2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.13

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 13:20:21.29 ID:H/43SzGm0.net
このままスローライフだとつまらないから戦場に戻すだけだろう。ストーリーで必然性を作るのも面倒くさくなっただけだよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 13:33:25.79 ID:wd0QSUi40.net
EDいいと思った俺は異端か
つかちゃんとした映像つけろよ
OPは超弩級のクソだったが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 13:36:42.29 ID:zVnsl3gha.net
OPEDはともかく内容は良かった
フレデリカちゃんかわよす

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 13:56:45.68 ID:FvUd/ezH0.net
傭兵の価値観で一番分かりやすいのがランボーだからあれ観とくと居場所ない意味分かる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 13:57:40.67 ID:IkESmtTt0.net
ベトナム戦争帰還兵とは状況違いすぎてなんとも

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 13:57:47.93 ID:ChQ7ac5lM.net
>>666
( `・д・)、ペッ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:09:02.84 ID:4Aql2ODH0.net
一般社会を知らないだけで普通に文化的なんだよな
狩りに野良仕事と普通の仕事も知ってるしパーソナルマーク描いたりして美術も嗜む

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:14:27.92 ID:Xq027pYK0.net
テレビからおねだりを真似するフレデリカの世間知らずとか、脚本が優秀すぎる。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:15:20.53 ID:t8fnvVa80.net
最近って男向け作品でも主人公イケメンなの当たり前だと思ってたのにまだ珍しいモノ扱いされてんの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:18:42.50 ID:Coz3NkJC0.net
あとわかりやすい例だと元少年兵とかテロリストとしてしつけられたために平和な状況でも大惨事を想像してしまった
ガンダム00の刹那(特に1期)あたりとかも挙げられるか。まぁ刹那に関しては「救世主を見出してしまった」ことが
次の悲劇として派生してしまったわけではあるが。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:19:41.14 ID:E/tHXJKNd.net
>>672
原作だとこの後シン達が86であることから抜け出せないことがテーマになってくから必ずしもそれだけじゃないよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:31:38.57 ID:ONx75n/E0.net
志願兵でもなんでもないのにやたら使命感に燃えてるのが毎度謎

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:33:57.23 ID:bKovvM6XK.net
>>671
ベトナム戦争の頃はアメリカ本国でジョン・レノンがラブ&ピースを広めて
戦争反対が社会的なムーブメントだったせいで
命懸けで戦って生き延びて帰ってきた帰還兵達を人殺しってレッテル貼って
文字通り石を投げて追い回すような仕打ちをしてたからね社会的に

PTSDやらイップスやらで悪夢にうなされてる帰還兵に社会復帰を促すでもなく
ただ誹謗中傷に晒してホームレス化を加速させた
世界中で尊敬されたジョン・レノン(とオノ・ヨーコ)のラブ&ピースの被害者達だ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:36:26.50 ID:vO3bklw+0.net
たった5人やそこらでも仲違いして解散したくせになあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:41:10.79 ID:ePcjTh/G0.net
お花畑が出てこないとえらくまともな作品に見えるな
1期がつまんなかったのも全部あいつのせいだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:58:45.84 ID:FQXdQIFi0.net
1期がないと、今の面白さはなかったんじゃね?
触手お兄ちゃんプレイは要らなかったけど。

少佐のおっぱいがあったからこそ、
俺はプロローグの1クールを耐えることが出来た。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:03:11.75 ID:6rnuCGGaa.net
エロはいらね 邪魔

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:11:25.07 ID:LwK1fl510.net
少佐から大尉に降格されたら嫌やなあ
尉官と佐官では次元が違う
レーナは何が何でも次は2階級特進で一気に中佐になってほしい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:12:50.67 ID:vrM082YOa.net
キリヤとフルデリカの過去編が楽しみ過ぎる
義兄ちゃん子とシスコンの悲劇が早く見たいぞ
やるよねきっと...

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:19:29.60 ID:4Aql2ODH0.net
実際の軍隊では重大な命令違反を起こしたらどんな処分が降りることが多いの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:25:16.11 ID:FQXdQIFi0.net
>>691
普通は軍法会議だろうけど、佐官とからなら左遷じゃねーの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:29:47.48 ID:e3ydit570.net
クレナちゃんオシャレしてたけどパンツもあのボロボロから今はリボン付きの可愛いパンツを穿いてるのでしょうか!?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:34:16.41 ID:4Aql2ODH0.net
前線で戦うのは止められない
非番の時は最新ファッションを楽しみたい

まあ、ギアーデ連邦政府にはそれが出来るんだろうな
WWUのアメリカ軍みたいに前線でもいい食事に雑誌とかも届いてて

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:34:25.68 ID:ewJsmWaWd.net
そら仕事してなくても罪悪感すら感じないようなこどおじに理解出来るレベルの感情じゃないやろ🥺

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:38:35.97 ID:4Aql2ODH0.net
ニートも奴隷兵もやったことないから俺にはわからんわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:43:46.67 ID:vO3bklw+0.net
同僚が残業したり休日出勤してるときに自分だけ休んでることの後ろめたさの上位バージョンみたいなもんじゃろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:45:00.53 ID:4Aql2ODH0.net
>>697
なるほど、わかりやすい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:46:19.53 ID:FBQlKb9M0.net
映画館でガルパン見てきたんだけど、86も4D対応の劇場版作ってくれないかなあ
あれはハマる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:53:55.64 ID:4Aql2ODH0.net
>>699
ジャガーノートはカサカサ走るだけだしなあ
57mm滑空砲は普通に戦車だけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 16:40:51.14 ID:Jixf86oe0.net
今期は幼女の女帝がヒロインで良いのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 16:52:43.67 ID:T5Qr+jcb0.net
当面の目的は姫様の騎士を討つことだからヒロインでいいんじゃね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 16:53:21.45 ID:Kn/Hyhej0.net
そういう奴が居ても良いけど
そういう奴しか居ないってどーなんかな?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 17:08:27.19 ID:xiBoculr0.net
アニメ外の範囲でもう戦いたくないって86連中もちゃんと出るよ
今の5人がおかしいだけ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 17:35:46.64 ID:DugUFQbY0.net
>>657
そんなに難しく考えなくても、ニートが社会復帰出来ないのと一緒だ
引っ越しバイトやっても、お料理教室に行っても、みんなが盛り上がるテレビ番組もタレントも知らないと話題についていけないし
共通ネタもないからものすごい疎外感があると思うぞ

東京都関西行き来しただけで言葉の壁すらあるしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 17:45:50.17 ID:xTN5mj370.net
なんかリアルの裏付けある心理状態なんか?戦場に戻りたい戦場しか居場所がないって
それがないならめちゃくちゃご都合主義心理になっちゃうよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 17:48:12.58 ID:4Aql2ODH0.net
>>705
ニートってよくわからないんだ
高校や大学は出てもほとんどアルバイト経験とかなしでいきなり勤め人になるひとは沢山いるよね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 17:52:58.65 ID:nYIRfdDO0.net
1クール目でこれでもかと戦場にいる理由描写されてんのに
あれで分からないんなら一生分かんないよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 17:57:52.88 ID:DugUFQbY0.net
>>706
戦場帰りはさらにPTSDとか持ってるし、普通にリアルに裏付けのある心理状態だが
さらに、異国だからな・・・むしろ普通に社会生活できるの方がありえないレベル

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 17:58:54.96 ID:xTN5mj370.net
>>709
いやまともな社会生活送れないってことでしょPTSDは
戦場に帰りたがる心理ってなんだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:09:47.70 ID:LwK1fl510.net
だって86時代なんて部隊に医師とか看護師も居なかっただろう
それが連邦軍だったら、怪我しても治療してもらえるんだと思えばもう天国だよ
この軍なら命がけで戦える心理になる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:14:25.78 ID:Uwj68HPm0.net
アニメではカットされてたけど連邦では報道で毎日戦死者数が開示されてる
それに加えてシンはレギオンの声も聴こえてるから戦わないといけないという心理になってもおかしくないと思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:18:08.46 ID:4Aql2ODH0.net
>>712
そこは意図的なカットなのかなあ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:23:30.41 ID:LwK1fl510.net
家はずっと猫を飼ってきたけど
一度足りとも、そのご飯用の器にその猫の名前の入ったものなど使ったことがない
レーナが連れ帰ったあの黒猫は Teppyと名付けられてようだが
あの餌用器名前入りは違和感を感じた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:23:45.89 ID:MoLAaDqh0.net
戻りたい理由をシンが話しているからもう一回観てみては
別に他人の考えに納得する必要は無い、ストーリー内と同じ様にそうなんだねって尊重してあげればいいんよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:33:56.97 ID:4Aql2ODH0.net
やっぱり戦死させすぎたな
一人くらい私は引っ越し屋とかパティシエとして普通に暮らす道を選ぶ、って決別するのがいても良かった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:35:13.73 ID:e9bg1/8Y0.net
次はアニオリの士官学校か?

教官を圧倒するハンドガンとか、貴族風情がと絡んでくる候補生を返り討ちとか、やるのかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:46:27.90 ID:cmEYrdRGa.net
悠々自適の生活が出来るのに戦場に戻りたがるのがファンタジーだよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:49:45.09 ID:e9bg1/8Y0.net
>>714
エイティシックスに名前を聞かなかった自分を戒めるため、名前を記したんじゃないの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 18:54:33.28 ID:vO3bklw+0.net
脳内の逝った戦友たちが許してくれないんや

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 19:08:08.94 ID:DugUFQbY0.net
除隊して年金でも出れば悠々自適で畑でもとなるが
異国で食っていかないといけないからな、士官待遇で軍に入れるならわりと普通に入るだろう
※パティシエ目指していても、学資とか店持つ費用は稼ぎたいからな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 19:19:12.31 ID:mH1hbChM0.net
2期急につまらなくなったな・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 19:38:35.11 ID:4Aql2ODH0.net
なるほどなるほど、10年くらい軍で頑張って引っ越し屋創業か
青春だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 20:21:44.91 ID:NoGMZ2/R0.net
>>718
一つの例としてアメリカン・スナイパーでも見てみればいい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 20:25:24.98 ID:XUU8Ej5J0.net
>>724
アメリカンスナイパーよりハートロッカーでは?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 20:33:29.71 ID:NoGMZ2/R0.net
>>725
一応あの映画はノンフィクションだからね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 20:36:31.98 ID:vO3bklw+0.net
もうそんなブラック労働しなくていいんだ!!と大統領が必死に止めてるのに
俺たちがやりたいんですとサビ残する社畜みてえでなんかいたたまれんよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 21:27:22.37 ID:4Aql2ODH0.net
>>727
十分な給料が出ていればブラック労働ではないでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 21:32:18.67 ID:YZCFstcvr.net
>>727
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:07:43.33 ID:B5diPtKq0.net
めっちゃ喋る久野ちゃん久々に見た

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:12:40.34 ID:pJtRHcBrM.net
あれほどガーターちゃんガーターちゃん言ってたくせに
幼女が出ると簡単に乗り換えやがって、おまえら…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:15:20.76 ID:3/x3xYQl0.net
久野ちゃんはリアルすぎてもはやギャグに聞こえる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:17:20.43 ID:4Aql2ODH0.net
レーナのキャラがそんなに魅力ないし長谷川育美も特に個性的でもないしなあ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:28:54.89 ID:oQYqsT8n0.net
戦場に戻りたがる理由がわかんないって言ってんのは2期から見始めた新規さんかな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:32:03.14 ID:4Aql2ODH0.net
>>734
二期から見たらわからないもクソもないだろう、いい加減にしろ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:35:00.77 ID:Uwj68HPm0.net
戦場に戻る理由は作品全体のテーマだからアニメ見ても分からないなら原作読め
読んでも分からないなら諦めて別のアニメ見ろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:36:19.66 ID:T5Qr+jcb0.net
久野ボイスの頼もしさ
もうこれ以上負ける気がしない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:36:43.95 ID:4Aql2ODH0.net
奴隷兵として無理やり戦わされるのと自分の意思で職業選択の自由で選ぶのは全く違うよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:39:09.98 ID:X03WN2A/0.net
>>731
幼女が良い訳ではないが、製作側は明らかにこの幼女推しだし、キャラ的にもガーターの時代は終わった感がある。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:40:28.21 ID:luB3Swx/0.net
1期はOPが史上最低クラスでEDが凄く良かった
2期はOPが大変宜しいがEDがびっくりする程酷い

せっかくBGM澤野にやらせてんのにOPかEDが足引っ張るというジレンマ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:40:29.93 ID:LwK1fl510.net
もうお詫びにレーナとアネットが脱ぎなさい!

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:46:47.50 ID:oQYqsT8n0.net
>>735
だって1期の時点でシンたちは戦場以外の全てを奪われた存在で、本人達も戦って死ぬことをむしろ誇りだと思っていることは言及されてたじゃん
そんな歪んだ彼らが「連邦着いたラッキーこれからは遊んで暮らすぞ」なんて思考するとでも?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:48:48.86 ID:B5diPtKq0.net
似たりよったりはあって当たり前なんだが雰囲気込みでDTBのシオンを思わせる
https://i.imgur.com/12MUWbe.png

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:49:18.56 ID:kNegNpZH0.net
tinnpo

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:51:25.09 ID:4Aql2ODH0.net
>>742
ちゃんと読んでくれ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:55:28.10 ID:3/x3xYQl0.net
クレナちゃんのフィギュアも出してくれんかな?
あっプラモはいらないです!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 22:55:44.77 ID:yrVQFo4gK.net
レギオンに首を持ってかれた仲間達が成仏させてくれ、て訴えてるんだからそうせざるを得ない
レギオンいなくなるまで落ち着かない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:01:36.09 ID:tRyGjKms0.net
>>738
まぁ脳内麻薬中毒だと思えば良いよ
戦場という脳内麻薬があふれ出る状況に長く居たせいで平和なことに満足感を感じなくなってしまうんだ
長い戦乱の後はそういう人間が多く出てくるのは歴史が証明してるし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:07:14.21 ID:EZL4iwPBM.net
戦争の後はそうだけどそもそもこの作品では戦争終わってないからな
レギオンの物量やばすぎていつか終わるって言われても信じられないわ人類殲滅されそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:09:53.56 ID:4Aql2ODH0.net
>>748
剣道と柔道という非常にお上品な格闘技しかやったことないけど人を棒で叩いたり投げたりするのは楽しいよね

ボクシングとかフルコンタクト空手とかに比べたらお遊びなんだろうけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:24:56.13 ID:vO3bklw+0.net
ガーター(笑)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:46:44.77 ID:xTN5mj370.net
丁寧にキャラ作って描写してもわかりやすいのじゃロリが全部持ってっちゃうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:47:56.49 ID:+xW3pCYj0.net
久野ちゃんだけの為に見てる
ワイだけちゃうやろw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:50:44.91 ID:vO3bklw+0.net
フレデリカちゃん様にガーターをお召になっていただければ完全に白豚は不要
終戦である

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 01:10:08.77 ID:IIthqsBv0.net
EDの入りが数少ない1クール目の良いところだったのに
どうしてこうなった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 02:13:13.16 ID:DHkTnOmJ0.net
2クール目のが色々話動くから面白くはある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 02:43:47.86 ID:VbrYvmKzM.net
戦場経験豊富なあの五人はともかく
フレデリカが従軍するのはおかしいだろ
いくつだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 02:49:12.10 ID:8oojCjT/0.net
フレデリカって
騎士に連れられて連邦に来たの?
それって連邦の首都は帝国の帝都ではないってこと?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 07:17:50.86 ID:gYc4MqTW0.net
帝国が崩壊して連邦になった
要はソビエトとロシアみたいなもん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 07:19:58.75 ID:VEjH7nZF0.net
>>750
俺柔道三段なんだが柔道っていうのは「最もダメージが与えられる投げ技に特化した」格闘技だから
本来はボクシングやフルコン空手並にエグい代物なんだぜ?
創始者の嘉納治五郎が幼児教育にも使える安全性を考慮した教えを残してなかったら立ち位置は多分同じだよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 07:29:13.35 ID:txJ+/0zZ0.net
自己愛ぽいのがいて怖いな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 08:10:36.53 ID:8KQJi3fNM.net
首持ってかれない為にシンが止めさしてたんだと思ってたがあんな持ってかれてたんだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 08:22:48.70 ID:2SHJ3/QP0.net
ロリも戦場に連れていくのかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 08:24:55.51 ID:OOueZwhoK.net
>>760
少年空手や少年レスリングに比べて
小学生、中学生といった未熟な練習生の死亡事故の多い競技なんだっけ
→少年柔道
練習中の怪我も多いから整体整骨や気付けの技術も発達してんだよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 08:31:24.28 ID:OOueZwhoK.net
>>762
シンがトドメ刺して首を守ってたのは自分の部隊や自分達が居た戦地の部隊の人達
シン達だけ戦ってるわけじゃないでしょ戦場は広いんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 09:34:22.85 ID:ILXzL1LE0.net
久野ちゃんいるとガラッと作風変わるなw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 10:00:35.00 ID:DGNnBWV7a.net
まぁ大統領も本気で軍人復帰を阻止したければ
「スパイ等の嫌疑が完全には晴れてないから君たちを我が軍に加えることはできない」みたいに根回ししておくべきだったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 11:02:11.63 ID:L5/DKHs8M.net
>>765
殆ど知らない人達の為に戦場に戻るのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 11:20:05.79 ID:gB+Q1gzTM.net
2期がなろうテンプレ展開みたいで、なろう大好きな自分的にはモチベ爆上げだな
異世界っぽい国に転送された主人公パーティーが、チート的能力で俺TSUEEEするんだよね?
ロリ皇女も付いてくるのが、ますますなろうっぽくて良い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 11:22:15.37 ID:2SHJ3/QP0.net
今の国はAI国家と一面しか接してなくて詰んでは居ない感じなのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 11:36:19.29 ID:PNEXGOOt0.net
>>768
棄民の経験から知らん顔はしたくないって感情なんじゃないかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 11:40:11.86 ID:hEf9ElOK0.net
>>770
今の国がそのAI国家。
革命のあとにレギオンに制圧された国土をある程度奪還して今に至ってる。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 12:42:42.73 ID:1OfDLvfp0.net
>>769
なろうがどうとか以前に、1クール目のうじうじ感がなくなって一気に見やすくなったわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 12:52:44.68 ID:9zX0dpLW0.net
最新話見たが面白かったわ
こういった静かな展開でも面白く見せるってのはセンスのある製作陣だ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 14:58:59.60 ID:2mNfEHuv0.net
なんで久野女帝生かされてるんだろ
せめて軟禁ぐらいされてないと
戦犯の一族なのに 市民は納得してるのか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 15:19:28.75 ID:OOueZwhoK.net
表向き死んだことになってる女帝を大統領が引き取った孤児とかそういう体で
こっそり黙ってかくまってんだろうね
大統領は実子が死んでるみたいだし代償行為うんぬん言ってたから理由はそれやろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 17:13:16.06 ID:8oojCjT/0.net
戦後は、レーナとフレデリカでSMクラブ経営かな
シンは従業員(黒服)

キャッチコピーは「今夜はどっちの陛下にする?」

女王→豚ぷれい 鞭
女帝→罵りぷれい 蝋燭

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 17:17:14.14 ID:2SHJ3/QP0.net
>>772
なるほど、敵国越えられなかったと思ってたらギリギリ取り戻された勢力圏近くまで行けてたって感じなんだ
雑に見てるから見逃してたけど意外と自動兵器相手でも戦線押し戻せたりするんだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 17:24:15.46 ID:pCjd0Id+0.net
あのガキ何歳なんだ
囚われの檻から憐れみの檻へととか、あんないぶし銀の台詞おっさんでもなかなか出てこないわ
ビックリや、あまりのおっさん臭さに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 17:33:14.93 ID:DGNnBWV7a.net
少しでも親を感じるために親の演説とか書籍とか読みあさったんじゃね?知らんけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 17:52:24.73 ID:8oojCjT/0.net
帝国内でクーデター起きたの何年前なの?
フレデリカって11や12ぐらいだろう
10年前(帝国の宣戦布告)当時1歳〜2歳として
あのしゃべり方や素行を教え込まれるのにはそれなりの年数必要だろ
クーデター起きて帝国が没したのがつい最近じゃないと説明つかんけど・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 17:59:26.82 ID:+QGSdi8pM.net
>>781
四年前まで帝国の残党と砦で暮らしてた
その時のお付きの騎士が超長距離砲のレギオンに取り込まれてる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:09:44.12 ID:8oojCjT/0.net
>>782
ってことはクーデター(革命?)が起きたのはそれより前(少なく見積もって5年前として)
普通に考えて行儀など教えられるの
早くても5歳ぐらいからとすると
1年あるか無いかぐらいしか教育期間ないよね

無理じゃね?
クーデター起きた瞬間からは教育なんてしてる余裕なくなるし
そんな短期間の教育が根付くはずもないよね
数ヶ月、1年教え込まれたことなんてその後の逃亡生活(籠城生活)、連邦に着いた後の生活で消えてしまうだろう・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:16:08.31 ID:SPKP7lVf0.net
>>783
エルンスト暫定大統領が帝国で政府側の人間だったわけではないようなのでクーデターではない感じだな
原作はともかくアニメでは描かれてないことが多すぎる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:21:32.57 ID:00FfkLWc0.net
>>783
エルンストが大統領の任期十年目だからクーデターはその頃に起こってる
フレデリカは10歳(13話では9歳で2ヶ月後に誕生日)
原作でもフレデリカの教育がどうなってるのかは描写が無いから分からん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:23:07.93 ID:8oojCjT/0.net
ん〜
大統領の邸宅にメイドの女性いたけど
あの人の他にずっとフレデリカに付いていた帝国のメイド(姫付きの侍従)もいっしょにいて仕付もしてますって事ならまだ分かるんだけどね・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:31:48.29 ID:8oojCjT/0.net
>>785
なんか設定ゆるゆるだなあ
それだとクーデター後に生まれた事になるな
親(前女王?)を取り逃がしてたって事なのかな

ギアーデ帝国がどういう体制だったか知らないが母が女帝どとしたら
クーデター派は首班取り逃がしてたのか??
それでも連邦樹立しちゃったのか??
時期尚早すぎる気がするなあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:41:20.42 ID:00FfkLWc0.net
>>787
帝室は貴族の傀儡だったから実質権力は無かった
フレデリカは赤ん坊の時に即位してるけど両親がどうなったのかは不明
この辺の話は原作でも分からない事が多い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:28:51.10 ID:Vn2q0msAM.net
フレデリカって12才くらい?
随分大人びてるよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:44:03.53 ID:9zX0dpLW0.net
パンツァー・フォー!とか言いそうだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:56:00.95 ID:m8Qzbd+80.net
申し訳ないけどOPは声聞いた瞬間になんか笑っちゃった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 20:29:02.58 ID:IIthqsBv0.net
原作知らないから
久野ちゃんの卓越したのじゃロリ演技聞いてると
実年齢100越えのBBAなのかもしれない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 20:30:03.37 ID:cQ4+B29A0.net
OP歌ってる人ってどろろのED歌ってた人だっけ、あの曲結構好きだった覚えある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 20:41:19.05 ID:e9p6gO+30.net
そういや1期のラストで例の騎士に襲われたのになんで無事だったんだろう
人間の首とか興味なかったのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 21:06:57.63 ID:T9QtNr8GM.net
>>794
機体こじ開けられてたしただ単に首取られる瞬間に連邦軍が間に合ったからじゃないか
生身で倒れてる奴らスルーで機体の中のシン狙ってたのはよくわからんが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 21:42:42.98 ID:RfPgJwq10.net
アマザラシの歌は好きだけど、今回はなんかそのへんのジェーポップっぽくて今いち乗れない。3話目くらいにはしっくり来るかな。
乱歩奇譚OPとか今も好き。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:10:01.20 ID:9zX0dpLW0.net
Amazarashiはやっぱり東京グールの「季節は次々死んでいく」が好きかな
今のところOP、EDとも前クールの方が良かった気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:19:26.79 ID:GGVMzCXB0.net
澤野のbgm探してたらこのアニメに行き着いたみたいなとこある
信者っぽいこと言うけど澤野からバンドに変わったらまあ不満出るわな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:34:12.91 ID:rEyD3zvq0.net
OPよりED がなぁ…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:36:21.99 ID:T9QtNr8GM.net
一期のED好き
本編ともよく合ってた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:43:48.45 ID:rEyD3zvq0.net
>>800
だからこそ2期でがっかり

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:27:19.87 ID:6y+S49Ct0.net
一期のダブルEDは本当によかった。

澤野は神だ。

二期のEDのガールズバンドは客層を取り込む実験なのだろうな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:32:02.40 ID:pCjd0Id+0.net
avidは名曲
あれが流れるだけで、86を感じる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 00:50:02.27 ID:kOnPwK8q0.net
>>790
最終章4話はよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 01:48:09.41 ID:VZbLFGG40.net
レーナ役の長谷川育美さんは
ウマ娘でミホノブルボン役をしているが
公式設定でバストが86cmらしい

これは偶然?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 02:31:25.28 ID:1fh2OeXg0.net
>>805
長谷川育美は164センチと割りと長身なのでバスト86cmというのはカップサイズとか関係なしにそんなに大きく見えないと思う
写真は幾つか見たけど、まあCカップくらい?
大きくなく、小さくなく

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 03:35:17.58 ID:8uGA/sQ90.net
多分、5人が日時生活送ってる時の曲澤野サウンドじゃない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 03:52:04.17 ID:LDwAOHkF0.net
ボーカル付きだったら100%澤野だと思っていい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 04:00:58.43 ID:NFrZyV150.net
avidは挿入歌で使ってほしいな
とりあえずこれかけとけばいいシーンになる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:36:39.72 ID:8Mkfxn+0M.net
2クール目はOPもEDも両方ダメだつまらん
1クールのEDは良かったんだけどなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:41:51.34 ID:5rJ6gGM/0.net
>>806
隠れ巨乳かもしれんな
やばいほど美人やったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:43:54.55 ID:vGg9UL370.net
今期OPED音消してクレジットと映像だけ観てる
EDはここ見て1度も聴いていない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:47:15.72 ID:rkUx4LHF0.net
もう飛ばせよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:53:24.11 ID:2TfI6Yfm0.net
>>807
KOHTA YAMAMOTO

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:55:09.34 ID:dFgL22120.net
長谷川さん、YouTubeにウマ娘の歌って踊ってるヤツが上がってるけど、似合ってたね
歌声は滅茶苦茶可愛らしいから、色んな声がだせるんだろうな
役に恵まれればいいのにね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:59:35.29 ID:dqR7DMa60.net
連邦、共和国とか
相関図みたいなのってある?
全然頭に入ってこないんだわ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 08:43:48.69 ID:mLPp0YBj0.net
>>806
ブルボンの設定が86ってことでしょ
見た感じ揺れるほどあるようには見えん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:30:43.72 ID:vGg9UL370.net
>>813
映像はかっこいいしクレジットチェックしたいんやw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:39:34.98 ID:tR8CUL430.net
OPがサビに入っても盛り上り無くてポカーンとしてしまうな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:23:50.61 ID:qamY5Tw20.net
OPは肺で歌うと似せられる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:29:23.58 ID:S7gUSpn0M.net
OPは思ってたより良かった
EDは……ツヨシです…

やっぱ澤野づくしで良かったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:24:26.15 ID:Hj+9zw/K0.net
抱き枕。
KADOKAWA正規品。密林で発見
だいぶ先だが、シデンが激情にかられて押し倒したシーンかな
https://i.imgur.com/pbDbhlF.png

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:16:53.39 ID:jFSaRys3M.net
アニメの絵は制服の突起の描き方が素晴らしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:36:03.11 ID:Hj+9zw/K0.net
>>816
相関って何だよ?
サンマグノリア共和国
ギアーデ帝国が政変で現在、ギアーデ連邦

滅びた帝国が仕掛けた自律式レギオンが未だに戦争を続けている
レギオン支配域のせいで、人の行き来も通信すら遮断されてる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:12:37.55 ID:D5FEjmYw0.net
今更だけど、女帝デカすぎない?
https://pbs.twimg.com/media/E-bWu8lVkAARA4v.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:14:32.21 ID:MDensH8F0.net
つか元帝国領を人間が押えてるならレギオンはどこで作られてどっから来てるんだ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:15:08.10 ID:5rJ6gGM/0.net
>>822
まじかよなかなか親密な仲になりそうやな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:19:00.69 ID:rd3N+B+V0.net
>>826

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632999329/593

593 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de89-QN1G)[] 投稿日:2021/10/09(土) 10:53:09.65 ID:oLYxMvVf0
>>592
レギオンには自動工場型もいるのに総数が開戦当初と同じだと思ってる?

らしいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 15:37:33.90 ID:DNBREozQM.net
クレナちゃんとベッドでエイチーシックスしたい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:09:58.09 ID:RV/nr8sL0.net
わかる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:13:56.70 ID:E/bsxN/h0.net
連邦が超技術を継承してないのはレギオンに帝国の技術者の首軒並み持っていかれたからだったかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:22:09.43 ID:f824Vus80.net
レギオンは帝国民も含め人間全て狩り対象なのか
単なる暴走なのか何者かによりそうなるようプログラムされたかは今後物語中で語られるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:24:12.08 ID:MDensH8F0.net
街の中は平和そうだがどういう認識なんだ?
共和国みたいに「あと2年で止まる」って思ってるの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:30:07.32 ID:rd3N+B+V0.net
>>831
ロストテクノロジー、ではないか
レギオンを解析、リバースエンジニアリングすればまだ取り戻せる可能性はあるしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:25:22.60 ID:Jg51yVGxM.net
レギオンはスクラップ回収係もいて、鉱山も占拠して地熱発電も完備で自立生産プラント絶賛稼働中
足りない脳髄は某国家がいくらでも提供してくれます

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:33:38.04 ID:Jg51yVGxM.net
>>833
たぶん来週あたり説明されるんじゃなかろうか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:38:57.40 ID:rd3N+B+V0.net
>>835
かなり苦しい設定だな

まあ、メインは恋愛でSFミリタリーはサブらしいしな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:46:15.40 ID:Jg51yVGxM.net
まあたぶん4期か5期ぐらいまでないと語られない設定でレギオンの現在の目的とか考えが分かる
羊飼いたちは生前の自我ごと取り込んだのでいろいろ面倒くさい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:14:55.71 ID:Zhl3xgNya.net
スクラップ回収されるなら中に時限爆弾仕込んで再生工場破壊できないかな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:45:01.98 ID:mqBZ8czD0.net
最近ガンダム見てて思ったんだが、MSや戦闘機が飛ぶアニメって平行移動に捻りが加わる位で動かすの比較的簡単そうだな
86の一期の時は他のアニメではCGで戦闘シーンがたくさん出てくるのにと不満だったが
レギオンが大群でワシャワシャ歩くのは動かす量が全然違うわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:12:29.41 ID:EasxGabg0.net
>>826
日本に例えるなら本州はレギオンの勢力下で
北海道が連邦というとこでないの
北海道単独でで兵器開発と生産はかなり厳しいが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:27:53.51 ID:TF72c8kmM.net
帝国が周辺国家に宣戦布告→レギオン稼働開始、各国境が戦場になる
→帝国でクーデター発生、民主化政府樹立→帝国首脳部、苦し紛れのレギオンへの攻撃命令、首脳部滅んで誰の命令も聞かなくなる
→ジャミングと自己修復と自律生産可能な人間絶対殺すマシーンの活躍により各国ともに自国以外が生き残ってるのかもわからないままジリ貧の戦線維持に突入して早幾年

→共和国、戦争初期に真っ当な軍人を総動員使い潰して白銀種以外の人種をエイティシックスと呼称して戦線維持に投入
白銀種の国民たちはレギオンの姿すら見たことなく「無人兵器」が国を守っている人道的な戦争、と思っている

→帝国改め連邦、王権打倒したは良いものの、王権の敵認定されたまま国境の外から攻めてくるレギオンをぎりぎり志願兵で食い止めてる、多民族国家

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:35:55.13 ID:ocjIToVX0.net
なあ10歳ぐらいの女の子を戦場に連れて行くとか
連邦の倫理観もどうなってるんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:37:09.56 ID:TF72c8kmM.net
今期のラスボスがレギオンやべえの筆頭格

>>843
従軍ロリの理由は語られるよ、原作読んだけどかなり強引だとはおもったが理由はちゃんとある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:50:31.80 ID:kOnPwK8q0.net
見た目は子供で中身も子供なん?(´・ω・`)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:51:33.60 ID:rii6E+At0.net
>>841
違うぞ
レギオンは帝国領のはじっこあたりで周囲の国々巻き込んでやり合ってる
帝国本土は平和

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:13:47.89 ID:Hj+9zw/K0.net
>>843
そういう制度がある。多分、来週説明

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:14:49.89 ID:xkY0GrwT0.net
ちょっとだけサービスシーンがある、自主規制でカットされなければ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 00:52:06.65 ID:3oj+VLTA0.net
白豚ちゃんのシャワーか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 02:15:01.03 ID:Ga4z72220.net
>>848
やめろよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:08:04.00 ID:mOeiiY2x0.net
86はエロで汚染されたくねえわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:14:43.01 ID:8WWG/F9v0.net
1期で2度もサービスシーンあったのに何を今更

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:20:23.03 ID:sysRMazX0.net
最後の方のシャワーシーンは良かったよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:55:58.25 ID:mOeiiY2x0.net
エロ豚シネバ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 07:59:21.43 ID:OGHqUgsf0.net
図書館のメガネは共和国系の人種?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 08:30:07.89 ID:CKQ7yb2FK.net
レギンレイヴのプラモもう今週出るんだな
まだアニメにも出てないのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:49:12.77 ID:GKbwUqrk0.net
軍服にはありえないミニスカ&ガーターの時点でエロとは無縁とか片腹痛い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:27:06.29 ID:QPgPxDrLa.net
ファッションは本人の自由ニダ!
しゃべつ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:32:39.75 ID:+REjDzYA0.net
エロなあ
逞しくなっちゃったレーナかあ
原作でもお前らさっさとセックスしろよ!って言いたくなる感じで微妙な関係が続くらしいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 15:18:59.57 ID:65e9DUIad.net
86と69!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 15:36:59.15 ID:dYMFD2ai0.net
シンとレーナが再開するまでは鬱々としたパートの比重多めだけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 16:19:16.01 ID:+REjDzYA0.net
「ブルアカ」カリン&アスナ“制服姿”が新鮮! 公式イラストレーターの投稿に「いいね」が11万超え | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2021/10/12/64550.html

一之瀬アスナ (いちのせあすな)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%80%E4%B9%8B%E7%80%AC%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%8A
「ふふっ!やっぱり私が必要なんだね!」

CV:長谷川育美

ほう、人気キャラ貰ってるんだな
個人的には強烈な個性とかは感じない役者さんだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 17:54:07.00 ID:EV4538MnM.net
レーナの人はまず新月姫のアルクェイドやろ
これから10年以上あれだけで仕事切れない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 18:49:48.89 ID:SrcCazxy0.net
原作だとシンのシャワーシーンもあったよね
そこを持ってこなかったのは正解だけど、3期やるなら結構重要だったのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 19:04:54.73 ID:3oj+VLTA0.net
原作1巻で通話越しにレーナが発狂してただけだった記憶だけどアレ必要だったのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 20:22:01.61 ID:I2cM1kmc0.net
大統領は乗らんのか大統領専用機

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 01:34:54.39 ID:jdAyyMZU0.net
あののじゃろりキャラはなんだよ…いくらなんでも世界観にそぐわなすぎだろ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 02:38:54.10 ID:FvrGXdzb0.net
>>867
ギアーテの帝室がそれくらい前時代的なものだったのでは
貴族文官は「まろ」、武官は「拙者」とか言ってたかも知れない

それはそうと、レギオンが人間の脳を取り込んで利用することは
連邦ではどの程度知られているんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:03:30.29 ID:5BlK9LiQ0.net
>>867
それはラノベのキャラづけの事情がある。
ラノベはマンガとちがって絵で差別化できないから
しゃべり方をいじる文化がある程度あって、
特に登場人物のキャラの人数が多くなりがちなバトルもので多い。
86の場合、ミリーゼ以外のレギュラー5人は基本無口だから
バランス取ってそこと差別化する都合を考えると、要らんこと言うキャラにしたいところだ。
でそういうキャラの年齢が主人公たちより高いと違和感あるので低年齢にしたい。
加えて男か女かなら人気考えると女だろうから、高貴な身分の幼女といえばのじゃロリだろ!ということで
のじゃロリになっていると考えられる。
フレデリカの場合使う語彙も10歳じゃないしどう見ても浮いてるがそういうことだ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 03:38:55.91 ID:tMaWVeIQ0.net
10歳なのに語彙力高すぎ精神大人過ぎな事については何も説明ないからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 07:16:11.10 ID:rGEB3vzXd.net
転生元アラサーみたいな達観

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 07:27:52.27 ID:o5QoDMb5M.net
人の過去と未来見まくったらそうなるのかもしれない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 07:38:19.86 ID:xNLKgqa00.net
まあそのへんのプリキュア観てるような女児とは生まれ育ちが違いますし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:35:41.59 ID:m5b2isuC0.net
そのうち語られるが帝国は即滅んだわけではない、首脳部が籠城しながら数年持ちこたえていた
その中で帝国の担ぐ最後の神輿として他に子供がいない中で貴族に囲まれて育った感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:43:54.33 ID:WQfi27kEM.net
>>872
フレデリカもやっぱりシンみたいな異能持ちってことなんだよね
過去が見えるらしいのは何となく分かったけど
未来も見えるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:55:32.10 ID:ubf1HO+d0.net
未来は見えない、過去と現在だけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:56:13.27 ID:ur4GStPuM.net
>>875
すまんうろ覚えだわ
異能でなんか見えるよってのは本人が言ってたと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 10:07:32.46 ID:NhLmokczd.net
榎木津礼二郎みたいなもんか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 10:27:52.25 ID:8NpfHs9S0.net
フレデリカがロリなのはストーリー上の都合だなクレナぐらいの年齢になると役割が全く変わってくる
精神年齢との齟齬もそのせい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 11:10:26.87 ID:+CasUiZjd.net
OPのウァァァッて顔切り替わって連続で1人ずつ出てくる最後誰ですか?間あいてその後のシンの前 女帝ちゃん?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 12:08:34.66 ID:wfXm7fPn0.net
>>880
俺も誰やねんと思ったが女帝ちゃんに似てる気がする
誰か教えて

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 12:35:50.49 ID:uooGSRJx0.net
女帝ちゃんも搭乗するの???
てっきり指揮する方なのかと思ってたけど。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 13:18:01.66 ID:CT/eFRRWM.net
フレデリカは今九歳
開戦当時お前いくつだよ、というライデンのセリフを覚えておくといい
その他はたぶんみてればそのうち説明あるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 17:29:11.01 ID:EPsMEx+Ma.net
全滅してなかったんか。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 19:57:43.90 ID:uNP2BEINa.net
>>880
ライデンのあとのは女帝お嬢さんなのは確定だと思うけど
うまくデカくして乗ってるようには見えないよな

そのあとの青目バリバリは
キャラ紹介のなかではヴィレムみたいに見えるけど
原作でそんなにからんできたっけ?

青目バリバリから敵側とか適当に考えて
キリさんとか?原作キャラ絵あったっけ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:02:46.00 ID:SPB4mELrM.net
見てりゃ分かるから黙って楽しみしとけ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:52:32.97 ID:krvEaIpjM.net
ああだこうだ言うのも楽しみ方の一つだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:59:58.04 ID:wfXm7fPn0.net
今期のアニメスレで盛り上がってるとこってココか無職転生くらいだしあーだこーだ楽しいw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 23:59:14.11 ID:7ddlm04w0.net
エイティシックス盛り上がってる?!
2期くるかどうか戦々恐々としてたんだけど•••
この先も作って欲しい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 05:14:00.19 ID:+Aakaj7JM.net
2期じゃなくて分割2クール目なんだが

長期スパンで作ってることを匂わせるような話もあったが
2期以降があると良いなあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 05:47:16.73 ID:UusdMTrDd.net
少佐の出番無いってマジ?
珍しくメインヒロインが一番可愛い作品だと思って見てたのに…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 06:40:40.01 ID:6GeY3nz4d.net
今期は3巻までだろね
モルフォの複線ドリフトまで
とりま2と3巻読み直した
opの謎はとけたわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 07:46:14.10 ID:+Aakaj7JM.net
3巻までやるかね
1巻1クールのペースを守るんじゃないかって気がしてくる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 07:58:52.05 ID:TvHkmg9G0.net
二巻は4.5話で終わらせるでしょ。

内容も薄いし。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 08:09:17.58 ID:/aNbpaf30.net
opから考えると三巻までで確定でしょ
バトルシーン中心になるから、ここからサクサク話は進むだろうし
ここで確かに綺麗には終わる
だが次が見たい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 10:15:33.20 ID:ET8IwQSh0.net
ストーリーとしての出来は3巻までが良いけどレーナと再会した4巻以降じゃないとラブコメ部分だったり人間関係動かないからね
内容的に4巻までは詰め込めないだろうね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 12:38:48.27 ID:LL8oo1I40.net
ケチつける輩は何にでもケチつけるから楽しんでる俺たちファン向けに作ってくれりゃ何でもいいよ
現に放送後のここ見ればわかりやすい低能がワラワラ湧いて毎週同じ反応してる
低能で学習能力ゼロだから最終回までOPとED叩きはするだろうしそのうち声優叩きもするだろうさ
社会不適合者はアニメに難癖つけるしかやる事ないんだしどのコンテンツにとっても不必要存在
だから1期も2期も楽しんでるファンが満足できるものならどういう構成でも良い、端々の演出の良さから制作陣には信頼が置けるからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 13:10:48.09 ID:XrbwmFYsM.net
って言うか2話の時点でキリヤを救ってくれ、お前ら砲撃したあいつや、取り込まれたんか、せやってやってんだから
どいつがそれっぽいかなんて聞くまでもない罠

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 13:30:58.66 ID:eXAyZKbj0.net
原作読み始めたけどアンジュってアルバなのにやらかして86堕ちしたのかと思ってたら普通に有色種なだけかよ
ちゃんと説明しろよわかりにくいな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 13:56:59.98 ID:ZNtJsU2A0.net
>>899
有色人種といってもぶっちゃけ「先祖の中に一人」という構図での隔世遺伝だったという悲劇でな。
さらに言えば、もともとは人種の混血政策が共和国で一時行われていたから実際は「誰でも起こりうる悲劇」だったりする

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 16:10:02.86 ID:iQrD++zRd.net
>>950
>>2の主題歌を以下に修正

◆MAIN THEME SONG
第1クールOP:「3分29秒」 ヒトリエ
第1クールED:「Avid / Hands Up to the Sky」 SawanoHiroyuki[nZk]
第2クールOP:「境界線」 amazarashi
第2クールED:「アルケミラ」 リーガルリリー

>>3の放映期間部分を以下に修正

◆第1クール(全11話)放映期間

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 16:28:16.71 ID:TAhosbcg0.net
>>900
隔世遺伝だっけ?
父親アルバ母親有色種のハーフと理解してたけど。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 17:36:53.95 ID:ZNtJsU2A0.net
>>902
母方の4代前に当時の共和国の政策で混血が推奨され、それにより元々元来アルバの民族の
故郷であった当時の共和国に他国からの有色人種が在住することになった、という歴史だそうな。
だから母親もアルバだったけど、純血(といってもどこまで信用できるか…)の父親が母の不貞を疑って
「似非アルバの母子」として収容所に送った、という流れ。背中の刻印はその時の父の手によるものだそうな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 18:10:01.47 ID:QD+l63ly0.net
>>916
そんな設定原作にあったか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 18:22:18.56 ID:7bXU+J+H0.net
テクニカルなパスが出ました

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 19:55:59.40 ID:TAhosbcg0.net
>>903
なかなか説得力あるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 20:03:47.76 ID:/xpw+DxN0.net
自分の娘の背中に
売春婦の娘とか入れる親父 鬼畜だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 20:06:58.55 ID:TAhosbcg0.net
ところで14話の予告じゃ
せいぜい反応してスレを盛り上げるが良いぞ
https://www.youtube.com/watch?v=a17mbdGGoVU

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 20:10:57.31 ID:gaNj1syF0.net
アンジュはクズのエイティシックスの被害者として例示されてたから
母親は白ブタに媚を売った売女、その娘のアンジュは売女の娘として収容所に入ってから有色人種のクズに迫害されたって流れかと思ってたわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 20:11:34.16 ID:/xpw+DxN0.net
そう言えば予告編のBMGは Laco『THE ANSWER』だな
そのうち出てくるのかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 20:13:52.09 ID:daE2oXNh0.net
さくさく進むね。

PVからすると、はやくも友人が、、、

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 21:12:02.18 ID:QE4w2rT40.net
厨二落ちした今のレーナのほうが好みだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 21:49:41.11 ID:gugCFuM80.net
レーナサイドやフレデリカ関連に尺を取らないといけないだろうから
サブキャラのエピソードは手短に済ませる事になりそうだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 22:17:09.92 ID:/xpw+DxN0.net
首だけになったカイヤかわいそうだな
あの子はいいキャラだったのに
レーナを処女だなって言い切ったりしてくれたし、この物語にはずっと居ないと駄目だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 22:59:42.24 ID:QMdO2kpu0.net
一期で叔父様に泣きついていたレーナちゃんが上官を脅すくらい強くなってる
変貌ぶりが非常に良いな
成長を感じさせられる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 02:39:54.98 ID:MvB87Nxx0.net
ども

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 03:10:42.68 ID:NMh9t9E80.net
>>916
お前には失望した

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 07:59:39.25 ID:00lYyTvB0.net
アニキと同じで死後、亡霊になってから活躍するキャラ
3期があれば、また重要ところで出てくるよ
シンと共に戦い、戦死した仲間の代表なんだろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 08:00:47.81 ID:00lYyTvB0.net
>>914

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:45:28.36 .net
アサトの尻なら喜んで舐める
『ケツナメ』が涌いてるスレだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 09:04:35.31 ID:AAXxrmfU0.net
共和国の起動兵器が蜘蛛だとしたら
ジャガーノートはカマドウマだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 09:08:14.70 ID:yBakrN0v0.net
蜘蛛女とカナブンで、シンたちは蜘蛛女の部下になるんだな
あの女も中佐か
えらいな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 11:49:37.38 ID:XvZaQNU1K.net
レギンレイヴ買って来た
なんか箱デカいし高い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 13:57:47.97 ID:k/SQe73R0.net
>>923
1/1か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 16:34:11.12 ID:NzzAn/ep0.net
納車式しようぜ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 16:56:12.60 ID:UgKMBkIi0.net
>>921
カマドウマめちゃ苦手
あのバネで急に飛ぶから悲鳴あげる
ジャガーノートが苦手な理由が今わかった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 16:58:03.06 ID:oBwZqYu50.net
カマドウマは攻撃すると逆に寄ってくるからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 17:11:09.37 ID:q2n9ceMt0.net
ゴキブリは斜めには飛ばないだぜ
張り付いてる壁に対しほぼ垂直に飛ぶのだぜ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 17:15:52.01 ID:UgKMBkIi0.net
もしゲームになったらジャガーノートは飛ぶ前にカッスカスに攻撃したい(飛ばない)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 20:45:25.46 ID:BwynA9fn0.net
たまたま模型屋で見たけどジャガーノートの倍ぐらいあるw
売れるのかこれ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 20:50:05.30 ID:5mZpShdL0.net
>>930
多脚ロボで大きいとディスプレイしづらいよね…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:51:54.12 ID:c9u6UAaX0.net
ttps://dengekibunko.jp/themes/event-fair@dengekibunko/webcast2021/img/ogp.jpg
レーナってこのメンツの中でセンター飾れるほどの存在なんか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 21:01:08.73 ID:MJY0clW+0.net
といってもこの中で誰がセンターにふさわしいか悩むとこだしな・・・
変態妹は論外で後ろの方には何でいるの?という知名度の低いのも交じってるし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 21:03:15.67 ID:kLJJ/S2Ea.net
>>932
キノとアスナとインデックス以外知らないって人が多そうだよ・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 21:07:46.03 ID:xG/sS8KG0.net
妹とアスナさんと大百科しかわからん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 21:30:10.72 ID:BwynA9fn0.net
そんなキテレツみたいに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 22:10:03.63 ID:+hh354uqd.net
巻数でいくとアスナとかインデックスかさすお兄かしらん

あとわかるのは二段目の豚キノストブラ働魔王ぐらいだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 22:12:07.40 ID:+hh354uqd.net
現在アニメ放送してるのレーナぐらいか?だからセンター推し?

今期はぜんぜん出番ないけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 22:14:00.77 ID:yBakrN0v0.net
>>932
なんだこれ知らん奴ばっかりやんか
それ考えたらセンターはレーナ一択で不動

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 22:16:00.47 ID:xG/sS8KG0.net
てかレーナのうしろのかさぶた?女もなんかのヒロインなのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 22:26:07.87 ID:vrxpbhV50.net
カサブタ女は絵のタッチ的に錆食いビスコのキャラっぽいけど1巻しか読んでないから詳しくは知らない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:25:36.25 ID:Dc9zzLC30.net
死亡フラグのオンパレード→高速フラグ回収w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:25:49.03 ID:sKZ8ta4t0.net
フラグ立ってから死亡するまでが早すぎ
ペンダントが切なかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:26:00.76 ID:fxiD9z7E0.net
ユージンもう死ぬんか
わざわざ従軍前のエピソードあってからの再開だったから
もう少し重要キャラかと思った

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:26:55.66 ID:sKZ8ta4t0.net
ファイドの復活は泣けた
キノコが苦手なフレデリカちゃんかわいい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:27:08.38 ID:xV8IbLrs0.net
人がゴミのようだ…
シンエイはまたいらんモノを背負ってしまうのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:27:43.75 ID:DoJHPUdDd.net
>>932
センターはサーシャにするべきだな。
でもアノス様の中の人がやらかしたから無理か?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:28:23.27 ID:iV8xhpaW0.net
笑ってロケットを持った手がそのまま戦場に転がってるのが
あまりにもショックだ・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:28:36.75 ID:87xwWOAC0.net
結構丁寧に作ってると思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:28:37.71 ID:0oib1/U10.net
戦場に幼女は要らないなぁと思いました

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:29:17.34 ID:DoJHPUdDd.net
1期はなんであんなにつまらなかったんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:29:26.67 ID:89oXj7H5a.net
いいね面白い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:29:40.68 ID:fxiD9z7E0.net
帝国の通信機もパラレイドみたいに視覚も共有できるの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:30:01.28 ID:B+L2zrvk0.net
>>950
次スレお願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:30:36.47 ID:TRFTg3N30.net
ED曲は前回だと違和感あったけど今回はマッチしてるな・・・。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:30:55.66 ID:sKZ8ta4t0.net
新型機また棺桶なのか
普通のアニメだと乗機乗り換えは燃えるものなのに…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:28.33 ID:TRFTg3N30.net
>>953
フレデリカは異能持ちだから特別じゃない?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:29.65 ID:0oib1/U10.net
あと作画が目に見えて衰えてたのが心配
まだ3話なのに
あと>>950践んじゃったけどスレ立て出来ません
申し訳ない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:32.21 ID:84pyRswf0.net
シンの顔がだんだん死神に戻ってきたなー
ユージンの死に際、今までの仲間の死の中でダントツ、エグいしシンドイな・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:31:53.06 ID:2IlUEXD90.net
1期のうじうじがなくなってすっきりしているな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:32:43.83 ID:s+jIU+Hm0.net
>>944
まぁ実際は物語としてはユージンよりももう一人のほうが重要度が出てくるから、いろんな意味で。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:33:38.34 ID:sKZ8ta4t0.net
>>959
腕がちぎれ飛んでたのがキツかった…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:34:36.12 ID:AmwrvcA80.net
無能な味方に無駄に嫌われる有能主人公って
悪い意味でなろう系みたいだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:34:43.82 ID:TRFTg3N30.net
>>962
っていうかあれ下半身なくなってない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:36:35.33 ID:s+jIU+Hm0.net
>>964
多分、右腹部付近被弾で上半身が左腕だけ、という状況だったんだろうな…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:36:50.08 ID:DRRNS5jB0.net
1期は銀髪メス豚がクソすぎたな
このまま出て来なくていいのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:37:51.36 ID:87xwWOAC0.net
シンに絡んできた赤毛って原作でまだ生きてたっけ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:46:25.53 ID:cuiXvnym0.net
>>967
レーナの乗ってる指揮車にいる。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:49:46.26 ID:84pyRswf0.net
原作では要所要所でレーナを意識する場面があるけど、あくまでシンの思考の中だからなあ
アニメでセリフとしては描けないから、レーナの重要性が薄れちゃってなんだか悲しい
せいぜい制服着るときの場面を寄せた位か

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:58:24.06 ID:fxiD9z7E0.net
後でシンが兄貴の形見を妹に届けるシーン出てくるのかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 00:58:34.72 ID:GRsbSyYt0.net
どんどん死亡フラグを立てていくわかりやすい展開。

次回タイトルおかえりなさい、は三巻の初めの方の場面かな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:01:54.14 ID:+TIQguq+0.net
エイティシックス2期ありそう?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:02:10.31 ID:8sM+Jk7I0.net
圧倒的戦闘シーンの少なさ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:08:48.24 ID:cuiXvnym0.net
>>971
2巻4章でノルトリヒト戦隊が本拠地に戻ってきて中佐が「おかえりなさい」言うんじゃね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:08:50.57 ID:E53F8cuF0.net
シンがあれだけ無双してたら、逆に友軍から歓迎されそうなものなのに。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:09:24.85 ID:+sTYBu1Bd.net
950がスレ立て出来ないそうなので代理で立ててきます

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:10:41.58 ID:E53F8cuF0.net
>>950
ガーターよりも幼女の方が好感持てるんだが。(あくまで個人の感想です)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:17:03.33 ID:+sTYBu1Bd.net
86-エイティシックス- 第2クール Ep.14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634400798/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:18:03.18 ID:7nMZG99S0.net
>>975
現実でも第二次世界大戦の欧州戦線で活躍した442連隊は滅茶苦茶嫌われたからねぇ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:18:57.95 ID:cuiXvnym0.net
>>978 乙カレー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:21:51.29 ID:TRFTg3N30.net
>>978
乙です。

>>975
自分の国の不始末をそのせいで迫害されることになってた他国の被差別民の活躍で切り抜けてる、っていうのは、やっぱり当事国の国民としては面白くはないだろうな。
そこで喜んだり褒めたりするのは「迫害してた奴ら」と同じ、となると余計に。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:37:29.82 ID:Po/mauBuM.net
>>978
他部隊の上官らしき人がシンに戦闘から離れて幸せになるように言ったのよくわからんかった
同年代の連邦民が従軍して大量に死んでるのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:40:00.81 ID:9CfjcnwF0.net
要は他所の国出身の人間は引っ込んでろと言いたい
自分達で守ると気概がある
それくらいわかれ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:42:36.58 ID:8sM+Jk7I0.net
これ士官学校卒業したし2年くらい経っとる?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:43:44.48 ID:Po/mauBuM.net
>>983
意味わからん
実際自分達じゃ守れてなくて部下が大量に戦死するのを放置どころか良しとしてんのか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:43:59.96 ID:7mW0DNPy0.net
前の時は”期限付きの泥仕合に付き合ってやる”って精神で
使い捨てのイロツキを前線送りにして期限切れ狙いってわかってたから良いんだけど

共和国?の軍は何を考えてわざわざ相手のフィールドに付き合って戦争してるんだい?
侵攻ルートに地雷埋設するとか射角が取れんくらい高い壁でも作って立て籠るとか
それが有効かは解らんけど相手が嫌がる事を一生懸命考えて自分の有利な戦場を作りなさいよw
人命を尊重してるんでしょ?

何をコンセプトのたいして違わなそうな新型機なんかで相手の性能を上回ろうとしてんのよ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:45:39.47 ID:rzxrnbC50.net
>>982
86は共和国で差別受けて戦場で無理矢理戦わされてたという意識が強いのと自分達の国は自分達で守るって言いたいんじゃね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:47:46.26 ID:TRFTg3N30.net
>>986
共和国は「攻められてる側」だから、もう制圧されてる地域は諦めていわば「籠城」して相手が退くか自滅するのを待つ、って戦略が取れる。
でも連邦にとってレギオンはいわば「内戦してる相手」だから、そうしたらいつまでたっても自分たちの国土が取り返せない。
共和国と違って「レギオンはほっといても自滅する」ことはない、ってわかってるわけだし。
だから戦って駆逐して土地を取り返すしかない。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:48:23.44 ID:cuiXvnym0.net
>>984
前回が冬で、今は夏、半年くらい。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:50:21.77 ID:z+8h9F7p0.net
>>972
2期はあるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:50:48.36 ID:rzxrnbC50.net
>>985
実際共和国の時みたいな局地戦じゃなくて、敵の数も物凄く多いからね、数体いても戦局的には同じと判断してんでしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:52:52.35 ID:cuiXvnym0.net
特別士官学校は3ヶ月の超詰め込み教育なんや。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:00:01.63 ID:rzxrnbC50.net
>>986
レギオンの数が増えてる事も連邦側で知っているのに、相手が補給ある状態で立て篭もってても意味ないでしょ。
勝つためには土地を奪還して相手の補給を断たなければならない、そうしないと永遠に戦い続けて疲弊して負けるだけでしょ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:01:03.99 ID:aevEv9nZM.net
>>992
特別ってついてるとはいえ士官学校は名前だけで実際は一般兵の研修機関なんだな…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:07:44.51 ID:KTn1CbKwa.net
連邦軍だって余裕ないしね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:08:39.47 ID:7mW0DNPy0.net
>>988 >>993
今は共和国じゃなくて連邦か 間違えたわごめんなさい

ただ「立て籠れ」って言ってる訳じゃ無くて攻め込む必要があるにしても
無人機のやり方に付き合う必要無いんじゃないの?って言いたかった訳でw

ミサイルみたいな自律して敵の所に行って爆発するだけの機械とかで良いじゃん
とか色々試す事があるんじゃないの?っていうね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:10:59.37 ID:fAzPRTB6M.net
>>994
少尉だったし、士官学校だろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:15:32.84 ID:Po/mauBuM.net
>>997
名ばかり士官でしょ
本当の士官学校とは入学資格の時点で全然違うって作者も言ってるし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:19:40.80 ID:cuiXvnym0.net
>>993
1期でやってたレギオン本隊は奥に引きこもって数誤魔化すのをこっちでもやってるから、連邦の首脳部が考えてるよりレギオンの数はずっと多いんだよね。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 02:20:26.23 ID:vqVSinNR0.net
俺がレギオンだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200