2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 149

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 05:36:15.00 ID:NNw9wwIw0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 148
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632218193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:09:05.56 ID:Ozya2O3W0.net
>>733
ゴメちゃんで自信がついて独立か
やるな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:15:21.54 ID:HQTaaHHqM.net
ニューデイズとコラボしてるみたいだね
駅のスクリーンでダイの映像流れてたからびっくりした

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:21:58.77 ID:BmYV7IQOF.net
サババ戦に関しては、能力そのものは高くてもメンタルの幼さゆえに
宝の持ち腐れとなってるからお世辞にも有能とは言えんし
かといって無能ではもちろんない

どっちも言う事が極端すぎるわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:23:02.32 ID:Ozya2O3W0.net
>>739
あーだから頻繁にCM流れてるのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:26:15.60 ID:Q5iNv5bUd.net
>>739
良いね!
こういうコラボどんどんやってほしい。
電車乗らんけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:27:02.47 ID:yJTolBjsd.net
明日から新OPとED楽しみやで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:30:02.47 ID:MOn/WM69r.net
ノヴァ信者イキり過ぎ
所詮雑魚専でしかない事実を認めるべき

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 15:05:47.38 ID:HQTaaHHqM.net
都バスの中のスクリーンでもアニメダイの大冒険の宣伝を見かける
交通機関は最近はテレビ局のCMが多い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 15:45:37.68 ID:X/dPQfNU0.net
明日は例の回か
安らかに眠れ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 15:54:11.58 ID:YzSQdcWc0.net
初期クロコダインはよく過小評価されてるけど
あの時点で紋章ダイの強さは既に軍団長レベルだからな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:02:26.42 ID:kN7ovIGh0.net
>>746
初見の人で「もう二度と戦えまい」を鵜呑みにする人って何割くらいいるんだろうなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:03:44.35 ID:zAoXe5BT0.net
序盤の紋章ダイですら軍団長どころかハドラーより強いが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:06:17.23 ID:HNZPHQuZ0.net
>>747
何を当たり前のことを言ってるんだ? 
むしろあの時点のダイが紋章の力があっても無理なのってバランとミストバーンぐらいやろ
ハドラー撃退まではしてるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:20:36.46 ID:Ozya2O3W0.net
>>748
他ならいざ知らず
バランにやられてそのバランがいうなら
今までの中で1番説得力はあるw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:31:19.62 ID:TQqNRICpa.net
(無防備でギガブレイクを喰らったら)もう二度と戦えまい(戦えるはずがないんだぁ……)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:34:11.01 ID:kN7ovIGh0.net
>>752
あれは只のブレイク定期

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:36:19.06 ID:tnG2fnYxa.net
そのセリフがあるかどうかが最大の見どころだろうな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:36:32.36 ID:TQqNRICpa.net
バーン様ぽくお願いします(´・ω・`)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:40:27.10 ID:MLV/NON10.net
あの台詞はどうしたアァァッ!!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:43:01.47 ID:kN7ovIGh0.net
力をセーブした一撃だからバランの額には紋章は出てない(当然竜闘気も使ってない)し
只のブレイクだから無防備でカウンター食らっても死ななかったし後に戦えるようになった

という事にしておこうw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:44:33.23 ID:Q5iNv5bUd.net
>>750
ミストバーンが強いというより中のバーン様が強すぎるだけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:45:35.20 ID:DjSAx5vh0.net
>>750
なにげにフレイザード仕留められないかも

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:49:49.84 ID:kN7ovIGh0.net
>>757
あ、「闘気を高め始めた」ってクロコダインが言ってるから普通の闘気は使ってるのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:53:34.08 ID:HNZPHQuZ0.net
>>759
フレイザードは別に空の技じゃないと倒せないわけじゃない
物理的にコアは存在してるんだから
例えばクロコダインなら必殺技で抉り取れば勝手に倒せるしな

フレイザード自体は素のダイが5分の1の力になっても腕やられるぐらい弱いし
あの時はクロコもヒュンケルも手負いだったけど
この二人は万全なら普通にフレイザードに勝つのも可能だと思うし多分フレイザードは最弱

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:02:42.28 ID:SOGKfLpLp.net
誰の方が強いとかは描写ない限り全部妄想でしかない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:09:20.83 ID:9Dre1efjr.net
>>752
勘違いしてる奴多いがその場面ではギガブレイクは使ってないんだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:11:49.11 ID:CyYlFnjwM.net
バイキルトが出てこなかったのは天地魔闘の構えのカウンターになるからだろうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:11:51.39 ID:EPb1gDog0.net
あれをギガブレイクって言ってる奴は、ギガブレイクのギガって何だと思っているのか。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:12:54.02 ID:DjSAx5vh0.net
キロ位だよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:16:30.57 ID:pB7xOu8Ur.net
ライデインバージョンでもギガブレイクって言ってるしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:18:52.37 ID:MLV/NON10.net
じゃあライはなんなんだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:22:41.46 ID:FAD7UjJ2M.net
>>766
目がブレイク!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:43:40.77 ID:XuFzvF7Z0.net
メラブレイクやヒャドブレイクにバギブレイクもいけるだろう(浪漫派)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:45:15.37 ID:1vUftzkx0.net
>>770
メラブレイクは息子がやってるしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:47:10.58 ID:HNZPHQuZ0.net
魔法剣もうちょっと見たかったなぁってのはある
火炎大地斬→ライデインストラッシュ→フレイザード戦の燃える剣以降特になくて
そのままドラゴニックオーラまとって戦うようになっちゃったからなー

氷結海破斬とか真空空烈斬的なの見たかった
せっかくバギとヒャドつかえるんだし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:49:47.79 ID:1vUftzkx0.net
>>772
なんか龍神剣使えるようになったら他のあんま使わなくなったヤイバみたい
と思ったが火のモードは結構使ってたか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:51:54.61 ID:DjSAx5vh0.net
ホイミブレード見たかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:57:31.12 ID:bpdMm1P7a.net
>>765
最近の通信キャリアはギガ使い放題とか凄くね。しかも最近は高補正がかかる5Gエリア拡大中だよ。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho-premier/?icid=CRP_CHA_5g-gigaho_txt_to_CRP_CHA_5g-gigaho-premier&dynaviid=case0016.dynavi

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:01:22.67 ID:1vUftzkx0.net
>>774
おい!辞めろ!敵はあっちだ何考えてやがる!?
ズバッ
あれ、痛くねえ、むしろキモチイイ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:08:38.62 ID:9Dre1efjr.net
>>772
ライデインストラッシュはバラン編でも使ってたし
ギガブレイクやギガストラッシュも魔法剣だぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:10:56.93 ID:bpdMm1P7a.net
ニフラムブレード見てみたい
アンデットを一撃で倒せる光の刃

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:13:29.31 ID:C6IE/nXU0.net
別にどっちでもいい話題だと思っていたが
ノヴァ信者ガ〜してる奴はライデインストラッシュも真っ青の必殺技使える奴と
竜の紋章使ってないダイにすら苦戦したりギガブレイク以下の技で死ぬワニと
どっちが強いと思って'んの

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:13:50.99 ID:kN7ovIGh0.net
>>743
新OP曲は今月13日に配信開始らしい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:14:37.42 ID:AXYDYolSr.net
>>774
「やったか?!」
「やってない!!」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:15:20.43 ID:zAoXe5BT0.net
>>779
そうだね
未完成ライデインストラッシュ(竜の騎士ですらない)
に負けたから
ノヴァ>>ヒュンケルだね
君の言う通りだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:16:03.59 ID:bcFf7Ehg0.net
フレイザードには氷炎結界呪法と弾岩爆花散あるやん
まあ前者はフレイムとブリザードが塔を用意しないとだからタイマンでは使うの禁止にしても後者は空の技じゃないと倒せない
それにフィンガーフレアボムズもあるしそんな雑魚じゃないぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:17:23.58 ID:Q5iNv5bUd.net
バラン「今のはギガブレイクではない。峰打ちだ」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:24:03.69 ID:SOGKfLpLp.net
>>777
そういうことじゃなくてメラとかヒャドとかのバリエーション豊かな魔法剣色々見たかったってことじゃない?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:27:06.02 ID:SOGKfLpLp.net
ギラとかイオの魔法剣はちょっと難しそうか
ギラ‪‪……熱線ビームだす魔法剣‪……ふつうにギラ撃った方がはやそう
イオは爆裂だから斬った瞬間爆発するみたいな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:27:57.53 ID:5+TeM4U0a.net
>>744
先ずマヒャドを撃てる時点で凡キャラじゃないでしょ。
それにポップ評がやたら高い。
ポップがノーザンとマヒャドに驚愕したからね。

それに闘気の原理を熟知してるから、磨きようによっては
オリハルコンをスパスパ斬れる所まで行ったと思う。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:28:11.36 ID:ZYZnoqGBa.net
魔法剣は使える呪文に向き不向きあるだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:29:00.95 ID:4oPLvLKdM.net
アニメ「ダイの大冒険」死の大地に現れたバランにヒュンケルは…第51話先行カット&あらすじ公開 | ABEMA TIMES 2021/10/01 18:00
https://times.abema.tv/articles/-/10001712

そういえば年内でテレ東がTVerで同時配信するからキー局以外でもリアタイ出来そうだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:29:11.24 ID:9Dre1efjr.net
>>785
そういうことならまあ分かる

斬りつけて爆発ってーとRAVEに出てきたエクスプロージョンみたいな感じか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:30:16.46 ID:DjSAx5vh0.net
「バイキルトブレード!これで俺の攻撃力は倍だ!」サクッ
(斬られたけど力が漲ってきた…)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:30:19.00 ID:SZFTNZ310.net
>>789
マジで同時配信は超嬉しいんだけど!!!!!!!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:31:58.48 ID:5+TeM4U0a.net
あのポップをして「お前ほどの男」と言わしめたのがノヴァ。

ノヴァだけはガチ!!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:37:56.19 ID:HNZPHQuZ0.net
>>782
その時のヒュンケルは既に戦意落ちてるから一概には言えないけどな
剣ヒュンケルは槍より強い設定もあるし実際3人がかりで手も足も出てなかった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:41:43.38 ID:kN7ovIGh0.net
>>789
マジかと思ってググったらGP帯の番組が中心らしいしあまり期待しない方がいいかも

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:51:50.57 ID:OSME6yNfd.net
バランの2度目の竜魔人化は是非1回目との対比を強調して欲しいな
竜の騎士BGM流してくれたら泣ける

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:02:11.62 ID:ZYZnoqGBa.net
あれ?もしかしてホイミ剣なら烈光拳と同じ現象引き起こせるのではz

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:18:33.31 ID:e6YVeIbr0.net
ノヴァって何の為に出てきたのか分からんけど、
これから活躍するシーンとかあるの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:21:34.31 ID:ZYZnoqGBa.net
>>798
ノヴァのおかげでダイが新必殺完成させる
ノヴァのおかげでロンベルクが本気出す

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:21:55.51 ID:o0UP7NTQd.net
>>798
ある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:24:32.62 ID:kN7ovIGh0.net
>>797
使い手が烈光拳の原理を剣術に応用できないと無理じゃね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:26:07.05 ID:e9SN46LG0.net
>>798
ネタバレ聞いて楽しい?
未読のふりじゃなかったら何が目的?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:26:39.14 ID:kN7ovIGh0.net
>>802
アフィ用だろw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:42:41.36 ID:DjSAx5vh0.net
>>797
ホイミ力が足りないと「んほぉぉぉぉ傷がなおりゅぅぅぅあたたかいなりぃぃぃぃ」ってなるだけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:56:35.64 ID:HNZPHQuZ0.net
ネタバレ聞いても全然気にしない派なので
原作あってアニメしか見てないスレで聞くことはある

そもそも原作未読勢でネタバレ嫌いならアニメスレには来ない方がいいと思うわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:59:52.31 ID:Q5iNv5bUd.net
>>790
RAVEってどんな話だっけ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:01:59.96 ID:Q5iNv5bUd.net
>>797
それ奇跡のつるぎだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:02:41.39 ID:Q5iNv5bUd.net
ネタバレも何も20年以上前に完結してる漫画だぞw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:03:44.83 ID:L9Fkk6ue0.net
>>797
せめてマホイミにしとけよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:06:13.49 ID:SZFTNZ310.net
ネタバレとか言うから最終回付近を思い出したけど

アバンとヒュンケルとヒムがダチョウ倶楽部のノリで、グランドクルスの役割を
「俺がやる!」「いや、私がやります!」「おれに任せな!」「どうぞ、どうぞ」
ってやってたけど、あの場面って一発勝負で壁に穴を空ける必要あるんだから
3人全員でやっても良かったじゃん!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:15:45.43 ID:Q5iNv5bUd.net
>>810
生半可な力じゃ破れないのわかってたんだから無駄だと悟ったんじゃないの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:23:38.30 ID:M6R5HFXva.net
>>810
アバンもヒュンケルも全力のグランドクルスを使ったら死ぬって状況で、お前ら大好きだ死なせねぇって割り込んで永久欠番になったのがヒムちゃんなので…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:26:46.33 ID:zTw5xbQZa.net
バーンパレス以降、場にいるキャラの数が多いからか会話がグダること多いよな
ミスト戦あたりから特に

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:37:12.94 ID:E96AaN7l0.net
>>808
何十年前の作品でも初めて見る人もいるんだよ
久しぶりにアニメ化してるからなおさら

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:38:19.87 ID:0p1c+CUj0.net
>>806
ダイ大とは毛色は違うが悪の大ボスを倒して世界を救うバトルファンタジー漫画って点は同じ
その主人公が使う武器が10の能力を持つ剣でそのうちの1つが斬りつけると爆発する剣
「爆発の剣(エクスプロージョン)」

もしイオ系呪文の魔法剣があれば間違いなくあんな感じになるだろうなと思った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:40:07.80 ID:M0GNtK4VM.net
明日からはついにOPが変わるんだな、やったぜ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:40:21.39 ID:39aZ/MDlp.net
>>798
作中で明確な目標立てられたのはノヴァ君だけ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:45:53.86 ID:nL+ASAtL0.net
>>808
この煽り文句使うやつは老害確定だと思ってるから使わないほうがいいよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:51:46.93 ID:BLKJBAqV0.net
という>>818が荒らしだから注意

このスレでネタバレ配慮はいらない 
ネタバレ無しスレもあるので問題なし ネタバレ嫌な人はこちらへどうぞ
これでもネタバレ配慮しろと騒ぐ奴はただの荒らし


ドラゴンクエスト ダイの大冒険(ネタバレ無し)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602294887/

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:52:24.46 ID:M0GNtK4VM.net
>>818
煽りかそれ、ただの事実じゃん

連載と同時進行のアニメならネタバレすんなってのは分かるけど20年以上前の漫画のアニメ化なんだから既読勢が多くてネタバレ話題が多くなるのは仕方ねーだろ、って話だろ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:59:16.72 ID:kN7ovIGh0.net
結局新EDは事前に聞けなかったな
明日が少し心配ではある

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:08:04.41 ID:BfTtAoYmM.net
>>819-820
マウント取れると思ったらすぐシュバってくるなww
ここでのルールはそりゃネタバレ嫌なら見るなで済むだろうが、
アニメのみで進めてる子供やゲームアプリのコラボなんかで新規できた人の前でも平気で30年前の作品なんだから〜云々抜かしてネタバレ配慮する必要ないという態度に問題があるんだよ
既読者のみが楽しめる閉鎖性は新規ファンの獲得を阻害するから30年前の作品のネタバレ云々抜かすやつは新規の人の阻害になってるから老害

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:13:14.66 ID:DaLYcqOuM.net
この間やっていたYouTubeのコメ欄でもアバン生きてる〜とか幼稚なコメントしておきながら30年前に終わってるから何が悪い?と新規の人への嫌がらせしてる人間がいたからな
30年前の作品だから配慮は必要ないという新規を大事にしないその姿勢がもう老害なんだよ
このスレはネタバレ有りで進んでるのはわかりきってること

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:15:38.26 ID:M0GNtK4VM.net
>>822
ここでの話をしているのだが?
ここがどこだか分かってる?匿名掲示板だよ?
目の前にアニメしか知らない子供がいたらそりゃ野暮なネタバレなんぞ言わんわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:15:47.91 ID:JF99HDTzM.net
老害はさっさとアニメ引退してダイは今の子どもたちの者になればいいよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:23:51.10 ID:L9Fkk6ue0.net
いい年したオッサンがこんな事言ってるんだから情け無いなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:28:26.49 ID:MLV/NON10.net
他所の話は他所でやってくれや

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:31:52.03 ID:yJTolBjsd.net
鬼眼王の最期辺りマカロニ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:32:14.02 ID:Q5iNv5bUd.net
>>815
剣から色んな威力が出る漫画何かあったなと思ったらヤイバだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:35:54.22 ID:xMQBrH+gM.net
>>826
しかも三連投とか1レスに纏められない馬鹿の極みだなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:39:30.22 ID:C6IE/nXU0.net
>>782
どっちが強いと思ってるのか聞いただけなのにいきなりキレてて草

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:43:01.26 ID:m4AO8SDXa.net
アバン流究極奥義がただのカウンターとか地味だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:44:20.31 ID:5+lARinKM.net
無刀陣の受け流しって老師のそれに似てるし
大地斬も老師から着想だしアバン流ってブロキーナ流の派生といえなくもない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:49:03.49 ID:kN7ovIGh0.net
>>833
もう非公開になってるけど、ダイ好きTVの三条さんへの質問コーナーで
アバン流牙殺法は武神流とかなり親和性が高いって言ってたしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:52:36.47 ID:Q5iNv5bUd.net
ゲームでもいいからアバン流殺法を全て補完してくれ。
斧とか杖とか爪とか見たい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:56:10.45 ID:m4AO8SDXa.net
劇場版とかで別の世界線に進むIFストーリー作って、ワニに斧のアバンストラッシュを

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:57:01.75 ID:pB7xOu8Ur.net
アバンパーンチ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:59:47.56 ID:8eKyOvRKa.net
ワニが闘気の使い手でも空の技習得するのにえらい手こずるであろう

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200