2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古見さんは、コミュ症です。1コミュ目

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 14:12:25.66 ID:cd6R+xCd.net
周囲がコミさんの「ありのまま」を受け入れているのが良いよね。
何も「ありのままにしておいた」方がよいというのではなく、周囲が
変われと圧力をかけることが却って「変われなくする」から。
特に、フィクションの世界で、内気なキャラを出す場合、無理やり変わるように
圧力かけるような設定にしているから。

こういうキャラを好意的に描くようになったのは最近だろうか。
昔は、悪役(変質者)に近いか、普通の設定でも周囲から圧力をかけられ
続けているものが多かったような。

前にあったような「ルッキズム」は関係ないと思う。
コミさんを普通の容姿の設定にしても通用するから。

寄生獣の作者が80年代に出した「風子のいる店」、それと「君に届け」との共通点は?
あちらは、「変われ」の設定だけど、キャラをリアルに描いている。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200