2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:17:37.57 ID:TBuxgmIS.net
人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muv-luv-alternative-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

OP 「輪廻」 V.W.P
ED 「TRISTAR」 STEREO DIVE FOUNDATION
(deleted an unsolicited ad)

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:39:30.61 ID:NEzEST4D.net
>>88
マジでそれ
まりもちゃんガーとかいってる奴は全員エアプなんやろなぁって感じや

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:48:38.62 ID:d6PhrJZK.net
FOD独占ってことで炎上気味にバズらせておいて他でも配信しますよって宣伝手法か
せこい技使いやがって

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:49:19.79 ID:Xb/oPBBJ.net
グロ!JAMプロジェクト!BETA戦!

ってマブラヴを認識してるとコレジャナイになるだろうな
なんなら原作ゲームやってもコレジャナイになると思う
15年前のゲームで散々ニコニコやら何やらで擦られたから、エアプや当時プレイしたきりの出戻りは多い作品になるんだと思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:55:10.09 ID:Xb/oPBBJ.net
新規の人達は構えず見るといいよ
マブラヴはかなり要素が多い作品で作中雰囲気もいい意味で二転三転するから一言で「ウリはコレ!」と言える作品じゃないんだよね
今回の1クールでどこまでやるのか分からないけど、新規向けに分かりやすくしてるらしいから出たものを楽しめばいいと思う
もしかしたら長期戦になるかも

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:58:30.51 ID:d6PhrJZK.net
そもそもトータル・イクリプスやシュヴァルツェスマーケンのシェアード・ワールドのロボットアニメ?
これは一話きりだな、位の人が多いかと

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:41:22.23 ID:olK6Ug8u.net
>>94
プレイ済なら遙ガーいうもんな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:52:27.23 ID:kvf0R+KR.net
原作勢の言う事は話半分くらいに聞いておけよ
特にアニメじゃどうなるか分からんのだから

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:32:00.06 ID:caSTtXkN.net
>>82
ちなみに原作者は英語どころか日本語もままならない模様

「訓練」を漢字で書けずに苦しむ原作者
https://youtu.be/WTvoy37-JM4?t=2477

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 18:08:49.76 ID:M65q3qAN.net
>>75
動画でばっちり証拠残ってるから>>46みたいな嘘すぐにバレるな
それにしてもこれはひどい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 18:25:55.10 ID:caSTtXkN.net
>>101
原作者の日本語力が分かる意味不明ツイート
https://twitter.com/kycow/status/1440827048130322444

コンテンツ愛と熱意ゆえにファンが陥った筋違いを、客観的立場で指摘した者の態度に双方向性がないのはクソダサイと個人的には思います。いずれにしても、届かない場所で発散して終わるのではなく、情熱を合理的な直接的行動に移した皆さんの声があってこそだと想います。
(deleted an unsolicited ad)

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 18:42:00.44 ID:FC/ykkF2.net
スレ見た感じ原作というか原作者にアンチが多いのか?
まあ前から名前は耳にしたことある作品だし楽しみだな
アニメで興味持てたら原作も買う予定

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 18:48:20.46 ID:Xb/oPBBJ.net
>>104
そんな感じ
デザインを今風に変えたこととか作品構成を新規向けにしたのも「古参が切られた!」って発狂する原因になってるっぽい

まぁキャラデザは原作オルタの3年後ぐらいには既に今風にリメイクされる流れがあったんだけどね
古い作品かつ初代が有名なだからこそ、原理主義反転アンチみたいなのが湧いてるっぽい

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:07:46.95 ID:caSTtXkN.net
>>103
意味不明っていうか病気じゃねえの?
これ統合失調症患者の文章だろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:15:30.51 ID:9kCebC8B.net
>>101
こんなバカがイキって金払えって言ってんのか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:22:26.44 ID:yVajjFjP.net
ウォート級がバッサバッサと薙ぎ倒される武ちゃん無双タイムがアニメでフルに見られればそれでええねん

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:30:58.04 ID:dfVXHIFY.net
英語くそ食らえいってるやつが日本語不自由とかどんなギャグだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:55:17.56 ID:SBPaoQSb.net
>>101
ワロタw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:56:07.91 ID:kS8Lts8h.net
タケルちゃん無双時のBGMはストームバンガードから変更しないでほしいと切に思う。
あれをヘビーローテーションで聞きながら佐渡島を旅行した人間より。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:59:26.91 ID:/TGrphXS.net
>>101
こいつ漢字弱すぎだろ
動画見たら「訓練」だけじゃなくて「積極」も「喪失」も書けてなくて思いっきり笑わせてもらったわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 20:26:04.41 ID:c9fq2K47.net
BGMはヴァイオレット・エヴァーガーデンやシュヴァルツェスマーケンと同じ人だから変更後も不安ないというか期待してる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:13:23.67 ID:iG3cLzPR.net
原作者アンチはここじゃなくてエロゲ板の方でやってくれ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:18:50.26 ID:d6PhrJZK.net
ガンパレの芝村裕吏みたいな人なの
ウヨっぽくておもちゃにされてて

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:23:40.58 ID:lEhbV+L3.net
スマーケンと繋がってんの?これ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:27:31.25 ID:nwgfnHpT0.net
>>116
同じ世界が舞台ってだけ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:27:34.10 ID:Xb/oPBBJ.net
>>116
こんな感じ
https://i.imgur.com/FwPVPxJ.png

マブラヴポータルサイトより
https://muvluv.com/

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:36:15.02 ID:kITonMnK.net
>>40
まんまブルージェンダーやな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:38:11.13 ID:iG3cLzPR.net
>>116
繋がるどころか時系列的には一番古い

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:02:41.80 ID:d6PhrJZK.net
>>38
ロボットアニメ以前にミリタリーものを何だと思ってるんだ

使い捨ての即席育成歩兵や格上の船と相打ちになるのが役目の駆逐艦がメインじゃ面白く出来ないとでも?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:49:58.64 ID:qTrpENmw.net
元ネタだからねブルージェンダー
ロボ対グロ虫やるならアニメスタッフも参考にしてるだろうけど
https://youtu.be/OTZJWlZepPg

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:55:43.11 ID:Xb/oPBBJ.net
このタイプの作品って大本のネタがあるんだよ
宇宙の戦士っていう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:01:41.03 ID:d9JcJlSX.net
スターシップトゥルーパーズね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:16:57.43 ID:0VDfEJCr.net
スターシップトゥルーパーズは宇宙の戦士が原作ね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:20:59.97 ID:ZNU5f1MR.net
スターシップ・トゥルーパーズの邦題が宇宙の戦士なんだよぉ!

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:25:24.47 ID:f9Gil+HE.net
>>102
お前が動画見てないのが丸わかり
動画でバッチリ言ってる内容だからな
後に本人もやっぱり切り抜きされてるって言ってたしな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:27:55.40 ID:f9Gil+HE.net
>>116
シュヴァルツェスマーケンの主人公が
その前にアニメ化したトータル・イクリプスや、今回のオルタや、その後のエピソードやらで暗躍してる黒幕の一人

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:32:05.64 ID:M03zLEG6.net
アニメトータルイクリプスで円盤とゲームを買った。原作はエロが全くなくて泣いた・・アニメの方がエロい。
シュバルツスマーケンはアニメでエロが無かったのでゲームは買わなかった。
さてエロゲベースのマヴラブは?実は絵が好きじゃないので買うつもりはない。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:39:57.20 ID:fCeC7/f3.net
マブラヴもアンリミテッドもスッ飛ばしてオルタネイティブやったら
武が何を空回りしてんねん?ってキャラにならんかな?w

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:44:01.26 ID:s07cGSpe.net
>>129
主人公をイジメてる奴ら複数人に主人公がヒロインを目の前でNTR輪姦されるシーンあるよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:48:35.39 ID:oizFMXKV.net
オルタ武は二次創作で流行ってた俺つえー系ループで書き直した方が今ならウケると思う
原作知ってても見ててイライラするのは確実

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:49:47.34 ID:s07cGSpe.net
リゼロ東リベがバカ売れしてるんだから俺つえー系なんて大して需要ないでしょ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:55:04.48 ID:ikXxeEU7.net
TEは原作読んでる最中でスクミズとか出てきて、
あーこれただの萌え外伝かと思って切ったし、
アニメも最初は見てたけどいつの間にか切ってた
元々、萌えエロゲの皮を被ったシリアスなミリタリーモノをやりたいはずだったはずなのになぁ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:01:17.53 ID:s07cGSpe.net
>>134
TEもテロ以降はほとんどシリアス系やで

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 03:46:44.44 ID:ANWgtgFv.net
>>82>>109
その台詞はアメリカの踏み台にされた国の名前すらないモブが死に際に一言吐いたものだったはずだが
そんなもんを論って現実の思想と重ねてるお前らの頭のほうがやばいだろ・・・
創作と現実は区別していけよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 04:48:04.62 ID:HZIAsEVr.net
原作者がキャス変は引退した声優が多いって言ってるけどさ、
確かにそれはそうなんだけど旧メインキャストの間に亀裂が入ってるよな。
栗の子の件で呆れ返ってんじゃねぇの。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:15:46.46 ID:eo+HqF18.net
あれ?栗子の霞居ねえのか?
オルタはすげー好きな作品だけど
アニメジャ説明不足で意味不状態だな
武の話とかどうすんだろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:23:55.91 ID:zMO54DU6.net
>>136
ネトウヨガーとか抜かしてるやつらにそんな高等なことできないだろ
年中妄想脳内敵と戦闘してる経験は伊達じゃねえ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:44:11.17 ID:VSVv7xUv.net
いつの間にかアニメ化する話が進んでいたんだな
原作通りの流れを期待して良いのだな…?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:49:19.79 ID:eo+HqF18.net
>>140
オルタプロジェクトは10年前から企画してただろ
原作の大幅改変あるから期待しないほうがいい

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:53:11.28 ID:VSVv7xUv.net
>>141
そうなのか、放送がフジって時点で一抹の不安が有ったが…
鬼滅の儲けをちょっとはこっちにも注ぎ込んで欲しかったが無理っぽいか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:05:17.78 ID:kBQ8eLDv.net
>>121
何に文句が言いたいのかよく分からん文章だが、人類滅亡の危機という状況に
合わせた、所謂「末期戦モノ」らしく設定・演出していれば、ロボットアニメとしても、
ミリタリーSFとしても、もっとそれらしくできると思うけどな。

人類がアメリカ以外の工業地帯を喪失してるのに、部品調達や整備が大変そうな
戦術機を型式バラバラに開発して、結局はすぐ撃破されるなんて不自然だろ?

ボトムズのATみたいに戦術機を使い捨て量産兵器らしい簡素なデザインにするなり、
レーザーヤークトみたいな特殊任務用として少数だけ配備されてる設定にするなり。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:11:20.02 ID:odAiBTCb.net
漫画版は上手いこと改変しつつ端折れるところは端折ってたからアニメもそれを期待してる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:15:22.63 ID:kBQ8eLDv.net
>>123
元ネタらしき作品はいくつかある。小松左京『見知らぬ明日』とか、リリース時期は
少し早い『ガンパレ』とか。別にパクリとか言ってるわけじゃなくて、SF・ホラーの
アニメ、漫画、ゲーム、特撮は互いに影響を与え合ってきてるから当然の流れだけど。

>>128
アニメTE最終回で、アラスカ事件が収まった後「次は日本だ」とナイフ投げてた奴?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:22:53.80 ID:+j0MicZl.net
シュヴァルツェスマーケンはアニメ見てなかった人間でも
公式の雑まとめで1分であらすじわかるのがいいなw

https://schwarzesmarken-anime.jp/sp/story/summary.php

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:53:00.62 ID:veEv3xwF.net
>>145
そう、同じ鈴村さんがやってたマスターってキャラ
今作で起きるとある事件にも関わってる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:34:33.57 ID:hwyNJmhP.net
チュマーケンは話がわかりやすくて好き。今回のと合わせて完成だ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:46:54.00 ID:qbuacoN4.net
まだpvしか見てないけどコレじゃない感と不安しか出てこないんだが…
声優や絵柄変更はまだ許容できるが、ちゃんとストーリーは維持できるんかね
extraやunlimitedの部分端折られるの嫌だわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:57:07.95 ID:KyXrq3oj.net
去年くらいから栗林みな実をまた見るようになったんで
マブラブのためにウォーミングアップしてるのかとおもったのに違うんだ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:00:52.39 ID:8EaHK9cj.net
トータルイクリプスもオルタネイティヴもシュバルツブルーダーも
共通のタイトルついてないから同じ作品だとわからない視聴者もいるだろうな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:10:50.69 ID:VvlPiRCc.net
シュバルツの原作は面白かったが
アニメはなぁ…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:13:45.45 ID:zu3v1B8k.net
シュヴァルツェスマーケンは設定からドイツ語からツッコミまくられてたみたいだけど原作者からして違うんだよね?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:27:09.27 ID:lWpTkyIb.net
BETAの皆さんを愛でる作品として楽しみたい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:46:23.24 ID:EMXk8SSA.net
篁中尉は出ますか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:11:35.92 ID:QqF6EQsM.net
原作者「いろいろ屁理屈こねてるけどてめえが見れないから文句言ってるだけだろうが。ガタガタ言わずに金払え」

信者に媚びずにこんな事言えるのはマジカッケー
応援する気がない古参じじいはマジで害悪だからとっとと消えろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:17:00.79 ID:ek4MGevT.net
>>145
そうそう
マブラヴは設定資料集で元ネタや作品制作上の系譜を全部解説してるからな
再販しないかなあれ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:09:38.98 ID:UGbzPKq4.net
>>131
いいな・・それ。だがゲームのマヴラブは絵がなんか固いというか・・
アニメは変わっているがエロシーンは放映しないだろ?
レイプなんかカットじゃね?

>>134
TEは恋愛要素とか殆どないぞ。
アニメだとユイがヒロインっぽくなってるが
原作やればわかるが実は姉で恋愛対象じゃない。
ヒロインはクリスカだしな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:35:38.96 ID:Kx/l4bEa.net
かなり懐かしのエロゲ、マジ懐かしい

ロボットの腰に付いてるエビフライで飛行する、という設定が
なんか馬鹿にされてた思い出

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:43:39.98 ID:KIIw7WnF.net
https://livedoor.blogimg.jp/isaacalwin1219/imgs/8/f/8fb400d0.jpg

まあこれさえやってくれれば後は大体許せる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:48:43.67 ID:zu3v1B8k.net
>>159
別に古い戦闘機の尾翼に酷似した安定翼付けてもいいけどさ
ふわふわ低速で飛ぶのにあんなのでは役に立たないよねって

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:33:58.38 ID:K7d0RsUX.net
>>160
マリモチャーン

この後の武がEX世界に逃げ帰るシーンを丁寧に描写してほしいな
ゲームでも一番プレイが辛かったとこだし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:36:46.66 ID:33psJCNV.net
>>160
正直このシーンも大概だけどその後が精神的にキツい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:40:24.95 ID:zu3v1B8k.net
いとも容易く行われる酷いネタバレ行為

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:41:21.59 ID:BCAPcnH7.net
>>145
このシーンやね
https://i.imgur.com/CSoBgZ3.jpg
https://i.imgur.com/6djOk3i.jpg

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:45:28.61 ID:RUDd7abm.net
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン) スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:32:32.85 ID:WCTKpZk3.net
TEの時イキリ倒してた信者共のせいで一時期カルトじみてたからなあマブラヴって

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:07:10.74 ID:KyXrq3oj.net
あのネタバレ画像でイキって奴ってたまにいるけど何もわかってない
アレは話の流れがあってこそ意味がある、今どきもっとグロい表現は幾らでもある

169 :しんたろう :2021/10/02(土) 14:17:30.19 ID:R62l1Xao.net
エロゲアニメ化はほぼ失敗する
君が望む永遠すら、感動はあまりなかった
先にプレイしてたせいだけじゃないと思う

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:19:27.81 ID:cvRAOa9Y.net
>>168
正直オルタをプレイすると意味がわかる画像だから、単体じゃ意味不明だよな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:29:40.59 ID:ek4MGevT.net
このスレにもちょいちょい湧いてるけど、エロゲオタクとか、よく言えば昔気質(濁さず言えば感性ジジイの空気読めない)オタクがよくやるやつな
あいつら自分らの感覚が全てだからな
感覚が昭和や平成初期なままのうるせえジジイとそこら辺の感性が大して変わらないと思う
いわゆる老害になりかけてる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 15:09:15.92 ID:mOG51eny.net
YouTubeのオルタ紹介動画の持ち上げ方は異常

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:11:06.51 ID:bIM8IlWW.net
原作知らない組でTEあまり面白くない記憶があったけどdアニメで見直したら結構面白かった
ぼかし有り無し判定が謎すぎる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:23:04.61 ID:zu3v1B8k.net
動力は本体、跳躍ユニットの二系統に分けられ、電磁伸縮炭素帯(カーボニック・アクチュエーター)が中心の本体側は
燃料電池とマグネシウム電池によって賄われている。
跳躍ユニットは、推進剤と呼ばれるジェット燃料を使用し、跳躍ユニット内部と主脚内部にある。
https://w.atwiki.jp/wiki9_alternative/pages/236.html

推進剤なのか普通にジェットエンジンなのか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 17:08:00.32 ID:T/0H2J9X.net
>>171
そんな連中が大昔に軍事板に突撃して戦術機最強!BETA最強!して荒らした結果
逆に戦術機は無駄の塊だのBETAは現実の軍隊で完封できるだのと軍事板住民に言い負かされてた

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 17:36:22.63 ID:cvRAOa9Y.net
>>175
謎の戦術機最強論とかあったなw
原作でも戦術機は砲撃支援がなきゃ戦えないと描写してるのにな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:13:34.31 ID:F1kWVKa9.net
オルタ知識で軍事ネタ知ったか君量産しちゃったしなぁ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:17:47.12 ID:zMO54DU6.net
その辺かつてのアベガー連呼馬鹿とちょい被るなw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:47:18.83 ID:Kx/l4bEa.net
サランラップと揶揄される戦闘服とか、エロゲ特有感あるし
いろいろ無理やわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:53:05.47 ID:qelZ7odE.net
ピッチピチなのはエヴァもそうじゃね?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:55:17.95 ID:MamYbiuu.net
羞恥心を克服するためとかいうエロゲっぽいこじつけ設定がある

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:00:37.33 ID:04GFjRWX.net
アニメではあのエロスーツどうなるんだ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:31:48.26 ID:T/0H2J9X.net
訓練兵のスケスケスーツはアニメTEが既にやったし肌部分はアレくらい濃ゆくなるんだろう
https://imgur.com/Nwk6Uf7

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:40:15.80 ID:SkuFaOt9.net
あまり盛り上がってないな
TE放送前は何スレも消費してた記憶あるけど
あの時はマブラヴ初のアニメ化ってのもあったと思うが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:41:51.00 ID:AfZ/ny5U0.net
まさか設定が似通ってる86と同じクールの放送になってしまうとは・・・

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:46:10.31 ID:T/0H2J9X.net
>>184
TEは絵師が二度目のトレス発覚→過去に何度もやってたのが掘り起こされる→会社解雇という
アニメとは全く関係ない事項で盛り上がってたのよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:14:28.09 ID:7K4r+b1F.net
TEの絵師って誰だっけ?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:22:32.52 ID:zu3v1B8k.net
https://i.imgur.com/L0IIrO9.jpg

今風の絵になったなあ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 00:04:18.33 ID:kqfknbMT.net
TEの話ってレールガンを須佐之男に
付ける話だったよな?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 00:38:08.51 ID:+2LeqjLm.net
>>189
スサノオから持ってきたレールガン使う話じゃ?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:00:38.24 ID:hisyo0K+.net
>>184
OPでガッカリし
アニメ自体の出来でガッカリし
尺の都合でどう考えても無理なオルタで盛り上がるのは無理な話よ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:01:28.40 ID:XFzNPes2.net
>>191
おっとTEアニメの悪口はそこまでだ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:10:02.67 ID:Gmm/YsWm.net
4クールあっても半分も終らないだろうからな、オルタは。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:39:11.36 ID:5MbyZBez.net
>>184
原作は15年前でしかも一般移植もされてないエロゲだぞ
どうやって盛り上がれと

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200