2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吸血鬼すぐ死ぬ 1死目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 00:04:23.71 ID:2bBiBICe.net
埼玉県伊奈架町の郊外に不死身と恐れられる吸血鬼が棲むという城があった
吸血鬼退治人ロナルドが城へ向かうといたのは不死身ではあるもののすぐに死んで灰になるザコ吸血鬼ドラルクであった
不注意からロナルドが城を破壊してしまい、住居を失ったドラルクは
新横浜にあるロナルドの事務所に転がり込んで同居することになる
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://sugushinu-anime.jp/
ツイッター https://twitter.com/johnwakawaii

関連スレ
【盆ノ木至】吸血鬼すぐ死ぬ 22死目【ワッチョイあり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1623390065/

OP 福山 潤 4th シングル 「DIES IN NO TIME」
ED TRD 1st シングル 「Strangers」
(deleted an unsolicited ad)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:13:08.14 ID:TdGSgHFy.net
その認識であってる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:13:40.81 ID:d8Rb2q7q.net
同じようなパターンの繰り返しがしつこい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:20:42.34 ID:TdGSgHFy.net
ドラルクが死ぬのは当たり前のことなので気にしては行けない

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:24:10.66 ID:yQrTDwQx.net
死に方にバリエーションがあったほうがよかったか〜

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:27:19.72 ID:27GIkSMz.net
自動ドアに挟まれて身動き取れなくなったカナブンは未だに芸術点高いと思う

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:53:58.78 ID:wN9eho0Z.net
>>201
そこまで盛り上がってない1スレ目だからなぁ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:23:01.00 ID:ClJpf4sT.net
つまんね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:34:58.24 ID:+24Nxqla.net
既出だがすなーがスヤァーに聞こえる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:04:06.53 ID:EM/fUZmQ.net
原作既読済としては主演2人の演技がまだあんまりハマってない気がしたのと
原作が勢いで読ませるギャグだからなのかテンポもやや悪く感じたけど見続けたら慣れるかな
後OPのダンスはらしさがなくてこれは慣れそうにないな
ジョンはかわいかった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:29:54.50 ID:y108VOq3.net
ヌー

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 03:52:04.97 ID:TR6Es7d+.net
ここからどんどんボーボボワールドになっていくのに

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 04:49:05.67 ID:DcLdgWBx.net
まあチャンピオンやね、馬鹿つまらないw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 05:57:19.53 ID:EXoMk5+B.net
>>99
クリオネは捕食シーンが若干グロテスクだからじゃね知らんけど。
確かに吸血要素はあんまりないような。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 06:01:07.54 ID:EXoMk5+B.net
第1話見たけど爆発オチと言い古き良きギャグアニメのテイストだったような。
ロナルドみたいな清々しいくらい裏表のあるキャラって最近じゃ珍しいような気もするね。
根は真面目みたいだけれども。
「いちばん怖いのは炎上だ!」
…なんて言ってたけどこんな感じで現代の世相を反映したようなネタも度々あるのかな。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 06:02:26.79 ID:efC0u1S9.net
最後
なんて言ってたの?
ダ バンパイヤ なんとかかんとか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 06:32:54.64 ID:EXoMk5+B.net
Aパートに出てきたクソガキの声優小林さんの人で草。
モブにしては声優豪華だなと思ったらアルマジロのジョンとも兼任なんだな。
…今の時代だと現実でもあのクソガキみたいなドライな子供が多かったりもするんだろうか。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:14:51.15 ID:27GIkSMz.net
>>217
最後のセリフなら「どんな依頼も俺たちがハントしてみせるぜ」だが
どこのこと言ってるんだ?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:23:29.85 ID:1BYzklcZ.net
予告最後のドラルクが言ってるやつか?
The Vampire dies in no time だと思うが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 10:26:11.24 ID:sD6WX9UM.net
砂ぁ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 11:58:00.24 ID:Uy06cnzu.net
ァナス

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 12:56:18.79 ID:eHAL5FHX.net
OPで切った人もいるんじゃないか
なんで躍らせたのかわからんわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:02:39.06 ID:IGy/peKv.net
>>206
それはそれでうざいだろ
死ぬのはメガネみたいなしょーもない属性で
それが売りのアニメじゃねーんだから

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:11:53.55 ID:e/dPOj34.net
吸血鬼はすぐ死ぬけどそれは日常風景であってメインじゃないよな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:18:53.51 ID:9cnEKsPE.net
新横浜の日常

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:46:37.73 ID:9mdThZPG.net
埼玉って、こんなところなのか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:12:42.17 ID:148dqLMu.net
まだ変態がいない
https://i.imgur.com/BuwCzEP.png

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:36:32.94 ID:M/kUN/r+.net
埼玉だと野原しんのすけと出会っても不思議ではないな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:53:55.24 ID:y108VOq3.net
新横浜だからヴァンプ将軍の家の方がまだ近い

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:55:44.89 ID:e/dPOj34.net
ドラルク城があったのが埼玉や

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:15:17.48 ID:tD/2Rtkw.net
1話じゃ判断つかない作品だ
主役のキャラデも相まって銀魂の劣化版に見える
漫画で読んだら面白いのかなーとは感じた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:17:07.81 ID:DNZhAFwL.net
近所にコンビニがある時点で埼玉じゃないと分かりそうなもんだが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:20:01.29 ID:cy1G+LGZ.net
>>232
そんな底が深い作品じゃないギャグなんだから1話見たらわかるだろw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:21:57.83 ID:e/dPOj34.net
>>232
まあテンポがいいのは漫画の方
ギャグ漫画あるあるだけど1個のコマで色んなことが起こってたりコマとコマの移りで緩急つけてるギャグ漫画ってアニメ化しずらいよな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:25:08.18 ID:la57KIpc.net
吸血鬼が砂〜って言って砂になっていくシーンが好き。
何回見てもクスッてなる。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:49:23.95 ID:V1zKp5KL.net
>>236
逆回しで復活するシーンで爆笑したわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:01:54.75 ID:/gIU4Yuy.net
製作委員会すぐ死ぬが一番おもろかった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:25:14.93 ID:e/dPOj34.net
ドラルクが「ごめんなさい私はイモムシです」って言ってるシーン
ニコニコでイモムシはそんなにすぐ死なないって言われてたのは笑ったわ
やっぱニコ動向き

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:25:50.90 ID:Uy06cnzu.net
>>224
そのレスは皮肉で言ってるんだぞ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:33:37.70 ID:KuH5/U/q.net
銀魂に似てる言われるのは主人公?が銀髪でギャグ漫画だからか?ってぼんやり思ってたけどもしかして下品なネタ多いって意味か
ニコ動で見たら下ネタ多いって言われてて驚いた
見返したら確かに下ネタあったけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:34:01.92 ID:6DUcqGms.net
俺が原作で好きなのはツッコミのセンスだな
あと、吸血鬼ってこじつければどんなモンスターや変態も
出していい世界観なんで、有象無象がそろってなんぼというか
1クールでどれだけ出せるかわからんけど
サテツやゼンラニウムやマイクロビキニや野球拳や
フォン・ナ・ドゥーブツや熱烈キッスだしてくれよ、と

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:02:56.12 ID:dTDVTCQM.net
とにもかくにもドラルク以外の高等吸血鬼が出てきてからだよな
原作通りなら最初はゼンラニウムたっけ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:06:24.39 ID:e/dPOj34.net
>>243
原作5話が全裸ニンウム
次が変な動物

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:47:05.01 ID:vs9d0xHD.net
西先生のロナルドがイケメン度天元突破した

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:52:35.12 ID:V1zKp5KL.net
Y談おじさんの登場が今から楽しみだ
あいつの能力、一見馬鹿みたいな効果だけど言語による意思の疎通を妨害して精神にダメージ与える上に
真祖クラスの吸血鬼の精神抵抗をもぶち抜く作中トップクラスに厄介で強力な代物なんだよな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 18:08:57.60 ID:27GIkSMz.net
>>246
そもそもあの能力って運用方法がくそ馬鹿なだけで使ってる技術はありえんくらい高等な技術ってちょいちょい言われてるし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 18:51:05.03 ID:TUkYGrCN.net
オモロさが微塵もわからんかった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 18:56:01.21 ID:27GIkSMz.net
コロコロコミック好きなやつは好きな作品やと思う

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:08:14.23 ID:23mdEbfr.net
>>248
逆に好きなお笑いはどんななん?
まぁPVに騙されて見てしまったのかもしれんけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:16:55.73 ID:4DFnQ0wL.net
ギャグとしてもちょっと古い感じ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:17:54.22 ID:nt/a/Mi8.net
まあこの漫画書いてるの痔持ちのおっさんやしな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:30:11.74 ID:lRRMu/VQ.net
俺は原作一話の時点で完全ギャグになるのかコメディよりのシリアスものになるのかわからなかったが
ゼンラニウムが来てああこれは小学校低学年くらいまでがすんごい喜ぶ下ネタ万歳ギャグだと悟った
エロネタもズバリが出てきちゃう生々しい銀魂というよりGS美神くらいのソフトな程度だから銀魂と似てるとは思わん

アニメになるとやはりあまり面白くないなあ
一話だし様子見

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:01:07.99 ID:23mdEbfr.net
アニメはマンガを超えるものではないからね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:04:22.95 ID:y8ylK/Zf.net
この作品 原作既読者と未読者の温度差がかなりある感じだな
未読者は作品のノリにあまりついていけていない気がする

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:06:01.43 ID:HNI0Nxg+.net
原作者はONE、カレー沢、大亜門に影響を受けているらしい
https://i.imgur.com/uH8Cqix.png
https://i.imgur.com/nmgtwgK.png

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:08:39.93 ID:27GIkSMz.net
>>256
この時期のロナルドなんか髪の毛モッサモサしてたよな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:10:52.51 ID:6DUcqGms.net
とりあえず、まだ1話だからさ
TCGでいえば基本パック買ったくらいのもんなんで
発展や発見があるのはこれからでしょ
そう性急に結論出すもんでもないよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:22:20.24 ID:23mdEbfr.net
おそ松さんの1話なんかもだいぶアレだったな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:41:51.92 ID:27GIkSMz.net
それ多分2話だぞ
1話はパロネタ全開すぎて放送後にお蔵入りされたやつ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:46:44.93 ID:ZyVXVi+W.net
血を吸われると吸血鬼になる
相手の因子を取り込んでるのは吸血鬼側だよな
吸われた方は献血してるのと変わらない

あり得る可能性としては、吸血時に傷口から牙についていた何らかの因子が
体内に入るのが原因で、その場合別に吸血しなくても噛むだけでいい
何なら牙の表面を綿棒でこすって、上腕部に筋肉注射してもいい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:03:52.79 ID:UEtu4Cfp.net
言うて銀魂も、最初の半年くらいはギャグテンポ良くなかった気がする
自分、数話観て、そのあとしばらく追わなかったもん
久々に見たらギャグのキレもテンポも良くなってて驚いた

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:40:01.74 ID:OgG8xFZF.net
>>261
新横浜だと虫でも鳥でも突然吸血鬼になるんだよw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:41:04.30 ID:xqGq06Yw.net
>>228
ジョンとメビヤツは癒し

野球挙とビキニとY談おじさんが出てきてからが本番だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:44:18.83 ID:DJu/wl+/.net
>>263
野菜も無機物も…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:56:31.45 ID:efC0u1S9.net
>>219
>>220
ありがとん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:57:43.06 ID:vyb1uT7V.net
>>233
さりげなく埼玉をdisるのはやめろ…

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:08:03.00 ID:5oigIt/0.net
はやく吸血鬼君がエッチなことを考えると流れ星を降らせるおじさんをアニメで見たいわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:16:27.45 ID:OywImzes.net
この板で覇権と言われたドラゴン家を買うの後継者だろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:32:27.68 ID:SfLbdxby.net
>>261
一応人間を眷属(吸血鬼)にまで変化させるにはただの吸血ではなく
特殊な噛み方をしなけりゃならないって設定はある
相手によっては何度も吸血しないと変化しないとか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:38:38.05 ID:23mdEbfr.net
>>260
ちび太が巨人になるやつだろ?
俺には面白くなかったよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:41:19.39 ID:Yb6L3aO3.net
原作好きだけどアニメは子供以外声合ってない気がしてならない
ぶぶおの声もっと高めで頭悪そうなウェイ系声が良かったな
まだ一話だからテンポとかよくわからなかったし一人BBQ回まで楽しみにしてる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:10:41.79 ID:v7y4ovmZ.net
>>268
吸血鬼かなまら祭りは放送できるんだろうか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:20:34.47 ID:pqihG8Fz.net
モザイクかけたらオールオッケー

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:02:32.54 ID:2+8JUuWX.net
吸血鬼流行ってんの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:34:17.58 ID:+mq6ZOZO.net
いつも流行ってるよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:21:53.15 ID:ri0xh2To.net
吸血鬼は昔から流行ってるよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 08:50:00.93 ID:x3YN7fno.net
暇つぶし程度になる作品
来期なったらすぐ忘れるがw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:13:02.62 ID:ImiRJPdY.net
なんか時間が長く感じる
終わったと思ったらまだ半分だった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:18:36.04 ID:VwdJp5T0.net
>>279
実際原作の2話分をアニメの1話分にしてる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:20:51.71 ID:KsOxkQ6e.net
アルマジロかわいい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:14:59.69 ID:RGfD++g5.net
ここのレス見てからニコニコで見直したけどコメントあるとだいぶ印象変わるというか笑いが増すな
OPのY談おじさん出てくるところに性癖晒すコメント殺到するのでもうダメだった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:40:58.26 ID:DdAghhRS.net
よふかしのすなぁ・・・

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:56:56.61 ID:ImiRJPdY.net
砂ではなくて灰なのでは

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:05:02.07 ID:w91NwHFZ.net
>>284
灰ってどちらかといと吸血鬼の弱点の方やろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:10:26.20 ID:ImiRJPdY.net
燃えて灰になる、なら自然な理解だけど、
血色悪いだけで肉っぽいものが砂になると、CがSiに元素変わってるから、
核融合反応持ってこないといけない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:18:08.28 ID:EyTXPVg2.net
ファンタジーの存在に何言ってんだ
お前の住んでる日本は吸血鬼住んでるんかい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:51:48.95 ID:WZYZ9RD+.net
>>287
え、住んでないの?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 13:06:43.83 ID:Bn/e27j9.net
クソつまらないので15分が限界でした

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 13:26:28.91 ID:w91NwHFZ.net
>>288
新横浜の住人の方!?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 14:10:00.11 ID:s1xfRwbN.net
>>280
そうじゃなくて30分経ったと思ったらまだ15分だったってことだろ
時間が長く感じるってことは退屈なんだろうな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 14:24:19.15 ID:K91IOtTc.net
そうですかさようなら

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 15:21:28.14 ID:MCCH0swK.net
会話のテンポは悪くないんだがなんかイマイチなのはなんでだろ。ロナルド古川の抑揚の付け方がいまいちなのかなぁ。モリアーティのホームズ見たいのは問題ないのだがギャグ系は不得意なのかな。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 16:14:45.42 ID:kHX+Y5zf.net
作画クオリティ高かったな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 16:21:53.77 ID:w91NwHFZ.net
>>293
作者いわくロナルドの声優さんは今後叫びまくることになるらしい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 16:25:17.03 ID:XuYu0eRc.net
>>293
お笑いのプロが審査員やっても売れるようになる具体的な答えなんて出ないんだ
答えを出そうなんてのは諦めろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 16:28:37.91 ID:jrcm4Exi.net
ギャグアニメは下手な人がやるとキツい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:43:28.30 ID:c7tDC2F5.net
>>295
うほうほダンスも有るし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:56:04.75 ID:Kjb7Mo2H.net
初回はロナウドも変態への世界の導入だから抑揚無位くらいが丁度いいかも
ドラルクが自分の中ではもっと渋い声だったけど許容範囲かな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:30:03.52 ID:w91NwHFZ.net
ビニキの声優は速水さんで頼む

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:32:36.28 ID:1u29gyiN.net
>>299
あの人低音系は何やってもル○○○ュだもんな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:33:32.65 ID:RUEVDslE.net
令和のポ●●●●ックって
もしかしてポプテピピックか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:59:54.51 ID:hwWgIGa1.net
ポルノコミック!
なんかしらんがいいキャッチコピーじゃないか

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200