2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:07:50.92 ID:TBuxgmIS.net
世界一と言われた暗殺者が口封じのため暗殺された
しかし死後に女神から異世界の勇者を殺してほしいとの依頼を受ける
今から16年後、その勇者は魔王討伐後に狂ってしまい、そこからさらに2年後に世界を滅ぼすという
依頼を受けた暗殺者は異世界に転生し、暗殺者の貴族トウアハーデ家の長男、ルーグ・トウアハーデとして2度目の生を得る
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://ansatsu-kizoku.jp/
ツイッター https://twitter.com/ansatsu_kizoku

OP 「Dark seeks light」 ニノミヤユイ
ED 「A Promise」 結城アイラ
(deleted an unsolicited ad)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:39:49.85 ID:PjsRYOLg.net
俺の知能が大して高くないのはどうでもいいけど
100のうち一般青年が15ってどういう算出基準なんだよ……

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:42:10.17 ID:H/43SzGm.net
ゴルゴが転生したら面白いじゃねという感じでシナリオ始めたんだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:42:28.82 ID:ofU9QwvZ.net
転生を神側の使命と勘違いしてるのかねぇ

選ばれた人間は偶然とかの運に起因するものか神のミスのよるものであって
現世で巻き込まれて死のうが関係ないわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:46:23.70 ID:VxyMEQGT.net
なるほど確かに
作中のガバに対して意味不明な擁護かましてるID:ofU9QwvZみたいなのは
どの程度の知能を持ってるかある程度察せてしまうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:46:24.70 ID:ofU9QwvZ.net
転生の女神も女神を語る何者かだろうし、アホな態度もほぼ芝居だと見抜ける人もいれば
アクアに見える程度が知れる人もいるわけか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:48:58.19 ID:ofU9QwvZ.net
無職転生も 転生しのものは偶然の産物であって命の価値を尊ぶ神の所業ではないんだが

なのに救わないのは命の価値に違いが在ると言いのける。これは恥だ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:51:12.39 ID:ofU9QwvZ.net
むしろ転生そのものが命を救わないで地獄に送り込み直す所業だとも考えたことがないんだろうか
余計に苦しむのを繰り返すよりも転生をしないであの世へいけるほうが幸せではないのか

そこまで思考が及ばないんだろうね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:55:36.79 ID:VxyMEQGT.net
なにさっきから意味不明な独り言みたいなレス連投して
この言い訳こねくり回して人を下に見てる感じ腋臭がプンプン臭ってきたな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:56:31.43 ID:6Si5XP+R.net
>>404
>美少女!乳!
は現在の環境で、おっさんの話は「以前はこうだった」というフラッシュバック

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:57:31.21 ID:ofU9QwvZ.net
下に見られたくないのなら15ぐらいの知能レベルで書き込みをすればいいんじゃないかな
少なくとも対等に相手してくれるだろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:57:51.34 ID:PjsRYOLg.net
>>414
あの世って輪廻の輪の中なんだけど
無職と比べてるけど暗殺は女神が狙って拾ってきてるんだから命の価値を弄ぶ邪神の所業じゃん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:59:26.38 ID:zDw4snUT.net
みんな自分が一番普通で正しいと信じて生きているからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:59:39.79 ID:xuzAtrLG.net
あのおっさん現世では人殺しばかりしてとても恋愛なんてするメンタルにはならないだろうから
DT丸出しなんだろうな異世界では 無職転生と同じ感じで女性相手に達観&ドキドキ展開かね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:00:42.27 ID:ofU9QwvZ.net
>>418
すくなくともこの暗殺者はそういった邪神系統の神を名乗る変なのから魂を束縛され
条件付けられて転生する話ではないいですかね

でなければなぜ”勇者”を暗殺しろなどになるんですか?
考えたことあります?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:02:04.59 ID:l5ooku4H.net
>>385
お、おう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/PK6Cdke.jpg

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:04:34.14 ID:ofU9QwvZ.net
簡単にいえば”勇者を暗殺しろ”って条件から、あの女神は通常の異世界に人を送り込んで
その世界を救うとかいう系統の女神ではない。と理解してほしいわけですよ

15の知能ならすぐ察しが付くんですわ

じゃぁあの女神って女神じゃないの?とか別勢力の神があるの?とか、いや悪魔じゃね?
とかっていう方向へ考察が流れるんですわ

なのにこういった基本的なのが拾えない時点でお話にならんわけです

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:05:46.69 ID:6Si5XP+R.net
>>407
>転生女神もアクアをパクって劣化させただけだし

「二度目の人生を異世界で」のアニメ化が中止されずに放送されていたら
今作の田村ゆかり声の女神は“人をナメくさった女神”としては四代目くらいかなぁ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:09:02.46 ID:7t6k1plK.net
>>400
原作1話で勇者は世界最強の存在で『戦闘』では誰も勝てないから暗殺者を連れてくる必要があったって言ってるじゃん
なんかおかしいの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:21:39.61 ID:ofU9QwvZ.net
チート使って無双って時点で物語誤解してんのよ
この話のキモは、暗殺対象は”勇者”なんだからそのチートの最高峰を所持してたり、普通のチートだと
通用しない相手だったりと代替予想つくわけよ

なのに最終目標がなくて、自分より性能高いのが出てこない世界だと設定して話進めてるのよ
>>400

アホなのよ、確実にアホなの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:24:36.50 ID:PjsRYOLg.net
邪神じゃんって指摘が合ってるなら俺の知能は普通なんだろ?
何言ってんだお前……

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:26:31.74 ID:PjsRYOLg.net
>>425
戦闘で勝てないのに火力積んで意味あるの?って聞きたいんだけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:27:08.96 ID:6Si5XP+R.net
>>400
>なろうで流し読みしたけど

それよりも「ヤングエースUP」でマンガ版を読んだほうが理解しやすいんじゃないかと

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:28:39.77 ID:ofU9QwvZ.net
>>428
3の知能じゃわからないと思います

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:32:27.62 ID:VxyMEQGT.net
いつまでその謎基準の数字引っ張るつもりだよw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:35:37.64 ID:PjsRYOLg.net
>>430
頭良いなら3の知能で理解できるように解説してよ
アホだアホだで切り捨てるなら最初から放置しとけば良いじゃん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:39:33.05 ID:7t6k1plK.net
>>428
原作2話で勇者は規格外すぎて無防備な状態ですらまともな火力では傷をつけることができない、って言われてるよ
「相手が無防備な状態で急所に最大火力を叩き込めば殺せる火力」が必要とも言ってる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:39:33.52 ID:ofU9QwvZ.net
>>432
カメムシに日本語おしえるぐらいむりっす すいませんー

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:42:54.72 ID:rH4xueew.net
また自分しか解らない設定を持ち出してドヤァするやつか、回復の時にも見たよこの流れ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:44:22.61 ID:ofU9QwvZ.net
回復は1話でみなくなった話をするのか?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:45:03.33 ID:i0iBK9Lx.net
原作未読で1話を見た限りで単純な異世界チート無双ではないと思ったけど、暗殺者なら倒せる可能性ってのがイマイチピンと来てない
世界が滅ぶなら国家規模の軍隊だって出張るだろうに、暗殺者とは言え単体でそれを超える火力を出せるとは思えん
暗殺術、転生者、スキルの組み合わせに剣と魔法の世界ってのがキーワードなら現代科学の再現くらいしか思いつかんな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:46:28.26 ID:VxyMEQGT.net
謎数字を放棄したかと思ったら人カメムシ呼ばわりし始めたのは草
さっきまでID:ofU9QwvZの知能レベルは1だと思ってたけどこりゃ1すら無いかもしれんな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:47:45.62 ID:ofU9QwvZ.net
>>437
暗殺なんで真っ向からむかうとどうしようもない相手だと思わなかったってことね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:52:48.03 ID:ofU9QwvZ.net
おそらく油断+超超超距離射撃+それでも威力が落ちない火力+誘導弾のような魔力を使うと察知されるんで
ほぼ物理のみでバッシブスキルとそれを打てる武器の入手と反動を耐えうる体力

そう考えると現代のスナイパーチョイスになるな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:56:24.24 ID:6Si5XP+R.net
勇者が戦意ゼロの状態で背後に忍び寄り、簪を延髄に刺せばイチコロじゃないの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:56:46.70 ID:GX3lHPlh.net
>>437
それ言うならそもそも「魔王を倒せる唯一の存在」としての勇者」ってもの自体がいらない、ってことになるのでは。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:04:13.88 ID:nBiRTeG7.net
オッサンのまま転生すりゃいいのに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:04:52.23 ID:GX3lHPlh.net
>>439
あとあの転生後の世界、地球でいうなら近世と近代の境くらいで、現代軍隊みたいな兵器はないのでは。
衛兵も銃持ってなかったし。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:05:32.99 ID:ofU9QwvZ.net
おっさんのまま転生したわけだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:12:41.95 ID:VxyMEQGT.net
それは中身の話だろ外見はしっかり若返ってんじゃん
まさかここまで長々と書き込んでおきながら原作未読なんてことはないよな?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:15:52.95 ID:PjsRYOLg.net
>>433
つまりベッドに連れ込んでtnkから極大魔法ぶっ放すのが最適解?
つか最低でもそれ位親密じゃないと規格外過ぎる勇者様がいくら無防備になってても予備動作感付かれて死にそうだし探知範囲外から狙撃しても範囲入った瞬間無防備じゃ無くなるから殺せなさそう
女神がそこまで成長するかどうかすらわからない主人公に一点掛けしてるのも納得いかないし
ID:ofU9QwvZ氏が言うように賢しそうな振りで考察すると主人公を何しても達成できない世界に放り込むこと自体が目的だったのかな?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:29:46.90 ID:i0iBK9Lx.net
リゼロのラインハルトみたいにあの世界の因果的に倒せない様になってるのかな
まぁ殺して解決って終わり方にはならないであろうし、
タイトルが当てはまるのは1話だけみたいな有象無象にならない事を祈りつつ2話を待つわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:33:37.43 ID:kQTXrBJG.net
1話が面白いから2話からが凄い不安なんだけど
幼少期の話とかマジでいらないから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:38:07.27 ID:rH4xueew.net
原作が新刊も出せず未完のママ終わるのが濃厚だからね、アニメも尻切れトンボで終わるのが確定してるから
覇権()とかは流石に夢かなって

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:42:59.15 ID:ofU9QwvZ.net
>>446
それは転生ではなく転移といってだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:44:44.17 ID:As1UJWIa.net
こんなこといいたくないが勇者について何一つ情報出てないのにわけわからん理屈こいてネガるならアンチスレ行けって思うし
まだやってない部分を原作の情報で解説するなら原作スレ行けって思うわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:47:17.10 ID:yt/Rgb2C.net
>>452
言いたくない割には喋りすぎだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:19:24.64 ID:K+GkdrhQ.net
>>420
中身じいさんだから漫画でもエロい展開は全然ないよ
メイドの子がしょっちゅうパンツとかおっぱい見せてくれるだけ
あと他の二人はいつも一緒にいるわけじゃない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:28:46.25 ID:BZekkTB5.net
黄色いパンツが素晴らしかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:37:45.19 ID:kJahuU8W.net
この作者って回復術士の人だったのか
どうりでどっかでみた名前だなあーって思ってた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:54:13.01 ID:+vOT0QzU.net
>>447
ならイケオジのままのほうがよかったな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:05:47.57 ID:hbPloLp9.net
イヤラしい回復の勇者を暗殺してください

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:06:52.96 ID:9ACmcgou.net
ヒールされるのでイヤです

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:29:52.25 ID:QDnU2Fln.net
なんだこれ
めっちゃおもしれーじゃん!
1話は最高に引き込まれた
あとは2話以降どうなるかだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:32:25.95 ID:yt/Rgb2C.net
言った先からまた自演
バカは死ななきゃ治らない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:36:42.08 ID:mpjVwOpX.net
アニメ視聴してないかのような雑な絶賛感想よーやるわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:40:34.43 ID:9ACmcgou.net
原作はまったく期待してないけどアニメ1話は最初のオークションのシーンとか作画頑張ってたし爺さんもなんやかんや格好良かったしアニメ1話面白かったよ
嘘じゃない

原作はまったく期待してないけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:43:21.53 ID:yt/Rgb2C.net
1話はアニオリが多い
2話以降も同じならいいが、骨子がそのままな以上は
原作の臭さが濃くなるってことだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:28:52.39 ID:PjsRYOLg.net
アニメ1話見てやっぱ爺さん主人公の方が良かったんじゃって感想しか出て来ないんだけど……
オークション会場で物質変換か錬金術してたけどその場で作れるならリロードの意味はあるのだろうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:35:21.36 ID:9ACmcgou.net
>>465
なんかビジュアル的に格好いい
暗殺者にはとても大切なこと

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:06:56.85 ID:OPFE9KHc.net
作画はいい感じだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:18:24.15 ID:pVu285q6.net
2話以降も8割アニオリでじじい回想やって、12話の最後で勇者暗殺完了ってやればきれいに終わるのでは
まあ原作者からツイッター取り上げるのが先だろうな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:47:09.23 ID:SJubzu8D.net
森田さんクリミナルマインドのイメージ強くて犯罪捜査の方じゃなくて暗殺者かよーってなったけど流石に格好良いな
転生しちゃったらもう出番ないのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:47:12.13 ID:hbPloLp9.net
卑しいの勇者ケヤルよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:02:33.36 ID:LSZMouYz.net
爺さんのまま転生させて欲しかった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:41:36.87 ID:8UU7aDP4.net
人を信用するな説教の後で俺は組織を信用してたのに!
これは主人公がおろかだという表現ですか?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:43:44.27 ID:8UU7aDP4.net
お前らはさっむい殺し屋談義で女性にマウント取るシーンで妄想のボルテージ上がるの?
俺もキモオタだけどこれはないわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:45:04.47 ID:HfR11iMs.net
森田さんの渋い役を聞けただけで良作に見える
たぶん1話だけで十分で残りは蛇足だろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:52:24.10 ID:ofU9QwvZ.net
>>471
ちゃんとじっちゃんのまま転生したよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:55:04.32 ID:ofU9QwvZ.net
>>472
知能が低い人はギャグに見えて、高い人からするとここまでヤラれたらお手上げだなと思うシーンですね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:59:20.80 ID:yLbYzbKF.net
いや、普通にあの爺さんもただの間抜けだなと思ったが
あと爺さんのまま転生なんかしないぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:08:14.61 ID:PjsRYOLg.net
>>474
でも無職方式で心の声森田氏のままだったら笑うわw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:09:09.01 ID:PjsRYOLg.net
>>476
お前にあるのは知能じゃなくて痴脳だろw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:19:09.43 ID:yLbYzbKF.net
てかあの爺さんのいた組織はなんなんだろうな
旅客機に細工するだけならまだしも、あの早さで情報をニュースとして流してテロに見せかけ、さらに戦闘機まで動かしてミサイルで撃墜とか、世界を裏で操ってるレベルか?
そんな奴等が優秀とはいえただの年老いた暗殺者をあそこまで無茶して殺した意味もわからん
さんざん疑えとかいって組織は盲信してるような奴だったし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:27:13.56 ID:xfnVCcOi.net
殺される理由が全くないんだよな
本人に心当たりすらないのがほんと草
なろう作家らしく適当に書いてるよなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:44:42.02 ID:ofU9QwvZ.net
>>477
いいえじいさんのまま転生しましたよ

転移の話をしたいのなら転移といいましょうね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:46:52.27 ID:yLbYzbKF.net
爺さんのまま転生してたなら、あの冒頭でヒロインと暗殺してた少年はどなたですか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:47:04.18 ID:VH0p2WKQ.net
原作要素がもっと薄くなれば面白くなるんでしょうね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:49:09.40 ID:i0iBK9Lx.net
>>483
それに触らないで…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:53:06.49 ID:ofU9QwvZ.net
>>483
じいさんの魂をもった少年では?
それすらも理解できない?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:02:02.20 ID:jYo+hWir.net
じゃあ爺さんのまま転生してないじゃんアホか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:03:29.54 ID:hEf9ElOK.net
>>480
自分はあれCIAとかモサドみたいな政府の情報機関(の秘密作戦部署)だと思ってたんだけど、そういう設定じゃないの?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:04:35.67 ID:5+OZLoaG.net
はあ?

爺さんのまま転生という言葉をちゃんと達成させると魂というか記憶をもったまま生まれ変わるしかありません

転生とは生まれ変わるという言葉です

じいさんの体のまま移動するのは転移ですので

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:08:01.44 ID:cA3+/3LA.net
死んだのならじいさんでも少年でも赤ちゃんでも転生で合ってるけどね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:09:27.07 ID:5+OZLoaG.net
じいさんなら憑依になるかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:10:37.48 ID:5+OZLoaG.net
この場合のじいさんは肉体を指すとおもうけどね
その編の異世界の農家のじいさんでいいわけがない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:16:25.48 ID:7YfPlKh6.net
さすが涙先生原作だけあって面白いな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:17:13.31 ID:5+OZLoaG.net
1話がよかっただけで面白いという未来は見えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:23:47.72 ID:P+GfuM2E.net
あのかっこいいおじさまはもう見られないんだね…
切るわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 01:27:45.79 ID:LNDpFgcj.net
普通に飛行機ごと暗殺される理由考えると
派閥争いの一貫だった可能性とかあるのかね
日本に渡航されると手出しが出来なくなるからその前に殺す的な

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 01:35:45.66 ID:8LcXHhoY.net
腋原作アニメはアニオリのほうが面白い

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 03:02:21.39 ID:TtxnJ8co.net
2話からは無職転生の数あるパクリのひとつになるよ
まずパウロとゼニスみたいな親出てきて
パウロに鍛えてもらうだけじゃ足りんから家庭教師を呼ぶ
これだけでもどうしようもないのに
キャラデザも他作品のパッチワークだぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 05:43:41.08 ID:xKMlwjPw.net
戦闘機は重要施設にぶつかられたら困る現地の軍に撃墜されたんかと思ってたわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 06:19:55.03 ID:G5M7VJQO.net
化粧なんてしたくないって泣いてる子にパンツの子が
お母さんに会うんだから綺麗にしなくちゃみたいなこと言ってるけど故郷滅ぼされてるんじゃねぇの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 07:27:17.02 ID:sRHjlGYx.net
そういう細かいのは気にしなくていいんだよ、もしかしたら生きてるかもしれないし
アクションバトルを何も考えずにぼんやり眺めて楽しむのがいいんやで

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 07:29:20.79 ID:w4wqhrvo.net
>>489
【爺さんのまま】だと憑依という言葉が正しいのでは?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:12:46.77 ID:9rdIOVeJ.net
漫画読んでみだけどマジでタルトちゃんのパンツしか見所がない
タルトちゃんはスカートの中に武器を隠し持ってる設定だから戦闘の度にパンツが見えてしまうという仕組みになってる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:12:33.57 ID:5+OZLoaG.net
>>498
無職転生をパクる要素は一つもないんだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:14:10.99 ID:5+OZLoaG.net
>>502
憑依したらじいさんのままとはいえません 他人の体をのっとただけです

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:16:48.44 ID:ly4omm8e.net
>>496
普通に考えると
どんな凄い殺し屋にしても
一人殺すのに旅客機丸ごとは
あとあと大変すぎるとおもうんだけどね・・・
戦闘機も出動しているし
国家規模の隠ぺい工作が必要になるだろうし
一体どんだけでかい犯罪組織って設定なんだか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:18:14.75 ID:cA3+/3LA.net
そもそも組織を疑ってもいない主人公を殺すだけならどうとでも出来るだろうにな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200