2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古見さんは、コミュ症です。1コミュ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:14:45.08 ID:TBuxgmIS.net
古見さんは、コミュ症です。
なので人付き合いがとても苦手です。
でも友達が欲しい古見さん。
人の気持ちを察するのが得意な只野くんが友達になり、
その伝手で長名なじみとも友達になりました。だけど……
話したい。話せない。沈黙の美少女・古見さんのコミュ症痛快コメディー!!!!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://komisan-official.com/#/komi
ツイッター https://twitter.com/comisanvote
コミック http://websunday.net/rensai/komisan/

OP 「シンデレラ」サイダーガール
ED 「ヒカレイノチ」Kitri

関連スレ
【オダトモヒト】古見さんは、コミュ症です。28コミュ目【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1625976914/
(deleted an unsolicited ad)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 23:07:15.52 ID:8K9gncnH.net
>>281
学園ものの人気って、私がモテないのはお前らが悪い!とか月刊少年野崎くんとか半田くんとか 
俺の妹がこんなに可愛いわけがないとかあの辺がアニメ化して人気だった頃がピークで
そのブームも2012年〜2016年辺りで終わったのにコレ連載スタートしたのが2016年だしな

そもそも当時アニメでブームになった学園ものの作品はみんな2010年とかに連載スタートしたところからの
数年後アニメ化からのブームになったわけで、
ブーム中に後追いしても出遅れだし
更にブームになって下火になってる頃に作り出したら遅すぎるわ
マジで流行が10年遅れてると思うサンデー
そろそろなろう系が流行り出すんじゃないのか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 23:32:51.68 ID:PdQ4iAWr.net
最初少し見た感じ

これ、古見さんがコミュ障になる理由もわからんでもない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 23:46:25.76 ID:PdQ4iAWr.net
あと古見さんの声あんま合ってないな
もっと低い声だと思ってた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 02:18:44.55 ID:JwFj0SVF.net
役歴見るにそれなりのパトロン付いてそうだからまあセリフ少な目なキャラだし捩じ込んでもらえたんだろう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 10:15:08.87 ID:Ow6Lg0DR.net
>>282
今サンデーでブレイクしてるフリーレンも
ファンタジーが珍しいサンデーじゃ持ち上げられてるが
90年代の角川電撃系じゃよく見た話と世界観だからな

小学館がラノベ始めるのも一番遅かったし
あいつらは常に流行の一番下流にいる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 15:43:01.55 ID:GiQrXEAw.net
思ってたのと違うな
ダンガンロンパや西尾維新の路線か

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 15:47:00.83 ID:mveYb3yh.net
エロがあれば多少の気持ち悪さは我慢出来るんだがそういう作品じゃないんだよなぁ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 16:06:24.25 ID:3eQLMsZe.net
>>286
世間がファンタジーはもう良いわってなってる頃にフリーレンをアニメ化して金かけてプッシュするも空気で終わる未来しか見えない
腰の重さとセンスのなさが酷い

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 16:49:38.47 ID:O/89ldMR.net
>>288
古見さんのタイツ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:09:47.54 ID:yAi2MotP.net
つか古見さんスカート短いな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 15:48:20.17 ID:kraYqTX1.net
引っ込み思案なのにスカート短い子は拒否する隙を与えずに攻めるだけで簡単にやらせてくれる
硝子ちゃんには「友達ならこれくらい普通」て言っとけば変態肉便器プレイとか何でもやれそう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 00:46:35.84 ID:HeI6I17Y.net
>>255

なんで、あれで面接通ったのか。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 15:19:17.29 ID:4qy9GDgs.net
冒頭の(留意すべきは)ってスベってるわ
日高さんに悪いけど日高さんの声も若干スベってる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 17:53:44.82 ID:gOkJDBC9.net
>>271
ほたるん。ブレイブウィッチーズの菅野。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 22:57:42.12 ID:kQ+7/jla.net
クラスメイトの性格ひどすぎん?
アニメ的表現のせいで強調されてるのか、原作由来なのか…
主人公に対して虐めに近いものに見えて不快だった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:35:26.31 ID:ieqtb049.net
このアニメに関しては、文字から何まで動く漫画になったと言われてもいいくらい原作再現されてるから
クラスメイトは元々あんなだよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:45:41.61 ID:TQj0smNf.net
なんでAbemaでもdアニメでもやらんのだ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 03:01:27.21 ID:MpxDVazF.net
炎上してるからじゃねw
Netflixで見たい信者だけついてこい!みたいな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 05:12:01.76 ID:+x5QGqky.net
>>299
なんで炎上してんの?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 08:11:41.35 ID:36ukmIuD.net
遠藤君はコミュ症です

https://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/1f581c70.jpg

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:41:12.90 ID:SKPsRm/O.net
相手を不愉快にする発言ばかりする人とか
うわべだけで中身のない会話しかできない人もある種のコミュ症だよね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:50:09.01 ID:7EVylnV2.net
クラス全員が一人をやたら持ち上げたり、一人をやたら虐めたりこのクラスやばすぎだろ
進化の実と何も変わらん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 15:03:28.13 ID:TyG32fGU.net
ネトフリでトップ10入ったりしてるから最低限って感じなのかな
もっとパンチあるキャラどんどん出てくるらしいのでそこに期待

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 17:14:10.01 ID:BvzycunC.net
>>302
古見さんだけがコミュ症じゃないという風に描いてるようにも思える

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 19:27:19.50 ID:fyNdVuQ0.net
どうせなら原作で炎上しまくった展開に追い付くくらい作り続けてほしい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 09:44:38.11 ID:0DEfJ/RO.net
アニメの方は既に下火になりかけてるけど、ドラマのおかげでまだタイトルが上がってくるのは助かるね
今週末お休みって言うだけでツイートされるくらいにはドラマが注目されてる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 10:47:36.79 ID:AZD686Kj.net
アニメは原作以上に勢い落ちてるよな
東名阪+ネトフリだけとは言え金のかけ方に対して盛り上がってない
原作は山井監禁回で人が消えるけどそれまで持たなかったのは意外

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 12:55:31.64 ID:QcTiszCI.net
アニメ化前の炎上といい一話の過剰演出といい力入れすぎて滑ってる印象
原作の炎上はある意味取り返しのつかないやらかしだしどうしてこうなっただな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 20:54:28.27 ID:MGiMTzfb.net
アニメの失敗は原作サイドの過剰な介入
映像は一方的な受動なのを理解せずに漫画の手法を押し付けた

映像は見て分からなければ、別の要素で訴求力が必要だが、全てが薄っぺらく滑ってるのがバレた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 20:59:52.37 ID:InC1zOhr.net
> 原作サイドの過剰な介入
> 漫画の手法を押し付けた
とするソースはあるの?
或いは誰の思惑でああなったかを推測出来るような根拠になるソースでもいい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 01:21:24.39 ID:EQQWONDa.net
原作サイドの介入は妄想じゃね?
毎週サンデー読んでるけどそこが明確に分かるような記述はなかったぞ
アニメ雑誌で語ってたら分からんが

わかる事と言えば、古見さんを立ち上げた編集が
すでに担当変わってるのにアニメの打ち合わせには毎回顔を出している熱の入れっぷりで
「なかなか面白い仕上がりになりました!」って語ってるのが記事に載ってたのと(確かに自分も制作に関わったと読み取れなくはない発言だけど、ただのリップサービスにも思える)
作者がコメントで「自分のキャラを他人に預けるのは正直不安」とも語ってたので、
そういう気持ちを吐露すると言う事は作者も作品に過保護で作品チェックしてるのか?と思えなくもないけども
別にガッツリ関わってるとも言ってないので憶測の域を出ないと思うが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 01:50:39.14 ID:pH6CqAAp.net
まあこの作者は偏執傾向のある何らかの障害抱えてそうな感じするから注文煩そうなイメージはするね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 02:29:32.22 ID:bJ30qNvv.net
がっつり関わってたらスタッフか原作サイドの人間が言うだろうさ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 02:37:57.87 ID:EQQWONDa.net
編集サイドはがっつり関わってますアピールにも思えるコメントなのでなんとも言えない
関わってるとも関わってないともどっちも断言できるほど分からん

マジで関わってないと「アニメーターさん達を信頼して全部好きにやってくださいって伝えてます。なのでどうなるか自分も楽しみ」みたいなコメントするもんだが
そんなコメントはしてないしな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 09:14:15.28 ID:bCiPWlA2.net
古見さんのファンブック買ったん
ロングインタビュー以外読むものがなかった
アニメは5年前に話が来てたけど流れたらしい
アニメの出来は異様に気にしてた
(インタビューはオンエア前)
ドラマに関しては言及は一切なかった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 10:54:37.95 ID:jpVbbNFM.net
古見さんの原作サイドのウザさは業界内では噂になってるらしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 12:24:38.86 ID:6PuGK30G.net
原作サイド叩きとかキモいし興味ないんだけど他所でやってくんない?
それでアニメの出来が良くなるならともかく別にアニメの出来が悪いのは原作のせいじゃないだろ
原作はまだこの辺りは十分面白いんだから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 12:39:00.09 ID:BpDOHHFv.net
興味ないならスルーできるのでは…
というかアニメの出来は相当良いだろ
綺麗な絵で原作まんまやってるのにダメだって言うんなら単に原作がアニメに向いてないだけじゃん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 13:09:43.63 ID:jpVbbNFM.net
>>318
アニメの板だしねぇ……

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 13:53:30.06 ID:T7Lt5beo.net
>>310
ケチをつけて荒らすなよ。そんなに気に入らないのならもう見なければいいのに。自分は原作見ないで、ドラマも見てない。アニメからはいると決めてたから、面白いよ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 14:22:56.33 ID:RGyicBAy.net
> 映像は一方的な受動なのを理解せずに漫画の手法を押し付けた
>映像は見て分からなければ、別の要素で訴求力が必要
結構面白い分析だなとも思う
原作サイド云々のくだりはどうでも良いけど、同じ配信条件で作画は別に良くないブルーピリオドはわりと数字伸ばしてるのに
これだけ作画に力が入っている古見さんはそこそこ話題程度なのが不思議だったので
読ませる前提の演出は漫画は良くても映像世界だと飛び道具とも聞く。アニメ的には奇をてらった作りなのかもな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 14:28:43.20 ID:RGyicBAy.net
>>317
ク◯ンプみたいな感じかね?まあ噂ってマジの業界の人に聞かないと確認しようがないけどな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 14:49:45.64 ID:niAkm8u/.net
アニメは凄くキャラ綺麗じゃん。作画頑張ってると思うよ
だからといって全然面白くはないしなんか演出くどくて嫌だけど、上手い絵に声が付くだけでまあいいじゃない
面白いのが見たければ原作読めば良いんだから

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 16:57:31.99 ID:+1EzeyJM.net
原作でボイスコミックとかいう漫画の絵が一コマずつ表示されて声優さんの声が入ってるやつやってるけど
アニメと内容も同じだしセリフもほぼ一緒のものを放送中の今やるのが謎すぎる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 22:31:59.46 ID:Gd9REuVQ.net
見始めた・・・立体感とかエフェクトがなかなかすげーんだけど
コメディパートのノリがウザすぎて辛い・・・1話完でいいかな?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 23:07:09.65 ID:metp8qeg.net
元々が内容薄いからな
5分ワクでやれば気にならなかったのに
これを30分ワクでやろうと決めたアホは誰だ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 23:14:51.54 ID:LwrnC4s1.net
そもそも〇〇さん系はどこがいいのか昔から分からない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 00:05:16.75 ID:XhRXRdjF.net
映像にして声になったら、只野君も結局外見から入って、コミ症が分かったから友達になったように見える。
他のキャラも全員主体性が見えない。
だから、誰視点見れば良いのかが分からないんだよ。
シチュエーションコメディで徹底すれば良いのに、恋愛要素入れるからますます見ずらくなった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 00:25:19.76 ID:klfs1Dgp.net
誰視点で見るのかと言うと「家で留守番してるペットを見る飼い主の視点」で古見さんを愛でる作品だと思う
可愛いペット(古見さん)を愛してくれる客がクラスメイト、ペットが一番懐いてる里親が只野

人として考えると古見さんの対人恐怖症はありのままで良いんだよと享受しちゃまずいレベルになる。
行動範囲は狭まるし、就職も限られる、臆病さで人生が狭く閉じてしまい生涯を謳歌できない
でもペットとして考えると、障害があっても行動範囲は飼い主の目の届く範囲・外の世界に出る必要もないので生涯ありのままコミュ症でも問題ない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 00:51:52.88 ID:h7wxDlBs.net
あずまんがの榊さんは別に困ってないしな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 00:54:30.14 ID:XhRXRdjF.net
>>330
その通りだと思います。
だから恋愛要素はいらないし、真面目に画面を作れば作るほど、テーマと乖離していって萎えるんですよ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 03:39:57.13 ID:klfs1Dgp.net
>>332
愛玩動物と恋愛ごっこならいいけど、真面目に恋愛しようとすると一方的で不自然になるのは
生まれが愛玩動物な以上どうしようもないもんな
対等な関係になるには愛玩動物の自立が不可欠だけどトイプーを野生に返したら待ってるのは死(キャラ性の死)だし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:06:16.60 ID:XnBy0qIZ.net
サイダーガールって顔出ししてないんやな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:19:13.03 ID:CiZJ0W5m.net
ああ、だから原作ではちょいちょい無脳症みたいな前頭葉が凹んでるかのような作画になってるのか <愛玩動物
あれ凄く気持ち悪いんだけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:51:57.31 ID:tgNWqbob.net
山井は洒落にならないレベルで病んでるので笑えないわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 17:37:36.21 ID:QxcMI6OG.net
日高は腹黒系やらせるとイキイキしてるなw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 17:44:58.09 ID:vs+SscmF.net
素でドSな所あるからな
かぐやのラジオに出た時の古賀の弄り方とか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:13:46.37 ID:JOXoYE9K.net
アニメ監督ガチャ大当たりでしょ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 16:34:00.77 ID:8bRQu+l2.net
それにしても古賀ちゃん全くセリフないなw
話そうとしても擬音連呼するだけで一話が終わっていくw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 21:52:47.80 ID:AEazWzdG.net
2話で古見さんがスタベから、なんちゃらメニーメニーホイップを買ったけど注文と違ってて
「でも言えない」と吹き出しが入ってるシーンで、古見さんのスカートの下にハーフパンツを
履いてるように見えるんだけど、なんだろこれ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 03:16:33.36 ID:/O4QDdeq.net
うーんここまでかな
マンガの基本スタイルもキャラも好きになれない
個性的なキャラが楽しくなく魅力的でない奇面組と言ったところか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 06:58:45.62 ID:WnUVQisZ.net
コール時にカタメとか完全にニワカ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 09:12:29.13 ID:40CvXcI6.net
そんなに実力差あったらライバル視するやつは別にいるだろ
とかギャグならよくいるキャラなのに突っ込んでしまう自分に突っ込んでしまう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:24:23.53 ID:dAIMO+6s.net
ラーメン大好き古見さん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 11:26:19.18 ID:UPIW5ty4.net
天地返し出来ないならカタメにしとかんと麺が伸びる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 20:10:15.11 ID:VYSnHI7N.net
>>344
キャラに説得力を持たせる理由が全般的に薄っぺらすぎるからじゃね。基本設定ですら弱い

・挙動不審で一言も喋らないけど学園のマドンナの古見さん→理由・美人だから
・古見さんは小学生の頃からコミュ症で、その事に今まで誰一人気付けなかった→理由・美人で近寄り難いから
・16年間誰も気付かなかった古見さんの秘密を只野ただ1人だけが見抜いた→理由・特になし。
都合良くヒロインの秘密に気付けたので、心を開かれ長々筆談、最初の友達になり好意を持たれる様に・・・
成立させる為の説得力が薄いし弱いから気になる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 01:03:55.10 ID:3QQHFtTT.net
>>347
同意!
そもそも、やってることとテーマが離れすぎててむりがある。
見てるうちにコミ症の美少女なら、何の取り柄もない自分を好きになってくれるかもとか作者が考えてるんじゃないかと思うときつい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 02:50:19.14 ID:WbeNMvY1.net
美少女からコミュ力を奪い、人間関係を奪って→平凡な僕がそれらを与える事で僕の価値がUP
周囲の人間の正常な行動や意思を奪って→平凡な僕の価値がUP

平凡な僕が高スペ美少女をゲットするのにとことん都合が良くて気持ちいい世界にしたいのはいいけど
露骨すぎるのでもう少し上手く夢を見せて欲しい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 16:11:44.71 ID:kZ/QmsqV.net
まあキャラの挙動を楽しむアニメだからあんまし細かいこと気にしなさんな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 17:04:29.32 ID:nowmGhYE.net
山井みたいな奴って実際いるから
ほのぼの系の作品に埋めるとか発言するキャラ使わないでほしい
矢田野まではセーフかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 19:31:08.80 ID:V3cHskYT.net
この原作をこのクオリティでアニメする意味あったか?ってかんじ
正直読んだけどつまらん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 21:12:38.39 ID:dh4fByr8.net
詰まらないアニメを見続けるとかマゾなの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:11:50.27 ID:aiK4P4yt.net
>>341に誰か答えてくれ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:30:32.90 ID:YPIXqsti.net
>>354
実写版じゃないんだからそこまで拘らなくてもいいだろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 00:37:42.21 ID:fz4MGjvM.net
古見さん原作だとスカートの下に短パン履いてる設定だからアニメでもそうってだけじゃね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 14:11:16.09 ID:xRciRA44.net
>>356
あんな短いスカートの下に短パン履いているの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 23:28:30.33 ID:1Mey/qNe.net
>>356
レスありがと。原作見てみたら買った品物を前に持っていただけだった。
アニメもよく見たらパンツの裾のように見えた角も白っぽかったけど実際は茶だった。

このアニメ漫画だとそれ程面白さが伝わらないけど動いてBGMが乗ると面白い。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 23:22:37.93 ID:lnNMeJOd.net
>>357
恥ずかしいから短パン履いてるんだと
タイツも足を見せるのを恥ずかしがってるから履いてる設定
スカートを超ミニスカートにしてるのは、恥ずかしくない設定

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 21:20:18.63 ID:f/kGm5lk.net
オープニングの空から降って来る古見さん、いいね。何度もコマ送りで見てしまう。
天使が空から教室に舞い降りたって感じ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 20:46:20.63 ID:L3smh5D7.net
1話目がピークであとは同じことの繰り返しになってきたな
もう画面に集中せずゲームやりながら流し見になってしまった
原作エアプだから1話目で古見さんのキョドり顔にインパクトあったけどそれだけで毎回同じなんだもん

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 07:20:12.75 ID:68jGu+62.net
金のかかったVOMIC

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 10:12:47.06 ID:ty23mxPM.net
なじみが居なければ10倍面白いのにな・・・・・

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 13:18:45.54 ID:BqlsoCHv.net
むしろなじみがいなかったらおしまいだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 13:44:58.27 ID:UFyxR+wk.net
俺もそう思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 13:04:00.75 ID:DQGUVzf7.net
オープニングとエンディングさえ見とけばいいよ
あんなすてきな作画なかなかないよ
島本の時代のブライガーと違って今は録画できるし本編オマケ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:46:02.42 ID:BCqR8+eS.net
本編の話はともかくアニメーターの技術の高さは最高だなって思う
キャラデザは古い感じするけど作画に関して文句全くつけられない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 06:24:01.93 ID:sbRmUy2a.net
只野と古見さんとなじみだけでいいんだけどなあ
からかい上手の高木さんみたいに
ひたすら二人だけのくすぐったいやり取りを延々見ていたいよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 17:28:08.45 ID:gSvyf2bI.net
俺には山井ちゃんが必要

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 21:38:54.08 ID:uVMixgur.net
古見さんはフケ症です

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:59:21.65 ID:L5vtsR7h.net
>>369
ブサメンには興味ない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:42:35.09 ID:DyFTcFJq.net
>>359
そうなんだ(笑)。
なら、スカートを後5センチ長くすればいいのに。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:53:07.37 ID:zvSvU5R6.net
今はつまらなくても話が進めば面白くなる可能性はどんな作品にもあるから見続けても問題ない
なぜか話が進んでも面白さは絶対変化しないと思ってる変な人が多いけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:18:58.08 ID:g5luzIOk.net
>>372
黒木さん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:32:07.09 ID:lXf4kK4h.net
>>373
これのピークは黒板トークのとこだよ
あとは下り坂
まあ変化はあるっちゃあるか(マイナス方向に)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 23:34:08.97 ID:IZlms/zz.net
なじみちゃんと体でコミュニケーションしたい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 17:18:14.41 ID:FBV/eu5X.net
古見さん音楽の時間とかどうしてたんだろうな
美術選択か?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 06:20:26.38 ID:RuLgp4fz.net
これとかはんだくんみたいな作品
俺は好きだぜ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 11:07:37.36 ID:OBhiCs2Q.net
きれいなゴリラーマン

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 21:33:47.96 ID:wuLrmnnP.net
古見さんフォントってどこかにありますか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 05:35:08.00 ID:qC9M8T/u.net
雲手なんて知らなかったわ
公園にあるんだ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200