2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:17:37.57 ID:TBuxgmIS.net
人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muv-luv-alternative-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

OP 「輪廻」 V.W.P
ED 「TRISTAR」 STEREO DIVE FOUNDATION
(deleted an unsolicited ad)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:47:42.96 ID:Hk5L8IUH.net
>>769
バンナムが関わってるから何か出すんだろうけどね
ただ、バンダイスピリッツではないからソシャゲとかな気はする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:48:54.13 ID:EdK2erqr.net
このアニメが流行ることはなさそうで
古参が満足することもなさそうだけど
この企画の勝算は何なんでしょう?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:49:04.08 ID:QS2u0/QI.net
オルタのループ起点って10月何日だっけ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:49:44.50 ID:WOL4gfqC.net
20余年掛けて侵攻されたのはユーラシア大陸各国

日本は2年で関東まで更地になる
その最中が今日の一話とTEの1,2話

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:50:17.83 ID:P91wq0fR.net
>>770
原作本編は化石もいいとこだしTEですら遥か昔だから仕方ないさ、今は令和だし
>>774>>773
出るなら完成品とかに期待したいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:50:58.04 ID:sht2uraZ.net
>>754
あの辺は元々夕呼が説明するところやろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:51:37.35 ID:Yet/Qq0l.net
先に世界観出すためにBETA戦やりたかったのはわかるがもっと主要キャラの人でよかったんではないかね
まりもちゃんとか、いっそアンリミのタケルちゃん出して最後にループしてもらうとか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:52:11.14 ID:Gy8gayQz.net
TwitterさんでBETA大人気w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:57:17.10 ID:sht2uraZ.net
キーコーがディスコで言ってたけど最初はキャラも3Dにする予定だったんだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:59:19.92 ID:48Yxapuu.net
誰だよこれ作ったやつ
まず武が起きたところから始めろよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:00:01.71 ID:zwy2PD+R.net
低予算3Dキャラだとくっそシュールになってただろうなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:00:03.67 ID:QS2u0/QI.net
一話見て確信した


これはエヴァを越える

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:00:16.19 ID:P91wq0fR.net
>>782
やっぱ3Dにする気はあったのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:01:07.57 ID:vqXXNomk.net
やっぱりoh脳!から初めて欲しかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:01:11.85 ID:QS2u0/QI.net
2話はさらにガッカリすると聞いて震えた。
もう寝る

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:01:42.42 ID:Hk5L8IUH.net
>>761
これなら過去作の1話の方が作画よかったぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:02:05.18 ID:mk/V552U.net
グロアニメは演出や撮影で雰囲気をマシマシにしないと
線画をただ塗り絵してるだけじゃギャグにしか見えんのよな
これはもう予算の問題じゃなくてゆめ太の技術力の問題だろうけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:02:51.01 ID:P91wq0fR.net
>>789
丁度上でどんどんアニメ会社のランクダウンしてるって話題出ましたね…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:03:06.04 ID:n7J/AOYj.net
なるほど本編は2001年なのか
現代と勘違いしてたわ
それにしても物量差が圧倒的だな
火力も全然足りない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:04:06.37 ID:2h0yKCLM.net
キャラは3Dにしなくて正解やな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:04:21.86 ID:WOL4gfqC.net
>>792
大陸では核とか使いまくるからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:04:27.27 .net
>>788
不満出るだけならもう見ない方が精神衛生的にいいんじゃないか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:08:39.65 ID:QS2u0/QI.net
せめて MAPPA が作ってれば...

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:10:23.52 ID:zwy2PD+R.net
予算は鬼滅に全部持ってかれたんだスマンな
同じクールだと知った時点で察してたわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:10:51.54 ID:mk/V552U.net
ロボ作画はファフナーに引けをとってないレベルで細かい挙動してたな
背景作画からも浮いてないし地上波アニメトップレベルと言っても過言ではない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:10:55.94 ID:P91wq0fR.net
2クールなんかね結局

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:11:39.39 ID:JHBhcgIe.net
アニメのオルタから入った人と原作EXTRAからプレイした人とで純夏の評価別れそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:12:25.28 ID:lcHzJ7j9.net
>>608
あの怪獣は人間含めた有機物を燃料にする資源採掘AIドローン製造者は遠い宇宙のかなたにいるゲームでも出てこなかった
人間から見たら敵だけど向こうは命令通りに資源採掘してるだけ多分製造者は資源が欲しいだけで人間に敵対意思はない
文句言いに行かないとどんどん追加で飛んでくる人類ヤバイ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:13:08.84 ID:l7aQryLy.net
原作愛が続く限りイケるぜ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:13:24.33 ID:Rp1hDRHj.net





804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:13:35.11 ID:ytXCbgso.net
これは初見はダメだろ・・・ゲームやったことあるのが前提になってる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:13:36.41 ID:uY2gnJ1l.net
はぅ、、ん〜〜、、とりあえず20年かかってアニメになったことは喜ぶべきかも
限定解除版ゲームまたやろうかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:14:05.92 ID:/FFSOd6G.net
初っぱなから戦闘やりたい気持ちは分かるけど違うんだよなあ
戦術機とBETA動いてるとこ観てゲーム補完するムービーだと割り切った方が良いか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:15:16.27 ID:3L5lkgyl.net
新規ちゃんに売りたいって言ってたのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:15:17.55 ID:YaE/vIZ2.net
1話で盛り上げて新規掴むのは良いけど、2話で一気に盛り下がるから心配だわ
作画もかなり怪しくなるし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:15:21.38 ID:G3n3I1Eu.net
>>806
アニメで先生の説明を延々とやられても困るしこれでええわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:17:01.24 ID:P91wq0fR.net
説明しても多分説明しきれないし初回はとりあえず戦闘や

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:17:55.50 ID:48Yxapuu.net
小沢や阿部の登場だけはよかったな
これが佐渡島の奪還作戦のあれに繋がる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:17:57.04 ID:3L5lkgyl.net
先生の説明シーンは戦闘準備させながらやるんだろうか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:25:13.96 ID:vqXXNomk.net
やっぱり皆さんマブラブかマヴラブって書いちゃうんだね
誰もが一度は通る道か
https://i.imgur.com/3aZJInG.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:25:38.47 ID:ytXCbgso.net
作戦室の司令とオペレーターの声優ヘタクソじゃね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:25:44.18 ID:mk/V552U.net
1話で派手な戦闘やらなくちゃ!って制作サイドの老人たちは固定観念で思ってんだろうけどもうそんな時代じゃねえのよな
流行した昨今のアニメでそんなパターンは少ない
使い捨てキャラで喰霊ゼロをやるのはもう視聴者は見慣れてんだわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:26:02.13 ID:1Ak8MQYr.net
たしかに阿部君と小沢提督出したところがよかったな
ただ死の8分が意外とチョ楽勝だったのが残念

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:26:05.84 ID:uY2gnJ1l.net
絶望感がないなと、ゲームで一番不安と絶望を感じたのはBGM
雨雲って音だったと思う。
明るい絵なんで人類はまだ大丈夫そうだと感じる
今後に期待

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:29:14.75 ID:P91wq0fR.net
新規と言っても今季はロボアニメが無茶苦茶あるからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:30:28.12 ID:G3n3I1Eu.net
地方だと放送時間が遅いのが唯一の不満
BSは一週間遅れだし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:31:10.75 ID:48Yxapuu.net
この少女が伊隅あきらって可能性あんのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:31:24.26 ID:DRrFUh9W.net
君望のキャラが出ることに食いついてるのよくみかけるから一話は佐渡島じゃなくて明星作戦で孝之が死ぬとこまでやったほうが話題になった気がする
どうせゲーム化すんのも進んでないんだしここで消化すればよかったのに

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:31:39.07 ID:YaE/vIZ2.net
死の8分はレーザー級いない状態で上空から撃ってるだけだったから楽勝だっただけでしょう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:32:37.89 ID:mk/V552U.net
エンディングクレジットで声優見たらわかるんとちゃうの

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:33:03.32 ID:5fClNUb7.net
なんとも言えない感じはトレンドにも出てるな
良いんだか悪いんだが微妙な位置

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:33:16.49 ID:P91wq0fR.net
公式垢でキャスト載せてるぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:35:16.52 ID:mk/V552U.net
とりあえず寝て起きたらもっかい見直すか
今期で2回目視聴する気になったのは一応これが初だわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:37:15.95 ID:q87jB0b/.net
どこかで聞いた名前だと思ったらだいぶ前にやってた機体開発競争か何かやってたやつか
アレと時代は同じなの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:38:19.88 ID:d5Ebcc+r.net
何回やんねんマジデブ
どーせまた内ゲバすんだろ?あw
マジデブといえばもう内ゲバって決まってる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:40:11.24 ID:ytXCbgso.net
見終わったけどTEの帝都燃ゆの方がよくできてたな
ガッカリ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:40:27.70 ID:/FFSOd6G.net
敵見せるにしても
まりもちゃんのアレやるまでは小型のグロくもないグロシーンは出さなくてよかったと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:41:25.88 ID:WOL4gfqC.net
>>827
機体開発(TE)の一話二話の数日か数週後くらいが今日のやつ
2話からは機体開発の一ヶ月後ぐらいまで時代が飛ぶはず

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:41:57.10 ID:nIJJdGTi.net
二次裏で作画の文句言うと荒らし扱いされるから嫌になるわ
この一話見て、潤沢な予算で作った高クオリティーなアニメって無理があんだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:43:56.04 ID:n7J/AOYj.net
豊口めぐみが主役なのか
また随分とベテランを引っ張り出してきたもんだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:45:58.12 ID:q87jB0b/.net
>>831
前作ので完成した機体で戦うのかね
主要キャラがまだ出てないとか書かれてるけど唯一の生存者だった子がヒロインやら主人公やらではないのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:46:52.61 ID:8GHZ/B2t.net
作画は許容範囲内だけどカメラワークがしょぼいよ
要塞級に接近戦仕掛けるとこショボすぎてびびった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:48:33.48 ID:WOL4gfqC.net
>>834
開発した機体の配備は数年後になるかな…
現実の戦闘機と同じで、開発完成から生産配備までかなり掛かるタイプの作品だからね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:53:37.37 ID:TuDB8iFb.net
かぎなどもやるけど、この2社盛大に滑ってるな。時代に取り残されてる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:58:50.91 ID:oJ98aK51.net
これ、マブラヴ オルタネイティヴのトータル・イクリプスの続きなの??

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:59:10.51 ID:ytXCbgso.net
暁遙かなりじゃもっさり過ぎて遠距離砲撃と戦車の護衛くらいしかできない撃震ちゃんが練度低いくせに強すぎる件

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:59:18.19 ID:T2vPvX/p.net
>>835
カメラワークも良いと思ったけどなー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:02:44.18 ID:W0nc7Drl.net
>>839
新人が乗っててもレーザーが届かない位置にいれば火力が低いだけで雑魚は殺しまくれるぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:12:04.53 ID:sht2uraZ.net
>>838
主人公は違うけど時系列的にはTEの直後の話がこれ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:13:07.14 ID:xIykmwlV.net
広江礼威を少し冷静にしてキチガイ成分を薄くした感じ
それがマブラヴの原作者キーコー

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:16:54.38 ID:bea6pJZW.net
このシリーズ見るの初めてだけど、まあまあおもしろそうやん
まあ一話だけじゃ状況しか分からんけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:17:29.58 ID:/IhN8dWt.net
助けた女の子って今後出てくる重要人物?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:25:31.65 ID:otBZtgC3.net
昔やってたアニメのマブラヴと関係あるの?
前の見てる必要あり?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:27:59.55 ID:sht2uraZ.net
>>846
これだけでも十分ついていけるよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:31:00.34 ID:otBZtgC3.net
>>847
まぁ
これのPV見た後に
最近トータルイクリプスの方全話見たんですけどねフヒヒ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:32:53.52 ID:k0cCqzji.net
予想した通り、
やっぱり期待外れな出来だった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:35:05.61 ID:aDX9RXSc.net
古い作品だしいいやとあらすじ見てきちった
今の中国リスクとかどうでもよく感じてきたし武漢ウイルスなんかギャグにしか思えない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:37:11.12 ID:k0cCqzji.net
オルタってあの時代では作画(エロゲでの)の良さも流行った要素の1つだったはず
アニメでも作画に期待したいところだったのにこのザマ
この作画では凡百のアニメ以下では無いか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:45:02.85 ID:6vvjJ0fZ.net
深夜アニメの及第点は普通にクリアしてるだろ
どんなレベルの作画に期待してんだよ
作画の文句言ってる奴はネガりたいだけにしか見えんわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:47:20.55 ID:k0cCqzji.net
>>852
そんなもんクリアしても意味無いことも知らないのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:48:21.34 ID:4bj2NKI1.net
予算は多くはなかろうと予想してたから作画とかはそこまで気にならんのだけど、悲壮感や絶望感が足りない感
BETAも気持ち悪さが欲しいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:55:48.95 ID:6ej6LTbk.net
作画はPVの時点で期待値低かったしこんなもんだろ
ローコストに抑えてるならせめて作画崩壊だけはしないでほしい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:59:00.71 ID:ws2uoeXe.net
>>844
設定はめちゃくちゃあるから気になったら掘ると面白い

BETAは、基本的に突撃を繰り返す低知能な戦術を繰り返す。
だから初動はBETA種の中でもスピードがある突撃級(緑のやつ)が先行してくるのをカマ掘るだけ(後述の光線級が確認されてないなら高度を取れるから余裕)だから優位に進みやすいが
2波3波と種類豊富に次々ぞろぞろ来るから次第に物量に押されて劣勢になり、前線押し込まれる、更に光線級(航空兵器ぜったい潰すマン)に制空権も奪われて詰み、みたいなとこ表現してていいやん、ってなった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:06:29.81 ID:4PIoWQCo.net
原作マブラヴオルタがsteamで今日明日の2日間40パーオフ
https://store.steampowered.com/developer/anchor
https://pbs.twimg.com/media/FBB4d63VQAEA45y.jpg
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1445787947253465097
(deleted an unsolicited ad)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:09:03.03 ID:iENeEW7k.net
最初これやったらまりもちゃんのショック大したことないやん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:15:28.37 ID:bea6pJZW.net
>>856
確かにそこら辺の設定は見ただけでスッと入ってきたな
原作ファン的には色々言いたいことあるんだろうけど
初見にとっては世界観把握しやすい良い導入回だったわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:20:29.97 ID:vHrdmMmY.net
うおおおおおおおおおおおおお

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:27:37.03 ID:7PxGwVFM.net
要塞級が強そうに見えない
トロ過ぎる
全長52mで触手の射程50mでは尾節も振り回せないと後ろがガラ空きでは?
しかし尾節を後ろに曲げると地面に当たりそう
めちゃくちゃ硬いというほどでもない
APFSDSが使われているらしいしレーザー級いないなら50m以上離れて余裕で引き撃ちできそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:31:08.75 ID:02BT3hl5.net
正直全然火力足りてないから
小型の核ばんばん使えばいいのになと思った
歩兵携行用の核なんてのもあったんだから、戦術機なら沢山詰めるだろうに
レーザー級だされたら負けなんだから、その前に飽和火力で叩くしかねぇのに
戦術機でバリバリとかどうかと思った
核って危険な物みたいに言われてるけど、あの世界じゃどう考えてもベータのがヤバいし
核兵器は原発事故と違って、大半の核物質はバクハツで使っちゃうから一ヶ月もしたら
そこまでヤバい放射線量じゃないしな、どんどん使うべき
大陸で使ってて日本で使わん理由が分からん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 06:05:05.97 ID:0ODCmdV/.net
覚悟してたとはいえ、流石に作画レベルがTE柴犬レベルってのは…
今の時代、ここまでの作画レベルの作品って殆ど無いだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 06:16:31.81 ID:4bj2NKI1.net
ゲッターアークがなかなかアレな作画だったからそこまでひどいと思わなかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 06:18:15.26 ID:iJV7EyI9.net
豊口出すなら純夏も田口さんで良かったろ。。
てかなんだこの低FPSな戦闘シーンは。エヴァが60FPSならこれは5だなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 06:42:21.43 ID:9Q5PDwXD.net
まったく知らないタイトルだが十分良かったぞ。
20分で全部見せる作りは最近の俺らの傾向を熟知する浦畑の仕事だろうと思った。
>>749
なぜそんなことを知る必要があるのか全然わからんw
>>801
こいつとか解説してるつもりなんだろうけど何言ってるのか全然わからんw
知らないとはいえ名前ぐらいは聞いてたが、お前らの程度は低そうだ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 06:51:29.28 ID:uHoj1GJl.net
こいつらいつも防衛&撤退してるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:03:36.03 ID:pr2YQ7Rf.net
>>792
戦術機部隊そんなに配備してないからね
そこまで防衛に本気ではなかったんだと思われる
申し訳程度

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:04:10.92 ID:NIoruKMN.net
>>862
核兵器なんて使っても宇宙からドンドン敵が飛んでくるなら地球が放射能汚染するだけで意味ないじゃないか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:05:53.84 ID:P0pgnn1a.net
戦術機が無かった時代はバンバン核兵器自爆させてたという設定がある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:05:56.02 ID:Q/QSHXso.net
見てると悔しい気持ちが湧き起こるな…。あの化け物を倒せないのかよ!?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:09:59.45 ID:pr2YQ7Rf.net
1話のエンディングcalling使ったらよかったのに

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:23:46.80 ID:Mxmws4FU.net
>>869
宇宙からは生産拠点が1回撃ち込まれただけでその後に宇宙からのアクションは何もない筈
詳しくは知らんけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:24:47.95 ID:9Yguy2dJ.net
1話見た限りは可もなく不可もなくって印象
防壁が基礎無さそうなのが気になった

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200