2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海賊王女 Part1

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 22:37:44.61 ID:SRs6boHa.net
ていうか当たりそうな作品売れそうな作品をやろうって言ってそこらの制作会社がこぞって低予算のなろう原作を馬鹿みたいに大量生産してるんだろ。SAOもリゼロも元々はそんな単純な思考で作ってない。ちゃんと面白いアニメを有望なクリエイターの活躍の場としても使った上で作ってる。
>>576の「結果がすべて」は売れればクオリティなんてどうでもいいって言ってるのと同じ。クオリティが高い=売れる、大勢に受けるってわけじゃないぞアニメも映画も。
手堅い流れになっていくとクオリティが下がっていくのはここ2〜3年のアニメを全部見ればわかる。たしかに高いクオリティを保ったアニメも出てくるけど、ufoもMAPPAもMADHOUSEもA1もCloverも実験的なアニメは過去に何作も作ってる。
なんで実験作を作らないといけないかというと全部の会社が売れる手堅い作品を作り出したら全部同じような作品になるしカッコいい作画、かわいい美少女とかしかいなくなる。そうするとカッコい作画や美少女とか似たようなものしか描けないアニメーターが増えまくる。そうするとジブリとかエヴァみたいに、意識の外側から飛び出してくる大ヒット作が生まれる土壌がなくなってしまう。
それを防ぐために、大勢には受けづらいけど作画の質や背景の映像に特化させた、いわゆるウケ筋とは違うアニメを作ることが必要なんだ。
そうすると海賊王女で刀剣の戦闘作画や髪の靡かせ方を学んだアニメーターが違う現場でその力を生かすことができる。
>>575が言ってるのは多分こういうこと。

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200