2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:07:50.92 ID:TBuxgmIS.net
世界一と言われた暗殺者が口封じのため暗殺された
しかし死後に女神から異世界の勇者を殺してほしいとの依頼を受ける
今から16年後、その勇者は魔王討伐後に狂ってしまい、そこからさらに2年後に世界を滅ぼすという
依頼を受けた暗殺者は異世界に転生し、暗殺者の貴族トウアハーデ家の長男、ルーグ・トウアハーデとして2度目の生を得る
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://ansatsu-kizoku.jp/
ツイッター https://twitter.com/ansatsu_kizoku

OP 「Dark seeks light」 ニノミヤユイ
ED 「A Promise」 結城アイラ
(deleted an unsolicited ad)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:24:36.71 ID:9vb3GJ5c.net
>>568
中折式よりも振り出し式(スイングアウト式)でシリンダが脱着できるようにしたほうが早く交換できると思うんだけど、それは言ってはいけないのだろうか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:25:48.70 ID:bpYNqvf0.net
まぁ設定だから言っても仕方ない。あと銀髪の子は自分の魔法で弾作れるから無制限に撃てるって事

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:47:34.74 ID:SDNtFvOa.net
パンツに定評のあるシルリン

???:いやらしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 03:51:11.02 ID:o1iizp/v.net
意外と見れるなと思ったけど術士の作者の原作物かぁ
どうせ完結もしないんだしちょっとでも微妙に感じたら切るかな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:04:01.45 ID:G6Jh0VTx.net
>>569
シルリンのことだから毎週おパンツ会議やってんだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:04:21.38 ID:MGJvxqNg.net
ガンアクション期待してる人多そうだけど
原作にはそういうのぜんぜんなくて
原作は腋センセーだからどうせ盗作のオンパレードだし
パンツで喜んでる人くらいしか残らない気がする

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:24:19.81 ID:/bTsmpYV.net
転生しても見た目ジジイのままでいてほしい
ウィッチャーのゲラルトみたいにカッコいいジジイキャラになってほしかったのに若くてイケメンだよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 08:41:27.75 ID:8WWG/F9v.net
やっぱり金髪メイドは最高だぜ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 08:48:48.97 ID:Nps3zFgS.net
>>575
一話みたいに…いや、99.99%アニオリにすればいいんじゃね?
現時点で既にツイッターでアニメの邪魔してるし、OPEDに名前だけ出すで十分では

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:10:21.53 ID:LS9a+LsY.net
>>576
それは”転移”なので転生ではありませんし
じじいのママだとろくな魔法使えないから勇者ころせませんね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:13:59.12 ID:SeIDySJK.net
また言い訳貴族が言い訳垂れ流してる…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:14:08.40 ID:JHc3e4Kz.net
転生したあとはありふれのパクリ
賢者の孫も入ってるから学園入ってイキリ倒すし

まず2話の笑えるレベルの無職パクリをご堪能あれ
スタッフがいくら頑張っても限界はある

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:16:59.87 ID:LS9a+LsY.net
バスケアニメで ルールぱくりといってるようなもん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:18:14.02 ID:SeIDySJK.net
パクってるのはルールじゃなくてキャラだろ…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:26:29.29 ID:8WWG/F9v.net
女神のシーンはこのすばのアクアまんまだったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:57:15.55 ID:oq2k1RaK.net
けど駄女神じゃ無さそうだしツキミチみたいな糞女神でも無さそうだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:59:41.08 ID:SeIDySJK.net
そういうパクリ元sageて盗作持ち上げようとするレスしかしないから嫌われるんだぞお前

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:03:44.21 ID:OfprWxQD.net
・なんで暗殺者が顔を隠していない?
・主人公御一行しか持っていない銃で殺したら、犯人丸バレでは?
・上記をクリアするには目撃者を皆殺しにするしか無いが、救助対象にバッチリ見られている

どうすんのこれ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:08:46.23 ID:dcXeOcKS.net
他作品だが、デューク東郷だって顔隠してないし気にならんな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:19:36.43 ID:OfprWxQD.net
ゴルゴ13は個人でやってる殺し屋?スナイパー?かなんかで顔が売れてなんぼな感じなんじゃないの?
詳しくは知らないから作中で彼が暗殺者でありバレてはならないと明言された上で顔も名前も隠してないならごめんな

このアニメでは主人公の家が代々暗殺者だけど、存在バレたら貴族社会がひっくり返るとか言われてる

同列に語るには難しいんじゃないかと思う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:20:04.25 ID:PhJCEdmP.net
バスケと言えば黒子のバスケの後出しの権利を丸パクリしてたな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:22:53.67 ID:wwEF/MoP.net
デューク東郷は逆にいえば、顔以外の一切が不明だからな
仮に捕まったりしても、刑事が「こんなん陪審員を納得させられるわけがない…」と諦めるくらいの方法で殺して無罪になるし
これの主人公は国の命令で暗殺する表向きは貴族なわけで、顔隠さんのもどうかと思うわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:23:51.67 ID:FmYzeCsZ.net
>>587
物語上の都合。

というのはともかく、国家命令で暗殺してるんだからその辺は気にしてないんじゃない。
犯罪として追求される可能性はないんだろうし。
面が割れたところで返り討ちにすればいいと思ってるならどうでもいいんだろうしさ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:29:46.75 ID:X1H7Mftc.net
>>587
あの動画でも言われているようにアニメで設定が変わってる可能性が高い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:32:02.75 ID:OfprWxQD.net
>>592
なるほどなあ
確かに「悪いやつをぶっ殺す国直属の機関」みたいな感じなら誰に咎められても関係ないかもな

でも、だったら暗殺者ではないし
勇者殺しの際には結局隠れて殺す必要があるから顔隠さんのは不合理な気がするんだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:32:59.90 ID:OfprWxQD.net
>>593
同じ点に突っ込んでる動画があるのか
探してみるわありがと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:46:40.70 ID:X1H7Mftc.net
王国派と貴族派があってどっちかにトウアハーデの秘密がバレるとヤバいんじゃなかったっけ
勇者を保有してる派閥が有利なんだよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:52:48.63 ID:LS9a+LsY.net
>>594
国家機構で働いているのは”仕事”

暗殺依頼は、勇者暗殺

だから暗殺者

コンビニバイトしているアーティストと同じ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:08:20.88 ID:Z1ZLLyYZ.net
>>585
本当にあの世界で正統派に信仰されてる神かどうか怪しい正体不明な「女神」だけどね……

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:20:29.35 ID:CuZEtzEw.net
>>583
リオ「そうですか」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:23:58.63 ID:OfprWxQD.net
>>597
仕事の方は顔バレして平気な設定なの?
暗殺の時にバレたら仕事に支障をきたしたりしないのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:28:51.74 ID:X1H7Mftc.net
女神様OPで主人公に銃向けられたりしてて黒幕感やべーんだよな
原作だとまだ比較的まともだったのに漫画、アニメになるとあのヤバさですわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:49:46.86 ID:X1H7Mftc.net
顔バレはともかく、
銃の存在は絶対に漏らしちゃいけない。使っていいのは命の危険がある時だけ、って原作で主人公が言っているから間違いなくアニメで設定が変わっているはず

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:59:41.07 ID:dESdwIYT.net
>>601
無職転生はヒトガミが黒幕っていうネタバレかましてるんだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:16:32.19 ID:6bbo77MP.net
昨今のなろうアニメで珍しい、前世を飛ばさずきちんと1話やってくれたことは評価する
これは継続視聴決定!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:23:38.48 ID:+aQTeYQg.net
前世の背景も、パンチラさんも、評価された箇所は全てアニオリなんだよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:28:18.68 ID:LS9a+LsY.net
皆殺しって1話設定なんで顔バレとか関係ないだろうし

潜入はあれで変装していますって設定
銃も殺す前提ですね うわさも告げ口も出来ません
あの世界では解剖とかしないので銃弾とか見つかりにくく
魔法で石つぶての後とかと似ているんでバレたりしないんでしょ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:41:26.38 ID:LS9a+LsY.net
例えば必殺仕事人

あれだって殆ど顔隠してないじゃん
目撃者を生かしてないだけだし 
あの当時は警察なんかないし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:26:29.24 ID:OfprWxQD.net
>>606
全部希望的観測で草
ちょっと気になっただけだけど擁護するならもう少し説得力というか…

仕事人は目撃者いないんじゃん
比較になってないよね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:31:16.04 ID:LS9a+LsY.net
設定だから希望的観測でもなんでもない
目撃者は全員死んでいるし、主人公はスナイパーなので顔を見られる位置にはいない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:33:56.78 ID:SeIDySJK.net
言い訳貴族全開さすがだな
設定だから希望的観測でもなんでもない
なーんて強弁出来るなんてわきわきしてきた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 16:06:55.71 ID:OfprWxQD.net
主人公と共に行動してる人間の顔は見られてるよね?今後団体行動一切無しで主人公はヒロインたちに一切会わずに進めるの?

それとも、わざわざ乗り込んでって助けた対象であろうと顔を見られたら皆殺しにしてる?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 16:22:44.79 ID:LS9a+LsY.net
一話のは悪党が攻撃されてる人身売買側 生き残っても国家組織に逮捕される

単純に悪党が処罰された出来事だから、道中とかで顔見られていても聞き込みとかの話にはならん
いったい何を心配してるのかすらわからん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:02:58.34 ID:dESdwIYT.net
>>607
暗殺貴族は必殺仕事人ではないぞ
必殺仕事人は人体実験で目玉くり抜いたりなんてしないだろ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:16:30.12 ID:LS9a+LsY.net
>>613

説明以前にこの手のやり取りは拒否するよ
暗殺を題材にしてる話にも顔隠さずに殺ししているって意味で取り上げているのに
それを汲みもしないのなら議論以前の問題で 取り組み姿勢が悪い

NGしとくわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:01:05.09 ID:go+7b0et.net
ごちゃごちゃ言われてるが
ルーグがランスでタルトがシィルみたいな関係だと思ってればわかりやすい話だと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:10:02.90 ID:dkxdos2I.net
>>615
いやそれでわかるの特定の年代の人だけだからな?

前作といい作者があの作品大好きなのはよくわかるけどさ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:11:09.02 ID:LrZrrNlb.net
なにそのファルシのルシがコクーンでパージ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:13:05.98 ID:wwEF/MoP.net
つまりこれの主人公は「良い女は全部俺様のもんじゃー! 男? いらんから死ね!」みたいなキャラなんですね! 最低です!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:15:49.19 ID:gnkbtHeY.net
>>614
議論を放棄してんのは一体どっちなんだろうね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:22:03.58 ID:8WWG/F9v.net
一話目でパンツならテコ入れ回もあるだろう視聴確定

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:44:30.54 ID:go+7b0et.net
>>618
いやそれはちがうwこんな感じ
ttps://i.imgur.com/3AmosQh.png

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:54:45.46 ID:dESdwIYT.net
>>621
かわいい!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:03:11.55 ID:7kUGECvw.net
おっさんの助手の女はもう出てこない?
もったいない。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:15:56.02 ID:YhZa2M20.net
前世男死亡からの糞を煮詰めたような原作でアニメがどれだけ改変できるかが気になるところ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:31:12.48 ID:6fFJuaX3.net
>>561
いまさら?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:26:54.07 ID:Kmkp7eMA.net
>>621
ルーグは二章までは前世が暗殺者らしくヒロインの誘いにも無反応な感じを貫いていくが三章からは突如ヒロイン達を意識し始め最終的にはケヤルガ様が乗り移ったかのように変貌していくぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:42:16.38 ID:oP1vsaWy.net
裏切られないように幼少期から洗脳した
→純粋な恋愛感情みたいに自分の記憶すら改竄する念の入れようだっけ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:53:39.90 ID:bRKtNZk1.net
>>89
これやべーよな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:11:17.44 ID:Kmkp7eMA.net
まあアニメは二章後半か三章前半で終了だろうから主人公がヤバくなる前にアニメを終わらせられるのは制作者側も助かるだろうな
アニメ終了までアニオリで形成した主人公のハードボイルドを貫いていける

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:38:13.36 ID:xOkAacWA.net
タルトってモロにラティーファだよなぁ。ディアはセリア先生だよね。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:58:14.86 ID:dESdwIYT.net
ディアって誰だっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:01:35.89 ID:oP1vsaWy.net
>>631
手錠そのまま銃にすれば良いのに態々鍵作って外して放り投げて銃にしてた人じゃないかな?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:18:32.66 ID:dESdwIYT.net
原作では火炎球(かえんきゅう)とか言って魔法唱えるのに
第1話でヒドゥンヒドゥン!って叫んでた人のことか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:32:05.46 ID:gWMtaOm9.net
過去分詞なのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:39:49.68 ID:JHc3e4Kz.net
>>630
この作者がテンプレヒロインしか書けないだけよ
どの作品でも似たようなキャラしかいない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:25:46.74 ID:W9MyalSW.net
2話も意外に面白かったけど魔法の師匠に既視感あった
しかしショタ乳首は必要なのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:25:59.76 ID:Vo8CxDwL.net
セリア先生が出てきたが気のせいか?あとママン自重しろw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:29:43.48 ID:W9MyalSW.net
父親のCV森川さんかよ
どこかの父親よりまともそうだったけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:30:15.95 ID:Kmkp7eMA.net
2話はアニオリ無しか要所要所でセリフの言い回しが分かりやすくなってたりして制作陣の頑張りが伺える
そしてやはり高速無職転生だな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:45:50.60 ID:zRKRHPNB.net
僕らの女神ゆかりんにたまたまを連呼させる名采配

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:50:33.54 ID:OelFZ+ZJ.net
この節操の無さは手塚先生を思い出すわw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:51:05.01 ID:JHc3e4Kz.net
絵がきれいなだけで
中身は進化の実と大差ないのでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:59:14.33 ID:+aQTeYQg.net
急に陳腐化したぞ原作が悪いんだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:08:19.88 ID:+/pJS+/c.net
日常すっ飛ばしていきなり冒険の方が好みだが、進化も学園チームがいるので怪しくはある
でも全裸とか女装とかわけ分からんことするので、退屈が心配される教育期間も何かあるのかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:09:38.86 ID:DawRqHtS.net
なるほど
ギャグアニメか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:28:37.12 ID:9btcZKY6.net
無職転生というより精霊幻想記に近くね?魔力見えるとかセリア先生をまんまパックったようなディアには成長遅いっていう設定あり。ラティーファそっくりのタルトとか…
女神は蜘蛛のパクリだろうしスキルはスライムかな
まぁなろうってそんなもんでしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:31:50.07 ID:2ac++Bc6.net
>>646
セリア先生はまだしもラティーファは全然似てないと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:32:15.64 ID:5LXk3u+V.net
マヨネーズの次は圧力鍋を発明したのかラノベ界は

鍋本体は作れてもパッキン不良で爆発しそうだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:36:39.67 ID:Zp8P7Pq+.net
話と絵を手当たりしだいにパクってる感じだな
出版社どうなってるんだよw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:37:46.72 ID:9btcZKY6.net
>>647
まぁどうしてかと言ってしまうとネタバレになるのであれだけどアニメ範囲では出ないかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:52:03.31 ID:9btcZKY6.net
狐尻尾と狐耳が生えて狐獣人化するスキルを取得するんだよ。どうせ2期ないしネタバレじゃないよね
わざわざ狐獣人って普通選ぶかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:54:27.99 ID:7JdVRW2d.net
無職転生まんまパクってるな
母親はアノスヴォルディゴードの母親思い出したわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:04:44.89 ID:Og5uhO7s.net
父親の声どちらも森川だしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:06:33.03 ID:2ac++Bc6.net
>>651
なるほど
この作者の作品には必ず狐のキャラが出るからね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:35:27.07 ID:powVlBiR.net
ゴルゴ的な渋めなのを期待したら無職転生したキルアだったわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:38:25.17 ID:qeVPq6N1.net
クラリスって死亡した?
誰かに転生したの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:51:24.43 ID:7ZcGhtd0.net
完全アニオリキャラだから、今後出てくる(転生キャラとして出る)理由が存在しない。

絶対でないかというと、わからないけどね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:56:39.40 ID:tcA2/jI7.net
なんか1話を見たら某少女スパイアニメを思い出した。
それにしても作画結構頑張ってる気がする。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:57:21.67 ID:Od5VlrW8.net
作者がアニメの全内容に責任取るとか言っといて
無職を想起する部分をそのまま出してくるのは
よっぽど自信があったのかもしれんが
持ってはいけない自信だったな

監督が思い入れある転生前パート以外は
ほぼ原作通りなんだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:57:42.10 ID:USjxWC2C.net
この作者の作品はロリコンハーレム

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:01:59.87 ID:QOZRAk1K.net
wikipediaみたらヒロイン三人の最後の文が同じだった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:10:23.79 ID:qeVPq6N1.net
>>657
サンクス、そうなんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:27:50.12 ID:N19hCXs/.net
作者 原作和姦(ドャァ)
世間 中身空っぽの方がネタ詰め込める♪

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:30:35.87 ID:UoXiEnBu.net
>>659
想起なんて言葉つかってまぁ幼稚な発言

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:35:44.47 ID:Od5VlrW8.net
パクリって言われるよりはマシだろう
まあそんな配慮いらないか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:36:11.82 ID:VPKplrqW.net
結局いつものなろうか
チート能力貰ってハーレム作ってギルドでクエスト受けるんだろ?
もういいよ、そういうの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:37:55.84 ID:Dfp7GGfT.net
もう少し様子を見よう
録画を消す準備は既にできてるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:46:52.18 ID:UoXiEnBu.net
消すことを促すのならむしろ消してほしい
うざいからね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 03:00:01.85 ID:h8o+gZtH.net
これ原作もまだまだ完結しそうにないのか
面白いけどアニメ終わってまで追おうとは思わんな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200