2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海賊王女 Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 03:32:31.78 ID:3VGo/rPM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

王女は、まだ知らない。数奇なる運命を――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年10月より放送開始
MBS:10月2日より毎週土曜26時38分〜
TOKYO MX:10月4日より毎週月曜24時30分〜
BS朝日:10月8日より毎週金曜23時00分〜
AT-X:10月3日より毎週日曜23時30分〜
※リピート放送 毎週木曜29時30分〜、毎週日曜8時30分〜

●配信情報
FOD:10月3日(日)2時8分から独占配信

●関連サイト
公式サイト:https://fena-pirate-princess.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fena_pirate

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:21:40.89 ID:K6XjzF/U.net
敵も味方もフェナーしか言わんしいつ面白くなるんや?
所詮外人さま向けか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:31:57.91 ID:ms298BRc.net
>>536
安心しろ
もう最終回まで面白くならないと断言する

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:36:00.75 ID:2NXLO+Us.net
今でさえ面白くないのが最終回まで下げ止まらないからな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:44:23.34 ID:EOke33Xb.net
フェナー!
雪丸ー!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 11:49:16.59 ID:54ugnPkj.net
謎解き回だったけど用意された答えに向かって解説していただけのような
しかも雪丸いないと詰んでるし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 12:41:46.22 ID:59fadrse.net
録画予約失敗しててショック…
もう1週延期にしてくれた方が良かった…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 13:32:17.01 ID:0nLu8Zwi.net
>>522
「主導」とやらが何を意味してるのかさっぱりだが
技術だけでいえばWIT、京アニ、ufotableなどなど
同レベルかそれ以上のスタジはフツーにあるぞ
意味不明な条件づけまでしてこの駄作を持ち上げる意味ってある?
そもそもアニメの「クオリティ」って映像だけで語るもんじゃないでしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 15:37:00.89 ID:nYjkYXA6.net
>>542
技術の話なんかしてませーん
製作委員会方式ではない、企画から制作まで全て自社でやる一貫制作で
この品質で作品出せるのは貴重だって話をしてんの

WITは子会社だから仲間だし
ufoはアニプレックスの下請け
京アニも基本製作委員会だけどヴァイオレットエヴァーガーデンは自社書籍の映像化だしいい線行ってたね

オリアニ作る会社は色々あるけど
プロデュースする製作会社を間に入れずに企画から制作まで自社一貫でやれるアニメ会社はIGしか知らないよ俺は
それが主導ってこと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 15:43:33.41 ID:v/2Wh3ou.net
中澤一登にほとんどを任せるってやり方が間違ってただけ
細田守の近作とか「サイダーのように言葉が湧き上がる」とか演出家としての腕は良くても
脚本作りがダメなのに自身で脚本も書かせると上手く行かなかったれい

まあ、竜とそばかすの姫とかそれでも大ヒットなんだけどな!!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 15:46:51.00 ID:TQu9ddgG.net
9話で話は進んだが、判らないことも多い。

アベルは頭が逝っているのか?
忍者組がエデンを目指す理由=「お宝発見」=一応は、まともな理由。
アベルの理由=「フェナ母に逢う」=狂気ではないか。
人が死に際して、
「私の肉体は滅んでも、魂は彼岸の世界で永遠に生きる」
と言い残したとする。
その言葉は勿論「文学的比喩」である。
もしそれを真に受けて→本気で「彼岸は何処に」と探索をすれば→それは狂気である。
アベルはフェナ母の言葉=「エデンに居ます」を真に受けて→海軍軍艦を動員している。
アベルは狂気ではないか?

フェナは、父=王様/母=ヘレナ か?
となると、フランツ=血のつながりが無い義理の父になる。
さらにフランツは「ヘレナと駆け落ちした男」=お尋ね者=ヘレナと同様の「火あぶりの罪人」でもある。
どこに潜んでいたのか。
そして(自分は隠れて)ヘレナを一人だけで国へ返した理由は?

コーディは何をしている?
砂時計で時間計測→「時間だ」と言う→それ何?

クリスタル欠片を→研磨の依頼をした人物=ジャンヌ・ダルク→火あぶりで死んだ後で依頼をしている。
このネタは回収されるのか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 16:37:16.59 ID:a4exkXvl.net
>>544
わかる
イシグロキョウヘイはいい本が無いと宝と嫁の持ち腐れだし、細野は次作はキツイと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 16:37:49.36 ID:a4exkXvl.net
>>546
細田やw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 18:12:37.76 ID:hKMMgosv.net
エデンの財宝よりフェナちゃんの今日のパンツの色を教えてください!!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 19:25:31.59 ID:KVtsJ0Vu.net
>>548
そういうの面白いと思ってやってるの?ジジくさい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 20:29:05.96 ID:0nLu8Zwi.net
>>543
その珍妙な条件付になんの意味があるの?
ってかIGって昔からそういうことしてたってだけよ?
わざわざライバルのいない条件つけて特別感だしても
駄作は駄作じゃん
君、電車とか好きそうだね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 20:48:06.49 ID:AGYRFUT6.net
sword landみたいなかっこいいバトルの曲が素晴らしいな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 21:06:01.10 ID:PncpxGZQ.net
ここまで面白みのない糞アニメだとフェナと雪丸でラッキースケベ赤面沈黙シーンとか入れろやってなってくるわなー

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 21:17:30.35 ID:DRf0WHlk.net
>>550
出来はともかく作りたいものをスタジオが地力で作れるって素敵やん
余計な大人たちが口出さないわけだし

まあ今はその作りたいものが明確なクリエイティブな監督がいない世の中なんだけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 21:53:07.22 ID:t0CbFd8f.net
フェナ…一緒にいこう…
ウッ!

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 23:24:55.30 ID:oxmoBFwt.net
140分遅れで録画の追跡が機能せず
金曜のBS朝日の方で録画するか
このスレ見てる限り終わりはクソみたいだしどうせ終了後消すから録画チャンネルの並びとか統一出来んでもええわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 00:10:55.17 ID:q/7EOUL0.net
フェラ…一緒にいこう…
ウッ!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 00:19:17.00 ID:+5TrDDpn.net
アクアトープの話数こっちに分けてやって欲しい
色々急ぎすぎで勿体無い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 00:59:04.46 ID:QOMQz5O8.net
>>553
>内容はともかく制作スタジオ主導のオリアニでこのクオリティって
>日本じゃ金出せるとこないでしょ

「内容はともかく」というなら「このクオリティ」ってのは何の話だよ
見てるこっちにとっては制作側がどんだけ努力しようが苦労しようがどうでもいいんだよ
できたものがすべてだ
こんなしょぼいもの作っておいて「自分たちだけで作ったからすごい」なんて言い訳は
学生のサークル活動で終えておけ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 02:20:29.91 ID:WJUmNlpw.net
>>558
まあだからこその現状ではある
昨今のオリジナルアニメ達の出来を見れば言わずもがな

褒められる作品は原作アリばっかり
制作スタジオが評価されるのは原作を丁寧にアニメ化した時だけだ

この海賊王女に対する評価が
アニメスタジオは原作付きだけやってればいいっていうアニオタの感覚をより強くしていくのでしょう

俺はこのアニメ市場の転換期に制作会社が自立しようと試行錯誤してるところを応援してるのよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 03:02:32.03 ID:3GA4RRl6.net
>>544
脚本はもう一人の監督の藤井サキ(藤咲淳一)と相談しながら作ったんじゃないのか
本職は藤咲の方だし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 03:38:35.36 ID:OaT7iTzt.net
>>560
はい、ツッコミ待ちでした(´ω`)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 06:17:43.89 ID:wv6K94Ff.net
試行錯誤でもこれは失敗だと学べればいいけどね
俺達素晴らしいもの作った!と鼻高々だったりすると次も同じような作品になる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 08:02:34.12 ID:4eOeeU5O.net
ゾンサガとかオッドタクシーとかアニオリでも評価されてるアニメはされてると思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 10:01:20.39 ID:5A4/cuPf.net
伏線回収が割と早々に来るから毎週飽きずに見てられるわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 12:57:06.73 ID:yy00/Jsa.net
ハウトマン家の後継者1名だけになった訳だし
たとえば雪丸とをフェナをくっつけて婿入りさせてハウトマン家の全てを受け継げ
とかって乗っ取り作戦は指示されないもんかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 14:59:06.82 ID:0sQDbAlg.net
>>563
つうか2018年あたりまでは良いオリジナルアニメいっぱいあったんだがな
その後急激に劣化して、ゾンサガも二期はゴミ化
そもそも最近は原作モノの方もろくなの無いからな
アニメ業界そのものが限界来てるんだろう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 15:20:31.87 ID:+YqkQ/ES.net
ただ日本て昔からアニメ業界に限らず映画業界やTV業界でも脚本家が育たない土壌みたい
脚本家を軽視してるのなんて日本ぐらいなんじゃないか
海外は脚本家の地位は高いよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 15:23:38.68 ID:wv6K94Ff.net
>>567
邦画、邦ドラ、オリジナルアニメ、全部ほとんどつまらんもんな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 16:10:58.60 ID:ZGQcM/BH.net
Great Pretenderはけっこう良かった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 18:57:49.79 ID:i/qJqLtw.net
>>567
ピクサーかどっかは複数人のライダーを集めて皆でアイデア出し合って
面白いやつをバンバン採用していくスタイルらしい。知らんけど
だから小ネタとか多いのかな

1人に任せたらコケた責任を押し付けられがちだからそこはよくないね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 19:12:33.07 ID:UB/+/3AU.net
良くも悪くも万人向けになる弊害もあるけどな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 20:12:14.70 ID:SRs6boHa.net
シタンは負けヒロイン

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 20:37:59.76 ID:89lcUZd3.net
へーヘイヨォ
へーヘーイヨォ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 20:59:10.64 ID:QOMQz5O8.net
>>559
試行錯誤っていうなら
それこそ自前のスタッフばかりで駄作を作るのではなく
才能ある人間を三顧の礼で迎えて学ばせてもらいながら
いいものを作り上げるほうがよっぽど有意義だろ
チンケなプライド優先で駄作作ることのなにが試行錯誤なんだよ
無駄な努力の典型だし、それを応援するお前は馬鹿の極みだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 21:26:16.10 ID:+gyvr4wd.net
>>574
そこはPSYCHO-PASSと攻殻っていう成功例のあるスタジオだから
身内だけでやることにこだわりがある訳ではないだろう
今回はB The繋がりで走らせた企画だろうから粗はあるかもしれんが
しかし口出ししてくる他の出資者を極力入れないってのは良いと思うよ

オタクなら挑戦を続ける作り手を養護してもいいだろ
オリアニなんかイラネっていうなら別だが
作品の良し悪しが全てなのはわかるがそこしか見ないのはシビアすぎる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 21:30:52.39 ID:wv6K94Ff.net
>>575
悪いけど学生の同好会とかじゃないんだから結果が全てだと思うよ

面白い実験作作ってから言いやがれとしか
商品である以上はちゃんと視聴者に人気出るレベルを求めるわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 21:43:43.85 ID:+gyvr4wd.net
結果が全てなら冒険や挑戦はリスクがあるから手堅く行くしかない
少年誌とか人気原作の映像化が手っ取り早い
そういう流れになっていくんだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 22:12:22.26 ID:0Za9LaXd.net
あんまり話かみ合って無いし、しょうもないことでいつまでも喧嘩すんなや

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 22:37:44.61 ID:SRs6boHa.net
ていうか当たりそうな作品売れそうな作品をやろうって言ってそこらの制作会社がこぞって低予算のなろう原作を馬鹿みたいに大量生産してるんだろ。SAOもリゼロも元々はそんな単純な思考で作ってない。ちゃんと面白いアニメを有望なクリエイターの活躍の場としても使った上で作ってる。
>>576の「結果がすべて」は売れればクオリティなんてどうでもいいって言ってるのと同じ。クオリティが高い=売れる、大勢に受けるってわけじゃないぞアニメも映画も。
手堅い流れになっていくとクオリティが下がっていくのはここ2〜3年のアニメを全部見ればわかる。たしかに高いクオリティを保ったアニメも出てくるけど、ufoもMAPPAもMADHOUSEもA1もCloverも実験的なアニメは過去に何作も作ってる。
なんで実験作を作らないといけないかというと全部の会社が売れる手堅い作品を作り出したら全部同じような作品になるしカッコいい作画、かわいい美少女とかしかいなくなる。そうするとカッコい作画や美少女とか似たようなものしか描けないアニメーターが増えまくる。そうするとジブリとかエヴァみたいに、意識の外側から飛び出してくる大ヒット作が生まれる土壌がなくなってしまう。
それを防ぐために、大勢には受けづらいけど作画の質や背景の映像に特化させた、いわゆるウケ筋とは違うアニメを作ることが必要なんだ。
そうすると海賊王女で刀剣の戦闘作画や髪の靡かせ方を学んだアニメーターが違う現場でその力を生かすことができる。
>>575が言ってるのは多分こういうこと。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 23:20:03.37 ID:OdRz534z.net
なんだよアベル普通に可哀相なやつじゃん
てっきりよくある横恋慕ストーカー系かとばかり

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 23:28:49.64 ID:OaT7iTzt.net
>>575
PSYCHO-PASSはどんどんつまらなくなっていったよなあ
それでも女性人気は凄くて結果的にTVシリーズ3期も劇場版も大成功とは言えるけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 23:45:25.13 ID:lg66eoXY.net
>>580
あれは俺も意外だった
今回の話で、しつこくつきまとって最期に発狂暴走雑魚死キャラから
普通にラスボス格キャラへ昇格されたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 23:57:07.56 ID:E97HTDaH.net
wikiにおもくそネタバレ書いてあって草

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 01:06:15.96 ID:WeKkzbe7.net
ヘレナは何か特殊な一族なの?
ジャンヌ・ダルクの子孫?
だとしてもなんでそれで王に孕まされることになるのかよく分からなかった
アベルもみすみす自分が愛した女が火あぶりにされるところを見るぐらいなら反乱を起こして王の暗殺を試みるとかしてもよかったのに
フランツは何者でヘレナとどういう関係だったんだろう?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 01:11:26.49 ID:hLUKojzf.net
アベルの過去の部分の作画
主線の色分けまでして凝っててめっちゃ綺麗だった
そして歌が謎解きになってるならもっと序盤から出しとけ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 01:38:02.75 ID:UJIJK8H5.net
母ちゃん王様とパコって孕んだクソビッチかよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 01:55:24.81 ID:WeKkzbe7.net
>>586
無理やりじゃね?
アベルに対して「私がこの世界で愛した唯一の人」とか言ってたし
まあ、女が言う愛ってどこまで信じていいのか分からんけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 02:06:05.20 ID:Sy08L7xC.net
あくまでアベル側からの視点で描かれてるから実態は分からんけど
無理矢理妾にされて孕まされて逃げたような感じではあったな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 02:34:37.21 ID:EKGgVI2q.net
おまえらちゃんと話見とるんか?
エデンにたどり着くためのフェナを産むには王の血が必要だったと
ちゃんとセリフで説明してるぞ
なんで必要なのかの説明はこの先なんだろうけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 02:35:28.09 ID:WXUXNTla.net
ジャンヌダルクの件はどうなったんだ
火あぶりにされたところはジャンヌダルクと同じだが
何か意味あるんだろうか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 03:48:17.06 ID:ktCVQKjI.net
アベルさん若く見えたけど結構な年か

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 04:54:41.19 ID:npYPU0hn.net
少年アベルきゅんかわいそう…
俺がメイドの一人だったら慰め筆おろししてあげたくなる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 05:04:24.67 ID:Rgafgiw/.net
>>592
奴に貞操観念はないからやりまくってただろな
女海賊のように使い捨てで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 06:04:15.10 ID:gcwMAHL5.net
>>570
そうやって人間の証明のような売れる駄作が出来上がる。

駄目なものを上手く売ったって縮小するだけだと
どうして誰も思わなかったのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 06:11:07.12 ID:IOjsHyBc.net
>>593
王子ともなると下手に孕ませたらやっかいなことになりかねんから
そう簡単にもいかないんじゃね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 09:35:00.68 ID:3uV/1vk8.net
>>580
何言ってんだ全然だろ
フツーに何一つ不自由無いリア充で、自分から周りの環境に歩み寄る努力もせずにお一人様拗らせて挙げ句の果てに自分が愛した人が目の前でコロコロされてんのに自分の生命を掛けて助けようともしない
そんでその後覚醒モードで私もすぐ行くよ、って感情移入出来ないにも程があんだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 09:57:40.66 ID:aa5P3vKg.net
アベルが一方的にヘレナが好きで執着じゃなくて良かった
フェナは最愛の人の娘で妹なんだな
そっくりだし複雑だろうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 13:10:50.48 ID:hLUKojzf.net
>>597
そうか!父親の娘だから妹か!
今の今までなぜかそれに気がつかなかった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 13:18:32.08 ID:fwqb9+Wi.net
10話 雪丸とアベルのバトル この作品で唯一褒められるシーン
11話 ラスボス登場 フェナの運命が提示される
12話 最終回 フェナはある選択をする 果たして雪丸と彼女はどうなるのか?史上最悪のシナリオを見届けよ!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 13:41:14.63 ID:JS6hx/Vu.net
歌ってるときの顔怖かったわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 14:36:44.21 ID:M01g7CWX.net
山賊王女にすべきだったな🤗

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 16:01:19.25 ID:b7S3AouJ.net
山賊むすびじゃなかったけどね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 16:25:05.96 ID:r+vGdhDA.net
山賊の姫「あははははははは!あはははははははは!」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 16:52:15.43 ID:UsXRNbmu.net
>>596
中世の王族なんて、いつ陰謀やクーデターで殺されてもおかしくない状況で生きてるんだから
そんなお気楽なもんじゃないだろ
今の日本の、権利だけ主張して義務は果たさず、やりたい放題ぬくぬくと暮らしてるだけの
バカ皇族共(陛下を除く)と一緒にするんじゃない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 18:27:36.45 ID:vMI5qU1w.net
アベルはフェナからしたら異母兄かぁ
フェナ!お兄ちゃんだよ!って言われたらどんな反応になるのやら

ヘレナは役目がどーたら言ってたからエデンと呼ばれる異界的なところから来た存在だったりするのかね
超常の力が存在する世界であることは間違いないようだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 18:34:22.03 ID:OPRmkrG2.net
フェナにだけは自分は異母兄だって明かした方が信用して貰えそうなのにね
まあ話そうとしてたけどその前に雪丸達に連れて行かれちゃったのかもだけどさ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 21:58:09.45 ID:M1MY6rvb.net
>>560
藤咲淳一? マジか
獣の奏者エリンにオリキャラぶっ込んだりラストシーンに作者に無断で小細工した奴じゃん 最悪

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 23:24:37.00 ID:U1icfN2X.net
ゆきまるぅぅううう!!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 02:57:13.18 ID:Gr6JmPhA.net
おやかたさまぁぁああああ!!!!!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 09:46:25.25 ID:A5AQcDHI.net
アベルにも救いがある終り方だといいな
好きな人のあんな最期見せられたら病むよな
王子なのに取り巻きいないって事は母親の身分低い末端王子で何の権限もなく助けることも出来なかったのかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 12:34:31.45 ID:LTf6U/cj.net
OP歌ってるのJULIAかと思ってた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 17:43:36.45 ID:fUy+Nur7.net
話す事ないって逆に辛いな
何でこのアニメは話す事がないんだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 17:57:19.90 ID:MEQ7eaPY.net
中身が無いから

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 18:39:31.95 ID:4xEJmG56.net
アベルが血がつながっててもかまわないパターンだったらドロドロ展開だな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 19:13:44.84 ID:q1hdDR0e.net
謎解きがアホすぎる
なんでこんなので1話使ってるのか
そしてジャンヌダルク(っぽいの)いい加減真綾以外にしろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 19:42:54.80 ID:/ch7K2Ki.net
シンプルにジャンヌダルクそのものの娘じゃ駄目だったんだろうか?半分異世界なんだし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 20:39:35.86 ID:GwIGnb6B.net
そない文句ばっかたれんなや
作画良くて展開だけは早いから
今んとこそれなりに見れとるでワイは

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 20:49:41.73 ID:MSzJ+snx.net
ほぼ同じ話を2時間でやってみせたのがラピュタ
40話分頑張ったのがナディア

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 21:10:29.64 ID:MEQ7eaPY.net
北北西に進路を取れ

フイタ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 21:14:40.25 ID:8xj/N/a2.net
見進めれば見進めるほどバカバカしい展開になって行き
最終回で見た者全員をズッコケさせる
「何じゃそれ〜ズコー」アニメ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 21:24:54.06 ID:5uqkP5Zj.net
作画はきれいなんだけどね
面白いシナリオを書ける人材がいないんだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 22:26:57.83 ID:zZYY6xcI.net
窪山って人じゃなくてニ、三十年くらいキャリアある脚本家に任せてある程度自由にさせたらそこそこいい出来になったと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 01:02:40.83 ID:IKFh+xh/.net
>>575
>身内だけでやることにこだわりがある訳ではないだろう
なにいってんだお前

>企画から制作まで全て自社でやる一貫制作で
>この品質で作品出せるのは貴重だって話をしてんの

最初にこれを条件に持ち出してこの駄作と駄作作った会社を無理矢理持ち上げようとしたのはそっちだろうが
論点そらしてんじゃねーよカス
「身内だけ」にこだわらないならなおさらただの駄作であって
褒める要素なんて1mmもねーじゃん

>オタクなら挑戦を続ける作り手を養護してもいいだろ

養護でも介護でも好きにしろよw
意欲があろうがなかろうが脚本の推敲すらまともにできず
つまらん駄作を作る会社なんざ応援する気にもなれねーよ
なにが「シビアすぎる」だ馬鹿が
視聴者が見たいのは作品だけだ
「売れないゴミを作った人間だって苦労してるんでちゅ」
なんてお涙頂戴の努力話がしたいなら専用スレで好きなだけしてろ

>>579
>「結果がすべて」は売れればクオリティなんてどうでもいいって言ってるのと同じ

勝手に人の主張をねじまげてんじゃねーよカス
「クオリティなんてどうでもいい、努力してるところがしゅごい」って馬鹿に対して
結果の重要性を指摘しただけだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 01:33:04.73 ID:R3aeVFHy.net
まさか今の今まで書き込めなかったのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 01:45:46.67 ID:tzkxmoEx.net
こんだけ時間が経っても激情維持してんのはある意味凄い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 01:47:04.43 ID:IKFh+xh/.net
父親から秘密だといわれた歌をひたすら歌いまくっていたフェナも異常だが
「秘密の歌」の歌詞まで覚えていながら口伝の可能性にすら思い至らなかった
雪丸の馬鹿さ加減もたいがいだな
すべてはご都合展開のための犠牲なんだろうけど

そういえば藤咲淳一って
『お伽草子』でもキモいオッサンがヒロインに粘着する話かいてたよなあ
そういう構図が好きなんだろうか

>>624
>>625
君らみたいに毎日来てるわけじゃないってだけだよw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 01:49:51.74 ID:tzkxmoEx.net
負け惜しみのセリフまでピント外れとはなかなかの大物よ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 14:35:23.05 ID:ItNbmegl.net
作画綺麗なんだが
OP最初の唇のアップのとこだけなんか気持ち悪くて未だに慣れない
録画するとサムネが高確率であれになってて
フォルダ開いたら唇がズラッと並んでるのつらい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 15:22:36.63 ID:RPEaAbzW.net
毎週観るたびBLEACHのこと思い出してしまう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 16:03:14.69 ID:67XhDEK6.net
リップ・シンクが合いすぎていると逆に気持ち悪いという事がよく分かった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 19:38:26.33 ID:a0xXdgJc.net
>>630
アメリカのアニメはそういう作り方らしいよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 20:22:06.44 ID:/yqzMR2h.net
第10話 「佳局の幕開け」

石の謎を解き明かし、エデンの場所を突き止めたフェナたち。
フランツの残した謎、そして自身の謎と向き合うため、示された座標にある無人島へたどり着く。
見たこともない神秘的な景色に圧倒される一行。ここが約束の地、エデンなのか……?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 20:31:49.96 ID:d8q3Yc4E.net
>>628
あのアップになった唇のキモいAAを実況スレとかで何度も見た覚えがある
いざ探すと全然見つからんけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 21:10:20.16 ID:UVnafws/.net
歌の唐突感はなんとかできたんじゃないのかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:56:39.99 ID:1Y7cl9lD.net
王の血ってアベルにも流れてるのに何でアベルじゃダメだったん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:31:15.27 ID:xFod335b.net
>>635
息子と同じ年頃の女の体を堪能したかったんだろ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200