2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月とライカと吸血姫 Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 04:22:42.34 ID:3VGo/rPM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

宇宙を目指す全力な君が、未来をくれたから―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2021年10月より放送開始
テレビ東京:10月3日(日)より毎週日曜25:35〜
BS日テレ:10月4日(月)より毎週月曜23:00〜
サンテレビ:10月4日(月)より毎週月曜24:00〜
KBS京都:10月4日(月)より毎週月曜24:00〜
AT-X:10月6日(水)より毎週水曜21:00〜
※リピート放送:毎週金曜9:00〜/毎週火曜15:00〜
dアニメストア:10月4日(月)より毎週月曜24:30〜
配信情報詳細→https://tsuki-laika-nosferatu.com/onair

●関連サイト
公式サイト:https://tsuki-laika-nosferatu.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LAIKA_anime

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 21:39:17.30 ID:btJLdzs7p.net
炭酸水飲んで><顔のイリナの作画とか下手やったな
ああいうギャグ表情描くの苦手なのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 21:51:07.03 ID:2EZsii4p0.net
OPで生身で宇宙飛んでる描写でギャグだと見たが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:00:57.61 ID:N/yZUJD6a.net
声優の話題ばかりで肝心の作品自体についての書き込みが少ないという

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:05:23.90 ID:qZz50R33M.net
イリナ突然キャラブレ起こしたみたいに見えちゃった。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:07:00.27 ID:HSq9b3LW0.net
>>829
作画の人が腰が抜ける動きを優先しようとデフォルメ化したように見える。
キャラデザ準拠でもないし、外注に投げたらとんでもないのが帰ってきた感あるわ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:35:53.68 ID:hEf9ElOK0.net
>>832
この作品その辺は重度のミリヲタか宇宙開発マニア、あるいは上坂すみれの同類くらいしか反応しない(できない)のでしょうがない。
そんな奴はそうそう数はいないだろうし。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:37:57.96 ID:hEf9ElOK0.net
そういえば声優ネタといえば上坂すみれは絶対これに出ると思ったんだけど、今のところ出てこないな。
そのうち別の役で出てくるんだろうか。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:38:04.26 ID:bNBDGN8c0.net
>>835
突っ込もうにもまだどんなロケットかの描写もろくにないだろうが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:46:03.70 ID:hEf9ElOK0.net
>>837
そのへんで外すことはないだろう、っていうのはもうわかりきってるからなぁ。
アニメ作る過程でケアレスミスしなければマニアにツッコミ受けるような描写になはらないだろう、というのも想定できるし。

そういう意味では多分「面白みがない」ものになるだろうことは想定できるかな。
それでいいんだけど。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:58:05.45 ID:yNkNgWwW0.net
>>808
長寿アニメの主役やってないから頭が上がらないとか、
古参ヲタも多いであろうここで、そういう序列を決めつける人がいるのが不思議
国民的アニメの主役やってないだけで林原も十分大物の部類だし
声優たち本人はそんなに意識してないと思うけどな
芸能界だから芸歴の長さによる序列が一番でしょ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 22:59:55.27 ID:dWqrzads0.net
その昔はバカボンで有名な人だったのにね一般でも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:17:52.27 ID:yNkNgWwW0.net
林原って、人気がピークだった頃は納税者番付に載ったのが
話題になった記憶がある
それだけ稼いだということ
TVアニメ出演って、ギャラ的にはあまり美味しくないというし、
めちゃくちゃ稼いだ林原がアニメの仕事をセーブしたのは
わかる気がするけどな
スパロボとかゲームの仕事もあったのだし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:33:21.97 ID:Zzf8GrAd0.net
今でもナレーションの仕事はいっぱいやってるな
なかなか稼げてそう
久しぶりにアニメに降りてきたのは道楽だろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:46:44.94 ID:1z9+wSZ/0.net
なんか思ってたよりベタベタのコテコテ演出が多くてうーんだな
ちょっと期待してたのと違う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 23:59:14.14 ID:qP1/Diqj0.net
BSで観たけどキャラの掘り下げ回かな
降下訓練を怖がるイリナちゃんはちょっとかわいかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 00:09:06.78 ID:SrJ0bAB+a.net
カプセルにお辞儀してるとこは違和感。ヤポンスキーじゃあるまいし。
(ソビエトでもない事をついつい忘れてる)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 02:01:40.27 ID:wnO4XlWA0.net
イリナちゃんデレるの早いぞ
ドラゴンといい吸血姫といい人外はチョロいと思われちゃうぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 03:10:06.37 ID:YiNrZXEM0.net
ロケットより、不老不死の吸血鬼の方が価値があるやろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 05:14:40.84 ID:r7z1Mjwm0.net
こういうのってなんでソ連とかバイコヌールとか実名出せないの?
たとえばアメリカがこんなテーマで映画作ったら全部実名でやるだろw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 05:24:55.81 ID:ITU+Wu5MK.net
バイコヌール
ブルージェンダー思い出した

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 05:38:41.84 ID:CHvZj6Mir.net
やっぱ林原の声張ったとき苦しいな。急にオバサンになる
それ以外の声も誰でもできるダウナー演技だし
若手に任せたほうが今の2倍くらいかわいい印象のキャラになったと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 06:43:51.17 ID:zbL5chZx0.net
エンディングずっとバイクに乗ってる描写でいいのに最後の星の輝きがロケットなるところで急に陳腐になるw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:09:27.08 ID:8Mkfxn+0M.net
>>845
このアニメに限らずヤポンスキーは異世界ものでも
必ずお辞儀入れるよな
あれ見るとなんか興ざめする

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:34:47.05 ID:vqWmSshq0.net
旧ソ連軍というと、女性士官(何故か恰幅の良いオバハン)が幅をきかせるイメージがあるが、この作品には出てこないのか。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 09:58:03.12 ID:r11vN5n70.net
安倍、スガ、岸田と自民党のガチャはハズレしか入っていません!もう自民党に期待をするのは止めましょう!
#必ず政権交代

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:21:24.31 ID:c0CDeihcM.net
泳いでたけど太陽とか平気系の吸血鬼?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:23:28.85 ID:FNkQDHJVa.net
>>855
せやで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:34:43.63 ID:hDaE2G5md.net
夜にやってるのも人目につかないようにだっけか
最近いたるところで吸血鬼見るから微妙に混乱するわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:35:36.59 ID:m4WmP9mO0.net
>>848
設定でそうなってるだけで別に出せるだろ
ロケットガールや宇宙兄弟とかある

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:01:33.23 ID:cl5Tjs4H0.net
高所は苦手なんか
通常の味覚が鈍感なら炭酸は良い選択
血の味に敏感なのはさすが吸血姫

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:11:13.26 ID:rmAc33Mbp.net
1話のイクラぷちぷちは味覚に対する印象付けか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:18:11.75 ID:1fh2OeXg0.net
>>852
「とある飛空士への恋歌」で日本に酷似した地方出身以外の学生も(まあ軍の航空学校みたいなところ)も日本式に手を合わせて
「頂きます」をいうのにケチ付けてる人がいたなあ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:29:22.93 ID:PUfAaJiy0.net
林原さんがオファー受けてこんなにおばさんがこの役やってよいのか?と悩んだと言ってたけど、今の所ちゃんと可愛い
ただところどころポケモンのムサシっぽいけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:42:31.86 ID:j2XQ+m9t0.net
羊の血をガブガブ吸ってたったてことは
やろうと思えば人間の血も殺すまで吸えるってことだよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 11:56:28.45 ID:1fh2OeXg0.net
結局吸血鬼の身体能力はヒトと比べてどうなんだ?
イリナは普通の少女としてまだ中等教育受けてる平凡な生き方してきたのか?
それとも陸上部とかバレー部とか野良仕事とか漁師仕事で身体鍛えてきたのか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:07:23.93 ID:DfZyi5M40.net
今んとこは鍛えてはこなくて現役のレフ君には負けてるけど元々の身体能力でなんとかついていってる状態では
ここから鍛えれば人をゆうに越えてくるようになると思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:55:33.43 ID:c0CDeihcM.net
>>856
なるほど、いわゆる弱点ないなら
基礎体力は優れてる有能で
候補になるのもさもありなん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:00:53.82 ID:rmAc33Mbp.net
吸おうと思えば人間を吸血できるけどプライドでやらないだけじゃね(倫理はあるのか知らん)
人間も他人ころせるけど理性で普通はやらないわけだし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:17:06.41 ID:q8mhy+3/a.net
2話観た

内容はほぼイリナ虐だったな
過酷な訓練にも根を上げず反骨精神で挑むシーンは応援したくなる
人扱いしないニンニク博士はともかく、イリナが耐G訓練で負傷して涙目だったアーニャも未だ実験体呼び。でもいつかは名前で呼ぶ時が訪れると信じたい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:21:15.32 ID:CSPvt9m50.net
全年齢版ではここまでだが、他にも特殊訓練を行っている

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:32:29.68 ID:9Un00crV0.net
牛乳がいけるなら尿でも大丈夫そうだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:35:07.32 ID:rd3N+B+V0.net
>>870
健康な人の出したての尿は飲んでも全く問題ない

ただ、味は酷いものだから覚悟して飲んでみろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 17:08:24.50 ID:CSPvt9m50.net
ドラルクも牛乳飲んでるし一般的なことなのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:01:15.51 ID:wQVg8XH00.net
オネアミスの翼の訓練風景みたいなのが理想なんだけどなぁ
差別みたいなの混ぜないで純粋なロマンでやって欲しかった気もするけどコンセプトまったく別物だし仕方ないか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:05:04.00 ID:CSPvt9m50.net
オネアミスも何が作りたいのか訳わからなくなって盛大に空中分解してたがな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:09:47.64 ID:rd3N+B+V0.net
イリナ以外の吸血鬼はろくに出てこないのでしょう?
差別というより実験体は実験体としてしか扱われないだけというか

旧ソ連をモデルにした全体主義国家の共和国でいかに足掻くか、が主題では

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:32:13.17 ID:CI47A9X/d.net
イリナイジメをニヤニヤしながら見る変態アニメだよこれ
訓練はカモフラージュだという事にまだみんな気付いてないな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:43:15.30 ID:6gxMfoJsa.net
イリ虐いいぞ〜

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 18:45:23.47 ID:1adIKxdI0.net
そもそも、旧ソ連モデルでは人間も人権無いだろうと思ってしまうw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:42:20.02 ID:2nrNIlW2M.net
>>876
そういうことか
好みの理由が分からなかったけど腑に落ちたわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:58:49.57 ID:cl5Tjs4H0.net
>>878
という偏見がいまだに無くならない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:13:13.27 ID:E8uKDexX0.net
OPがラインバレルとそっくりだなパクりかよって思ったら
歌ってる人が同じだった(´・ω・`)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:23:25.62 ID:bTGAI0Sh0.net
なんか普通だな
声が河豚なだけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:35:32.07 ID:bTGAI0Sh0.net
降下訓練のときの作画怪しいような気がしたな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:42:52.79 ID:wnO4XlWA0.net
>>883
確かにそう思ったけど着地のときのあの絵はちょっと好き

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:50:21.76 ID:DCIe77Ea0.net
2話
キュンキュン来ちゃった♪

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:58:57.32 ID:XetBg+7D0.net
ふぐみの功績は野沢雅子、山寺宏一と肩を並べてもいいよな
この3人は三大レジェンドだと思ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:06:55.50 ID:CSPvt9m50.net
あと大谷育江と高山みなみも追加しとこう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:07:37.98 ID:S7B82S440.net
妙にセクシーなアップが多いと思うのは俺だけか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:08:36.76 ID:bTGAI0Sh0.net
神谷明と勝平も入れろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:18:52.29 ID:bpYNqvf00.net
小説読んでみたけど2巻までは良かったのに3巻からなんか微妙になったんだがずっとアメリカ側の話になるの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:35:22.98 ID:XoWsGo610.net
原作呼んでないんだが、吸血鬼じゃなく吸血姫と表記されてるのは、
イリナが吸血鬼の王族か何かだから?
その割には登場シーンはド田舎の普通の家に住んでたようだが

あと、吸血鬼にノスフェラトゥとルビ振ってるけど、ノスフェラトゥはヴァンパイアとどう違うの?
自分の理解だけど、
ヴァンパイアはストレートに東欧の伝承の吸血鬼を指す
対してノスフェラトゥは不死者の意味で、それが転じて生ける屍たる吸血鬼を指している
つまり吸血鬼の比喩表現であって、直接の呼び方ではない
こんな感じ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:37:38.86 ID:rd3N+B+V0.net
>>891
ネタバレしていい?








イリナはただの平民の子

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:47:46.31 ID:9vb3GJ5c0.net
>>891
バンパイア(ヴァンパイア)はヨーロッパでの「吸血鬼」(という概念で呼ばれる化け物)の総称。
*どう発音してどう表記するかは言語によって幅がある
ノスフェラトゥは創作作品や見聞記で「吸血鬼伝承の元祖であるルーマニアでは吸血鬼のことをこう呼んでいる」として使われた呼び方。
語源がなんなのかどこなのかは実は今も諸説あってはっきり確定してない。
ただし、「ルーマニア語ではないしルーマニアでは古来吸血鬼の事をこう呼ぶ」というのは誤伝」ということだけは確からしい。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 22:51:08.96 ID:f824Vus80.net
ロシアで吸血鬼と言ったらストリゴイだと思ってた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:22:59.33 ID:hMjRH3kW0.net
まあ西欧で中国やインドに仮託して好き勝手なこと書いてたのと同じよ。
当時のルーマニアはそれくらい舐められていた。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:35:23.89 ID:wnO4XlWA0.net
ルーマニアはわりと近代まで舐められてると思うけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 01:12:46.49 ID:qQLeLv7H0.net
ノスフェラトゥはこの禿げネズミのイメージしかない
https://img.cinematoday.jp/a/fKnGBpvXX6lD/_size_640x/_v_1503021678/main.jpg

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 01:40:46.55 ID:NaGxd/BJM.net
ノスフェラトゥって言うと
不死のゾッドを思い出すけど
あれは全然吸血鬼のイメージ無かったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 03:43:53.51 ID:GXNXw+TD0.net
>>880
この作品の舞台が地図にない秘密都市という時点でね。

北朝鮮の「招待所」を都市規模に拡大したようなもんが国のそこかしこにあって
宇宙開発や核軍事開発、スパイ養成それぞれ用途に応じて活用されていたという素敵な国です。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 04:53:41.03 ID:gJn8Scmy0.net
>>876 ワロタ

少女ではなく、メスの化け物なら、倫理外で何してもOKだわな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 05:07:26.12 ID:BDCoUZ8n0.net
むかしそれでゾンビ相手ならどんな残虐な殺し方しても良いかどうかでドイツ映画が裁判になってたと思うが
ちなみに結果は確か映画会社が勝訴したんで法律が変えられた気が

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 06:33:24.85 ID:qgPhBhhpd.net
林原は月に行きたがってるみたいだけど、現状は操縦権無いし
どうやって行こうと画策するんだろうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 09:22:39.13 ID:+Dn+hsVD0.net
原作知らないので良く分からんが
アニメの範囲で月まで行けるのか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 11:44:48.90 ID:8WWG/F9v0.net
EDの無言で主人公のほうを見つめてるシーンが良いしかもそこで表情見せないのがいい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 11:47:43.73 ID:wdxtT2lP0.net
内容がいいだけにイリナの声がな
300年とか生きてるキャラならわかるけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:07:27.76 ID:Nmel2MYFa.net
普通にイリナの声良いだろ上手いわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:09:19.86 ID:Nmel2MYFa.net
Twitterでも林原めぐみの演技絶賛やで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:17:48.27 ID:aNakMuMW0.net
年季入ったツンデレ声優だしな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:21:31.40 ID:FmYzeCsZ0.net
>>903
月に到達するのは今度出る最新巻だろうから、アニメの範囲だとやらないと思う。
やらないというかできないというか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:24:52.88 ID:65e9DUIad.net
しかしなかなかカメラ出てこないな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:26:25.92 ID:ZREvGW8A0.net
>>904
わかる
夜中の雰囲気とカメラワークの妙

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:32:28.82 ID:IcgJnbAm0.net
12話だと1巻だけじゃないの
多少違う終わり方なのかな
2巻までやってほしいとは思うけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:39:08.89 ID:reEZYdQCr.net
>>906-907
こういう耳の悪い林原ファンが自演工作してたのかw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:41:01.37 ID:Nmel2MYFa.net
Twitter見て来いよw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 12:49:57.50 ID:reEZYdQCr.net
>>914
ついったでも複垢使ってる了解w
林原ファンなんていい歳だろうによくやるわw
即レスできるのもキモすぎるw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:09:18.29 ID:Y1N722Pba.net
ツイッターとか本音話せないSNSの感想はほぼ意味ないんだけどな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:10:19.78 ID:e0uYo4LJM.net
執拗に林原貶める奴が何か一人居るのもキモい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:13:46.56 ID:IcgJnbAm0.net
林原って、10代から60代までザラに居るからな
此処は最古の奴が多いね、河豚とかいう奴なんて限られてるよ
今やってるリメイクのシャーマンキング世代とも大違い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:14:51.63 ID:Nmel2MYFa.net
>>917
次スレからIP付きにしょうか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:18:35.25 ID:rxEOCDYr0.net
吸血鬼すぐ死なない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:21:18.15 ID:rxEOCDYr0.net
旧ソ連のロケットはV2を束ねたものだろ
アメリカは構造的に独自開発しようとして遅れを取ったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:27:07.09 ID:e0uYo4LJM.net
>>919
それも良いかもな
荒らしにどの程度効果あるかは分からんが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:29:34.89 ID:FmYzeCsZ0.net
>>921
ソビエトに渡った(連行されたとも言う)ドイツの技術者が開発したロケットは当初は主力になるはずだったけど「技術的冒険が過ぎて信頼性が低く、高価で製造現場の負担が大きい」として最初のV-2コピー以外は採用されていない。
ドイツ人の設計図とV-2コピーを見せられたソビエトの技術主任(この作品だとコローヴィン博士)が「自分の設計のほうが全てにおいて優れている」と主張して実際やらせたらそのとおりだったので、以後はソビエトオリジナルの設計が現在までも使われてる。

ドイツの技術者はソビエト製が成功したら「もう用はない」として帰国させられたけど、「ナチの人間だった」として厳しい監視のもとに置かれて、その後は母国で苦労することになった。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:30:02.98 ID:Nmel2MYFa.net
>>922
では
>>950
踏んだ人の裁量でお願いします

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:33:59.33 ID:zq1FZpKR0.net
イリナちゃんは林原で正解だったな魅力が倍増しだわ
イリナちゃんの命が軽視されるような宇宙飛行実験から生き残ったら次は俺の嫁になれるかの実験もよろしく

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:55:00.25 ID:nQeQ/ZIN0.net
いい加減声優ネタうざい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 13:56:33.28 ID:+REjDzYA0.net
林原、河豚、フグ 辺りをNGワードにしておけば

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 14:09:24.46 ID:rxEOCDYr0.net
>>483
ライカ犬とかロケットの構造とか初期はアメリカに勝っていたとか、設定は史実そのまんまだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 14:11:09.77 ID:9d0VzPtJr.net
フグなんて呼び方してるのは40代後半以上のアンチジジイだよな
嫌いな声優に30年粘着してるってある意味すごいw

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200