2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part1

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:41:02.98 ID:k2oq9Du7.net
無職転生

「さあ、さっそく次の魔術を……」
「ああぁー!」

 ロキシーが興奮した様子で、魔術教本を開こうとした時。
 叫び声が上がった。

 様子を見に来たゼニスだった。
 飲み物を載せたお盆を取り落とし、口を両手で抑えて、ボッキリ折れた木を見ている。
 悲しげな表情。
 次の瞬間、その表情に怒りの色が篭っていく。
 あ、やべぇ。

 ゼニスはツカツカと歩いてくると、ロキシーに詰め寄った。
「ロキシーさん! あなたね!
 ウチの木を実験台にしないで頂戴!」
「えっ! しかしこれはルディがやったもので……」
「ルディがやったのだとしても、やらせたのはあなたでしょう!」

 ロキシーは背景にイナズマが奔ったようなショックを受け、ガーンという擬音が聞こえそうなほど落ち込んだ。
 まぁ、3歳児に責任をなすりつけちゃいかんだろ。
「はい……そのとおりです」
「こういう事は二度としないで頂戴ね!」
「はい、申し訳ありません、奥様……」
 その後、ゼニスは庭の木をヒーリングで華麗に修復すると、家の中へと戻っていった。
「早速失敗してしまいました……」
「先生……」
「ハハッ、明日には解雇ですかね………」

 地面に座り込んでのの字を書き始めそうなロキシー。
 打たれよわいなぁ……。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:41:16.48 ID:k2oq9Du7.net

暗殺貴族

「ディア様、今のは?」
「ごめんなさい。私、ルーグの魔力を測定しようとして」
「つまり、ルーグがやったと?」

 鋭い目で、父がディアを射抜く。

「いっ、いえ、そうじゃなくて、わっ、私のせいだよ」
「そういうことを聞いているのではない。ルーグが引き起こしたのかと聞いてるのです」
「え、まっ、まあ、そうだけど。でも、ルーグのせいじゃなくて、私のせいで、怒るなら私を!」

 大人びてもまだまだ子供のようで、ディアは震えながら目を閉じる。
 頭をぶたれるとでも思っているのだろう。
 だけど、そうはならない。……父はそもそも怒ってなどいないのだから。

「それはすごい! エスリ、聞いたか!?」
「はいっ、さすがは私たちの息子です! こんな凄まじい威力の魔術を使うなんて!」
「うむ、だが暗殺には向かないな。これはどちらかというと戦争向きの魔術だ。ディア様、次は暗殺向きの魔術を教えてやってください」
「はっ、はぁ。って、ええええ、その、怒らないの?」
「うむ、ルーグの初魔術は素晴らしかった。ディア様に任せて良かった」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:42:55.82 ID:k2oq9Du7.net
こんな感じで無職転生と同じイベントをテンプレなろうに改良して
文字数を減らした作品だから高速無職転生ってあだ名がついた
10話くらいまで起きてるイベントと話数が完全に一致してるのに文字数が減ってて、なろうテンプレになってたからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:51:41.35 ID:UoXiEnBu.net
なるほど似ているからといって勝手に改良したんだと思い込んでるわけか

これがクレーマーか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:54:01.98 ID:UoXiEnBu.net
人間はどこまで魔女狩りな好きなんだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:07:28.95 ID:kKYayV8P.net
KADOKAWAはこんな作品に第一線の制作与えて何考えてんだろな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:13:39.70 ID:+9ABMimx.net
普通に良作で無くても儲けられるビジネスモデル確立の為でしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:19:28.15 ID:KpJmMedt.net
パクり ×

参考にしただけ ○

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:20:37.75 ID:+SdW7lEa.net
女神様の髪型なんなん
なんでそこだけ伸ばした

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:36:28.20 ID:16uXk6bi.net
プロットを盗むのって不味くないの?
普通に駄目だろコレ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:37:56.03 ID:Od5VlrW8.net
まずいけどゴリ押しちゃったから
悲惨なことになってんだよ
なろうテンプレとかそういうレベルじゃないから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:44:31.56 ID:csQcCf6z.net
>838
それにしても地雷いっぱい抱えている原作者なのによくごり押ししたなあと
思ったけどそこらへん定評(悪評の方面な)のあるKADOKAWAさんだったわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:45:43.25 ID:e0cngTnT.net
儲けりゃ正義とは言うけども、非常に残念なことにアニメ放映前&放映中にも関わらず関連書籍が各種売上ランキングで大体圏外なうえに作者が原稿落としまくるという自体が発生してるからなぁ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:48:57.32 ID:Od5VlrW8.net
アニメは作ると決まったときに
赤字にはならないようになっている
ってヤオヨロズのPが言ってたから、走らせてしまえば
結果はどうでもいいのかもしれない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:00:11.32 ID:ivNykW9J.net
転生した途端に普通のなろうアニメになったなこれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:12:30.86 ID:TNyrymJB.net
思いっ切り、外でも家の中でも『暗殺、暗殺』言い過ぎるw危機管理足りなくないっすか?世界最高なんでしょ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:31:50.83 ID:B8yH3rpV.net
どうやら呪術回線並にパクリが酷い作品の様だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:34:09.78 ID:l0W+YcbP.net
>>844
今までも無名の底上げして人気アニメ(そこそこ)から
原作売れたって話も角川は結構ある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:48:06.68 ID:86YvwgMw.net
確かに無職転生に似てるけど二話も面白かったから見続けるわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:48:54.73 ID:Lfi0Boep.net
盗作を盗作とわかってて見るやつってダセェな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:58:10.56 ID:qmN5zTai.net
>>849
そりゃ前クールのたんもしやよう実みたいな売れ方はあるにはあるけども、この作品は現状マジで原作が売れてないのよ
しかもアニメ放映という最大級の売り時に新刊を出せないというね。そんなん売れるものも売れんわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:59:26.40 ID:86YvwgMw.net
>>851
だって無職転生クオリティは高いけど間延びしてて退屈な所多いんだもん
一応これはまだ期待してる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:02:21.24 ID:hiy8Ip/N.net
これ、原作売れてないんだ……何でアニメ化できたんだ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:04:58.97 ID:Lfi0Boep.net
正確には
アニメ決まるまでは売れてて
決まった直後の新刊から売れなくなった
普通は多少なりと伸びるはずなんだがな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:28:11.39 ID:7dzQptHC.net
アニメ化決まって宣伝したら、盗作作家と世間に知れたから売れなくなった?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:32:54.74 ID:Lfi0Boep.net
ちょっと違うかな
アニメ化が決まるまではノルマを達するように売れて
決まった途端勢いがなくなったんだわ
作家としての評価は昔から芳しくなかったから
内容相応の数字になったといえるかもな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:51:33.28 ID:I3naeDlT.net
ママンアニメだったか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 02:26:32.51 ID:9U96EVEg.net
なんていうか悲しくなるよね
アニメ放送中の人が放送に合わせて新刊出せない様子を見ると
もう、参考元もつきて新しいことができなくなったから、がんばってる人をこけにして、自己満足に浸ってる
ああ、もうこの人は編集に見限られちゃったんだって悲しくなる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 02:28:12.61 ID:3IXgjKn3.net
まあなろう系なんてパターンは3つ位しかないから全部盗作だけどなw
1、異世界転生→スキルチート→ハーレム
2、異世界召喚→スキルチート→ハーレムパーティー冒険
3、パーティーから外される(無能)→実はチートスキルの持ち主→ハーレム冒険(スローライフ)

このどれかしかないだろww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 04:08:41.26 ID:Zi668v1d.net
>>812
もうなんもかんもパクりだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:04:55.50 ID:PlD9YkXj.net
やがて君になるnew gameの声優のアニメ久しぶりで嬉しいw
メイドラ観てないw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:48:16.94 ID:WHED81nq.net
なろうはみんなで相互パクリだからパクリじゃない物はないぞ
転スラもパクリだらけだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:02:42.43 ID:5wE9QyCm.net
>>853
無職転生の間延びしてるようにみえる部分は後々の伏線がたくさん隠れてるからおもしろい訳なんだが
月夜先生は読みが浅いからただ無職転生のプロットをなぞるだけの作文になってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:45:56.72 ID:AlUysCyY.net
>>859
月夜涙先生の過去の思い上がった黒歴史を掘り起こして参考にするのはやめてさしあげろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:48:44.03 ID:XVkGpO3Q.net
>>864
先生は起承転結がないからな
起をパクっても承に発展しないからどんどんおかしくなっていくのに
謎の言い訳や他人の批判しだすからさらにどんどん嫌われていく

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:53:35.36 ID:Yh54l2Ij.net
異世界転生する前にここまでごちゃごちゃ長ったらしいアニメ初めて見た
さっさと転生せいー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:53:59.85 ID:86YvwgMw.net
>>864
いやだからさ、無職単体で見てもweb版の方だけだけど原作も読んだからそこら辺は分かるけどそのタメになる話自体が面白くないよね
イベントあっても本質的にルーデウスの家族と人生に焦点を当てた日常ものでしょアレ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:05:52.52 ID:S2Ug9LRS.net
前世がイケオジとキモオタというだけでも全然違うし無職はもう観てないな
ことあるごとに主人公の言うことがキモくて無理だった無職

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:14:38.55 ID:AlUysCyY.net
>>868
ゴミクズのような前世と同じ轍を踏まないように生きようとしてるおっさんのやり直しなんだから日常もので良いんじゃないか?
その過程でなんやかんやあるけど最終的に前世で出来なかった家族と共に生きるって結果にもっていったんだから成功だろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:15:42.86 ID:Q+gpDouc.net
無職転生は成長譚。
こっちは強くてニューゲームだね。

ペラペラで中身はない(無職からその部分を抜き去ってコピペしたからそうなる)けど、
お手軽で強い方が良いなら、こちらのほうが向いている。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:21:17.53 ID:d5VEaZE2.net
それなら他の作品のほうが向いてるけどね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:23:46.23 ID:Q+gpDouc.net
そりゃ、強くてニューゲームを筋道立てて書いているもののほうが、
ほかからコピペしてきたもののツギハギよりは面白いよw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:25:57.50 ID:Z+IEA8Ka.net
服を脱げ ハァハァ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:29:20.18 ID:vYZhIZfL.net
訴えられないギリギリのラインでパクってるな
成功しても絶対に好きになれない人種

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:02:35.07 ID:Q+gpDouc.net
売れた商品の「ここにこだわって作りました」という部分を削って、
そんなこだわりは要らない(邪魔だ)という層に、模造品を廉価販売してるだけだからね。

モノづくりが好きな層には、そりゃ嫌われる。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:04:44.07 ID:WugTd0Zw.net
無職すら叩き始めたか いい感じのスレになってんな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:07:10.75 ID:WugTd0Zw.net
>>871
いや一緒

無職転生も強くてニューゲーム
だけど元のポテンシャルの高さと”やる気”の問題で成長に差が出ている
それと無職はわざと魔法系を弱くしているだけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:14:44.20 ID:d5VEaZE2.net
無職は強くてニューゲームではないな
手探り状態でかなり努力した結果だと思うよ
物語だから強くなるのは当然だと思ってるかもしれないが過程があるのとないのとじゃ全く違う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:14:59.29 ID:Dbx9p+fI.net
無職も暗殺も一気に読めたからどちらもおもしろいと思うよ(漫画)
暗殺の主人公が滅茶カッコいいのと、ディアがポンコツ可愛いので暗殺が2歩有利やけど
苦情言うなら、はよ新刊出せよといいたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:17:40.85 ID:l0W+YcbP.net
>>878
をいをいルディ0-3歳までの前世の頑張りを無だというのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:18:04.42 ID:WugTd0Zw.net
>>879
いいや完璧なまでの強くてニューゲーム
それほどに現代記憶はチートである

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:21:11.11 ID:Uwt0q/FE.net
無職は最後までHP低い近接怖いの魔術師だし強くはないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:22:28.72 ID:4YXC46Sw.net
まぁ、暗殺の方はもう原作出るかかなり微妙だし(少なくともアニメ期間中に原作が1冊も出ないのは確定)
コミカライズも原作が出ない以上ストック尽きればオリジナルで続けていくしかなくなるから先細りが目に見える

その段階でも無職でも他の作品でも比べるに値しないよ暗殺は
アニメに影響されて原作買った人とか今どんな気持ちなのか素直な感情を聞いてみたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:24:22.39 ID:WugTd0Zw.net
強くてニューゲームは その世界の最強である必要はない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:30:34.12 ID:gvHbY1QL.net
>>882
無職の現代知識ってなんだよ?wikiペなければ何もできないぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:35:07.81 ID:WugTd0Zw.net
>>886
ん?
強くてニューゲームとは、Lv1つまりそのゲームの出発点で通常のLv1出発点よりも
有利なものをもって再開すること。と定義してる

無職転生においていえば、あの時代の通常の赤ん坊では到底考えれない情報を持っている。
よって強くてニューゲームに間違いはない

その後の成長は全く関係ない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:38:59.58 ID:AkWzo1cf.net
暗殺貴族なんて暗殺を生業にしている一族に産まれたら
勇者暗殺が出来てもそこで暗殺者人生終了にはなれなそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:41:02.54 ID:d5VEaZE2.net
>>887
勝手な定義で草

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:42:10.01 ID:Lfi0Boep.net
>>887
なーにが考えれないだよw
無職よりおまえ自身の知能の低さを心配しろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:46:56.45 ID:OQ88/41T.net
強くてニューゲーム (つよくてにゅーげーむ)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0#h2_1

自分の定義が正しいと思っているならこれ直しといてよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:50:05.52 ID:Lfi0Boep.net
無職を揶揄するような内容入れてさんざんなろうテンプレ臭いチートにしといて
無職は現代知識あるから強くてニューゲームだ!
とかアホすぎること言ってんだな

そんなだからうわべだけ人気作をパクるしかできないとか
Twitterで高濃度のヘイトを撒き散らされるんだぞw
ここよりよっぽどひでえからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:56:53.15 ID:WugTd0Zw.net
>>891
それはゲームでの話
今は異世界アニメでの強くてニューゲームの話

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:02:16.92 ID:9J/GBkoZ.net
アンチは話数とプロットが同じくらいで盗作扱いしてたのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:03:23.73 ID:9J/GBkoZ.net
無職は主人公がキモオタ
暗殺貴族は主人公がイケオジの上位互換

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:04:27.28 ID:Lfi0Boep.net
>>894
プロットレベルでの盗作認めてて草
十分致命的じゃね?それ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:11:57.41 ID:9J/GBkoZ.net
商会つくるところからは違うし
序盤のプロットが同じくらいはなろうじゃ当たり前
話数が同じだからと暴れ過ぎ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:17:39.55 ID:Lfi0Boep.net
はいはいw
それは開き直りなんだよな
他のなろうアニメじゃこの作品ほど叩かれてないのは
どう考えてるわけ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:25:53.58 ID:uhYZInOH.net
昔の魔法使いのイメージは高齢女性だったのにな。
最近は幼女ばかりでなんだかなあという感じ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:56:06.43 ID:5wE9QyCm.net
>>897
ルディも別名義使って商会作ってるぞ
しかも妹に経営させるとこも一緒

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:59:39.64 ID:Lfi0Boep.net
>>900
そ、そこまで読んでへんから知らんかってん!!??www

とかなりそう
けどオルステッドを女にしたのが勇者らしいし
そんな言い訳はできないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:00:09.46 ID:t3l3crJh.net
前半最後の公爵を殺すシーンで
「コライド公爵および売買に関与したものは
(大きなむね?)と暗殺貴族トゥアハーレの信念に基づき」
って言ってるこの()部分が何度聞いても何いってるかわからないんだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:15:34.85 ID:bmH6+gpy.net
プロットの完全なコピーは盗作じゃないって裁判で判例が出てるから盗作じゃない
角川はプロだからちゃんとそこまで調べてやってる
元の作品をコピペして改良して書いてるなんてただの妄想だし
同じ話数でプロットが同じなのは問題ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:22:36.36 ID:R8d5xDtq.net
そりゃ論文の内容を剽窃しても著作権法違反では無いって判例出とるんだし違法じゃないよ
でもパクってるのは読者の倫理観には適わないから企業が自主的に罰するしかないんだけど無実と無罪は別問題で悪くないわけじゃないんだよなあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:25:13.92 ID:4YXC46Sw.net
腋センセーだいぶ余裕無くなってるなってのは感じる
よっぽどアニメの評判が突き刺さったのかしら

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:30:39.88 ID:7QHjvhZ1.net
2話も面白かったしひょっとしたらひょっとするのか…これは
少年の心の声は森田さんでやってくれたら良かったな
渋オジ成分は切らさないほうがいい気がする

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:34:44.24 ID:kdymiVDx.net
面白かったらわりと盗作は許される世界だし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:36:06.69 ID:8Gn879ea.net
なんでこんなにスレ荒れてんの
パクリ疑惑とか作者の話するなら腋スレいけよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:38:45.34 ID:kdymiVDx.net
ただ、小説版のイラストがそのまま見た目が性格の悪いルーデウスだったから
アニメだとだいぶキャラデザに修正いれてきたな
絵師がもうちょいかぶらないように力いれてたら良かったのにな

無職転生
https://img2.animatetimes.com/2021/01/600822ca898b1_0ca774722b1a9b8bb26b604652479990.jpg
小説版暗殺貴族
https://pbs.twimg.com/media/DwyC83sV4AAnblx.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:40:39.46 ID:Lfi0Boep.net
馬鹿じゃねーの
絵師は頼まれた絵を描くだけだろ
やらかしてんのは原作サイドだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:02:48.85 ID:gYSk9ZMn.net
無職の話してる方が多いんじゃねこのスレ
まぁ2話はとりたてて語る事のないっちゃそうだけど
前世の老暗殺者が死ぬまでに大半を使ってちょっと珍しかった1話に比べ、女神に「貴方は死にました、異世界に転生して世界救ってね」と転生特典もらって転生、知識チートで料理革命とかよくある展開だし
なんか師匠キャラきたけど次回は師匠が余裕ぶっこいてたら、「四属性持ち!? 初めて見た!」とか、「なんなのこの魔力! 規格外すぎる…」とかビビりまくるんだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:34:44.19 ID:WugTd0Zw.net
2話をよくある話って言える人はこんな作品タイトルを見に来ないだろう

だっって黒子のバスケってタイトルで見に来て「似たようなバスケ話だ」といっている間抜けじゃん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:41:02.39 ID:RdVDOxpk.net
よくある話しと思うからアニメを見ないって思考がよくわからないけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:42:42.15 ID:WugTd0Zw.net
では2話についてのオリジナリティの部分を自分なりに見ると
自称女神がすでに怪しく、他にない設定といえる
スキルを選べる方式でSABCから一つづつというのもオリジナル
属性魔法の属性はテンプレだが、4つ選ぶと経験値倍かかるというのもオリジナル
爺さんオリジナル

転生後
暗殺貴族 オリジナル 父の顔と性格ほぼオリジナル、母親ほぼオリジナル
料理の構成もオリジナル
魔眼の解釈と、魔眼を施術で開花できる設定もオリジナル

魔法師の講師が背が低い少女はどっかで見た
俺的にはまるでよくある話ではなかった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:46:17.49 ID:WugTd0Zw.net
まぁ3話出でるはずであろう初経験の魔法起動で予想外の結果になるのは
いわゆる”当然”の流れだろうな

テンプレといえばテンプレのパターンだろう
ダレにでも初はあるし、初であるから火力調整もできやしない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:46:17.75 ID:gYSk9ZMn.net
バスケ漫画ならバスケやるのは当然、後は話でどう個性つけるかだろ
異世界転生アニメなら生まれ変わって異世界いくのも当然、これの2話は特に個性もないありきたりの詰め合わせだったなと思っただけの事

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:47:03.05 ID:qu+B1pid.net
プロットが同じでも主人公が無職から暗殺者に変わったらまったくの別物だからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:51:22.08 ID:WugTd0Zw.net
そもそも5つの魔法の選び方も面白く、暗殺貴族の父親のやり方も変態の域にきている
変人性を感じて独創性ある、母親の美人天然ドジは狙いしまくってるからヤッてる感があるが
可愛いから許せるし

こういったのが拾えてない時点でちゃんと見ようとしてないだけだよな
といいつつ、期待してないアニメをスルーするように流し見するのは俺もやるけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:51:47.19 ID:WugTd0Zw.net
魔法じゃねぇやスキルだスキル 

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:53:46.99 ID:gYSk9ZMn.net
悪いがそのあたりのどこが独自性なのかさっぱりわからん
ありきたりすぎるほどありきたりにしか見えん
てかさ、ありきたりって言われるのがそんなに嫌なの? ありきたり=つまらないってわけでもないのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:56:15.62 ID:GmjukPKW.net
先生、顔真っ赤にさせてキーボードをカタカタさせるのは5chじゃなくて執筆の方にお願いします。
アニメが放映されてるうちに新刊お願いしますよ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:57:26.54 ID:WugTd0Zw.net
そりゃ青色を黄色っぽいと言われても違和感あるからやめてほしいよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:05:37.60 ID:hTf7iGF8.net
原作は似てるらしいけどアニメは変えてきてるらしいから
盗作って叩くのは筋違い
ここはアニメスレだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:07:53.14 ID:Lfi0Boep.net
>>923
1話の転生前まではアニオリが多かったけど
2話からはほぼ原作通りなんすわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:24:32.86 ID:5Wk7XWIe.net
>>764
見てない&覚えてないのもあるが、慎重は何ももらってないよ
元々1億人に1人なのと、あとは現地調達

カズマもチートスキルはもらってないし、現地調達もしてない
攻撃力はン狙撃ッぐらい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:31:09.12 ID:5Wk7XWIe.net
暗殺は組織に裏切られた有能者で、言うなれば反権力
転生先の貴族も忍者みたいな家系で、日本で言うと被差別民の非人

無職はタイトルとサブタイが退職の自由を否定する労働者叩きで、言うなれば権力側
真逆

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:31:20.33 ID:gYSk9ZMn.net
慎重は異世界に来たばかりの頃はトレーニングと自前のスキルでなんとかしてたが、途中から神々にスキルや技をもらってはいたな、特訓もするが
カズマは本来ならチート武器とかアイテムを貰えるはずが、アクアを選んだ形だな…ある意味ではアクア自身が特典ではある
アクアがあまりにもポンコツだったのは想定外だったけど…能力だけならチート級ではあるがね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:43:19.37 ID:z5F1nkv5.net
子供に巨乳を押し付ける母親の中の人が、たかはし智秋だと思うと・・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:45:55.55 ID:Tsba0YAU.net
「盗作だろ」って批判に対する擁護が「テンプレのオリジナルゼロなだけだ」っていうのが笑うわw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:51:51.94 ID:TvuSPLVP.net
パクリだとは聞いていたが、たしかに無職まんまだったな
違いといえばエロメイドがいないくらいか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:54:52.72 ID:WugTd0Zw.net
無職のまんまってなんで無職を題材にするんだろうな

八男とかのほうが設定似ているんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:11:12.34 ID:RdVDOxpk.net
なるほどこいつアホだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:30:56.90 ID:GmjukPKW.net
なるほど、無職と八男のハイブリッドパクリなのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:32:27.15 ID:WugTd0Zw.net
電気とガソリンのハイブリってもはやオリジナル

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:40:59.35 ID:JtvMtFNl.net
1話がピークだったってことにならなければいいけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:41:41.54 ID:WugTd0Zw.net
2話でも下がらなかったのが奇跡だとは思っている

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:47:05.61 ID:8Gn879ea.net
お前ら腋スレいけよ
どんだけ他作品の名前出すんだ
過度な批判もいらないし意味不明な擁護も必要ない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:56:51.29 ID:PI5vEmQL.net
全裸スタイリッシュ暗殺型の話してないのかよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:45:02.13 ID:SGEzCawh.net
おっぱい画像はよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 15:35:26.99 ID:10vREGtg.net
今期の中では良作かもしれん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 15:52:13.05 ID:XBG6bYMP.net
良作(一話のみ)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:27:24.47 ID:7QHjvhZ1.net
転生し終わったから後はどう魅せていくか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:27:54.63 ID:O7LUVzmQ.net
>>934
炎上するしか能がない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:28:13.71 ID:pqLz6a+J.net
次スレのテンプレに原作スレ貼ってワッチョイつければ荒れないかもな
月夜涙総合スレ45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633854166/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:33:00.69 ID:WugTd0Zw.net
残念だがこのアニメをパクリだ不正だと思ってる連中が
とにかく罵倒してくるんでワッチョイ付けても無駄無駄

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:43:52.40 ID:GCJCIeWZ.net
Part1はとにかくパンツって単語が多かったな・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:44:29.70 ID:R8d5xDtq.net
>>945
荒れたのはそう思ってる奴らに訳分からん論理使って擁護したお前のせいやぞ
ほっときゃええのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:47:20.15 ID:WugTd0Zw.net
原始人にスマホの機能説明してもわけわからんわな
そして理解させようもない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:09:17.56 ID:pqLz6a+J.net
>>914
これが現代人の文章ねえ
大型肉食恐竜型ハンターを連呼する小説を思い出すな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:09:30.78 ID:OUJtty4n.net
アニメは面白くなるといいですね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:12:49.62 ID:OUJtty4n.net
950踏んだので次スレ立てます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:23:29.50 ID:pqLz6a+J.net
規制で書き込めなかったので
>>960スレ立て頼みます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:53:50.51 ID:ixmHghQw.net
これ女神は未来が見えるって認識でいいんだよな
未来で勇者が〜のくだり
と言う事は当然暗殺者の未来も見える
女神の都合のいい未来確定してるじゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:04:55.53 ID:Y97n91cX.net
ニコニコ漫画でコミカライズ版4話まで見たけどタルト、12歳にしては発育良すぎじゃないか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:05:24.88 ID:a6A6iGEi.net
次スレはパンツ2枚目でいいぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:19:31.10 ID:nt9AQR3y.net
有職転生?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:54:54.96 ID:uqvdaLk7.net
なろう系なんてパターンが3つしかないんだよw
似てる似てないじゃなくて「同じパターンしかない」の。

キャラと性格の違い程度しかない。
能力までほぼ一緒。1、超回復、2、超火力、3、超魔力のどれか。
何十作も見たがほぼ同じ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:06:52.51 ID:vAB+j8Yc.net
俺もそのうち異世界に転生すると思うけど、お母さんが美人でもおっぱいを吸う時イヤらしい顔をしたらダメだって事は覚えておかなくちゃ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:12:06.38 ID:GCJCIeWZ.net
>>954
タルトに関しては全部ルーグの教育せいだから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:14:46.65 ID:WugTd0Zw.net
2021秋 進行形評価太郎

S 平家物語、世界最高の暗殺者、古見さん
A ,最果てのパラディン.,タクトオーパス(takt op),終末のワルキューレ,ワートリ3
B+,鬼滅の刃2,異世界食堂2.見える子ちゃん,王様ランキング

B 進化の実,月とライカ、真の仲間,サクガン,大正オトメ
 範馬刃牙、やくならマグ,マグラヴ,ブルーピ,プラエン,先輩うざい無職転生,,境界戦機

C ムテキング、メガトン級ムサシ,テスラノート、極道主夫
D
E 魔王イブロギア、さんかく窓、ゆゆゆ、吸血鬼すぐ死ぬ

S…歴史に名を残す傑作
A…見て損はない良作
B+…Aには届かないが期待できる
B…欠点が目立つが見れなくもない
C…1話切りの可能性
D…これは駄目だ
E…個人的に見ていない

王様ランキング追加、設定が優しすぎる王っぽいから昭和の匂いがする
展開になりそうで危ういけれど、アニメとしてはしっかりと出来ているので加点

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:21:17.92 ID:Uwt0q/FE.net
>>957
@転生したら強くてニューゲーム
A知識チートで美味い飯 内政チートで大金持ち
B悪役令嬢

この3つだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:24:32.18 ID:ixmHghQw.net
>>960
古見さんは絵が残念で見るのやめた
あれで美少女と言われても

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:27:28.85 ID:4YXC46Sw.net
そもそも暗殺者のおっさん殺された原因って組織の娘に手を出したからとかだっただろ
自業自得なのになーにが「悔しい…俺は組織に尽くしてきたのに…」だよ
あれも所詮は腋センセーが生み出した下半身に生きるオークさんだよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:37:55.95 ID:AlUysCyY.net
>>960
マブラヴ待ち望んでいたのに誤字は消えないんだねw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:45:49.28 ID:a6A6iGEi.net
次回ってイケメン糞ガキが先生より強い魔法が使えたすごいすごい!って話なんでしょ?

カッコいい爺さんも出ないしパンツも無いし3話切りされる未来しか見えねぇわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:47:50.72 ID:bKZxqyJ9.net
なんかどっかで見たことあるようなアニメだなと思ったけど結構面白いな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:58:43.08 ID:O7LUVzmQ.net
3話はキュムロニンバス系のお話なのね
両親の交尾シーンと先生の自慰行為はしっかりパクってくださってますよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:14:55.37 ID:Y97n91cX.net
>>959
まあ、胸が大きければ狭いところが通れないという短所はあるものの、その胸で油断してるところをサクリと行けるからね
そこを考えて巨乳メイドに?(多分違う)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:15:03.12 ID:i9MpExl6.net
2話見たらセリア先生出てきてワロタわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:17:20.31 ID:bcgomspl.net
イエロー出てこなかった・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:25:00.14 ID:diLs9+NE.net
>>926
あの辺りの領民も、領主が暗殺を任務とする家系と承知で、
館で大爆発が起きても「あっ(察し」って感じなのかね?

いくら医療が家業の一つでも、危険が多い家系なんだから、
弟妹がいなくて主人公の成長だけ駆け足で紹介するのは、
キャラを増やしたくないとかなのか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:27:43.86 ID:a6A6iGEi.net
>>969
いや、1話から居たのに忘れられてるって…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:42:14.54 ID:GCJCIeWZ.net
商品番号7番さんだぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:56:53.72 ID:+MyIPQ31.net
ヒドゥン!ヒドゥン!
ビクン!ビクン!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:08:04.97 ID:mZMkmtF7.net
>>725
2期はよ(´・ω・`)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:08:36.18 ID:pqLz6a+J.net
>>960
スマホの機能は説明できるけどスレ立ては出来ない無能だったんか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:10:23.42 ID:BvBWMsjh.net
他の作品の要素をそのまま自分の作品にぶち込んでるあたり作者の力量の無さが見える

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:24:52.76 .net
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634307755/

立てたで

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:25:06.37 ID:XsqMytkW.net
上田麗奈好きだけどロキシー小原好美を聴いた後だと何か違う感が拭えない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:27:29.05 ID:B959yPgO.net
そもそも最初のアニオリ展開って暗殺者がやる事じゃないよな…
正義の味方みたいに貴族を壊滅なんてしてなかったのに
原作だと貴族を始末する時はターゲットのみをスマートに殺すって感じだったのに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:28:42.03 ID:XVkGpO3Q.net
ID無しwww業者って居るんだなぁ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:30:26.13 ID:AlUysCyY.net
>>977
プロットと話数と先生の名前が被って女神が元ネタを揶揄しても主人公の職業が違えばオリジナルという転載……天災?人生嘗めてる甜菜的な発想だぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:31:58.07 ID:W4LUILv6.net
>>982
書籍版の主人公のキャラデザがそのままなのは絵師の責任だから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:39:38.21 ID:xXOHqfr0.net
暗殺貴族、海外ランキングで2位に下がってる
何がとは言わないが普通に負けたな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:46:59.93 ID:ye6xpzsY.net
今回はワッチョイ付けるか付けないかのスレ民同士の話し合いすら無かったから仕方ない
とりあえず立ったやつ次スレに使う他ないけど
次は宣言無しで通常IDすらID隠しして立てるようなあからさまなヤツには立てて欲しくないなぁ
浪人買ってまでID消すようなのロクなやつじゃないし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:52:20.89 ID:6xT/FgoF.net
案の定魔法の師匠が美少女でげんなり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:54:20.70 ID:W4LUILv6.net
>>832
こっちよりは
>>833
こっちのほうが一般受けはするんじゃね?
俺TUEEEしたら喜ぶんだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:55:40.34 ID:g7K9Yf/k.net
>>986
BBAより美少女の方が・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:05:06.77 ID:4JzpNFhm.net
あと体術と射撃の達人のスキルを習得するのか。

ちなみに勇者の正体は・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:26:15.31 ID:Kc1Q9SmO.net
回復の勇者や

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:31:47.63 ID:mUJdaFTW.net
>>990
月夜の作品の回復ならサイコレズ、色黒ガチムチホモ、あたおか王女、当たり屋ドMと4人の錚々たる勇者が居るぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:34:20.11 ID:DJN4j5iA.net
腋関係のスレでID隠しは更に追加でアレなロクでもない奴だからなぁ…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:23:11.27 ID:geRUow3+.net
暗殺者なのに自分の女忍ばせて女が暗殺じゃない大暴れっていうアニオリいくら作者が嫌われすぎっていうの含めても酷くね?
最初のインパクト欲しかったにしても

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:26:35.26 ID:geRUow3+.net
暗殺って言ってるのにいきなりランボーみたいな銃乱射って暗殺なのか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:31:56.74 ID:1dmBnroJ.net
かなり良かった1話がアニオリだと知った後の2話が原作よりになると知ってもなお期待して見てみた。
俺的には其処まで悪く無かったかな少なくとも落胆するような感じでは無かった。
このラインが維持されるなら視聴を継続出来る。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:34:51.37 ID:d2mLjxXw.net
このレベルの作品がアニメ化するんだから
俺の方がヒット作書けるんじゃねと思う奴いるんだろうな
だから下手ななろう小説が増える
出版社は下手な鉄砲作戦でとりあえず弾数が欲しいのでなんでも書籍化する時代
アニメも原作不足でちょっと話題になればアニメ化の話をする
この悪循環が今の現状

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:14:01.71 ID:YM5hxl/j.net
また腋センセーID隠してワッチョイつけられる前にスレおっ立てたんか
ワッチョイ出るとなんか都合悪いことでも有るんスかねぇ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:59:29.77 ID:K2va6kMz.net
ビリビリ一位、海外人気投票二位の月夜先生に向かって何やその態度は

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 07:14:28.16 ID:ruLB7f4m.net
ラノベのほうの腋スレでもID隠して答え合わせしてるの草

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 07:27:39.16 ID:NnjBLkrR.net
>>994
暗殺の定義は不意打ちみたいなものだからな
暗殺だからって別にコッソリ殺すだけではない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200