2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 149

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 05:36:15.00 ID:NNw9wwIw0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 148
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632218193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:16:10.05 ID:80RKrYC40.net
ノヴァって序盤の竜の騎士ダイより強かったのか!
すげー
ハドラー倒してるから
ノヴァ>>>ハドラー>アバンだな
ノヴァ強すぎる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:19:57.07 ID:FeEdDoPd0.net
魔弾銃のヒャダルコで凍らせたのは不意打ちじゃねーか
正面からならマヒャドだとしてもまともに食らう相手じゃないよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:24:29.66 ID:aGI3Bnqr0.net
>>602
三つ子の魂百までというように、
オッサンになって実感するのは精神年齢って、そうそう成長はしねーなって感じ
周囲からの目線と、立場が変わるだけで。

バランは少年時代からバランの性格だし、
ポップはオッサンになってもポップの性格のまま

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:27:37.30 ID:80RKrYC40.net
子供から見たら32歳なんてあんなもんよ
子供から見た老け具合で年上たちを書いてるのよ
レオナみたいな14歳もいない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:29:39.77 ID:/3gGKSIB0.net
おっさんみたいなリザードマンもいないしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:31:13.11 ID:mJAPTP0j0.net
>>606
紋章なしって書いたでしょ変な揚げ足どりしないで欲しいわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:34:08.41 ID:80RKrYC40.net
>>611
どこにも言ってないがw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:41:21.51 ID:VYGI+VBI0.net
俺ならこう

S 真バーン>>双竜ダイ
A バラン 素顔ミストバーン 老バーン 
B ダイ ハドラー 
C ミストバーン ヒュンケル ラーハルト 復活ヒム アルビナス ロンベルク ポップ 
D アバン キルバーン フェンブレン シグマ ブロック ヒム 超魔ゾンビ マトリフ ブロキーナ
E マァム ザムザ 最終クロコダイン ザボエラ 
F フレイザード 初期クロコダイン
G ボラホーン ガルダンディ ノヴァ
K 三賢者

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:44:40.45 ID:0WFA0LaGa.net
ほらこうなる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:47:02.81 ID:mJAPTP0j0.net
>>612

>>585で書いたよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:51:10.25 ID:ljEn6Wme0.net
DRAGON QUEST -ダイの大冒険-強さ議論スレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698151/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:01:13.55 ID:em71BBfxa.net
明後日は無刀陣か。聞かんでくれ!は再来週だろうか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:06:23.12 ID:s5mVj1RGa.net
次回への引きのために、ポップが腰を抜かして「馬鹿言ってんじゃねえ、地上最強のタッグじゃねえか」的なセリフのところまで行くんじゃないかな?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:07:45.62 ID:aGI3Bnqr0.net
ヒュンケルって、最終的にヒム相手に攻撃食らう前に攻撃を当てることを
「アバン流の奥義を応用した・・・」とか言ってるけど

それって普通のカウンターやん・・・・って思ってしまう。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:10:40.93 ID:80RKrYC40.net
カウンターの概念がしっかり出来たのは20世紀だぞ
17世紀にそれを発見したのならアバンはカウンターの開祖と言ってもいいだろう!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:10:58.40 ID:zMZYOTOy0.net
>>617
普通3.5話消費してにレオナのいる対大魔王軍本営にバランがやってきて
「私とディーノのコンビでは戦力的に不安かね?」のシーンあたりまでだろ

しかしあの場でバランが暴れたらレオナや将軍が殺されていたな
よく中に通したもんだクロコダインは

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:15:15.55 ID:aGI3Bnqr0.net
>>618
その場面、アニオリでは超因縁のあるリンガイア勢とバランとのシーンが追加されるのか?
ロモスとクロコダインってレベルじゃないくらい、ヤバイ関係性だから無理かな?

リンガイア勢にしてみればバランを後ろから斬りかかってもおかしくないし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:16:47.07 ID:649pdaSW0.net
>>621
ダイなど眼中にないとか言ってたし
ヒュンケルがバランの心中を解説してくれてたのになーんも読んでないんだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:17:20.49 ID:VdxUVkpPa.net
あー、あの場にノヴァ親子いたんだっけ
ノヴァはバランの顔見たことないだろうけどバウスン将軍は確実に見ちゃってるだろうからなあ
まあバウスン将軍ならヒュンケルに対するレオナみたいに恨み辛みはグッと飲み込んで割りきりそうだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:18:53.71 ID:aGI3Bnqr0.net
イキリ中のノヴァだったら、問答無用で斬りかかって紋章戦一発で殺されてたと思うし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:27:37.49 ID:s1RZxdkKa.net
>>624
カールの時みたくドラゴンの群れだけ放し飼いにして自分はどっかから持ってきた椅子に座ってワイン飲んでる、って状態ならバウスンさん会ってないかもな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:28:02.43 ID:jj7gmcMQ0.net
>>625
この頃のバランだと殺すまではいかないと思うよ
以前のバランならチウを助けたりしないだろうしな
そのせいかどうかは知らないがちょっと油断が目立つようになった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:28:23.73 ID:Riqk73ns0.net
ノーザングランブレードでこい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:32:38.14 ID:NfM6ZDktr.net
バウスン あまりの驚きで腰を抜かす
ノヴァ イキり倒すけど怪我でそんなに動けない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:33:45.16 ID:FeEdDoPd0.net
城塞王国と言うからにはさすがに城攻める際はバランも行ってるんじゃね
ドラゴンとかだけで1週間で滅ぼせないと思うし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:41:02.70 ID:80RKrYC40.net
ヒドラが暴れるだけで城塞国家も終わりだと思うぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:45:20.71 ID:FeEdDoPd0.net
カールは5日だったな
ドラゴンたちを撃退していたホルキンスが邪魔だったんでバランが直々に出張ってる
リンガイアにホルキンス並みの騎士がいないならまあバランが出る幕はないか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:53:49.30 ID:IAWloVl/0.net
強さなんて見せ方の問題でしかないだろ
マキシマム多すぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:58:22.22 ID:Xx2Ulpqyd.net
>>632
ノヴァがいたらバラン出張ってただろ
ドラゴンはオーラブレードでサクサク切れるだろうし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:14:21.11 ID:dFXLBrQG0.net
ホル弟の言い分が正しければ
超竜の第一陣は撃退出来てた

「兄達はドラゴンを次々と倒して、敵の軍団長と名乗る男に…」

第一陣でホルキンスがバランにやられた後、
第二陣、三陣で街を破壊されまくって撤退か

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:19:44.32 ID:KvhG9Ms10.net
スマホゲーも糞だし、後期OPの曲も糞
終わったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:23:19.76 ID:SyfwYMyu0.net
12-

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:24:39.67 ID:0tDIEhGF0.net
城塞王国って城壁で街囲んでるようなアレかな?他の国割とノーガードだし
まあドラゴン防げるようなものではないよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:35:42.57 ID:w9HSE9aHd.net
まあホルキンスは剣の勝負ではバランと互角に戦えるくらいには強いんだよな
皮の鎧のせいで全く強そうに見えないけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:44:17.26 ID:dFXLBrQG0.net
まあ、ロカもコバルトも見た感じ、
大した装備してなかったし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:51:02.64 ID:L+0+MtCH0.net
別にバランはヒュンケルみたいに罪の意識持って勇者側についたわけじゃないし
人間側に何と言われても適当にあしらうだけじゃない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:51:44.60 ID:jj7gmcMQ0.net
>>639
誰も剣だけで勝負してやるとは言ってないだろうしな
というかあの場面で剣を納める動作をみてチャンスとばかりに不用意に突っ込んでいくようなやつが
強いとは思えないんだがな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:54:00.71 ID:Q0PNIgXqM.net
かませの活躍したノヴァを改めて映像で見たら
オーラ込めたナイフを遠くから投げてオリハルコンに指したり
ただの棒切れでヒムをぶっ飛ばしたり
剣技ではなく投擲技鍛えたほうが強そうに見えたよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:57:49.62 ID:0PEqW8vD0.net
引けを取らない(弟目線)だからなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:59:35.86 ID:hFfno0wfd.net
見栄を捨てたノヴァのなりふり構わない戦いかたを見て
ダイも券が抜けないのは剣の力に頼った「自分の傲慢さ」が原因と気付けて一皮剥けたしな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:01:29.41 ID:V6Iss1G6a.net
ノヴァのあの中途半端な強さが幻想を抱かせてしまうんだよな。    

個人的にノヴァだったら竜騎衆の鳥と牙の2匹はいけると思う。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:07:00.05 ID:A59T95pQr.net
>>643
魔弾丸を操るといい感じかもしれん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:08:47.12 ID:jj7gmcMQ0.net
ノヴァの物語上の役割はベンガーナ王とほとんど同じで
自身の力を過信して魔王軍に返り討ちにあい勇者に助けられその後は心強い味方となる
違いは国の力か個人の力かで同じことを2回繰り返しているが
ノヴァの方は単なるかませよりはもう一捻りしてる感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:09:29.30 ID:mJAPTP0j0.net
>>646
その辺に勝てて初期クロコダインやフレイザードと勝ったり負けたりぐらいなイメージ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:15:22.40 ID:TsVkmrAOM.net
http://imgur.com/p8VYz4f.png
姫にここまで言われる程度には性格がアレだが逆に言えば性格の難さえ克服できれば有能という。
あとアニメでバウスン将軍のこの顔見たかったわ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:17:12.73 ID:jj7gmcMQ0.net
そりゃ普通のオーラブレードでもヒムを傷つけられるくらいには強いのだが
普通のオーラブレードより強いはずのノーザングランブレードで無傷なのだから
強いとか弱いの問題じゃなくてヒムの方が一枚も二枚も上だってことだよ
その越えられない壁が単純に強いか弱いかでは測れない器の差になってしまう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:18:28.44 ID:zMZYOTOy0.net
>>373
1986年『ドラゴンクエスト』発売
翌1987年『ドラゴンクエストU 悪霊の神々』発売
翌1988年『ドラゴンクエストV そして伝説へ…』発売

2年後の1990年『ドラゴンクエストW 導かれし者たち』発売
2年後の1992年『ドラゴンクエストX 天空の花嫁』発売
3年後の1995年『ドラゴンクエストY 幻の大地』発売

5年後の2000年『ドラゴンクエストZ エデンの戦士たち』発売
4年後の2004年『ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君』発売
5年後の2009年『ドラゴンクエスト\ 星空の守り人』発売

3年後の2012年『ドラゴンクエスト] 目覚めし五つの種族 オンライン』発売
5年後の2017年『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売

あれから4年… 『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』は
今年5月にタイトルが発表されただけで内容が一切不明、いまだに開発者を募集中
来年出るかどうかすら怪しい

スマホゲーのダイ大はナカイドのゲームチャンネル見る限り全く面白くなく
評判からして完全にコケたっぽいし
ドラクエコンテンツはアニメダイ大が健闘しているものの、
今のところ落ち目になりかかってるっぽいな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:43:00.83 ID:p91SOqtEd.net
まあヒムがノーザングランブレードに耐えられたのも
頭部を狙ってくると読み切ったからだしな
読み外れてたら、真っ二つでもおかしくはなかったw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:04:43.88 ID:/3gGKSIB0.net
そもそもタンスの角に頭ぶつけるのわりと痛そうなのが面白い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:07:11.47 ID:8G1DUuI+d.net
一応効いたって言ってるから傷がないだけでダメージは入ってるんだよな
どのみちコア壊さないと倒せないんだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:07:14.61 ID:mJAPTP0j0.net
ってか思いっきり吹っ飛ばされてたし実際それぐらいの痛さはあったんじゃないの?
人間的な意味なら

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:18:04.92 ID:Kktz3aTL0.net
昔から思ってはいたけどポップマァムヒュンケルetcが昼ドラみたいな事やっててダイ一筋のレオナの株が更に上がるな
少年誌の王道バトル漫画に恋愛の拗れとかいらんわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:20:11.24 ID:aL2DJWtq0.net
最終回でも解決してない三角関係だしね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:22:02.17 ID:Aa88NY7U0.net
>>657
ポップマァムヒュンケルの関係は北斗の拳のバットとリンとケンシロウみたいなもんじゃね
バットはリンがケンシロウに惚れてるもんだと思って身を引こうとするけどケンシロウの執り成しで最終的にバットとリンがくっつくやつ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:23:50.26 ID:aGI3Bnqr0.net
ヒム「タンスの角に頭をぶつけた痛みってところだ・・・
  
    ヘッ・・なんで目から水なんか出やがるんだ・・・・人間じゃあるまいし・・・」

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:27:16.50 ID:aL2DJWtq0.net
>>660
自分もあれってかなり痛いよねって思った

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:32:30.08 ID:bGEkSnUo0.net
痛いだけじゃ倒せません

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:34:43.43 ID:NEqLGmn+M.net
魂絆のレビュー見て『ダイの大失敗』とか言い得て妙

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:42:29.66 ID:aL2DJWtq0.net
ダイ大アニメのプロデューサーのイチさんはほんとこのダイ大アニメの企画を形にしてくれたっていうのはいまでもすごい感謝してるけど
それとは別でソシャゲのPとしてはダメな話のほうが多い人だし
正直魂絆がこうなったのは想定の範囲内過ぎる、まぁアプリが爆死してもアニメが良いことにか変わりないし別門だと考えてるわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:45:29.09 ID:c/8e/FGb0.net
>>660
柱よりタンスの方が痛そうに思えてしまった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:56:23.68 ID:KszWXtBC0.net
豆腐の角の方がシャレが効いてたかもな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 22:58:20.91 ID:8G1DUuI+d.net
ヒムNG
「こいつは効いたぜ、人間の痛みでいうと豆腐の角に頭をぶつけたってところかな」

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:06:22.15 ID:XwDp5jQz0.net
小さいころタンスの角に頭ぶつけて縫った経験がある自分からするとタンスの角はやばいぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:11:45.90 ID:AUNMnptq0.net
ロン・ベルク「完成だ…こいつが地上最強の武器、タンスノカドだ…」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:16:11.56 ID:GRZC8VSs0.net
ロン・ベルクのネーミングセンス

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:27:24.44 ID:CbxiNPXSr.net
コア持ちってコア以外の場所への攻撃は0ダメージなのか?
少し近いと10くらいありそうだけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:27:58.03 ID:j9Ngw+H2p.net
>>667
江戸城本丸は豆腐の角に頭をぶつけて死んだからな、侮れんぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:37:48.12 ID:zMZYOTOy0.net
なんで服も着てない連中がタンスの角なんて知ってるんだ
ハドラーのクローゼットでも見たのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:40:58.86 ID:8G1DUuI+d.net
なんてえ名前にするね

どたまかなづち以外に考えられん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:42:04.64 ID:Se5RuQeV0.net
>>657
たったあれだけの描写で昼ドラとかDTかよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:42:44.92 ID:0PEqW8vD0.net
ハドラー様から頂いた伝説のタンス「シャハルのタンス」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:52:47.93 ID:dNC/1wZod.net
>>657
「レオナの株」とか言い方が白々しい
あの手この手でネチネチとマァム叩きの流れに持っていこうとするのキモすぎる

一人の男に純情一途じゃない女がそんなに目ざわりか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:58:26.35 ID:mJAPTP0j0.net
>>657
昼ドラなんてドロドロしたもんじゃないでしょ
全員ただの恋愛初心者でマァムなんて人を愛することすら知らないお子様なんだから

五角の中だとエイミさんはまだ経験そこそこありそうだけども

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:08:13.97 ID:aHJ7cC5G0.net
>>672
燃えるお兄さんでは一個の原子で出来ているため破壊不能の敵キャラを執拗な股間攻撃で倒していた
ググってみたらそいつの名前もヒムだったのだが、もしやネーミングの元ネタは…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:18:05.80 ID:bDhE0cA+a.net
>>672
マッハ5とかでぶつかったら普通に死にそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:22:26.93 ID:Ru8wb+oKa.net
ノヴァのマヒャドの広範囲や凍り付きぶりを見ると
クロコダインの真空の斧じゃ防ぎきれないと思った。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:46:37.91 ID:2ev7zCxwd.net
思えば魔弾銃ヒャダルコで真空の斧封じられてるからマヒャドでとイケるだろうね
問題は飛び上がってノーザングランブレードかまそうもんならヒートブレスで迎撃される

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:48:49.87 ID:W2frIRYxa.net
ヒム「こいつは効いたぜ…人間の感覚で言うと机の角に股間を擦り付けるってところかな?」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:49:43.60 ID:eWKXpIQV0.net
>>671
フレイザードがカスったって言ったときは
腕が崩れて焦ってたよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:05:11.16 ID:MqZrEOtj0.net
>>681
ヒートブレスであっさり溶けるから全く無問題。会心撃でも余裕で貫通するだろうし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:07:17.25 ID:HNZPHQuZ0.net
既にただの凍った状態と呪文発動中は別だろうに
よっぽどノヴァより弱いのを認めたくないんだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:18:13.37 ID:MqZrEOtj0.net
この作品のマヒャド強くないし。発動中のマヒャドでもメラ纏うだけで防げる程度
殺傷力もほとんどないし攻撃呪文のなかでヒャド系統がダントツの最弱系統魔法だが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:21:36.10 ID:cbwGrrfQ0.net
オーロラエクスキューションなら分からんかったが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:41:40.92 ID:ebL4BI5A0.net
>>687
冷気飛ばすだけで氷がないもんな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:46:59.23 ID:HNZPHQuZ0.net
ただの氷なんかより冷気の方が恐ろしいやろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:52:08.51 ID:nF6ZEh6kM.net
不意打ちカウンターとはいえ、マヒャドは
ポップ、ダイを行動不能にしましたがね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:52:20.13 ID:uD7VdW9j0.net
一番弱いのはバギだろ
ダメージ描写がなく風起こすだけ
使われる場面もほとんど無い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:53:49.92 ID:n8m4B1Zj0.net
ずるぼんのバギでダイの全身ズタズタになって大量出血してたの覚えてないのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 02:08:16.45 ID:YC1SQQbB0.net
ヒャドなにげに一番活躍するじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 02:11:55.89 ID:icN+aPPr0.net
バランのバギでレオナが傷モノにされたしな
…き…貴様…お…女の顔になんということを…!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 02:12:25.04 ID:MqZrEOtj0.net
>>691
そりゃ不意打ちだからな。不意打ちで効果がゼロなら本当に終わってるだろ
しかもそのときポップは両手塞がってるし、ダイは武器すら出してない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 02:47:14.09 ID:Ru8wb+oKa.net
>>687
ノヴァのマヒャドを返されて食らったダイが凍り付いて身動きが取れなかったよね?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 03:12:51.76 ID:MqZrEOtj0.net
だからそりゃ武器も出してない不意打ちだから効いただけだろ。この漫画不意打ちで防御できないと
バーンすら簡単にダメージ入るのに。フレイザードに使われたときはメラ程度の火力で楽に防いでるよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 03:12:55.08 ID:SOGKfLpLp.net
あのマヒャド、凍りついたくらいで2人が動けなくなるのちょっと無理あるよなw
ダイなんかは力づくで壊せそう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 05:00:48.90 ID:kN7ovIGh0.net
またノヴァ信者数人がイキってて草

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 05:08:28.55 ID:u+NTxfk9M.net
ポップは両手を凍らせててメラ出せないし、
ダイは紋章がなく、非戦闘態勢ならあんなもん
備えなきゃヘルズクロー一発で瀕死でっせ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 05:09:09.98 ID:L9Fkk6ue0.net
>>693
盛りすぎだろw
いくら何でもそこまでの描写ではないわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 05:29:48.99 ID:zAoXe5BT0.net
X ノヴァ信者数人
○ ノヴァ信者1人の自演

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 05:31:30.52 ID:kN7ovIGh0.net
>>703
ID:mJAPTP0j0だったらマジで笑えるw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 06:00:37.61 ID:RjOgwDWy0.net
ボラホーン流凍殺法!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 06:07:32.09 ID:Ap7LMwdKd.net
寒い駄洒落で凍らせるトルネコ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200