2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流6日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:14:17.83 ID:Zm2cgCDl.net
誰もいない空っぽの教室、退屈な日々。それはいつもと変わらない夏休みのはずだった。
突如、異次元を漂流し始めた学校と、そこに取り残され、超能力に目覚めた36人の少年少女。
なぜ? どうして? ……次々と浮かぶ疑問の渦の中、理不尽に満ちた世界でのサバイバル生活が始まりを告げる
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://anime.shochiku.co.jp/sonny-boy/
ツイッター https://twitter.com/sonnyboy_anime

ED 銀杏BOYZ「少年少女」

前スレ
Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流5日目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631274251/
(deleted an unsolicited ad)

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 16:59:28.58 ID:Q1raYC95.net
骨折キャップより背が高かったのか…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:18:52.74 ID:IW/8+8Wp.net
長良の能力って世界創造みたいな感じだったけど割と個々に自分の世界作ってるし単純に観測者で時間の基準点みたい能力なんじゃないかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:19:27.32 ID:cwN5cbzY.net
ラジダニの語り声は聴いてると心地良いな。ずっと聴いてられるわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:28:15.41 ID:dK1gLzob.net
瑞穂は先生や2000年ラジダニみたいな大人っぽい雰囲気の男が好きなのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:42:01.89 ID:D78PhvfT.net
コンパスが磁石にも揺らがないのはグッときました。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:43:41.38 ID:dIzLDNjI.net
>>51
「君は世界を作っていたわけでじゃない可能性の箱を開けているだけのただの観測者なんだよ」ってヴォイスも言ってたよ

>>54
分かる絶対揺らがないの希っぽくて良い

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:45:23.40 ID:aKoeR4/B.net
>>49
長良「友達になって」(手を差し伸べる)
希「ハァ?なんで?」(少年少女が流れ始めEDへ)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:53:14.85 ID:FHXoIfPy.net
>>56
それくらいあっさり終わりなんだろうけど、最後はスタッフロールだけじゃ許さない。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:12:52.28 ID:xWCcuz3C.net
長良の心の中の話で、第11話は現実世界に戻ろうとしている。
やまびこのセリフ「彼女の選択を正すべきだった」と、希=こだまと考えれば、希は命を絶っている。
長良が希を止められなかったのが、朝風が希を救えなかったことに繋がる。
いままでは長良の心の中の希で、現実の希は違っている。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:15:29.68 ID:HU8ZXier.net
あき先生あたりが長良の帰還を止めようとしそうな気がする
ただそんなの見たいかというとうーむ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:22:08.96 ID:bDihtHHz.net
>>58
屋上から飛び降り自殺する希の手をギリギリ掴んで、引き上げてから「友達になって」だったら熱い

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:25:23.19 ID:i5iGGI+k.net
長良「時間も世界も戻さない。ただ漂流が無くてもいい世界に書き換えるだけだ。」

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:25:47.77 ID:+JWnEmb/.net
>>59
あき先生はあの世界をどうこうできるチート能力者を潰してたけど
帰る分には邪魔者がいなくなるだけだから止めないんじゃね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:29:08.81 ID:dIzLDNjI.net
長良「さようなら全ての能力遺物」

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:35:11.63 ID:t8bJhtDd.net
ウォッチパーティーで監督そんなことまで回答してるの?公式でまとめとくか、設定集でも出しといてくれないと今回の視聴者も後々の視聴者も、このアニメ好きになった人ほどもやもや感パネェよ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:40:28.64 ID:dIzLDNjI.net
>>64
大事だけど物語上必須な情報ではないから良くね
設定資料集はボックスにつけるって言ってたよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:49:06.56 ID:t8bJhtDd.net
>>65
そうかもしれないけどさ、世界観好きにとっては、視聴者の想像に任せるって対応ならそれはそれで良いんだよ。でも答えあるしそれを示したけれど、限定した状況での回答でそれをもう探せないってならキツすぎる。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:49:25.50 ID:HU8ZXier.net
>>62
観測者が居なくなると困るのではと思ったが世界が確定さえしてしまえば後は勝手に存在するか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:57:06.86 ID:nrubT1cM.net
>>60
希「人の心を何だと思ってるんだ」

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:58:22.45 ID:+JWnEmb/.net
>>67
長良がいなくなると世界が消えるパターンも考えられるけど
その場合のんきにお別れはできないからおそらく消えない設定だと思う

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:59:25.90 ID:dIzLDNjI.net
>>66
いや流石にそれは商売だし仕方ない気が
でも多分監督もネタバラシはしたくないんだとは思う

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:05:40.22 ID:t8bJhtDd.net
>>70
あぁ、ごめんなさい。Boxについてくる設定集でウォッチパーティの回答内容を網羅してるなら全然不満はないんです。ウォッチパーティ内でしか回答がされなかったような部分があったら悲惨だなぁと思ったんです。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:13:40.13 ID:oZXWwBrA.net
庵野監督でさえもわかりやすくやろうとしてるみたいだし、最近は謎は謎のままで許されない風潮が強いのかもね。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:16:44.75 ID:2XswfQ7J.net
謎ばかりのリアル世界を生きているというのにフィクションの謎は許さない
ってのはおかしな話だ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:26:02.99 ID:30f8TAnw.net
ニコ動で見直したけど長良のもってた「お前のせいだ」メールはやはり朝風が書いたものだったんだな
ほんと最後まで…

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:36:42.42 ID:t8bJhtDd.net
もやもや感やキツいや悲惨ってのを許せないって変換されちゃってるなら笑えるね。謎が、じゃなくて、答えが示されたのに後からそれをみられないのが悲しいってことさ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:40:02.74 ID:3hdezzED.net
>>74
罪悪感は相当なものだろうから、誰かのせいにしないといられないんだろ
たぶんおっぱいでも癒されない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:41:05.52 ID:dIzLDNjI.net
>>71
網羅されてるかは断言できないけど多分載ってるんじゃないかな買ってみないと分からんけど
まぁでもアマプラ限定だしどうなんだろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:45:52.91 ID:oZXWwBrA.net
生徒の設定画は全部載せるみたいなことは言ってたような。文章はどれぐらい入れるのやら。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 19:58:11.08 ID:yRdk5W84.net
>>75
それはあるよね。答え云々というより公式が出したものを拾えないのは、ファンからしたら厳しい。参加しとけよって話でもあるけど。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 20:39:46.72 ID:/ZrIFSL6.net
ラジダニ良いわあ
この手の役どころにインド人は新しい感覚

やっぱ好きなキャラが居ると作品を観る張りがあるな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 20:42:40.97 ID:PsFVG4O0.net
良いよな、ラジダニの優しい世界

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 20:49:38.40 ID:cdQ51fPh.net
サニーボーイ最大の失敗はラジダニのグッズを出さなかったこと

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:10:16.18 ID:EHHflMcC.net
公式もラジダニがこんなコアな人気出ると思って無かったんだろうな
俺も男キャラではラジダニが一番好きだわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:11:29.33 ID:dK1gLzob.net
なぜおっぱい星人朝風のグッズを作ってしまったのか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:13:31.27 ID:I0a0GsQH.net
前スレで骸骨の山について質問してた人いたけどあれはこの世界「戦争」(キズアート)だったってこと。
戦争が「忘れちゃったので?僕たち前にも会ったことあるのに。」「君は見てきたはずだいろいろな所でさ、一度じゃない何度も」と言っている。これはニュアンスとして直接会って話したことがあるわけではなく戦争のキズが腫瘍となって具現化したこの世界「戦争」にヤマビコが何度か来ていたという意味。

戦争がやまびこの世界に来たようにヤマビコも戦争の世界に行っていた。10話のこの世界「戦争」の描写を見ると彼もヤマビコと同じように心の内側を具現化する力があったんだと思う。

戦争の世界の特徴として赤い影のようなものがある。
https://tadaup.jp/loda/0922235544520358.jpg
https://tadaup.jp/loda/0922235830518274.jpg
https://tadaup.jp/loda/0922235832456837.jpg

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:18:00.27 ID:XExHtdcd.net
列車の名前が付いてないキャラはモブ扱いと思ってる
ながら、のぞみ、みずほ、あさかぜ、明星がメイン

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:19:04.78 ID:XExHtdcd.net
>>86
やまびこ、もあった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:29:43.24 ID:oecp3WKn.net
>>60
1話のリピート胸熱じゃんよ
最後はよくあるベタでも良いし、熱い展開頼むよ頼むよ〜

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:37:22.53 ID:E5w4UKbs.net
今更気付いたけどラジダニの中の人はダリフラのフトシなのか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:38:43.41 ID:dIzLDNjI.net
ラジダニの見た目はそんな変わってないけど喋り方で大人になったの分かるの凄い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:42:41.15 ID:9pahsAPl.net
列車の名前はほかにもいろいろついてるね。
ラジダニ、つばさ、つばめ、おき、しらね、こだま

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:44:36.06 ID:XExHtdcd.net
>>86
まさかと思って調べたら
「ラージダーニー急行」というインド鉄道の列車がありました
ごめんなさい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:52:01.55 ID:FpCnN2xW.net
ラージダーニー急行なんかあるんかw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:03:27.29 ID:nrubT1cM.net
その電車もまさか日本で「ときめきダニ高校」にされてるとは思うまい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:05:36.69 ID:JeDvqSK9.net
猫はなんで連れて帰らないのか分からない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:07:34.69 ID:dIzLDNjI.net
>>95
恐らく寿命

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:16:48.26 ID:s34S0m24.net
スピンオフいくらでもつくれそう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:17:07.19 ID:9pahsAPl.net
2話では、おばあちゃんがボケて施設に入るので誰も面倒見られないので、
まとめて捨てられるって聞いてバッグにつめて学校に持ってきたって言ってるね。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:27:47.48 ID:HU8ZXier.net
猫の寿命は短いのだ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:29:11.51 ID:ZYDbxMiM.net
「猫はコピー元の状態が分かるんだ」と言っていたからオリジナルの猫達は野良化した後しんじゃったんだろうね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:35:16.43 ID:gen1XgoS.net
>>85
わたしもそう解釈していたけれど
この世界の全てを長良が作っているとなると心の具現化という部分がわからなくなる
今あるこの世界にキズアートのルールを付け加えるということになるのか
整合性が繋がりにくいな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:36:16.65 ID:EHHflMcC.net
長良は世界作ってるって言うより可能性の扉を開ける観測者なんじゃなかったか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:38:40.07 ID:gen1XgoS.net
さくらの動機としては瑞穂と一緒にずっといるためにコピーを作って漂流させた
ということになるんだよな。神である校長に協力させられてたということもあり得るのかな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:43:15.62 ID:gen1XgoS.net
長良の能力ってフィルムの編集の結果が長良が観測しているときだけ現実に反映されるということで
現実を作り替えれる編集の能力だと思ったんだけどね。世界を作るとはっきり言われては、そう受け入れるしかないね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:43:18.42 ID:s34S0m24.net
葬儀シーンがエモ過ぎて泣きそうになった

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:49:03.53 ID:E6FxMvaD.net
瑞穂が4歳の時点であの猫3匹はいたから
少なくとも11〜2歳以上ということになるな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:53:42.31 ID:QbPTkSl2.net
長良と希のやりとり反則だろ
泣くわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:56:00.80 ID:dIzLDNjI.net
観測することで存在するから世界を作っていると言えば作っているな
でも自分の好きな世界を作ってる訳ではない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 23:50:12.00 ID:t8xM6FYL.net
そう言われれば1話のマッターホルンがなんとも象徴的。
中学生の思い描きそうなどこか知らない場所だらけ。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 23:52:57.42 ID:ccIRUf10.net
帰らなくても元の世界にはオリジナルの自分いるし でこんな感じなのかな
→こっちでできた思い出もあるし帰らないでいいや派
→人間の寿命を超えて旅できて楽しい派→ラジダニ
→帰らないでいいけどこっちの生活にも終止符打ちたい派→明星(科学者)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:04:35.09 ID:S6YBhODO.net
>>110
死んだやつって明星なの?そんな描写あったっけ?
ちょくちょく出てくるけどなんでだろ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:12:20.46 ID:/LxoF0+4.net
明星だと断言してる奴は謎だけど明星が発明家なのかもしれないって俺もちょっと思ってる
でも瞳の色や髪型は明星に見えるがあの明星が敵意丸出しで絶食組みを侮蔑なんて考えにくいあくまで倫理観で追い詰めるやり方が明星だし
まぁ終わった後でもウォッチパーティやるみたいだし発明家が明星かどうか聞いたら答えてくれるかも?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:14:24.21 ID:jTo0G0RX.net
死の発明家
髪型と肌の色が明星に似てる
これは明星と校長との類似点でもある

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:16:49.81 ID:qXo1Qh/3.net
帰りたくないってのも瑞穂が言ってただけでLINEに返事もないし本当は確認できてないのでは?

そもそも「都合よくできてる世界」だと言っても世界間をまたいで通信するには能力異物が必要なレベルだと思うんだよな。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:18:22.33 ID:sTv4HKxu.net
ラジダニは葉っぱ吸いながら登場して欲しかったな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:20:37.07 ID:BG+3UGZM.net
長良と一緒にいないとあっという間に時間が過ぎるみたいだから帰りたくても帰れないんじゃないかな
本体の方がとっくに死んでて意識が戻る器がなさそう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:21:10.07 ID:FTg+Wgai.net
1クールで終わるにはもったいない世界観
まあ2クール以上だと予算おりなそうだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:22:46.56 ID:4eeumFLx.net
普通の作劇なら、終盤に新しい新キャラなんて出さずに既存キャラに新しい姿や役割を持たせて出すから、視聴者側はそれをある種のパターンとして学習してしまう。
その結果、ズラシがしたい制作側が脈絡無く出した新キャラにも、パターンを適用させようとして既存キャラを当てはめてしまう。
過学習ですね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:23:19.36 ID:SXdVETDV.net
発明家が明星だったらポニーがどんな酷いめにあったかと考えちゃうよな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:31:04.43 ID:wD+FT/VB.net
明星ではないというには似すぎてるけど、
シャツが飛び出てるし、明星なら星のアザを映す演出にするのでは、
というメタい推測もしてしまうな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:31:05.33 ID:p8ib5WrE.net
自分は何となく明星(コピー)≒校長(オリジナルで現在)=発明家(過去)なんかなと思ってた

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:49:05.09 ID:1xyT0ra2.net
けっこうそれはそれで良い、ぐらいの解釈の幅あると思うよ。
校長が意味有りげにラスト出たけど、このあと出番があるとすれば卒業式までやってくれるんかな、楽しみだ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:53:35.54 ID:xphmKMxU.net
「おめでとう。ここにたどり着いたのは君たちが初めてだ」とか言ってきそう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 00:57:16.01 ID:jTo0G0RX.net
おめでとうエンド

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 01:15:35.59 ID:0KORg8RH.net
存在理由、レゾンデートル:ここにいても、よいりゆう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 01:18:02.51 ID:0KORg8RH.net
>>91
おき、しらねなんていたの?
>>3もある程度、電車かな
漂流した36人って全員どこかで紹介されてるの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 01:28:23.10 ID:qXo1Qh/3.net
>>112
明星の髪と瞳は黒、発明家はグレー
(光が強く当たった表現とすればグレーもあるかもだけど)
あと目の下の描き方が明星とはだいぶ違う。

それに明星が闇堕ちして序盤のメンバーぶっ殺しまくるような鬱展開はこの淡々とした作品に合わないような。
それだとラジダニがもっと早く止めそう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 01:39:43.57 ID:WEWnA+5/.net
>>119
うわー!!;;

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 02:38:21.40 ID:vYy6R6yQ.net
>>126
公式ツイッターにキャラクター情報載ってるよ。電車が由来になっているキャラクターあげてみた。
https://pbs.twimg.com/media/E8_mNYyUcAwpJSO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-wa-wQVkAYyOLP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8_mNcvVgAEUSpS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8_mKcyUUAUWbSx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8e-8fIVEAUenk_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-wPhtsVgAIzGpP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-wb3InVIAAu_Zd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E6WWLPyVIAA8SEn.jpg

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 02:41:27.13 ID:N3Lok1WD.net
>>58
オリジナルの希の死因って自殺なの? 近々自殺を考えていたら元の世界にあんなに積極的に戻りたいと思うかな?
机の上の花束を見た時、自分が死んだことを驚きつつでも全く想定外でもない風だったし、若いのになんか達観した感じから
もともと病気持ちで予想以上に急速に悪化した結果の死かなと思ったけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 05:42:29.79 ID:1eXulZlm.net
仮に元の世界で希が生きているとして、
長良は2年後、希はさらに2週間後の世界へ戻るのか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 05:50:43.65 ID:tAhh4mSC.net
朝風とかいう偽メインキャラ
あいつじゃなくてラジダニこそメインだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 07:05:40.13 ID:mYlZ0PjJ.net
>>129
つばめとあき先生声優同じなのか
能力名プリンセスであき先生も姫プしてたし

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 07:34:56.44 ID:Dy40Uka8.net
>>133
脱出、、プリンセス、、てんこう?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 07:43:48.15 ID:S5S7cELX.net
あき先生の能力結局なんなんだ
最終回に出るのかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 08:09:12.76 ID:S6YBhODO.net
>>135
多分出ない
相対的?ってウォッチパーティで丁寧に説明してくれてたけど俺には理解できなかった
設定資料集に詳しく載せてくれると思う

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 08:16:01.19 ID:XddG1/NK.net
コンパスってどこからどうやって出てきた?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 08:53:02.49 ID:FB7sf6fS.net
11話見た
なんかよくわからんけどずっと泣いてる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 08:57:34.93 ID:m4B3pm3q.net
ロケットで宇宙へ行くとなんで元の世界に戻れるんだ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:06:41.70 ID:14GeUNZy.net
1000年2000年経って上海が日本語ペラペラになってたら面白かったのに

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:07:25.17 ID:S6YBhODO.net
あき先生は相対性という能力を持っている
関係において相対的にとらえている
相対的に心を読んでいると感じたから骨折が心を読んでいると知っている
どうして骨折の能力を知っていたのですか?の質問に対してこんな感じで答えてた
急いでメモしたから間違ってるかも知れないけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:15:58.25 ID:tAhh4mSC.net
ウォッチパーティーの内容教えてくれる人いつもありがとう
マジで感謝してます

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:22:42.17 ID:14GeUNZy.net
ラジダニは時間を巻き戻して帰る方法知ってそうな口ぶりだったから
希に会いたいなら聞けばよかったのに

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:23:33.97 ID:m4B3pm3q.net
なるほど
アキ先生の「相対性」って能力そのものが「相対性」っていう能力なんだね。
「相対的」と「相対性」は違うような気がするんだけどまあおんなじような感じなのかな。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:25:47.31 ID:m4B3pm3q.net
宇宙に行ったってことはブラックホールと時間とか関係してくるんだろうか。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:25:49.82 ID:knhxS5eV.net
これまでラジダニが主人公で良くね?と思ってたけど、ラジダニだとこの世界から脱出する
ことはできないんだな・・・脱出する動機がないって方が正しいか。

長良たちとは味方だけどある意味対極にあるキャラクターだと思う。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:36:55.10 ID:xphmKMxU.net
9月10日のウォッチパーティだとこんな回答だった。

Q. あき先生の言う「相対性」とは何なのでしょうか? 朝風の能力とどう作用して何が起きるのでしょうか?


あき先生は相対感を持ち、他との関係を読み取ることができる。

重力を象る朝風は特殊なあき先生と出会う事により、相対的に時空を操り、高次元に干渉するだけではなくコントロールもできた、という設定です。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:40:23.20 ID:txurkODl.net
>>147
これをあき先生の「相性がいい」の一言でアニメ内で説明したつもりなんだから考察しようとする人たちは偉い

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:41:28.01 ID:IEYtq1fN.net
やっぱりまだモヤってる点としてはアキ先生をはじめとした長良瑞穂の同級生以外の住人がどんな経緯でコピーされ漂流したか
漂流してからの時間のズレは長良の近くに居なかったからだろうけど
漂流させるタイミングは現実の時間軸な訳だから最低限瑞穂がその人物を認識してなきゃ無理じゃないの?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200