2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクガン!! 1

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 00:54:17.01 ID:liryO3Jj.net
別にネットだからって事じゃない。

「タレントの〇〇って期待してたのに全然ダメだね」
「うんうん」
「何であんなのが出てきたんだろ」

人の活動として当然起きる結果だ。
悪評が耐えられないなら人前に出て来るな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:06:07.68 ID:PW0sD512.net
特に話題が限定されない雑談でふっと出た話題に対して否定的な意見が出るのと
期待と違ったからとかで自分の中で作品そのものを完全に否としたのに
最後までしがみついてスレで文句言い続けるのはちょっと違うんじゃね?
タレントに対して期待外れだったって話だってそのタレントのファンサイトでやったら叩かれるだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:07:41.22 ID:WLQ9CtCe.net
ここはサクガンのファンサイトだったとは初耳だ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:14:22.34 ID:XEOh6VLN.net
俺には分かる
この話はお互いの揚げ足を取り合って無限にそれていくと

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:25:59.96 ID:JXr7/zFE.net
>>272
ん?ん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:27:15.19 ID:x16fxxoH.net
>>272
話題逸らしは信者のいつもの流れ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:28:02.28 ID:WLQ9CtCe.net
思うにグレンラガン、デカダンス、アビス辺りを期待してた人たちが受けた失望と、
それらを中途半端にパクられたことによる怒りが強く残ってて、
12話で上手く着地させられたらまだ引っ込んだであろうものの
盛大にすっ転んだから容赦なくぶっ叩かれてるんだと思う。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:33:35.76 ID:qeotIUZT.net
サクガンはアンチスレが立たなかったからめちゃくちゃになってるけど
本スレとアンチスレっていうのは意見一個一個をどっちに書くかじゃなく人単位で棲み分けてんだよな
作品自体に否定的なアンチの人はアンチスレ、そうじゃなく見てる人は本スレ
相入れない両者は別々にわけることで平和を保ってる

今も否定意見が出てるのが気にいらないから否定意見全部禁止って言われてるんじゃなくて
作品に完全に否定的なスタンスのアンチが本スレにいる事に疑問を持たれてるんだろ
良いタイミングだしアニメ2にアンチスレ立てて移行すればいいんじゃないか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:42:23.86 ID:+JsI2ulS.net
>>278
それはないw最初からずっと粘着してるからw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:43:21.06 ID:XEOh6VLN.net
「俺もうこんなん肯定的に見るの無理だわ
本スレでやって事あるごとに揉めるのもイヤやし
自分がファンだったらイヤだから住み分けよ」

と思った人が自主的に行くのがアンチスレ
これはそう思ったからと言って必ず行かなくてはならないわけではない
本スレはただの本スレってだけなので、どっちでもいいんだわ
だからアンチスレみたいになることもある
ひとつの解決策は、信者スレを立てることかな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:48:59.98 ID:C11RmtiN.net
自分も信者スレ立てるのが妥当だと思うな。
アンチスレ立てたら否定的な意見書くたびに「あっち行け」って追い出しされそうだし。
>>280みたいにまともな否定意見の検証ですら否定するなら信者が余所に行けばいい。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 03:04:24.97 ID:nSRIgQpu.net
>>279
どこのスレでも言われてるけど
自治するより
この作品の感想書いたら?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 03:07:06.67 ID:InBQKv15.net
アンチスレ:信者お断り
信者スレ:アンチお断り
本スレ:老若男女誰でも賛否OK

意見の違う者を追い出し仮初めの平和とやらが望みなら
嫌な人が ローカルルールを用いた隔離スレ を作って本スレから出て行くのが筋
アンチスレ作ってアンチを追い出し、本スレ乗っ取りを企む創価学会員の思考みたいな自治厨モドキは死ね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 06:18:42.70 ID:Xj93q9PS.net
to be NOT continuedって結局2期はないんですよね?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 06:41:16.58 ID:UKCYrlXj.net
急に湧いたのは原案の人?
面白かったのはアニメスタッフがテコ入れした最初の2話だけの時点で
悪いのはアニメスタッフ!原作読め!
みたいな寒い火消しは無理だから諦めてね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 10:46:31.71 ID:rM1LOv5Z.net
いやアニメにした時点で、どんな理由があろうとアニメスタッフが悪いのは揺るがないだろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:15:51.14 ID:w9/h0D4R.net
録画してたの一気見したけど、リアタイだったら切ってたな。
11と12話の繋ぎが杜撰。
何かありそうで何もなかったダメアニメ。
まぁ、スタッフこれを経験にして頑張って。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 14:14:47.49 ID:SFY6hJgy.net
俺は逆に実況しながらだから最後まで耐えられた
録画一気だと頑張っても半分で投げ出すと思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 14:48:54.58 ID:nbxS8yKb.net
3話あたりで予感して、4話でもう確信してたな
どう頑張ってもこれは傑作にはなれない

あとはどれだけ傷を広げないかだったけど、さらに傷は広がっていった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 15:54:56.75 ID:BD88fcN/.net
クソガキに可愛げが全く無かったのが敗因だな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:21:45.95 ID:AlNgT0/z.net
メメンプーかわいいよメメンプー

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:29:15.35 ID:nbxS8yKb.net
10で神童、15でマーカー、20過ぎれば只のメメンプー

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:57:11.82 ID:zaVL999H.net
広げた風呂敷を多少なりとも畳んでくれてたら、そこまで嫌いではないんだけどね。
やりっぱ、投げっぱ、散らかしっぱでトンズラこいた感じだわ。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 17:02:44.58 ID:Tsxs4enU.net
2期前提で余裕かましてて打ち切りって最高にカッコ悪いな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 17:31:27.96 ID:o+F+lFDg.net
風呂敷はこれから広げるところだろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 19:11:08.98 ID:/lvPgfJI.net
話を拡げまくって回収不能ならまだともかく
幻覚だの無人島だの無駄回やって「これ」だからなぁ
擁護などできる筈もない

実況スレに「いつ面白くなるんだこれ?」って書いたら
「暗殺貴族に帰れ!」ってレスされたけど
異世界なろう系なんか見る気にもなれんっての!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 01:01:42.09 ID:qctzzwVU.net
「見据えてるのは世界だから
 日本での評価なんてどうでもいいよ」
なんて内輪でイキがってそうだわ
そういった傲慢さが作品に出てる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 06:39:21.96 ID:jHfDzPqO.net
ニヤけイケメン野郎のシーンが初対面の回と最終話以外要らない
あいつの登場シーン大幅に削って物語の核心を突く展開入れた方がもっとテンポ良かっただろ
もしかしたら女性受け狙ったのかもしれないけど、普段大人ぶってる癖に結局は感情論でチクチク言ってくる奴なんかいくら顔が良くても女でも人を選ぶよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:45:35.61 ID:Zn/+JoLg.net
親子愛でまとめるなら、家族以外や他の家族との対比で各話を構成して浮き彫りにしていくことになる
そういう意味ではサブキャラクターも配置の意図だけなら何となくは分かる
浮き彫りにはできてないような気がするがw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:08:31.16 ID:VJtVlUix.net
このアニメ評価してる奴って世界のどこに居るんだろうか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:21:07.96 ID:kQw0d6aO.net
最終回まだ見てないわなんか見る気せん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:34:48.73 ID:azxsw8aK.net
>>291
ロリコンが唸るようなフェチ作画なかったからな…
どこの制作会社か知らんけど甘々のアマよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:42:12.15 ID:AeRFqRCf.net
原案の人が1〜2話しか誉めてなかった
3〜11話に関しては更新が途絶えた、12話観た後の感想もない
3回更新して3回ともリンダの話してる

https://note.com/nekotaro_i

1〜2話視聴
「1〜2話観ました、おもしろかったです、素晴らし構成です」

3〜11話
更新が途絶え何も言わなくなる

12話放送直前
「来週12話が放送されます、立場的に何も書けません
1〜2話の改変は頑張ってくれたと思います
原案読んで欲しいです」

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 14:11:01.08 ID:pMMJGpK6.net
出来レースでもらった仕事なんだから我慢しろやw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 15:00:54.64 ID:vrQCDi34.net
原案は1クール分のエピソードもありませんので足しました!
でも肝心な部分はなんにも明らかにしないでTo be continuedです!
原案お気持ち表明「原案読んでね、アニメとは大きく違うよ。でも後半非公開だよ」!

うーんこの

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 15:02:47.14 ID:vrQCDi34.net
>>298
それを公言したアニメが去年ありましてね
ジビエートって言うんですけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 15:37:49.60 ID:CkTc/HLD.net
>>304
より一層印象悪くなったわ。
>>306の言ってる通りだろ。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 16:06:20.26 ID:cuIkvK5h.net
どうでもいいけど、犬井犬太郎なんてナウなヤングは知らんやろ(´・ω・`)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 17:49:54.29 ID:NbbZWNZk.net
続きはなかった事にして損切りするのかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 23:36:39.92 ID:n/ulcBC+.net
外国の人を宇宙人化何かだと思ってるのか
感性は国違っても殆ど変わらんのだからストーリーが詰まらんかったら何処でもウケんでしょ

日本でヒットした物は海外でもヒットしてるでしょ 時には日本以上の鑑識眼で 

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 01:08:29.18 ID:XskUjvJn.net
これの関係者ほんとにカスしかおらん

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 08:49:29.61 ID:rrKw9fpj.net
今期だと王様ランキング辺りが海外で人気だが普通にこっちでも評価されてるしな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 09:58:19.09 ID:c/IjLafU.net
ノマノワッチュッセーしか覚えてないアニメだったなあ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:12:21.84 ID:NcLaCzGQ.net
「海外ウケを意識しました!」ってアニメが尽く滑るの何なんだろうな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:22:36.42 ID:od4OCv8y.net
ハッカー孤児のなんちゃって社会風刺とかいかにもって感じだったな
こういうの入れとけばありがたがるんだろみたいなw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:36:25.40 ID:I0QDs4BI.net
関係者の海外狙った発言もないのに勝手な憶測でそれ前提に語るなよ
あったのならすまんが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:54:51.85 ID:od4OCv8y.net
邪推に過ぎないとはいえ
Project ANIMA自体がそういう色気も込みでオリジナルアニメを開拓する企画だからな
まあ安心しろ
グーグルユーザーの82パーセントはこれを評価しているらしいぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:00:18.94 ID:GTAq810t.net
憶測や邪推じゃないんだなあこれが

https://natalie.mu/comic/pp/sakugan

しかしヒット作を作りましたみたいな顔して喋っててウケる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:00:48.22 ID:NcLaCzGQ.net
>>317
インタビューにガッツリ書いてるよ
https://natalie.mu/comic/pp/sakugan

>全体設計として、全世界をターゲットにしたアニメーションにしたいという話をしました。
>(中略)最初から海外展開を前提にしていたので、人種やジェンダーの描写も意識しながら、作品に落とし込んでいきました。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:12:11.77 ID:ORgcXySJ.net
思うに、いらん社会派っぽい要素やポリコレ的な何かを不自然に無理矢理突っ込んでくるところとかあると
「あ、これ俺たち向けの作品じゃないんだな。海外向けなのかな。」って受け取られ方になるんだと思う。
サクガンは話の内容が1クール分に満たなかったために埋め合わせで色んな要素ぶっ込んでそうなったんじゃね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:13:38.26 ID:ORgcXySJ.net
あ、明言してんのか。
なら単に自己評価だけ高い無能集団ってだけだったわ。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:20:01.49 ID:od4OCv8y.net
>>319


324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:26:04.21 ID:I0QDs4BI.net
言ってたのね・・・
いい加減なこと言って申し訳ないわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:48:59.84 ID:/NsCU0Y+.net
言った言ってないとかどうでも良いし憶測で問題無い
根拠が全く無いでっち上げならいざ知らず
作品見りゃ一目瞭然で分かんだろ。頭悪いの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:03:16.36 ID:Lo1rRrH+.net
>>325
いやわからんから解説して

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:09:42.72 ID:rrKw9fpj.net
金髪幼女とか人気出る要素山盛りなのに
何でメメンプーは可愛くないのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:40:32.61 ID:dWHujfnA.net
海外受け狙うならLGBTてんこ盛りにすればいいのにな
デブ、オカマ、両性具有とかアニメのほうが得意なんだから

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:42:00.35 ID:T9hSzc0A.net
>>315
監督が自由にオナニー作品作る為の言い訳だな
本来なら他のスタッフに止められてるレベルの作品

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 14:20:39.05 ID:pgE1Nhso.net
作品への感想と関係者への誹謗中傷の区別はしとけよ?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 14:22:55.69 ID:g93GO9SY.net
なんか成し遂げましたか?このアニメ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 16:40:13.08 ID:fvp1MRiQ.net
>>328
マクロス定期

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 20:38:36.75 ID:XskUjvJn.net
3 3
 3

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 03:56:41.01 ID:1Q8GKugB.net
サテライト
「作品の出来とかええねん アニメさえ作ってれば、どうせまた三共さんが版権買ってくれる」

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 16:13:23.99 ID:JqYAEsT2.net
もしかしてバンダイは河森の名前に騙されたちゃうん?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 05:41:16.14 ID:UtKpocAR.net
>>335
キスダム「呼んだ?」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 16:15:49.80 ID:6K4KZMX4.net
今更ながら最終回見た。
ガガンバーとメメンプーが本当の親子じゃないってのは予想してた事の一つだったので、驚きはしなかったが…

どういった経緯で虹の子メメンプーがガガンバーと親子として暮らすことになったのか?
あの映像は夢ではなく、メメンプーが赤子の時に実際に目の当たり事を記憶していた。
ガガンバーもあの場所に居合わせた以上何かしらの事情は知っているはずだけどそこは一切言及されず…
ザクレットゥの兄貴とのくだりでも記憶に齟齬が発生してたけど、ガガンバーは記憶を操作されている?
そしてあの怪獣は一体何なのか?ウロロップの正体は?プリンセスとは?襲ってきた二人組は何者?目的は?他にも色々…

11話までほとんど本筋と関係ないエピソードやってるからうすうす気付いてたけど、劇中で示された謎の8割くらいは回収されずに終了した
旅の目的地にたどり着くこともなく「俺たちの戦いはこれからだ」エンド…はっきりいって製作途中に現場で何かしらのトラブルが発生したとしか思えません!
メメンプーの声優さん、芝居好きだよ。他作品でも見たいね。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 16:47:51.68 ID:6K4KZMX4.net
連レスすまんが言い足りないので。

思えば1話で凄惨な人死にが出たのに2話以降のほほん&ダラダラとしてた時点でなんか違和感はあった…
ザクレットゥとユーリは必要なかったんじゃないかな?ただでさえ尺足りてないのに、この二人の加入に前半丸々使ってるからね。
とはいえ6話くらいまでは思ってたのと違う!という不満もありつつも、一話完結のエピソードとしてそこそこ纏まってたんで一定の満足感あったんだけどね…

7話の花でラリっちゃう回、8話のザクレットゥに復讐される回がマジに最悪で、話の縦軸は進まないわ、悪い意味でキャラ崩壊するわでこの作品のターニングポイントだった。
特に8話、何一つ理解が追いつかなかったわ。前後話とハナシが繋がってないしキャラの心情に共感できる所が何一つ無い。あれだけ激しく遺恨が残るような殺し合いの末に微妙な感じで仲直りで怪我も軽症です。

それで言ったら最終話のザクレットゥ「軽々しく死ぬなんて言うな」のくだりはガガンバーと殺し合いを経たからこそ言えたのかな?と思った。それは良かった。

あとガガンバーはメメンプーに大して不器用すぎないかな。いくら親をも超える秀才(という設定)とは言え「娘に対する接し方か?」と度々感じた
監督の中で確固とした親子感があった上で描いてると思うんだけど、それを踏まえた上であんまり納得出来ない感じ。
他作品の名前出してすまんが同クールにやってた無職転生でも優秀すぎる幼い息子に対して過度に期待して逆切れする親父いたけど、あっちの方がまだ健全がオチだったわ。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 18:14:17.88 ID:OPTG5AwL.net
情緒不安定なアニメって感じだった。キレだす機序がよく分からないみたいな
同期なら強いて言えばセレプロに似ている
あれよりもっと目まぐるしいしキャラもよくないけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 19:04:26.62 ID:WPW8MpBW.net
前話で死んだら殺すとか言ってた奴が軽々しく死ぬとか言うな
とか説教垂れられてもね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 21:31:44.77 ID:ln19QFjZ.net
全て投げっぱで終わったけど、
これで円盤買う奴居るんか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 22:01:37.71 ID:466d05Rv.net
2期で傑作になるから

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 23:14:18.72 ID:FUp/lMGG.net
アホか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 02:19:36.31 ID:XtbqkAgg.net
OPも特撮ヒーローやロボットものおっさん起用とか
いろいろ奇をてらい過ぎた感じ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 05:06:29.71 ID:1qIXHQ7G.net
海外人気凄いから2期は海外限定配信になりそう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 10:39:18.19 ID:Xp2HKyu/.net
海外人気www確かデカダンスでもそんなこと言ってた信者がいたなwww

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:01:19.64 ID:IffKsZIa.net
>>346
スレでいぢめられたんだろうけどいつまで根に持ってるの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:08:53.84 ID:Xp2HKyu/.net
>>347
はぁ?wwwあれもしかして!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:42:08.22 ID:oEfcNvW0.net
デカダンススレって本スレ終了することなく
落ちてなかったか?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:56:29.19 ID:vnYwxZ6M.net
デカダンスは知らんけど
サクガンは海外でも「何コレ?」言われてなかったか?
海外のなんかのランキングでもだいぶ下の方だったぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 15:12:04.83 ID:bI0U2pWh.net
サクガン信者はデカダンスをライバル視してるようだが月とスッポンも良いトコだぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 15:46:38.24 ID:qAl7axEt.net
ライバルはコメルシだろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 15:53:04.38 ID:GF3OM4Ow.net
コメルシは神様になった日とかと同レベルじゃも
比較にならんじゃもん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 15:59:02.57 ID:sSOZc4Mh.net
コメルシ エガオノダイカ サクガン

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 16:01:56.18 ID:GF3OM4Ow.net
ブブキが抜けてるじゃも

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 16:49:23.85 ID:lYGTsHaU.net
海外評価だとMALでは6.59でクソ扱いまでは行かないが微妙なとこ
M3やローリングガールズ、夏やってたナイトヘッドなんかが同じ点数

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 17:28:59.85 ID:khzyQ5Bp.net
話題にすらならないムテキングェ…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 18:07:43.72 ID:EABy2Fmy.net
サクガンが話題になっていた・・・?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 19:06:27.92 ID:LLkz57fu.net
円盤バカ売れとかdアニメの配信でトップとかビリビリ動画の再生数が凄いとか
希望的な話題が一つでもあれば人気と言えなくもないけどな
一切ないから駄目だな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:33:04.22 ID:6ZyWgzuj.net
俺が見た中で「Gのレコンギスタ」や「荒野のコトブキ」や「アルジェボルン」や「エクスアーム」が出ないのはなぜなんだ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:47:29.45 ID:ePLUKZy9.net
1クールとはいえ放送週までスレが半分も使われなかった
オモチャまで出てるアニメって他にある?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:48:02.84 ID:ePLUKZy9.net
放送週→放送終了

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:56:53.51 ID:qAl7axEt.net
ここは重複で、本スレはアニメ2に移行しとるよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 22:07:24.55 ID:it5Ju3pi.net
これ原案じゃ死人でないらしいね
1話の死亡はアニオリ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 22:42:02.09 ID:ci3G2T+Y.net
一番盛り上がった一話がアニオリだとしたらそれ原案が糞なの確定じゃん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 00:05:55.71 ID:Lstf9Tp8.net
>>356
いやMALでその点数は普通にクソアニメラインやぞ・・・

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 01:07:20.01 ID:CtX6IX+y.net
人死なせたくらいでおおはしゃぎってのもな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 03:10:50.00 ID:uzmxVhqw.net
しかも死なせた意味が全く無かったという

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 03:27:27.69 ID:I/Xdzm02.net
1話だけ毛色が違うのはそういう事か
あの流れで全体作れるならそれがベターだったろうけどそれが出来ないのなら改変は悪手だわ
それ以降視聴者はコレジャナイになるからね
掴みだけ別物にして1話切りさせないようにすればイケると浅知恵働かせたのだろうけど
その程度のことすら分からないなんてやっぱアニメスタッフは頭の悪いオナニストなんだな
死ねばいいのに

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 08:59:20.01 ID:FQZ4bzw7.net
そもそも神アニメなんて幻想だから
下っ端がいるから上が輝いて見えてるだけだぞ
寧ろ下っ端に感謝しろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 10:13:59.79 ID:eF9k0dRh.net
ゲームみたいに金盗られたわけでもないのに発狂してる奴が頭おかしいだけ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 10:23:25.14 ID:CEsaZoDp.net
金より時間の方が貴重だぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 12:04:58.56 ID:bWN/ijtU.net
前期のロボアニメどれもつまらなかったからセフ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:52:15.37 ID:JxDv7yon.net
>>370
それを制作スタッフに言ってくれ
上になれと

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 02:39:27.06 ID:+QzjllJr.net
>>371
観なきゃいいだけなんだけどねぇ、原作ファンでもなかろうに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 09:15:52.20 ID:tnPY5jUR.net
「見なきゃいい」は通用しねーよ
1, 2話で期待値上げといたんだからな
だったら1話で糞つまらんモノを作っておけよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 11:44:34.90 ID:qiJOZBRK.net
一流のシェフに腐った材料で料理させるようなもんで
うまそうに見えても食うと腹壊す

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 11:47:12.83 ID:Dc93NEj0.net
君喩えのセンス無いと良く言われるでしょ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 12:02:51.15 ID:+QzjllJr.net
>>376
ポリコレのヤツらと一緒だなw
観なきゃいいだけなのにw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:04:12.63 ID:QvYJ3IIy.net
信者って詰まると結局「見なければいい」で話逸らすよなw
ポリコレ?もう意味不明だわw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:06:03.84 ID:F57+hlbK.net
何を見るかは自由だけどずっと人前で文句言いながら見続けてる人が変な風に思われたり文句言われるのはしょうがないんじゃない?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:08:39.87 ID:QvYJ3IIy.net
人前?どこのこと?ここ?え?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:10:10.60 ID:Gi/Q9xz7.net
見てもらってなんぼの世界に「見なきゃいい」
信者の方が変な風に思われてんだろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:10:39.58 ID:a44Z2T8S.net
信者ってのはある種、精神病だからね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:13:20.54 ID:4NRj0iXr.net
テレビアニメも5chの書き込みも見られて初めて意味を持つ物だし見なきゃいいは通用しない
クソみたいな物を発信して文句言われるのはしょうがないね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:13:40.12 ID:QvYJ3IIy.net
なんでポリコレなんだ?wwwわからんわwww上手いこと言ったつもりなん?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:20:03.46 ID:nI+PdaBm.net
1話2話であれだけ悲劇的に死を描いたのに
必要だった?ってくらい最後まで活かされてないのは割りと視聴者ナメてる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:20:50.00 ID:I6Bq/pv2.net
批判に対する回答が「見なきゃいい」って時点で大分無理筋というか擁護にすらなってないのよ
それ好きな人だけ集まってポジれる話題で回したい以外の何なんだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:24:56.40 ID:4NRj0iXr.net
一つの批判に対する反論じゃなくてずっと文句言ってる人に対して言ってんじゃない?
作品への批判じゃなくスタッフの内心エスパーして中傷みたいな書き込みしてる奴も少なくないし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:27:34.38 ID:QvYJ3IIy.net
ホントにつまらんものは1話で切る
これは1話が面白かったから見続けた
途中つまらなくなったが最後のオチの展開が気になったから
最後まで見た。 で、感想はつまらなかった
これの何が悪い?
最後まで見たのに否定的な感想や意見を言えないのか?
それこそポリコレだろうがwww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:29:08.07 ID:a44Z2T8S.net
未熟な子にはエスパーに見えるんだろうねぇ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:33:45.08 ID:QvYJ3IIy.net
作品への批判は必然と制作スタッフにも向けられるものだろ
ただ中傷はアカンけどな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:39:28.70 ID:qMobBCFG.net
自分が理解出来ないものを分かるやつは全員エスパーなんだろうなw
結局自分の思い通りでなきゃヤダヤダーを尤もらしい大義名分掲げて我儘を通すのが自治厨や信者

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:01:02.22 ID:0ehxq1pU.net
結局、おっこってった死人の女の子どうなったのかな?
ガガンパーのことだから殺してないと思うけど、死んでないよね?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:01:11.98 ID:v04bwQCU.net
>>389
5ch閉じればいいのでは?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:16:47.61 ID:Zc/xKURE.net
黒髪の姉ちゃんのパンチラやパフパフ入れて欲しかった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 15:47:29.34 ID:hqcYu227.net
>>394
まあアニメだからあれで死んでたら逆に斬新だわ
直接手を下さないだけで死んでも構わないってやり口だけどね
穴掘り屋が人を崩落に巻き込んでおいて殺す気はなかったなんて寝言でしょ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 16:52:39.42 ID:0ehxq1pU.net
>>397
下でボスが受け止めてるか、捕まって拘束されてるかな。そう思いたい。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 17:27:06.71 ID:potvFozW.net
ニシ死

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 17:59:14.49 ID:wkoamHuJ.net
>>394 ほか

オマエら、何を見てきたんだ?
このアニメで高所から落ちてケガしたり死んだりする訳無いだろ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 20:51:34.20 ID:nxAoVEBE.net
ザの字って女性キャラっぽくない気がする
目つきのせいかなあ。顔だけしょんべん臭い少女というかロン毛の兄ちゃんみたいだし
下着もべつになんか・・・いいや、次行って?って感じだった
萌えないし色気もない。魅力がない。なんか発狂して襲い掛かって来るし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 21:09:05.76 ID:w7kN4aIe.net
案の定ID真っ赤で発狂してたwウケるw
クソアニメにお似合いだな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 01:31:10.89 ID:h9FgmaMU.net
こういう話がしたいなら最初からロボットいらなかったよね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 15:52:06.78 ID:NIIyihbo.net
>>394
あれパンツ見えてるかどうかだけ気になった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 22:48:34.49 ID:oUJKHzko.net
>>404
どうも履いてないっぽいんだよなあ…

https://i.imgur.com/UbLfcoG.jpeg

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 23:40:11.13 ID:INebM1/M.net
>>405

白タイツを履いてるんだよ。(棒読み)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 22:10:01.18 ID:qwftLNRL.net
出来レース先生の次回作に
ご期待ください

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:30:25.18 ID:J9Pu0Vxk.net
2期があるかもと迷ってたけど、HDDから消した。
面白くなる、かもしれない、作品で残しておくほど時間ないしな。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 21:03:28.63 ID:QN9B8bbO.net
この一期を作ったスタッフが手掛ける二期が面白くなる心配はないから大丈夫だよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 21:55:36.16 ID:tggsZD1L.net
まあここから盛り返す、は無理だな
作品の軸がフニャフニャなのが致命的すぎる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 23:21:00.45 ID:rlSwtj52.net
完全ロボット路線に軌道修正すれば見てあげる
メメンプーも17歳位に上げて

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 00:05:58.99 ID:sSDYyI3s.net
そもそも二期を考えてダラダラとした物語づくりをしてたら面白くなるわけない
一期で終わるつもりで全力投球で詰め込まないと
その上で書ききれなかったことを二期でやるならわかるけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 21:23:38.02 ID:ZztmVIrk.net
サントラ、歌唱結局別人のままだしたの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 16:02:42.32 ID:5TuFcYmg.net
>>279
>サクガンはアンチスレが立たなかったからめちゃくちゃになってるけど

順序が逆
アンチスレが立つ前のアニメ本編3話目に作風が破綻したせいで本スレがアンチとして機能した、というのが正しい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 17:32:21.26 ID:NOy8qYWY.net
本スレがアンチ化するのはよくあることで
仮にアンチスレが立ったとしても移動は強要できるようなものじゃないからなぁ
好きになったアニメをポジティブに話せる場所がどこにもないのには少し同情するが
現実的には信者スレをアニメサロン板とかに建てて自重してもらうくらいしかなかった
誰も動かなかったから仕方がない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 09:24:36.42 ID:W5fcWjVo.net
本スレがアンチ化しても誰も困らなかっただけでしょ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 20:10:40.18 ID:RdJgqxWP.net
話の流れが分かってないなら無理に入ってこなくていいよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 11:52:26.76 ID:cT4m/6AA.net
どっちもどっち、というか見方を変えたら
アンチスレ立ててやってれば擁護や批判意見を批判するようなレスが書き込まれていちいちイライラさせられる事もなかったんじゃね?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 11:53:19.58 ID:Z5wUyWSv.net
いやそんなレスなかったろ…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 13:38:49.14 ID:G9RwA6PS.net
制作を養護してるレスはあってもアニメ自体を擁護する書き込みは皆無だったからな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 14:25:44.05 ID:FnNGqtke.net
やたら原作を擁護してる奴が若干いたけどな
アンチスレがどうこう言ってるのもそいつらだろ
信者スレでも立てて籠もってろよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 09:21:05.92 ID:OeccUrzB.net
このアニメおもしれーな
何回も見てる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 09:31:46.22 ID:tdM9lWXH.net
知能に著しい障害をお持ちのお方のようで

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 09:44:00.13 ID:OeccUrzB.net
脳と言いたいんだろうな
日本語勉強しろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 09:57:19.36 ID:OeccUrzB.net
まあストーリーの構成はグダグダだったが
素材はいいんだしそれを味わえばいいんだよこのアニネは
ボクは素材の味が分かるんです

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 11:03:40.73 ID:tdM9lWXH.net
いえ合ってますよ
やはり知能障害のようですね
ご自覚が無い様ですのでお早めに受診なさって下さいね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 11:18:37.96 ID:Ta3/FQJR.net
ビッグトニーのプラモはもったいないぐらい良くできてるよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 12:04:45.85 ID:OeccUrzB.net
なんでかしらけど終わってからも結構のびるスレだね
つまらんつまらんいいながら最後まで見て終わった後もワッチョイスレが堕ちてワッチョイ無しのこのスレをわざわざ探して居座り続けるって
素材はいいと思って愚痴ってんのかそれとも本気で1ミリもすべからくいい所無しアニメだと思ってんのか後者ならそいつのが脳に障害あるだろw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:32:40.99 ID:slxL9i7c.net
釣りっぽいな最初の一文からして

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:37:55.84 ID:8MjWfMZx.net
*,*** サクガン(BD181枚以下)
はぁ…オイ!キサマラもっと買え

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 03:15:06.34 ID:JZfArgMs.net
2話収録形式なら一巻だけはもうちょい売れたかもしれないのに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 08:55:39.08 ID:UTijHyID.net
>>427
わかるけどアニメ見たら興味も失せるよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 13:59:59.94 ID:rJIhvGD0.net
さあ!予算サクゲンだ!!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 21:03:35.30 ID:ebYVHykc.net
サクガンが伝えたかったこと

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 13:05:55.10 ID:/sCyxCOL.net
「1話だけはよかった」みたいなレス多くて疑問を感じてスレ頭から見たらダメ出し多くて草
やっぱ駄作やん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 18:38:43.30 ID:mKefwyXT.net
いやお前自信がどう思うかだろ? どうして周りの意見に惑わされるンだ
お前はサクガンを見て感動して絶賛しようとしてこのスレを見に来たんだ、正直になれよ
でもこのスレは肯定的な書き込みをするとすかさず人格否定攻撃されるからそれが怖くてそんな当たり障りのない書き込みをしたんだろう?
自分の気持ちも自分で決められないんじゃどうしょうもないだろ、こんな匿名掲示板で
だったら思う存分お前のサクガンを褒めてみろよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 19:56:55.01 ID:ahRpHgSQ.net
じゃあ正直に言うか
1話で地下コロニーの中なのに打上花火やってる時点で
作ってる連中は真剣に考えてないんだなと思ったわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 21:32:43.58 ID:mKefwyXT.net
うん、お前の気持ち分かるよ
ロボットを頼んだら幕の内弁当が届いたような気分、そういうことだろう?
でも幕の内弁当だって旨いじゃん、俺ははっきりそう言いたい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 21:40:16.27 ID:pz8h5/XK.net
全話見た今振り返っても1話が一番おもしろかったと思うけど、その1話もわりとガタガタよ
あくまで2話以降によっては名作になり得るポテンシャルはあるかもというレベルであって…
ぶっちゃけリンダ親子の死とサクガンの時間だ!のインパクトが強かっただけね。
あれも今思うと先のこと全然決めてなくてただインパクトを求めただけの描写でえらい安っぽく感じるなw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 21:52:20.42 ID:mKefwyXT.net
全話見て1話が一番面白かったってそれは苦行だな
苦行に耐えた自分を褒めてあげたらいい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 12:10:26.47 ID:QA2B1B/f.net
あんな地下コロニー自体が非現実なのに打ち上げ花火できる事だけおかしいっていうのもよくわからんわ
あの環境を維持できるシステムの一環で花火も可能になっててもおかしくなくね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 16:48:47.92 ID:jQl2KVw5.net
地下コロニーで花火とかそんなのはどうでもいいw
そこじゃねえだろって

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 18:34:32.30 ID:fkrQj9bY.net
花火に限らず細かい部分で変なとこはいろいろあった
それを納得させる世界観も細かいことを吹っ飛ばす勢いもなかったのが問題
そのくせ風がどうのとかしょーもないウンチクだけはたれる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 18:38:45.63 ID:fkrQj9bY.net
風といえばあの送風施設の話も酷かったな
でかい構造ごと組み替えてるとかバカみたいなシステムになってるのに
バルブ一か所開くだけのトラブルもバイパスで解決できないんだもの

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 20:51:16.54 ID:FH4ECwCg.net
バカが「考えるな感じろ」をやると説得力を持たせられずツッコミどころしか無いゴミが出来る典型
論理を超えて許される部分と許されない部分の区別がつけられないバカがコイツ
監督・シリーズ構成: 和田純一

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 22:59:48.02 ID:5lWFYw5S.net
肝心なことを説明せずダンマリするガガンバーが何箇所かあったな
別に全部説明しろとは言わんが
説明しないダンマリなガガンバーにストレスかんじる部分はあった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 14:34:57.68 ID:dn2DJCne.net
原作者が口をつぐむってのが意外だったな
てっきり周知の上での出来レース受賞&アニメ化だと思ってたが違うのか
上の方でインタビュー回答してるメインスタッフが主犯なのね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 15:22:27.21 ID:D1jEu9eZ.net
途中でやたら出来レースが〜って言ってるやつ湧いてるけど責任転嫁しようとしてるやつらの自演か?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 16:24:38.32 ID:cpUEorJq.net
原作原案サイドが監督サイドに責任転嫁しようとしていて
監督サイドが原作原案サイドに責任転嫁しようとしている

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 20:51:11.56 ID:rTVwctAH.net
そもそも脳みそがエロと萌しか詰まってない奴らは元々避けるし
シリアスを好む者には中途はんぱなギャグにしらけるし
ロボに期待の人らにはロボが活躍せず落胆させるし
中年のオッサン、9歳の子ども、アニメ視聴者層はどちらも感情移入しにくいし
誰に向けて作ってんだと
俺とか未だにこのスレにいるお前らとかこく一部の人にしか刺さらなかったと
そういうことですわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 23:46:05.17 ID:giKBYU/v.net
> 誰に向けて作ってんだと

監督・シリーズ構成: 和田純一
コイツのせい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 19:04:34.03 ID:h1UB1Uon.net
和田 純一(わだ じゅんいち、1963年7月6日 - )は、日本の経済産業官僚。
宮城県産業経済部次長や、厚生労働省大臣官房審議官を経て、駐アゼルバイジャン特命全権大使。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 19:11:50.96 ID:iSDp2mYu.net
しつこく監督の名前晒してるのが原作者かな?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 19:15:14.27 ID:h1UB1Uon.net
その妄想は楽しいな

原作者は何かのコネのゴリ押しでアニメ化されることになったのはいいものの、
何しろゴリ押しなのでそのまま作っても面白くならないのは確定している
有能な監督も付けて貰えると思っていたのに普通に無理だったので、
恥だけかかされて逆恨みしている

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 20:31:40.54 ID:dQqrGOp7.net
監督自重を思い出すw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 09:31:27.89 ID:NOHdiu9P.net
改めてロボット魂触ってみたけどやっぱ出来いいよな
コクピットに搭乗者乗せらるのってロボット魂じゃコレくらいじゃないか?ギミックも可能な限り入れてるし手抜きがない
いや、アニメも手抜きではないんだろうけどさ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 19:58:20.90 ID:1zPfejO4.net
真剣に作ってコレだから余計救いがないのでは

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 20:35:56.93 ID:jqNw6czi.net
脚本の大切さを理解する一助となれば浮かばれるだろう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/01(火) 23:02:20.21 ID:gBsbMoIY.net
数字不明
予想通り無事に爆死

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/02(水) 00:03:28.29 ID:xK5Xl154.net
> 監督・シリーズ構成: 和田純一
監督業だけでも力不足の無能だってのにシリーズ構成まで兼任してるからね
爆死しない方がおかしい
余裕ぶってるから最初から積んで貰えるのが決まってるのかと思ってたわ
梯子を外されたんならザマァだがw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/02(水) 12:38:28.02 ID:OUttqjTj.net
1が埋まらない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/02(水) 22:32:44.07 ID:wM+GN0Ld.net
ここは廃品リサイクルで本スレはアニメ2に立ってる3スレ目

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:31:43.50 ID:D013VzlJ.net
まだあったんかここw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/09(水) 18:31:04.94 ID:W0MNq+YE.net
頑張れ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/10(木) 15:14:14.93 ID:x/kdHREB.net
ラジオが終わるらしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 01:29:59.21 ID:I+g18Ha+.net
まじであの新キャラが出てきためっちゃ中途半端な所で終わりなのか・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 09:26:57.41 ID:JYqHAlvU.net
続けるつもりだったんだろうが無理だったんだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 12:00:30.28 ID:T0Z8TaCd.net
つっても、出来を見て3ヶ月後の放映分をストップして内容を変更するなんて無理だから、
割と早い段階でこれは駄目だなと見切りを付けられたんだろう

まだ放映してないタイミングなら、放映自体を止めるべきだった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:10:43.58 ID:/0JgMeYc.net
まあ連続はあり得んから2期ができたらとか色気を出して新キャラ出したんだろ
そもそもそれ以前の問題だったが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:24:00.34 ID:T0Z8TaCd.net
分割2期だとしてもストップできるタイミングはかなり早い

脚本や絵コンテの段階ならお蔵入りにしても傷は浅いけど、
もう作画に入ってたんだろうな
作っちゃった分は仕方ないから形にして、残りは何でもいいから12話分埋めた
多分、4話以降が差し替えになってる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 13:29:18.15 ID:JYqHAlvU.net
いや分割とかじゃなくてなんの予定もないけど続編作れたらいいなで未回収の要素出すなんてよくあるだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 15:07:07.16 ID:HqsXPlma.net
DeNaのこのプロジェクト自体もう第2弾がなさそw
もう懲りただろ
豚しかいない飼育場にどういう食料を提供したら豚に喜んでもらえるかなんて考えるだけあほくさいだろうし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 16:05:47.89 ID:T0Z8TaCd.net
方法論としては間違ってないと思うんだけどな
いいのが来なかったら諦める、という仕組みがなかったのが致命的
出来レース云々は内部のガバナンスの問題だから関係ないとして

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 16:33:30.21 ID:f+6xqzpd.net
良いのが来てもそこそこのが来てもスタッフがゴミだとゴミしか生まれない
戦犯はコイツ
> 監督・シリーズ構成: 和田純一

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 16:49:38.40 ID:f+6xqzpd.net
「けいおん!」や「リゼロ」の原作見てみなよ
言っちゃ悪いがアレがああなるんだから
アニメは映像化に関わるスタッフ・キャスト次第でいくらでも化ける

豚にすら見向きもされない産廃しか作れない無能を集めたのが敗因

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 20:43:58.91 ID:NeJnagM+.net
ラジオ終わったな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 20:43:07.67 ID:c45gY9jz.net
エロい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 20:43:04 ID:0eeuaQCs.net
そうだね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/10(金) 13:45:07 ID:j/TTNavl.net
これ続編あるのかな
中途半端なとこで終わってるがどうなんだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 09:53:04 ID:cKPoOR/s.net
へーえ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/16(土) 22:01:42.25 ID:Uoyo4z7F.net
商業的にコケたろうし無理だろ
分割2クールを見据えて見事に失敗した感じ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ごめん

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何故?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
わろた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 13:38:04.78 ID:ufHaHcWJ.net
何で?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/04(日) 21:13:04.41 ID:6CLSbl3F.net
おもしろい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/02(月) 04:36:05.10 ID:S3Lop1Ue.net
なるほど

総レス数 487
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200