2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:17:37.57 ID:TBuxgmIS.net
人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muv-luv-alternative-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

OP 「輪廻」 V.W.P
ED 「TRISTAR」 STEREO DIVE FOUNDATION
(deleted an unsolicited ad)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:05:26.64 ID:odQANCuz.net
相変わらず安いアニメだなあ
このシリーズ、もうちょっと予算をかけられないものなんだろうか?

あと基礎もなくただ置いてあるだけの壁って、アレなに?
どっかでまとめて作ったのを運んで来たのか?あんなデカイものを

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:05:33.97 ID:talu5hrs.net
ベータとの戦闘シーンから初めたかったんだろうけど
尺が大丈夫なのか心配になってしまう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:05:37.53 ID:BXT2bu/R.net
前やってたのがトータルイクリプスって名前なのか、これはその同時期の別の場所の話なの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:05:40.83 ID:Poh5ubSQ.net
>>640
それ良いじゃん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:06:07.40 ID:XI8jp3ll.net
濃いファンがついてるロボアニメ作品で満を持してアニメ化
ロボ描写は高評価、キャラ作画がイマイチ

フルメタのトラウマが・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:06:12.05 ID:P91wq0fR.net
>>660
よくわからんアニメ会社に任せた時点で嫌な予感はしたかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:06:22.96 ID:OfHR6h9i.net
>>657
ノベルゲーの演出だからこそ映えたったのはあるかもな
アニメでやると何かコレジャナイ感がある

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:06:28.41 ID:MgHf2fZj.net
>>652
たしかにどうせアニオリやるなら佐渡島より横浜ハイブの方が見たかったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:06:49.38 ID:P91wq0fR.net
>>664
TEかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:06:55.98 ID:389SU6tM.net
1,2話連続で放送すれば何となくわかるだろうけど
1話で佐渡島占領されました最後に主人公の目だけて
新規ポカーンじゃないの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:07:05.05 ID:pYVavw9c.net
>>659
先行でも、CG戦闘は凄いけど、キャラ作画は微妙って言われてた
CGロボ戦闘全振りなんだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:08:28.05 ID:m2dawgaq.net
>>662
TEの前の話だな今回は
最後まで含めると期間被るが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:08:52.39 ID:NaMAYmho.net
>>662
TEはちょっと前のアメリカで戦術機開発する話

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:09:14.01 ID:kLzVbVck.net
>>662
だいたい合ってる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:09:52.07 ID:Wsrtebfe.net
>>38
そこが良いんだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:10:02.75 ID:MgHf2fZj.net
>>669
それな
オルタからやるからただでさえハードル高いのにタケルちゃんほぼ無しどうなんだろうね
初回1時間確保しないといけなかった気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:10:14.00 ID:QS2u0/QI.net
戦術機も動きが滑らかだけど全く重量感が無くて
ガッカリ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:11:08.59 ID:pYVavw9c.net
>>662
TEとほぼ同時期の話だよ
TEの最初の2話(西日本陥落)→オルタ1話(中部地方陥落)→2年後→TE本編→オルタ本編

TE本編とオルタ本編は数ヶ月程度のズレしかないが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:11:19.46 ID:NaMAYmho.net
重量感は柴犬のバラライカが一番あったな
今の時代より大分性能劣ってるしその分鈍重だが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:11:23.11 ID:qH90aNPo.net
>>641
テレビアニメ化された順
王道学園ラブコメの方のマブラヴ→トータルイクリプス→シュヴァルツマーケン→これ
マブラヴオルタはずいぶん昔にOVA版を出してた気がする…15年ぐらい前に

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:11:27.45 ID:jQQVGY/0.net
BETAも巨人を出して来たな

一応進化はしている

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:11:29.77 ID:P91wq0fR.net
>>662
大体そう
なんか制作側的にはこれの後に新しく作る予定の時系列はその作品に出たメンツが頑張るとかどうとか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:05.86 ID:9gdp/pTe.net
結構おもしろくなかった?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:12.51 ID:kLYr5EiV.net
アニメしか知らないのだけどシュヴァルツェスマーケンは全然関係ないの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:15.32 ID:wY5XwHx1.net
>>682
良かったよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:24.33 ID:Hk5L8IUH.net
ゆめ太カンパニーな時点で作画はこんなモンでしょ
乙女ゲーか少女漫画やってるイメージしかない
終始低空飛行で終わると思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:24.76 ID:86QfcVa5.net
>>679
>王道学園ラブコメの方のマブラヴ
そんなのいつアニメ化されたんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:34.87 ID:NaMAYmho.net
>>683
これの20年近く前の話

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:52.27 ID:rMgMsVKK.net
割と見れる出来な気がするけど厳しいなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:55.97 ID:WOL4gfqC.net
●FOD
https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5h56/
●TVer
https://tver.jp/corner/f0085148
●GYAO!
https://ohayua.cyou/?ssl=1&d=bit%2Ely&p=3uMSah7

https://pbs.twimg.com/media/FBCAx6lVUAQfl1A.jpg
http://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1445797082221056007
(deleted an unsolicited ad)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:12:59.42 ID:OfHR6h9i.net
外伝ばっかアニメ化して何で本編が今更なんだろうな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:13:06.07 ID:P91wq0fR.net
>>683
その主人公が闇堕ちしてテロリスト化した後の話

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:13:27.24 ID:1qWdiNSr.net
グラフィニカは頑張ってるけどゆめ太はなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:13:38.65 ID:QS2u0/QI.net
全く迫力の無い1話だった。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:13:47.14 ID:JHBhcgIe.net
>>679
マブラヴ学園の方アニメ化してたっけ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:13:58.34 ID:02BT3hl5.net
CGがもっとがんばれレベルだった
一応及第点かもしれんが、あんなロボがジェットで飛んでるのに
そういうエフェクト皆無っておかしいなんてレベルじゃない
空気が熱で歪むエフェクトとか、機体が細かく揺れるエフェクトくらい簡単に付けれるだろ
モデリングがいいだけに、余計残念だった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:13:59.22 ID:NaMAYmho.net
いつも戦術機は頑張ってるがキャラがついてこねえよなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:14:41.11 ID:P91wq0fR.net
CGは個人的に悪くないと思うが作画怪しいし絶対グロとかシュールになりそう
>>688
問題何クールかなんだよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:14:42.96 ID:Yet/Qq0l.net
>>676
むしろ滑らかすぎて不満だな
激震であんなに動けるじゃXM3不知火とかどうする気なのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:14:45.56 ID:Hk5L8IUH.net
>>690
予算を貯めてた
そうしてるうちにフジが買いたいって言ってきて製作委員会も再編

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:15:31.64 ID:talu5hrs.net
>>694
OVAアカマニにマブラヴキャラが登場したのしか記憶にないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:15:33.28 ID:m2dawgaq.net
先行見た人が一話誉めてて二話がっかり感出してたから震えてくるぜ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:15:56.46 ID:kLYr5EiV.net
>>687
20年前の話なのかありがとう

>>691
えっ?お兄ちゃんテロリストになるの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:15:57.26 ID:pYVavw9c.net
>>683
関係あるよ
シュヴァルツェスマーケンはオルタの20年近く前のドイツの話
シュヴァルツェスマーケンの主人公がTEでマスターと呼ばれてテロ起こしてた敵
オルタでも暗躍してる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:16:41.33 ID:NaMAYmho.net
>>701
2話はEXALの回想らしいし仕方ないな
3話くらいまで戦術機もろくに乗らなそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:16:44.84 ID:7zxn7bM4.net
まあ低予算なのかなという感じはあるし仕方ないんじゃない
個人的には動く戦術機とBETAが見れればそれでいいから他の部分は薄目で見ながら脳内補完するわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:16:46.46 ID:P91wq0fR.net
>>702
TEアニメ公式にも載ってるが声優も髪の色も同じなんや

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:16:50.48 ID:CUefechA.net
>>683
時系列的には一番古い話だから間接的に繋がりがある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:17:07.39 ID:jQQVGY/0.net
>>687
20年間 日本は壊滅描写があるのに
なぜか生きている

BETAに一度も勝った事ないのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:17:39.01 ID:86QfcVa5.net
>>701
失敗前提なオルタネイティブ第三計画が製作委員会やってる時点で、
この体たらくは予想しておくべきだったというのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:17:47.28 ID:qjGfmWsm.net
来週急に無印の学園ラブコメ始まったら笑うけどやらんのかな
でも全くやらないわけにもいかないからちょっとくらいはやるかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:18:06.70 ID:qH90aNPo.net
あー
王道学園ラブコメの方もOVAだけだっけ?
テレビアニメはTEと柴犬だけなんだっけか古い記憶で混乱する
レンタルビデオでマリモちゃんショック見た覚えは有るんだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:19:04.32 ID:wpODKF/x.net
闘士級は漫画のが躍動感あったな鼻でシバキ倒してた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:19:05.73 ID:Wsrtebfe.net
安倍さんと小沢提督が出てたのが胸熱だった。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:20:02.36 ID:kLYr5EiV.net
みんなサンクス
先週dアニメで見直したんだけどお兄ちゃん全く気付かなかった
テロリストとか結構衝撃なんだが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:20:05.95 ID:P91wq0fR.net
>>710
漫画版みたいにちょっと触れるぐらいやないか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:20:05.97 ID:Hk5L8IUH.net
>>696
サテライト、ライデン、ゆめ太
クオリティ微妙なとこばっかだもん
しかも何故か制作のランクも下がっていってるし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:21:00.93 ID:86QfcVa5.net
>>713
既プレイ組にはそこしか見どころないという

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:21:05.20 ID:JHBhcgIe.net
>>700
俺もそっちしか記憶に無いわ
EXTRAがあるからオルタも好きになったしやるならこっちからやってほしかったなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:21:50.76 ID:jQQVGY/0.net
愛すべきクソゲー

クソゲーで20年

それがマブラヴ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:22:03.68 ID:XI8jp3ll.net
>>711
何かと勘違いしてないか?
マブラヴ本編は今回に至るまで1度もアニメ化されてないぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:22:39.52 ID:86QfcVa5.net
>>720
たぶんまどマギでも見たんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:23:00.61 ID:Yet/Qq0l.net
>>709
ワロタ
そこは無理にでも4計画にしとけよww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:23:06.54 ID:Hk5L8IUH.net
何でゆめ太とグラフィニカで会社作ったのかな
マブラヴオルタなら他にやりたい会社あったろうに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:23:59.86 ID:hUYZiCt4.net
こんなジジイの信者共がうるさいゲームの制作なんてやりたくねえだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:24:26.06 ID:T2vPvX/p.net
>>722
2クール目に第4計画を持ってくるとかいう噂がある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:24:31.56 ID:QS2u0/QI.net
普通に原作のまま自宅から始まった方が良かった気がする

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:25:36.28 ID:P91wq0fR.net
>>714
まぁゲーム版は3ルートあるんだがどれ通ろうが結果的に闇堕ちしてテロリスト化するって言われてるからね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:25:44.05 ID:m2dawgaq.net
>>709
そこ気づかなかったわwひでー名称だ

佐渡島出身としては農家のおばちゃんが標準語なのが無念
だっちゃくらい言ってほしかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:25:47.98 ID:5RxtSOuq.net
お薬バシバシ打つシーンとラリパッパはどうすんだろw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:26:09.87 ID:XI8jp3ll.net
何も知らんで見た人だと駒木が主人公だと思うだろうし、
せめて最後にもうちょいメインキャラ達の描写を入れるべきだったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:26:12.64 ID:pYVavw9c.net
>>714
シュヴァケン主人公が最後に戦った敵の女将校が言ったんだよ
「世界のためにドイツは犠牲にならなければいけない、東西ドイツ統一なんて世界は望んでない
それを理解できないお前こそが世界の敵だ」と
その後、実際にドイツ復興を望むあまり、本当に世界の敵になってしまったと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:26:34.13 ID:zw5onLXm.net
マブラヴシリーズのアニメはいつもそうなんだけど、キャラ作画が安っぽいのよな。
線が太くて野暮ったくて、TEの頃ならまだしも令和でこのクオリティはちょっと・・・なあ。
キャラ作画もうちょっと頑張ってくれんと新規は食いつかないよ・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:26:45.30 ID:omiEtzJK.net
12話辺りで唐突に若本の演説始まって一気に畳みそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:26:53.93 ID:389SU6tM.net
マブラヴの世代て40〜50歳ぐらいじゃね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:27:55.70 ID:86QfcVa5.net
>>732
キャラが野暮ったいのは原作のほうがよっぽどだから大した問題じゃない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:29:03.20 ID:P91wq0fR.net
原作の絵は移植もずっと使い回してるせいで古臭いままだからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:30:31.50 ID:uuw3KcgG.net
なんかしょっぱくなりそうだな。
崩壊とは言わないが、全方面作画が甘い。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:30:44.25 ID:SyturvMF.net
>>735
原作のTEや憧憬はキャラかわいいんだよなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:31:23.66 ID:zwy2PD+R.net
>>731
マスターに関しちゃその後のちゃんとした公式フォローがまだ無いからな
新作もいつになるのやら

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:32:10.60 ID:Wsrtebfe.net
フォート級、あんなにデカかったのか。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:32:12.12 ID:ONntBDST.net
ブスばっかで草
メガネ女とかエヴァのマリにくりそつだし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:32:51.16 ID:QS2u0/QI.net
BETAの見た目が怖くなさすぎる。
ギャグアニメの怪獣みたい。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:32:55.19 ID:P91wq0fR.net
テロさんはラスボスになんのか何年も放置されてるがいつ明かしてくれるんすか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:34:18.11 ID:XI8jp3ll.net
TEってゲーム出て完結したんじゃなかったのか
未完だったの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:34:23.10 ID:m2dawgaq.net
しかしゲーム内BGMは一切使われないんだろうか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:34:42.44 ID:SlghEu3N.net
作画が全体的に安っぽい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:34:46.12 ID:86QfcVa5.net
つか国連軍ならともかく帝国軍がフォート級だのグラップラー級だの言ってるのは萎える

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:35:00.86 ID:T2vPvX/p.net
最初のBETAの説明、カシュガル落下から日本へのBETA侵攻までの流れの説明がざっくりしすぎてた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:36:14.97 ID:86QfcVa5.net
>>748
なぜBETAがユーラシア全土を席巻したのか、なぜ戦術機が作られたのか、全然説明ないもんな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:36:57.94 ID:Cxx75CIs.net
>>749
アレがないコレがないは老害オタクにしかならんぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:37:34.17 ID:QS2u0/QI.net
桜花作戦だけでいいから映画クオリティで観たい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:37:37.06 ID:n7J/AOYj.net
何かいきなり日本は絶望的な戦況なんだけど
これで20年持ち堪えたとか嘘だろ
あと作画はキャラも背景美術も大した事無かった
ちょっと期待外れ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:37:52.46 ID:Hk5L8IUH.net
>>725
分割2クールで後半にサブタイトルでもつくのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:37:54.98 ID:Wsrtebfe.net
>>748
確かに、もうちょい説明しても良かった気がする。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:37:59.40 ID:zwy2PD+R.net
>>749
レーザー級と物量でまったく対抗できずに云々くらい説明しときゃ良かったかも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:38:44.54 ID:wpODKF/x.net
フォート級からレーザー級ひねり出してるとこ見たかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:39:17.38 ID:Hk5L8IUH.net
>>745
エイベックスとの関係で難しいのかもね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:39:19.71 ID:YaE/vIZ2.net
1話でダメだった人は2話耐えられないと思うから今の内に離脱した方がいいよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:39:32.50 ID:pYVavw9c.net
>>743
テオドールは西ドイツ部隊のエピソード、ユーロフロント(DUTY)のボスらしい
後半はオルタ後が描かれて最後は月面BETA決戦

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200