2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part1

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:39:57.47 ID:+7ienjGO.net
説明しても仕方ないんだが
あの異世界でも奴隷売買は違法。だからみんな仮面かぶっているわけで
売られる子も服着ているのは、オーデション中とか嘘つきやすくしてんの

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:43:04.27 ID:J56Wwmr/.net
さっそく言い訳貴族の本領発揮しだしたな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:48:15.59 ID:t06YrG45.net
奴隷オークションの常識を語る人間とかw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:51:14.84 ID:tdDNE/9h.net
じゃあ言い訳の必要がない場所で奴隷市場開催しなさいよ
全く意味不明だ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:52:38.79 ID:yEhXsCCw.net
>>205
その人なのか
あのヒールはぶっ飛んでいたなぁ。。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:59:23.75 ID:uujCnGI/.net
>>214
多分月夜スレの住人でもそんな設定覚えてないぞw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:02:31.52 ID:tdDNE/9h.net
そもそもオーディションしてましたで切り抜けられるんか?
異世界人の脳をむやみにガバらせるなよ

つーかオーディションて言葉選びも気に食わない
表向きは劇団でもやってんのか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:03:36.41 ID:yEhXsCCw.net
買った人間だけが裸を見れる方が、
値段は釣り上がると思います。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:08:31.53 ID:YrUVoEGi.net
爺さんが転生したのか
最初主人公の仲間かと思っちゃったわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:19:11.55 ID:YrUVoEGi.net
剣と魔法の世界つっても銃器類も普通にあるんだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:22:31.50 ID:J1jDBJx5.net
銃は主人公が魔法で再現したもので、持ってるのは主人公とヒロイン達だけじゃなかったっけ確か

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:10:38.60 ID:gE/u4cqX.net
なろうなのに面白かった

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:13:58.15 ID:HhWCBXHs.net
まあ最初の掴みはオリジナル旨く入れて最高の出だしだったんじ゜ゃないかな。
その後はさてさてどうなることやら

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:20:35.12 ID:JRzbTAff.net
>>226
普通に一話がクライマックスだろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:30:52.07 ID:OdI6yKDV.net
>>186
いい匂いがしそうなパンツだと思えたから期待するかしないだろ(;´Д`)ハァハァ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:08:07.18 ID:QkoknUzy.net
ジョン・ウィックみたいなトンデモ映画が好きな人には受けそうな内容に見えたが
アニオリなのか・・・

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:10:58.86 ID:tdDNE/9h.net
転生してからは無職転生の模倣品と言われてますが
原作の時点で評価の差は凄まじいのでお察しかと

何よりこの月夜涙という作者、アニメ二期をやってくれないと
拗らせて書かなくなる悪癖持ちが発覚しています
暗殺貴族も6巻までしか出てませんが、10ヶ月ラノベの新刊が出ていないので
99%未完で終わるでしょう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:12:55.66 ID:Cxx75CIs.net
あの老人暗殺者を主人公にした方が面白そうだけど
それをあえて転生させるんだから、それ以上のものを見せてもらえるという
前向きな気持ちで第二話の視聴を楽しみにしたい

とりあえず、一話前半のクオリティだとちょっと厳しいかな
あと、ひぐらしで転生しまくって発狂寸前までいってた役の田村ゆかりが
転生者相手に女神役ではしゃぐのが、憂さ晴らしにも見えてちょっとおもろかった

転生前の主人公の声の人、すんげーいい声出し、聞き覚えもあるんだけど、ググると
あんまり出てたアニメは見てないし、洋画の吹き替えかなんかで聞いたのかな?
あの声が一話だけならもったいなさすぎるな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:27:52.30 ID:PscFe8fK.net
暗殺者面白いじゃねーか!転生せんでええよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:31:53.30 ID:SmrTHpyy.net
ライバルは舘ひろしを擁するゴルゴ13(再)

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:37:21.76 ID:yEhXsCCw.net
>>230
すげーな
そんなの相手にする出版社も制作会社も同情する
切り捨てても変わりはいそうなものだけどなぁ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:39:51.92 ID:oRbq+w8r.net
>>232
そうやな、そのまんまでいいな
それか転生とか無しでファンタジー世界の暗殺者の話でいいよな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:42:13.46 ID:uujCnGI/.net
>>235
うわぁ……なんか人形劇始めてる……

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:46:41.07 ID:VE86Gdrw.net
原作の設定大幅変更したオリジナルアニメだから何故か前世がファンタジー世界になってて笑った
前世のほうが面白そうなのは確かにそう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:47:40.79 ID:tdDNE/9h.net
だからさー
おまえらが面白いって言ってるのは、
アニメで異常に肉付けされた暗殺者の下地部分なわけね
現代戦を現実でやってるから
ヨルムンガンドやら想起するような内容なわけ

転生してからは性格の悪いアクアに言われるままに
なんでもできるチート創造魔法的なもんで
ありふれの主人公みたいに仲間に作った武器与えて戦うだけやで

こんなのはごく一部で、なろうの人気作やら
ゴブスレやら無節操に取り入れたキメラなわけ
相当アニオリ入れないとこの評価は変わらんぞ
Fateのクーフーリンをモデルにしたのが丸わかりの
セタンタって敵をガンダムX丸出しのサテライトキャノンで撃退する作品
それがこれの原作だからな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:56:14.72 ID:SubVtMfq.net
>>238
長い
三行でよろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:57:33.23 ID:tdDNE/9h.net
>>239




241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:58:44.22 ID:mxvVAncW.net
話以前に老人ヘタクソな女にキャラデザやらすなよと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:26:39.14 ID:G4bPTbC5.net
パンツは良かったけどそれ以外は凡百なろうだな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:27:38.74 ID:I5cDkyWV.net
パンチラあり
それだけで俺は全力で応援するぞ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:30:30.60 ID:tL2klL69.net
森田順平がこの手のアニメに出るのが意外だったわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:36:48.43 ID:8/NaVBww.net
>>217
あの主催者ぽい女主人が村を襲ってうんぬん言ってたから
合法な借金奴隷とか犯罪奴隷じゃなく違法な奴隷狩りで集めたんじゃないかな
合法な奴隷売買は公共の奴隷市場で…て仕組みが有るかは分からんけど
少なくとも村を襲って奴隷狩るようなやつは違法でこっそり売買するんだろう
貴族の別邸で仮面オークションとかしなきゃならないぐらい、こっそりと

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 00:47:51.05 ID:blfCiHXn.net
森田さんの芝居カッコよすぎ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:07:23.09 ID:gA0jnvBP.net
転生前にいた場所ってメキシコでいいのかな?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:09:28.47 ID:KuKiL4nv.net
おっさんのままでやりゃ良かったのに

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:10:38.97 ID:yZjTCT/E.net
転生じゃなくて転移でよかったな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:16:32.86 ID:dCVZlirI.net
確かにそのまんまでやればいいな
女キャラはそのまんまでいいから

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:20:19.78 ID:G4bPTbC5.net
そのまんま東でよかったな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:28:17.20 ID:SzBhfMuz.net
中二すぎてタイトルだけでワクワクするアニメ アサプラ ありふれ 暗殺w

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:40:29.99 ID:BWA5vJIX.net
めっちゃオッサンなんやなw
てっきりイキったキルアみたいなガキが転生しても暗殺者になるかと思ってたわ
あんなオッサンが結局イキリガキイケメンに転生って人格障害起こしそう
素人丸出し助手ちゃんも一緒に転生してんだよな?
そこ大事

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 02:53:45.87 ID:R0IxeZ4V.net
助手ちゃんはオリジナル初登場なのか
だいぶ先の方で主人公の妹が生まれてきたけど
その辺りに転生してきそうだな。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 03:01:55.97 ID:tdmy/lnp.net
勇者を暗殺ということだけど、女神は直接干渉できない世界なのかな?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 03:07:01.26 ID:jnh76rlk.net
慎重勇者の女神は干渉できなかったっけ?(´・ω・`)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 03:08:34.97 ID:80Y6Blvk.net
>>255
無職転生と似た設定が多いもので……アニメだとオリジナル設定だからどうなることか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:22:47.56 ID:l7dNEHBm.net
幼女戦記の存在Xみたいなもんなんだろ。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:26:13.53 ID:Dt1jIZHv.net
このままオジサンで物語進行した方が面白いのに馬鹿の一つ覚えみたいに若くてカッコイイキャラにしたがるんだよな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 04:41:54.48 ID:z3I0cFKH.net
美少女に転生させて
中身はおじさんってのが面白そう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:14:59.35 ID:ShVs58u4.net
1話見たパンチラあったから視聴継続

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:48:30.50 ID:xtH0w/k1.net
>>237
展開変えてるだけで設定は変わってなくね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:04:26.85 ID:8/NaVBww.net
イキリガキにだとか若くてカッコいいキャラにだとか言われてるが
無職を参考にしたって詳しい人達のレス見かけるから
無職みたいに赤ん坊スタートで1から育ち直しなんじゃないの?
いきなり若者姿で現れて放り出されるわけじゃなさそうだし
新しい環境に慣れる準備期間は十二分にあると思うけど……

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:17:51.67 ID:B225lW0b.net
元世界の助手は転生してもらえないのか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:33:50.76 ID:/cv771ZL.net
異世界名シーン先行カットからの銃を通してのいきなりの現実世界始まりは「下手!」っておもた
世界観も分かってない説明不足の状態でやることじゃないでしょ
題を見てるなら分かるっしょっていうナメた態度に見える

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:58:36.24 ID:KuKiL4nv.net
おっさんでもセガール的な味が出せりゃ普通にウケるんだよなあ
リトライや迷宮BCみたいなのもっとでてこい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:25:03.15 ID:FjkWU5l0.net
ジジイかっこよかった
何でわざわざありきたりな異世界モノにするんだろうね
組織に追われるジジイが暗殺で培ったスキルを駆使して逃げ続けるってだけでも面白そうなのに

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:43:06.95 ID:VrQT4pda.net
1話は意外にも面白かったやはり優秀な渋いオッサンは良い
途中まで異世界転生ものになるって完全に忘れる出来
もうオッサンメインで暗殺者時代の話をやったほうがいいんでは…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:04:08.33 ID:lnXnb6Et.net
1話から作画がヤバくて草 無職と扱いが違い過ぎるわw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:39:10.45 ID:63H2vLEw.net
なーんかやたらと無職を目の敵にする腋臭がぷんぷん臭ってくるんですけどー

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:47:44.44 ID:blfCiHXn.net
あのオッサンまんまの異世界転移だと、この世界に同じように
異世界転生してきた裏世界の人間がいたら
「なんで地球の一流の殺し屋がこの世界おるねん(((((;゚Д゚)))))」ってなるよw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:01:20.40 ID:nTUKFve+.net
あの失礼な女神はアクアみたいだな
こいつも駄目神か?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:03:40.07 ID:9BjPClW4.net
目的に合ってる人材引っこ抜いてきてる時点で有能だろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:15:56.94 ID:VrQT4pda.net
もう異世界や魔法、召喚要素もいらないんじゃって

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:22:39.44 ID:UUMArYg3.net
2021秋 進行形評価太郎

S 平家物語、世界最高の暗殺者、古見さん
A ,異世界食堂2,最果てのパラディン.無職転生,タクトオーパス(takt op)
B 見える子ちゃん、,進化の実、境界戦線.月とライカ、真の仲間,サクガン
C ムテキング、メガトン級ムサシ,テスラノート,境界戦線
D
E 魔王イブロギア、さんかく窓

S…歴史に名を残す傑作
A…見て損はない良作
B…欠点が目立つが見れなくもない
C…1話切りの可能性
D…これは駄目だ
E…個人的に見ていない

今回の追加はサクガン うーん・・・量産型の物語にしか見れない
アクアトープ14話 この流れってキムジナーの恩恵を考えるとがまがま水族館の復帰あるな
施設の基礎からやり直しするんじゃないか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:30:49.28 ID:UUMArYg3.net
ごばった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:42:34.49 ID:PM/Az2kh.net
やっぱこの評価マン工作だったか
自演癖で有名だもんな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:46:31.95 ID:OM8JAuhv.net
わざわざミエミエの釣りに釣られるな
反応なかったから8分後に誤爆とかほざくほどの構ってちゃんは無視するに限る

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 12:13:33.26 ID:CMFsIAoY.net
ゆかりんのCMのおっぱい発言が
全てを持っていったw

パクるなら無職転生よりゴルゴ13のネタの方が良いのでは

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 13:31:30.60 ID:foNJRFOX.net
爺がなろう主人公のようにペラペラよく喋るなと思ったら
いきなり女神が出てきて安っぽくなった

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 13:35:17.42 ID:gA0jnvBP.net
そういえばあの相棒の新人はなんで同じ飛行機に乗ってたんだろ。
あの段階まで一緒にいる必要はないと思うんだが・・・。

逃げないための監視用だったのかな。
それだったら使い捨てにされて実にかわいそう。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 14:19:51.72 ID:GCcBWFoX.net
なんか初っ端から奴隷売買とか気持ち悪い展開だなと思ったら回復術師と同じ作者で納得
もちろん今回も1話切り

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 14:26:30.55 ID:YDpv9Rid.net
>>267
そっちのほうが見たい!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 16:04:31.13 ID:gkcY9Wld.net
KADOKAWA
転生モノ

まあ量産型って感じですわな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 16:16:14.08 ID:2URlGlUs.net
あの爺の現役暗殺者話のアニメの方が面白そう
生まれたときから組織のってことはレオンみたいなもんか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 17:08:49.72 ID:8Av5yCdl.net
現実的な世界を舞台に面白いストーリーを考えつかないから
なんでもアリの異世界を舞台にしがち

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 17:30:28.22 ID:SzBhfMuz.net
フェアリーゴーンや天晴のような洋画のような現実的な世界から現実逃避して人生やりなおしたい人向けw
極楽浄土だからなんでもアリw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 17:40:05.66 ID:NczJohFw.net
普通は召喚が被害で、転生は救済だが
これは普通に別人として輪廻転生するか、今の記憶を残したいなら仕事してねっていう交換条件
そもそもどの異世界も魔物が跋扈する地獄で、極楽浄土はない
ラッキースケベはあっても魔物はいる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 17:56:43.10 ID:B2au+qkA.net
おじさん主人公なら面白そうだけど・・・
視聴継続は微妙

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:08:48.74 ID:MlvIB2Lo.net
>>286
いまは現実警察が口うるさくてな
各方面のプロがツッコミいれてくるから現実舞台はそうとう難しい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:30:01.71 ID:VLM+vGbs.net
wikipediaができて素人でも中途半端に知識得られるからな
プロで物書きしようとしたらwikipedia以上の何かが必要だが
なろう作家にそんな立派な知識も経験があるわけでもなく
大抵は出落ちだけで引き出し少ないからしばらくするとマンネリ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:32:07.60 ID:UyG+Qr9U.net
高度な知識か構成力の引き出しの多さが本来は作家に必要だけど、
聞きかじったような知識で引き出しがないんだよな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:32:40.93 ID:jnh76rlk.net
>>290
今期でも現実舞台のアクアトームがゆとり丸出しのパワハラ警察にありえねえとか言って粘着罵倒されてますね(´・ω・`)

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:34:40.43 ID:nTUKFve+.net
>>286
現実には勇者も魔王もいないからなw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:48:39.37 ID:B6dBSuR1.net
作者が回復かよ・・・
回復の悪名は、なろうレビューで知ったから、1話切り

作画いいのにもったいない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:58:27.13 ID:eix6KW2L.net
>>289
無職転生のパクリだからおじさん主人公では無い

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 19:03:49.60 ID:gk4AtdFx.net
>>288
お前句読点の使い方とか言い切り方が月夜そっくりだけど本人か?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 19:12:43.21 ID:/C48tjT/.net
おじさんの出番はたぶんもう終了だよな…あとはありふれた世界最強様のお話が残るのみか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 19:32:30.13 ID:Qj/cVWYC.net
ジジイのせいで一緒に殺された助手的な女の子も転生するのか?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 19:37:52.38 ID:YuZbUYWX.net
銃がある時代なのかと思いきや衛兵は銃持ちがおらず剣のみしかも鎧装備
主人公メンバーだけが銃持ちで無双してるのは流石はなろう
爺さんパートオンリーのが個性あってオモロそうだなチートもなさそうだし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:11:59.80 ID:HBSMNjC9.net
最近の異世界転生アニメは開始1分もしないうちに転生しちゃうかすでに転生し終わってるパターン多かったけど これはそこそこ尺使って転生前を見せてくれたな
まぁ暗殺者って設定だから見せやすかったんだろうな ニートや社畜じゃ尺使って見せるほどのエピソードないだろうし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:12:51.35 ID:XTDQ4Zxs.net
絶対タイトルで損してるって
こんな面白いなろうがあるなんて誰も思わんし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:21:12.06 ID:Qj/cVWYC.net
ヒールの作者か
性格ひん曲がってそうな内容だったけど中々面白かったな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:24:28.18 ID:NczJohFw.net
>>297
へー、それは光栄だなw
眼精疲労しやすいので文章は読まん

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:28:24.56 ID:OM8JAuhv.net
腋扱いされて光栄とか自演バレバレで草

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:31:06.80 ID:NczJohFw.net
スレ立て時にsage外したまんまだった
ゴルゴやマスターキートンは取材力が必要だわな
最近ではブラックラグーンが取材力に挑戦してたが、2期からはギャグと言うかハチャメチャ方向へ
取材力は貴重なんだけど、引き合いに出してもしょうがないというか方向が違う

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:37:45.71 ID:4Ctix7f5.net
それらは漫画だから迫力のある絵とかで説得力出せるけど
小説だとそういう誤魔化しができないから厳しいんじゃね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 21:25:43.20 ID:oFTbltJs.net
https://i.imgur.com/sJuIKP2.png
児童への性的搾取に関する規制やばい
絵だけじゃなく文字まで規制対象なのがやばい
なにがやばいってラノベが死ぬとかそんなレベルじゃなく、聖書が死ぬ
旧約聖書なんて、父子相姦(ロリ相手)とか普通にある ※ロトと二人の娘
旧約聖書が発禁とか、キリスト教徒どうすればいいの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:39:26.58 ID:jmv8CQNL.net
導入部が丁寧だったのと、高山カツヒコが久しぶりで良き。(マギアレコード2期はまだ未見なので)

EDテーマ、結城アイラも良かった。
OPテーマもやが。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:41:12.61 ID:W2R8qeCR.net
かなり、出来が良いな
原作を超えそう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:49:41.88 ID:W4MTc70L.net
1話だけは余裕で原作を超えだな
なろう1話の半分しか消化してないし原作リストラをこれから見せつけてくるんだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 00:56:57.30 ID:7iqigTh0.net
録画見たけどやっぱゆかりん最高だわ
ノゲノラのジブリールまんまだしそれが良い

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:05:06.62 ID:cJaY74NC.net
展開このすばやんけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:13:47.34 ID:IgBGMOMJ.net
異世界転生ってパクりどころかジャンルになってしまってるからお構いなしだな
転生神のノリの軽いとこまでマネしなくてもいいけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:32:32.55 ID:dqSvtlOa.net
真の仲間のテイルズパクリまくりも意味不明だったが
こいつはなろうのパクリが濃すぎるな
2話からありふれ始まるやんけゴミが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 03:03:24.70 ID:PGyomoq/.net
今んとここれが一番1話が面白かったが1話は本編じゃないんだよね転生前だから
2話からどうなることやら

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 03:45:16.97 ID:g3jg45NJ.net
田村ゆかりさん、あまり良い役あてがわれなくて可哀想

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 03:46:00.22 ID:MLVqJLsc.net
シルリンの製作能力だけでもってるよな。

次から原作準拠になったらどうしよう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 05:40:41.49 ID:LoltMaSY.net
>>313
プークスクス!

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 05:59:01.16 ID:XOrDtVts.net
最初いきなり訳わからんかったわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 06:38:06.91 ID:jLeu8XI1.net
>>314
時代劇とか推理小説みたいなものになったな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 07:36:28.64 ID:+eHbFzGS.net
>>315
最近のテイルズやってないからわかんないんだけど真の仲間ってワード以外のパクリ要素ってどの辺?
ピーチパイ演説をミートパイ演説に変えて主人公が鼻クソほじりながら5分で考えたとか頭湧いたこと言わせてるの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 08:36:30.50 ID:kQcIS4oY.net
じいさんのまま転生した方が絶対面白かっただろうなって思うわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 08:41:42.07 ID:LXooCtnL.net
ラーメン屋はおいしいかどうかが正義w
師匠を見て盗んで勉強するw 豚骨でも醤油でもなんでも混ぜろw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 08:58:45.26 ID:BvWUKtz9.net
ぶっちゃけ転生しちゃったらそこらへんに有るなろう系転生のパクリ作品になるだけだからなあ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:02:02.89 ID:XOrDtVts.net
まんさん「なぜ再装填を疑わないのかしら?予備の弾倉を持ってない?自決用の弾を一発だけ持ってる事を疑わなかったのかしら?流石に9mmが14発も入った銃の重さじゃない事くらい気が付くわ、じゃあね」



327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:05:52.06 ID:1oqMnbbI.net
玉抜いてから返す暇は無いから、最初から玉無かったんだよな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:47:34.35 ID:pSZDO/+N.net
>>67
なんか途中から別作品見てる感覚になったw

黄色いパンツ最高だった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:48:52.98 ID:XN4yzb68.net
>>323
完璧な男が異世界であたふたするコメディだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:51:16.66 ID:XnEm57x9.net
>>325
無職が転生して周りがよええで無双するより
最初からつええのほうがまともじゃないか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:55:02.96 ID:rqRuC6XC.net
過去最高の実力者が記憶もったまま転生したほうが、視聴者的には萎えるものだったりする
強くて当たり前だし、夢がないからねぇ

ところが、弱者が転生で力を持って逆転人生をし始めると嫉妬で”なろう系”と罵倒し始める
人間は愚かだ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:59:07.36 ID:didx60FS.net
暗殺者のイケオジヴォイスが良かった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:04:51.44 ID:XN4yzb68.net
ええ声でめっちゃ説明役やらされてたw

転生先でも助手みたいな子がいたけど
あれは足手まといのデコちゃんかな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:49:11.07 ID:Jsa4NH+S.net
あっゆかりんだ!とわかったときの安堵感ときたら

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:49:51.24 ID:1oqMnbbI.net
老殺者て

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:18:17.04 ID:dqSvtlOa.net
真の仲間は回復薬がグミだし
序盤で出てくる魔物がアウルベア
舐めてんのかってくらいテイルズそのもの

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:18:55.80 ID:zzrHsYdm.net
原作とか全然読んでないけど、前半の暗殺者のところはオリジナルなんだな。
あの暗殺者の話をそのまま続けた方が面白そうだけど、それじゃあ話が広がらないかな。

ところで、たったひとりを殺すために何人もの一般乗客が乗っていた飛行機を爆破したという事件は実際にある。
アビアンカ航空203便爆破事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA203%E4%BE%BF%E7%88%86%E7%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
事故だったという話もあるみたいだけど。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:30:57.61 ID:+dJdZxr/.net
転生?前をここまで丁寧にやると面白いな
じゃあこの人が異世界行ったら何やるんだろうと気になる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:32:56.98 ID:+eHbFzGS.net
>>336
回復薬グミだっけ?液状のポーション使ってた記憶しかないや
てかアウルベア云々言い出したらテイルズ自体がパクリになるんだが……鈴木土下座右衛門くらいのインパクトが欲しいなw

別のアニメは置いといて次回は高速無職転生回になるのかどうか楽しみだな
アニオリで行くなら全カットor今回と同様に原作成分薄めに薄めて再構成かな?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:43:35.77 ID:jLeu8XI1.net
>>337
借金苦の機長が自殺するため満員の旅客機もろとも海にダイブしたこともあるしな
>>336
あれはテイルズが元ネタだから…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:48:07.14 ID:+eHbFzGS.net
>>337
民間航空機が戦闘機に撃墜された事件って機長が英語話せなくて警告ガン無視してたやつしか知らねぇわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:05:15.72 ID:+kliKbZP.net
ちなみに私は女神です
エッへ〜ン♡

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:24:09.25 ID:nbL0AHSd.net
分からせたい… めっちゃ分からせたい
このすばなら異世界に連れてって意趣返しできるのに

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:37:21.50 ID:+kliKbZP.net
9.11の真相をこのアニメで初めて知ったわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:28:02.93 ID:+eHbFzGS.net
>>344
美味しんぼ読んで料理語ってそう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:39:55.55 ID:9Hhk5fNn.net
惜しい。
これだけの映像クオリティなら、飽き飽きする異世界ものじゃなく普通にスパイアクションものが見たいわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:45:03.03 ID:+XD0eRg3.net
裏切った組織に復讐できるわけでもない転生に意味あるのかね?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:55:28.41 ID:wPKNJkJS.net
登場人物は原作者よりも賢くなれない・・・それだけだ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:57:34.47 ID:JukZsfl1.net
>>347
でも「じゃあいいです」って答えたらそのまま死ぬか記憶は引き継がれることなく新しく誰かの子供として産まれてくる(主観的には死んだのと同じ)しかないわけで、「ここで死ぬのか・・・無念だな・・・まだやりたいことがあったんだが・・・」と思ったのであれば転生を選択するしか無いだろう。
あの女神様もそれがわかってて選んでるわけだし。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 16:37:38.76 ID:+eHbFzGS.net
>>348
アニオリだけの物語にすれば確実に原作よりは頭良くなるぞw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 16:51:43.18 ID:MlAtMuhS.net
今んとこ、金髪のオッパイとパンツだけが楽しみだな。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:02:51.17 ID:LXooCtnL.net
原作めちゃ面白いなw
原作を忠実に再現したアニメなんだなw
世界観と発想が天才的だからこそそれを膨らませることでアニメも名作になったw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:06:38.96 ID:dqSvtlOa.net
さまざまな形で工作するものの、ヘタすぎて無効という

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:07:35.51 ID:SaNzeD0O.net
ゆかりんがすべて持って行った

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:10:19.95 ID:LXooCtnL.net
あこれアニメ化したいと最初の1ページでクリエイターを刺激する原作だからこそ名作が生まれアニメ化も決まったw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:20:44.89 ID:xsXr+LS8.net
へえと思ったのがアニオリ部分だった件

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:22:41.92 ID:XOrDtVts.net
>>356
エイリアン、矢沢のリーゼント

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:36:10.23 ID:LXooCtnL.net
全話脚本会議に出てプロット参加しアイディアを出し監修
つまらなければ許可した私の責任と思ってください

原作者めちゃかっこええなw 惚れたわw ツイッター面白い裏話ばかりだなw 

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 18:22:48.18 ID:4G/+0sOG.net
>>354
オンギャー

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 18:26:32.45 ID:NQWGBU+m.net
世界最高の暗殺者「ちょろいもんだぜ」

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 18:36:52.91 ID:Texozk9g.net
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる! とかいうのか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 18:39:28.18 ID:BvWUKtz9.net
ID:LXooCtnLは腋センセーか、こんなとこで自演してないで早く暗殺貴族7巻出してくださいよ
12月の予定になかったらアニメ既刊中1冊も出せない事態になって大変なコトですよこれは

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 19:51:34.74 ID:yTtyr51P.net
海外秋アニメ人気投票1位の月夜先生にむかってなんやその態度は

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:01:03.99 ID:yrAVr+EW.net
1話終わっただけの時点でこんなこと言い出すアホに
万が一最後までアニメの出来が良くてもファンになってくれる人は現れるわけもない…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:12:15.80 ID:AY5dACI6.net
>>347
別に主人公は組織に復讐したいとか考えてないよ
転生する事で暗殺者に感情は要らないみたいに言ってた主人公の価値観がどんどん変わってくる
かつての世界では得られなかった両親からの愛情とかね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:20:42.32 ID:BvWUKtz9.net
最終話終わったときに秋アニメ人気投票が1位だったらその台詞も映えるんだけどね…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:23:18.91 ID:jMuHyoxa.net
あのど素人の相棒死んだ?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:33:36.92 ID:+eHbFzGS.net
>>365
かつての世界で出来なかった教え子洗脳してハーレム作るってのも追加しとけよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:50:48.97 ID:a+szvwAk.net
洗脳した相手に愛情を語る滑稽さ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:09:51.12 ID:pUSn/FFp.net
勇者より異世界転生の主人公を片っ端から殺してくれ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:40:13.72 ID:XOrDtVts.net
オートリボルバーと言えば、MATEBAだけど
構造上不可能な動きしてるな、ファンタジーリボルバー

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:54:28.95 ID:JukZsfl1.net
>>371
あのリボルバーは形はウェブリー・フォスベリーだな。
「プリンセス・プリンシパル」にも出てきてた(アンジェの愛銃)。

これに出てきてるのは形が同じだけだが・・・。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:58:10.32 ID:jLeu8XI1.net
シリンダーごと交換して連射するのはよかったけど
謎ライフルのほうは何なんだ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:06:09.04 ID:qjC7whrF.net
田村ゆかりの女神良いなと思ったんだけど状況説明だけで2話くらいで出番ほとんど終わりっぽい?
頻繁に出てくれると嬉しいんだけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:13:29.94 ID:83NqNV1w.net
>>373
スナイパーなのにM16A2を使うみたいな?(´・ω・`)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:19:07.93 ID:jLeu8XI1.net
>>375
転生先のお立ち台で乱射してたやつ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:31:47.29 ID:XOrDtVts.net
>>375
一応、狙撃用のヘビーバレルが存在してるけどな
しかも.300ウィンチェスターマグナム

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:41:15.41 ID:3Ett761u.net
>>362
こいつ他のアニメスレでもいちいち草生やしてて分かりやすい馬鹿だよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:48:57.42 ID:PWCP4pDI.net
>>370
それはいかん
第1話だけで打ち切られる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:50:08.94 ID:JukZsfl1.net
>>376
あれは銃っていうよりかは魔法の杖なんじゃない?
鉄砲の形をしているだけで。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:53:30.90 ID:4noGwoHH.net
暗殺貴族アニメOPの女神様のラスボス感は一体なんなんだろうか
確かに漫画版は裏切りそうなキャラ付けされてるが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:18:53.55 ID:4G/+0sOG.net
お立ち台で乱射は酷かったなぁ。
警護の奴らが銃とかナイフ投げたらそれで終わりだよな。
客が同時にグラスとか物を同時に投げても行動不能に出来そう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:39:17.25 ID:8Fu8ZlY/.net
ゆかり女神がうざい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 00:03:22.86 ID:K+GkdrhQ.net
爺さんの昔話が長すぎてキャラがよくわからんのだけど・・・
とりあえずパンチラの子をもっと見たいって思った(小並感)

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 00:11:55.66 ID:Uv9gothZ.net
パンツ画像下さい!ニコニコはコマ送り機能無いんだな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 01:20:41.77 ID:CzbPrR2u.net
>>312
それな。テトっぽいことしてて草。

アルビナスも最高ですな。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 02:44:48.39 ID:bowEsdp6.net
あまり期待してなかったのですが、面白かった
それにしても転生後の姿でも良いのだけど、あの暗殺者がそのまま(初老の紳士)の姿で転生しててもそれはそれで良かったように思える
つか転生前の方がかっけええ・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 02:58:21.27 ID:xfnVCcOi.net
>>387
1話の話はキャラ設定だけ大体合ってるだけの完全オリジナルだぞ
アニメ制作陣が頑張ったんよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 05:31:28.08 ID:7t6k1plK.net
まあまだ追加エピソードが増えてるだけだから原作とそこまで相違は無いな
ここからアニオリが増えていくんだろうか
作者の発言から制作陣とかなり話し合った見たいだから多いかもしれん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 06:24:05.00 ID:dCpLd8QA.net
シルリンにしては作画頑張ってるな
予算多めなのか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 07:07:54.87 ID:MAXQRDOv.net
パンツ見せろよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 07:40:24.71 ID:PjsRYOLg.net
>>389
作者の発言見てたらハブられてますとしか読めなかったけどw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 07:53:00.92 ID:Kn/Hyhej.net
「勇者殺せ」
とか用済みになって始末された自分の境遇と重ねてしまいそう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 08:41:49.00 ID:PjsRYOLg.net
なろうで流し読みしたけど
「世界最高の暗殺者が異世界で女神から貰った力で無双する」
って話だよな?
これ暗殺者設定か貰いもんの力かどっちかにしとけなかったのか?
折角独自路線に進めそうな老齢、暗殺者としての実績有りって設定をチートとかいうゴミ溜めに放り投げて若返り転生という糞でコーティングとか一応プロだろうに態々目立たないようにしてどうすんだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 10:34:18.81 ID:6Si5XP+R.net
>>388
シリーズ構成・脚本の高山カツヒコは高校時代、地元のTV局(ネット局)が、
好きだったアニメを在京キー局と違って最終回まで放送せずに打ち切り続けたことに怒って
電話で抗議するくらい、熱い男だからなぁ。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 11:11:28.79 ID:7t6k1plK.net
>>393
2話でそこら辺の話をすると思う、そこが暗殺貴族のストーリーのメインになる
勇者を殺すか殺さないか、みたいな
まあ作者は多分話完結させる気ないけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:18:51.08 ID:K+GkdrhQ.net
第2話で元暗殺者が暗殺者の家に転生したってわかったら
転生モノなのに何が変わったの?とか、人生変わってなくね?とかって言う人多そうな予感

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:22:35.07 ID:ofU9QwvZ.net
転移だと老体だから動きが制限されてるだろうし目も悪いだろう
だけど転生すれば若い肉体を得られてさらに新たな力も得られる可能性も広がる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:37:06.82 ID:wIT8VkUw.net
>>396
作者は書いてすらいないみたい連絡は何十件も無視して種付けオーク優先らしい

>ツイッター張り付いている暇あるなら、さっさと続刊書けよカスという、
ありがたいメッセージをいただいたのでお仕事に戻ります
2021年10月10日 2:13

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:40:36.20 ID:PjsRYOLg.net
>>398
いやその可能性が要らねぇって言ってるのよ
チート貰って無双するなら前世暗殺者である必要性皆無だし
暗殺と言いつつなんか銃作って魔法の力で解決してるだけだしこれミリオタでもさして変わらんだろ
暗殺者を前面に出すなら貴族設定もいらんだろ
王家が直轄領で魔力持ち集めて育成すりゃ良いんだから
暗部を表に出してどうすんだよ目立たせてどうすんだよ

力衰えて来ている老人が経験と工夫で勇者をどうにかしろよ
勇者は無茶苦茶強い→じゃけん勇者以上の化け物になりましょうねってこれじゃまるっきり女神馬鹿じゃん

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:02:39.27 ID:ofU9QwvZ.net
引退スレスレの年齢の体と若いピチピチな体では話にならん差がある
加えて過去の経験を持ちながらイチから鍛え治せるという利点は計り知れない
確実に転移より転生のほうが利点だらけだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:19:21.15 ID:ofU9QwvZ.net
うーん
100のうち、一般青年レベルで15が平均のところが、>>400は3ぐらいの知能を披露している?
という状況だろうか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:29:46.47 ID:VxyMEQGT.net
>>400が3なら>>402のは1ってところだな
いきなり他人の知能を勝手な基準で数値化するなんて腋レベルに頭悪いな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:30:49.74 ID:GmfOzshm.net
美少女!乳!からおっさんの話になっていた何故?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:31:09.22 ID:xuzAtrLG.net
何気に見たけどおもろいねこれ
妙にエロイと思ったら回復術士の作者が原作なのか
相棒の子はやっぱり転生できんかったのかな いいポンコツキャラだったのに

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:34:44.52 ID:ofU9QwvZ.net
知能を図れるだけの情報でちゃってるからねぇ
これである程度の知能を予測できないほうがおかいし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:38:49.65 ID:yt/Rgb2C.net
十分生きたはずの爺さんがまだ殺すために転生できて
巻き込まれた民間人も部下もフォロー無しなのかな
控えめに言ってなろうの悪いとこ出てるわ
無職とは命の重さが違うな 転生女神もアクアをパクって劣化させただけだし
コピー品を丁寧にアニメ化してもコピーでしかないなと
アニオリが評価されてそれ以外は無視だよね、実際

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:39:49.85 ID:PjsRYOLg.net
俺の知能が大して高くないのはどうでもいいけど
100のうち一般青年が15ってどういう算出基準なんだよ……

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:42:10.17 ID:H/43SzGm.net
ゴルゴが転生したら面白いじゃねという感じでシナリオ始めたんだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:42:28.82 ID:ofU9QwvZ.net
転生を神側の使命と勘違いしてるのかねぇ

選ばれた人間は偶然とかの運に起因するものか神のミスのよるものであって
現世で巻き込まれて死のうが関係ないわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:46:23.70 ID:VxyMEQGT.net
なるほど確かに
作中のガバに対して意味不明な擁護かましてるID:ofU9QwvZみたいなのは
どの程度の知能を持ってるかある程度察せてしまうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:46:24.70 ID:ofU9QwvZ.net
転生の女神も女神を語る何者かだろうし、アホな態度もほぼ芝居だと見抜ける人もいれば
アクアに見える程度が知れる人もいるわけか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:48:58.19 ID:ofU9QwvZ.net
無職転生も 転生しのものは偶然の産物であって命の価値を尊ぶ神の所業ではないんだが

なのに救わないのは命の価値に違いが在ると言いのける。これは恥だ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:51:12.39 ID:ofU9QwvZ.net
むしろ転生そのものが命を救わないで地獄に送り込み直す所業だとも考えたことがないんだろうか
余計に苦しむのを繰り返すよりも転生をしないであの世へいけるほうが幸せではないのか

そこまで思考が及ばないんだろうね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:55:36.79 ID:VxyMEQGT.net
なにさっきから意味不明な独り言みたいなレス連投して
この言い訳こねくり回して人を下に見てる感じ腋臭がプンプン臭ってきたな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:56:31.43 ID:6Si5XP+R.net
>>404
>美少女!乳!
は現在の環境で、おっさんの話は「以前はこうだった」というフラッシュバック

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:57:31.21 ID:ofU9QwvZ.net
下に見られたくないのなら15ぐらいの知能レベルで書き込みをすればいいんじゃないかな
少なくとも対等に相手してくれるだろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:57:51.34 ID:PjsRYOLg.net
>>414
あの世って輪廻の輪の中なんだけど
無職と比べてるけど暗殺は女神が狙って拾ってきてるんだから命の価値を弄ぶ邪神の所業じゃん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:59:26.38 ID:zDw4snUT.net
みんな自分が一番普通で正しいと信じて生きているからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:59:39.79 ID:xuzAtrLG.net
あのおっさん現世では人殺しばかりしてとても恋愛なんてするメンタルにはならないだろうから
DT丸出しなんだろうな異世界では 無職転生と同じ感じで女性相手に達観&ドキドキ展開かね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:00:42.27 ID:ofU9QwvZ.net
>>418
すくなくともこの暗殺者はそういった邪神系統の神を名乗る変なのから魂を束縛され
条件付けられて転生する話ではないいですかね

でなければなぜ”勇者”を暗殺しろなどになるんですか?
考えたことあります?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:02:04.59 ID:l5ooku4H.net
>>385
お、おう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/PK6Cdke.jpg

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:04:34.14 ID:ofU9QwvZ.net
簡単にいえば”勇者を暗殺しろ”って条件から、あの女神は通常の異世界に人を送り込んで
その世界を救うとかいう系統の女神ではない。と理解してほしいわけですよ

15の知能ならすぐ察しが付くんですわ

じゃぁあの女神って女神じゃないの?とか別勢力の神があるの?とか、いや悪魔じゃね?
とかっていう方向へ考察が流れるんですわ

なのにこういった基本的なのが拾えない時点でお話にならんわけです

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:05:46.69 ID:6Si5XP+R.net
>>407
>転生女神もアクアをパクって劣化させただけだし

「二度目の人生を異世界で」のアニメ化が中止されずに放送されていたら
今作の田村ゆかり声の女神は“人をナメくさった女神”としては四代目くらいかなぁ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:09:02.46 ID:7t6k1plK.net
>>400
原作1話で勇者は世界最強の存在で『戦闘』では誰も勝てないから暗殺者を連れてくる必要があったって言ってるじゃん
なんかおかしいの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:21:39.61 ID:ofU9QwvZ.net
チート使って無双って時点で物語誤解してんのよ
この話のキモは、暗殺対象は”勇者”なんだからそのチートの最高峰を所持してたり、普通のチートだと
通用しない相手だったりと代替予想つくわけよ

なのに最終目標がなくて、自分より性能高いのが出てこない世界だと設定して話進めてるのよ
>>400

アホなのよ、確実にアホなの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:24:36.50 ID:PjsRYOLg.net
邪神じゃんって指摘が合ってるなら俺の知能は普通なんだろ?
何言ってんだお前……

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:26:31.74 ID:PjsRYOLg.net
>>425
戦闘で勝てないのに火力積んで意味あるの?って聞きたいんだけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:27:08.96 ID:6Si5XP+R.net
>>400
>なろうで流し読みしたけど

それよりも「ヤングエースUP」でマンガ版を読んだほうが理解しやすいんじゃないかと

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:28:39.77 ID:ofU9QwvZ.net
>>428
3の知能じゃわからないと思います

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:32:27.62 ID:VxyMEQGT.net
いつまでその謎基準の数字引っ張るつもりだよw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:35:37.64 ID:PjsRYOLg.net
>>430
頭良いなら3の知能で理解できるように解説してよ
アホだアホだで切り捨てるなら最初から放置しとけば良いじゃん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:39:33.05 ID:7t6k1plK.net
>>428
原作2話で勇者は規格外すぎて無防備な状態ですらまともな火力では傷をつけることができない、って言われてるよ
「相手が無防備な状態で急所に最大火力を叩き込めば殺せる火力」が必要とも言ってる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:39:33.52 ID:ofU9QwvZ.net
>>432
カメムシに日本語おしえるぐらいむりっす すいませんー

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:42:54.72 ID:rH4xueew.net
また自分しか解らない設定を持ち出してドヤァするやつか、回復の時にも見たよこの流れ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:44:22.61 ID:ofU9QwvZ.net
回復は1話でみなくなった話をするのか?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:45:03.33 ID:i0iBK9Lx.net
原作未読で1話を見た限りで単純な異世界チート無双ではないと思ったけど、暗殺者なら倒せる可能性ってのがイマイチピンと来てない
世界が滅ぶなら国家規模の軍隊だって出張るだろうに、暗殺者とは言え単体でそれを超える火力を出せるとは思えん
暗殺術、転生者、スキルの組み合わせに剣と魔法の世界ってのがキーワードなら現代科学の再現くらいしか思いつかんな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:46:28.26 ID:VxyMEQGT.net
謎数字を放棄したかと思ったら人カメムシ呼ばわりし始めたのは草
さっきまでID:ofU9QwvZの知能レベルは1だと思ってたけどこりゃ1すら無いかもしれんな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:47:45.62 ID:ofU9QwvZ.net
>>437
暗殺なんで真っ向からむかうとどうしようもない相手だと思わなかったってことね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:52:48.03 ID:ofU9QwvZ.net
おそらく油断+超超超距離射撃+それでも威力が落ちない火力+誘導弾のような魔力を使うと察知されるんで
ほぼ物理のみでバッシブスキルとそれを打てる武器の入手と反動を耐えうる体力

そう考えると現代のスナイパーチョイスになるな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:56:24.24 ID:6Si5XP+R.net
勇者が戦意ゼロの状態で背後に忍び寄り、簪を延髄に刺せばイチコロじゃないの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:56:46.70 ID:GX3lHPlh.net
>>437
それ言うならそもそも「魔王を倒せる唯一の存在」としての勇者」ってもの自体がいらない、ってことになるのでは。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:04:13.88 ID:nBiRTeG7.net
オッサンのまま転生すりゃいいのに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:04:52.23 ID:GX3lHPlh.net
>>439
あとあの転生後の世界、地球でいうなら近世と近代の境くらいで、現代軍隊みたいな兵器はないのでは。
衛兵も銃持ってなかったし。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:05:32.99 ID:ofU9QwvZ.net
おっさんのまま転生したわけだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:12:41.95 ID:VxyMEQGT.net
それは中身の話だろ外見はしっかり若返ってんじゃん
まさかここまで長々と書き込んでおきながら原作未読なんてことはないよな?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:15:52.95 ID:PjsRYOLg.net
>>433
つまりベッドに連れ込んでtnkから極大魔法ぶっ放すのが最適解?
つか最低でもそれ位親密じゃないと規格外過ぎる勇者様がいくら無防備になってても予備動作感付かれて死にそうだし探知範囲外から狙撃しても範囲入った瞬間無防備じゃ無くなるから殺せなさそう
女神がそこまで成長するかどうかすらわからない主人公に一点掛けしてるのも納得いかないし
ID:ofU9QwvZ氏が言うように賢しそうな振りで考察すると主人公を何しても達成できない世界に放り込むこと自体が目的だったのかな?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:29:46.90 ID:i0iBK9Lx.net
リゼロのラインハルトみたいにあの世界の因果的に倒せない様になってるのかな
まぁ殺して解決って終わり方にはならないであろうし、
タイトルが当てはまるのは1話だけみたいな有象無象にならない事を祈りつつ2話を待つわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:33:37.43 ID:kQTXrBJG.net
1話が面白いから2話からが凄い不安なんだけど
幼少期の話とかマジでいらないから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:38:07.27 ID:rH4xueew.net
原作が新刊も出せず未完のママ終わるのが濃厚だからね、アニメも尻切れトンボで終わるのが確定してるから
覇権()とかは流石に夢かなって

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:42:59.15 ID:ofU9QwvZ.net
>>446
それは転生ではなく転移といってだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:44:44.17 ID:As1UJWIa.net
こんなこといいたくないが勇者について何一つ情報出てないのにわけわからん理屈こいてネガるならアンチスレ行けって思うし
まだやってない部分を原作の情報で解説するなら原作スレ行けって思うわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:47:17.10 ID:yt/Rgb2C.net
>>452
言いたくない割には喋りすぎだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:19:24.64 ID:K+GkdrhQ.net
>>420
中身じいさんだから漫画でもエロい展開は全然ないよ
メイドの子がしょっちゅうパンツとかおっぱい見せてくれるだけ
あと他の二人はいつも一緒にいるわけじゃない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:28:46.25 ID:BZekkTB5.net
黄色いパンツが素晴らしかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:37:45.19 ID:kJahuU8W.net
この作者って回復術士の人だったのか
どうりでどっかでみた名前だなあーって思ってた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:54:13.01 ID:+vOT0QzU.net
>>447
ならイケオジのままのほうがよかったな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:05:47.57 ID:hbPloLp9.net
イヤラしい回復の勇者を暗殺してください

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:06:52.96 ID:9ACmcgou.net
ヒールされるのでイヤです

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:29:52.25 ID:QDnU2Fln.net
なんだこれ
めっちゃおもしれーじゃん!
1話は最高に引き込まれた
あとは2話以降どうなるかだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:32:25.95 ID:yt/Rgb2C.net
言った先からまた自演
バカは死ななきゃ治らない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:36:42.08 ID:mpjVwOpX.net
アニメ視聴してないかのような雑な絶賛感想よーやるわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:40:34.43 ID:9ACmcgou.net
原作はまったく期待してないけどアニメ1話は最初のオークションのシーンとか作画頑張ってたし爺さんもなんやかんや格好良かったしアニメ1話面白かったよ
嘘じゃない

原作はまったく期待してないけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:43:21.53 ID:yt/Rgb2C.net
1話はアニオリが多い
2話以降も同じならいいが、骨子がそのままな以上は
原作の臭さが濃くなるってことだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:28:52.39 ID:PjsRYOLg.net
アニメ1話見てやっぱ爺さん主人公の方が良かったんじゃって感想しか出て来ないんだけど……
オークション会場で物質変換か錬金術してたけどその場で作れるならリロードの意味はあるのだろうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:35:21.36 ID:9ACmcgou.net
>>465
なんかビジュアル的に格好いい
暗殺者にはとても大切なこと

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:06:56.85 ID:OPFE9KHc.net
作画はいい感じだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:18:24.15 ID:pVu285q6.net
2話以降も8割アニオリでじじい回想やって、12話の最後で勇者暗殺完了ってやればきれいに終わるのでは
まあ原作者からツイッター取り上げるのが先だろうな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:47:09.23 ID:SJubzu8D.net
森田さんクリミナルマインドのイメージ強くて犯罪捜査の方じゃなくて暗殺者かよーってなったけど流石に格好良いな
転生しちゃったらもう出番ないのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:47:12.13 ID:hbPloLp9.net
卑しいの勇者ケヤルよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:02:33.36 ID:LSZMouYz.net
爺さんのまま転生させて欲しかった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:41:36.87 ID:8UU7aDP4.net
人を信用するな説教の後で俺は組織を信用してたのに!
これは主人公がおろかだという表現ですか?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:43:44.27 ID:8UU7aDP4.net
お前らはさっむい殺し屋談義で女性にマウント取るシーンで妄想のボルテージ上がるの?
俺もキモオタだけどこれはないわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:45:04.47 ID:HfR11iMs.net
森田さんの渋い役を聞けただけで良作に見える
たぶん1話だけで十分で残りは蛇足だろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:52:24.10 ID:ofU9QwvZ.net
>>471
ちゃんとじっちゃんのまま転生したよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:55:04.32 ID:ofU9QwvZ.net
>>472
知能が低い人はギャグに見えて、高い人からするとここまでヤラれたらお手上げだなと思うシーンですね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:59:20.80 ID:yLbYzbKF.net
いや、普通にあの爺さんもただの間抜けだなと思ったが
あと爺さんのまま転生なんかしないぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:08:14.61 ID:PjsRYOLg.net
>>474
でも無職方式で心の声森田氏のままだったら笑うわw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:09:09.01 ID:PjsRYOLg.net
>>476
お前にあるのは知能じゃなくて痴脳だろw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:19:09.43 ID:yLbYzbKF.net
てかあの爺さんのいた組織はなんなんだろうな
旅客機に細工するだけならまだしも、あの早さで情報をニュースとして流してテロに見せかけ、さらに戦闘機まで動かしてミサイルで撃墜とか、世界を裏で操ってるレベルか?
そんな奴等が優秀とはいえただの年老いた暗殺者をあそこまで無茶して殺した意味もわからん
さんざん疑えとかいって組織は盲信してるような奴だったし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:27:13.56 ID:xfnVCcOi.net
殺される理由が全くないんだよな
本人に心当たりすらないのがほんと草
なろう作家らしく適当に書いてるよなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:44:42.02 ID:ofU9QwvZ.net
>>477
いいえじいさんのまま転生しましたよ

転移の話をしたいのなら転移といいましょうね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:46:52.27 ID:yLbYzbKF.net
爺さんのまま転生してたなら、あの冒頭でヒロインと暗殺してた少年はどなたですか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:47:04.18 ID:VH0p2WKQ.net
原作要素がもっと薄くなれば面白くなるんでしょうね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:49:09.40 ID:i0iBK9Lx.net
>>483
それに触らないで…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:53:06.49 ID:ofU9QwvZ.net
>>483
じいさんの魂をもった少年では?
それすらも理解できない?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:02:02.20 ID:jYo+hWir.net
じゃあ爺さんのまま転生してないじゃんアホか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:03:29.54 ID:hEf9ElOK.net
>>480
自分はあれCIAとかモサドみたいな政府の情報機関(の秘密作戦部署)だと思ってたんだけど、そういう設定じゃないの?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:04:35.67 ID:5+OZLoaG.net
はあ?

爺さんのまま転生という言葉をちゃんと達成させると魂というか記憶をもったまま生まれ変わるしかありません

転生とは生まれ変わるという言葉です

じいさんの体のまま移動するのは転移ですので

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:08:01.44 ID:cA3+/3LA.net
死んだのならじいさんでも少年でも赤ちゃんでも転生で合ってるけどね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:09:27.07 ID:5+OZLoaG.net
じいさんなら憑依になるかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:10:37.48 ID:5+OZLoaG.net
この場合のじいさんは肉体を指すとおもうけどね
その編の異世界の農家のじいさんでいいわけがない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:16:25.48 ID:7YfPlKh6.net
さすが涙先生原作だけあって面白いな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:17:13.31 ID:5+OZLoaG.net
1話がよかっただけで面白いという未来は見えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 00:23:47.72 ID:P+GfuM2E.net
あのかっこいいおじさまはもう見られないんだね…
切るわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 01:27:45.79 ID:LNDpFgcj.net
普通に飛行機ごと暗殺される理由考えると
派閥争いの一貫だった可能性とかあるのかね
日本に渡航されると手出しが出来なくなるからその前に殺す的な

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 01:35:45.66 ID:8LcXHhoY.net
腋原作アニメはアニオリのほうが面白い

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 03:02:21.39 ID:TtxnJ8co.net
2話からは無職転生の数あるパクリのひとつになるよ
まずパウロとゼニスみたいな親出てきて
パウロに鍛えてもらうだけじゃ足りんから家庭教師を呼ぶ
これだけでもどうしようもないのに
キャラデザも他作品のパッチワークだぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 05:43:41.08 ID:xKMlwjPw.net
戦闘機は重要施設にぶつかられたら困る現地の軍に撃墜されたんかと思ってたわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 06:19:55.03 ID:G5M7VJQO.net
化粧なんてしたくないって泣いてる子にパンツの子が
お母さんに会うんだから綺麗にしなくちゃみたいなこと言ってるけど故郷滅ぼされてるんじゃねぇの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 07:27:17.02 ID:sRHjlGYx.net
そういう細かいのは気にしなくていいんだよ、もしかしたら生きてるかもしれないし
アクションバトルを何も考えずにぼんやり眺めて楽しむのがいいんやで

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 07:29:20.79 ID:w4wqhrvo.net
>>489
【爺さんのまま】だと憑依という言葉が正しいのでは?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:12:46.77 ID:9rdIOVeJ.net
漫画読んでみだけどマジでタルトちゃんのパンツしか見所がない
タルトちゃんはスカートの中に武器を隠し持ってる設定だから戦闘の度にパンツが見えてしまうという仕組みになってる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:12:33.57 ID:5+OZLoaG.net
>>498
無職転生をパクる要素は一つもないんだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:14:10.99 ID:5+OZLoaG.net
>>502
憑依したらじいさんのままとはいえません 他人の体をのっとただけです

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:16:48.44 ID:ly4omm8e.net
>>496
普通に考えると
どんな凄い殺し屋にしても
一人殺すのに旅客機丸ごとは
あとあと大変すぎるとおもうんだけどね・・・
戦闘機も出動しているし
国家規模の隠ぺい工作が必要になるだろうし
一体どんだけでかい犯罪組織って設定なんだか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:18:14.75 ID:cA3+/3LA.net
そもそも組織を疑ってもいない主人公を殺すだけならどうとでも出来るだろうにな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:20:58.79 ID:gCa23b/p.net
結局腋臭成分がどんなにアニメの出来を良くしようとしても足を引っ張る

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:55:11.28 ID:7BAJMWq4.net
>>505
爺さんのまま転生というより爺さんの記憶を持って転生っ感じるけど?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 10:30:25.74 ID:6118i9jk.net
>>506
ギャグアニメ並みに設定ガバガバなんだから考えちゃダメ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:09:24.54 ID:5+OZLoaG.net
>>509
転生という言葉を使用した場合、そうしないと達成できません

爺さんのままという表現が曖昧な表現なのでもっと明確に指定すべきですが
明確に指定しないのであれば、記憶持って生まれ変わりで達成となります

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:36:06.91 ID:EULhkhg3.net
原作者さんです
https://i.imgur.com/LM7qv3P.jpg

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:36:58.16 ID:hEf9ElOK.net
>>499
建前としてはそうなんじゃない?
組織がそうするように手を回してるだけで、やってる方自身は「ハイジャックされて重要施設に突っ込もうとしてるから撃墜するしかない」ということで攻撃してると思う。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:42:50.52 ID:5+OZLoaG.net
転生するのと憑依との違いは

肉体に宿る魂が人格を確かに形成しているかどうかで変わってきます
赤子の生まれたてだと人格形成出来ているとはいえずDNAの情報で動いているだけともいえます
この状態を(肉体の魂)と表現します
DNAの情報で反射作用のように動いているだけで何も考えていません

この状態で転生として記憶のある魂を移植します。人格形成されていない状態であれば
すんなり融合して転生完成となります

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:43:05.33 ID:cA3+/3LA.net
>>512
作者の行動や性格がよく出てるいいツイートですね
約1ヵ月後というのもポイントが高評価

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:45:23.71 ID:ly4omm8e.net
>>512
悪趣味なボケだな
面白いと思ってるんだろうか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:49:04.00 ID:gCa23b/p.net
>>516
こういうのが面白いと思ってるから大人気作品盗作しておいて
なぜ大人気になるほど面白いのか理解出来ずに爆死盗作量産してるんだぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:56:44.26 ID:JF4pLEGF.net
>>512
弐瓶勉で遊ぶんじゃない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:16:49.45 ID:aFOCqYJ5.net
ttps://i.imgur.com/eUYwvrk.gif
ttps://i.imgur.com/C7SPP6c.gif
ttps://i.imgur.com/2GWv6jF.gif

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:49:03.25 ID:6SoBZJqE.net
>>519
銃を抜くときだけでなく、リロードする度におぱんちゅ見せないといけないのかw

暗殺者の助手っていうのは大変な仕事だな。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 13:02:21.63 ID:gCa23b/p.net
言うほど可愛くなくてがっかり

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 13:59:31.14 ID:c3KJezE2.net
輪廻転生という考えがあるから輪廻しないで異世界転生ってことだろうな
実は転生だが10歳くらいまで前世の記憶がなかったパターンもあって
その場合は憑依とも言い難い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 14:13:30.52 ID:K3BC3IfM.net
爺さんと新人の逃走劇が見たいわ
爺さんのキャラと声がすごく良かった

ジョン・ウィックのパクリになってしまうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 15:55:11.43 ID:bXssDKuY.net
盗作なのか
作者恥ずかしいな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 15:59:20.13 ID:c3KJezE2.net
腋が特に酷いのは確かだがなろうはパクリとパクラレでできてるからなあ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 16:02:12.23 ID:gCa23b/p.net
>>525
パクリ元より面白けりゃ誰も文句言わないだろ
パクリ元よりつまらないどころかパクリ元コピペする腋は特に酷いじゃなくて
なろう盗作枠のなかでも最低最悪に酷い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 16:12:42.17 ID:9rdIOVeJ.net
>>519
ありがてえ
またおパンツ来たらgif頼むわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 16:20:00.03 ID:V811M6zw.net
主人公(前世)の助手は一緒に転生しなかったの?
あれで終わりだったら悲しい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 16:55:15.93 ID:w4wqhrvo.net
>>525
そのパクリパクラレはテンプレレベルの話でしょ?
世界観かたまってから作家の独自性というかストーリーが派生していけば文句はでないと思うけどこの作者は参考にした元を読んだことあれば既視感が押し寄せてくるっていうね……
あと誤字脱字まで参考にするのはさすがにどうかと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 17:06:17.24 ID:Qv6vSumX.net
とりあえず原作組パンツ担当の子が退場しないかだけ答えたまえ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 17:20:53.91 ID:3O3Vzvvg.net
退場しないけどパンツ見せはアニオリだから予測不能

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 17:26:05.19 ID:Qv6vSumX.net
うむよきかな

どうもありがとう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 17:30:59.82 ID:6SoBZJqE.net
退場予定はなし。

おぱんちゅ見せるのは、コミカライズ担当のアレンジだから、
それを踏襲していたら、機会があれば見せてくれるはず。
(元は組み立て式の槍をスカート内から取り出すときに見えるギミックだったけど、
 アニオリでリボルバーになって、リロード時も見えるギミックになったっぽい)

どのくらいそのシーンが有るかは、脚本家さん次第かな。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:08:38.05 ID:G5M7VJQO.net
>>519
一つ目と二つ目でパンツの位置がベルトの上か下か変わってるじゃねぇか巫山戯んなよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:31:27.35 ID:qKqWYC1f.net
そのへんに大量にいそうなテンプレヒロインよりアニオリ?の新人ちゃんのが可愛かったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:47:02.18 ID:3O3Vzvvg.net
アニオリの新人ちゃんは監督の趣味で勇者の中身と予想

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:49:04.20 ID:6SoBZJqE.net
あのアニオリ新人さんは、アニメ監督さんがもう出ないことを匂わせてるから出ないだろうね。
原作無視して出てきても、大いにウェルカムなんだけど。

>村正文@アニメお仕事中

>世界最高の暗殺者1話
>祝放送応援イラスト
>1話は0話的なオリジナルとなりましたが、また彼らのお話も夢のような機会が有れば作ってみたい…なんて
>ちなみに女助手さんのお名前は
>クラリスです^ ^
>暗殺貴族、次回もよろしく
>お願い致します。

https://pbs.twimg.com/media/FBEJvEhVcAAsbmO?format=jpg&name=900x900

https://twitter.com/tayutayu2/status/1445947665045360654
(deleted an unsolicited ad)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 19:50:21.53 ID:554Q/Wfy.net
>>537
マジか、声割と好きだったから残念だ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:30:47.14 ID:2281tupE.net
>>506
嘘か本当かは知らぬが、日本製のOSのTRONの開発者達が邪魔だから、日本最大の航空事故とか、これも外国の航空事故だけども、HIVウィルスの治療のトップレベルの人を…とかあったりする。
国レベルなら何でもある…かも知れん。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:46:39.84 ID:zWFZJ7uf.net
えらいハードボイルドな滑り出しで笑った
何かカッケェ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:18:55.58 ID:BDXh0Ods.net
>>519
タルトはアニメ化すると映えるな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:40:04.19 ID:FBbrfAY7.net
>>534
確かにwww ガーターベルトの大事なとこよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:40:46.48 ID:C+TVfkSn.net
おパンツを堪能するアニメ。
でも普通に面白かった。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 22:01:57.63 ID:G5M7VJQO.net
何だかんだ原作者月夜涙って部分を除けば1話時点では切ろうってならない出来だよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 22:05:18.58 ID:cA3+/3LA.net
まあ1話だけならならんね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 04:53:10.37 ID:Scy1nRD6.net
1話の出来はなろうアニメとしたら最高に近いけど、原作者が嫌われすぎてんだよな。このままアニオリ展開を多めにすれば名作になるかも。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 05:23:38.11 ID:UmpsfWgd.net
腋先生の原作どうりにやるとどうみてもパクりになってしまうから
アニオリ7割、原作3割くらいがちょうど良さそうだぜ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:17:14.03 ID:/vGCP7mE.net
>>547
原作者要るの……?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 08:18:22.46 ID:E/yQGhbS.net
アニオリを望まれるって相当だな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 08:58:46.54 ID:V4XXjeRD.net
他のなろう系とは一線を画す出来だな
話に説得力もあるし面白いわ
オッサンかっこいいだけに転生させるには惜しいなw
まぁ、転生してからが本番か

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 09:06:01.34 ID:HKkwj09Y.net
腋センセー朝から元気っすね

腋センセー嫌いな友人に1話はアニオリメインだからとりあえず見てみっていって見せたら
OP嫌いっていったあと4分でもう良いわっていって打ち切ってたわ
まだ腋センセーの臭いそんなにしてないはずなのにやはり分かる人にはわかってしまうのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 09:12:15.87 ID:tHE1Ow0z.net
なろうって出落ちだけだから初期設定だけもらってアニオリでもいいんだよ
実際には面白いアヌオリ作れる制作がないけど
なろう原作者なんてどうでもいい
「渋い爺さんの暗殺者が転生して女神から勇者暗殺を依頼されます」だけ借りれば良い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 09:44:44.20 ID:IfNeyzbP.net
ここ数年のシルリンは安定してるな
何年か前はテンプレハーレム糞ラノベアニメ御用達制作会社ってイメージだったが、最近は似たような原作でも面白く仕上げてくる
何か変わったんか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 09:59:14.39 ID:r11vN5n7.net
「1億円の壁」とは、日本の高額所得者は年間所得が1億円を超えて増えるほど、所得税負担率が下がること。同時にこれらの人々の株式譲渡所得の割合が高くなり、その金融所得の税率が低い。14年前国会でグラフを示し是正を求めたのが共産党の大門実紀史議員。以来共産党は、優遇是正、税率引き上げを要求

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:38:12.15 ID:PgfqABoF.net
しかしパンツ最高だったな
爺いも最高に良かった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:55:18.30 ID:6eaXRTeE.net
あれくらいのパンツで最高って……

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:04:27.34 ID:klDI5Fq3.net
あれくらいでいいんだよ
じっくり見せつけられても困るわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:32:05.94 ID:tR8CUL43.net
チラッと見えるのが良いの

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 13:35:01.19 ID:ViIRB2Az.net
割とじっくり見えちゃってたけどな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 15:35:22.99 ID:5rCkOexY.net
じっくりっていうか、はっきりチラでしょ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 19:42:40.94 ID:ifClhhST.net
これもしかして冒頭のライフル撃ってたイケメンがあの殺し屋のオッサンなんじゃね?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 20:41:27.86 ID:UmpsfWgd.net
明日の第2話もパンツ見れる?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:15:28.02 ID:74eqBPjx.net
そこにあるのは原作者の公開処刑だけだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:19:13.40 ID:pnm4wU/K.net
転生前の声が良すぎ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:57:59.80 ID:kOnPwK8q.net
>>534
右と左でベルトの位置が違う・・・って事はないか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 22:29:44.68 ID:kLFu/L+Z.net
2話で一気に評価落ちるんだろな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 22:38:58.75 ID:c2qSmCBC.net
メイドチックなのが使ってるリボルバーって、エンフィールドみたいな中折れ式なんだな
マニアックでいいな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 22:46:08.06 ID:bpYNqvf0.net
マニアックというかあの方式じゃないと剣と魔法のファンタジー世界だとリロードが間に合わないって設定なんですよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 22:52:38.69 ID:IfNeyzbP.net
パンツの色がオレンジって所にこだわりを感じるよね
安易に白とかピンクにしない辺り
誰の指示なんだろうね
原作でもそこまで書いてないだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:24:36.71 ID:9vb3GJ5c.net
>>568
中折式よりも振り出し式(スイングアウト式)でシリンダが脱着できるようにしたほうが早く交換できると思うんだけど、それは言ってはいけないのだろうか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:25:48.70 ID:bpYNqvf0.net
まぁ設定だから言っても仕方ない。あと銀髪の子は自分の魔法で弾作れるから無制限に撃てるって事

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:47:34.74 ID:SDNtFvOa.net
パンツに定評のあるシルリン

???:いやらしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 03:51:11.02 ID:o1iizp/v.net
意外と見れるなと思ったけど術士の作者の原作物かぁ
どうせ完結もしないんだしちょっとでも微妙に感じたら切るかな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:04:01.45 ID:G6Jh0VTx.net
>>569
シルリンのことだから毎週おパンツ会議やってんだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:04:21.38 ID:MGJvxqNg.net
ガンアクション期待してる人多そうだけど
原作にはそういうのぜんぜんなくて
原作は腋センセーだからどうせ盗作のオンパレードだし
パンツで喜んでる人くらいしか残らない気がする

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:24:19.81 ID:/bTsmpYV.net
転生しても見た目ジジイのままでいてほしい
ウィッチャーのゲラルトみたいにカッコいいジジイキャラになってほしかったのに若くてイケメンだよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 08:41:27.75 ID:8WWG/F9v.net
やっぱり金髪メイドは最高だぜ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 08:48:48.97 ID:Nps3zFgS.net
>>575
一話みたいに…いや、99.99%アニオリにすればいいんじゃね?
現時点で既にツイッターでアニメの邪魔してるし、OPEDに名前だけ出すで十分では

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:10:21.53 ID:LS9a+LsY.net
>>576
それは”転移”なので転生ではありませんし
じじいのママだとろくな魔法使えないから勇者ころせませんね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:13:59.12 ID:SeIDySJK.net
また言い訳貴族が言い訳垂れ流してる…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:14:08.40 ID:JHc3e4Kz.net
転生したあとはありふれのパクリ
賢者の孫も入ってるから学園入ってイキリ倒すし

まず2話の笑えるレベルの無職パクリをご堪能あれ
スタッフがいくら頑張っても限界はある

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:16:59.87 ID:LS9a+LsY.net
バスケアニメで ルールぱくりといってるようなもん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:18:14.02 ID:SeIDySJK.net
パクってるのはルールじゃなくてキャラだろ…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:26:29.29 ID:8WWG/F9v.net
女神のシーンはこのすばのアクアまんまだったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:57:15.55 ID:oq2k1RaK.net
けど駄女神じゃ無さそうだしツキミチみたいな糞女神でも無さそうだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:59:41.08 ID:SeIDySJK.net
そういうパクリ元sageて盗作持ち上げようとするレスしかしないから嫌われるんだぞお前

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:03:44.21 ID:OfprWxQD.net
・なんで暗殺者が顔を隠していない?
・主人公御一行しか持っていない銃で殺したら、犯人丸バレでは?
・上記をクリアするには目撃者を皆殺しにするしか無いが、救助対象にバッチリ見られている

どうすんのこれ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:08:46.23 ID:dcXeOcKS.net
他作品だが、デューク東郷だって顔隠してないし気にならんな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:19:36.43 ID:OfprWxQD.net
ゴルゴ13は個人でやってる殺し屋?スナイパー?かなんかで顔が売れてなんぼな感じなんじゃないの?
詳しくは知らないから作中で彼が暗殺者でありバレてはならないと明言された上で顔も名前も隠してないならごめんな

このアニメでは主人公の家が代々暗殺者だけど、存在バレたら貴族社会がひっくり返るとか言われてる

同列に語るには難しいんじゃないかと思う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:20:04.25 ID:PhJCEdmP.net
バスケと言えば黒子のバスケの後出しの権利を丸パクリしてたな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:22:53.67 ID:wwEF/MoP.net
デューク東郷は逆にいえば、顔以外の一切が不明だからな
仮に捕まったりしても、刑事が「こんなん陪審員を納得させられるわけがない…」と諦めるくらいの方法で殺して無罪になるし
これの主人公は国の命令で暗殺する表向きは貴族なわけで、顔隠さんのもどうかと思うわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:23:51.67 ID:FmYzeCsZ.net
>>587
物語上の都合。

というのはともかく、国家命令で暗殺してるんだからその辺は気にしてないんじゃない。
犯罪として追求される可能性はないんだろうし。
面が割れたところで返り討ちにすればいいと思ってるならどうでもいいんだろうしさ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:29:46.75 ID:X1H7Mftc.net
>>587
あの動画でも言われているようにアニメで設定が変わってる可能性が高い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:32:02.75 ID:OfprWxQD.net
>>592
なるほどなあ
確かに「悪いやつをぶっ殺す国直属の機関」みたいな感じなら誰に咎められても関係ないかもな

でも、だったら暗殺者ではないし
勇者殺しの際には結局隠れて殺す必要があるから顔隠さんのは不合理な気がするんだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:32:59.90 ID:OfprWxQD.net
>>593
同じ点に突っ込んでる動画があるのか
探してみるわありがと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:46:40.70 ID:X1H7Mftc.net
王国派と貴族派があってどっちかにトウアハーデの秘密がバレるとヤバいんじゃなかったっけ
勇者を保有してる派閥が有利なんだよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 12:52:48.63 ID:LS9a+LsY.net
>>594
国家機構で働いているのは”仕事”

暗殺依頼は、勇者暗殺

だから暗殺者

コンビニバイトしているアーティストと同じ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:08:20.88 ID:Z1ZLLyYZ.net
>>585
本当にあの世界で正統派に信仰されてる神かどうか怪しい正体不明な「女神」だけどね……

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:20:29.35 ID:CuZEtzEw.net
>>583
リオ「そうですか」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:23:58.63 ID:OfprWxQD.net
>>597
仕事の方は顔バレして平気な設定なの?
暗殺の時にバレたら仕事に支障をきたしたりしないのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:28:51.74 ID:X1H7Mftc.net
女神様OPで主人公に銃向けられたりしてて黒幕感やべーんだよな
原作だとまだ比較的まともだったのに漫画、アニメになるとあのヤバさですわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:49:46.86 ID:X1H7Mftc.net
顔バレはともかく、
銃の存在は絶対に漏らしちゃいけない。使っていいのは命の危険がある時だけ、って原作で主人公が言っているから間違いなくアニメで設定が変わっているはず

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:59:41.07 ID:dESdwIYT.net
>>601
無職転生はヒトガミが黒幕っていうネタバレかましてるんだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:16:32.19 ID:6bbo77MP.net
昨今のなろうアニメで珍しい、前世を飛ばさずきちんと1話やってくれたことは評価する
これは継続視聴決定!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:23:38.48 ID:+aQTeYQg.net
前世の背景も、パンチラさんも、評価された箇所は全てアニオリなんだよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:28:18.68 ID:LS9a+LsY.net
皆殺しって1話設定なんで顔バレとか関係ないだろうし

潜入はあれで変装していますって設定
銃も殺す前提ですね うわさも告げ口も出来ません
あの世界では解剖とかしないので銃弾とか見つかりにくく
魔法で石つぶての後とかと似ているんでバレたりしないんでしょ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:41:26.38 ID:LS9a+LsY.net
例えば必殺仕事人

あれだって殆ど顔隠してないじゃん
目撃者を生かしてないだけだし 
あの当時は警察なんかないし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:26:29.24 ID:OfprWxQD.net
>>606
全部希望的観測で草
ちょっと気になっただけだけど擁護するならもう少し説得力というか…

仕事人は目撃者いないんじゃん
比較になってないよね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:31:16.04 ID:LS9a+LsY.net
設定だから希望的観測でもなんでもない
目撃者は全員死んでいるし、主人公はスナイパーなので顔を見られる位置にはいない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 15:33:56.78 ID:SeIDySJK.net
言い訳貴族全開さすがだな
設定だから希望的観測でもなんでもない
なーんて強弁出来るなんてわきわきしてきた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 16:06:55.71 ID:OfprWxQD.net
主人公と共に行動してる人間の顔は見られてるよね?今後団体行動一切無しで主人公はヒロインたちに一切会わずに進めるの?

それとも、わざわざ乗り込んでって助けた対象であろうと顔を見られたら皆殺しにしてる?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 16:22:44.79 ID:LS9a+LsY.net
一話のは悪党が攻撃されてる人身売買側 生き残っても国家組織に逮捕される

単純に悪党が処罰された出来事だから、道中とかで顔見られていても聞き込みとかの話にはならん
いったい何を心配してるのかすらわからん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:02:58.34 ID:dESdwIYT.net
>>607
暗殺貴族は必殺仕事人ではないぞ
必殺仕事人は人体実験で目玉くり抜いたりなんてしないだろ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:16:30.12 ID:LS9a+LsY.net
>>613

説明以前にこの手のやり取りは拒否するよ
暗殺を題材にしてる話にも顔隠さずに殺ししているって意味で取り上げているのに
それを汲みもしないのなら議論以前の問題で 取り組み姿勢が悪い

NGしとくわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:01:05.09 ID:go+7b0et.net
ごちゃごちゃ言われてるが
ルーグがランスでタルトがシィルみたいな関係だと思ってればわかりやすい話だと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:10:02.90 ID:dkxdos2I.net
>>615
いやそれでわかるの特定の年代の人だけだからな?

前作といい作者があの作品大好きなのはよくわかるけどさ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:11:09.02 ID:LrZrrNlb.net
なにそのファルシのルシがコクーンでパージ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:13:05.98 ID:wwEF/MoP.net
つまりこれの主人公は「良い女は全部俺様のもんじゃー! 男? いらんから死ね!」みたいなキャラなんですね! 最低です!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:15:49.19 ID:gnkbtHeY.net
>>614
議論を放棄してんのは一体どっちなんだろうね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:22:03.58 ID:8WWG/F9v.net
一話目でパンツならテコ入れ回もあるだろう視聴確定

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:44:30.54 ID:go+7b0et.net
>>618
いやそれはちがうwこんな感じ
ttps://i.imgur.com/3AmosQh.png

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:54:45.46 ID:dESdwIYT.net
>>621
かわいい!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:03:11.55 ID:7kUGECvw.net
おっさんの助手の女はもう出てこない?
もったいない。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:15:56.02 ID:YhZa2M20.net
前世男死亡からの糞を煮詰めたような原作でアニメがどれだけ改変できるかが気になるところ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:31:12.48 ID:6fFJuaX3.net
>>561
いまさら?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:26:54.07 ID:Kmkp7eMA.net
>>621
ルーグは二章までは前世が暗殺者らしくヒロインの誘いにも無反応な感じを貫いていくが三章からは突如ヒロイン達を意識し始め最終的にはケヤルガ様が乗り移ったかのように変貌していくぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:42:16.38 ID:oP1vsaWy.net
裏切られないように幼少期から洗脳した
→純粋な恋愛感情みたいに自分の記憶すら改竄する念の入れようだっけ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:53:39.90 ID:bRKtNZk1.net
>>89
これやべーよな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:11:17.44 ID:Kmkp7eMA.net
まあアニメは二章後半か三章前半で終了だろうから主人公がヤバくなる前にアニメを終わらせられるのは制作者側も助かるだろうな
アニメ終了までアニオリで形成した主人公のハードボイルドを貫いていける

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:38:13.36 ID:xOkAacWA.net
タルトってモロにラティーファだよなぁ。ディアはセリア先生だよね。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:58:14.86 ID:dESdwIYT.net
ディアって誰だっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:01:35.89 ID:oP1vsaWy.net
>>631
手錠そのまま銃にすれば良いのに態々鍵作って外して放り投げて銃にしてた人じゃないかな?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:18:32.66 ID:dESdwIYT.net
原作では火炎球(かえんきゅう)とか言って魔法唱えるのに
第1話でヒドゥンヒドゥン!って叫んでた人のことか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:32:05.46 ID:gWMtaOm9.net
過去分詞なのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:39:49.68 ID:JHc3e4Kz.net
>>630
この作者がテンプレヒロインしか書けないだけよ
どの作品でも似たようなキャラしかいない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:25:46.74 ID:W9MyalSW.net
2話も意外に面白かったけど魔法の師匠に既視感あった
しかしショタ乳首は必要なのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:25:59.76 ID:Vo8CxDwL.net
セリア先生が出てきたが気のせいか?あとママン自重しろw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:29:43.48 ID:W9MyalSW.net
父親のCV森川さんかよ
どこかの父親よりまともそうだったけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:30:15.95 ID:Kmkp7eMA.net
2話はアニオリ無しか要所要所でセリフの言い回しが分かりやすくなってたりして制作陣の頑張りが伺える
そしてやはり高速無職転生だな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:45:50.60 ID:zRKRHPNB.net
僕らの女神ゆかりんにたまたまを連呼させる名采配

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:50:33.54 ID:OelFZ+ZJ.net
この節操の無さは手塚先生を思い出すわw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:51:05.01 ID:JHc3e4Kz.net
絵がきれいなだけで
中身は進化の実と大差ないのでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:59:14.33 ID:+aQTeYQg.net
急に陳腐化したぞ原作が悪いんだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:08:19.88 ID:+/pJS+/c.net
日常すっ飛ばしていきなり冒険の方が好みだが、進化も学園チームがいるので怪しくはある
でも全裸とか女装とかわけ分からんことするので、退屈が心配される教育期間も何かあるのかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:09:38.86 ID:DawRqHtS.net
なるほど
ギャグアニメか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:28:37.12 ID:9btcZKY6.net
無職転生というより精霊幻想記に近くね?魔力見えるとかセリア先生をまんまパックったようなディアには成長遅いっていう設定あり。ラティーファそっくりのタルトとか…
女神は蜘蛛のパクリだろうしスキルはスライムかな
まぁなろうってそんなもんでしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:31:50.07 ID:2ac++Bc6.net
>>646
セリア先生はまだしもラティーファは全然似てないと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:32:15.64 ID:5LXk3u+V.net
マヨネーズの次は圧力鍋を発明したのかラノベ界は

鍋本体は作れてもパッキン不良で爆発しそうだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:36:39.67 ID:Zp8P7Pq+.net
話と絵を手当たりしだいにパクってる感じだな
出版社どうなってるんだよw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:37:46.72 ID:9btcZKY6.net
>>647
まぁどうしてかと言ってしまうとネタバレになるのであれだけどアニメ範囲では出ないかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:52:03.31 ID:9btcZKY6.net
狐尻尾と狐耳が生えて狐獣人化するスキルを取得するんだよ。どうせ2期ないしネタバレじゃないよね
わざわざ狐獣人って普通選ぶかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:54:27.99 ID:7JdVRW2d.net
無職転生まんまパクってるな
母親はアノスヴォルディゴードの母親思い出したわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:04:44.89 ID:Og5uhO7s.net
父親の声どちらも森川だしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:06:33.03 ID:2ac++Bc6.net
>>651
なるほど
この作者の作品には必ず狐のキャラが出るからね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:35:27.07 ID:powVlBiR.net
ゴルゴ的な渋めなのを期待したら無職転生したキルアだったわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:38:25.17 ID:qeVPq6N1.net
クラリスって死亡した?
誰かに転生したの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:51:24.43 ID:7ZcGhtd0.net
完全アニオリキャラだから、今後出てくる(転生キャラとして出る)理由が存在しない。

絶対でないかというと、わからないけどね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:56:39.40 ID:tcA2/jI7.net
なんか1話を見たら某少女スパイアニメを思い出した。
それにしても作画結構頑張ってる気がする。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:57:21.67 ID:Od5VlrW8.net
作者がアニメの全内容に責任取るとか言っといて
無職を想起する部分をそのまま出してくるのは
よっぽど自信があったのかもしれんが
持ってはいけない自信だったな

監督が思い入れある転生前パート以外は
ほぼ原作通りなんだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:57:42.10 ID:USjxWC2C.net
この作者の作品はロリコンハーレム

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:01:59.87 ID:QOZRAk1K.net
wikipediaみたらヒロイン三人の最後の文が同じだった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:10:23.79 ID:qeVPq6N1.net
>>657
サンクス、そうなんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:27:50.12 ID:N19hCXs/.net
作者 原作和姦(ドャァ)
世間 中身空っぽの方がネタ詰め込める♪

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:30:35.87 ID:UoXiEnBu.net
>>659
想起なんて言葉つかってまぁ幼稚な発言

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:35:44.47 ID:Od5VlrW8.net
パクリって言われるよりはマシだろう
まあそんな配慮いらないか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:36:11.82 ID:VPKplrqW.net
結局いつものなろうか
チート能力貰ってハーレム作ってギルドでクエスト受けるんだろ?
もういいよ、そういうの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:37:55.84 ID:Dfp7GGfT.net
もう少し様子を見よう
録画を消す準備は既にできてるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:46:52.18 ID:UoXiEnBu.net
消すことを促すのならむしろ消してほしい
うざいからね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 03:00:01.85 ID:h8o+gZtH.net
これ原作もまだまだ完結しそうにないのか
面白いけどアニメ終わってまで追おうとは思わんな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 03:11:09.80 ID:z3G+scXv.net
つーか暗殺者のおっさん異世界転生と魔法について詳し過ぎね?
オタクじゃなきゃいきなりそんなこと言われても理解できねーぞ
クールそうに振舞ってるけど年季の入ったオタクだろアレ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 03:13:41.59 ID:xwjdczy/.net
原作知らんけど、最初の方で女神に魔法や異世界の知識を直接インプットされてただろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 03:42:20.40 ID:z3G+scXv.net
あれって転生先の情報だと思ってたけどそれ知ると異世界転生ってものも理解できるのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 03:59:25.79 ID:5EnggsLQ.net
転生モノって自分は2度目の人生だってバラしちゃいけないルールでもあるんかね?
今回のケースだと、オヤジにバラしても別に問題なさそうなんだが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 04:09:02.52 ID:5LXk3u+V.net
主人公が延々と一人で喋ってるとこは無職転生っぽいな。
んでこれからサブキャラを一人一話使って掘り下げてくわけ?
かったるいな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 04:22:58.06 ID:DJ/r1H/c.net
>>673
転生前の世界観共有できる相手でなければ妄言扱いだからかな

特に主人公以外に転生者がいる作品は割とカミングアウトしてる気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 04:42:17.54 ID:7ZcGhtd0.net
天才児と呼ばれて両親や周囲にチヤホヤされて気持ちよくなるのが目的なのに、
転生者であるというタネを明かしたら台無しじゃないか(なろう脳)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 04:51:24.89 ID:ALuLMaq+.net
回復術師の作者だからあのまま近親ホモショタセックス始まるのかと思ったけど
そんなことはなかった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 04:53:04.54 ID:QOZRAk1K.net
回復術師の作者なんだ きも 

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 05:50:16.06 ID:YSS20CMX.net
エロママ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 05:52:09.60 ID:aIBWDzTM.net
>>646
この作品で魔力見える奴はトウアハーデの瞳っていう魔眼を移植した奴だけで
セリア先生なんてちっとも関係ねえんだわw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 06:18:02.26 ID:BqA7+j8Y.net
ちょくちょくアニメで語られてない設定を聞いてもないのにペラペラと語る人がいるけどこれは何なんでしょうかねぇ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 06:21:12.18 ID:7VTqvHd4.net
なんか…少年のヌード観賞とか女装とか
ショタ要素詰め込んで腐に寄せてきたな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 06:31:35.13 ID:vuTgA90W.net
もしかして‥‥パンチラは初回のみなの?
いや、煽り抜きでそれだけが目当てで見てるんだけど……

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 06:36:23.80 ID:/+MMiCZz.net
>>682
腋先生の性癖はむしろそっちだから…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:06:57.14 ID:YSS20CMX.net
初回のパンチラちゃんは何だったんだろうな
モブか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:44:06.25 ID:7JdVRW2d.net
回復術師の時も文章パクリで騒がれていたのに今度は無職転生のパクリかよ
すごいなこの作者

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:07:18.27 ID:/+MMiCZz.net
>>686
なろうが産んだチートコピースキル持ちだからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:15:44.50 ID:uXpKuoia.net
なんかこの作者こそこそねっとり準備するのが好きだねえ
よっぽど人生やり直したいことが多いのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:19:04.88 ID:Ld3izJrk.net
>>651
なろうの中で、異世界物じゃなくMMOプレイ日記物でだけど
キャラメイクで和風狐っていうかお稲荷キャラにする女主人公あるある
っていうかネトゲプレイ物で女主人公のおキツネ様で長期連載なのが
パッと思い付くだけで4つぐらいある、1つはしばらく前からエタってるけど

種族選択で選べるなら選ぶ人はわりと多いんじゃない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:36:41.95 ID:jVdQXJo7.net
あんまこういうこと思わないんだけど、女神見てると「とりま一発やらせろ」って思ってたら普通にエロ担だった件
http://iup.2ch-library.com/i/i021563066015874611206.jpg

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:41:58.98 ID:ReN6Nys5.net
領地持ちの貴族なのに、給仕もメイドも料理人もおらんのけ?
百歩譲って秘密の暗殺稼業貴族だからっていっても
あのポンコツぶっ飛びママンではあの屋敷の全掃除はできんだろ
もしかしてパパが超高速の暗殺技術で毎日光速で掃除でもしんのか
そしてラストに精霊幻想記の先生出てきてんじゃんw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:46:03.56 ID:0Zvhx8k3.net
作者が深夜実況した翌朝の寝てそうな時間帯には擁護や解説が少ないんだね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:53:40.26 ID:+zadcL6z.net
森田順平がキャラエディットしておる…
スキルに数学入れとけ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:54:34.96 ID:ftxyZcP0.net
>>691
生まれた時にメイドのBBAいたやん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 08:55:10.26 ID:BDwYilVE.net
1話はアニメ製作者のオリジナルが凄いだけで2話はほぼ原作通りだよ
以降も原作通りならどんどんなろうテンプレぶっこんでくるから気を付けろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 09:00:25.41 ID:K19dBFTj.net
おパンツがさああああ
どこにもないんですよおおおお

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 09:01:58.55 ID:8qukKT2l.net
>>694
あれ領民の助産師やろ?
父親が医者だから基本いらんだろうし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 09:20:11.86 ID:4aHHRo1R.net
風呂場の壁にルージュで伝言書いたあと、壁を引き剥がして目立つ場所に置いたシーンなんで修整しちゃったんだろ
間違いなくアニメ映えするし、なんならそのシーンだけで今期覇権できたかもしれないのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 09:33:29.76 ID:BLtOS8zL.net
地の利を得たぞって言いそうな父親だった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 10:47:31.54 ID:z3G+scXv.net
これぞなろうだってぐらいの内容だな
前作はなんでもヒールで解決するネタでそこそこ楽しめたけど
エロ同人からエロ抜いたみたいな作品だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:10:57.35 ID:iXfnGOES.net
一話見たけどこれおっさんのままの方がまだ人気出ただろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:13:11.21 ID:2GsrXlOe.net
何を異世界転生させるか
異世界転生して何になるかだけを考えてその後はどれも似たり寄ったりだよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:26:23.32 ID:BLtOS8zL.net
なろうで原作見たらびっくりするくらい短くて完結してた
53話しかないとは

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:32:02.41 ID:NKeCsBpt.net
本当はもっと先まで話があった>原作web版
けどアニメ開始1年くらい前からまったく更新しなくなった挙げ句、かなりのの話が消去された

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:32:30.27 ID:Od5VlrW8.net
>>703
元はもっと先まで連載してたんだが
いきなり何も言わずに2巻分まで残して消している
たぶん原作を売るためだね
なろうの規約違反になるはずだが、元から保護されてる疑惑があるんで
そのままなんだろうな

世の中の歪みを体現したような作者でしょ
少し調べればわかるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:32:33.07 ID:uUZ4dx6+.net
hugっとプリキュアの
ジョージとルールーだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:43:24.42 ID:pUSNnLnK.net
>>703
先の方はアニメ放送に合わせて無言削除
続きは書籍でを率先して行い自ら規約違反しに行くスタイル

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:48:17.47 ID:NKeCsBpt.net
しかし子ども先生、他人の家の庭であんな糞でかい火柱あげていいんか
てか、この段階であそこまで出来る魔術師だったっけあの子

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:54:06.93 ID:+zadcL6z.net
>>705
削除がなろうの利用規約のどこに抵触するのか分からん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:18:52.28 ID:4JRrNJkG.net
おっさんの声めちゃくちゃいいな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:22:34.39 ID:vnljXNkk.net
これ1話完結で良かっただろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:23:28.93 ID:tdVKGRYf.net
少年のヌードはいいんだが
もうちょっと、そそる絵にしてくれよ
あれじゃ三流ショタ漫画じゃん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:31:55.46 ID:1xZqWcxu.net
転生前の暗殺者の渋い声って、アイマスの赤羽根Pの人なのか
同一人物と思えん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:32:23.72 ID:z3G+scXv.net
>>709
■書籍化後の作品の掲載状態に関する注意点
× 規約違反となる掲載状態
冒頭部分のみを残し、残りは書籍を読まないと理解できない

これに引っかかると思える

○ 規約違反とならない掲載状態
小説家になろう掲載分のみで内容を理解できる状態

無理やり完結させて残りは書籍を読まなくてもいいかのようにしてセーフっぽく装った

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:40:52.56 ID:NKeCsBpt.net
>>713
暗殺者の声は森田順平だな、赤羽根は転生後のルーグの声だからそれぞれ別人
今週のルーグはまだ幼少期だから赤羽根とは別の女性声優が声やってた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 12:52:13.95 ID:mxzIolin.net
>>709
簡単に言うと「続きは書籍で!」っていうのが規約違反
詳しくはリンク貼っとくから自分で読んで
https://syosetu.com/site/syoseki/#link3

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:06:31.58 ID:lc9DJJcs.net
ママ良かったな
まだ産めるだろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:07:43.98 ID:PbVruZ1q.net
原作知らんけど毎度メスが1匹づつ増えてオレツエーアニメだろ?
もう飽きた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:21:48.64 ID:XzZl5NKH.net
あのロリ魔法先生も一緒に住んで
親夫婦の夜の営み覗きながらオナるんでしょ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:17:43.79 ID:ABPo+087.net
上田麗奈の高い声下手すぎだろ
無理に出すな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:47:26.72 ID:2O0WfVRu.net
親父がガッツリキスしてんの吹いた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:57:23.77 ID:VgU+xbhh.net
爺さんのまんまで物語進んでほしかった
転生してしまえば他のありきたりのストーリーでマンネリ
切る

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:59:09.01 ID:UoXiEnBu.net
じいさんのままでもありきたりのストーリとやらになっていた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:02:36.15 ID:lc9DJJcs.net
爺さんがハードボイルドに異世界放浪して
仕事人みたいに影から悪を成敗
徐々に人間性を取り戻す話

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:04:11.21 ID:vnljXNkk.net
ありふれた展開で世界最強

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:05:42.75 ID:VgU+xbhh.net
異世界転生もの禁止にしてほしい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:09:02.60 ID:2O0WfVRu.net
>>726
転生系は既に隔離されてる
チートものを禁止しなきゃ意味がない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:13:58.01 ID:QnksdgJo.net
異世界転生しなくていいだろ
爺さんと新人ちゃんのオリジナル暗殺者ハードボイルドアニメにすれば
原作いらないな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:16:55.32 ID:2O0WfVRu.net
>>728
同作者のヒールは、同世界転生した訳だが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:17:30.76 ID:UoXiEnBu.net
>>728
1話切りですな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:21:02.36 ID:G9CSrP3m.net
そのままおっさんを異世界に送り込む話のほうがおもしろいと思うんですが
転生させたことで魅力が落ちちゃってる感じがしました

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:26:14.96 ID:Sndggnu2.net
>>731
それだとGATEみたいになるだけだろ
どっちにしろネタとしては使い古されてる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:29:42.28 ID:UoXiEnBu.net
>>732
ID切り替えの釣りだから本気にするな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:30:43.80 ID:Zp8P7Pq+.net
おっさんのまま転生したら無職転生をパクれないだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:32:56.86 ID:tnO1MhmD.net
パクリまくるし小金稼ぎたくて原作削除するしこの作者嫌いだわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:34:18.37 ID:d/hNtP4o.net
言い訳貴族の1話放送日にツイート10件削除は真性だと思うわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:47:40.72 ID:XzZl5NKH.net
タルトちゃんのパンチラがまたあることを期待して観ます

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:14:45.00 ID:RvYkhkAJ.net
このあと面白くなるんか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:17:28.23 ID:4aHHRo1R.net
この後
風に頼らない、まず風を纏う
っていう原作での一行で矛盾する言動が待ってるぞw
アニメでは何秒で矛盾するんだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:20:13.19 ID:UoXiEnBu.net
いつ詰まらなくなるんだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:40:53.12 ID:+zadcL6z.net
>>716
そのページ読んでなかった
>>714もわざわざ解説させてスマン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:42:12.75 ID:38mfyoOI.net
任侠転生をdisりまくってるの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:00:56.80 ID:rDApV2EQ.net
爺さん実はゲーマーだっただろw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:08:18.32 ID:8H5wqXi+.net
ディア先生のパンツはありますでしょうか!?ぜひパンツをご神体にさせていただきたい所存です!!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:23:51.88 ID:Begbz/ap.net
回復もだけど
この作者いろんな作品からパクリまくってるけど、同じカドカワだから許されてるの?
まあ、カドカワにすれば売れれば正義か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:26:26.99 ID:NKeCsBpt.net
>>744
コミカライズだったら初登場時にパンチラしてたけど、原作準拠なら…どうだろ
原作もコミカライズも基本的にお色気担当は1話でパンチラしてたメイドかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:53:10.27 ID:2/Vg3qXz.net
おいおい二話にしてテンプレが具現化したみたいな話に
なっちまったじゃねえか。
せめて心の声は爺さんのままにすればいいのに。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:55:36.84 ID:UoXiEnBu.net
2話のどこにテンプレが入っているんだ
んでテンプレとは何を指すの

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:57:35.33 ID:P8xlMBVD.net
息子を全裸にしてベタベタ触るとか変態かよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 17:58:04.73 ID:LbCjeAP1.net
面白いアニメを観て「俺ならこうする」っていう自分発信のアイデアが無い人がやるやつだなこれ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:01:33.58 ID:NKeCsBpt.net
異世界転生させるからスキル選べとか、転生前の知識で地球の調理道具や料理を再現して「こんな料理初めて! 天才!」とか絶賛されたり、美少女師匠とか実にテンプレの嵐だったな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:10:19.11 ID:UoXiEnBu.net
スキルを選べるのはテンプレ?

無職転生 選べない
スライム 選んでない 勝手に付与
慎重勇者 選べない
八男 選べない
スマホ 会話で勝手にブースト
デスマーチ 選べてない

あれ?

料理などで”すごい”と褒められる展開
そりゃースポーツアニメとかでいう天性特技をこともの頃から褒められるのは当たり前展開では

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:12:32.43 ID:NKeCsBpt.net
違うの少し選んでテンプレじゃないとか言われても困るな
その当たり前展開がテンプレなんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:13:38.27 ID:UoXiEnBu.net
少しといわれても、殆ど話題の転生モノではないか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:14:48.94 ID:NKeCsBpt.net
だから?
なろう転生物のテンプレって話で話題作かどうかなんて関係ないな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:16:24.41 ID:UoXiEnBu.net
転生または転移ものってその性質上避けて通れない展開というのはある。
これはスポーツとか格闘系を題材にしても同じことが言えるから

その部分を真似とかテンプレ?はたまたパクリといっても第三者からすれば
チンピラの難癖でしかない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:18:22.45 ID:+/pJS+/c.net
転生で選べはこのすばしか思い出せない
しかも喧嘩の勢いで駄女神を指定し、ある意味選べる権利をキャンセルしちゃった
実は洪水って物凄い攻撃力だけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:19:31.99 ID:LhFnQ1If.net
色々な異世界転生スレでチンピラ同然の難癖つけてるお前がいうかそれ
てかこいつって月夜信者だったのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:24:18.20 ID:UoXiEnBu.net
結局テンプレ展開に値するのは

魔法などを使ってみせろって展開があったあと明らかに規格外の力をだしてしまって
周囲が引くっていうパターンぐらいなもん

これがいいわゆるチートブッパとかイキっているって言われてる所以だ
それ以外は創意工夫が作品によって散りばめられていてテンプレとまではいってない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:26:04.14 ID:NKeCsBpt.net
それがテンプレなら料理チートも神様の「スキルやるよ」もテンプレだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:28:19.61 ID:UoXiEnBu.net
スキルを選べるから”やるよ”に変更する詐欺

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:28:44.59 ID:NKeCsBpt.net
どっちもテンプレだからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:30:45.39 ID:6dJ1hyes.net
テンプレだろうがbilibiliの待遇は良さそうだけどな、今のところ。無職はR15指定にされて配信できないみたいだし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:35:53.53 ID:2/Vg3qXz.net
>>752
お前は何か勘違いしてるな。
それは全部まとめて「凄いチートスキル貰った!」ってだけ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:39:26.90 ID:UoXiEnBu.net
>>764
バスケアニメならそりゃバスケットボール出るでしょう
それをテンプレと言われても

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:43:29.74 ID:UoXiEnBu.net
まーたバスケアニメかぁ
ほら見ろ、バスケットボール出るしバスケットコートも競技用の服まで全部テンプレだぜーっ
ルールもテンプレでかわってねーし なんなんだよこのパクリアニメは

コレと同じか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:46:45.10 ID:RhDnVVgS.net
この金髪の美少年が勇者らしい
名前はエポナ
https://i.imgur.com/IZPcDf1.jpg
https://i.imgur.com/xl350Wq.jpg
https://i.imgur.com/OlVlW4z.png

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:49:43.11 ID:/rpG0tzL.net
>>767
まんさんだったら余裕で世界の危機回避できそうやね、ちんさんなら抹殺するしかなさげだが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:50:17.34 ID:VPKplrqW.net
世界最高の観察者、テンプレ世界に転生する

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:50:46.48 ID:Ak83L4vN.net
1の型

 シェー にしか見えない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:11:29.12 ID:38mfyoOI.net
>>767
ライザッハの契約勇者?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:15:19.75 ID:Na3N7Kwc.net
>>670
女神に知識もらってたじゃん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:18:46.92 ID:Na3N7Kwc.net
>>690
1話のイケオジヌードもかっこ良かった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:23:09.14 ID:Na3N7Kwc.net
2話でもイケオジのイケオジヴォイスが聞けて良かった
邪女神も良い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:24:11.16 ID:KpJmMedt.net
あの魔眼があればパンツも見えますか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:26:40.82 ID:GQN8GoP6.net
肉体の成長具合を確認するのにパンツまで脱がす必要ないのでは…

料理シーン妙に長かったけど人参切りすぎだし
ウサギの骨はどこに行ったのかとか
圧力鍋って原理を知っているからって簡単に作れないよなとか
ウンチクたれるわりに雑に感じた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 19:28:10.09 ID:VXuzQ6In.net
遠くのものとか魔力が見えるよ
https://i.imgur.com/BjsXFky.jpeg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:32:48.52 ID:syvr7AFv.net
>>776
だってこの作者の別作品の料理人腕時計しながら料理してるのよ?
他にもメンチカツに謎パウダー塗して中毒にすれば又食いに来るとか
砂糖が禁止されていた街で何故か洋菓子店があって何故か禁止されていた砂糖が店で菓子作れるくらい大量に用意出来たりとか雑の極み

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:46:51.79 ID:Na3N7Kwc.net
人参切る前にメキモリポキて音してたしそこでウサギの骨抜いてたかもだし、ただ単に上手に関節から切り分けてるかもだし人参はサラダ(器の底にめっさ千切り敷いてるとか)や飲み物に使ったりで切りすぎとは言えないかもだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:53:17.43 ID:elkjTANK.net
Sランクスキルで回復選ばせてたけど作家さんの趣味なんか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:04:45.21 ID:kAjJren8.net
>>777
野鳥の観察のフリをして遠くのマンションのお姉ちゃんの着替えを覗くことも可能なのか、便利なスキルや

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:09:58.96 ID:KpJmMedt.net
魔力をたくさん込めたら服が透けて見えるとかどうとか…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:11:18.74 ID:5EuHQSV9.net
これ作者は女だろ
プンプン臭うわ
だからって見ない訳ではないけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:16:06.43 ID:VG4nWunU.net
ID:UoXiEnBuこんなキモいのがま〜んだと思うか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:17:57.56 ID:2ac++Bc6.net
作者はショタコンや腐女子に媚びるおじさんやぞ
女の方が金を落とすからな
暗殺貴族2話はショタコン女共から大絶賛らしいな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:19:36.76 ID:G9CSrP3m.net
誰もこのアニメの面白さについて語ってないとか凄くないですかね・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:20:03.09 ID:GQN8GoP6.net
>

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:21:26.42 ID:GQN8GoP6.net
いきなり誤送信してしまったw

>暗殺貴族2話はショタコン女共から大絶賛

まああの身体検査?が少女だったら俺も絶賛してただろうしね・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:22:40.85 ID:MpIv001l.net
>>786
ショタ好きだから美少年が脱いでくれたら
それで満足

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:24:03.89 ID:Ak83L4vN.net
>>786
俺Teeeeee系の序盤は こんなもんだよ
八男の肉取ってきただけよりは手間かかってる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:25:29.01 ID:q7kW1tPk.net
>>681
転生者なんだよ、きっと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:26:19.50 ID:+9ABMimx.net
料理パート見てて恥ずかしくなったからふわふわした描写でシチュー作るだけで十分だったと思うわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:35:58.30 ID:CUeun72M.net
>>784
作者ちゃうの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:38:34.65 ID:VG4nWunU.net
>>793
俺も作者だと思ってるぞ
あともちろんま〜んではないと思うぞ
そもそもガンギマリホモ太郎書いた作者がま〜んな訳がない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:43:46.94 ID:rh6s1HwB.net
次回もパンツ見えなかったら切る

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:51:05.98 ID:Od5VlrW8.net
>>794
ガガガ文庫の受賞式、外人YouTuberのインタビューに出てるが
固太りの声が甲高いインキャだよ
控えめに言ってもかなり気持ち悪い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:51:24.23 ID:SoHDthj6.net
>>745
しかし、他作品の主人公(モドキ)たちが一堂に会して悪役となるオールスターもの「チートスレイヤー」は
角川も1話だけで引っ込めた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:56:29.20 ID:Ak83L4vN.net
>>797
他社に喧嘩売るとか
社会人としてNGだからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:00:12.74 ID:UoXiEnBu.net
>>797
アレは俺的には不満だったな

別に同じ境遇で悪役になった転生キャラだっているだろうに
スーパーマンオマージュのブライトバーンと同じだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:01:25.05 ID:csQcCf6z.net
2話で思いっきり失速するかと思ったが意外とよかった
問題次だな3話切りされるかのどうかの重要回だ
まあ有能なアニメスタッフ期待しよう。
それと原作者はよけいなことしないでくださいね。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:04:18.57 ID:0Zvhx8k3.net
>>745
https://sgkcamp.tameshiyo.me/SAIKYOSGKCAMP?page=86
出版社が違うダイ大の双竜紋も双精霊紋とい名前でパクってるぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:05:29.77 ID:GQN8GoP6.net
ブライトバーンとかザ・ボーイズとか
スーパーマンの邪悪パロはいくつもあるけどDCが寛容というか
スーパーマンが文化的アイコンとして巨大すぎて
パロにいちいち目くじら立ててられないっつうだけでしょうな

転生殺しのやつは
元ネタの作者サイドに話しつけておけばよかったんじゃないかねえ

海外ホラー映画のキャラを勝手にヴィランとして使ってる漫画は
今のところ打ち切られてないから
バレなければ、文句言われなければOK っていう話かもしれんし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:07:46.42 ID:UoXiEnBu.net
完全に別人だからな、ブライトバーン
それと同じでチートスレイヤーの登場人物も完全に別人なわけで
勇者を語る悪者 いっぱいいるしね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:09:57.64 ID:UoXiEnBu.net
使われた作者の一部がツイッターで不満言っていたようだが
逆に見苦しいとさえ思えたよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:11:59.67 ID:0Zvhx8k3.net
>>801
追記でこれは小学館のガガガ文庫の試し読み
ダイ大の版権持ってる集英社やスクエニではない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:13:18.17 ID:tz5lZBuq.net
なんか中途半端な作品だな
設定はいいのに、エロでもなく笑いでもなく、プロットも浅いし、学園生活もさわりだけでおしまい
何もかも描き切れてなくて何がしたいのやら

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:14:00.14 ID:NKeCsBpt.net
>>784
こいつは色々な異世界転生アニメのスレに現れる荒らし
原作見てないのに、まとめサイトで漁った知識と脳内妄想で作品語りする
このスレだと批判意見に逐一噛み付いてるが、無職転生のスレだと逆に「作者が馬鹿だから馬鹿な設定しかない」と何十レスも批判ばかりしてる
なんで無職にそんな噛み付いてるのかわからんかったが、暗殺貴族が無職のパクリ扱いされてたからか…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:24:02.34 ID:VG4nWunU.net
>>807
アニメスレだけなら良くはないけどまだマシな荒らしなんだけど
ラノベの作者や出版社のスレもお前の言ってる内容そのままで荒らしだすからな
腋スレで腋作品の言い訳垂れ流しながら無職転生叩いたりここの今の流れみたいにスレチ連レスしまくったりして
完全に一致するから狂ってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:28:49.14 ID:su1fcdWt.net
その荒らしは月夜先生のスレを永遠にスレ違いな話題で荒らし続けてるんだけど本人であること疑われてるんだよね
何しろ一日中スレに張りついてID隠したりVPNとかも使いながら荒らすから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:29:25.36 ID:syvr7AFv.net
>>807
あと完全な作者の私怨。
孫の手が自分の作品でランキングに載る方法みたいな話をしたのを自分が名指しで批判されたと思い込んで大発狂。
尚、一度火がついた後は自分で薪を焼べ続けるので周りが諫めようと現実を教えられようと変わることは無い。通称火病

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:30:26.85 ID:UoXiEnBu.net
作者だとおもってたんじゃないのか?

おうおれも作者だと思ってるぜ
そっから荒らしに切り替えっすか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:32:18.43 ID:Ak83L4vN.net
もしかして
ロリな魔法教師が来るって無職のパクリだよねーとか言ったら怒るのかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:33:22.23 ID:tz5lZBuq.net
なんだ、もう荒れてんのか
アニメ板はどこも頭のおかしいのだらけだな
まぁ、そらそうか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:33:24.78 ID:NKeCsBpt.net
うへぇ…アニメ板以外でもこんな事してるのかよこいつ…
作者本人なのか月夜作品の信者で他の異世界転生物が気に食わないのか知らんけどよくやるわ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:34:12.96 ID:UoXiEnBu.net
なるほど、作品の意見ではなくて 誰かを怒らせる(釣る)ために書くのね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:35:35.73 ID:KpJmMedt.net
漫画読んでて思ったんだけど
主人公が悪党っていうのもあるけどちょっとクズ野郎過ぎる
どうせならメイドの子が主人公の方が良かったんじゃないかと?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:38:03.38 ID:UoXiEnBu.net
漫画板じゃないから
まぁアニメ更新するまでまとう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:41:39.85 ID:UoXiEnBu.net
しかし当たり前の指摘して論破してたらいつのまにかこのアニメの信者にされとる

やっぱアレよなぁ知恵なしは知恵が無いんだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:47:43.12 ID:NKeCsBpt.net
君の場合は論破できたわけじゃなくて、まともな議論なんか出来ない奴だと思われただけだよ
屁理屈こねて正当化して最終的には開き直るだけだし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:48:25.44 ID:4O/w37TG.net
無職転生に似てるけど面白かったからいいわ
気になったのは属性が4つ選べたのはなんで?
みんなひとつしか持ってないって説明してたような

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:49:50.32 ID:UoXiEnBu.net
>>820
先の知らない俺にとっては恐怖しかないけどねぇ
トンデモ展開きそうで怖いわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:53:22.05 ID:Ak83L4vN.net
俺の予想するトンデモ展開
アニメ化の範囲内では 勇者がまだ魔王を倒してない年齢で終わる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:59:31.55 ID:SIH4vGeM.net
原作既読者さん、この後にもゆかりん女神の出番はありますか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:11:49.18 ID:tz5lZBuq.net
どんなペースになるか分からんけど
まぁ、あっても出番は一回だけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:15:54.99 ID:edy0X9wT.net
属性4つの万能型を選べば上達速度が半分になるデメリットがあるから、一つに限定した方がよい場合もある

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:16:34.55 ID:+9ABMimx.net
>>822
実は原作では魔王倒されて居ないんですよね
>>823
女神は女再登場はするけどアニメ化範囲か微妙

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:17:07.65 ID:syvr7AFv.net
俺の予想する展開
最終回の放映日にスレに誰も居なくなってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:17:13.80 ID:SIH4vGeM.net
>>824
ありがとう、女神目当てに継続するわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:21:11.87 ID:+9ABMimx.net
>>828
多分女神出るのは最終回付近だけど頑張れ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:38:07.32 ID:k2oq9Du7.net
月夜涙先生は盗作じゃなくて、改良してるつもりだからな
なろう作品をコピペして語尾とか変えたりして作品を書いてるのは有名な話


@Tsukiyo_rui
2015年9月18日
最近始めた文章力向上の訓練
人の作品の校正。気になるところ片っ端から修正する
こういうところがひっかかるんだ
これやるとテンポを悪くしていたんだとわかる
自分の文章を見ていも気付けない違和感に気付く
問題は、書いた本人に真っ赤かにした文章を見られたら人間関係が壊れることだね
2015年9月18日
これをするときは、なろう作品でやるのがいい
出版されている本は、校正さんチェックを通っているからね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:41:00.82 ID:6NLu1i55.net
2話でなんか急にテキストが幼稚になった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:41:02.98 ID:k2oq9Du7.net
無職転生

「さあ、さっそく次の魔術を……」
「ああぁー!」

 ロキシーが興奮した様子で、魔術教本を開こうとした時。
 叫び声が上がった。

 様子を見に来たゼニスだった。
 飲み物を載せたお盆を取り落とし、口を両手で抑えて、ボッキリ折れた木を見ている。
 悲しげな表情。
 次の瞬間、その表情に怒りの色が篭っていく。
 あ、やべぇ。

 ゼニスはツカツカと歩いてくると、ロキシーに詰め寄った。
「ロキシーさん! あなたね!
 ウチの木を実験台にしないで頂戴!」
「えっ! しかしこれはルディがやったもので……」
「ルディがやったのだとしても、やらせたのはあなたでしょう!」

 ロキシーは背景にイナズマが奔ったようなショックを受け、ガーンという擬音が聞こえそうなほど落ち込んだ。
 まぁ、3歳児に責任をなすりつけちゃいかんだろ。
「はい……そのとおりです」
「こういう事は二度としないで頂戴ね!」
「はい、申し訳ありません、奥様……」
 その後、ゼニスは庭の木をヒーリングで華麗に修復すると、家の中へと戻っていった。
「早速失敗してしまいました……」
「先生……」
「ハハッ、明日には解雇ですかね………」

 地面に座り込んでのの字を書き始めそうなロキシー。
 打たれよわいなぁ……。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:41:16.48 ID:k2oq9Du7.net

暗殺貴族

「ディア様、今のは?」
「ごめんなさい。私、ルーグの魔力を測定しようとして」
「つまり、ルーグがやったと?」

 鋭い目で、父がディアを射抜く。

「いっ、いえ、そうじゃなくて、わっ、私のせいだよ」
「そういうことを聞いているのではない。ルーグが引き起こしたのかと聞いてるのです」
「え、まっ、まあ、そうだけど。でも、ルーグのせいじゃなくて、私のせいで、怒るなら私を!」

 大人びてもまだまだ子供のようで、ディアは震えながら目を閉じる。
 頭をぶたれるとでも思っているのだろう。
 だけど、そうはならない。……父はそもそも怒ってなどいないのだから。

「それはすごい! エスリ、聞いたか!?」
「はいっ、さすがは私たちの息子です! こんな凄まじい威力の魔術を使うなんて!」
「うむ、だが暗殺には向かないな。これはどちらかというと戦争向きの魔術だ。ディア様、次は暗殺向きの魔術を教えてやってください」
「はっ、はぁ。って、ええええ、その、怒らないの?」
「うむ、ルーグの初魔術は素晴らしかった。ディア様に任せて良かった」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:42:55.82 ID:k2oq9Du7.net
こんな感じで無職転生と同じイベントをテンプレなろうに改良して
文字数を減らした作品だから高速無職転生ってあだ名がついた
10話くらいまで起きてるイベントと話数が完全に一致してるのに文字数が減ってて、なろうテンプレになってたからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:51:41.35 ID:UoXiEnBu.net
なるほど似ているからといって勝手に改良したんだと思い込んでるわけか

これがクレーマーか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:54:01.98 ID:UoXiEnBu.net
人間はどこまで魔女狩りな好きなんだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:07:28.95 ID:kKYayV8P.net
KADOKAWAはこんな作品に第一線の制作与えて何考えてんだろな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:13:39.70 ID:+9ABMimx.net
普通に良作で無くても儲けられるビジネスモデル確立の為でしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:19:28.15 ID:KpJmMedt.net
パクり ×

参考にしただけ ○

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:20:37.75 ID:+SdW7lEa.net
女神様の髪型なんなん
なんでそこだけ伸ばした

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:36:28.20 ID:16uXk6bi.net
プロットを盗むのって不味くないの?
普通に駄目だろコレ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:37:56.03 ID:Od5VlrW8.net
まずいけどゴリ押しちゃったから
悲惨なことになってんだよ
なろうテンプレとかそういうレベルじゃないから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:44:31.56 ID:csQcCf6z.net
>838
それにしても地雷いっぱい抱えている原作者なのによくごり押ししたなあと
思ったけどそこらへん定評(悪評の方面な)のあるKADOKAWAさんだったわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:45:43.25 ID:e0cngTnT.net
儲けりゃ正義とは言うけども、非常に残念なことにアニメ放映前&放映中にも関わらず関連書籍が各種売上ランキングで大体圏外なうえに作者が原稿落としまくるという自体が発生してるからなぁ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:48:57.32 ID:Od5VlrW8.net
アニメは作ると決まったときに
赤字にはならないようになっている
ってヤオヨロズのPが言ってたから、走らせてしまえば
結果はどうでもいいのかもしれない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:00:11.32 ID:ivNykW9J.net
転生した途端に普通のなろうアニメになったなこれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:12:30.86 ID:TNyrymJB.net
思いっ切り、外でも家の中でも『暗殺、暗殺』言い過ぎるw危機管理足りなくないっすか?世界最高なんでしょ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:31:50.83 ID:B8yH3rpV.net
どうやら呪術回線並にパクリが酷い作品の様だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:34:09.78 ID:l0W+YcbP.net
>>844
今までも無名の底上げして人気アニメ(そこそこ)から
原作売れたって話も角川は結構ある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:48:06.68 ID:86YvwgMw.net
確かに無職転生に似てるけど二話も面白かったから見続けるわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:48:54.73 ID:Lfi0Boep.net
盗作を盗作とわかってて見るやつってダセェな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:58:10.56 ID:qmN5zTai.net
>>849
そりゃ前クールのたんもしやよう実みたいな売れ方はあるにはあるけども、この作品は現状マジで原作が売れてないのよ
しかもアニメ放映という最大級の売り時に新刊を出せないというね。そんなん売れるものも売れんわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:59:26.40 ID:86YvwgMw.net
>>851
だって無職転生クオリティは高いけど間延びしてて退屈な所多いんだもん
一応これはまだ期待してる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:02:21.24 ID:hiy8Ip/N.net
これ、原作売れてないんだ……何でアニメ化できたんだ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:04:58.97 ID:Lfi0Boep.net
正確には
アニメ決まるまでは売れてて
決まった直後の新刊から売れなくなった
普通は多少なりと伸びるはずなんだがな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:28:11.39 ID:7dzQptHC.net
アニメ化決まって宣伝したら、盗作作家と世間に知れたから売れなくなった?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:32:54.74 ID:Lfi0Boep.net
ちょっと違うかな
アニメ化が決まるまではノルマを達するように売れて
決まった途端勢いがなくなったんだわ
作家としての評価は昔から芳しくなかったから
内容相応の数字になったといえるかもな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:51:33.28 ID:I3naeDlT.net
ママンアニメだったか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 02:26:32.51 ID:9U96EVEg.net
なんていうか悲しくなるよね
アニメ放送中の人が放送に合わせて新刊出せない様子を見ると
もう、参考元もつきて新しいことができなくなったから、がんばってる人をこけにして、自己満足に浸ってる
ああ、もうこの人は編集に見限られちゃったんだって悲しくなる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 02:28:12.61 ID:3IXgjKn3.net
まあなろう系なんてパターンは3つ位しかないから全部盗作だけどなw
1、異世界転生→スキルチート→ハーレム
2、異世界召喚→スキルチート→ハーレムパーティー冒険
3、パーティーから外される(無能)→実はチートスキルの持ち主→ハーレム冒険(スローライフ)

このどれかしかないだろww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 04:08:41.26 ID:Zi668v1d.net
>>812
もうなんもかんもパクりだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:04:55.50 ID:PlD9YkXj.net
やがて君になるnew gameの声優のアニメ久しぶりで嬉しいw
メイドラ観てないw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 05:48:16.94 ID:WHED81nq.net
なろうはみんなで相互パクリだからパクリじゃない物はないぞ
転スラもパクリだらけだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:02:42.43 ID:5wE9QyCm.net
>>853
無職転生の間延びしてるようにみえる部分は後々の伏線がたくさん隠れてるからおもしろい訳なんだが
月夜先生は読みが浅いからただ無職転生のプロットをなぞるだけの作文になってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:45:56.72 ID:AlUysCyY.net
>>859
月夜涙先生の過去の思い上がった黒歴史を掘り起こして参考にするのはやめてさしあげろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:48:44.03 ID:XVkGpO3Q.net
>>864
先生は起承転結がないからな
起をパクっても承に発展しないからどんどんおかしくなっていくのに
謎の言い訳や他人の批判しだすからさらにどんどん嫌われていく

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:53:35.36 ID:Yh54l2Ij.net
異世界転生する前にここまでごちゃごちゃ長ったらしいアニメ初めて見た
さっさと転生せいー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 06:53:59.85 ID:86YvwgMw.net
>>864
いやだからさ、無職単体で見てもweb版の方だけだけど原作も読んだからそこら辺は分かるけどそのタメになる話自体が面白くないよね
イベントあっても本質的にルーデウスの家族と人生に焦点を当てた日常ものでしょアレ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:05:52.52 ID:S2Ug9LRS.net
前世がイケオジとキモオタというだけでも全然違うし無職はもう観てないな
ことあるごとに主人公の言うことがキモくて無理だった無職

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:14:38.55 ID:AlUysCyY.net
>>868
ゴミクズのような前世と同じ轍を踏まないように生きようとしてるおっさんのやり直しなんだから日常もので良いんじゃないか?
その過程でなんやかんやあるけど最終的に前世で出来なかった家族と共に生きるって結果にもっていったんだから成功だろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:15:42.86 ID:Q+gpDouc.net
無職転生は成長譚。
こっちは強くてニューゲームだね。

ペラペラで中身はない(無職からその部分を抜き去ってコピペしたからそうなる)けど、
お手軽で強い方が良いなら、こちらのほうが向いている。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:21:17.53 ID:d5VEaZE2.net
それなら他の作品のほうが向いてるけどね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:23:46.23 ID:Q+gpDouc.net
そりゃ、強くてニューゲームを筋道立てて書いているもののほうが、
ほかからコピペしてきたもののツギハギよりは面白いよw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:25:57.50 ID:Z+IEA8Ka.net
服を脱げ ハァハァ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:29:20.18 ID:vYZhIZfL.net
訴えられないギリギリのラインでパクってるな
成功しても絶対に好きになれない人種

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:02:35.07 ID:Q+gpDouc.net
売れた商品の「ここにこだわって作りました」という部分を削って、
そんなこだわりは要らない(邪魔だ)という層に、模造品を廉価販売してるだけだからね。

モノづくりが好きな層には、そりゃ嫌われる。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:04:44.07 ID:WugTd0Zw.net
無職すら叩き始めたか いい感じのスレになってんな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:07:10.75 ID:WugTd0Zw.net
>>871
いや一緒

無職転生も強くてニューゲーム
だけど元のポテンシャルの高さと”やる気”の問題で成長に差が出ている
それと無職はわざと魔法系を弱くしているだけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:14:44.20 ID:d5VEaZE2.net
無職は強くてニューゲームではないな
手探り状態でかなり努力した結果だと思うよ
物語だから強くなるのは当然だと思ってるかもしれないが過程があるのとないのとじゃ全く違う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:14:59.29 ID:Dbx9p+fI.net
無職も暗殺も一気に読めたからどちらもおもしろいと思うよ(漫画)
暗殺の主人公が滅茶カッコいいのと、ディアがポンコツ可愛いので暗殺が2歩有利やけど
苦情言うなら、はよ新刊出せよといいたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:17:40.85 ID:l0W+YcbP.net
>>878
をいをいルディ0-3歳までの前世の頑張りを無だというのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:18:04.42 ID:WugTd0Zw.net
>>879
いいや完璧なまでの強くてニューゲーム
それほどに現代記憶はチートである

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:21:11.11 ID:Uwt0q/FE.net
無職は最後までHP低い近接怖いの魔術師だし強くはないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:22:28.72 ID:4YXC46Sw.net
まぁ、暗殺の方はもう原作出るかかなり微妙だし(少なくともアニメ期間中に原作が1冊も出ないのは確定)
コミカライズも原作が出ない以上ストック尽きればオリジナルで続けていくしかなくなるから先細りが目に見える

その段階でも無職でも他の作品でも比べるに値しないよ暗殺は
アニメに影響されて原作買った人とか今どんな気持ちなのか素直な感情を聞いてみたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:24:22.39 ID:WugTd0Zw.net
強くてニューゲームは その世界の最強である必要はない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:30:34.12 ID:gvHbY1QL.net
>>882
無職の現代知識ってなんだよ?wikiペなければ何もできないぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:35:07.81 ID:WugTd0Zw.net
>>886
ん?
強くてニューゲームとは、Lv1つまりそのゲームの出発点で通常のLv1出発点よりも
有利なものをもって再開すること。と定義してる

無職転生においていえば、あの時代の通常の赤ん坊では到底考えれない情報を持っている。
よって強くてニューゲームに間違いはない

その後の成長は全く関係ない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:38:59.58 ID:AkWzo1cf.net
暗殺貴族なんて暗殺を生業にしている一族に産まれたら
勇者暗殺が出来てもそこで暗殺者人生終了にはなれなそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:41:02.54 ID:d5VEaZE2.net
>>887
勝手な定義で草

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:42:10.01 ID:Lfi0Boep.net
>>887
なーにが考えれないだよw
無職よりおまえ自身の知能の低さを心配しろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:46:56.45 ID:OQ88/41T.net
強くてニューゲーム (つよくてにゅーげーむ)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0#h2_1

自分の定義が正しいと思っているならこれ直しといてよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:50:05.52 ID:Lfi0Boep.net
無職を揶揄するような内容入れてさんざんなろうテンプレ臭いチートにしといて
無職は現代知識あるから強くてニューゲームだ!
とかアホすぎること言ってんだな

そんなだからうわべだけ人気作をパクるしかできないとか
Twitterで高濃度のヘイトを撒き散らされるんだぞw
ここよりよっぽどひでえからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:56:53.15 ID:WugTd0Zw.net
>>891
それはゲームでの話
今は異世界アニメでの強くてニューゲームの話

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:02:16.92 ID:9J/GBkoZ.net
アンチは話数とプロットが同じくらいで盗作扱いしてたのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:03:23.73 ID:9J/GBkoZ.net
無職は主人公がキモオタ
暗殺貴族は主人公がイケオジの上位互換

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:04:27.28 ID:Lfi0Boep.net
>>894
プロットレベルでの盗作認めてて草
十分致命的じゃね?それ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:11:57.41 ID:9J/GBkoZ.net
商会つくるところからは違うし
序盤のプロットが同じくらいはなろうじゃ当たり前
話数が同じだからと暴れ過ぎ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:17:39.55 ID:Lfi0Boep.net
はいはいw
それは開き直りなんだよな
他のなろうアニメじゃこの作品ほど叩かれてないのは
どう考えてるわけ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:25:53.58 ID:uhYZInOH.net
昔の魔法使いのイメージは高齢女性だったのにな。
最近は幼女ばかりでなんだかなあという感じ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:56:06.43 ID:5wE9QyCm.net
>>897
ルディも別名義使って商会作ってるぞ
しかも妹に経営させるとこも一緒

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:59:39.64 ID:Lfi0Boep.net
>>900
そ、そこまで読んでへんから知らんかってん!!??www

とかなりそう
けどオルステッドを女にしたのが勇者らしいし
そんな言い訳はできないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:00:09.46 ID:t3l3crJh.net
前半最後の公爵を殺すシーンで
「コライド公爵および売買に関与したものは
(大きなむね?)と暗殺貴族トゥアハーレの信念に基づき」
って言ってるこの()部分が何度聞いても何いってるかわからないんだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:15:34.85 ID:bmH6+gpy.net
プロットの完全なコピーは盗作じゃないって裁判で判例が出てるから盗作じゃない
角川はプロだからちゃんとそこまで調べてやってる
元の作品をコピペして改良して書いてるなんてただの妄想だし
同じ話数でプロットが同じなのは問題ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:22:36.36 ID:R8d5xDtq.net
そりゃ論文の内容を剽窃しても著作権法違反では無いって判例出とるんだし違法じゃないよ
でもパクってるのは読者の倫理観には適わないから企業が自主的に罰するしかないんだけど無実と無罪は別問題で悪くないわけじゃないんだよなあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:25:13.92 ID:4YXC46Sw.net
腋センセーだいぶ余裕無くなってるなってのは感じる
よっぽどアニメの評判が突き刺さったのかしら

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:30:39.88 ID:7QHjvhZ1.net
2話も面白かったしひょっとしたらひょっとするのか…これは
少年の心の声は森田さんでやってくれたら良かったな
渋オジ成分は切らさないほうがいい気がする

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:34:44.24 ID:kdymiVDx.net
面白かったらわりと盗作は許される世界だし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:36:06.69 ID:8Gn879ea.net
なんでこんなにスレ荒れてんの
パクリ疑惑とか作者の話するなら腋スレいけよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:38:45.34 ID:kdymiVDx.net
ただ、小説版のイラストがそのまま見た目が性格の悪いルーデウスだったから
アニメだとだいぶキャラデザに修正いれてきたな
絵師がもうちょいかぶらないように力いれてたら良かったのにな

無職転生
https://img2.animatetimes.com/2021/01/600822ca898b1_0ca774722b1a9b8bb26b604652479990.jpg
小説版暗殺貴族
https://pbs.twimg.com/media/DwyC83sV4AAnblx.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:40:39.46 ID:Lfi0Boep.net
馬鹿じゃねーの
絵師は頼まれた絵を描くだけだろ
やらかしてんのは原作サイドだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:02:48.85 ID:gYSk9ZMn.net
無職の話してる方が多いんじゃねこのスレ
まぁ2話はとりたてて語る事のないっちゃそうだけど
前世の老暗殺者が死ぬまでに大半を使ってちょっと珍しかった1話に比べ、女神に「貴方は死にました、異世界に転生して世界救ってね」と転生特典もらって転生、知識チートで料理革命とかよくある展開だし
なんか師匠キャラきたけど次回は師匠が余裕ぶっこいてたら、「四属性持ち!? 初めて見た!」とか、「なんなのこの魔力! 規格外すぎる…」とかビビりまくるんだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:34:44.19 ID:WugTd0Zw.net
2話をよくある話って言える人はこんな作品タイトルを見に来ないだろう

だっって黒子のバスケってタイトルで見に来て「似たようなバスケ話だ」といっている間抜けじゃん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:41:02.39 ID:RdVDOxpk.net
よくある話しと思うからアニメを見ないって思考がよくわからないけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:42:42.15 ID:WugTd0Zw.net
では2話についてのオリジナリティの部分を自分なりに見ると
自称女神がすでに怪しく、他にない設定といえる
スキルを選べる方式でSABCから一つづつというのもオリジナル
属性魔法の属性はテンプレだが、4つ選ぶと経験値倍かかるというのもオリジナル
爺さんオリジナル

転生後
暗殺貴族 オリジナル 父の顔と性格ほぼオリジナル、母親ほぼオリジナル
料理の構成もオリジナル
魔眼の解釈と、魔眼を施術で開花できる設定もオリジナル

魔法師の講師が背が低い少女はどっかで見た
俺的にはまるでよくある話ではなかった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:46:17.49 ID:WugTd0Zw.net
まぁ3話出でるはずであろう初経験の魔法起動で予想外の結果になるのは
いわゆる”当然”の流れだろうな

テンプレといえばテンプレのパターンだろう
ダレにでも初はあるし、初であるから火力調整もできやしない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:46:17.75 ID:gYSk9ZMn.net
バスケ漫画ならバスケやるのは当然、後は話でどう個性つけるかだろ
異世界転生アニメなら生まれ変わって異世界いくのも当然、これの2話は特に個性もないありきたりの詰め合わせだったなと思っただけの事

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:47:03.05 ID:qu+B1pid.net
プロットが同じでも主人公が無職から暗殺者に変わったらまったくの別物だからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:51:22.08 ID:WugTd0Zw.net
そもそも5つの魔法の選び方も面白く、暗殺貴族の父親のやり方も変態の域にきている
変人性を感じて独創性ある、母親の美人天然ドジは狙いしまくってるからヤッてる感があるが
可愛いから許せるし

こういったのが拾えてない時点でちゃんと見ようとしてないだけだよな
といいつつ、期待してないアニメをスルーするように流し見するのは俺もやるけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:51:47.19 ID:WugTd0Zw.net
魔法じゃねぇやスキルだスキル 

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:53:46.99 ID:gYSk9ZMn.net
悪いがそのあたりのどこが独自性なのかさっぱりわからん
ありきたりすぎるほどありきたりにしか見えん
てかさ、ありきたりって言われるのがそんなに嫌なの? ありきたり=つまらないってわけでもないのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:56:15.62 ID:GmjukPKW.net
先生、顔真っ赤にさせてキーボードをカタカタさせるのは5chじゃなくて執筆の方にお願いします。
アニメが放映されてるうちに新刊お願いしますよ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:57:26.54 ID:WugTd0Zw.net
そりゃ青色を黄色っぽいと言われても違和感あるからやめてほしいよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:05:37.60 ID:hTf7iGF8.net
原作は似てるらしいけどアニメは変えてきてるらしいから
盗作って叩くのは筋違い
ここはアニメスレだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:07:53.14 ID:Lfi0Boep.net
>>923
1話の転生前まではアニオリが多かったけど
2話からはほぼ原作通りなんすわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:24:32.86 ID:5Wk7XWIe.net
>>764
見てない&覚えてないのもあるが、慎重は何ももらってないよ
元々1億人に1人なのと、あとは現地調達

カズマもチートスキルはもらってないし、現地調達もしてない
攻撃力はン狙撃ッぐらい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:31:09.12 ID:5Wk7XWIe.net
暗殺は組織に裏切られた有能者で、言うなれば反権力
転生先の貴族も忍者みたいな家系で、日本で言うと被差別民の非人

無職はタイトルとサブタイが退職の自由を否定する労働者叩きで、言うなれば権力側
真逆

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:31:20.33 ID:gYSk9ZMn.net
慎重は異世界に来たばかりの頃はトレーニングと自前のスキルでなんとかしてたが、途中から神々にスキルや技をもらってはいたな、特訓もするが
カズマは本来ならチート武器とかアイテムを貰えるはずが、アクアを選んだ形だな…ある意味ではアクア自身が特典ではある
アクアがあまりにもポンコツだったのは想定外だったけど…能力だけならチート級ではあるがね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:43:19.37 ID:z5F1nkv5.net
子供に巨乳を押し付ける母親の中の人が、たかはし智秋だと思うと・・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:45:55.55 ID:Tsba0YAU.net
「盗作だろ」って批判に対する擁護が「テンプレのオリジナルゼロなだけだ」っていうのが笑うわw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:51:51.94 ID:TvuSPLVP.net
パクリだとは聞いていたが、たしかに無職まんまだったな
違いといえばエロメイドがいないくらいか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:54:52.72 ID:WugTd0Zw.net
無職のまんまってなんで無職を題材にするんだろうな

八男とかのほうが設定似ているんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:11:12.34 ID:RdVDOxpk.net
なるほどこいつアホだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:30:56.90 ID:GmjukPKW.net
なるほど、無職と八男のハイブリッドパクリなのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:32:27.15 ID:WugTd0Zw.net
電気とガソリンのハイブリってもはやオリジナル

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:40:59.35 ID:JtvMtFNl.net
1話がピークだったってことにならなければいいけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:41:41.54 ID:WugTd0Zw.net
2話でも下がらなかったのが奇跡だとは思っている

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:47:05.61 ID:8Gn879ea.net
お前ら腋スレいけよ
どんだけ他作品の名前出すんだ
過度な批判もいらないし意味不明な擁護も必要ない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 13:56:51.29 ID:PI5vEmQL.net
全裸スタイリッシュ暗殺型の話してないのかよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:45:02.13 ID:SGEzCawh.net
おっぱい画像はよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 15:35:26.99 ID:10vREGtg.net
今期の中では良作かもしれん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 15:52:13.05 ID:XBG6bYMP.net
良作(一話のみ)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:27:24.47 ID:7QHjvhZ1.net
転生し終わったから後はどう魅せていくか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:27:54.63 ID:O7LUVzmQ.net
>>934
炎上するしか能がない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:28:13.71 ID:pqLz6a+J.net
次スレのテンプレに原作スレ貼ってワッチョイつければ荒れないかもな
月夜涙総合スレ45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633854166/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:33:00.69 ID:WugTd0Zw.net
残念だがこのアニメをパクリだ不正だと思ってる連中が
とにかく罵倒してくるんでワッチョイ付けても無駄無駄

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:43:52.40 ID:GCJCIeWZ.net
Part1はとにかくパンツって単語が多かったな・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:44:29.70 ID:R8d5xDtq.net
>>945
荒れたのはそう思ってる奴らに訳分からん論理使って擁護したお前のせいやぞ
ほっときゃええのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:47:20.15 ID:WugTd0Zw.net
原始人にスマホの機能説明してもわけわからんわな
そして理解させようもない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:09:17.56 ID:pqLz6a+J.net
>>914
これが現代人の文章ねえ
大型肉食恐竜型ハンターを連呼する小説を思い出すな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:09:30.78 ID:OUJtty4n.net
アニメは面白くなるといいですね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:12:49.62 ID:OUJtty4n.net
950踏んだので次スレ立てます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:23:29.50 ID:pqLz6a+J.net
規制で書き込めなかったので
>>960スレ立て頼みます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:53:50.51 ID:ixmHghQw.net
これ女神は未来が見えるって認識でいいんだよな
未来で勇者が〜のくだり
と言う事は当然暗殺者の未来も見える
女神の都合のいい未来確定してるじゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:04:55.53 ID:Y97n91cX.net
ニコニコ漫画でコミカライズ版4話まで見たけどタルト、12歳にしては発育良すぎじゃないか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:05:24.88 ID:a6A6iGEi.net
次スレはパンツ2枚目でいいぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:19:31.10 ID:nt9AQR3y.net
有職転生?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:54:54.96 ID:uqvdaLk7.net
なろう系なんてパターンが3つしかないんだよw
似てる似てないじゃなくて「同じパターンしかない」の。

キャラと性格の違い程度しかない。
能力までほぼ一緒。1、超回復、2、超火力、3、超魔力のどれか。
何十作も見たがほぼ同じ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:06:52.51 ID:vAB+j8Yc.net
俺もそのうち異世界に転生すると思うけど、お母さんが美人でもおっぱいを吸う時イヤらしい顔をしたらダメだって事は覚えておかなくちゃ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:12:06.38 ID:GCJCIeWZ.net
>>954
タルトに関しては全部ルーグの教育せいだから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:14:46.65 ID:WugTd0Zw.net
2021秋 進行形評価太郎

S 平家物語、世界最高の暗殺者、古見さん
A ,最果てのパラディン.,タクトオーパス(takt op),終末のワルキューレ,ワートリ3
B+,鬼滅の刃2,異世界食堂2.見える子ちゃん,王様ランキング

B 進化の実,月とライカ、真の仲間,サクガン,大正オトメ
 範馬刃牙、やくならマグ,マグラヴ,ブルーピ,プラエン,先輩うざい無職転生,,境界戦機

C ムテキング、メガトン級ムサシ,テスラノート、極道主夫
D
E 魔王イブロギア、さんかく窓、ゆゆゆ、吸血鬼すぐ死ぬ

S…歴史に名を残す傑作
A…見て損はない良作
B+…Aには届かないが期待できる
B…欠点が目立つが見れなくもない
C…1話切りの可能性
D…これは駄目だ
E…個人的に見ていない

王様ランキング追加、設定が優しすぎる王っぽいから昭和の匂いがする
展開になりそうで危ういけれど、アニメとしてはしっかりと出来ているので加点

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:21:17.92 ID:Uwt0q/FE.net
>>957
@転生したら強くてニューゲーム
A知識チートで美味い飯 内政チートで大金持ち
B悪役令嬢

この3つだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:24:32.18 ID:ixmHghQw.net
>>960
古見さんは絵が残念で見るのやめた
あれで美少女と言われても

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:27:28.85 ID:4YXC46Sw.net
そもそも暗殺者のおっさん殺された原因って組織の娘に手を出したからとかだっただろ
自業自得なのになーにが「悔しい…俺は組織に尽くしてきたのに…」だよ
あれも所詮は腋センセーが生み出した下半身に生きるオークさんだよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:37:55.95 ID:AlUysCyY.net
>>960
マブラヴ待ち望んでいたのに誤字は消えないんだねw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:45:49.28 ID:a6A6iGEi.net
次回ってイケメン糞ガキが先生より強い魔法が使えたすごいすごい!って話なんでしょ?

カッコいい爺さんも出ないしパンツも無いし3話切りされる未来しか見えねぇわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:47:50.72 ID:bKZxqyJ9.net
なんかどっかで見たことあるようなアニメだなと思ったけど結構面白いな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:58:43.08 ID:O7LUVzmQ.net
3話はキュムロニンバス系のお話なのね
両親の交尾シーンと先生の自慰行為はしっかりパクってくださってますよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:14:55.37 ID:Y97n91cX.net
>>959
まあ、胸が大きければ狭いところが通れないという短所はあるものの、その胸で油断してるところをサクリと行けるからね
そこを考えて巨乳メイドに?(多分違う)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:15:03.12 ID:i9MpExl6.net
2話見たらセリア先生出てきてワロタわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:17:20.31 ID:bcgomspl.net
イエロー出てこなかった・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:25:00.14 ID:diLs9+NE.net
>>926
あの辺りの領民も、領主が暗殺を任務とする家系と承知で、
館で大爆発が起きても「あっ(察し」って感じなのかね?

いくら医療が家業の一つでも、危険が多い家系なんだから、
弟妹がいなくて主人公の成長だけ駆け足で紹介するのは、
キャラを増やしたくないとかなのか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:27:43.86 ID:a6A6iGEi.net
>>969
いや、1話から居たのに忘れられてるって…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:42:14.54 ID:GCJCIeWZ.net
商品番号7番さんだぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:56:53.72 ID:+MyIPQ31.net
ヒドゥン!ヒドゥン!
ビクン!ビクン!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:08:04.97 ID:mZMkmtF7.net
>>725
2期はよ(´・ω・`)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:08:36.18 ID:pqLz6a+J.net
>>960
スマホの機能は説明できるけどスレ立ては出来ない無能だったんか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:10:23.42 ID:BvBWMsjh.net
他の作品の要素をそのまま自分の作品にぶち込んでるあたり作者の力量の無さが見える

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:24:52.76 .net
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634307755/

立てたで

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:25:06.37 ID:XsqMytkW.net
上田麗奈好きだけどロキシー小原好美を聴いた後だと何か違う感が拭えない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:27:29.05 ID:B959yPgO.net
そもそも最初のアニオリ展開って暗殺者がやる事じゃないよな…
正義の味方みたいに貴族を壊滅なんてしてなかったのに
原作だと貴族を始末する時はターゲットのみをスマートに殺すって感じだったのに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:28:42.03 ID:XVkGpO3Q.net
ID無しwww業者って居るんだなぁ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:30:26.13 ID:AlUysCyY.net
>>977
プロットと話数と先生の名前が被って女神が元ネタを揶揄しても主人公の職業が違えばオリジナルという転載……天災?人生嘗めてる甜菜的な発想だぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:31:58.07 ID:W4LUILv6.net
>>982
書籍版の主人公のキャラデザがそのままなのは絵師の責任だから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:39:38.21 ID:xXOHqfr0.net
暗殺貴族、海外ランキングで2位に下がってる
何がとは言わないが普通に負けたな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:46:59.93 ID:ye6xpzsY.net
今回はワッチョイ付けるか付けないかのスレ民同士の話し合いすら無かったから仕方ない
とりあえず立ったやつ次スレに使う他ないけど
次は宣言無しで通常IDすらID隠しして立てるようなあからさまなヤツには立てて欲しくないなぁ
浪人買ってまでID消すようなのロクなやつじゃないし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:52:20.89 ID:6xT/FgoF.net
案の定魔法の師匠が美少女でげんなり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:54:20.70 ID:W4LUILv6.net
>>832
こっちよりは
>>833
こっちのほうが一般受けはするんじゃね?
俺TUEEEしたら喜ぶんだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:55:40.34 ID:g7K9Yf/k.net
>>986
BBAより美少女の方が・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:05:06.77 ID:4JzpNFhm.net
あと体術と射撃の達人のスキルを習得するのか。

ちなみに勇者の正体は・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:26:15.31 ID:Kc1Q9SmO.net
回復の勇者や

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:31:47.63 ID:mUJdaFTW.net
>>990
月夜の作品の回復ならサイコレズ、色黒ガチムチホモ、あたおか王女、当たり屋ドMと4人の錚々たる勇者が居るぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:34:20.11 ID:DJN4j5iA.net
腋関係のスレでID隠しは更に追加でアレなロクでもない奴だからなぁ…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:23:11.27 ID:geRUow3+.net
暗殺者なのに自分の女忍ばせて女が暗殺じゃない大暴れっていうアニオリいくら作者が嫌われすぎっていうの含めても酷くね?
最初のインパクト欲しかったにしても

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:26:35.26 ID:geRUow3+.net
暗殺って言ってるのにいきなりランボーみたいな銃乱射って暗殺なのか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:31:56.74 ID:1dmBnroJ.net
かなり良かった1話がアニオリだと知った後の2話が原作よりになると知ってもなお期待して見てみた。
俺的には其処まで悪く無かったかな少なくとも落胆するような感じでは無かった。
このラインが維持されるなら視聴を継続出来る。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:34:51.37 ID:d2mLjxXw.net
このレベルの作品がアニメ化するんだから
俺の方がヒット作書けるんじゃねと思う奴いるんだろうな
だから下手ななろう小説が増える
出版社は下手な鉄砲作戦でとりあえず弾数が欲しいのでなんでも書籍化する時代
アニメも原作不足でちょっと話題になればアニメ化の話をする
この悪循環が今の現状

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:14:01.71 ID:YM5hxl/j.net
また腋センセーID隠してワッチョイつけられる前にスレおっ立てたんか
ワッチョイ出るとなんか都合悪いことでも有るんスかねぇ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:59:29.77 ID:K2va6kMz.net
ビリビリ一位、海外人気投票二位の月夜先生に向かって何やその態度は

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 07:14:28.16 ID:ruLB7f4m.net
ラノベのほうの腋スレでもID隠して答え合わせしてるの草

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 07:27:39.16 ID:NnjBLkrR.net
>>994
暗殺の定義は不意打ちみたいなものだからな
暗殺だからって別にコッソリ殺すだけではない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200