2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 149

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 05:36:15.00 ID:NNw9wwIw0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 148
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632218193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:32:46.37 ID:xtSVUzdA0.net
絵の描き分けネタはあだち充や青山剛昌でもネタにしてるからなあ
鳥山明もドクタースランプで一度、女性キャラの描き分けが出来ない自虐ネタを描いてたな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:33:38.17 ID:p3hoRbABM.net
ドラクエ無双はあるけどおっさんになったらさすがにヌルいゲームすぎてなあ
おっさんが楽しめるゲームってなんだろ
脱衣?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:36:13.23 ID:xtSVUzdA0.net
「おっさんが楽しめる」って雑に一括りにしすぎだろw
そんなん色んな趣味のおっさんがいますので

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:45:14.01 ID:sDbnvHgkM.net
ドッカンバトルよりテンポ悪いなと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:49:25.40 ID:6oiJdaj30.net
>>398
おっさんを無理矢理ひと括りにするなら
FFピクセルリマスターとかDQVの2Dリメイクみたいなのはみんな好きそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:13:21.24 ID:Z1qS2+dQ0.net
格ゲーにしてくれよ格ゲーに
ジャンプ強斬り→立ち中斬り→キャンセル大地斬スパキャンアバンストラッシュとかやりてえよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:17:03.88 ID:R/QkXPL00.net
真のおっさんはその辺を2Dとは思わないんだよなあ
スィッチとかよりレトロフリーク買うのがおっさん

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:31:12.28 ID:Kyn1zbWzr.net
一話冒頭にアバン対ハドラー、バラン、バーンと側近の顔見せするのって原作完結再アニメ化だからできる芸当だけどどうなんだろう
しっくり来なかったのは俺だけか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:33:39.85 ID:JFLa8gjj0.net
>>403
真おっさんってどういうことだってばよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:36:08.37 ID:3GhpF6Rd0.net
>>404
あれだけ見ても作中の詳しい事情は分からないが敢えて見せておくというのは演出としてはありだと思った
しっくり来るか来ないかは人それぞれだろうとしか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:46:01.95 ID:torWdT8k0.net
>>402
90年代なら受けただろうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:50:11.40 ID:QOIN1rUDd.net
獣王遊撃隊の表情が全部良かったなー
最終的に地上屈指の強部隊になるからやっぱクロコダインの見立ては間違ってなかったんだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:50:46.08 ID:2L59PCrv0.net
ヴァルキリープロファイルのシステムでダイをやってみたい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:14:47.02 ID:Pg9xhmcia.net
>>392
いい装備出なくても普通にクエスト進めてるだけでどんどん強くなるから
やり込み的に最強目指すんでなければ全然問題ないぞ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:26:54.87 ID:aC9n91090.net
>>398
昔あったジョジョ3部の格ゲーとかも合うかもな
ダービーとの対戦をバーン様とチェス対決に変えたらおもしろそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:35:22.98 ID:kcHopOK20.net
フェンブレンの台詞、「ワシは残酷なのだ」を
「ワシは エ ッ チ なのだ♥」
に変えるだけで、チウの抱いた恐怖が別のものに…
海外のケモナーは歓喜するだろうが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 04:48:57.85 ID:iLCZ2WtLd.net
>>382
評判の悪いプロデューサーって誰?
そういうことが書いてあるのはどこで見られるの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 05:11:18.98 ID:JU+6KEM6a.net
>>404
側近の顔見せっていうより、
ダイの大冒険の物語が始まるデルムリン島に流れ着くまでの
エピソードの時系列を見せてるって見方するとしっくり来るよ。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 05:26:19.05 ID:JCpQGmka0.net
>>413
市村龍太郎でググれ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 05:58:01.89 ID:lLAdu0pY0.net
>>401
FFピクセルリマスターなんて全部ゴミだろ

・マップや町などフィールドグラがSFCより進化どころか超絶劣化した (水の表現除く)。
・最初から隠し通路が全部見え見えのゆとり仕様になった。
・マップを呼び出してダンジョン全体が丸見え仕様になったので、迷う事がなくなった

・バトル画面は背景グラだけは綺麗になったが、魔法エフェクトがショボくて
 どれも似たり寄ったりでアイディアのない平凡なシロモノになった。
・SFC版のFF4では空飛ぶ敵がフラフラ浮いているアニメーションがあり
 地面には影が映っており、クエイクが効かないのが一目でわかったが、
 ピクセルリマスター版画では空飛ぶ敵は背景に固定されていて動かず、足元の影もなくなった。
・海や空の上のバトルでクエイクを使うと空中に地割れが生じるというゴミエフェクトになった。
・バトルで登場するモンスターの大きさがファミコンまんま。
 FF2のベルゼブブもFF3のアダマンタイマイもエキドナも2ヘッドドラゴンも
 その他ボスも、ボスモンスターなのにグラが小さすぎてまったく迫力がない。

・音楽はアレンジと称して全てグッチャグッチャで散漫で芯の無い
 聞くに堪えないゴミに差し替えられた。
・HPもMPも最大回復する回復ポイントが大量に設置され、ダンジョン攻略が簡単になった。
・オートセーブのためどこで全滅しても何ら痛手がなく、緊張感もなくなった。
・敵とのエンカウント率が下がった (特にVの飛空艇は大幅に下がった)。

・多くの敵が大幅に弱体化され、バトル難易度が幼稚園児向けになった。
・味方は超強化された。FFVではMP消費ゼロで敵全体を攻撃できたり
 4回連続攻撃できたりアイテム回復量が2倍になったり、
 歌を歌うだけで味方全体のHPが500以上回復したりなどできるようになった。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 06:00:37.19 ID:lLAdu0pY0.net
・バトルが簡単すぎてどこでもただボタン連打しているだけで勝てるようになった。 (オートバトルで十分)
・FF1は攻撃魔法全般が超強化されたため、バトルが異常に簡単になった。
・ファミコンのFF2では究極魔法アルテマは全く使えないゴミ魔法で、
 しょせんは大昔の遺品にすぎないという事を示しており、それが「味」になっていたが
 リマスター版では普通に最強魔法になってつまらなくなった。
・FF3ではただでさえ強いヘイストが大幅強化され、その他プロテス・シェルなど補助魔法も強化された。
・レアモンスターの出現率が異常に上がりアイテムドロップ率も上がりまくりで
 もはやレアモンスターもレアアイテムも存在しなくなった。

・オリジナル版では逃走まで時間がかかるうえ、背中を向けた状態で攻撃されると
 ダメージ量が通常より増えて痛手を負っていたが
 どんな敵からもすぐに逃げられるようになった。
 さらに背後から攻撃されてもダメージ量は通常と一緒になった。
・これらの仕様によって魔剣士が攻撃しないと分裂する敵が出る洞窟の攻略難易度が劇的に下がった。
 個体ではなく全体を物理攻撃できできるようになったうえ、戦わずともすぐ逃げられ、
 さらに隠し通路が全て見えるようになったためだ。

・簡単にレベルアップするようになった。
 特にFF2は熟練度アップの速度がオリジナル版とはくらべものにならず
 ゲームスタートから6時間ほどプレイするだけで全てのステータスがカンストするくらいである。

・アイテムが超強化された。例えばオリジナル版ではただ防御力が上がるだけだった防具が
 装備すると属性攻撃に耐性がついたりステータースがアップするようになった。
・矢の回数制限が無くなって無限に射てるようになった
・ファミコンのFF2ではブラッドソードが異常に強すぎてぶっ壊れ性能だったが、
 リマスターでも同じで9999ダメージが出る。

その他改悪につぐ改悪だらけ。とにかく絶妙なゲームバランスと難易度から成り立っており
攻略やクリアに面白さやカタルシスがあったムオリジナル版と異なり
簡単に強くなって俺ツエーwwwしたいゆとり向けゲームになってしまった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 06:18:36.51 ID:uARUimVg0.net
そういや1話冒頭のアバンVSハドラーのシーンも今週の放送分でようやく流れそうだな
バランがアルキードを吹き飛ばすシーンもそうだけどここまで長かった・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 08:23:00.59 ID:torWdT8k0.net
>>417
FF3にシェルはないが追加されたのか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 09:11:52.58 ID:XCfS5uX50.net
>>405
精神が凍れる時の秘法で少年のままのおっさん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 10:45:06.91 ID:9HNalfJR0.net
ダイの冠が付いた最初のゲームだからまったりプレイするよ
ドラゴンボール神龍の謎みたいなもんだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 10:49:10.60 ID:lYDDFZ740.net
地上屈指の強部隊

ヒムちゃん、ゴメス、ビースト君…

あの「今だ!集中アターック!」は
老師も混ざってたんかw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:28:24.68 ID:jLzdjnC/0.net
女の描きわけができないって作家がよく言うのは、出てくる女キャラみんな若くて綺麗な女しか出さないようにしてるからだろうなぁ
女キャラでもデブ、ブス、普通レベル、おばさん婆さんとか幅広く出すんだったらレパートリー増えるはずだけど、そんなキャラは出そうとしない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:32:52.34 ID:3GhpF6Rd0.net
世の中には画力は高いと言われつつ美人を描くのは下手な漫画家もいるけどね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:41:22.23 ID:BD9CfQh30.net
>>421
あれって時間制限あってマッタリプレイできない
マッタリプレイできるゲームってピッコロ大魔王を倒すカードゲームからかな
まぁ、イベントですぐ死ぬアドベンチャーパートとかあったけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:51:20.39 ID:bkbKpO01M.net
>>魂の絆GooglePlay
無料ランク1位で評価1.5なんてゲーム初めて見たわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:53:29.60 ID:3A8rfVDU0.net
ダイ大のスマホゲーム想像よりはるかに糞ゲーでビックリしたわ

ドラクエってライバルズ以外まともじゃないゲームばっかりだから普通に作れば
ドラクエで一番の良ゲーに余裕でなれるのに

なんでウォーク、タクト以上に頭おかしいガチャ設定にしてるんだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:54:19.98 ID:v/Xb+18k0.net
スマホゲーなんて普段やらないオッサンがターゲットだから
多少ボッタくりしても大丈夫だと勘違いし始めたのか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:56:17.98 ID:noCZES2/0.net
低予算で作って集金したらさっさと閉めるいつものスクエニソシャゲちゃうのん?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:03:21.10 ID:3A8rfVDU0.net
>>429
それが見えすぎてて大体ご祝儀課金する自分が無課金スタートだわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:24:54.81 ID:4B8ZFmmw0.net
戦闘が想像以上に楽しくなかったからガチャ引く前にリタイアしてしまった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:26:48.30 ID:vxxgUFCma.net
大人しくコンシューマの方期待して待つかな
ソシャゲに課金するつもりもないし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:43:11.32 ID:zn/zTZOX0.net
>>429
アニメ本編には一切文句無いが
周辺の販売戦略には首を傾げること多いな
チェスとか最たるモノ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:43:40.87 ID:ptdmZ29QM.net
ゲームをやるにはストーリー部分が長すぎて全部スキップしたわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:44:50.67 ID:495NEzMMd.net
ちょっと遊んでみたがつまらないなこれ……
まぁ、ダイ達を操作できるからマシか
オリキャラいらねー

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:00:22.71 ID:5qOlgC5cM.net
ラーハルトさんも楽しみにしてたのに(´・ω・`)
https://i.imgur.com/H318C2H.jpg

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:11:30.08 ID:fC8Mb3V10.net
チェスはアホみたいな価格を除けばまだ許せる範囲だけど
魂の絆テーマソングオーディションとかダイ大ファン誰得番組だけはどうにも解せん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:16:15.31 ID:495NEzMMd.net
チェス欲しいなぁ
富裕層は簡単に手に入るんだろうなぁ…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:16:37.15 ID:v/Xb+18k0.net
正直、ソシャゲの収益がアニメのクオリティに繋がるなら金払ってもいいけど
どう考えても違うと思うから、素直にBD初回特典を購入する資金にすることにします。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:17:08.38 ID:eIcsg0R9a.net
個人的にはキャラ崩壊してない台詞回しで
オリジナルストーリー読めるのは嬉しいけどな

初期ポップがちゃんとヘタレてて好感持てる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:22:14.85 ID:E01ZXqzSd.net
>>437
応募者もどうせガチファンなんかいないだろうしな
ガチファンのフリした若い女ばっかだと予想

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:25:09.01 ID:v/Xb+18k0.net
>>441
若い女が参加してくれるだけで貴重だと思うぞw

とあるyoutube動画で「この動画の視聴者は90%が30代〜40代の男性です」とか言ってたしw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:27:59.75 ID:zn/zTZOX0.net
>>440
あー三条先生監修?なのは嬉しいな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:28:49.15 ID:Pu1vm0Lua.net
ソシャゲよりCSでやりたいよ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:33:49.80 ID:vTpYg7DId.net
インフィニティストラッシュはどうなった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:39:21.39 ID:E6nu6XMt0.net
>>436
可哀想

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:40:41.26 ID:ExzqASHo0.net
監修って言っても致命的に駄目なとこがないかチェックしてるくらいだろうし三条先生が書いてるわけじゃないしなあ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:51:14.22 ID:JCpQGmka0.net
>>442
個人がアップしたダイ大関連の動画?アニメの視聴者層もそんな感じだろうな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:02:47.18 ID:E01ZXqzSd.net
>>442
参加して「くれる」ってなんでそんなに遜ってんだよwだからおっさんは若い女に舐められんだw

どうせダイ大好きなわけじゃなくて単に売れたいから手当たり次第応募してるようなやつばっかりなのにさー

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:08:53.40 ID:ExzqASHo0.net
ダイ大って他のジャンプ漫画と比べて女性人気が全然無いのは何故なんだろう?
絵柄の問題?ポップやマトリフがセクハラしてるから?
幽遊白書あたりに人気取られてるのはわかるけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:11:46.44 ID:JCpQGmka0.net
>>450
絵柄の問題だろ
まともに出番のあるイケメンがヒュンケルしかいないし(アバンやラーハルトとかは出番少ない)

まあ幽白やるろ剣とかに比べてあまり腐のオカズにされなくて良かったと俺は思ってるが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:16:18.25 ID:v/Xb+18k0.net
>>450
絵柄+敵にイケメン不在で他の漫画みたいなホモ絡シーンが少ない

だからこそ少年がオッサンになっても人気が高いとも言えるわけだが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:33:32.95 ID:tU669sORp.net
絵柄はあんま関係ない
ダイがもう少し年上でポップと同い年くらいだったら腐人気もっと出たと思う
一番描写の濃い関係がここだから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:40:57.53 ID:Fx4ZXqsN0.net
https://youtu.be/xEVcTStgA4A
ヴィンランド・サガのOPかなり上がるんだけど仮にこれがダイのOPだったらどうよ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:41:05.60 ID:ExzqASHo0.net
別に女性人気というのは腐女子人気という意味で言ったわけじゃないんだけどな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:53:22.93 ID:XA0056kwd.net
ダイ大が好きな女性はショタ好きが多い印象

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:54:21.38 ID:idKQH6HP0.net
そうでも無い
ダイとか女にほとんど人気ない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:15:14.35 ID:ip/r44S00.net
努力友情勝利が本当に好きな熱い女性ファンなんて一握りだろうね
色んな作品愛に溢れるしょこたんだって
ベジータ様が初恋の人だったりとか邪な目で見る事も多い
俺らが女性キャラのサービスシーンに反応するようにな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:18:41.91 ID:4B8ZFmmw0.net
いや単純にキャラデザだろう
特に敵の

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:19:57.40 ID:idKQH6HP0.net
ダイ大が好きな女はほとんどダイとかショタじゃない
ポップとヒュンケルがほとんど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:22:32.79 ID:JCpQGmka0.net
>>458
種アさんも超魔爆炎覇やギガブレイクの技名を度忘れするくらいだしな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:30:37.74 ID:DDYjK9d90.net
初期はまだしも終盤の絵柄は少女漫画チックで女子ウケしそうだと思ってたけどそうでもないのか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:36:06.24 ID:tU669sORp.net
ジョジョとかが女性人気もバカ高いように絵柄のキャッチーさは関係ないんだって

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:37:46.36 ID:vTpYg7DId.net
終盤の恋愛って少女漫画意識してたのかもしれないけどマァムはっきりしろとしか思えなかった
あいつがはっきり答え出してたらまとまるんだわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:39:40.10 ID:by14RgS7M.net
絵柄は序盤中盤終盤どれも女ウケしないな
でもキャラやストーリーは普通に楽しめる
あとは個人差

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:40:56.30 ID:idKQH6HP0.net
まとまって読者が納得いったらかえって作品の人気が下がるんだわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:46:32.23 ID:QOIN1rUDd.net
ちょくちょくゴメちゃんとゴメスちゃんの区別ついてない奴がいるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:14:29.67 ID:4B8ZFmmw0.net
絵柄の問題じゃなくてダイ大はキャラ単体で話題にできることが少ない
プライベートも不明なキャラが多いので戦闘に関わらない話題は作りにくい
ジョジョはキャラ毎に細かいプロフィール紹介があってプライベートもよく分かる
だから感情移入しやすいし日常生活も想像が容易でよく話題にできる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:36:55.92 ID:gw77ruxia.net
>>464
アニメ版ではそこがはっきりする可能性あるのでめっちゃ楽しみにしてる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:43:04.70 ID:60vc2DbW0.net
>>458
中川翔子のニワカ疑惑って覆されたの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:46:43.18 ID:60vc2DbW0.net
>>469
そんな可能性がある訳ないだろ
何言ってんだか

つか恋愛感情持ったこともない女が
ある日突然仲の良い男子から告白されて
すぐにハッキリしろだの決めろだの保留は抜きだの鬼かよ>>464

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:53:13.51 ID:idKQH6HP0.net
恋愛相手として見なかった男子から女は告白されたら
気持ち悪いとしか思わないらしいけどな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:59:41.12 ID:v/Xb+18k0.net
男だって同じだと思うぞ

ただ、そういう経験が殆どの男に無いから知らないだけで。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 17:01:29.39 ID:xh35wf3B0.net
>>471
そもそも、敵の本拠地だしなw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:11:32.64 ID:TGemoMG90.net
アプリゲームはキチンとやると面白いね
Pや運営会社、重課金で炎上しているだけでもったいないな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:15:35.17 ID:fz6OLz5t0.net
白黒漫画だったらロンとかラーハルトとかイケメンだなと思っていたがアニメでの鮮やかすぎる青の肌はなんか受け付けないって女多そう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:20:16.79 ID:fz6OLz5t0.net
ダイ大が子供っぽくてもっさりしたイメージなのはダイのキャラデザとタイトルのせいじゃないかと思う
内容は意外に大人向けだし物語は練られててすげえ面白いのに見た目で避けてる人が多い気がする
せめてダイが14歳くらいならあ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:31:56.96 ID:NuWZ2cz6a.net
>>475
ほんそれ
アニメもそうだが文句ばっかりで楽しめないヤツって人生つまんなそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:40:00.84 ID:kErsfkVy0.net
そんなに人気がどうとか気にすることかな
スタッフ・キャスト共に熱いファンが多くてアニメが良い出来になってるのに
人気は高いけどアニメは酷い出来な作品が山程ある中恵まれてるよダイは

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:42:19.91 ID:B3+yl5Xd0.net
>>454
世界観違いすぎるでしょーよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:49:38.50 ID:XHHG8b7S0.net
>>475
一日の空いた時間に小一時間遊ぶだけならこんなのでも充分だと思う
スレ見ても、誰よりも早く強くなって、誰よりも良い武器防具装備品手に入れたくて、
でもなるべくお金は使いたくない
そんな人がリセマラやらガチャ率やらで文句言ってるだけにしか思えん
まあ携帯ゲーなんてどれもそんなもんなんだろうが
早く飽きたらつまらんしのんびりやりゃいいと思うけど何をそんなに生き急いで誰と競い合うのかおじさんには理解できん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 19:04:15.41 ID:zsvqC0lyp.net
スマホゲーはコラボでお腹いっぱい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 19:49:19.71 ID:Gu9HnpNe0.net
>>454
デス系は好き嫌いが激しいしPTAの受けは悪い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 20:24:56.15 ID:avTWIUaMp.net
あのなんか知らんけどご都合主義で勝ったり強くなったり生き返ったりしてる展開で大人向けはちょっとどうかと思うがストーリーは決めた道筋を通れた感じはするな。終盤の展開は酷すぎるけど
アニメ班はダイの面白さであるDB的なライブ感での熱さを理解してるから面白い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:01:14.25 ID:lhFDY2320.net
まあ復活祭りはご都合主義だわな
理由あるにしてもバランの血自体がチートだし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:03:58.11 ID:lhFDY2320.net
>>472>>473
男の多くは異性から好かれないことが恐怖で、
女の多くは望んでない異性から好かれることの方が恐怖なんだとか聞いたな
でも一部のモテる男だけは女の恐怖の方に共感できるとか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:04:02.71 ID:a2wJBXvla.net
世界樹の葉はないけどバランの血があるからでぇじょうぶだ(誰でも生き返るとは言ってない)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:06:51.81 ID:lhFDY2320.net
男は子孫残したいのにどの異性にも好かれない状況は潜在的に恐怖で
女は望む異性じゃなきゃ子孫残したくないけど力づくで男に勝てないから、望まない異性に好かれるのは恐怖になるんだとか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:10:38.76 ID:3GhpF6Rd0.net
当時のジャンプ連載漫画では死んだキャラが生き返ったり実は死んでいなかったりというパターンが多かったけど
ダイ大ではポップは途中で死なせたままにすることも考えていたらしいしアバンも当初は復活する予定ではなかったらしいし
復活しまくって味方サイドで死んだままになったキャラが少なかったのは結果論に近い面もあるけどね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:18:24.54 ID:dXsCJFYL0.net
ポップを死なせたままにしとく案は初めて聞いた
何に載ってた話?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:19:34.93 ID:H9IfeqJV0.net
少年バトル漫画でごつごーごつごー言ってたら何も読めんからな
それもまた味だよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:21:37.97 ID:gGEnfPE+a.net
ダイとレオナの子孫たる新世代の竜の騎士が複数存在。紋章はバランまでの旧世代の竜の騎士比130%の出力

老バーンクラスの敵は跳ね返されるという。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:24:48.90 ID:JMXa4CtXa.net
>>450
そりゃイケメンいっぱいな作品と比べると少ないかもだが全然て程ではないやろ
お子さんと見てるお母さん方だっているだろうし
ただ、もし「あたし女だけどダイ大いいよね、ポップかっこいい」みたいな書き込みがこのスレに出ようものなら、腐かどうか分からないうちから「腐女子だーニワカだー追い出せー」と大騒ぎになりそうな気はする

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:27:31.77 ID:J+DJXmn80.net
そんな怪しい宗教団体みたいな事を言わんわw
ダイ好きに老若男女カンケーござらん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:30:25.03 ID:dXsCJFYL0.net
女性ファンもわりといるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:32:56.84 ID:vJ5X+FDt0.net
今まで女性っぽいポップファンの書き込みもちらほらあったけどそんなことになったことあったっけ?w

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:35:02.60 ID:H9IfeqJV0.net
女性ファン云々以前に、
「あたし女だけど」とかわざわざレスで言ってくる奴はそりゃ疑われるわなw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200