2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2690

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:20:55.74 ID:hAIWLdz+.net
>>832
異世界側からも週一だよ
店長は休みなしだね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:21:00.26 ID:ZRkizH6Q.net
>>839
キャラはうみねこの方が好きだよ
黄金夢想曲がアーケードで出てたら死ぬほどプレイしたんじゃねえかな
縁寿は投げキャラ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:21:45.80 ID:JLkcy8gt.net
>>803
脚本の都合かもしれないけどさすがにリアリティがなさ過ぎるよね
それ言ったらいくら閉館間際とはいえがまがまもあんな人数で回せないだろって思うけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:23:16.97 ID:BU79kBw7.net
>>832
アニメしか見てないけど
人間世界での食堂は週末休み
で週末1回異世界食堂
土日が休日ならよくて店長は週一休み
コンビニ店長よりマシかな・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:25:27.16 ID:IVdmbIcp.net
>>836
なろう系だらけのこの環境でどう見たらそう思えるんや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:28:57.44 ID:ZRkizH6Q.net
>>840
確か異世界では金貨一枚とか言う値段だった筈だから当時の一番安いレートに照らし合わせても数万のボッタクリ価格なんじゃねえかな
ランチとディナーの3〜4時間だけで一月分ぐらいの稼ぎがあるんじゃねえの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:30:37.35 ID:pHEAb1PT.net
極端な美少女動物園萌え豚アニメは減って腐女子用アニメは1クールに確実に数本あるから
深夜アニメは腐女子に乗っ取られたなんて極論を言い出すのがいるんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:42:41.82 ID:IfPkhgi3.net
ラブライブが残ってるだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:46:33.97 ID:JM5Fh5MB.net
ひぐらし、殴り合いしか無かった最終回より先週のが笑えた
沙都子のフライパンで梨花ちゃんの顔面がハンバーグに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:47:02.82 ID:zyhr3Xn7.net
>>840,843
1期の話中にもローテーション増やしてたから休み無さそうだな
異世界居酒屋のぶ のようにはいかないのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:49:44.35 ID:Ks5b9I3c.net
よく覚えてないがねこやは寸胴1杯分のビーフシチューが金貨何枚かだった
ドラゴン姉さんが買ってったやつ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:50:42.17 ID:lD5SkhTX.net
>>823
コレがないとなんでリムルが人間国の軍勢虐殺してまで魔王になったのかイミフになるから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:53:06.41 ID:lD5SkhTX.net
>>850
あの巨体で寸胴一缶貪ってる姿を見て終了したのよな
人間体で食えよってさあ…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:55:15.34 ID:RrJZfzTK.net
居酒屋のぶは異世界専業だったっけ?
食堂の休み無しはブラックだなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:56:48.27 ID:NqvwDkc5.net
1期で貨幣レートの話していたような気もするけど3年前だから忘れてしまった
まぁ金貨がちゃんと全て純金なら日本円に換金したらボロ儲けだな
あの量の売上金頻繁に買取で持ち込んでたら税務署に通報されそうだけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:59:14.93 ID:RrJZfzTK.net
金は買取センターに持ち込んでも足がつくよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:59:48.33 ID:yMBMIdUJ.net
サニボはのぞみの記憶無いだけならまだしもNTR感出すのはなぁ
せめて、現実に戻ってからも、みずほと多少はいい空気出すとかさぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:08:21.67 ID:zyhr3Xn7.net
>>853
のぶは裏口が現実世界で表口が異世界だったと思う
ランチ営業はバイトが増えてからだから毎日営業だとしても休みはあったはず

食堂も居酒屋も現実世界から食材持ってきてるんだから
バトルものでいうところの チート系になるのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:08:26.13 ID:oedYDTLL.net
サニボみたいな終始クソアニメはもういいよ
結局一番重要な先生2人はなんだったのかもぶんなげだしな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:14:08.48 ID:BU79kBw7.net
異世界食堂って実は客層酷いよね
いつも騒ぎだすし
猫やのメニューみんなで盗みまくってるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:17:09.35 ID:oedYDTLL.net
サニーボーイを持ち上げてる馬鹿って自分に酔ってるだけだからな
たぶんそいつも今後見返すことはないだろうなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:22:05.24 ID:mPdqxpBp.net
アニメイズム楽しみ
学園モノ、ギャルモノ、ハードボイルドモノ
まぁ見てみるまで分からんが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:23:04.22 ID:j0pLEZrb.net
最近のアニメなんでボカロばかりなの ニコ生ブーム思い出す

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:24:49.55 ID:+SA6hlgI.net
ボカロアニメってどれ?
BRSしか分からん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:29:44.25 ID:ELNjqWt8.net
ひぐらしが最終的にミステリーをかなぐり捨ててバトルものになってて驚いた
猟奇ミステリーのイメージだったんだがあんな話だったのかあれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:30:34.26 ID:j0pLEZrb.net
優等生 ブルリフ タクトオーパス オルタンシア ぶらどらぶ特殊op がボカロだったと思うw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:31:23.48 ID:HNZPHQuZ.net
ひぐらし14話見たけどリカは色々分かってなおこの期に及んでルチアーノにサトコ連れて行きたいのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:31:44.90 ID:mPdqxpBp.net
>>864
そういう方向転換お寒いよな
数字行かなかったんだろとか思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:34:52.37 ID:K/h+dizY.net
ひぐらしは旧作からそういう話だろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:35:14.18 ID:89a2rgMe.net
配信でネトフリやFOD限定多くなってきたなぁ
今月からは興味あるの多くて置いてきぼり食らう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:36:44.14 ID:gcVEYAEy.net
ひぐらしにミステリーも推理も無い事は原作から知ってた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:37:53.95 ID:ELNjqWt8.net
dアニかアマプラに来ないアニメは最初から存在しないものと思うことにしてる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:37:58.67 ID:ejYbDFph.net
ネトフリアニメは普通の製作委員会アニメの2倍近く予算出るらしいからな
美味しいんやろな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:39:02.96 ID:nWOISQrk.net
サニボ良かった
毎週楽しみだった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:40:08.09 ID:P5MBi+dn.net
円盤でも配信でも自力で数字出せないなら最初から予算決まってるとこにおんぶにだっこの方が楽だしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:43:20.32 ID:j0pLEZrb.net
ネトフリの予算おいしいは都市伝説みたいな記事見たけどw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:45:59.30 ID:gbkCyQPJ.net
それデマだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:48:07.75 ID:Vp3khawt.net
>>871
俺も同じなんだが・・・
話題作のチェンソーマンがもし、もしだぞ、もし万が一、ネトフリ限定とかになっちまったら
俺は躊躇なくネトフリに入るわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:51:30.14 ID:ELNjqWt8.net
>>877
原作売りたいジャンプがネトフリ限定を選ぶとは思えないがもしそうなったらスルーする
ネトフリ限定だと空気になるから「話題作」の看板が外れるのもすぐだろうしスルーで問題ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:55:01.55 ID:HuHGDTbt.net
旧ひぐらしはミステリーというか、プロットの多重性で、どうすればクリアできるかという
ガンダムも次作から精神要素に振ったので、ありがちなのかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:55:14.68 ID:zyhr3Xn7.net
>>862
もしかしてボカロ用に作った曲を人間が歌ってるのをボカロって言ってんのかな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:00:28.25 ID:j0pLEZrb.net
顔出ししてない独特な絵のMVをボカロと勘違いしてたw
ミクとかがボカロかw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:01:27.45 ID:vo/tPuSO.net
サニーは驚きのシナリオとかじゃなく目に見えない青臭い感性を全面に押してきたところ良いとおもうわ
監督が原作と脚本も兼ねてるってことは余程この人は信用あるんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:03:11.03 ID:Ypb5+iA/.net
若い才能ある人間はアピールできる場所に集まりそここら出るのは当然なんで
今後はニコニコ出身みたいなアーティストはどんどん増える
漫画や小説も若手はウェブ出身だらけになってきたしそういうもん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:07:53.09 ID:x2So3Hui.net
なろう天下は続くな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:18:31.00 ID:J0FPSRB+.net
マギレコ2は当初クオリティが高いように思ってたんだが
終盤は作画がガタガタになっていた

やはり関係者が「失敗」と思ってると
作品に対するやる気がなくなっていくのか…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:33:00.77 ID:cyVCqsfI.net
スローライフ
絵は綺麗なんだが量産型
面白くはなさそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:47:17.09 ID:zyhr3Xn7.net
スローライフ系が多すぎて正直どれがどれだか混乱するわ
自分が読んでたのは 勇者パーティーを外されたのでスローライフだったかな
アニメ化はこれじゃないんだよね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:55:50.21 ID:vuVpFE2X.net
>>885
推し声優(複数)が評価大暴落右肩下がりの作品でどんどん演技のメンション下がっていったのは実に痛ましかった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:55:52.32 ID:JlsQi9NE.net
マギレコが関係者の失敗? って何のはなしだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:01:15.00 ID:5h4uuU84.net
真の仲間じゃないくくるも早くティンガーラやめて辺境の地の風花の実家でスローライフ生活始めるんだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:03:19.78 ID:RfklWgor.net
>>889
こいつの中ではそうなっているっていうただの妄想だから相手すな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:05:40.19 ID:RfklWgor.net
復讐するわけでもなくスローライフって、もう設定の意味が分かんねぇな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:08:06.27 ID:JlsQi9NE.net
というかマギアレコードのせいで魔法少女があまりにも多いいびつな世界になりすぎて
物語として破綻してるよねこれ

何故なら、魔女一人一人願い事1つなわけでしょ?
すると不条理パワーで叶えた願いがそれだけ世の中を狂わせてるわけだから
偉人が歴史を作った時代どころか、女性上位の世界というか通常の現代とは大きくかけ離れた
世界になるよね?
例えば、新世界よりみたいな世界。超能力上位の

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:09:46.97 ID:nGEPHhN5.net
クソを見続けて自我が崩壊していくのおもろいな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:10:40.62 ID:NqvwDkc5.net
スローライフ系は本当にそれではストーリーが成立しないから
結構色々起こって殆どは全然スローライフじゃない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:12:30.16 ID:Xy2G1A3m.net
長瀞はヒロインが好みかどうかが肝だな
俺はめちゃめちゃ好みだから永久保存だわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:13:47.10 ID:JjW6jTBC.net
古見さんはコミュ症ですって
実写ドラマも同時進行かよ

おっぱい見るなら実写のほうだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:14:34.61 ID:0cgjo9cW.net
>>895
スラ300とかチー薬がスローライフしとる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:15:11.57 ID:Xy2G1A3m.net
>>552
anotherみたいな感じか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:17:03.41 ID:Xy2G1A3m.net
マイリトルポニーも定期的に何か事件が起こってる
でも基本スローライフだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:17:48.37 ID:fp24o3kP.net
真の仲間は主人公がスローライフを送りたいってだけで作品としてはスローライフじゃないよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:20:18.89 ID:j+AqBYhU.net
俺はスローライフを望んでるけど周りに担ぎ上げられて困ってます、みたいな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:22:18.42 ID:Vp3khawt.net
>>878
かも知れんが
チェンソーマンだと逆に超話題になっちゃったりするかも知れない
モノがモノだけにね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:28:32.68 ID:NqvwDkc5.net
>>898
チー薬は確かにその殆どから外れる例外な感じだけどスラ300は結構忙しないと思うが
まぁライカ来る前の300年は確かにスローライフだったが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:30:18.52 ID:J0FPSRB+.net
>>889
マギレコ関係者が「マギレコは失敗」と見なしてそうな
事態が割りと起きてるんだよ

・アプリ版マギレコの日本での売上が低迷している
・アプリ版マギレコは中国で配信してるのに
 アニメ版マギレコ2の中国版が配信できてない
・アニメ版マギレコのFinal season制作が発表されている

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:33:02.88 ID:ymeYy36H.net
なんか今回のジョジョで、ネトフリ入っててよかったと思ったわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:34:00.84 ID:J0FPSRB+.net
>>755
鬼滅2期は劇場版鬼滅の後に制作が決まったではないか

換言すれば「劇場版鬼滅がヒットしなければ
鬼滅2期はなかった」ということ

鬼滅1期のみでは関係者は2期をする価値は
見いだせなかったみたいだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:40:08.00 ID:nGEPHhN5.net
プラオレまあまあ動いてる
https://youtu.be/6sZ520hRM-c

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:42:13.33 ID:r28vEIqv.net
マギレコに限らずまどマギの外伝もっとやれば良いのに遅すぎた感あるな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:46:36.24 ID:Ld6Og8SP.net
GYAOでシュタゲ見れるぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:47:22.99 ID:IplPKMxY.net
ブルーリフレクションは日常とシリアスがうまくミックスされて
けっこう面白かったけどあんまり話題にならなかったね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:47:23.87 ID:2eOruZ96.net
結構です

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:51:05.58 ID:JjW6jTBC.net
まどマギ、マギレコの場合は思いきったキャラデザの変更があっていいと思う
ちょっと古いんだよね。ホームベース顔は当時はあれでも萌えキャラだったんだけど
今見るとブスだよな。
スパスタも思いきってキャラデザ変えて成功だと思うし
ひぐらしだって1期から比べるとだいぶ違う

今どきの美少女ヒロインキャラに変更しても、まどマギは話中心の要素が
あるから問題ないと思う。今風に変更するべき。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:54:31.49 ID:y5TZBIHe.net
魔王イブロギア公式見に行ったらトップから乳首丸出しだったけどええんか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:01:20.92 ID:RfklWgor.net
>>908
こんな長髪をくくりもせずにコンタクトスポーツとか苦笑いしか出んわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:06:52.55 ID:ikDskPPu.net
まちカドまぞくがニコ動で12話一挙放送してたから見た
ジャヒー様はこの系統受け継いでいたんだね
まちカドまぞくのほうがコメディとしては良くできてると思った
ジャヒー様は大筋の物語があまり動かなくてギャグがワンパターンだから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:07:33.63 ID:nGEPHhN5.net
アイスホッケーとか半分格闘技みたいなもんだからお前たちの大好きな美少女バトルが見られるぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:11:42.06 ID:mJCigiz0.net
秋アニメ独占配信情報

FOD独占
マブラヴ オルタネイティヴ
平家物語 (冬アニメ先行)
海賊王女
さんかく窓の外側は夜

Neflix独占
スーパークルックス
アグレッシブ烈子Season4
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(冬アニメ先行)
範馬刃牙
ブルーピリオド
古見さんは、コミュ症です。
極主夫道 パート2
終末のワルキューレ

dアニメストア独占
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

Amazonプライム・ビデオ独占
王様ランキング

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:12:16.80 ID:ikDskPPu.net
脳筋魔法少女とかいうテンプレの最初が気になる
ワンダーモモかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:13:38.27 ID:HwwWc4Rk.net
盾の勇者の成り上がり面白いな
1話見て続きが気になってネトフリでイッキ見してハマったわ
4月から始まる来シーズンが楽しみだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:15:24.50 ID:r28vEIqv.net
盾の勇者はラフテリアが癒しだわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:17:17.66 ID:r28vEIqv.net
ラフタリア だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:17:48.51 ID:zyhr3Xn7.net
>>916
ニコ動、一挙放送に合わせてMMD職人が まちカドの大作作ってたな

ジャヒー様は原作がまったく話し進まないのに アニメの方だと話が進んでるように勘違いするわこれ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:22:34.57 ID:piE9PTiz.net


925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:24:28.08 ID:piE9PTiz.net
オッドタクシーBSで完走

真犯人が野放しで胸くそ悪い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:25:34.01 ID:RfklWgor.net
ロリタリアを成長させた時にはふざけんなこのヤロウと思ったけど大人verもそれなりに可愛かったからまあヨシ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:26:59.88 ID:ZRkizH6Q.net
>>853
あのオヤジ、元々異世界を救った勇者の血筋なのよ
アニメには全く関係せんけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:28:13.28 ID:NqvwDkc5.net
盾の勇者はアニメ1期だけだと王が何であんなにしつこく盾を目の敵にしてくるのか
ちゃんと説明されないからただのアホにしか見えないんだよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:28:15.89 ID:S/Fs7gVe.net
>>922
ラフタリアちゃんと夜中一緒に過ごして理性を保つ自信がない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:28:26.92 ID:piE9PTiz.net
平穏世代の韋駄天達

なんでこんな中途半端で終わるの?
せめてポーラちゃんに心打たれて魔族を裏切って救出するまでやれよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:28:39.77 ID:ZRkizH6Q.net
>>859
韓国人もいつも騒ぎだすで
日本だって在日がおる限りは他人事の話じゃない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:29:18.37 ID:zyhr3Xn7.net
>>926
フィーロみたいに戻したり戻さなかったりすればいいのに
他の勇者が終始クズのままなのが話的には仕方が無いのだけどストレスたまるな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:30:01.50 ID:S/Fs7gVe.net
>>928
家族を先代の盾の勇者に奪われたみたいなモノローグはあったけどね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:31:27.09 ID:piE9PTiz.net
盾の勇者は一年先か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:31:30.62 ID:ZRkizH6Q.net
>>890
そう思ったらふーかがくくるの隣に越して来て逃げ場を無くしてくる展開
「私が側で見てるから頑張って!」
「何で来るんだよぉ…」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:31:45.43 ID:RfklWgor.net
クズって言うかアホなんだよな、他の勇者
槍はスピンオフでアホを突き抜けたから逆に好きだがw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:32:33.34 ID:S/Fs7gVe.net
>>934
半年後だね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:33:19.65 ID:y5TZBIHe.net
アホとかオブラートに包んだ物言いするなよ
和解したのに一瞬で忘れてまた同じ風になってるんだから知的障害者だろ登場人物全員

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:33:37.37 ID:oEREZb5f.net
最終回で黒幕を見つけたけど尺の都合で逃がしてしまうのってよくあるしな
とある乙女ゲームアニメ「私は私の正義を探し求める」と〆る事例もあったし
丸投げエンドw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:35:19.40 ID:ZRkizH6Q.net
>>928
説明する為に二期やるんだが、隣国には盾が立てた国と盾を信仰する国があって、全世界的に見れば三勇教は人間至上主義の異端の国
それを融和政策で世界中を飛び回ってる女王と、利権を奪われたくない教皇が国王を唆して女王の地位を簒奪させようとしてて、実質後継者の妹とミソッカスの姉で殺し合わせてた
まあ、隣国については一言も触れてないから女王の発言だけで読み解くのは困難だわな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:37:36.56 ID:ZRkizH6Q.net
>>936
あの3人は死に方が対人トラブルだったから下のランクの勇者に転生して、盾は引き篭もる前は大手クランのトップで有能すぎたから生きたまま転移してる
前世の人徳を反映してそれぞれのクラスに割り振られると言う事になっている

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:40:14.76 ID:NqvwDkc5.net
>>933
サラッとね
でもあの説明だけだと王なのに自国や世界を危機に陥れてまで
同じ盾とはいえ本人じゃない主人公に固執するのなんでやねんってなる

>>940
ごめん俺は知ってる
ネタバレさせてスマン

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:42:24.13 ID:zyhr3Xn7.net
>>936
槍のも数話みたけど アホを突き抜けて変態になってたな

結局スピンオフの食事するだけのやつを読んでるわ、 盾がいっさい関係無いが・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:43:16.42 ID:ZRkizH6Q.net
>>942
盾に固執してたのはやっぱ、実質三勇教の言いなりになってたからだろうな
万が一の事を考えて盾を処刑しなかったのはある意味英断か
娘はアホだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:44:45.36 ID:ZRkizH6Q.net
>>943
豚顔さえなければ割と見れる作画なんだけどな
別バージョンで人間顔版も発売してくれんもんだろうか….
結構好きなキャラ多いんよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:47:12.00 ID:QtC++izt.net
>>918
群雄割拠だな。。
都心に住んでるから良いけど地方民きついんじゃないか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:47:55.23 ID:83MUj2cO.net
バキ、地上波じゃないのかよ。ガッカリだわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:49:04.84 ID:5h4uuU84.net
ジョジョを押さえたネトフリが唯一の勝ち組

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:53:01.95 ID:SzBtRVAd.net
「ジョジョ」6部はゴミだから見なくてええよ

ラストまで見てもオチなしだから
最初の設定とか全部ぶん投げ
まあ5部中盤以降はすべてゴミだが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:53:13.13 ID:a46n6cBq.net
盾の王様が盾を嫌ってたのは盾が亜人にとっての神様みたいな存在で
王様がこの世で最も大切に思ってた妹が亜人に殺されたと思ったから
だから盾の勇者そのものになんかされたと言うことではないよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:54:11.24 ID:d6PhrJZK.net
Sonny Boy
もっと日常の中の人間ドラマならともかく、散々非現実的な世界を描いた後に急に最後だけ現実的ビターエンドですよーってやられてもなあ
夏休み前のオーロラ・スカイフィッシュ・3億円。1話の数々の謎シーンの意味。戦地とは何か校長の正体
なぜ出口が宇宙にあったのかなど分からないことだらけ投げっぱなし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:02:40.77 ID:QtC++izt.net
お前同じこと何度も書くクセなおせよ。。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:03:08.62 ID:+70iktUd.net
サニーボーイはわからないことがあるのではない
答えが用意されてないのだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:03:58.09 ID:QG/i37o5.net
盾の王様がルルーシュパロディで妹も盲目で
なんなら王様の最初の名前もルージュって名前だったりする

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:09:27.47 ID:0kdrU/uK.net
盾信者が盾の勇者の成り上がりは普通のなろうとは違うって言ってたけど結局チートハーレムロリコンだったよね?なんでこうなったの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:09:46.50 ID:aO93+5Ep.net
ひぐらしスレようやく終わったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:11:23.88 ID:0kdrU/uK.net
なろう原作の中で無職転生は八男ぐらいの出来だったのに
アニメになると凄く面白かったのは何でなの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:12:14.46 ID:FRg78yU+.net
逆に八男は結構名の知れた作品だったのになぜあんな低クォリティだったのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:13:10.71 ID:gcVEYAEy.net
ホビージャパンだからで説明はつく

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:13:14.44 ID:ZKzyKM/H.net
キレイさより動き重視の作画と独特の雰囲気のある背景
青春の切なさとか色々思っても結局どうにもならない感じとかビシビシ感じれた
言葉にならない感覚を映像化しようともがいたような作品なのかな

時間ある時もう一回見返したいねサニーボーイ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:13:30.30 ID:0kdrU/uK.net
あと、月が導くのコミカライズが面白かったよな?
なろう原作は削除されてるから読んでないけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:15:47.21 ID:ZKzyKM/H.net
>>946
アニメが無料で天から降ってくる時代は終わったんだよ
毎月ほんの数千円のサブスクでアニメーターの生活が安定するなら大歓迎だわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:16:25.87 ID:4wEi/vXa.net
次スレは?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:17:42.92 ID:vuVpFE2X.net
>>907
アニメ化放送当初は知る人ぞ知る奇作扱いだったし劇場が当たろうが当たるまいがどっちにしろ最期までやる気だったと思うの

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:17:45.40 ID:dHmqXru6.net
>>918
dアニメでやってないアニメは見れねえわ
古見さんは地上波録画しようかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:19:51.21 ID:vuVpFE2X.net
>>927
のぶそんな裏設定があんのかよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:20:30.68 ID:mKKKeL7l.net
サニボ、監督が考える洒落乙で青臭い話、世界は変えられないがその世界を選んだならしっかり生きろみたいなテーマを含め監督のオナニー全開だったけどまーつまらんかった
監督の作家性あってもいいと思うけどまずは面白いアニメ作ってよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:23:03.65 ID:ZRkizH6Q.net
>>955
成長させたやん
なんでこうなったの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:23:31.11 ID:vuVpFE2X.net
>>944
処刑しなかったのは四勇者が生存している状態じゃないと結界かなんかが消滅して異次元からメチャクチャ強い魔物が乱入してくるなどのマズい事態が起きるとか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:24:33.40 ID:ZRkizH6Q.net
>>966
すまん、のぶじゃなくてねこやのオヤジだった
流れで混同した

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:26:51.72 ID:Ld6Og8SP.net
>>918
見たいやつが全然見れなくてつらい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:27:06.06 ID:t6dEugyb.net
>>969
それはあとあとわかることでその時点では勝手な盾の勇者処刑は盾の勇者を崇拝する国との戦争になるからできなかったんよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:27:32.43 ID:vuVpFE2X.net
>>966
食堂の裏設定か、此方こそスマヌ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:29:22.37 ID:BI0OanJ6.net
アマプラは王様ランキングをゲットしたか
オッドタクシーに続いて御目が高いな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:30:06.86 ID:BU79kBw7.net
>>949
ジョジョはもう「置きにいってる」感じがする
監督含め自らの青春時代の章が終わり
あとは売上で儲けるより、堅実に作るために
ネトフリにしたって感じがする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:31:43.99 ID:3biXHnGv.net
>>971
逆だよ
金さえ払えば日本のどこでも見れるようになった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:32:22.94 ID:vuVpFE2X.net
>>972
だからって濡れ衣着せて身ぐるみ剥いで無一文で放り出して蛇の生殺し状態でってなあ
国王と姉姫の偏差値低過ぎるお后様大変だったろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:34:46.05 ID:3biXHnGv.net
オッドタクシー難民は烈子見とけ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0925/Aggretsuko-S4_Main.jpg

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:36:10.68 ID:t6dEugyb.net
>>977
実際それで国が吹っ飛ぶかどうかみたいな話になったからな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:56:03.76 ID:vuVpFE2X.net
吹っ飛んでくれた方がスカッとしたかも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:03:20.54 ID:IG1qtD/B.net
アニメで本当はいいやつみたいに改変してるどけど
原作の盾は屑だし酷い目にあってもなんとも思われない
ラフタリアを選んだ理由も姫に虐められた憂さ晴らしで
大人の女は怖いから一方的に痛めつける為に少女を選んだとかだしろくでもない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:09:11.87 ID:1ANOns+N.net
>>938
作者が

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:11:16.84 ID:ZRkizH6Q.net
>>980
盾を崇拝してる二国間も盾をどちらが元首に掲げるかで対立してるから、ある意味今が一番安定してる
盾は獣人との間に子が成せる事が分かってるから、盾が連れてる娘達は普通に毒殺されそうになる(盾もフィロトリアも毒耐性あるから効かないけど)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:12:00.55 ID:1ANOns+N.net
盾は頭ぱっぱらぱー向け
あれは流石に無理 面白くない
唯一の救いは鳥ちゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:12:11.54 ID:HNZPHQuZ.net
>>978
見ようと思ったけど結局ニコ生でやってなくて見なかった奴だ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:22:14.96 ID:NqvwDkc5.net
まぁ登場人物全員もうちょっと上手い立ち回りあるだろって感じで残念なんだよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:23:41.05 ID:/nWdyXC+.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1633065052/
ひぐらし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:32:40.58 ID:v7zyv4E7.net
>>984
鳥でギャグバトルとロリアニメに振り切ってさよならしたよ。
1週間で言葉全て覚える生物が2週間でこの下等生物がとか言い出したら面白かったのに。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:32:45.62 ID:epX+7lYW.net
今日からマグカップも2期だがリアルタイムでは見れない県ので、CBC民に任せた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:35:28.87 ID:IIgghm9a.net
そう言えば名古屋アニメがあったな今期

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:38:32.46 ID:5h4uuU84.net
竜騎士の気分次第で何度でもループするから梨花ちゃんは永遠に雛見沢から離れられない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:39:47.78 ID:I4k2iYwb.net
盾は真面目すぎて息が詰まるよな
セクハラOKの無職が一番期待できる
エリスちゃんは可愛いなぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:46:34.44 ID:r28vEIqv.net
盾の勇者の問題点いうなら他の勇者が無能にさせてでしか主人公ageできない話作りだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:47:24.59 ID:xBAw7tL+.net
>>536
オバロはもう完全に悪だよ
虐殺による恐怖で支配しようとしちまったもん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:47:59.84 ID:IfPkhgi3.net
ひぐらしはこれで100年ぐらいループしてんだな思って見てみ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:49:59.96 ID:JjiItYKE.net
オバロの主人公死ねって言われるけどあれはじめから死んでるよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:52:28.15 ID:gcVEYAEy.net
べつに支配する必要ないしひつまぶしで大量虐殺もアリだと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:55:32.55 ID:ISyFJdyd.net
1000ならのんのんびより劇場版よろちくび
ぎんいろモザイク2期でもええで

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:58:06.22 ID:I4k2iYwb.net
一番死んでほしいのは思い出作りの為に
ループライフを満喫して他人の人生に介入するリメイク主人公

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:59:22.67 ID:YNwk8wQe.net
1000なら俺をアニメ化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200