2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流6日目

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:37:27.04 ID:YpHZ7Kvj.net
>>334
俺サル回が一番好きなんだけどまさにお前らにそう受け取られそうで書き込まないようにしてたわ
個人的には批判も自由でいいと思うよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:39:10.28 ID:64nNxbsb.net
批判なら別に構わと思うが
ただ中傷目的でわざわざスレに来る奴いるからわけわからん
どれも要約すると自分に合わなかったってだけの話だし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 03:33:11.57 ID:8Zn3SxKl.net
もう終わるからな、ただつまんねとかの書き込みする奴にはバーカの一言で足りる。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 03:55:30.54 ID:q++ZAe8D.net
単に賛否両論なんだから最終話を前に面白いと言おうがつまらないと言おうがそれがその人にとっての見た感想ってことでしょ。
なんでこういうことが起こるのかって、一話完結的なエピソードでもいいのに、最初に謎の漂流という状態を見せて、その謎をそのまま最終話まで引っ張って視聴者を釣るから。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 04:08:35.66 ID:r9/Cvxpt.net
つまんねえって言いながら11話見てる奴が馬鹿じゃなかったら驚きだわ。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 04:42:57.31 ID:64nNxbsb.net
作品議論批判じゃなくただ愚痴りに来てる奴いるからなぁ
普通全体話数と話の進み具合見たら早い段階で回収する気ないの気づきそうなもんだが
見せ方も明らかに謎や話は舞台装置でエモーショナルな部分メインだし
つまらん製作者サイドが悪い時間返せとだけ言うならそれは察しの悪い自分の落ち度だと思うけどね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:06:40.70 ID:JDDnpr8m.net
11話も正直つまらなかったやろ
そもそもなんであの2人以外帰りたいと思う奴がいないんだよっていう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:12:19.34 ID:ij1UL2ki.net
またそんな話してるのかおまえら
無視しろって
スルーしないから煽りがいがあるやつらだと思われるんだよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:13:04.40 ID:ij1UL2ki.net
>>334に同意。>>335は繊細すぎる
この作品好きなら気にせず堂々と書き込め

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:16:41.45 ID:UVybjSSz.net
瑞穂はコピーじゃないとしたら記憶保ったままなのかね
逆にこれまでの二年間分の元の世界での記憶がないから結構つらそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:49:29.59 ID:t3F3bhKb.net
希みたいな女の子に出会いたい人生だった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:55:26.94 ID:WIogkB2r.net
>>340
それは最終話を見ない限り、視聴者のひとりがこのアニメをそういうものと決め付けて断定してるだけとしか言えない。
全体を見た上でそこをひっくり返してくる可能性すらあるからこのアニメの続きが気になって見てる人がいるはず。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:23:38.84 ID:9/ZqZdUg.net
少年少女の成長物語という今までの根っこの部分ひっくり返したら完全に駄作になる
そしたらこの作品軽蔑するしもう興味なし自分の見る目がなかったなとも思う
逆に根っこの部分で筋が通ってるならどんな展開になってもいいネ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:25:05.12 ID:0sqwqWgk.net
少年少女輪になって

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:30:40.51 ID:jNv1+kaw.net
1話の少年少女流れるシーンは完璧だったもんなぁ
最後も期待してる
1話と6話が好きだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 09:25:49.03 ID:9VgHhwr1.net
>>348
ピングドラムも少年少女の精神成長ものかと思ったら途中から異世界みたいなの出てきて「?」ってなっちゃったなあ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 09:45:25.37 ID:MA2NzWfl.net
おれはひぐらしが終始苦痛でオール2倍速だけど最後まで視聴しようとしてるからつまらないけど見るって気持ちも分からんでもない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 11:23:11.16 ID:ZKCP+TNQ.net
俺以外にも書き込み規制されてれ奴いっぱいいるし規制がなければもっと盛り上がっただろうに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 11:52:00.05 ID:jNv1+kaw.net
規制俺だけじゃなかったのか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:03:05.38 ID:kK9rTEe0.net
結末が気になって仕事が手に付かないこの感じ
けもフレの最終回前の一週間を思い出すわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:09:10.74 ID:xvPakTKK.net
>>354
珍獣は消えろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:18:58.27 ID:jNv1+kaw.net
>>354
分かる
早く見たくて何回も見直してるわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:20:16.38 ID:e3HwP5DR.net
希ちゃんを返してよ!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:45:32.86 ID:TbWD4k5U.net
銀杏BOYSの名前がいっつも出てこなくて横浜銀蝿が俺の脳内に居座り続ける...

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:28:30.45 ID:U76IqMCr.net
「わからない」が正解の物語ではある
11話が事実上の最終回

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:44:07.26 ID:jNv1+kaw.net
>>359
https://febri.jp/topics/sonnyboy2/
ちゃんとコレも貼ってあげて

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 15:49:51.66 ID:BaE+rhF+.net
>>359
はい、投げっぱなしエンド確定しました

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:06:05.85 ID:qB/+UufG.net
宇宙に行かなきゃいけない理由がブラックホールで元の世界に帰るぐらいしか思い浮かばない
ブラックホールは重力の大きさで普通だったら死ぬけど瑞穂の能力があれば内部まで行けてそこからなら元の世界を長良が観測できて帰れそうだし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:13:45.28 ID:nlQOprDX.net
でもラジダニは帰ろうと思えば結構簡単に帰れるみたいなこと言ってたよね?
宇宙に行くってそもそも簡単なのか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:25:31.25 ID:9/ZqZdUg.net
同じものを見ているとは思えないなこりゃ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:26:36.53 ID:j19YYdX1.net
本当に投げっぱなしエンド来るかもだなー。
これで良いって人も多いだろうが、謎解きと、(ある程度の)風呂敷たたみを期待してる視聴者は怒るでしょう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:37:39.72 ID:mFs898SN.net
ずっと曲が流れてそうだ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:39:47.98 ID:qB/+UufG.net
>>363
結構簡単と言ったラジダニが宇宙に2人を飛ばしたかラジダニ にとっての簡単でしかないと思うけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:47:53.42 ID:qB/+UufG.net
朝風の能力の重力操作でブラックホールが作れるのだとしたら
最初の空間が真っ暗な闇なのは朝風の作ったブラックホールの中でそこから長良が観測して青空が広がったのかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:17:28.21 ID:UzzsmOCz.net
事実上の最終回
分からないが正解

ヤバいワードが並んでるな

希の生還を期待してたけど、死んだ人間が生き返る事はないという現実突き付けて淡々と終わるかもしれんな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:23:52.76 ID:tIuBIsHs.net
6話も11話もこれで終わりで良い って人は監督の感性と近いんだろうなー
自分には??だらけでストレスめっちゃ溜まる。
最初から風呂敷畳む気ないパターンは嫌い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:26:26.82 ID:T1tIV/6+.net
のぞみ復活まだか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:35:51.39 ID:vDJOgwVE.net
ラジダニが旅立つ時に「全てのこの世界を見てまわってこの宇宙の真理を解明するんだ」と発言してるから「全ての「この世界」」≒「この宇宙」なんだね。1つの「この世界」=1つの星

個人的にヤマビコがいた祝祭の森が本当の世界じゃないように長良がいた「この宇宙」も本当の宇宙じゃないと思ってる。こだまがヤマビコにこの世界(祝祭の森)から飛び立つように促していたように希も光を指して「この宇宙」から飛び立つように促していた。

長良が本当に行こうとしているのは別の「この宇宙」なんだと思う。それなら出口が宇宙にあったのも理解出来る。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:47:07.91 ID:Ud7MZ6KR.net
>>362
希がコンパスの能力で空に光見てたからそれを目指して飛んだのかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:06:48.62 ID:28Ga6TrJ.net
私小説的なアニメなのでハッキリわからないと言われてもそりゃそうだよねと思うしかない
わざわざ言わんでも良かったけど
これで希は生き返らず意志を示す何かと高二の夏に遭遇することになりそうですね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:16:26.27 ID:P0IhSnXr.net
希と長良が現実社会で手を繋いで終わりに決まってるじゃん
と、言いたいけど、葬式をあんだけやられるとなー。
でも、友達になろうとも言ってるし。
50% 50%

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:36:27.21 ID:64nNxbsb.net
>>370
感性近いっつーかこれはそういうタイプの作品なんだと頭に入れておけば普通に楽しめる
例えばアクション漫画に心理頭脳系を期待したりとか
そういった別の方向期待するとガッカリするんだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:38:06.52 ID:q++ZAe8D.net
たぶん最終話って始まりで既に現実世界に戻ってるところから始まるんじゃないかな。
そんでどうやって戻ったんだろうって思って見続けてると希が出てきて、長良も希もお互いのことを知らなくて、友達になって終わり。
どうやって戻れたのかは語られない。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:42:28.16 ID:9/ZqZdUg.net
1話の時点でオッタク難民の受け入れ先じゃないって言ったのに

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:52:57.06 ID:sqPYgeRG.net
toeの曲はなんか少し不穏な感じしない?
ハッピーエンドで終わってほしい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:53:59.77 ID:mFs898SN.net
イントロがロングPVにあった踏切の情景と重なる>toeの曲

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 19:00:56.60 ID:/2wfs5Ev.net
漂流する前から学園内では超能力使えたってことは、普通は超能力って何なんだろうっていう話に行きそうなところだけど、屋上で希が長良を煽ったがために、長良が漂流させて、猫さんと瑞穂が絡んで、超能力って何だどころか、元の世界に戻りたいって言う状況だからもう訳がわかんない。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 19:03:05.67 ID:9/ZqZdUg.net
家に戻った長良が見たものは母親の腐乱死体
現実に向き合うことに決めた長良は母親を細切れに…的な超展開だったら笑っちゃう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 19:06:08.74 ID:xs9BSC6u.net
人工知能が見た夢オチで、自動運転寝台列車のスーパーながらが見た夢だったと予想

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 19:15:35.71 ID:mFs898SN.net
もうこだまが長良の実の母親でも驚かない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 19:55:08.50 ID:od2lMmjj.net
このバックナンバーを観るためアメプレに登録したらオススメに魔王の奴隷がどったらこったらってアニメが出て来て
おっぱいがどうしたってのは別として男版の神様はじめましたみたいでくだらないけど面白かった
このアニメよりずっとね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:03:15.60 ID:l4Jchu1N.net
2000光年の列車で 悲しみを超えたなら
少年は 少女に出会う

これって長良と希の出会いのことを言ってるのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:11:32.60 ID:MsfqUzaR.net
>>361
観測しないと確定しないにゃ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:19:37.91 ID:MsfqUzaR.net
>>375
こだまとやまびこの関係からすると
長良=希

自分と自分の世界を認める=友達になる

ベタすぎて感動できん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:22:48.62 ID:od2lMmjj.net
わからんけどこのアニメ観て視聴者の思考が漂流状態となりメタパニ状態になったアリンコ同士がまんまと殺し合いはじめましたみたいに監督がほくそ笑んでるんだろうなと思ってるw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:40:50.03 ID:vDJOgwVE.net
11話冒頭で瑞穂がいた倉庫内に飛行機あるね。
https://tadaup.jp/loda/0928203347651362.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_9k9nzVEAEgQRp.jpg

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:45:55.85 ID:wUkYJfg5.net
訳分からなくてそれを理解するには考察が必要でも大筋は意外とシンプルってのが難しい作品でも受ける条件だと思ってる

11話が実質最終回

サニーボーイには期待してるけど監督がこんなん言ってるのは残念だな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:46:42.82 ID:ksYgX5YN.net
少年は少女に出会う 
って、長良、希と思ってたけど、
長良、瑞穂の事か?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:48:50.45 ID:j9/ZEadW.net
朝風とあき先生だよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:55:18.05 ID:WSjPApuS.net
11話が最終回ということはラストが後日談という構成ってことかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:06:34.50 ID:taqc8Gjk.net
最終回は普通に2年後から始まりそう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:06:39.23 ID:tX8ZiErj.net
>>373
ああ、追いかけても逃げていく月へってちょっとロマンチックすぎるな。。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:07:24.70 ID:UzzsmOCz.net
最終回、これは回収するだろと思うこと

・元の世界へ戻る時の犠牲とは
・長良がロビンソン計画に追加した内容とは
・能力異物コンパスはどうなったか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:17:56.83 ID:jNv1+kaw.net
犠牲は時間でしょ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:28:51.69 ID:MsfqUzaR.net
>>394
校長がぶっ放してた御実弾

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:30:18.29 ID:xHmHkN1P.net
>>398
浦島太郎オチはやだなあ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:38:46.20 ID:vMdr3jBP.net
長良と瑞穂が葬式の後に出立してラジダニに会うシーン、
スカーフ的なのを結んで伸ばしながら移動しようとしてるのは何でだろう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:46:02.27 ID:uqJgTnAq.net
記憶リセット

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:49:31.17 ID:q9dT4Hmb.net
コピー元の方とはどうなるんだろうと思ったけどなんか普通に一体化できそうなのね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:56:11.89 ID:fOepA7T0.net
キャラデ江口のタッチ・ニュアンスあんま反映してなかったけど
ここまで見るとそれが良かったな
江口のはシャープすぎた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:57:15.31 ID:ksYgX5YN.net
>>382
最後グロで終わるは、今季の別アニメであったからいらんです。SONNY BOYは爽やかに終わって欲しい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 22:31:05.61 ID:MvPWbubu.net
11話で長良と瑞穂の何日も何十日もの作業の話やってたってことは、朝風とかにとっては、何十年か何百年もの時間が流れてたであろうから、最終回ではもう朝風達は出てこないのかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 22:54:35.83 ID:jNv1+kaw.net
>>400
元の世界に戻っても2年は経過してるって意味で犠牲なんじゃね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:05:58.53 ID:wwejg5RU.net
やまびこはこだまに思いを寄せながらも距離を置いていた後悔で今も犬の姿のままって監督が言ってるが
人間体に戻ることも可能みたいだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:18:25.90 ID:OOkAdtH+.net
1話観て、ああコレちゃんと畳む気無いやつだ。と思ってその後観ずに録画だけしてたんだけど
どう?忙しい時間縫って観る価値ある?
思わせぶりなこと蒔いて答えは視聴者の皆様にお願いします的なやつなら要らない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:20:55.03 ID:AtMAfRDa.net
>>355
少しけもフレ一期を褒めるだけで噛みつくとか
これだから真フレは

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:23:22.32 ID:jNv1+kaw.net
校長となんかしら決着はつけて欲しいな
多分対談的なのはありそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:35:48.41 ID:kVQMBC35.net
瑞穂の力がよく分かんないけど、うまいこと希を助けて欲しい。全力祈れば通じるに違いない。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:47:30.55 ID:v4IG1p9x.net
>>409
途中からやたらわかりやすく描写するようになったけどながら見には向いてないから見ないでいいと思うよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:49:10.81 ID:jNv1+kaw.net
さらっと流されたけどラジダニ能力遺物作ってるの凄い

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:53:36.29 ID:RP6zEAKS.net
希はあっちでもこっちでも死んだんだな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:57:55.84 ID:vMdr3jBP.net
>>409
ストーリーだけ楽しむんじゃなくて演出も楽しんでみろよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:58:54.20 ID:A+C0w9sH.net
最終回はエピローグか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:59:15.48 ID:e3HwP5DR.net
終わるの寂しいな
久々に夢中になって繰り返し観たアニメだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:59:28.65 ID:X20t4G2q.net
>>397
瑞穂の本当の能力

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:06:52.03 ID:0k7Mh1KT.net
>>409
コメンタリーにもあったけど、大筋はシンプルで長良の成長物語なんだけど、色んな暗喩が出てくる上にそこの説明はないから、畳んでるは畳んでるけど、理解力を使わないと置いてけぼりにされるかも。
だから1話でそう感じたなら見ない方が良いかもね。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:09:42.84 ID:9zIykvsG.net
普通な、撮り溜めただけのアニメのスレに書き込みなんかしないだろ、ネタバレ怖いし、
真正かまってちゃんに触らないのはマナーだぞ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:14:27.10 ID:dby2u4Am.net
4日かけてやっと6話まで見終わったけどきつい
先見たいと思わない
化物語のシャフト演出は好きなのに何が悪いんだろう
奇を衒った演出とストーリーに対してキャラが弱い世界観が弱い
あーもう何でもありのてきとうな作品なんだろうなと先が気にならない
先輩5000年で馬鹿らしくて見るの一旦停止したわ
あの年頃なら20年ぐらいでも恐怖なんよそんな馬鹿らしい数字使う必要ある?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:14:28.36 ID:bbS8/37B.net
>>420
正直理解力だけじゃカバーできないレベルで秘匿情報あるよなこのアニメ
ウォッチパーティーのQ&Aなんて本編で出されてる情報だけじゃ知り得ないもの多いし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:18:57.17 ID:JnG8AkoF.net
朝風が本物のコンパスを長良に届けて、それを瑞穂が触ると生き返るとか想像したんだけど、
最終回という状況でそれは無さそうだな・・・

425 :409:2021/09/29(水) 00:19:18.17 ID:9exh+5Go.net
取り敢えず3話まで観て決めるわ
レスくれた人サンキュ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:19:20.18 ID:eafydO07.net
>>398
希「この方法だと元の世界に帰ることで自分が自分でなくなるかもしれないってこと?」
長良「うん、それに時間も。戻れても漂流した時から2年はたってるんじゃないかな」「ここで起きた事は全部無かった事になるかもね」
と答えてるから時間+漂流時の記憶が犠牲なるかもしれないということ。

そういえばラジダニはディレクターズカット作戦でポニーに「編集通りに行く場合とそうでない時がある。どうやら確率性の問題がある」「起こりうることしか起こらない」「君が君であることは変わらない」と説明してたね。2つの作戦で戻れる確率と犠牲が違う。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:22:01.27 ID:6w0hjNTk.net
>>426
あの頃のラジダニでは気が付かなかっただけじゃね?
長良の能力世界創造だと勘違いしてたし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:23:57.24 ID:wiKz+Bp7.net
長良と瑞穂は戻れたとして、能力使えるのかね?
元々漂流する前から能力使える人はいたみたいだし
そもそも元の世界も漂流世界の一部でしたとかか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:24:52.31 ID:AZQCjO4Z.net
このアニメ毎週楽しみだったしなんか面白かった
それだけだよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:26:22.31 ID:WytW6GGH.net
初めから叩きたいだけの409は最後まで絶対見ないな猿毛玉かけてもいい
なんか適当に言い訳見つけて見ない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:27:21.19 ID:3/4O7zDv.net
やっぱあれ最終回だよなぁ
そう思って感想見にきたら次があるのここで知ったもの

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:28:36.54 ID:dHE84/dK.net
とっても最終回でした
あの後黒幕とか出たら蛇足だがさてさて

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:31:49.73 ID:bbS8/37B.net
>>428
漂流する前から使えたけど学校の中限定だったみたいだし
学校に何かあるのかもな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:39:28.03 ID:XfDmvKrJ.net
>>422
後の話を観れば5000年の期間の意味は分かるし
そもそも漂流してくる時間は完全ランダムで精神が摩耗するまで何千年でも生きれる世界で数十年程度の時差で出会える確率は低い

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:39:31.04 ID:c2uCzdwc.net
1話最初の12時過ぎた所が、本当の世界で、次に希と青い羽とトラが出てきた世界が異世界だろうか?
時間が巻き戻っているのか、パラレルワールドを同時に表現したのかわからん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:48:38.84 ID:eafydO07.net
>>433
フィルムメーカーの世界に学校のフィルムがあったので学校内も「この世界」の一部。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:51:37.64 ID:0k7Mh1KT.net
>>423
まぁ、1個1個の細かいとこはマジで膨大な知識量とか監督の頭の中覗かないとわからんよな。
今日のコメンタリーでこだまの病気のモチーフ知ってなるほどなーと思ったし。

でも、あらかたちゃんと見てれば、キャラの心情は追いやすいというか、現代社会でも通づる話になってるから、
例えば1話で言えば、
ルールは何のためにあるのか、ルールは誰が作るのか、
もしルールを破ったものに強制的な罰が下る世界だったら、自分ならどうするのか。
みたいなところを様々なパターンのキャラで現代社会と当てはめて描いてる的な。
それを1話毎テーマを変えながら描いていって、色んな世界を見て回る長良の成長を描くと共に、視聴者も考えて楽しむ事ができる作品というか。

書いてて希の君はひまわり派?それともたんぽぽ派?なんて本当に的を得たセリフだなと思うし。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:52:47.32 ID:l29BOK9N.net
元の世界の希は余命宣告でも受けてたのかな、もう夏休み明けに必要ない教科書を破って捨ててたとか
怖いけど海に飛び込んだりするのは兎に角時間が無いという思いがあるからみたいな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:04:55.06 ID:yK66BXrZ.net
全てははっきりしない、観終わっても半分くらい訳わかんない作品の方が好きなんだけど少数派なのかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:10:10.55 ID:0k7Mh1KT.net
モンキー・ベースボールも確かにセリフばかりずらずらなんで分かりにくいけど、
モンキーブルーと球審の話はすごくわかるなーと。

モンキーブルーはエンタメの世界に生きていて、弱小チームから成り上がって、ここでセーフがでればエンタメとしては最高潮の所だから、どちらともつかないものであればお客さんのためを考えてもセーフにしたかっただろうし、
球審はそれはそれで野球のルールを厳格に守る事に誇りがあっただろうから、絶対に曲げたくなかったんだと思う。

どちらも自分が生きてきた上で絶対的な正義をもっていて、それがぶつかる事はすごく大事な事なんだけど、球審が死んでしまった事で、野球がエンタメに殺されてしまったんだよな。だから野球は死んだってのに繋がるだろうし。
その上で、各々が自分の生きてきた世界は自分にとっては1つしかないし、自分にしか見えなくてわからない事というのが、サルが存在する事を見える「サル・ゲッター」を使った人しかサルが見えてなくて、長良サイドと視聴者はサルを見ることが出来なくて、ただ又聞きするしかできない。
というのはやっぱり現代社会に繋がるなーと。
自分の主観が正義だと思ってしまうから、ここで酷評する人もいるし、その酷評する人に突っかかる人もいるし、それを宥めようとする人もいる。
だから色んな世界を見て、どんな事を他の人が考えてて、どんな世界を持っているか感じる事は大事だし、
逆に骨折ちゃんみたいに相手の考えてる事は表面上はわかっても、ちゃんと相手を理解しないと、失敗することもあるし。

現代社会で生きる人たちに向けて夏目監督は自分はこう思ってるけど、皆はどう?ってのを提案されてる気持ち。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:12:32.62 ID:NmH7k+lH.net
>>439
スタジオ4℃とか今敏とかハマるのあるかもね。

俺はミステリー好きだから予想した上で見事に騙されたい。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:18:50.83 ID:J7DwhzqJ.net
>>440
その話は話としてわかるんだけどそんな話をなんでキャップが知ってるかってのがふに落ちない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:39:59.86 ID:bbS8/37B.net
整合性ある話は整合性ある話で好きだし
曖昧な話は曖昧な話でまた別個に好きだし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:46:20.10 ID:NX4jGvnQ.net
>>440
そもそも野球に興味なくてルールとか用語をよく知らないから、4話でのあの語りだけじゃ、なに呪文みたいなことずっと言ってるんだろうとしか思えなかった。
あとでネット上の感想書いてるサイトに文字として起こされたキャップの語りを読んで、野球の用語を理解して、やっとどんなことを話していたのかわかった。
4話をその感覚で見てたから、あの話は面白いとは思わなかった。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:50:05.54 ID:NX4jGvnQ.net
>>441
監督のウォッチパーティーでのQ&Aや各話コメンタリーなんかの説明込みでミステリーとしてのミスリードだったらそれはそれで面白いね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 02:05:13.29 ID:0k7Mh1KT.net
>>442
あれってキャップが実際にモンキー・ベースボールの一部始終を見てたもんだと思ってたけど違うのかな?
エースにサルゲッチュ借りたって言ってたし。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 02:16:52.00 ID:+h7SiIMF.net
>>429
二つ星乙

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 02:21:57.35 ID:+h7SiIMF.net
モンキーベースボールは、特別よく喋る風でもないキャップが取り憑かれたように話続けるのと、当のサルの映像が全く出て来ないから、本当の話なのか妄想なのか分からなくてホラーみたいな感じで見てた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 05:39:16.58 ID:li17oLtt.net
希の気持ちがよくわからない
長良に対して好感や信頼はあるだろうけど
恋愛感情があるかどうか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 06:06:14.01 ID:J6L/rvef.net
>>362
なぜ宇宙に出口があるのかは分からないけど、何でもっと早く宇宙探索に行かなかったんだろうとは思ってた。

ハテノ島がある星は島が1つあるだけであとは海があるだけ。太陽らしき恒星と月みたいな衛星があるだけ。他の惑星や恒星は描写が無いので分からない。これハテノ星は地球じゃないのでは?と疑問が湧いてそれを確かめるために宇宙探索に行くという方向に行かなかったのが不思議。

漂流者が作ったタイプの「この世界」(祝祭の森など)にいくら行った所で出口なんてあるわけ無いよね
。あるとすれば漂流者が作ってないタイプの「この世界」。あるいは「この世界」の外側

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 07:00:46.36 ID:J6L/rvef.net
この次回予告に映ってるおもちゃジェンガじゃない?
https://pbs.twimg.com/media/FATE8PBVQBArX2Y.jpg
https://tadaup.jp/loda/0929065743917204.jpeg

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 07:40:56.47 ID:J6L/rvef.net
もしかしてジェンガは浅間の能力遺物?それともヤクルトも映ってるから広告?
10話のサマーキャンプ打ち上げにはいたけど死んじゃったのかな。
https://pbs.twimg.com/media/E8_mNcvVgAEUSpS.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:21:55.05 ID:xFWoXfIi.net
ゴンドラの中は重力があるみたいだね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:45:20.06 ID:4EjdcJrt.net
>>452
こんな奴いたっけ?
最終回で新しくキャラを掘り下げたりはしないで欲しいわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:55:23.74 ID:DOZX5Wuy.net
>>454
実は1話からセリフあったキャラだぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:00:21.08 ID:AQWtu/kJ.net
>>454
朝風褒めながら内心貶してたやつ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:14:38.90 ID:RxV1b0rt.net
正直、長良と瑞穂が何に乗ってるのか分からない
ロープウェイなの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:17:17.13 ID:dHE84/dK.net
観覧車?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:26:50.65 ID:VTBpsyT8.net
現実に戻るという抽象的な行為を
ロケットやらロープウェイとかで表現してんでないの
どーでもいい比喩じゃないの、お前らこわいわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:20:21.21 ID:VTBpsyT8.net
ケチつけるつもりなかったすまん
ただもっと心おおらかでいいんじゃないのっておもって

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:36:37.68 ID:UsvXsILE.net
面白いけど中学生が先の見えない中、一年以上過ごしたら性の問題とか起きないわけないだろう って思ってたけど…
さっき韋駄天最終回見たらノイローゼなって、サニボの静かな世界肯定できるようになった。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:07:01.57 ID:E5vSCW4p.net
コウモリやスス頭が飲んでるのが酒じゃなくてラムネだったり、百年、千年経ってもどことなく子どもっぽさが残るね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:11:33.17 ID:0ZC1vxMg.net
坊やだからさ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:11:35.62 ID:ZO8zSrDA.net
明星がキーマンぽかったけどもう絡まないのかな?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:21:18.74 ID:6w0hjNTk.net
>>461
つっても発明家君は描写してないだけで同じようなことやってるっしょあのラジダニがブチ切れるくらいだからな
性に関してはストーリーに必要ないかなって思う他のアニメのトイレ描写みたいな
監督的には二つ星のキャバクラ描写が精一杯なのでは
無理やり解釈するなら静止してる存在だから性欲も静止してるとかか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:26:52.73 ID:xROx0j8C.net
宇宙船は監督が描きたかっただけだと思う。
だって男の子のロマンじゃんロケット。
ラジダニに自分も見てみたかったって白状させてるのはそういうことだと思ってる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:09:49.24 ID:roHus/kd.net
食事さえ意味を成さないって言ってるんだから、性欲から切り離された世界という事にしとこう
静止した存在なんだから

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:42:59.88 ID:8gCZyNd/.net
もう終わりかと思ったけどまだ最終回じゃなかった
さくらが抱き締められには行かなかったけどずっと見送ってたのが泣ける
最後ロケットから出て磁石?で飛んでったのって何に向かってなんだ?
棒の先端みたいなとこにくっついて鍵で開けて観覧車で…
なんで宇宙にそれがあるのが分かってたのか全く分からないんだが分かる?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:55:56.96 ID:ei+Vyq4L.net
先に作ってあったんだろう。
ラジダニが上はもっとアナログ?だか前時代だか言ってた。
わざと全容を描かないでいるから最終回にふさわしい何かじゃないかと期待している

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:58:05.35 ID:+h7SiIMF.net
たぶん意味はないと思うよ
宇宙ロケットで帰るのもイメージ的に丁度いい乗り物なだけかと
最終回は戻った後から始まる気がする
戻り方はある意味どうでもいい事だから

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:00:11.17 ID:6w0hjNTk.net
大事なのは長良たちの成長だからな

>>468
猫のシーン泣くよな
この子はもう大丈夫とか思ってるんだろうな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:01:38.58 ID:3/4O7zDv.net
次はエピローグだからな
少なくともモヤモヤは残ると思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:20:07.98 ID:BbKum89W.net
瑞穂がさくらに呼びかける声の演技がずるいわ。
あんな声されたら絶対貰い泣きする

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:29:51.87 ID:E5vSCW4p.net
瑞穂の「じゃあね」がすごかったね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:38:52.99 ID:dHE84/dK.net
声優陣は楽しんで演じてそうに感じる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 15:49:59.58 ID:/Pi5Bzxg.net
なんだかんだ楽しみだわ
CM飛ばしたいから録画で見てたけど最終回はリアムタイムで見る

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 16:09:52.82 ID:8gCZyNd/.net
そっか、ラジダニの台詞忘れてた
戻るの簡単とか言っといてラジダニにしかできないじゃん
長良と瑞穂だけ間に合うって言うのは時間経過がゆっくりだったからか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 16:21:38.56 ID:8/O7uw5S.net
>>476
CMでまた希に会えるよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:34:56.89 ID:u9S7qQvS.net
11話はラジダニの話が長かったわ
ラジダニのエピソードをアニメ化する尺が無かっとも言える

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:40:30.12 ID:KabD6GpB.net
様々な異能がある世界感で宇宙行くのはロケット必要とか真っ当な方法取ってるし
終始意味不明なアニメだぜ なんで宇宙にゴンドラあんねん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 18:52:09.05 ID:J6L/rvef.net
>>397
なぜ長良の母親はネグレクトしているのか。あき先生の正体。その他生徒のその後。夏休み前に校庭に出たオーロラ・スカイフィッシュは誰の仕業なのかも回収して欲しい。

元の世界に帰還予定の3人の身内か本人に不幸が出てるけどこれも犠牲かもね。

ラジダニは時は戻らないと言ってるけど本人が帰還して観察したわけじゃないから時は戻る可能性もあるよね。そしたら1話冒頭に戻ってループする。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:12:38.69 ID:J6L/rvef.net
>>457
長良のノートに正体らしき図が載ってるね。画像を回転させてみた。
https://tadaup.jp/loda/0929191116002832.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:17:32.52 ID:xROx0j8C.net
なるほどわからん
オーロラの出た学校が実は既に長良観測世界(希死亡の世界線)で
元の世界は希生存の世界線だったらいいなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:32:35.10 ID:L8oSU0t+.net
このアニメの細かい設定の理由には答えなんかないよ
監督自身が「わからない」のが正解の物語とか言ってるんだから
大筋を楽しんでいけ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:34:29.26 ID:DGOy6Bpj.net
ラジダニは紐パン履いてるのかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:40:38.29 ID:WDTHSUJ9.net
朝風と長良はあれで終わりなのか?
最後に決着つけてほしい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:42:39.10 ID:FboNKHHi.net
このシャツに着る意味はあるのか
https://twitter.com/Madhouse_News/status/1441732344432365572
(deleted an unsolicited ad)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:45:58.14 ID:FboNKHHi.net
朝風は自分が見殺しにしたのに長良に八つ当たりで暴言送りつけてフェードアウト
取り返しのつかない後悔や惨めさを抱えながら生きてくんだろうという感じで趣深いのであのままでいいかなと思ったり

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:47:06.74 ID:bbS8/37B.net
朝風は成長できない枠だよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:01:34.94 ID:hDPZjXqM.net
何回最終回やってんだこのアニメ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:05:33.31 ID:RxV1b0rt.net
毎回最終回で、最終回だけ第一話なのかもな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:07:59.76 ID:BBZah3oC.net
朝風は現実帰還を望んだ長良組とは対比的なキャラ
現実に戻るより強力な能力を扱える異世界とあき先生を選んだ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:09:22.11 ID:AQWtu/kJ.net
朝風そのうち戦争になりそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:18:48.74 ID:RxV1b0rt.net
ゴンドラのロープを伝って、長良と瑞穂を追いかけるアキ先生達
長良が「下りろ!」と叫んだ途端に、プッツリとロープは切れてしまった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:27:42.03 ID:6w0hjNTk.net
朝風メンタル弱いよね
1話でも明星の能力かなり効いてたし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:49:03.42 ID:0k7Mh1KT.net
>>494
蜘蛛の糸ルート

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:49:53.86 ID:LfVaT9QT.net
わからないことがたんくさん残ったまま最終話になるね
11話で出来た流れのままだと希は生きている
漂流中に過ごした2年間の記憶を長良は失うと言われているが、1話で希と屋上で出会った後に漂流したことが正しいなら
希と出会った記憶は残っている。1話の時は屋上の扉が閉まっていたけれど
漂流しなかったときは扉が開いて長良と希はそれぞれ別の2年間を過ごすことになる。
その2年間でなにが起こっているのか、漂流中の長良たちにはわからない
わからないなりに12話を想像してみた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:57:40.92 ID:LfVaT9QT.net
希のコンパスという能力は言われていた通り、現実世界への出入り口を指し示すものだったということかな
6話では帰る可能性があったんだろうね。衛星がどのような経緯でそこにあったかの設定は作中では語られないからなんとも言えないけど
もともとあった施設か新しく建造したものかで解釈が変わるからね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:11:13.36 ID:+T5VYpOm.net
>>497
長良and希ルートとして、
@>>497 さんが書いた屋上シーンになるか
A一話一番最初のトラ、希、青い羽が現れない12時が巻き戻らない世界になるのか どちらになるか楽しみ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:15:34.64 ID:t4UosvqF.net
「全てはメタファー」的な感じで終わるのか、何らかの一本筋の通ったものが提示されるのか。
どっちもありだから最終回が楽しみ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:19:53.58 ID:+h7SiIMF.net
朝風も言っても中3だからな。
あれでも3話で突き落とされた長良を「しゃあねえなあ」って助けようとしてたし、7話で希がメインとは言え長良にも「お前も来るだろ?」と一緒に行こうと誘ってる。
その時の長良の答えが目も合わせずにノートパラパラ見ながら「ぼくは行かない。やる事がある」と完全拒絶だからな。

長良だけじゃなくメイン女子2人がとにかく朝風に当たりが強いから結局視聴者にも嫌われて、朝風に本当に厳しい世界

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:21:18.87 ID:makaCozL.net
sonny boyは結局6スレか
勢い100を維持すれば3ヶ月(=90日)で10スレ目に行けるという計算だから物足りないな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:23:01.61 ID:bbS8/37B.net
朝風の良いところ拾ってもそれ以上に悪いとこ多いから嫌われるのもしゃあねえよ
長良から無視レベルの完全拒絶されたのだって今まで散々いびったり詰ったりしてたのがあるだろうし
中3とはいえあそこまで拗らせて人間性悪い奴もそういねぇ
他人を見下すことで自己肯定感高める奴はクズだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:30:11.34 ID:xFWoXfIi.net
公式ツイッターも「ラジタニ』って間違ってる・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:33:46.03 ID:9smfMzt+.net
>>499
そういえば最初のシーンと次の長良の携帯が映るシーン窓から光が入り込んでる。外は闇なのにどうして?これはループを表現してる?
それから青い羽じゃなくて白い羽だよね。
https://tadaup.jp/loda/0929212945618310.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:43:39.15 ID:hAjqp3JY.net
>>482
気道エレベーターだね月に着きたいのかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:46:20.02 ID:hAjqp3JY.net
最終回はアニメを諦めた世界でMVの人達で実写

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:48:55.67 ID:ngB/Wp6L.net
10/17のロフトプラスワンである『「Sonny Boy」今こそ語りたい!サニボ スタッフ“漂流”座談会』 で監督の言う「側」が語られるかもしれない

100%ここを見ているだろうから、知りたいことを書き込んどけばレスポンスあるんじゃない?

わたしはねー、数回あったスケボーが落ちてるようなシーンは何を表していたのか知りたい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:49:42.58 ID:xFWoXfIi.net
軌道エレベーターの先には校長室がある・・とか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 21:56:50.00 ID:W7nE95Fa.net
朝風はおっぱい星人なのが悪い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:01:58.55 ID:NX4jGvnQ.net
>>506
軌道エレベータか。
「超時空世紀オーガス」を思い出す。
特異点、平行世界、時空振動弾、混乱時空、軌道エレベータ、このあたりがオーガスに出てくるものだけど、これらのワードはSonny Boyにちょっと近いというか、似てる感じはあるね。

オーガスの最後は起動エレベータを利用して相克界を突破し、衛星軌道上にある大特異点に接触する。
そこで見たものはもう一人の自分達で、一つのものが二つに引き裂かれてしまった事が時空破壊の原因だったとわかる。
そして自分自身を撃った後、元通り多くの並行世界に分離する地球と、それらの世界で暮らす桂やミムジィ達の姿が描かれ(1話から見てきた桂は死んだが、無数の並行世界には無数の桂が生きているという事)、物語は完結する。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:03:30.02 ID:hAjqp3JY.net
>>505
前々スレかで誰かが詳細に解説していた冒頭12時巻き戻りだね
最初は窓から外の太陽光が射してて普通の世界
次のシーンで希、トラ、羽が現れてまた12時を回って静止開始

屋上のシーンは希とあった後だから静止後のハズなのに空は闇ではない
しかも長良の心の扉のような閉じた屋上
そして落雷

コピーと世界の観測とコンパスと漂流の関係くらいは明かして欲しいね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:13:54.91 ID:Z/9fU81F.net
あー、11話ほんま最高なんじゃぁ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:28:06.01 ID:TMq0Pv8+.net
いくらニャマゾンがあるからって軌道エレベーターだの宇宙観覧車だの2人だけで打ち上げて完成させるの無理だろ
ラジダニ帰ってこなかったらどうするつもりだったんだ
不老不死だから適当に宇宙まで行けたら遊泳してコンパスの指す方向目指す計画だったのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:30:48.51 ID:DlKbpK+e.net
じゃあお前らはおっぱい触らせてくれる子とくれない子どっちについてくんだよっ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:33:31.33 ID:AYjOMM/V.net
ヴォイスと明星って髪型だけじゃなくやってる事も似てるよな
ヴォイス→朝風を煽って戦争を殺しに行かせる
明星→キャップを煽って皆んなを纏めるリーダーに仕立て上げる
監督がヴォイスが車椅子だったり普通に立ってたりするのは自分が無いからかもって言ってたが明星も言う通りに従うだけなんてお前の人生じゃないって希に言われる
せめてヴォイスが何なのか知りたいが期待できないかなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:35:14.79 ID:hAjqp3JY.net
美人で可愛くて優しくてそれからそれから

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:38:17.10 ID:B4THDlVk.net
回収しない伏線がほとんどで明かされない裏設定だらけなんだろうね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:40:23.78 ID:mtoNbakm.net
てか朝風は作中で成長してないからな
そりゃどうしようもない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:42:36.11 ID:DlKbpK+e.net
最後成長したのに希が落ちるのが悪い。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:46:25.92 ID:NX4jGvnQ.net
宇宙へ行くって、夢の中で自分の知識と言葉で想像して視覚化出来ない未知なるところへ行ってみないと、現実と繋がる場所へはリンクしないからってことなのかね。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:47:07.61 ID:8/O7uw5S.net
シン・Sonny Boy

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:53:01.98 ID:+h7SiIMF.net
>>516
ヴォイス=将来の明星、だと途中まで思ってた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:53:19.01 ID:NX4jGvnQ.net
自分のコピーが存在してしまったことが異次元世界が誕生してしまった原因なんでしょ。
だからコンパスの示す、あの日あのときのコピーが存在する瞬間をリバースで阻止すれば異次元世界とコピーが消えて現実だけになる。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:53:21.50 ID:EKULY43O.net
>>518
それを監督が表現せず、嬉々としてベラベラ喋る姿がもうね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:53:35.78 ID:hAjqp3JY.net
>>522
そういえば一回も出てこなかったなサニーボーイ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:58:49.96 ID:tqNgUSl+.net
>>525
それダメだよな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:12:58.12 ID:ITea8TCk.net
考えるだけ無駄になる可能性のほうが大きいんだろうけどそれでも考えること自体が楽しい
明星とヴォイスに関連性を持たせているなら最終話に明星の出番ちょっとありそう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:20:22.67 ID:DlKbpK+e.net
明星は言われた事に従いルールを守らせる義務教育的リーダーから自発的に道を切り開くリーダーに成長した、みたいな解釈で俺的には終わった。
死を研究してるのが明星に似てるってのもその話を聞いたとき長良が明星を思い浮かべたのならそう見えたんだろう、ぐらいの解釈。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:35:12.89 ID:u+XLzIyt.net
ロビンソン計画の追加条項って何?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:39:16.99 ID:DlKbpK+e.net
希を救う何かだと思いたいけど、盛大に葬式やっちゃったからなぁ。。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:39:26.36 ID:TKMQxuNU.net
ヴォイス=将来の長良で良いよ
学生時代、亡くなった女の子との時間を取り戻したくて、女の子と自分をコピーして異次元に送った。 と、適当に

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:45:42.37 ID:6w0hjNTk.net
希の運命とどう向き合うかみたいな感じだから生き返ったりはしないんじゃないかな
てかcmの希可愛かった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 01:37:41.31 ID:arhUawWC.net
もう最終回か

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 01:48:19.11 ID:D46A7D41.net
メタ的にも葬式やった次の回で復活はないよな、、悲しい。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 02:37:34.52 ID:2jFgtbo3.net
そうかな

異世界で存在が消える

お葬式して元世界に戻る

元世界でやっぱり亡くなってた!

メタ的にはこっちの方がないような

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 03:45:19.71 ID:MJi2NGEF.net
サニーボーイって監督が好きなこと語りたいだけの箱でしかなかったな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 06:35:26.39 ID:cjib7OPh.net
最終回を予想。長良には双子の弟と妹がいて、弟は白血病で危ない状態なのに、長良はポニーを生徒会長にするため学校に行くという矛盾した行動をとり、心が不安定になる。弟が他界し長良は心の世界を本当の世界と思い込む。希は外の世界に戻そうとするが、長良は何でも言うことをきく人間になってしまう。
希も同じ病気で入院。希のポストカードに不安を感じつつも過ちを犯すとは思わなかった。両親の離婚に関わり長良は会いに行けず、長良に対して責任を感じたのもあって希は命を絶つ。卒業式に長良も命を絶とうとしたが心のなかのエロス(あき先生、正体があれば妹)に阻止される。
弟の命日には弟の好きだったものを思い返す。離婚した父親を訪れ、足を骨折した妹を救い出し、生きている人のほうが大切と考えを改める。希の命日には「本当の世界ではない」と言われたのを思い出し、飛び立てない長良が希の心の傷だと気づき、希の命日に外の世界に出て、彼女の墓の前で「友達になろう」と言ってエンディング。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 07:20:43.95 ID:Y/c8nZPY.net
>>526
サニボの1話〜11話の初期タイトルはLIGHTYEAR 12話だけSonny Boyなので12話でタイトル回収するかもしれない。
https://pbs.twimg.com/media/E99S0q5UYA08FCF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E99S0q5VkAAvN8X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-Rgy-DVEAEEKwe.jpg

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 07:21:56.08 ID:/CMmsftu.net
>>4
とらの声シロッコだったのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 07:32:25.10 ID:1qYYjj/R.net
>>537
作品なんてそんなもんだろ
むしろそれやらせてもらえるだけ凄い
量産型作らされるよりはクリエイターとしては嬉しいだろ
仕事が続くかは知らんが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 08:05:56.48 ID:jAddmE+8.net
11LIGHT YEAR先には地球型惑星があるそうな
辿り着く先が楽しみです

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 08:48:56.44 ID:jzieimTV.net
ニコ動で11話見たら朝風と骨折が嫌われまくりでワロタ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 09:03:11.18 ID:gdWjCaID.net
初期タイトルライトイヤーなのね
2000光年先に元の世界があるのかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 09:07:00.15 ID:W1WnCQg8.net
最終回どうなるかな、先行配信が今日だからしばらくこのスレみれないしねえ
この世界については、多次元や平行世界というより、宇宙の中にそれぞれが独立して存在するような星のような場所だと思ってる
銀河鉄道で星々を巡るという例えのほうを受け入れたいな。駅と列車も出てきている
宇宙の中にこの世界があるのだとすると、この世界の外の現実に繋がる出口は宇宙にあるということだと思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 09:20:36.73 ID:WvuMaoY2.net
12話は最初から最後まで現在世界のエピソードなんだと思う。
でもその12話のエピソードを辿ったときの心理描写が1〜11話の内容になってるとかじゃないのかな。
だからみんな出てくる。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 09:21:08.67 ID:WvuMaoY2.net
現在世界じゃないや、現実世界

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 09:26:58.51 ID:ljdtaIpv.net
宇宙行っちゃった。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 09:58:57.15 ID:W1WnCQg8.net
波の重ね合わせかな。2年後の現実の自分に情報として重ね合わせる形で戻る
今のところそう予想してる。高速の宇宙船に乗って光の速さで帰還みたいな
後出しで設定語られるから考察はまず外れるなよな。提示された情報を解釈しきれない部分もあるけどね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 12:08:37.36 ID:Mf7vvmbF.net
>>511
第一話にベッドシーンを入れなきゃ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 12:19:10.56 ID:p7dnlte3.net
重力操作のアニメやゲームでの最終奥義はブラックホール関連だよね
重力で時空間の歪みを引き起こせる事が重力と時空の歪みで調べたら出たし
アキ先生がおっぱいで朝風を洗脳したのも朝風がいたら簡単に帰れたからかな
ブラックホールは光さえ吸収する高密度な重力らしいね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 13:22:16.81 ID:/aDu1rEX.net
これ始めから少年少女の歌詞にあてて、ストーリー・演出してるから
歌詞の世界観から外れる最終回にはならないだろう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 14:13:17.80 ID:3snkvQ3M.net
円盤の特典で伏せられてるのはなんだろう。
ありそうなのは「旅立ちの日」のボーカルバージョンかしら。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 14:28:20.31 ID:m8OOdqoc.net
>>552
細かいかもだけど逆じゃね?ストーリー見せて曲作ってくれたんでしょ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 14:32:34.17 ID:OGGOz7Di.net
>>551
ブラックホールというか超重力の空間はは時を加速させるものなので普通に考えれば今回は逆の光の速さを超える方向のなんかだろう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 14:52:11.99 ID:eJDMYZ3Y.net
>>554
大筋はそうだと思うけど、こだまのアイスクリーム一緒に食べたかったは歌詞から逆輸入した気がするから小ネタは仕込んできそう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 15:07:01.99 ID:nNPCUWVf.net
>>512
最初のシーンだけ明らかに光差し込んでるね。それに外から音も聞こえる。卒業式時のクラスと同じ光の差し込み方。
https://tadaup.jp/loda/0929212945618310.jpg
https://tadaup.jp/loda/0930145857366297.jpg
https://tadaup.jp/loda/0930145908883390.jpg
https://tadaup.jp/loda/0930145915790376.jpg

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 15:22:41.67 ID:nNPCUWVf.net
>>512
キャップがグループトークで話してるシーンで外が明るくなってるように見えるシーンがある。これは作画ミス?他にもカラフルすぎる教室とかトーク画面の2中が8中になってたり変な所多いな
https://tadaup.jp/loda/0930151722303814.jpg
https://tadaup.jp/loda/0930151731313806.jpg
https://tadaup.jp/loda/0930151745279038.jpg
https://tadaup.jp/loda/0930151752357408.jpg

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 16:13:08.84 ID:0Ltgwzih.net
実は骨折の回が一番好き

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 16:20:36.18 ID:PaHHnBzS.net
骨折回嫌い。というか、骨折が嫌い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 16:21:03.52 ID:ljaKdkZQ.net
俺はやっぱ今回かな、二千歳のラジダニが変な行動とったり意外と普通の事言ったり、希のシーン全部、心が揺れたわ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 16:33:24.85 ID:ZxyjDFfU.net
骨折がいると登場人物全員の株が下がるから好きじゃない
ミステリアスだったアキ先生も心の内は俗物だとバレたし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 16:53:55.26 ID:m8OOdqoc.net
骨折の回は好き歌も良かったし朝風のアキ先生のおっぱいは笑った骨折は嫌い
11話いいよね葬式に誰も来ない中ラジダニだけは来てくれるのグッとくる
毎回思うけど長良の涙凄いよな演技が凄いのか演出が凄いのか見てて辛くなる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 18:50:54.22 ID:eJDMYZ3Y.net
>>562
でもお前の能力知ってるぞはゾクッときたわ
骨折ちゃんはメンタル強すぎて俺なら影人間になって引きこもる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 18:58:48.08 ID:m8OOdqoc.net
>>564
https://i.imgur.com/D1Ep4gZ.jpg
ここのなんとも言えない顔怖いよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 19:37:23.91 ID:ohjiyg4n.net
単純に顔が怖い
結局あき先生の中学時代のコピーなの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 19:38:50.35 ID:m8OOdqoc.net
一挙やってるの忘れてた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 21:54:51.68 ID:en+J+zkO.net
相対的だから知ってるとか、適当すぎるわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:01:21.92 ID:45urjFpq.net
あき先生の顔怖いよね
朝風は胸より上見てないのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:14:25.83 ID:1qYYjj/R.net
>>565
サイコさんぶりが完璧

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:18:34.82 ID:ClE/Fq3f.net
2年後の瑞穂しょうもない男と付き合ってそう
でイケてない長良を汚物のような目で見るの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:19:16.31 ID:319SoRqA.net
11話まで垂れ流してたけどこれ面白いの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:32:07.12 ID:m8OOdqoc.net
11話まで見て他人に聞かないと分からないって逆に凄いな
自分の意思ないんか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:46:04.87 ID:Q8g+tEJt.net
あなたは朝風派?それともラジダニ派?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:51:44.06 ID:2B77/V5d.net
希にまた会えるよう放送まで正座

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:55:19.00 ID:zlxCEK36.net
俺も全裸待機中

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:56:05.99 ID:QPy3FVhs.net
これって瑞穂が描いてたのか
http://imgur.com/lt32qRL.jpg
https://twitter.com/studio_pablo/status/1441424688492826624?s=19
(deleted an unsolicited ad)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:58:38.40 ID:KIJIKXqG.net
>>565
怖いのは目だな。
目を隠すと普通の女性に見える。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:06:17.49 ID:3u0PcJuU.net
どこでみるのが一番早い?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:06:31.51 ID:BFUe2EBv.net
>>577
さくら、、、いいのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:07:20.31 ID:m8OOdqoc.net
>>577
こっちと間違えたんじゃね?
両方描いたんかな
https://i.imgur.com/IPnnelC.jpg

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:13:26.79 ID:ownKlYlg.net
最終回だけはリアルタイムで見るか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:16:29.87 ID:en+J+zkO.net
大西は希の声優ということで良いのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:41:47.14 ID:OvjpYNp+.net
つまんないって程じゃないけどただの雰囲気アニメって感じだな
監督の頭の中では設定とか練ってるのかもしれないけどアニメの描写じゃ分からん
毎回最初に、あれ?1話飛ばしたかな?って不安になってたわ
てか登場人物に性格に難あるやつしかいないのが残念
ラジタニはいいやつだけど完全にご都合主義キャラだし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:55:20.20 ID:m5dqPEgm.net
一挙観てきた
11話で猿の毛玉ってのをラジダニが手に取ってたけどアレどういう意味があるの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:55:49.97 ID:m5dqPEgm.net
猿の毛玉ってなんだったっけ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:56:47.50 ID:m5dqPEgm.net
みんな涙腺にきたらしいけどよく解らんね
11話ってそんなに感動するか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:56:51.25 ID:ht+Iu1zH.net
登場人物の心情がリアルでそこがいいんじゃない?人間ってこういうもんだよねって。
朝風とか骨折ちゃんとか色々言われてるけど、人間味があるというか、こういう人いるよねとか、自分もこういう時あるよなみたいな。
逆に考えてたけど、あの世界で希だけちょっと人間としてはファンタジー感ある気がする。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:58:52.14 ID:ht+Iu1zH.net
>>586
猿の臭いがする、どんな状況でも変わることがない能力遺物
ラジダニとは離れ離れになって、これから遠い一生を過ごす事になるけど、ラジダニは変わらずそのままで居てねって事じゃない?
発明家の話した後だし。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:59:59.77 ID:KUWG0Qa0.net
>>589
ひだまりの匂いだぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:00:43.21 ID:nWOISQrk.net
ラジダニが長く過ごしてると変わっていって感情が薄れるみたいなこと言ってたから変わらないように渡したんじゃね
今の君にピッタリだで長良に渡したからそのアンサーだと思う
僕はもう大丈夫だからって意味だと感じた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:01:01.94 ID:70kxlpbX.net
>>590
ひだまりだったか!すまん間違えた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:02:01.68 ID:LITOVhgK.net
サルの臭いはちょっと嫌だなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:02:59.81 ID:nzVDGzRb.net
毛玉を見たらエースやキャップのことも思い出してあげてください

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:03:10.31 ID:Vp3khawt.net
>>589
なんかイマイチピンとこないな
よく解んない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:05:15.19 ID:70kxlpbX.net
記憶がちょっと曖昧だったな…
でもこういう所も含めて明確には提示されてないけど、一個一個の事柄に意味があるんだろうな。
最終話までにもう一回見直しておけば良かった。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:08:23.70 ID:WK9f1by0.net
うおおおおお
野球のせいで1時10分からやんけ
野球しねや

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:50:44.01 ID:BcQ6nO4o.net
1 鶏のコピーを殺す実験の意図
2 分岐前の自分と一体化できるのはなぜか
3 おっぱい教師は何者?何がしたいか


とりあえずこの3つがわからん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:55:15.56 ID:f5H/aV4+.net
朝風大勝利エンドかよ…ビターエンドかよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:56:28.38 ID:1FtRxhv5.net
少年は失恋して大人になる

て話か

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:56:34.05 ID:f6hvbLIQ.net
toeっぽいなと思ったらtoeだった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:56:35.74 ID:/t8PaUPO.net
なんだこの終わり

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:56:48.85 ID:DWfeMFC0.net
ちゃんと着地したけどNTRエンドは酷すぎ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:57:00.96 ID:fKsUnoDX.net
希が生きてる世界を作ったけど自分は報われない
バタフライエフェクトみたいな感じだな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:57:24.58 ID:b78K0ydw.net
いやー希とチャリ二人乗りしてるイラストを公式からグッズで出しといて
このエンディングね………グッズも円盤も売る気ねーだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:57:56.01 ID:o14i9VWf.net
ぜづねえ。。雨あがると思うじゃんよ。。最後まで裏切りやがって。。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:58:01.10 ID:4prginmd.net
現実をたたきつけられる終わり方だったな…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:58:29.25 ID:DIGSTAkn.net
これは秒速5センチメートルエンド…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:58:36.29 ID:BzuWxtro.net
今まで遠慮してたけど終わってたから書くね
2話からしっかり見てきたけど毎回毎回カブトボーグ並みに雑でいい加減で何もすっきりしないゴミみてーな展開で
我慢して見てやったのに最後もまあ何もかもぶん投げてたな
監督才能ねーから一生動画だけ書いてろカス

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:58:43.17 ID:YcubLNBt.net
なんでNTRエンドなんだ
友達になろうって言う約束じゃなかったのかぁ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:58:51.82 ID:GQ03G0kw.net
ツラい…
まぁこういうのもアリだけどね…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:59:15.49 ID:1SYv3jlR.net
よくわからないけど寝取られエンドってこと?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:59:24.06 ID:/t8PaUPO.net
EDは酔っぱらってんのか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:59:35.69 ID:9UabC2S3.net
俺はこの終わり方凄い好きだな。
NTRとか言ってる奴は今まで何見てたんだと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:59:46.40 ID:LNAWkEdv.net
救いが無いようであるような無いエンドは別に悪くないや

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:00:16.11 ID:AEZY10Ad.net
希と付き合えとは言わんけど最後職員室で指導されてる長良に声かけて終わってくれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:00:19.15 ID:DIGSTAkn.net
これ喜ぶ人いるか??

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:00:35.90 ID:I5tagGWu.net
朝風が救われたならそれでいいし
希も生きててくれるならそれでいい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:00:42.64 ID:nzVDGzRb.net
長良と瑞穂以外置き去りなのもつらい
みんな居場所を見つけられてればいいけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:00:56.93 ID:XXuJiilU.net
脳が破壊されました

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:01:24.13 ID:ALUXRRlE.net
で、結局瑞穂の能力は何なんだ???

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:01:47.73 ID:YcubLNBt.net
なんで友達になろうって言わなかったのかがよく分からない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:02:08.00 ID:9UabC2S3.net
>>618
瑞穂が長良から離れそうになった時に朝風が後ろから能力使って後押ししてやったのは良かったわ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:02:08.46 ID:f6hvbLIQ.net
長良は別に恋愛感情なかったろNTRは違うよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:02:08.50 ID:AEZY10Ad.net
ラジタニが言ってた犠牲って結局なんだったんだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:02:18.76 ID:nzVDGzRb.net
実は朝風も長良の選ぶ世界に帰ってた可能性は…無いか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:02:29.68 ID:JR2HlcDI.net
ラジタニが森になったのだけは評価する

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:02:45.95 ID:LITOVhgK.net
長良の高校の友達って加賀君かな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:03:19.74 ID:wDByhwAh.net
朝風とくっついてるのは構わんけど、希の方から話しかけてくれたのに「うちペット禁止だから…」で台無しにしたのはなんやねん
まあ長良的には希が生きてる世界にたどり着けたから満足なんか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:03:22.23 ID:LITOVhgK.net
そういややまびことこだまは同級生だったのね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:03:27.62 ID:Hh+T1P7q.net
猫は死んでる。希は生きてる世界に漂着
瑞穂は世界ガチャに失敗したからまた漂流しようとしたけど失敗し諦め
主人公は希と接触しようとしたけどこの世界の朝風と付き合ってたから失恋。友達にもならずさよなら
こういうことでしょ?ひどない?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:05:43.62 ID:nzVDGzRb.net
校長や戦争の分かりやすい説明は結局無かったな
リバースやスキップ、あき先生の存在の意味も良く分からなかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:05:51.43 ID:2Tno6WbB.net
さよならだけが人生だ
そして君たちはまだ若い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:06:41.51 ID:KyaI/3rV.net
なんて感想言えばいいの分からないけど良かった
自分で選んで苦しい現実に帰ってきたけど
長良は漂流で確実に変わったのだから良いのだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:07:06.99 ID:wDByhwAh.net
結末は大団円ではなかったけどお話的には思ったよりちゃんとまとまってて驚いた
もっとぶん投げかと思ったけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:07:53.30 ID:nzVDGzRb.net
>>628
加賀くんだね
心なしか漂流時より健康そうに見えた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:08:33.86 ID:gtGG8TrL.net
寝取られアニメだったね。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:09:01.14 ID:iEGsnOOz.net
元の現実の希の死因ってなんだったんだよ
ロビンソン計画に追加したのってなんだったんだよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:09:21.99 ID:DImt2rhx.net
最後はシンエヴァと似てると感じた
ただ長良には胸の大きないい女がいなかった
いやそれは瑞穂になるのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:09:48.22 ID:jUdvn/t0.net
作画演出音楽が楽しめたのでヨシ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:09:49.51 ID:LITOVhgK.net
>>636
やっぱりそうだよね。
超能力がなければもともと波長は合いそうだもんね。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:10:15.90 ID:OId2HB0k.net
>>638
元の世界ではない、他の可能性を選択することじゃないの

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:10:34.55 ID:OId2HB0k.net
>>639
バイト先の娘でしょ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:11:31.78 ID:9UabC2S3.net
>>625
異世界で築きあげてきた関係性が全て無くなるという意味やろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:11:46.16 ID:OId2HB0k.net
瑞穂1回目で知らんふりするの怖すぎる
シンジくんなら壊れてたで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:12:19.90 ID:DImt2rhx.net
>>643
あーあれが長良にとってのこの世界の希なのかな
意味深な感じで出てたし何かちゃんとした設定あってほしい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:12:35.71 ID:iEGsnOOz.net
意識高い系クリエイターってほんとビターエンドとかバッドエンド好きだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:12:40.54 ID:o14i9VWf.net
雨上がらないエンドなのに後味けして悪くない。
絶妙なとこに着地したんだろうか、よく分からないけど、監督またアニメ作れよ名前覚えてないけど。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:13:44.08 ID:mgE7YlmF.net
>>631
再漂流目指してたから、話しかけられても無視しのか。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:13:52.92 ID:IPJmlGh3.net
宇宙に行った辺りからよくわからん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:14:01.09 ID:qUZReR6T.net
細かい世界観とか考察とか気にするアニメじゃないよ
簡単に言えば雰囲気アニメだな個人的には音楽も合わせて楽しめた
?な人は監督のコメンタリ読んでどうぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:14:16.15 ID:mgE7YlmF.net
今頃きづいのだが、電車の名前多いな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:14:55.75 ID:9UabC2S3.net
>>631
最後の感想以外は同意。
でもそれ含めてラジダニは前回警告してたし、それも覚悟の上で帰ってきたんだよ長良は。

瑞穂は最初シカトしたのは、覚悟が足りずにまた異世界に逃げようとしたから。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:15:39.30 ID:R0UrI/Ww.net
長良成長したな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:16:03.64 ID:iEGsnOOz.net
なんで瑞穂はまた漂流しようとしたんだ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:16:09.40 ID:mgE7YlmF.net
続きは描かれていないが、消去法的に長良と瑞穂はくっつきそうだな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:16:36.50 ID:OId2HB0k.net
>>646
2回出たからな、そういう意味なのかと
希がというよりは瑞穂に近いキャラに見えたが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:16:48.16 ID:PTJVMR/8.net
冴えない奴は結局冴えないみたいな
嫌な現実を見せられたようだ
スカッとしねえw
まあいいやみたいな長良なんなの

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:17:07.32 ID:nzVDGzRb.net
長良にとっては確かに意味があったけどそれ以外の生徒にとって漂流が何のためにあるのか不明すぎて恐ろしい
実際に漂流してたのは長良と瑞穂だけで後はよく出来たNPCだったとでも考えないと他の生徒が浮かばれないよなぁ
そうじゃなかったら映画のCUBEくらい不条理なシステムだよな
やまびこの言うように意味なんてないのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:17:13.28 ID:9UabC2S3.net
>>650
ドラゴンボールの神様がいた場所と同じで
無理ゲーな場所にあるという演出

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:18:00.14 ID:/fsn65Qh.net
大ヒットやムーブメント起こしたろいう考え無いやろこの監督w
オサレ系で雰囲気もよかったし右肩あがりで好きだったし今回のビターエンドもよかったけど、リアタイ派としてはハッピーエンドでホームラン狙ってほしかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:18:58.81 ID:OId2HB0k.net
>>652
ほぼ全員じゃないか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:19:07.21 ID:iEGsnOOz.net
チラッとでもいいからラジダニ出してほしかった
よろしく言ってたじゃん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:19:19.68 ID:9UabC2S3.net
>>655
覚悟が足りなかったに尽きるかと。
現にこの終わり方酷くないかと嘆く視聴者がいるのと同じで
現実は不条理の塊なんだという意味

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:19:51.82 ID:mgE7YlmF.net
>>658
俺も人生やり直しても、パッとしないまま日陰キャラを繰り返すだけだと思う。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:20:42.89 ID:OnobitY0.net
めっちゃよかったな!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:21:56.46 ID:Oj61/qjW.net
瑞穂はまたおばあちゃん死んでてたから?猫とお別れだから?また漂流しようとしたんでしょ
長良が希生きてる世界に行こうとしたように瑞穂にも目的があった
けど2度目の漂流はできなかったから諦めて長良と話した

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:22:01.34 ID:4prginmd.net
通販とタワレコ専売だから売ろうとはあまり思ってなさそうな
こういう実験作に出資してくれる会社には感謝しかない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:22:08.90 ID:DImt2rhx.net
追加項目が何だったのかは俺の頭では辿り着けないんだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:22:16.50 ID:t9uFr8t2.net
>>653
瑞穂は再漂流狙って敢えて1回目無視してたってことか
確かにこっちの世界の退屈さを考えたり、望が朝風と付き合ってたりして異世界の方が良いと感じた視聴者みたいな気持ちになるか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:22:26.31 ID:nzVDGzRb.net
やり直し否定エンドと変に色恋沙汰を描かなかったことは評価したい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:22:33.24 ID:/t8PaUPO.net
明星とはなんだったのかってくらい空気のまま終わったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:22:51.25 ID:o14i9VWf.net
ああ、めっつあよかったよちくしょう。
でも絶対ウケねえよ、監督がんばれ。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:22:55.83 ID:nWOISQrk.net
ポニーの姿を最後に一度だけ見たかった…
明星とキャップと仲良くやってんのかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:23:07.72 ID:mgE7YlmF.net
>>662
カタカタ名前以外。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:23:53.91 ID:LITOVhgK.net
長良と瑞穂が走るところ映像としてはすごかった。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:24:51.23 ID:FojEAFYq.net
刺さる奴には刺さるど真ん中ストレートで良かったよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:25:01.92 ID:9UabC2S3.net
>>667
恐らく猫は覚悟してたと思う。
だが婆ちゃん子だった瑞穂にとって祖母の他界は想像以上に辛かったのかも。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:25:15.15 ID:gtGG8TrL.net
宇宙で乗物から出て、何で立って歩いたり走ったり出来るのか?

そしたらいつの間にか校庭で校長がそこから出てはいかん、とか言ってるし。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:25:50.48 ID:nzVDGzRb.net
>>672
>>674
残留組は何を希望に生きていくのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:25:52.16 ID:i37GkbDB.net
シンエヴァ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:26:29.19 ID:AEZY10Ad.net
アニメ書くより小説の方が向いてる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:26:31.52 ID:3JJB2T/o.net
>>675
>>92見て

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:26:45.23 ID:OId2HB0k.net
>>675
ラジダニとキャップ(谷川)は鉄道やね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:28:05.46 ID:gtGG8TrL.net
しかし、瑞穂は長良と話たら漂流出来ないと言う法則でも有るわけでも無いだろ?
長良とは話してその上で私はもう一度漂流すると言えば良かったのではないか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:28:43.27 ID:OId2HB0k.net
>>681
言いたい事はシンエヴァとか秒速と同じ気がするわね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:28:44.88 ID:AEZY10Ad.net
>>674
明星とか前回死に取り付かれたやべぇやつ云々ラジダニ言ってる時にいたけどあれまんまなら明星もう…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:29:55.43 ID:Oj61/qjW.net
>>685
あの時点ではもう一度漂流する気満々だったから会わせる顔がないっていうか話す気がなかったんでしゃ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:30:01.78 ID:OfuA0x93.net
どうでもいいけど、「スペシャルサンクス」のクレジット表記、めっちゃたくさんあるな…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:30:04.91 ID:t+c5Xz2F.net
戻れた世界では希♡朝風 ?
BADエンドじゃーー 

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:30:18.67 ID:ZKYeDjeU.net
>>685
止められると思ったんじゃね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:30:40.81 ID:LITOVhgK.net
骨折は明星のところに行ったらしいから、箱舟組は健在なんじゃない?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:30:44.08 ID:mgE7YlmF.net
>>683
そうだったのか!

>>684
キャップの本名は谷川だったのか!

なぜか主人公が一番格下の列車の名前なんだな。
所詮、最速ののぞみには手が届かないと言う暗喩だったのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:31:26.70 ID:mgE7YlmF.net
>>685
そういうのがなんとなく気まずかったんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:32:28.42 ID:AEZY10Ad.net
朝風大勝利やんけ
まぁコピー朝風は永遠に孤独だが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:33:27.97 ID:Wmtcr61O.net
悠木碧の演技がよかったアニメ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:33:35.51 ID:Oj61/qjW.net
漂流朝風は骨折ちゃんと付き合ってれば幸せになれたのにね
結局現実の長良はどうなるんだろ
瑞穂と付き合うのかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:34:09.52 ID:OId2HB0k.net
ここ数週間sonny boyにドップリで生きてきたから喪失感がすごい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:34:29.26 ID:nWOISQrk.net
>>687
あれは明星ではないでしょ多分
骨折が明星たちに合流したって言ってたし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:34:56.06 ID:mgE7YlmF.net
>>697
それなら長良も少しは救われるな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:36:08.61 ID:FojEAFYq.net
>>695
朝風と長良はほとんど同じ状況になったな
違いは自分で選んだかどうかかもね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:39:56.02 ID:WDzqdE17.net
よくわかんないけど
村上春樹好きそうだな作ってる奴

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:39:58.45 ID:M0pkI3Of.net
わかった様なわからん様な…報われた様な報われなかった様な…そんな感想だ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:40:54.36 ID:Y6nNqWgM.net
起こりうることしか起きない
起こったことは変えられない
でも神はサイコロを振るし並行世界は存在する
コンパスの指す世界を選んでそこにしれっと収まった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:41:59.49 ID:DImt2rhx.net
結局少年少女の少女は誰だったんだろうか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:42:09.93 ID:LITOVhgK.net
そういや瑞穂の家も父親がいないぽい?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:42:35.98 ID:AEZY10Ad.net
アイアムアヒーローや恋は雨上がりのように最終回読んだのと同じ気分になった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:42:47.19 ID:YEs2qx5M.net
つらいわ 誰かが言ってた気がする
11話が最終回で良かった 
12話観た記憶を消したい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:44:24.05 ID:naiQn063.net
結局校長とかアキ先生は何だったんだ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:44:41.41 ID:rEoQZuOg.net
予想してたよりかなり救いのない締めで終わらせたな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:44:47.74 ID:mgE7YlmF.net
より良い待遇や人間関係に期待して転職しても、自分という人間の本質が変わらなきゃ同じような生き方しか出来ない。
所詮、陰キャは陰キャのまま。

…って現実を、長良を通じて教えてくれたアニメ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:45:17.88 ID:dTXylMtl.net
つまり頑張って、希がいる世界にしたら、その世界の希は朝風と付き合ったと。
…やりきれねぇ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:45:29.78 ID:pTtMkgQ+.net
希は生きてた。けど朝風と付き合ってたし別人だから長良のことなんて知らない
瑞穂の祖母は死んだままだった
瑞穂も長良も諦めて新しい未来に進むことにしました
これってハッピーエンドなの?バッドエンドなの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:45:50.74 ID:d6PhrJZK.net
みおわた
ソフトSFとしてもファンタジーとしてもジュヴナイルとしてもどこも褒められるところがない
どうとでも解釈出来るから考察しがいもないけど結局種明かしもしなかった

監督・脚本・原作:夏目真悟
こいつは演出・監督だけやっとけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:46:00.39 ID:OfuA0x93.net
まだ謎だらけだなあ…
今度行われるイベントで少しは明らかになるのだろうか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:46:44.25 ID:nWOISQrk.net
>>713
ハッピーだと思うよ
長良が成長して長良は満足してるし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:47:56.32 ID:AEZY10Ad.net
強いて言うなら瑞穂っていう漂流のこと知ってる友達できたのが唯一の救い

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:49:36.56 ID:Oj61/qjW.net
>>717
記憶ないけど希は生きてるし瑞穂っていう可愛い友達はできたし元の世界の100倍はマシだよなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:49:38.35 ID:wPvyQLD1.net
新海誠味があった。
高校生キャラ設素晴らしい。
イカした終わり方でよかったよ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:49:50.91 ID:YcubLNBt.net
希はところがどっこい生きてるかも→叶う
長良は鳥を見捨ててる→捨てたと取れなくもない
長良は漂流した時の記憶が残る
友達になる約束は守れない
世の中は都合よく回ってないってことを表してるのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:50:58.70 ID:70kxlpbX.net
>>711
俺も転職しても自分は変わらないなって経験あるから、自分の本質が変わらない事には変わらないというの凄くわかるけど、でも前の経験が生きている事もあるから、ほんの少しは前に進んでるっていうのが長良の納得した道なんじゃないかな。精々80年位の人生の2年で長良がここまで進めたのは大きいよな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:51:27.27 ID:OnobitY0.net
こういうのビターエンドていうんだよ
付き合うことってそんなに大事なことなんですかね
やたらみなさん言及しているので大事なことなんでしょうけど…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:51:36.06 ID:nzVDGzRb.net
>>711
一方自分の運命を受け入れた希は死なずに済んだうえに友達やイケメン彼氏もゲット!
…じゃなくて長良の勉強机の引き出しで眠ってるんだよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:52:45.67 ID:PFacZOVU.net
>>722
長良が約束守れなかったことが悲しい
泣いてたのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:52:45.92 ID:OId2HB0k.net
>>720
理不尽な現実を受け入れて前に進めってのがテーマとしてありそうやしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:53:40.42 ID:nzVDGzRb.net
残留組のことを考えると希と朝風の関係とかどうでも良くなるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:53:43.45 ID:KyaI/3rV.net
長良と瑞穂は付き合うとかそういうんじゃないよね
最後まで戦い抜いた戦友というか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:55:19.56 ID:OId2HB0k.net
>>724
あの希は長良が共に過ごした希じゃないからってことなんじゃないの
思い出に縋らずに進める長良を描きたかったんじゃないかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:55:34.16 ID:nWOISQrk.net
監督も言ってたね親友で4匹目の猫

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:56:19.31 ID:70kxlpbX.net
俺はハッピーでもバットでもなくて、エンドなんてないよエンドだと思ったな。だって長良の人生はこれからなんだから。
でもこれを物語上やられるとマジでキツい。だってその先をもう知り得る事が出来ないんだから。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:57:14.21 ID:OId2HB0k.net
今秒速見たらハッピーエンドに見えるだろうか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:58:01.67 ID:LITOVhgK.net
ソフトSFというよりけっこうゴリゴリのような気も。わからんけど。
長良のメモも中2の発想じゃないこと書かれてるね。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:58:49.84 ID:DImt2rhx.net
>>728
なるほど、この発想はなかった
たしかに元の希はコンパスで机の中だもんな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:59:12.76 ID:naiQn063.net
この作品って見る年齢によって感想も全然違ってそうだな
十代には受け入れがたいだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:59:12.92 ID:DIGSTAkn.net
長良
全てを諦めたやる気のない中学生
→普通の冴えない高校生に進化

好きな女の子の生還ルートには行けたけど、付き合ってるのはよりによって散々ぶつかり合ってあの世界でのぞみを殺した春風

瑞穂
祖母も猫も全て失い、再漂流を企てるほど今の世界に絶望してる
初期のとっつき難い瑞穂に逆戻りしてあて明るい未来がこの先は分からない

だいぶバッドエンドだわ。

こだまとやまびこが仲良くやってたのだけは良かった
現実世界であの2人仲良くなれるもんなんだな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:59:29.98 ID:46ZPOQxW.net
元の世界に戻るシーンはダイパのなぞのばしょ歩数調整思い出した

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:59:43.77 ID:nzVDGzRb.net
>>729
おばあちゃんも猫3匹も失ったけど4匹目はいたから良かったね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:01:41.53 ID:4UA4s5mM.net
>>733
確かコンパス2個から1個になったから長良と瑞穂みたいにコンパス希もオリジナルと合体できたんじゃね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:01:41.63 ID:LITOVhgK.net
長良は家を出たというのも大きな一歩かもね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:02:47.08 ID:QJEAqo2/.net
ぶらどらぶも何か色々やろうとしてたけどあっちは完全に監督のアナニーになってしまってたな…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:04:09.96 ID:9d3stjVH.net
5分アニメでいいからラジダニ主人公の新作作ってくれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:04:33.53 ID:DImt2rhx.net
>>738
たしかに
最後2個あったのにいつ1個になった?
朝風からもらって、2つとも持ったまま戻って1個になったなら合体してるんかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:06:34.78 ID:nWOISQrk.net
>>741
ラジダニの冒険絶対面白いよな見たい
木になるまでの経緯がみたい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:08:34.16 ID:DIGSTAkn.net
希と春風がいちゃいちゃする姿を見ても傷つくわけでも落ち込みわけでもなく、数秒後には薄ら笑いを浮かべてるというのは成長なんだろうか。
結局、自己評価が異様に低いのは変わってない。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:09:24.07 ID:Xu7baFYx.net
長良は2年間漂流した事によって少しだけ大人になった元々希に恋愛感情は抱いてなかったからNTRではない友情だけで蘇らせたかった
朝風が一番高待遇なのが気に食わんが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:10:19.09 ID:fQ9p+ggT.net
>>745
漂流朝風は骨折にも見捨てられて孤独だから…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:11:06.64 ID:CXnQaJlh.net
>>741
ラジダニだけが望むもの全てを手に入れたがそもそもラジダニは全てを最初から持っていた。
誰からも視聴者さえからも好かれ信頼されるラジダニは究極のリア充だ。辛くて見ていられない。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:12:18.81 ID:7UczNZoj.net
一番可哀想なの瑞穂じゃね?
長良は希を生き返らせるって目的は達成できてるわけで別に恋人になるのが目的ではなかったじゃん
通学電車は同じなんだから今後友達になる機会はいくらでもある
けど瑞穂は結局祖母死んでて猫ともお別れで漂流失敗。さらに再漂流もできない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:13:34.67 ID:nWOISQrk.net
希に助けられたから云々の台詞のところは長良の告白らしいから恋愛感情はあったと思う
希の死を受け入れたからこその戻ってきてからのあの反応だと思う
長良が好きになった希はもう死んでて今の希は違う可能性を歩いた希だから別みたいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:13:48.23 ID:+reNoNcZ.net
>>744
もう約束果たせないわーって泣いてたけど結果的にその約束を果たす必要がなくなったから笑ったんじゃないだろうか
あと自己評価が高い=臆せず他人に絡むって訳でもないと思う
自己評価低めの人間からしたら長良の自己評価はそれなりに上がってるように見えたよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:14:05.25 ID:DIGSTAkn.net
監督が長良→希は恋愛、長良→瑞穂は友達
10話で雪積もりながら落ち込む希に「君のおかげで僕は変われた」と言うシーンは希への告白と言っていた。
らしい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:15:06.20 ID:AEZY10Ad.net
別に長良と希が恋仲にならなくてもいいけどやっぱ希がながらに「もう一回 私と友達になってくれる?」って聞きたかった
まぁでもコピー希と漂流後希は違うし長良は希生きてればいいしって成長してるからもう必要ないんだろうけど…視聴者としてはそれ聞きたかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:15:32.45 ID:b78K0ydw.net
瑞穂は記憶あるし長良とやり直すチャンスあるから
長良瑞穂共にほんのり希望はある終わりだとは思うよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:15:57.06 ID:PASGjBj4.net
漂流してない朝風はまともであることを祈る

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:16:30.24 ID:Xu7baFYx.net
>>748
瑞穂も少しだけ大人になってる
最初期の取っ付きにくい感じからは長良の事気に掛けて声を掛けてあげられるぐらいにはなってる
ただ、世の中は辛くて漫画みたいに全改善されないんだよってのは示唆されているある意味酷なアニメ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:16:31.77 ID:+reNoNcZ.net
>>748
瑞穂は喪失を乗り越えないとずっと子供のままで安心感以外何も得られない
ソーセージの話あたりから少しずつ成長してるよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:16:56.40 ID:naiQn063.net
なんか長良ってカラミざかりの主人公を彷彿とさせるしNTRとか願ったり叶ったりなんでは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:18:08.64 ID:nWOISQrk.net
>>757
ちょっと分かるのが悔しい
あんな異常性癖と長良君を一緒にするな!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:18:11.99 ID:shBoKeJU.net
少年少女は長良と希を歌った曲だと思ってたけど、最終回見終えてから聴きかえすと、最終回の現実を生きる長良と瑞穂っぽいフレーズも結構あるね
あえて最終回を弾き語りアレンジにしたのはそういう意図もありそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:19:15.17 ID:DIGSTAkn.net
>>748
友達もいなさそうだったし二年も一緒に過ごした長良でも救いになる相手にはならなかった
再漂流の道も失った。
この先、自殺未遂とかしかねない感じだよな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:19:35.44 ID:70kxlpbX.net
この世界なら、希が生きてても、死んでても、コンパスになってても変わらないのかなとも思う。
生きてる事ってそんなに大事な事なのかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:20:08.95 ID:PASGjBj4.net
2度目の朝風の邪魔が入ったとき長良はこれを乗り越えて約束を果たすのかな?と思ったけど別にそんなことはなかった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:20:57.84 ID:a7RZhm+K.net
成立カプは朝風×希とやまびこ×こだま

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:20:57.97 ID:AEZY10Ad.net
>>757
関係ないけど最近あの広告見なくなって清々した
今度は大喜利されてるゾンビの奴うざいけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:21:10.90 ID:Xu7baFYx.net
>>759
そーゆーのも踏まえた上であの円盤のCMは狡が過ぎる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:25:59.85 ID:nWOISQrk.net
ウォッチパーティやるかもみたいの前回言ってたからそこで聞けばある程度の疑問は解決するかも?
死の発明家は明星なのかだけ聞きたいわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:26:35.85 ID:DIGSTAkn.net
監督が誘導しなければ、漂流の記憶があるのが長良と瑞穂しかいないしこの2人が将来上手くいったりする可能性あるかも?て妄想もできたんだけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:27:20.29 ID:PASGjBj4.net
ああだったらいいのにこうだったらいいのにって自分の中の理想を考えるのもまた楽しい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:29:53.62 ID:shBoKeJU.net
朝風が希を殺してさえなければ、長良は希と現実に戻れたかもしれないと考えると
現実においても朝風は長良から希を奪う存在、ともいえるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:31:42.03 ID:ra8/3lHl.net
逆に言うなら長良と瑞穂は会うたびに漂流の事思い出しちゃうわけだからあの2人の関係はあまり長く続かなそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:34:55.13 ID:nWOISQrk.net
校長は舞台装置みたいなものなのかねやっぱ
深掘りは必要ないけどちょっと気になる存在だな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:38:10.20 ID:oedYDTLL.net
校長とアキ先生とはなんだったのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:38:43.83 ID:oedYDTLL.net
ぶん投げで終わったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:42:50.88 ID:PASGjBj4.net
何百年何千年も生きられる世界にとっては何十年かしか生きられない現実世界に帰ることは自殺みたいなものなんだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:42:59.51 ID:DImt2rhx.net
校長は青春の幻影とかのメタファーかなと思ってる
ピーターパンシンドローム的な

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:44:13.62 ID:+reNoNcZ.net
オーロラとスカイフィッシュと3億円は成仏出来なかったか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:44:29.38 ID:nWOISQrk.net
校長は立ったり座ったり安定しないし戦争みたいに概念みたいな存在として描きたかったのかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:44:34.76 ID:g+TWel+d.net
普通に今までの現実世界に戻ると希が病死した世界に戻るから
コンパス持っていって現実世界の希が生存している並行世界に行ったってことかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:47:26.53 ID:DImt2rhx.net
希のコンパスで行った世界なら希が望んだ世界なんだよな
それが朝風ルートでもおかしくはないけど長良も友達くらいにはなってそうなのにね
わざと長良が変えたんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:48:23.07 ID:Gl8Gff6y.net
朝風も漂流して中途半端な力を手に入れなきゃ、素直なさえない奴だったのかもな。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:57:01.66 ID:DIGSTAkn.net
漂流って生存の危機はほとんどないし、若い肉体で何千年も生きられるし、瑞穂なんて大好きな猫3匹と犬と暮らして物欲は全て満たされる。
ほぼユートピアだな。

帰る理由って、家族と会いたい、部活を続けたい、肉体的に成長したい、中学生以外の人に会いたい、くらいかなあ

他の人は帰る気なくなるほど環境に適応してるし、帰る事を決めたのが生きるのが下手そうな2人というのも象徴的

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 02:59:20.00 ID:TknFngtA.net
3話目ぐらいから嫌な予感がしてたけど結局意識高い系凡アニメって評価のまま終わった
凡作のバッドエンドとかビターエンドは上手くハッピーエンドにできない人の簡単な逃げ道としか感じない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:00:08.75 ID:g+TWel+d.net
>>598
1.あの世界の住人が基本しなないのは瑞穂の能力だった
2.不明…たぶん理由なしそういう設定
3.元生徒、異世界を存続させるために世界を壊しかねないチート能力者を潰してる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:00:26.11 ID:DIGSTAkn.net
>>778
コンパスと光速を超えて時間を捻じ曲げたというので希死亡を回避したんだと思った

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:04:23.91 ID:DIGSTAkn.net
>>779
戻る時もいろんな可能性の世界があってどれにいくかはたまたまそこになると解釈したわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:28:16.52 ID:M0pkI3Of.net
「また友達になろうよ」
そう言ってくれたあの子は、よく知ってるアイツの彼女になっていた…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:31:14.22 ID:CmONj/IK.net
最初から見るんじゃなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:39:37.49 ID:S8tJZe3K.net
案の定、脳を破壊されてる視聴者大勢いてワラタ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:43:14.72 ID:n96bm9x8.net
元は友達ですらないし
漂流中も恋愛関係の空気はない
何でNTRみたいな扱いなのか分からん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:43:48.88 ID:1SutExyn.net
こんなクソアニメ見て損した

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:50:41.09 ID:qUZReR6T.net
>>789
頭悪いんだよ大衆向けの作品じゃないってことだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:50:55.10 ID:AuHhK2X7.net
1話忘れたけど、瑞穂がコップ落として割ったのどうして?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:54:23.51 ID:BO60tpoL.net
>>702
村上春樹嫌いで全部読んでるけど
どの辺が?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:55:48.99 ID:xH5YEp4B.net
>>793
お前おかしいw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:58:23.12 ID:jagGsKEX.net
今までの人生も自分の選択の結果だから黙って受け入れるよみたいな諦観を
このくらいの年代のキャラにやらせるのはなんかもにょる。

自分たちはコピーだとかも割と悩まずに受け入れてたから、最初からそういうところに落とし込むつもりで作ってたんだろうけど。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:04:01.11 ID:GBjg68A2.net
まだ見てないけど校長の正体も夏休み前のオーロラ・スカイフィッシュが誰の仕業かも分からなかったということ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:13:30.96 ID:46ZPOQxW.net
>>796
校長はただの校長であって自覚も悪気もないみたいなこと6話で既に言ってるし
それだけなんじゃない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:16:00.61 ID:OpTu4FuT.net
>>744
個人的見解なんだけど…
まず漂流後、瑞穂と話す前までの長良は悪意味で漂流前の長良にまた戻ってしまっていて
そして声かけられた時に長良を試した?瑞穂はその事を察し、
だから下向いて帰っていく長良をその時は放置したんじゃないかと思う。

その後、瑞穂も再漂流が無理とわかり現実とともに長良と向き合う気持ちになり自ら声を掛け長良と話した。
その際に瑞穂から「あの島での(漂流の時の)長良が残っているのなら大丈夫」
的な事を言われた長良は自信を取り戻すきっかけになったというか漂流時の自分にまたなれたらと思い
だからその後、燕?を見捨てず助けようとしたら、それがきっかけで希と再会し少しでも接することができ
その後の雨が上がった描写は長良の心情を表していて、そして薄ら笑いを浮かべながら
「人生はまだこれからだ」と言った長良は、漂流終盤の希の事を諦めない長良へと戻っており
だからきっとこの先の人生において希の事は諦めてはおらず、今後、長良からアプローチするかたちで
いつか二人が結ばれるハッピーエンドがくるんじゃないか…と自分は思ったよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:17:28.25 ID:AuHhK2X7.net
1話で12時にガラスが割れたけど、漂流は実は瑞穂の能力だったというネタバレなのかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:19:50.49 ID:Wl2Ll7Sr.net
長良としては約束をした希との別れは11話で済ませている
そのうえでロビンソン計画の追加条項として、自分がもはや希と関われないことを承知の上で、確率の再設定によって希が生きられる世界を創造したのだろう
だから12話では一瞬心は揺れたけれども希が笑顔で生きている姿を確認して前を向いて進みだしたというのがラストシーン
一方の瑞穂は11話で猫たちとの別れを済ませており、そうであれば帰ってからやりたいことと言っていたのはおそらく祖母にできるだけ寄り添い続けてあげること
しかしそれが叶わなくなり再び漂流しようとするなど弱さを見せたままなので、希が長良にそうしてくれたように今度は前に進みだした長良が瑞穂に光を見せてあげられたらいいなと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:24:20.39 ID:hc+tqmQJ.net
そもそも希と朝風には漂流の記憶ないわけだしこれから長良がNTRんやで
瑞穂もイケるみたいなこと言うてたし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:32:35.55 ID:n8pJ3E5m.net
なんだ、長良の3Pエンドじゃなかったのか
朝風から暴力で希を取り上げて、目の前でズコバコ3Pする
長良大勝利ENDだと思ってたぞ(白目

お前らは可愛い子から声かけられた経験なんかないだろ?
声かけられるだけで長良はツイてるんだ!!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:33:35.99 ID:C7ydbWEM.net
長良 どうせ残っても希がいないから意味なく、望み通り

瑞穂 漂流先でメチャクチャ成長したからイケイケ状態、戻ってなにも無くなってて絶望してリスタート

春風 一番アホ。現実に行けば無条件で希と付き合えた。

長良は希と付き合えなくてもバイト先にいた茶髪の新キャラと付き合えそう。バイトしている時点で可能性が広がっている。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:34:39.94 ID:SPSTvM+l.net
長良はの方はともかく
瑞穂に救いんがないんじゃあな

監督のオナニー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:35:26.87 ID:IKBLHBSJ.net
漂流経験のある増長した朝風じゃ希と付き合えなかった可能性があるような

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:35:38.35 ID:RxIn2rYt.net
長良の失敗は希を朝風、骨折の所に行くのを止めなかった事。あそこで止めていれば、長良の記憶もった望みが現実でも統合できた。
それにしても、屋上から教科書を割いてた希と現実世界希はキャラが違いすぎる。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:39:26.46 ID:GnMIuX3j.net
サニーボーイを通して夏目真悟が言いたかったこと

どんな世界でも得をするのはイケメン
ブサイク陰キャは孤独に生きとけよw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:42:23.05 ID:AuHhK2X7.net
漂流経験を覚えてるなら、NASAに就職出来そう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 04:54:18.47 ID:IKBLHBSJ.net
なんか意外と恋愛を第一に考えてる視聴者多かったんだな
友情関係はあれ別に恋愛描写もなく付き合ってた訳でなしNTRでも何でもなかったと思うが
まぁまた出会って友達になれなかったのは残念だが
そういう世界に辿り着けなくても前を進んでいけるのは長良が成長したってことだしいい終わりだと思うよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:03:19.54 ID:vo/tPuSO.net
今まで尖ってた分、最後はゆっくりじっくりていねーに締めたな
様式美で終わるには一話は長すぎると思ったけど良かったよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:04:28.49 ID:AuHhK2X7.net
同級生の女子2人とハーレムだった夢から醒めただけで、瑞穂に記憶があるだけ有難く思うべき

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:06:22.53 ID:BaRghlz3.net
好きにやっていいって言われたらしいけど好きにやらせるだけの才能があるとは思えない
今後はアドバイザーだったりブレーキ役だったり複数の第三者の協力が不可欠だろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:06:50.01 ID:Mlecm0dv.net
朝風とくっつけたのはよくわからん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:07:27.78 ID:Mlecm0dv.net
関係性リセットはいいけど
ntrは違うな
オタク心わかってねえな
所詮見るのはオタクがボリューム層なのに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:08:23.35 ID:PwTn7lrx.net
夢も希望もない現実生きてるやつらが
夢も希望もないアニメ見て文句言うのおかしくね
リアル寄り作品は不条理以外の要素ないだろ
でもそんなもん見る時間あったら目の前の景色を見てたほうが目に優しいわな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:08:49.74 ID:vo/tPuSO.net
この監督は勉強家だと思ったぞ
過去のいろんな作品をリスペクトしてる、これ大事だ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:09:20.03 ID:SPSTvM+l.net
あー
時間の無駄だったなこれ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:14:53.55 ID:Mlecm0dv.net
瑞穂無視してたらそのまま折れてたよな
成長したのかちゃんと受け入れてるのかようわかんなこれ
帰らなきゃ良かった感でてるよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:19:35.73 ID:AuHhK2X7.net
乱暴に言えば、瑞穂エンドで希信者が暴れてるだけ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:21:07.54 ID:479H2DG9.net
ひどいエロゲ脳

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:24:13.97 ID:Mlecm0dv.net
朝風をいいキャラとして書いてたらなんとも思わなかっただろう、ラジダニみたいな愛されキャラなら良かったな
調理をミスったわけだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:41:01.29 ID:GnMIuX3j.net
ラジタニと希なら理解出来たんだがなあ
朝風は作中じゃただのガチクズだから納得いかんわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:44:37.94 ID:vo/tPuSO.net
このスレにカプ厨がいたとは思わなかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:47:48.69 ID:M6s0VUj+.net
いい終わり方だったじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:49:57.29 ID:5+PUeigs.net
死んでないって事になったのならいいわ
好きなキャラではなかったから誰とくっつこうがそれは構わん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:53:58.42 ID:46ZPOQxW.net
カプ厨草

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 05:57:21.48 ID:nYuiMF7K.net
11話まで最高に面白かったけど、終わり方が酷いね。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:02:48.02 ID:/fsn65Qh.net
現実では今のところ、クローン作ったとして、クローン元の記憶がないのは当然で同じ関係とはいかないけど、
フィクションでそれを見せられたいわけじゃないよ。それを回避した展開が欲しかった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:11:34.46 ID:kMmY9LUi.net
>>818
現実世界の希は実質別人で、失恋どころか友達にすらなれなかったけど、
長良はいじけず未来に希望をもって終わったから成長はしている

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:11:39.79 ID:PwTn7lrx.net
希がイケメンに騙されるただのバカになってるのが問題

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:20:51.95 ID:nYuiMF7K.net
最終話の少年少女も酷いね。音録った後じゃ使用せざるを得なかったのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:21:29.11 ID:hc+tqmQJ.net
漂流前は冴えないクソガキって話だったのに漂流後はスポーツ万能で彼女がいるリア充になってんのは人格が変わってるのか?…
朝風きゅんめっさ嫌われてるけど最後は結構な距離を見送りに来てくれたんだけどな素直にありがとうごめんなさい言えない彼が

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:33:59.58 ID:lKiHzcQb.net
今見てきたけど最高だった
円盤買うわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:38:40.40 ID:lKiHzcQb.net
元の世界に戻る方法ってどんな感じだったんだろ?
時が止まった世界で光の速度を超えるのが条件?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:45:06.97 ID:brQodYk2.net
希の漂流遺物コンパスの針がぐるぐる動くようになってたのはどういう意味だったの
現実世界に戻ったからってことなのかな
インセプションのコマが倒れるかどうかのような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 06:53:07.83 ID:REhKD8P5.net
アキ先生のおっぱいに埋もれたり希と付き合えたり朝風の一人勝ちやん…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:11:20.76 ID:OFIZKez0.net
>>835
ぐるぐる回る地点が指し示してた場所ってことなんじゃないの
実際のコンパスも北極点来たらぐるぐる回るんでしょ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:18:00.51 ID:nYuiMF7K.net
漂流を経験しなくても、2年経てば12話の長良くらいにはなってるだろうに、漂流を経験した長良が12話のような感じなのは、1話から11話までを無かったことにしてるんじゃね?現実は甘いものじゃない的な表現にしても卑屈過ぎるし、15歳からの2年間の成長を低く見積り過ぎてるんじゃね。まぁおっさんどもが作ってるからしょうがないかもしれんけどね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:22:29.42 ID:DWOxdLXc.net
朝風「2年間の尊厳破壊を受けることで彼女ができました」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:32:56.99 ID:j02u/VL6.net
がっかり&がっかり
希×朝風とかないわー
ED弾き語りとかないわー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:33:41.51 ID:IPJmlGh3.net
1話で主題歌流れたときは鳥肌立ったし最後に主題歌流れたときは泣いた
監督が言ってた音楽的サプライズって弾き語りのことだったんだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:34:12.65 ID:IPJmlGh3.net
あれ、ID被った

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:51:04.46 ID:kMmY9LUi.net
>>838
長良も瑞穂も漂流した記憶を持っているからそれはない
現実世界の希は自分の知っている希ではなく別人で、
自分が求めている希はもういないから打ち明けようとしなかったのだろう

だけど希が望んでいた世界に辿り着いたから後悔はしていない
12話の長良の態度は「世界を変える事はできないけど、選んだのは自分」云々の台詞に集約されている

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:53:05.87 ID:Pn7QYiZB.net
>>843
838は、ストーリー的なものじゃなくて、作品としてってことでした。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:59:21.80 ID:ix0otkmK.net
なんか食ったモノを殆ど消化せずただ垂れ流しただけのビチ糞みたいな作品だった
大した意味や狙いも無く引用ばかりでオナニー
最後に良い意味で期待を裏切ってくれるかもと少しだけ期待してたんだが
ただの自己顕示欲の強い人だったみたいね監督さん
作品から受ける作者像は線の細いインテリに憧れるガサツな凡人のおっさん
まあオリジナリティが何も無いのは薄々勘付いては居たんだけど最期まで何も用意してないとは
原作者としては完全に失格

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:11:29.30 ID:yX9p3PpS.net
>>844
漂流しなくても〜とか言い始めたらそれこそ能力持って帰ったりしないと全部そうなるだろ
コンパス持って帰ってきてて、瑞穂や加賀くんと話すようになったのは漂流のおかげではだめなんか
俺もおっさん側だから説得力無いが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:16:58.39 ID:Pn7QYiZB.net
>>846
漂流しなくても、長良のあの親とかの環境から、高校決めて受験してってな経験積めば、人とコミュニケーション取るくらいの成長はするだろうし、もっと逞しくなっててもおかしくないだろうってこと。漂流の経験ってあの程度の成長しかしないもんなの?って12話見て感じるよ。同じ時間に帰ってきてるなら納得できるんだけどね。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:24:12.69 ID:Pn7QYiZB.net
人の成長を描くってのが失敗してるとしか思えない。15歳からの2年間を舐めすぎてる。三十過ぎのおっさんが主人公で描いてるから良いラストだったんじゃね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:25:08.27 ID:Pn7QYiZB.net
>>848
から×
なら◯

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:27:51.15 ID:/fsn65Qh.net
俺おっさんで中国駐在させられてたけど、5年経って帰ってきたら、兄弟からも変わった言われるようになったで。平気で自己主張や、他人を前でグイグイいけるようになってるらしい。
漂流は日用品がニャマゾンでヌルゲーだったのが悪かったのかね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:33:53.27 ID:SppWow8m.net
最終回見なきゃよかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:35:54.68 ID:YFTygCYm.net
ヴォイスが「どうやってそれを持ち帰るんだ?」って言ってるけどやりようによっては漂流の記憶がある希になる可能性もあったのだろうか?よくわかんないや

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:37:38.20 ID:xTYpuFaJ.net
監督さあ
こんな最終回にしてこれを見返したいと思う視聴者がどこにおんねん
あっエヴァ信者がおったかw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:42:56.70 ID:PCmfW4hM.net
9話の長良、10話11話の希を見てたから最悪約束だけは守ってほしかったわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:48:26.08 ID:LITOVhgK.net
公式のストーリーによると長良は工業高校に通ってるのね。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:50:04.03 ID:PCMhSXqZ.net
最後まで意識高いままで終わっちゃったな・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:53:39.78 ID:F+LA8qn5.net
このオチにブー垂れてる奴なんもこのアニメから学んでなくて笑う
そういうとこやぞ?陰キャキモオタ諸君w
長良君は立派に卒業したぞ?恥ずかしくないのかい?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:54:53.56 ID:Fij2sFnb.net
瑞穂派なんで良かったと思う(小並感)
思春期のもやもや描いた作品だからほろ苦い失恋も朝風の乳離れも好意的に受け止められた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 08:58:54.16 ID:vo/tPuSO.net
予定調和の最終回を丁寧に見せてくれたんだから文句はない、盛り上がったのは先週だけどな
最終回で思春期らしいセンチさとエモさに重点を置いてくれたのは、素晴らしく好みだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:01:22.70 ID:wN8Z0Vh+.net
自分で選ぶことと自分で選んだ結果と付き合っていくこと
それが出来るようになっというだけの話やで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:04:23.98 ID:AX1H3rrO.net
二つのコンパスの内、一つだけが長良の机の中にあった
もう一つは?
希が生きていることの代償かな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:11:26.14 ID:WA17Jqe5.net
ラストで長良が笑ったのは飛べるまで面倒見るひな鳥=1話の長良=現実の朝風って事かな
バイトの女もでたし高校生青春編やってほしいわ…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:13:03.35 ID:brQodYk2.net
>>861
もうひとつは瑞穂にわたしてなかった?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:13:14.54 ID:oedYDTLL.net
結局あの糞犬の回想いらなくて草
まじでゴミやん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:22:17.02 ID:CTG9KWqA.net
最近簡単なアニメばかり見てたせいか朝風とくっついてるのちょっとつらいな
でもそういう意味で青春をよく描けてるんだろうな
気持ちのいいアニメだったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:24:59.61 ID:BPObX9yF.net
漂流の原因とか説明無しか
最初の頃は原因探しがメインだったよな

推測だが分身(意識体)達が異次元に漂流、オリジナルは普通に生活
現実に帰る意志のあった分身二人だけがオリジナルと融合、残りはそのまま漂流って感じだろか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:25:02.58 ID:mDeQ5k3A.net
個人的に終わりがイマイチだった、もう1話欲しかった
長良の能力は残ったままなんじゃないの?
瑞穂の能力はよく解らなかったけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:28:29.92 ID:BFBYgYaV.net
勝手に恋愛アニメにしてntrとか言うのは流石に頭悪いとしか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:30:07.67 ID:OId2HB0k.net
>>792
前は能力で戻せたんじゃないの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:31:40.37 ID:nWOISQrk.net
長良は希に告白してるからNTRと思うのもわかるけどあの希は長良が好きになった希とは違うからNTRではないな
可能性を受け入れた長良は成長したなほんと
最後にポニー出さなかったのは許さんぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:33:29.23 ID:PTJVMR/8.net
長良と瑞穂、二人の体をロープでつないで走るシーンはエモくてよかった
朝風との別れもよかった
しかし長良の半笑いエンド、これは少々モヤる
これから先も長良はどんくさく不器用に生きていきますみたいのは、うーんてなるわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:41:03.53 ID:USYqMns5.net
現実世界の朝風は希と出会って立ち直ったんだろね。
少年少女はこっちが本命だったんや

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:42:14.88 ID:jJxdJbkJ.net
結局アキ先生とヴァイスはなんだったんや

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:45:10.48 ID:blik2u3D.net
長良には瑞穂とくっ付いてほしいわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:50:25.25 ID:08Hy3W+T.net
現実戻ったら朝風も希もどこにでもいるリア充高校生ってのがリアルやからな
くっつくのが最もな組み合わせなのを含めて

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:52:07.23 ID:jJxdJbkJ.net
正直あんだけの体験をして「でも現実世界に戻ったら僕は陰キャのままでした…ははは…」って逆に違和感感じるわ。

11話のラジタニみたいな感じになっててもおかしくない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:06:00.81 ID:XuoOhtLR.net
>>659
漂流してるのはコピーだから現実世界にいる他の人には何も意味ないよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:08:31.99 ID:4KaCeNBn.net
>>830
あの世界の朝風はなんかのきっかけで成長したのかもしれない
元々居た世界でも卒業式では友達と談笑してたし
誰だって変わらない可能性もあるし変わる可能性もある

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:10:00.47 ID:Vqu3OW9C.net
朝風と付き合ったからこそ、
希は死ななかったかも知れんし
付き合ったから朝風も変わったのかも知れない
全ては可能性の中

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:11:36.33 ID:OqF9I6LP.net
朝風は良くも悪くも変わってないでしょ
現実世界じゃよくいるリア充の1人ってだけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:13:23.81 ID:yX9p3PpS.net
一個気になるのは瑞穂の能力で時が静止してたのなら、出てったら漂流世界は時が流れだすんじゃないの?
長良は世界の創造じゃなくて観測と移動なら別にいなくなっても不都合ないけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:19:03.69 ID:USYqMns5.net
朝風はポニーのセリフや本人の口から
現実世界ではあんまり恵まれてなかったことがわかるでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:24:31.56 ID:nzVDGzRb.net
>>881
仮にみんな歳を取って死ぬことになったとしても「この世界」の虚無の生や、死の発明家の絶望の死より救いがある気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:31:01.68 ID:WA17Jqe5.net
向こう2年は長良と瑞穂以外の大多数は漂流時と変わらなそうだけどなあ
やまびここだまみたいのは自分を出せなかった故の事だから現実で仲良くなるのわかるけど
希朝風は余裕なくなった本性理解した上での決別だったからね
というわけで続編希望

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:32:18.35 ID:sy9QCeTR.net
カプ厨ブチ切れで草
これで良かったと俺は思うわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:36:13.40 ID:smBO7Uaw.net
どうでもいいが希の高校は荻窪なのかな
てことは白糸台から武蔵境経由で通ってるのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:37:23.93 ID:GVi3j8AB.net
時間の無駄だった
あほくさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:39:15.88 ID:nzVDGzRb.net
宴会場のシーンでちょっと中学の同窓会を期待したが長良のバイト先ってだけだった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:39:29.11 ID:USYqMns5.net
サブキャラが個性的だったのでもっと出番ほしかった。オリジナルで2クールは難しかったのかな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:41:29.48 ID:HALptXAx.net
一つ前のアクアトープとかいう糞こそ1クールで良いのにな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:41:45.61 ID:pimHI2YI.net
自分で選択した元の世界が
おおよそ考えうる中で最悪の世界になってて
それでも瑞穂や希とのちょっとした会話で
現実と折り合いつけて生きていこうみたいな
こういうのが若者への応援歌になるってのは年寄りの勘違いだぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:45:10.62 ID:yC5vjkmn.net
>>887
これが結論

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:45:49.74 ID:W33ga+IO.net
セカイ系のようでそうじゃない
ボーイミーツガールのようでちょっと違う
面白かったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:50:31.20 ID:1N1lOlXU.net
せめて見て徒労だったと言え

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:54:24.95 ID:/t8PaUPO.net
2クールなんてやっても余計にただ意味深で思わせぶりなだけの回が増えるだけ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:55:00.96 ID:jJxdJbkJ.net
>>891
大筋はそれでもいいけど、朝風と希のシーンを
2回も映すのはさすがに萎えたわ・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:55:32.88 ID:brQodYk2.net
なんだろう、君の名は。みたいなエンドを期待してた人が多かったのかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:01:12.20 ID:rxhOBV/f.net
上海とかいう並のアニメなら専用回がありそうなモブの出番は最後までなかったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:03:31.83 ID:jJxdJbkJ.net
11話でいろいろと希望を描いたからなー
ハッピーエンドがやってくると思うじゃん?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:12:57.13 ID:PTJVMR/8.net
に、してもあれだけの冒険で絆を深めた長良に対して
はあ?誰?とか言い放てる瑞穂、お前ひどいわw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:19:01.58 ID:+BMC35Mg.net
自分が選んだ世界なら問題ない(死んだ希が生きている都合のいい世界)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:22:26.72 ID:zujlSLMN.net
ちょっと髪伸びた希ちゃんの美少女度凄かったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:23:08.07 ID:jJxdJbkJ.net
最後まで希と距離縮められないまま終わる→いきなりEDの引き語り

監督もやけくそだろこれ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:25:32.76 ID:OOk/rOvx.net
最終回の感想
これじゃない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:28:44.18 ID:SGSZenJC.net
最高だった
長良がすきになったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:31:16.90 ID:oq+gvrYv.net
あの11話からのこの終わり方は悲しい、漂流を覚えてる希と再会してほしかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:36:06.94 ID:NqbzdA/D.net
この希望、希が入ってないニャッ!?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:36:31.22 ID:brQodYk2.net
漂流遺物になっちゃった時点でゲームオーバーだよね
漂流遺物から元に戻ったケース無いし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:48:35.23 ID:jQGv0sCE.net
>>881
そういった描写がないので確実に静止が止まるかどうかは分かりません。

しかし瑞穂がいなくなって静止が止まり長良がいなくなって時間が加速した場合。ラジダニと同じくらいの早さで時が過ぎると思われます。

ラジダニの場合現実と比べて1992倍のスピードで時が過ぎてました。1日で5年たち12日で65年過ぎます。20日で105年過ぎます。
なのでもし静止が止まったら、だいたい現実世界の12〜20日程度で漂流者は死んでしまいます。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:52:51.78 ID:jtZazj2O.net
今時こういうビターエンドやるとはなかなか挑戦的だな
商業面では既に失敗っぽいのを更に拍車かける終わり方だし。
評価面で挽回出来りゃ良いけど、そこまで盛り上がってもないから
監督の自己満アニメで終わりそう。
そう言う意味では前期のオッドタクシーは上手くやったわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:58:35.93 ID:Wmtcr61O.net
ご都合主義endじゃなくてよかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:02:22.23 ID:NqbzdA/D.net
>>857
殴ったね!?
オヤジにもブー垂れたことないのに!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:03:02.50 ID:Wmtcr61O.net
配信の時代になったからまたこういう作品作れるようになったのかな
90年代後半〜00年代前半みたいな作風

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:04:56.72 ID:1FtRxhv5.net
>>857
アニメから学ぼうとするヒトw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:06:31.26 ID:TGqzvfBR.net
人が集まって責任分担して作ったのではない個人主義だな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:09:48.88 ID:dfIjpWhD.net
異世界転生に対するアンチテーゼもあるんだと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:14:21.04 ID:0xA/l1H6.net
来週から誰も死なせずに希とくっつくために何度もやり直す「Sonny Boy リベンジ」が始まったらそっちの方がよっぽど人気出そう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:17:56.03 ID:TknFngtA.net
これがもっと日常の中の人間ドラマならともかく、散々非現実的な世界を描いた後に急に最後だけ現実的ビターエンドですよーってやられてもなあ
まあ中身薄っぺらくても自意識拗らせた系アニメ好きが勝手に好意的に解釈してくれるのがこの手の作品の強みだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:21:02.40 ID:jQGv0sCE.net
カップリングに文句つけてる人多いけど本当に問題なのは数々の謎を解決しないまま終わったことだよな。

夏休み前のオーロラ・スカイフィッシュ・3億円。1話の数々の謎シーンの意味。戦地とは何か。校長の正体。なぜ出口が宇宙にあったのかなど分からないことだらけ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:21:41.64 ID:Wmtcr61O.net
イクニ作品とかにも言えることだけど
わかる奴は分るしわからん奴は一生わからんアニメ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:21:46.97 ID:HdWuCn5Y.net
>>917
そんな馬鹿でも考えつく設定だけじゃ人気でないから
その作品みたいに腐れマンさんが濡れるようなイケメン大量に出さないとな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:24:28.95 ID:Wmtcr61O.net
>>919
そこら辺は主題ではないのだよ
あくまで青春群像劇をサイケデリックな世界観で視覚的に楽しませましたって作品

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:25:14.97 ID:Nrp4ZmeV.net
望んでいたのは友達になろうエンドなのにそれを思いっきり外してきたな
別に恋人エンドまでは望んでないのに厳しい現実とNTRエンドとか後味悪いわ
オッドタクシーに続いて二期連続バッドエンドとかついてない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:28:01.35 ID:CPRC8d1j.net
お前ら解ってないな。
希とは2週間のズレか有るんだから、
これからなんだよ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:29:18.41 ID:R0UrI/Ww.net
この後長良が希と友達になる可能性は十分にあるよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:30:47.28 ID:yX9p3PpS.net
>>920
いや分からんのに対して「まあこれ主題じゃないからいっか」って思えるか「謎投げといて解答くれんとか許せない!」ってなるかの違いだけだぞ
分かる人なんていない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:31:34.10 ID:pOJmA+/l.net
こだまはやっぱりちゃんと実在してたんだな
そして現実世界でやまびこと一緒にいられてよかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:31:58.79 ID:yX9p3PpS.net
>>925
まあ希死んでる世界だと万に一つも可能性ないからな
友達になる可能性があるけど長良がそれ選ぶかどうかも含めて自分の人生みたいなエンドだと解釈したわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:33:37.99 ID:Ak49JwfX.net
人生にハッピーエンドは無いのさ。。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:34:12.47 ID:rmFx6jcI.net
長良が朝風に対してどう思ってるのか気になる
俺だったら悔しいって思うだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:36:00.70 ID:DImt2rhx.net
よく考えると11話までもずっとビターな話しかなかった気がする
しかも救いようのないのが多かった
でも最終話は希が生きてるから自分次第で友達になることだってできるっていう今までに比べると相対的なハッピーエンドな気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:36:05.27 ID:Q5UjB73a.net
友達にはなって欲しかったなー

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:37:13.14 ID:vo/tPuSO.net
学生時代に1年間の放浪の旅から日本に戻ってきたとき、何かが変わったはずだと思ってた
多少なりと英語も話せるし多国籍の友達もできた、見知らぬ場所に飛び込んでいけるようになった
だけど結局世界は変わっておらず自分は自分のまま、就職活動してやりたくもないこともやらねばならなかった
でも確かに何かは変わった、この甘酸っぱい感覚を思い出したよこの作品は

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:37:28.33 ID:Ak49JwfX.net
鳥を受け取らなかったってのがひとつの答えなんだろう。
希とは友達だったけど希の希望通りの長良になったわけじゃない。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:40:12.83 ID:3WJE/5cK.net
>>925
朝風と付き合ってたってのは、その可能性ゼロって事の暗喩じゃない?
うまく行かなかった、それでも人生はまだ続く。ノイローゼダンシング思い出したわ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:42:23.38 ID:IKBLHBSJ.net
>>926
作品に対しての見方や期待してたものの違いだな
映画でも漫画でも何かしら沢山の作品見てたら必ずしもストーリーや謎解きを提示するのが目的じゃないって物にぶち当たる経験多いはずでこのアニメもその系統だっただけなんだが
全ての作品に物語の明確な回答求めてて希望に沿わないと腹を立てるタイプはおるね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:44:32.48 ID:wPvyQLD1.net
異世界転生はこれを基本として欲しい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:44:45.72 ID:Wmtcr61O.net
バットエンド派が多くて草
ストレスフリー大団円アニメ量産されてる弊害かな
ビターどころかトゥルーエンドだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:45:35.19 ID:R0UrI/Ww.net
>>935
なるほど
朝風が付き合ってた理由はそれが1番しっくりくるかも

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:46:23.88 ID:HuZ/k4oU.net
これ円盤で真12話出す商法してきそう
「友だちになる」ってフラグを完全に無視してきてるあたり、
流石に違和感ありすぎ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:48:50.48 ID:R0UrI/Ww.net
>>940
特典に最終回の欠番コンテが収録されるよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:48:59.18 ID:nWOISQrk.net
https://i.imgur.com/NtUz8f1.jpg
これは遠心力でぶん投げるってことだったんか
ゴンドラは猫っぽいな
2千光年はここで回収か

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:49:56.21 ID:Nrp4ZmeV.net
漂流世界から脱け出す時の長良は全て悟ったような全能キャラになってたのに現実に戻ったらただの無能になってたのはキツかった
漂流の全てが無駄ということになると視聴した時間すら無駄に思えてくる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:50:20.48 ID:dA05M9+S.net
嫉妬に狂った長良が朝風を殺すエンドでもよかったよ
朝風が希を殺したようなものだし動機はある
オリジナルとコピーという違いはあるけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:51:35.66 ID:IKBLHBSJ.net
>>944
まぁ希を殺した朝風はあそこにいないし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:51:38.18 ID:NuSFtt0F.net
まあずーっと「この作品は視聴者が求めるありがちなカタルシスは提供しないぜ」ってスタンスでいってるとは思ってたけど、流石になぁ。

11話の演出が詐欺じゃないのとすら思える

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:52:05.77 ID:R0UrI/Ww.net
>>944
どんな見方をしてたら長良がそんな行動を起こす奴に見えるんだよw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:53:28.04 ID:QtC++izt.net
でもまあそういう感情も間違いじゃない、恋心あってこそのビターエンド。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:53:28.76 ID:uuyXJWyp.net
長良と瑞穂が走ってるシーン長すぎるわ
EDもアレンジのせいでバッドエンド感増すな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:53:29.51 ID:nWOISQrk.net
https://i.imgur.com/cG79KZz.jpg
これは上海なのかね?
かぐや様の早坂に見える

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:54:36.27 ID:nWOISQrk.net
ごめん立てられなかったから>>960さんお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:54:41.90 ID:qMHlLZZT.net
>>943
なんか世にも奇妙な物語の草薙のやつ思い出したわ
異世界に行って、元の世界に戻るために時間かけてその世界で有能になって最後外に出れたんだけど、
元の世界に戻ったら異世界で培ったものが全部意味のないものになって、また中に入れてくれーって絶望して終わるやつ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:54:42.78 ID:R0UrI/Ww.net
>>950
身長が全然違うし別人だろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:54:58.51 ID:brQodYk2.net
>>949
若干だけどインターステラーっぽさを感じた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:55:23.17 ID:vo/tPuSO.net
辛い現実が希が男つきくらいでよかっだろうが
家庭内問題もおこってないみたいだし高校浪人もしてないんだぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:56:11.33 ID:Wmtcr61O.net
ここのコメントみてるだけで全部説明する鬼滅がなんでヒットしたかよくわかるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:56:28.90 ID:NuSFtt0F.net
異世界でもらっただけの能力なんて意味ない!みたいなことは言ってたけど、まさか成長までリセットされてしまうとは・・・現実でどうなってるかは知らないけど、ラジダニが1番のハッピーエンドだよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:57:38.71 ID:dA05M9+S.net
漂流初期にはみ出し者同士って理由で一緒にいたんだから残りの中学生活で多少の関わりがあってもおかしくないと思うんだよな
屋上の会話がなかったのかもしれないけど
長良が勇気出して「友達になって」って言ったけど既に知り合ってたみたいな妄想をしてた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:57:53.75 ID:qMHlLZZT.net
今夜のBS11はまた違ったストーリーだったりして

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 12:59:35.86 ID:lKiHzcQb.net
わかろうとすればすればするほどそれに答えてくれるだけの設定とかストーリーの作り込みはあったよ
よくある「作者の人はそんなことまで考えてないと思うよ」ってのがない
俺はそういうアニメがたまらなく好きなんだわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:07:58.05 ID:qMHlLZZT.net
>>950
実は漂流帰還者で、セカンドシーズンに続く!
とかだったり

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:10:05.23 ID:QtC++izt.net
>>961
それシーズン6であの島へ帰らなきゃとか言い出すやつだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:10:18.72 ID:osCFVgm3.net
こんな環境ビデオみたいな作品だとは思わなかった。
俺の時間を返せ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:12:22.49 ID:98vT7TtO.net
長良より瑞穂のが悲惨だよな
長良は少しは前に進んだ感じがあるけど瑞穂はもう一生モヤモヤしたまま生きていくだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:13:28.28 ID:pimHI2YI.net
長良と瑞穂が走ってるシーンで
長良が前しか見てなくてどんどん瑞穂が遅れていくとこで
朝風が能力で瑞穂を押して2人を並べてやるじゃん
で、二人が手を繋いで飛び出すんだが
あのシーンはすごく良かったのにな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:15:53.54 ID:hc+tqmQJ.net
海外ドラマLOSTかよ
あのドラマも伏線回収せず放り投げて主人公が幸せそうな笑み浮かべて終わってたな…まぁ色々想像させる畳み方は嫌いではないけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:16:00.84 ID:ZScDK+S/.net
長良と瑞穂……その…宇宙船?の密室の中で……あんなことやそんなことしてたりするんでしょうか……?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:19:04.58 ID:Nrp4ZmeV.net
>>964
また漂流世界に戻りたいとか瑞穂は本当に後悔してるんだろうな
長良を恨む気持ちもあるだろうし無視するのも仕方ないか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:24:55.68 ID:DImt2rhx.net
朝風の声優さんが「君はひまわり派?たんぽぽ派?」って言ってるけどこれって希と瑞穂のことかな
あるいはバイトの子か

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:26:09.39 ID:PTJVMR/8.net
得られたものは少なかった
でも僕は頑張った
それは僕だけが知っているんだ
いや、こういうのもういいから気持ちよくさせてくれんか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:27:01.56 ID:bwVJvPbi.net
>>940
エヴァの旧劇がマイルドになった感じか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:34:33.76 ID:kqLPAIqx.net
>>968
コップ割ってたところ見てるときはわからんかったが
能力の復活を目論んでたとか言われてみたらそうだなって
でもどこまで行っても停止してる漂流世界よりも短くても動き続ける現実に帰ったことは
後悔してないだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:35:32.62 ID:g+TWel+d.net
11話で派手に葬式やったから希復活してそのままハッピーエンドだと葬式は無意味になる
かといって、バットエンドでもあれだし作風的に合ってるビターエンドになったんだろうな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:36:57.69 ID:lKiHzcQb.net
エラー出て立てられん
>>980
たのむわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:37:20.79 ID:kqLPAIqx.net
あと希がNTRれたことに批判あるけどあの時空で生き残ってる希は
病弱で余命短いことに世を儚んで教科書を破り捨ててた希とはほぼ別人だろうし
漂流中見ても希は本質的に朝風嫌いどころかむしろ好いてるところあっただろ
あの直前まで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:38:41.21 ID:ADLn/KkP.net
ED普通のままにしてほしかったな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:39:01.29 ID:DImt2rhx.net
希は最後まで朝風を信じてたってつばさも書いてたから嫌悪感は常に無かったはず

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:45:41.99 ID:le9JTCNv.net
アニメ2に立てるわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:48:52.51 ID:le9JTCNv.net
Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流7日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1633063600/

落ちるの早いので保守おねがいします

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:09:20.48 ID:nWOISQrk.net
6話で戻った時も初めに話しかけたのは朝風だったしな希
俺もNTRとは思わないな
ポニー出さなかったのは絶対許さんが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:16:46.85 ID:USYqMns5.net
長良や朝風は成長して背が伸びたのかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:24:26.58 ID:+ZIMQk2l.net
>>924
それか!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:28:14.25 ID:d6PhrJZK.net
【海外の反応】Sonny Boy 第12話(終) 「望んでいた結末じゃなかった。でも完璧な最終回だった」|ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!
https://dsara.blog.fc2.com/blog-entry-6143.html

外人もあまり分析できてない感じだな…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:33:15.46 ID:IKBLHBSJ.net
>>975
希が尊敬できないのは能力で増長して人として拗らせまくって終わった心理状態の朝風だしな
能力持ったこと無くて冴えない朝風なら元々の長良とそんな変わらんだろうし希も受け入れやすかった気がする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:34:48.62 ID:Vc3rjT3r.net
>>916
そうだとしたらまあ良かった方かな
と思うことにした。
自分を納得させるために。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:06:19.32 ID:USYqMns5.net
「望んでいた結末じゃなかった、でも完璧な最終回だった」ってまさにそう思った。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:10:14.77 ID:AuHhK2X7.net
庵野がエヴァ芸人になったように、この監督もサニボ芸人になりそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:11:56.78 ID:AuHhK2X7.net
希の行先に先回りできる朝風の能力は、彼氏としては頼もしいだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:17:00.72 ID:ffrv/kVU.net
「ねえ〜なんでこんなアニメなんか見てるの?こんな生活してちゃだめだよ、早く足をあらいなよ、ああっ出すよ!」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:21:41.22 ID:OId2HB0k.net
>>878
希と話してた長良に目もくれないくらい余裕あったし、尊敬できる朝風になってるんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:28:15.53 ID:OnobitY0.net
漂流時でも長良と希つきあっていなかったんだから単なる失恋じゃない?NTRてw
思い通りの物語にならなくて怒っている皆さんも、現実でも思い通りにはならなりづらいから、他人に愛されるように努力するんだぞというメッセージだよ多分

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:37:37.28 ID:OId2HB0k.net
救い
https://i.imgur.com/IDTDJmC.jpg
https://i.imgur.com/aDjHnxC.jpg
https://i.imgur.com/xnFg4eU.jpg

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:56:32.73 ID:F03G4Hob.net
瑞穂も大丈夫って返せたら俺も長良は大丈夫と安心できたのに雨降ったままだよ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:02:46.87 ID:L4+sWpXD.net
EDは普通のバージョンにして欲しかった
それなら文句なかった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:10:16.24 ID:LJE/XKs/.net
瑞穂が長良に大丈夫だよって言ったのは、
希は2週間後に戻って来ると解ってたから。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:10:41.87 ID:LJE/XKs/.net
と、言ってみるテスト。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:14:51.35 ID:HBjK3k2M.net
希ちゃんのパンツが存在した世界END!!それだけで十分満足です!!2期でパンツ待ってます!!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:20:23.46 ID:yX9p3PpS.net
>>987
次は四畳半タイムマシンブルースが控えてるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:21:51.24 ID:ki/luVB5.net
JK希かわいかったな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:22:22.69 ID:ki/luVB5.net
Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流7日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1633063600/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200