw/K0.net
抱き枕。
KADOKAWA正規品。密林で発見
だいぶ先だが、シデンが激情にかられて押し倒したシーンかな
https://i.imgur.com/pbDbhlF.png

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:16:53.39 ID:jFSaRys3M.net
アニメの絵は制服の突起の描き方が素晴らしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:36:03.11 ID:Hj+9zw/K0.net
>>816
相関って何だよ?
サンマグノリア共和国
ギアーデ帝国が政変で現在、ギアーデ連邦

滅びた帝国が仕掛けた自律式レギオンが未だに戦争を続けている
レギオン支配域のせいで、人の行き来も通信すら遮断されてる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:12:37.55 ID:D5FEjmYw0.net
今更だけど、女帝デカすぎない?
https://pbs.twimg.com/media/E-bWu8lVkAARA4v.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:14:32.21 ID:MDensH8F0.net
つか元帝国領を人間が押えてるならレギオンはどこで作られてどっから来てるんだ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:15:08.10 ID:5rJ6gGM/0.net
>>822
まじかよなかなか親密な仲になりそうやな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:19:00.69 ID:rd3N+B+V0.net
>>826

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632999329/593

593 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de89-QN1G)[] 投稿日:2021/10/09(土) 10:53:09.65 ID:oLYxMvVf0
>>592
レギオンには自動工場型もいるのに総数が開戦当初と同じだと思ってる?

らしいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:37:33.90 ID:DNBREozQM.net
クレナちゃんとベッドでエイチーシックスしたい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:09:58.09 ID:RV/nr8sL0.net
わかる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:13:56.70 ID:E/bsxN/h0.net
連邦が超技術を継承してないのはレギオンに帝国の技術者の首軒並み持っていかれたからだったかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:22:09.43 ID:f824Vus80.net
レギオンは帝国民も含め人間全て狩り対象なのか
単なる暴走なのか何者かによりそうなるようプログラムされたかは今後物語中で語られるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:24:12.08 ID:MDensH8F0.net
街の中は平和そうだがどういう認識なんだ?
共和国みたいに「あと2年で止まる」って思ってるの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:30:07.32 ID:rd3N+B+V0.net
>>831
ロストテクノロジー、ではないか
レギオンを解析、リバースエンジニアリングすればまだ取り戻せる可能性はあるしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:25:22.60 ID:Jg51yVGxM.net
レギオンはスクラップ回収係もいて、鉱山も占拠して地熱発電も完備で自立生産プラント絶賛稼働中
足りない脳髄は某国家がいくらでも提供してくれます

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:33:38.04 ID:Jg51yVGxM.net
>>833
たぶん来週あたり説明されるんじゃなかろうか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:38:57.40 ID:rd3N+B+V0.net
>>835
かなり苦しい設定だな

まあ、メインは恋愛でSFミリタリーはサブらしいしな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:46:15.40 ID:Jg51yVGxM.net
まあたぶん4期か5期ぐらいまでないと語られない設定でレギオンの現在の目的とか考えが分かる
羊飼いたちは生前の自我ごと取り込んだのでいろいろ面倒くさい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:14:55.71 ID:Zhl3xgNya.net
スクラップ回収されるなら中に時限爆弾仕込んで再生工場破壊できないかな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:45:01.98 ID:mqBZ8czD0.net
最近ガンダム見てて思ったんだが、MSや戦闘機が飛ぶアニメって平行移動に捻りが加わる位で動かすの比較的簡単そうだな
86の一期の時は他のアニメではCGで戦闘シーンがたくさん出てくるのにと不満だったが
レギオンが大群でワシャワシャ歩くのは動かす量が全然違うわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:12:29.41 ID:EasxGabg0.net
>>826
日本に例えるなら本州はレギオンの勢力下で
北海道が連邦というとこでないの
北海道単独でで兵器開発と生産はかなり厳しいが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:27:53.51 ID:TF72c8kmM.net
帝国が周辺国家に宣戦布告→レギオン稼働開始、各国境が戦場になる
→帝国でクーデター発生、民主化政府樹立→帝国首脳部、苦し紛れのレギオンへの攻撃命令、首脳部滅んで誰の命令も聞かなくなる
→ジャミングと自己修復と自律生産可能な人間絶対殺すマシーンの活躍により各国ともに自国以外が生き残ってるのかもわからないままジリ貧の戦線維持に突入して早幾年

→共和国、戦争初期に真っ当な軍人を総動員使い潰して白銀種以外の人種をエイティシックスと呼称して戦線維持に投入
白銀種の国民たちはレギオンの姿すら見たことなく「無人兵器」が国を守っている人道的な戦争、と思っている

→帝国改め連邦、王権打倒したは良いものの、王権の敵認定されたまま国境の外から攻めてくるレギオンをぎりぎり志願兵で食い止めてる、多民族国家

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:35:55.13 ID:ocjIToVX0.net
なあ10歳ぐらいの女の子を戦場に連れて行くとか
連邦の倫理観もどうなってるんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:37:09.56 ID:TF72c8kmM.net
今期のラスボスがレギオンやべえの筆頭格

>>843
従軍ロリの理由は語られるよ、原作読んだけどかなり強引だとはおもったが理由はちゃんとある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:50:31.80 ID:kOnPwK8q0.net
見た目は子供で中身も子供なん?(´・ω・`)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:51:33.60 ID:rii6E+At0.net
>>841
違うぞ
レギオンは帝国領のはじっこあたりで周囲の国々巻き込んでやり合ってる
帝国本土は平和

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:13:47.89 ID:Hj+9zw/K0.net
>>843
そういう制度がある。多分、来週説明

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:14:49.89 ID:xkY0GrwT0.net
ちょっとだけサービスシーンがある、自主規制でカットされなければ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 00:52:06.65 ID:3oj+VLTA0.net
白豚ちゃんのシャワーか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 02:15:01.03 ID:Ga4z72220.net
>>848
やめろよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:08:04.00 ID:mOeiiY2x0.net
86はエロで汚染されたくねえわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:14:43.01 ID:8WWG/F9v0.net
1期で2度もサービスシーンあったのに何を今更

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:20:23.03 ID:sysRMazX0.net
最後の方のシャワーシーンは良かったよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:55:58.25 ID:mOeiiY2x0.net
エロ豚シネバ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:59:21.43 ID:OGHqUgsf0.net
図書館のメガネは共和国系の人種?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 08:30:07.89 ID:CKQ7yb2FK.net
レギンレイヴのプラモもう今週出るんだな
まだアニメにも出てないのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:49:12.77 ID:GKbwUqrk0.net
軍服にはありえないミニスカ&ガーターの時点でエロとは無縁とか片腹痛い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:27:06.29 ID:QPgPxDrLa.net
ファッションは本人の自由ニダ!
しゃべつ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:32:39.75 ID:+REjDzYA0.net
エロなあ
逞しくなっちゃったレーナかあ
原作でもお前らさっさとセックスしろよ!って言いたくなる感じで微妙な関係が続くらしいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 15:18:59.57 ID:65e9DUIad.net
86と69!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 15:36:59.15 ID:dYMFD2ai0.net
シンとレーナが再開するまでは鬱々としたパートの比重多めだけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 16:19:16.01 ID:+REjDzYA0.net
「ブルアカ」カリン&アスナ“制服姿”が新鮮! 公式イラストレーターの投稿に「いいね」が11万超え | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2021/10/12/64550.html

一之瀬アスナ (いちのせあすな)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%80%E4%B9%8B%E7%80%AC%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%8A
「ふふっ!やっぱり私が必要なんだね!」

CV:長谷川育美

ほう、人気キャラ貰ってるんだな
個人的には強烈な個性とかは感じない役者さんだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 17:54:07.00 ID:EV4538MnM.net
レーナの人はまず新月姫のアルクェイドやろ
これから10年以上あれだけで仕事切れない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 18:49:48.89 ID:SrcCazxy0.net
原作だとシンのシャワーシーンもあったよね
そこを持ってこなかったのは正解だけど、3期やるなら結構重要だったのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 19:04:54.73 ID:3oj+VLTA0.net
原作1巻で通話越しにレーナが発狂してただけだった記憶だけどアレ必要だったのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 20:22:01.61 ID:I2cM1kmc0.net
大統領は乗らんのか大統領専用機

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 01:34:54.39 ID:jdAyyMZU0.net
あののじゃろりキャラはなんだよ…いくらなんでも世界観にそぐわなすぎだろ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:38:54.10 ID:FvrGXdzb0.net
>>867
ギアーテの帝室がそれくらい前時代的なものだったのでは
貴族文官は「まろ」、武官は「拙者」とか言ってたかも知れない

それはそうと、レギオンが人間の脳を取り込んで利用することは
連邦ではどの程度知られているんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:03:30.29 ID:5BlK9LiQ0.net
>>867
それはラノベのキャラづけの事情がある。
ラノベはマンガとちがって絵で差別化できないから
しゃべり方をいじる文化がある程度あって、
特に登場人物のキャラの人数が多くなりがちなバトルもので多い。
86の場合、ミリーゼ以外のレギュラー5人は基本無口だから
バランス取ってそこと差別化する都合を考えると、要らんこと言うキャラにしたいところだ。
でそういうキャラの年齢が主人公たちより高いと違和感あるので低年齢にしたい。
加えて男か女かなら人気考えると女だろうから、高貴な身分の幼女といえばのじゃロリだろ!ということで
のじゃロリになっていると考えられる。
フレデリカの場合使う語彙も10歳じゃないしどう見ても浮いてるがそういうことだ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:38:55.91 ID:tMaWVeIQ0.net
10歳なのに語彙力高すぎ精神大人過ぎな事については何も説明ないからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 07:16:11.10 ID:rGEB3vzXd.net
転生元アラサーみたいな達観

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 07:27:52.27 ID:o5QoDMb5M.net
人の過去と未来見まくったらそうなるのかもしれない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 07:38:19.86 ID:xNLKgqa00.net
まあそのへんのプリキュア観てるような女児とは生まれ育ちが違いますし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:35:41.59 ID:m5b2isuC0.net
そのうち語られるが帝国は即滅んだわけではない、首脳部が籠城しながら数年持ちこたえていた
その中で帝国の担ぐ最後の神輿として他に子供がいない中で貴族に囲まれて育った感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:43:54.33 ID:WQfi27kEM.net
>>872
フレデリカもやっぱりシンみたいな異能持ちってことなんだよね
過去が見えるらしいのは何となく分かったけど
未来も見えるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:55:32.10 ID:ubf1HO+d0.net
未来は見えない、過去と現在だけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:56:13.27 ID:ur4GStPuM.net
>>875
すまんうろ覚えだわ
異能でなんか見えるよってのは本人が言ってたと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 10:07:32.46 ID:NhLmokczd.net
榎木津礼二郎みたいなもんか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 10:27:52.25 ID:8NpfHs9S0.net
フレデリカがロリなのはストーリー上の都合だなクレナぐらいの年齢になると役割が全く変わってくる
精神年齢との齟齬もそのせい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 11:10:26.87 ID:+CasUiZjd.net
OPのウァァァッて顔切り替わって連続で1人ずつ出てくる最後誰ですか?間あいてその後のシンの前 女帝ちゃん?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 12:08:34.66 ID:wfXm7fPn0.net
>>880
俺も誰やねんと思ったが女帝ちゃんに似てる気がする
誰か教えて

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 12:35:50.49 ID:uooGSRJx0.net
女帝ちゃんも搭乗するの???
てっきり指揮する方なのかと思ってたけど。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 13:18:01.66 ID:CT/eFRRWM.net
フレデリカは今九歳
開戦当時お前いくつだよ、というライデンのセリフを覚えておくといい
その他はたぶんみてればそのうち説明あるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 17:29:11.01 ID:EPsMEx+Ma.net
全滅してなかったんか。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 19:57:43.90 ID:uNP2BEINa.net
>>880
ライデンのあとのは女帝お嬢さんなのは確定だと思うけど
うまくデカくして乗ってるようには見えないよな

そのあとの青目バリバリは
キャラ紹介のなかではヴィレムみたいに見えるけど
原作でそんなにからんできたっけ?

青目バリバリから敵側とか適当に考えて
キリさんとか?原作キャラ絵あったっけ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200