2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流6日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:14:17.83 ID:Zm2cgCDl.net
誰もいない空っぽの教室、退屈な日々。それはいつもと変わらない夏休みのはずだった。
突如、異次元を漂流し始めた学校と、そこに取り残され、超能力に目覚めた36人の少年少女。
なぜ? どうして? ……次々と浮かぶ疑問の渦の中、理不尽に満ちた世界でのサバイバル生活が始まりを告げる
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://anime.shochiku.co.jp/sonny-boy/
ツイッター https://twitter.com/sonnyboy_anime

ED 銀杏BOYZ「少年少女」

前スレ
Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流5日目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631274251/
(deleted an unsolicited ad)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:18:57.17 ID:JnG8AkoF.net
朝風が本物のコンパスを長良に届けて、それを瑞穂が触ると生き返るとか想像したんだけど、
最終回という状況でそれは無さそうだな・・・

425 :409:2021/09/29(水) 00:19:18.17 ID:9exh+5Go.net
取り敢えず3話まで観て決めるわ
レスくれた人サンキュ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:19:20.18 ID:eafydO07.net
>>398
希「この方法だと元の世界に帰ることで自分が自分でなくなるかもしれないってこと?」
長良「うん、それに時間も。戻れても漂流した時から2年はたってるんじゃないかな」「ここで起きた事は全部無かった事になるかもね」
と答えてるから時間+漂流時の記憶が犠牲なるかもしれないということ。

そういえばラジダニはディレクターズカット作戦でポニーに「編集通りに行く場合とそうでない時がある。どうやら確率性の問題がある」「起こりうることしか起こらない」「君が君であることは変わらない」と説明してたね。2つの作戦で戻れる確率と犠牲が違う。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:22:01.27 ID:6w0hjNTk.net
>>426
あの頃のラジダニでは気が付かなかっただけじゃね?
長良の能力世界創造だと勘違いしてたし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:23:57.24 ID:wiKz+Bp7.net
長良と瑞穂は戻れたとして、能力使えるのかね?
元々漂流する前から能力使える人はいたみたいだし
そもそも元の世界も漂流世界の一部でしたとかか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:24:52.31 ID:AZQCjO4Z.net
このアニメ毎週楽しみだったしなんか面白かった
それだけだよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:26:22.31 ID:WytW6GGH.net
初めから叩きたいだけの409は最後まで絶対見ないな猿毛玉かけてもいい
なんか適当に言い訳見つけて見ない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:27:21.19 ID:3/4O7zDv.net
やっぱあれ最終回だよなぁ
そう思って感想見にきたら次があるのここで知ったもの

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:28:36.54 ID:dHE84/dK.net
とっても最終回でした
あの後黒幕とか出たら蛇足だがさてさて

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:31:49.73 ID:bbS8/37B.net
>>428
漂流する前から使えたけど学校の中限定だったみたいだし
学校に何かあるのかもな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:39:28.03 ID:XfDmvKrJ.net
>>422
後の話を観れば5000年の期間の意味は分かるし
そもそも漂流してくる時間は完全ランダムで精神が摩耗するまで何千年でも生きれる世界で数十年程度の時差で出会える確率は低い

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:39:31.04 ID:c2uCzdwc.net
1話最初の12時過ぎた所が、本当の世界で、次に希と青い羽とトラが出てきた世界が異世界だろうか?
時間が巻き戻っているのか、パラレルワールドを同時に表現したのかわからん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:48:38.84 ID:eafydO07.net
>>433
フィルムメーカーの世界に学校のフィルムがあったので学校内も「この世界」の一部。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:51:37.64 ID:0k7Mh1KT.net
>>423
まぁ、1個1個の細かいとこはマジで膨大な知識量とか監督の頭の中覗かないとわからんよな。
今日のコメンタリーでこだまの病気のモチーフ知ってなるほどなーと思ったし。

でも、あらかたちゃんと見てれば、キャラの心情は追いやすいというか、現代社会でも通づる話になってるから、
例えば1話で言えば、
ルールは何のためにあるのか、ルールは誰が作るのか、
もしルールを破ったものに強制的な罰が下る世界だったら、自分ならどうするのか。
みたいなところを様々なパターンのキャラで現代社会と当てはめて描いてる的な。
それを1話毎テーマを変えながら描いていって、色んな世界を見て回る長良の成長を描くと共に、視聴者も考えて楽しむ事ができる作品というか。

書いてて希の君はひまわり派?それともたんぽぽ派?なんて本当に的を得たセリフだなと思うし。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:52:47.32 ID:l29BOK9N.net
元の世界の希は余命宣告でも受けてたのかな、もう夏休み明けに必要ない教科書を破って捨ててたとか
怖いけど海に飛び込んだりするのは兎に角時間が無いという思いがあるからみたいな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:04:55.06 ID:yK66BXrZ.net
全てははっきりしない、観終わっても半分くらい訳わかんない作品の方が好きなんだけど少数派なのかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:10:10.55 ID:0k7Mh1KT.net
モンキー・ベースボールも確かにセリフばかりずらずらなんで分かりにくいけど、
モンキーブルーと球審の話はすごくわかるなーと。

モンキーブルーはエンタメの世界に生きていて、弱小チームから成り上がって、ここでセーフがでればエンタメとしては最高潮の所だから、どちらともつかないものであればお客さんのためを考えてもセーフにしたかっただろうし、
球審はそれはそれで野球のルールを厳格に守る事に誇りがあっただろうから、絶対に曲げたくなかったんだと思う。

どちらも自分が生きてきた上で絶対的な正義をもっていて、それがぶつかる事はすごく大事な事なんだけど、球審が死んでしまった事で、野球がエンタメに殺されてしまったんだよな。だから野球は死んだってのに繋がるだろうし。
その上で、各々が自分の生きてきた世界は自分にとっては1つしかないし、自分にしか見えなくてわからない事というのが、サルが存在する事を見える「サル・ゲッター」を使った人しかサルが見えてなくて、長良サイドと視聴者はサルを見ることが出来なくて、ただ又聞きするしかできない。
というのはやっぱり現代社会に繋がるなーと。
自分の主観が正義だと思ってしまうから、ここで酷評する人もいるし、その酷評する人に突っかかる人もいるし、それを宥めようとする人もいる。
だから色んな世界を見て、どんな事を他の人が考えてて、どんな世界を持っているか感じる事は大事だし、
逆に骨折ちゃんみたいに相手の考えてる事は表面上はわかっても、ちゃんと相手を理解しないと、失敗することもあるし。

現代社会で生きる人たちに向けて夏目監督は自分はこう思ってるけど、皆はどう?ってのを提案されてる気持ち。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:12:32.62 ID:NmH7k+lH.net
>>439
スタジオ4℃とか今敏とかハマるのあるかもね。

俺はミステリー好きだから予想した上で見事に騙されたい。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:18:50.83 ID:J7DwhzqJ.net
>>440
その話は話としてわかるんだけどそんな話をなんでキャップが知ってるかってのがふに落ちない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:39:59.86 ID:bbS8/37B.net
整合性ある話は整合性ある話で好きだし
曖昧な話は曖昧な話でまた別個に好きだし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:46:20.10 ID:NX4jGvnQ.net
>>440
そもそも野球に興味なくてルールとか用語をよく知らないから、4話でのあの語りだけじゃ、なに呪文みたいなことずっと言ってるんだろうとしか思えなかった。
あとでネット上の感想書いてるサイトに文字として起こされたキャップの語りを読んで、野球の用語を理解して、やっとどんなことを話していたのかわかった。
4話をその感覚で見てたから、あの話は面白いとは思わなかった。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:50:05.54 ID:NX4jGvnQ.net
>>441
監督のウォッチパーティーでのQ&Aや各話コメンタリーなんかの説明込みでミステリーとしてのミスリードだったらそれはそれで面白いね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 02:05:13.29 ID:0k7Mh1KT.net
>>442
あれってキャップが実際にモンキー・ベースボールの一部始終を見てたもんだと思ってたけど違うのかな?
エースにサルゲッチュ借りたって言ってたし。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 02:16:52.00 ID:+h7SiIMF.net
>>429
二つ星乙

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 02:21:57.35 ID:+h7SiIMF.net
モンキーベースボールは、特別よく喋る風でもないキャップが取り憑かれたように話続けるのと、当のサルの映像が全く出て来ないから、本当の話なのか妄想なのか分からなくてホラーみたいな感じで見てた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 05:39:16.58 ID:li17oLtt.net
希の気持ちがよくわからない
長良に対して好感や信頼はあるだろうけど
恋愛感情があるかどうか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 06:06:14.01 ID:J6L/rvef.net
>>362
なぜ宇宙に出口があるのかは分からないけど、何でもっと早く宇宙探索に行かなかったんだろうとは思ってた。

ハテノ島がある星は島が1つあるだけであとは海があるだけ。太陽らしき恒星と月みたいな衛星があるだけ。他の惑星や恒星は描写が無いので分からない。これハテノ星は地球じゃないのでは?と疑問が湧いてそれを確かめるために宇宙探索に行くという方向に行かなかったのが不思議。

漂流者が作ったタイプの「この世界」(祝祭の森など)にいくら行った所で出口なんてあるわけ無いよね
。あるとすれば漂流者が作ってないタイプの「この世界」。あるいは「この世界」の外側

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 07:00:46.36 ID:J6L/rvef.net
この次回予告に映ってるおもちゃジェンガじゃない?
https://pbs.twimg.com/media/FATE8PBVQBArX2Y.jpg
https://tadaup.jp/loda/0929065743917204.jpeg

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 07:40:56.47 ID:J6L/rvef.net
もしかしてジェンガは浅間の能力遺物?それともヤクルトも映ってるから広告?
10話のサマーキャンプ打ち上げにはいたけど死んじゃったのかな。
https://pbs.twimg.com/media/E8_mNcvVgAEUSpS.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:21:55.05 ID:xFWoXfIi.net
ゴンドラの中は重力があるみたいだね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:45:20.06 ID:4EjdcJrt.net
>>452
こんな奴いたっけ?
最終回で新しくキャラを掘り下げたりはしないで欲しいわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:55:23.74 ID:DOZX5Wuy.net
>>454
実は1話からセリフあったキャラだぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:00:21.08 ID:AQWtu/kJ.net
>>454
朝風褒めながら内心貶してたやつ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:14:38.90 ID:RxV1b0rt.net
正直、長良と瑞穂が何に乗ってるのか分からない
ロープウェイなの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:17:17.13 ID:dHE84/dK.net
観覧車?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:26:50.65 ID:VTBpsyT8.net
現実に戻るという抽象的な行為を
ロケットやらロープウェイとかで表現してんでないの
どーでもいい比喩じゃないの、お前らこわいわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:20:21.21 ID:VTBpsyT8.net
ケチつけるつもりなかったすまん
ただもっと心おおらかでいいんじゃないのっておもって

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:36:37.68 ID:UsvXsILE.net
面白いけど中学生が先の見えない中、一年以上過ごしたら性の問題とか起きないわけないだろう って思ってたけど…
さっき韋駄天最終回見たらノイローゼなって、サニボの静かな世界肯定できるようになった。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:07:01.57 ID:E5vSCW4p.net
コウモリやスス頭が飲んでるのが酒じゃなくてラムネだったり、百年、千年経ってもどことなく子どもっぽさが残るね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:11:33.17 ID:0ZC1vxMg.net
坊やだからさ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:11:35.62 ID:ZO8zSrDA.net
明星がキーマンぽかったけどもう絡まないのかな?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:21:18.74 ID:6w0hjNTk.net
>>461
つっても発明家君は描写してないだけで同じようなことやってるっしょあのラジダニがブチ切れるくらいだからな
性に関してはストーリーに必要ないかなって思う他のアニメのトイレ描写みたいな
監督的には二つ星のキャバクラ描写が精一杯なのでは
無理やり解釈するなら静止してる存在だから性欲も静止してるとかか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:26:52.73 ID:xROx0j8C.net
宇宙船は監督が描きたかっただけだと思う。
だって男の子のロマンじゃんロケット。
ラジダニに自分も見てみたかったって白状させてるのはそういうことだと思ってる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:09:49.24 ID:roHus/kd.net
食事さえ意味を成さないって言ってるんだから、性欲から切り離された世界という事にしとこう
静止した存在なんだから

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:42:59.88 ID:8gCZyNd/.net
もう終わりかと思ったけどまだ最終回じゃなかった
さくらが抱き締められには行かなかったけどずっと見送ってたのが泣ける
最後ロケットから出て磁石?で飛んでったのって何に向かってなんだ?
棒の先端みたいなとこにくっついて鍵で開けて観覧車で…
なんで宇宙にそれがあるのが分かってたのか全く分からないんだが分かる?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:55:56.96 ID:ei+Vyq4L.net
先に作ってあったんだろう。
ラジダニが上はもっとアナログ?だか前時代だか言ってた。
わざと全容を描かないでいるから最終回にふさわしい何かじゃないかと期待している

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:58:05.35 ID:+h7SiIMF.net
たぶん意味はないと思うよ
宇宙ロケットで帰るのもイメージ的に丁度いい乗り物なだけかと
最終回は戻った後から始まる気がする
戻り方はある意味どうでもいい事だから

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:00:11.17 ID:6w0hjNTk.net
大事なのは長良たちの成長だからな

>>468
猫のシーン泣くよな
この子はもう大丈夫とか思ってるんだろうな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:01:38.58 ID:3/4O7zDv.net
次はエピローグだからな
少なくともモヤモヤは残ると思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:20:07.98 ID:BbKum89W.net
瑞穂がさくらに呼びかける声の演技がずるいわ。
あんな声されたら絶対貰い泣きする

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:29:51.87 ID:E5vSCW4p.net
瑞穂の「じゃあね」がすごかったね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:38:52.99 ID:dHE84/dK.net
声優陣は楽しんで演じてそうに感じる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 15:49:59.58 ID:/Pi5Bzxg.net
なんだかんだ楽しみだわ
CM飛ばしたいから録画で見てたけど最終回はリアムタイムで見る

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 16:09:52.82 ID:8gCZyNd/.net
そっか、ラジダニの台詞忘れてた
戻るの簡単とか言っといてラジダニにしかできないじゃん
長良と瑞穂だけ間に合うって言うのは時間経過がゆっくりだったからか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 16:21:38.56 ID:8/O7uw5S.net
>>476
CMでまた希に会えるよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:34:56.89 ID:u9S7qQvS.net
11話はラジダニの話が長かったわ
ラジダニのエピソードをアニメ化する尺が無かっとも言える

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:40:30.12 ID:KabD6GpB.net
様々な異能がある世界感で宇宙行くのはロケット必要とか真っ当な方法取ってるし
終始意味不明なアニメだぜ なんで宇宙にゴンドラあんねん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 18:52:09.05 ID:J6L/rvef.net
>>397
なぜ長良の母親はネグレクトしているのか。あき先生の正体。その他生徒のその後。夏休み前に校庭に出たオーロラ・スカイフィッシュは誰の仕業なのかも回収して欲しい。

元の世界に帰還予定の3人の身内か本人に不幸が出てるけどこれも犠牲かもね。

ラジダニは時は戻らないと言ってるけど本人が帰還して観察したわけじゃないから時は戻る可能性もあるよね。そしたら1話冒頭に戻ってループする。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:12:38.69 ID:J6L/rvef.net
>>457
長良のノートに正体らしき図が載ってるね。画像を回転させてみた。
https://tadaup.jp/loda/0929191116002832.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:17:32.52 ID:xROx0j8C.net
なるほどわからん
オーロラの出た学校が実は既に長良観測世界(希死亡の世界線)で
元の世界は希生存の世界線だったらいいなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:32:35.10 ID:L8oSU0t+.net
このアニメの細かい設定の理由には答えなんかないよ
監督自身が「わからない」のが正解の物語とか言ってるんだから
大筋を楽しんでいけ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:34:29.26 ID:DGOy6Bpj.net
ラジダニは紐パン履いてるのかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:40:38.29 ID:WDTHSUJ9.net
朝風と長良はあれで終わりなのか?
最後に決着つけてほしい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:42:39.10 ID:FboNKHHi.net
このシャツに着る意味はあるのか
https://twitter.com/Madhouse_News/status/1441732344432365572
(deleted an unsolicited ad)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:45:58.14 ID:FboNKHHi.net
朝風は自分が見殺しにしたのに長良に八つ当たりで暴言送りつけてフェードアウト
取り返しのつかない後悔や惨めさを抱えながら生きてくんだろうという感じで趣深いのであのままでいいかなと思ったり

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:47:06.74 ID:bbS8/37B.net
朝風は成長できない枠だよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:01:34.94 ID:hDPZjXqM.net
何回最終回やってんだこのアニメ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:05:33.31 ID:RxV1b0rt.net
毎回最終回で、最終回だけ第一話なのかもな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:07:59.76 ID:BBZah3oC.net
朝風は現実帰還を望んだ長良組とは対比的なキャラ
現実に戻るより強力な能力を扱える異世界とあき先生を選んだ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:09:22.11 ID:AQWtu/kJ.net
朝風そのうち戦争になりそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:18:48.74 ID:RxV1b0rt.net
ゴンドラのロープを伝って、長良と瑞穂を追いかけるアキ先生達
長良が「下りろ!」と叫んだ途端に、プッツリとロープは切れてしまった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:27:42.03 ID:6w0hjNTk.net
朝風メンタル弱いよね
1話でも明星の能力かなり効いてたし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:49:03.42 ID:0k7Mh1KT.net
>>494
蜘蛛の糸ルート

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:49:53.86 ID:LfVaT9QT.net
わからないことがたんくさん残ったまま最終話になるね
11話で出来た流れのままだと希は生きている
漂流中に過ごした2年間の記憶を長良は失うと言われているが、1話で希と屋上で出会った後に漂流したことが正しいなら
希と出会った記憶は残っている。1話の時は屋上の扉が閉まっていたけれど
漂流しなかったときは扉が開いて長良と希はそれぞれ別の2年間を過ごすことになる。
その2年間でなにが起こっているのか、漂流中の長良たちにはわからない
わからないなりに12話を想像してみた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:57:40.92 ID:LfVaT9QT.net
希のコンパスという能力は言われていた通り、現実世界への出入り口を指し示すものだったということかな
6話では帰る可能性があったんだろうね。衛星がどのような経緯でそこにあったかの設定は作中では語られないからなんとも言えないけど
もともとあった施設か新しく建造したものかで解釈が変わるからね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:11:13.36 ID:+T5VYpOm.net
>>497
長良and希ルートとして、
@>>497 さんが書いた屋上シーンになるか
A一話一番最初のトラ、希、青い羽が現れない12時が巻き戻らない世界になるのか どちらになるか楽しみ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:15:34.64 ID:t4UosvqF.net
「全てはメタファー」的な感じで終わるのか、何らかの一本筋の通ったものが提示されるのか。
どっちもありだから最終回が楽しみ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:19:53.58 ID:+h7SiIMF.net
朝風も言っても中3だからな。
あれでも3話で突き落とされた長良を「しゃあねえなあ」って助けようとしてたし、7話で希がメインとは言え長良にも「お前も来るだろ?」と一緒に行こうと誘ってる。
その時の長良の答えが目も合わせずにノートパラパラ見ながら「ぼくは行かない。やる事がある」と完全拒絶だからな。

長良だけじゃなくメイン女子2人がとにかく朝風に当たりが強いから結局視聴者にも嫌われて、朝風に本当に厳しい世界

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:21:18.87 ID:makaCozL.net
sonny boyは結局6スレか
勢い100を維持すれば3ヶ月(=90日)で10スレ目に行けるという計算だから物足りないな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:23:01.61 ID:bbS8/37B.net
朝風の良いところ拾ってもそれ以上に悪いとこ多いから嫌われるのもしゃあねえよ
長良から無視レベルの完全拒絶されたのだって今まで散々いびったり詰ったりしてたのがあるだろうし
中3とはいえあそこまで拗らせて人間性悪い奴もそういねぇ
他人を見下すことで自己肯定感高める奴はクズだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:30:11.34 ID:xFWoXfIi.net
公式ツイッターも「ラジタニ』って間違ってる・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:33:46.03 ID:9smfMzt+.net
>>499
そういえば最初のシーンと次の長良の携帯が映るシーン窓から光が入り込んでる。外は闇なのにどうして?これはループを表現してる?
それから青い羽じゃなくて白い羽だよね。
https://tadaup.jp/loda/0929212945618310.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:43:39.15 ID:hAjqp3JY.net
>>482
気道エレベーターだね月に着きたいのかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:46:20.02 ID:hAjqp3JY.net
最終回はアニメを諦めた世界でMVの人達で実写

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:48:55.67 ID:ngB/Wp6L.net
10/17のロフトプラスワンである『「Sonny Boy」今こそ語りたい!サニボ スタッフ“漂流”座談会』 で監督の言う「側」が語られるかもしれない

100%ここを見ているだろうから、知りたいことを書き込んどけばレスポンスあるんじゃない?

わたしはねー、数回あったスケボーが落ちてるようなシーンは何を表していたのか知りたい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:49:42.58 ID:xFWoXfIi.net
軌道エレベーターの先には校長室がある・・とか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:56:50.00 ID:W7nE95Fa.net
朝風はおっぱい星人なのが悪い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:01:58.55 ID:NX4jGvnQ.net
>>506
軌道エレベータか。
「超時空世紀オーガス」を思い出す。
特異点、平行世界、時空振動弾、混乱時空、軌道エレベータ、このあたりがオーガスに出てくるものだけど、これらのワードはSonny Boyにちょっと近いというか、似てる感じはあるね。

オーガスの最後は起動エレベータを利用して相克界を突破し、衛星軌道上にある大特異点に接触する。
そこで見たものはもう一人の自分達で、一つのものが二つに引き裂かれてしまった事が時空破壊の原因だったとわかる。
そして自分自身を撃った後、元通り多くの並行世界に分離する地球と、それらの世界で暮らす桂やミムジィ達の姿が描かれ(1話から見てきた桂は死んだが、無数の並行世界には無数の桂が生きているという事)、物語は完結する。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:03:30.02 ID:hAjqp3JY.net
>>505
前々スレかで誰かが詳細に解説していた冒頭12時巻き戻りだね
最初は窓から外の太陽光が射してて普通の世界
次のシーンで希、トラ、羽が現れてまた12時を回って静止開始

屋上のシーンは希とあった後だから静止後のハズなのに空は闇ではない
しかも長良の心の扉のような閉じた屋上
そして落雷

コピーと世界の観測とコンパスと漂流の関係くらいは明かして欲しいね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:13:54.91 ID:Z/9fU81F.net
あー、11話ほんま最高なんじゃぁ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:28:06.01 ID:TMq0Pv8+.net
いくらニャマゾンがあるからって軌道エレベーターだの宇宙観覧車だの2人だけで打ち上げて完成させるの無理だろ
ラジダニ帰ってこなかったらどうするつもりだったんだ
不老不死だから適当に宇宙まで行けたら遊泳してコンパスの指す方向目指す計画だったのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:30:48.51 ID:DlKbpK+e.net
じゃあお前らはおっぱい触らせてくれる子とくれない子どっちについてくんだよっ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:33:31.33 ID:AYjOMM/V.net
ヴォイスと明星って髪型だけじゃなくやってる事も似てるよな
ヴォイス→朝風を煽って戦争を殺しに行かせる
明星→キャップを煽って皆んなを纏めるリーダーに仕立て上げる
監督がヴォイスが車椅子だったり普通に立ってたりするのは自分が無いからかもって言ってたが明星も言う通りに従うだけなんてお前の人生じゃないって希に言われる
せめてヴォイスが何なのか知りたいが期待できないかなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:35:14.79 ID:hAjqp3JY.net
美人で可愛くて優しくてそれからそれから

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:38:17.10 ID:B4THDlVk.net
回収しない伏線がほとんどで明かされない裏設定だらけなんだろうね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:40:23.78 ID:mtoNbakm.net
てか朝風は作中で成長してないからな
そりゃどうしようもない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:42:36.11 ID:DlKbpK+e.net
最後成長したのに希が落ちるのが悪い。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:46:25.92 ID:NX4jGvnQ.net
宇宙へ行くって、夢の中で自分の知識と言葉で想像して視覚化出来ない未知なるところへ行ってみないと、現実と繋がる場所へはリンクしないからってことなのかね。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:47:07.61 ID:8/O7uw5S.net
シン・Sonny Boy

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:53:01.98 ID:+h7SiIMF.net
>>516
ヴォイス=将来の明星、だと途中まで思ってた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:53:19.01 ID:NX4jGvnQ.net
自分のコピーが存在してしまったことが異次元世界が誕生してしまった原因なんでしょ。
だからコンパスの示す、あの日あのときのコピーが存在する瞬間をリバースで阻止すれば異次元世界とコピーが消えて現実だけになる。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200